2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】巨人陽は5年総額22億5000万円 トレード禁止条項ありだった

1 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:12:48.11 ID:6FJgy9wtd.net
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/sports-and-entertainment/2017/01/22/post-1361.html

台湾の主要紙『自由時報』によると、陽の契約は「5年総額22億5000万円」。
これに加えて、「本人の同意がなければ5年間はトレードに出さない」との条項もあるという。

2 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:13:07.10 ID:6FJgy9wtd.net
ソースは対話最大の発行部数を誇る
日本の読売新聞にあたる自由時報

3 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:14:13.06 ID:6FJgy9wtd.net
しかし陽に4億5千ってそりゃ梶谷も行きますわ

4 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:15:37.06 ID:xyn2CUWSd.net
そりゃ二軍でダラダラしますわ

5 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:15:45.84 ID:6FJgy9wtd.net
梶谷に何億払うつもりなんかね?
純粋に興味ある

6 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:16:21.56 ID:JXIspRiM0.net
巨人ファン(年収800万)「陽(年収4億5000万)ゴミ!」
嫉妬やん

7 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:17:36.98 ID:6FJgy9wtd.net
>>4
こんな高年俸トレードされたくても取ってくれないしな
まだ1年遊んでても4億5 千かええなあ

8 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:17:52.99 ID:ky6f86bA0.net
陽岱鋼は台湾マネーで相殺されるのでセーフ

9 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:18:04.49 ID:47sNxtvc0.net
>>1
台湾に中継出来たりビジネス開拓の意味もあった年俸と契約年数やな

10 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:18:41.42 ID:jH+fWpgXd.net
陽を日本シリーズで使わなかったのはなんで?
パの野球を知ってるのに

11 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:19:14.49 ID:zXWIv4rF0.net
>>9
日ハムの頃から陽の最大の売りってそういう販路開拓やったからな

12 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:19:14.89 ID:ADJjwdEO0.net
陽って事実上戦力外やったのになんでこんな積んだんやろな
当時の記事では額を出して補強しないとショボいって言われるからってあったが

13 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:19:36.99 ID:t3YDs/rH0.net
陽岱鋼使ったとて

14 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:19:39.02 ID:6FJgy9wtd.net
>>9
巨人陽の成績でビジネス開拓出来たんやろか

15 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:20:27.56 ID:F+He39/s0.net
これ当然プロテクトもせなアカンって事だよな

16 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:20:53.42 ID:6FJgy9wtd.net
トレード禁止ってことはもちろんプロテクト要員やな

17 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:20:56.29 ID:2ijdvT970.net
2015から明らか劣化してたのにな

18 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:21:05.26 ID:HdLKI6nz0.net
逆奴隷契約

19 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:21:14.83 ID:hKdgKla50.net
こんな雑魚選手で年4.5億ってどういうことやねん
台湾マネーを皮算用したんか

20 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:21:44.96 ID:eqN5WphM0.net
栗山って陽岱鋼とトレードしてでも大田が欲しいって考えてたらしいからな
そこは先見の明があったんやな

21 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:21:56.18 ID:vxqll9jh0.net
台湾でも巨人が嫌われてるのを知らず大失敗だったね

22 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:22:07.59 ID:b69xYS360.net
陽の親族ってスポーツやってる人ばかりだったんやな

23 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:22:08.30 ID:aqyCoRut0.net
>>19
実際李大浩で放映権稼いだ実績あるしな

24 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:22:11.48 ID:pWeFyg3D0.net
丸の4.5億って実際はいくらんだろう?

25 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:22:49.75 ID:tJcdZ2Zj0.net
ペタの暴露とか、巨人の公称の推定年俸ほどアテにならんもんは無いな

26 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:23:15.39 ID:RvYPUvf10.net
カネ有り余ってて羨ましい限り

27 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:23:16.84 ID:G9ynxu3sa.net
●●●●●●●●

28 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:23:24.03 ID:ADJjwdEO0.net
台湾マネーとかいってるアホw
ならなんでハムはすてたんだよ

29 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:24:09.85 ID:V2f1RLtB0.net
陽でこれなら⚫とか絶対ヤバイやん

30 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:24:27.25 ID:E5oInthM0.net
丸も相当貰っとるやろな

31 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:25:14.85 ID:UIPWo9MD0.net
>>3
野上も4年契約とか大爆笑

32 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:25:38.80 ID:1U2IxkKv0.net
正直選手からしたら金もらえたら別に日シリ負けようが関係ないわな
ピークすぎた30前半で大金出してもらえるならそら行くでしょ

33 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:25:54.04 ID:IHHaGkTg0.net
本物より高くて草なんだ

34 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:25:56.94 ID:K238QJ8b0.net
>>28
代わりの大王連れてきたやん

35 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:25:58.83 ID:FsE0oQDV0.net
梶谷にも井納にもスルーされて小川に5年15億とか提示しそう

36 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:26:01.19 ID:D6EF3o6aK.net
バカじゃねえのかゴミ球団

もう死ぬまで強奪しとけよドラフトは参加するな

37 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:26:02.69 ID:jFMYCgUd0.net
>>27
1951 G○○○●○H
1952 G○○●○●○H
1953 G●○分○○●○H
1955 G○●●●○○○H
1959★G●●●●H
1961 G●○○○●○H
1965 G○○○●○
1966 G○●○○●○
1973 G●○○○○
2000 G●●○○○○H
2019★G●●●●H
2020★G●●●●H
巨人36勝28敗1分

ホークスさん!巨人相手に3回日本一になれたよ!
あと6回頑張って!

