2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格ゲー鉄拳の大会で30中盤のおじさんがプロ相手に無双して優勝

1 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:52:33.03 ID:ggweGKrV0.net
ワイは涙が止まらないわ

2 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:53:27.73 ID:ggweGKrV0.net
10年前くらいにトッププレイヤーやった現おじさんが今になって返り咲くとか熱すぎるやろ

3 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:53:44.78 ID:gWaMtlnL0.net
ギルティ?

4 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:54:21.58 ID:ggweGKrV0.net
>>3
鉄拳やで

5 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:55:09.15 ID:7zm4lPys0.net
名前は?

6 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:55:10.82 ID:ggweGKrV0.net
猶予なしの確反ばしばし決めてたしプロでも諦めるレベルのスカ確とりまくんのほんますごいんや

7 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:55:14.21 ID:+Dm0WzTx0.net
それはもともとプロやん

8 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:55:20.83 ID:ggweGKrV0.net
>>5
古水や

9 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:55:36.91 ID:2lyt8maw0.net
その歳でゲームなんか卒業しろよな
ほんと情けなくて涙でそうになるなw

10 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:55:47.88 ID:ggweGKrV0.net
>>7
ライセンスないで

11 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:55:56.42 ID:vI4CDfoY0.net
キャラはなんや

12 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:56:10.51 ID:ggweGKrV0.net
>>9
結構な大企業勤務らしいで

13 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:56:21.00 ID:v+Bk9EQA0.net
わからんモハメドアリが服役からまたチャンピオンに返り咲いた的な?

14 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:56:35.10 ID:ggweGKrV0.net
>>11
レイウーロンとかいう未だかつて優勝経験のないキャラや

15 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:56:46.59 ID:sYX3n6N5a.net
ワイのお兄ちゃん大阪大会で優勝してたからいい勝負できるか?

16 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:56:57.47 ID:peQwitVo0.net
ノビか

17 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:57:19.80 ID:+Dm0WzTx0.net
>>10
なんやそれライセンスなんぞ知るかきっしょい
古水なんかにわかのワイでも聞いたことあるわ有名人イコールプロじゃんなもん

18 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:57:20.17 ID:ggweGKrV0.net
>>16
ちゃう古水や

19 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:57:22.61 ID:J7LRdtNsH.net
鉄拳は浅いってこと?

20 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:57:47.95 ID:7zm4lPys0.net
古水て大会解説とかしてたし全然一般のおっさんじゃねえじゃん

21 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:58:05.05 ID:/g7fl+iJ0.net
レイで優勝までいけたんか
よかったな

22 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:58:25.39 ID:ggweGKrV0.net
>>17
そんな暴論は世間一般じゃ通用せんよ‥😢

23 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:58:26.41 ID:Vo6dScG40.net
市役所かなんかに勤めとる人やろ

24 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:58:33.79 ID:v+Bk9EQA0.net
>>19
ダークホースのパキスタン人が世界大会優勝するから
カプコンゲーみたいに詰将棋的なセオリーはないんやろ

25 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:58:34.90 ID:MWlnudFt0.net
パキスタンか中東やろ?
あそこらへん鉄拳めちゃ強かったはず

26 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:58:37.15 ID:Pm/93xP/0.net
なんかカッコイイやん

27 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:58:45.80 ID:a6lUG6/U0.net
http://fgamers.saikyou.biz/?%E5%8F%A4%E6%B0%B4#.X8LyAbPgrIU

ググったけど普通にプロじゃん

28 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:59:06.86 ID:jd12mMmH0.net
>>23
ギルティ伊藤!?

29 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:59:16.39 ID:nTJIcRW0d.net
古水なんて昔から有名なレイ使いじゃねえか
プロにはなってなかったのか?

30 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:59:27.73 ID:TfcZ+J7b0.net
ウーロン茶の強さがわからん

31 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:59:31.51 ID:+Dm0WzTx0.net
>>22
これが一般論なんだよなぁ

32 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:59:42.81 ID:ggweGKrV0.net
>>20
いやワイ一般なんて一言も言うとらんやん‥😢

33 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:59:44.89 ID:9w9dAU1y0.net
ギルティ伊藤君元気なんかな

34 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 09:59:46.19 ID:a5IdPGJV0.net
実際その年代のおっさん達が一番格ゲーやってたからな
同じく30代中盤だけど小学生の頃からいろんな格ゲーやってたからなぁ
流石に最近のはやらなくなったが

35 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:00:00.33 ID:7zm4lPys0.net
>>25
咥えタバコしながら皆んなゲーセンで鉄拳やってるらしいな
日本の古き良きゲーセンみたいに

36 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:00:18.47 ID:/g7fl+iJ0.net
相手は誰だったん?
レイのことよく知らない人だったんか?

37 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:00:39.53 ID:ggweGKrV0.net
>>31
家から出た事なさそう

38 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:00:45.11 ID:21IUzrX0M.net
>>32
てめえさっきからごちゃごちゃうるせえぞ
死んどけな🖕

39 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:01:16.23 ID:WztLAEFMd.net
州光のエチエチな娘早速リョナ勢の洗礼浴びてて草生える

40 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:01:37.76 ID:ggweGKrV0.net
>>27
ライセンス持ってないからプロではないで
スポンサードされてただけや

41 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:01:45.77 ID:+Dm0WzTx0.net
>>37
おまえ外でるてゲーセンしか行ったことないやん🤣

42 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:01:52.35 ID:MWlnudFt0.net
>>35
咥えたばこで格ゲーしたいわ
日本じゃもう無理やな

43 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:02:20.14 ID:ggweGKrV0.net
>>38
末尾Mさんは流石の沸点の低さやね🤗

44 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:02:21.92 ID:7zm4lPys0.net
>>32
鉄拳の仕事もらえるような奴をただのおっさん扱いするな

45 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:02:36.49 ID:5b5d7SjGa.net
>>35
これすき
https://i.imgur.com/8Tswj2T.jpg

46 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:02:50.67 ID:9w9dAU1y0.net
連ジやりまくってた頃に戻りたいわ

47 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:02:56.54 ID:BHQzOxW10.net
古川は解説だけでええって

48 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:03:14.28 ID:ggweGKrV0.net
>>41
ゲーセンなんてもう行かなくてもゲームは出来るんやで😅お爺さんすぎてオンラインって言葉すら知らなそうやね‥

49 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:03:17.65 ID:qSkF5ROk0.net
プロの定期なんて曖昧やろ
ライセンスなんてJeSUが勝手に作っただけや

50 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:03:24.52 ID:EqLlLG/c0.net
そもそもやってるのがおっさんメインやからな

51 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:03:28.35 ID:Na4r287zd.net
>>42
西日暮里のとこはまだできるやろ

52 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:03:33.69 ID:Xkr0xAQJ0.net
>>45
長老じゃん

53 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:03:44.64 ID:HOM0mX0r0.net
元々じょうたろうなんかよりは強いやろ

54 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:03:52.33 ID:7zm4lPys0.net
>>45
リロイかな?

55 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:03:58.03 ID:uFtY34vE0.net
鉄拳ってカンボジアだかベトナムだかがめちゃめちゃ強いんやろ

56 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:04:14.20 ID:sP+aP6C80.net
は?レイで優勝したの?あんなシャオユウより火力なく背面技しかいいとこのない万年クソ雑魚キャラ扱いだったのに?

57 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:04:30.84 ID:v+Bk9EQA0.net
まとめると経歴的に実質プロの実力者がライセンスプロ相手に優勝して
ライセンスってなにそれ?って流れにした方がいいんじゃない?

58 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:04:31.62 ID:7zm4lPys0.net
>>55
パキスタンね

59 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:04:36.81 ID:edDPcQP40.net
鉄拳ってウメハラやときどみたいな有名プレイヤーおる?

60 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:04:51.49 ID:Es68BCKp0.net
ほとんどプロのようなもんやんけ

61 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:04:58.81 ID:4pH4TRnl0.net
>>40
ライセンスの有無なんて国家資格でもないし
スポンサード受けてるのがよほどプロやろ

62 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:05:03.30 ID:AV1PESDI0.net
プロゲーマーって人気商売やろ

63 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:05:08.64 ID:/g7fl+iJ0.net
スポンサーついてたらプロじゃん
ライセンスとかいうの日本の鉄拳でしか聞かない

64 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:05:39.93 ID:dXEUVE0Da.net
格ゲーのプロ()って人口の少ない井戸の中で偉ぶってるだけだよな

65 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:05:43.30 ID:4pH4TRnl0.net
>>51
バーサスも無理やろ
というか屋内喫煙が全部ダメ

66 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:05:49.48 ID:EwgRFuFmx.net
ちゃんとした研究だと40直前まで殆ど反射時間衰えてないやん
20半ばでもう衰えてるって言ってるのはゲーマーだけや

67 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:05:57.85 ID:BHQzOxW10.net
>>58
ちな今はパキスタンに続いて
第4勢力出てきたから

68 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:05:58.97 ID:CUzMQ/FJ0.net
スポンサー付いて、それで食ってるならプロでしょ

69 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:06:10.44 ID:7zm4lPys0.net
>>59
色んな人はいるけどそこまでの人はいないかな
ウメちゃんのカリスマ性はやっぱずば抜けてるよ

70 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:06:31.70 ID:ggweGKrV0.net
>>61
言われてみればたしかにそうかも知らん
ワイの無知を正してくれてありがとう

71 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:06:34.87 ID:7zm4lPys0.net
>>67
ええやんどこや?

72 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:06:46.30 ID:iHze0dfq0.net
>>63
ボクシングもゴルフもライセンス制
日本のプロなんてそんなもんや

73 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:07:21.09 ID:iR2x1QyY0.net
両津かな
スーパーコンピューター戦うやつ好き

74 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:07:25.35 ID:LZyIYJjs0.net
>>45
この人プレイアブルキャラクターなんか?

75 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:07:44.49 ID:BHQzOxW10.net
>>71
ペルーらしい

76 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:07:56.59 ID:YXSTAlws0.net
スポンサー付いてるならプロじゃね?

77 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:08:10.44 ID:x0kZjLs2d.net
鉄拳って外国ではかなり売れてるんか?

78 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:08:23.87 ID:ggweGKrV0.net
ちなスポンサードされてたんは2.3年前までで今はついてないからな

79 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:08:51.35 ID:ggweGKrV0.net
>>77
日本国内の売上は総売上の5%程らしいで

80 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:08:53.18 ID:b91XbDD10.net
鉄拳ってまだやってたんだ
という驚きのほうが強い

81 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:08:55.02 ID:J7LRdtNsH.net
元プロってことか

82 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:09:21.38 ID:XEfrGfjV0.net
三島使いしか認めない

83 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:09:34.81 ID:OxF2+APUr.net
ライセンスってナムコが認定してんの?

84 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:09:43.70 ID:vBL3eyYi0.net
プロゲーマー育てる学校とかあるけどあれから出てきた奴とかおるんか?

85 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:09:56.08 ID:X42jx/gDM.net
めっちゃ強い人が順当に勝っただけでは…?

86 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:10:00.36 ID:Poq76pPn0.net
鉄拳ってどっかの国の奴等がヤバいくらい上手いんやなかったか?

87 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:10:09.77 ID:TgR1J2a50.net
ノクトとギースって性能は優遇されてるん?

88 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:10:22.52 ID:xcGBmQzAd.net
中東でなぜかクソ人気な格ゲー
なんでやねん

89 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 10:10:33.31 ID:CLwzuNfw0.net
ライセンスを持ち上げてる奴は例外無くエアプ動画勢や
ほんま消えればええのに

総レス数 89
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200