38 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:26:18.53 ID:6FJgy9wtd.net
>>31
えっ
野上3年やないの?

39 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:26:22.08 ID:p8EaTMm8M.net
おかげでクビ選手も20人と大豊作

40 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:26:30.42 ID:8cwv9DUi0.net
>>37
2年続けて勝ったからってドヤってる便さんホンマ笑えるなこれ見ると

41 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:26:37.65 ID:GUgMjEZyd.net
梶谷で島根マネーゲットやな

42 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:27:53.92 ID:XDb7Kdg1d.net
使えないのに居座るって今の巨人内部ではイライラしてそうやな

43 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:27:54.17 ID:o6LsVIZaa.net
>>38
それなら絶対クビになってたろ

44 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:28:15.40 ID:0FJlLdqY0.net
ソフバンは金かけてるから強いのは当たり前とか喚いてたけどもしかしてそれ以上なのでは…?

45 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:29:33.24 ID:ukagH+140.net
プロテクトしなくても4億5000万なんて取らねえだろ

46 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:29:52.05 ID:o6LsVIZaa.net
読売の投資って見せかけだけで中身がないんだよなあ

47 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:29:54.97 ID:xcpGW5Bp0.net
>>35
ロペス獲得して謎の美談にするから

48 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:30:34.42 ID:WkV4OpKfM.net
>>3
丸年10億もマジなんやろな

49 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:30:35.15 ID:6FJgy9wtd.net
陽 3億→実際は4億5千
丸 4億5千→?
梶谷?

50 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:30:41.80 ID:eB3eEjcK0.net
自分からトレード志願するように干してるのか?本人的には2軍でダラダラしてるほうが得なんじゃね?

51 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:30:41.98 ID:Bjksho6v0.net
>>22
陽の兄も台湾かどっかで野球やってたらしいな

52 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:31:00.66 ID:g0JK3eTL0.net
半哲人

53 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:31:21.98 ID:6FJgy9wtd.net
>>45
そこは契約だからプロテクト

54 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:31:25.88 ID:B1i6bIFq0.net
陽岱鋼って他に獲得のライバル居たっけ?
こんな大型契約出さないでも取れたと思うんだけど

55 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:31:32.38 ID:+Gyqleu7d.net
>>51
台湾楽天におるで

56 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:31:35.71 ID:xcpGW5Bp0.net
>>45
とられたらその額全部陽に払わなあかんで

57 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:31:51.37 ID:o6LsVIZaa.net
>>51
元ソフトバンクのと別人?

58 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:32:05.55 ID:ScozLsWf0.net
昔スンヨプ飼ってたみたいに放映権入ってくるんやろ
知らんけどな

59 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:32:18.96 ID:Nqvxdppyr.net
丸には6〜7億払ってそうだな
梶谷には5億くらい出すか?

60 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:32:20.45 ID:eB3eEjcK0.net
陽取ったのも謎だけど5年4億は草

61 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:32:22.24 ID:Cvej6TQE0.net
>>6
ファッ!?
巨人ファンの年収ってそんな高いんやな
そりゃ強いわけや

62 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:32:41.84 ID:YgV4tcnb0.net
バカかな

63 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:32:51.64 ID:mFPeqz8+0.net
こいつよく47盗塁もできたよな
んで翌年に足ぶっ壊したのに25本打ったのすごない?

64 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:32:53.57 ID:ukagH+140.net
>>56
取られたら払うのは取った側やろ

65 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:32:55.22 ID:p8EaTMm8M.net
>>57
同じ
あとオリックスのチョウヤクが親戚

66 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:33:42.00 ID:eB3eEjcK0.net
巨人は総年俸高いっつても不良債権に金使いすぎ

67 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:33:44.48 ID:IO1D8y+E0.net
>>6
結構所得あって草

68 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:33:47.56 ID:D6EF3o6aK.net
>>31
だからクビにならんのか
下手したらFAプロテクト条項も入ってそうだな
タンバリンシャンシャンでFA契約異例の早さで結んだ結果がこれとか

69 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:34:02.19 ID:o6LsVIZaa.net
>>65
そっちも親戚なのかよw

70 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:34:20.40 ID:RvYPUvf10.net
カネ出せない球団が悪いとか良く言われるけど
こんなアホみたいな相場に付き合ってられんよな実際

71 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:34:40.03 ID:xcpGW5Bp0.net
>>64
複数年やトレード拒否条項の違約金は基本的に残りの契約の年俸と出来高全額

72 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:35:06.03 ID:K4DlFVdwp.net
育成やるのが一番効率ええな

73 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:35:23.14 ID:tJcdZ2Zj0.net
落ち目外人を高額で拾ってくるのはオリの専売特許やと思ってたわ

74 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:35:40.71 ID:ZagDezM70.net
まあ複数年なら普通あるやろ

75 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:35:54.73 ID:p+ym2iQs0.net
巨人って実は金の使い方下手よな

76 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:36:11.37 ID:yz+QvLv6a.net
前から思ってたんやけどなんで巨人が山口の年俸でルール破ってたの問題になってないんや

77 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:36:30.95 ID:bdeQ8jGqM.net
死刑囚やんか

78 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:36:43.73 ID:ukagH+140.net
>>71
長野とかも巨人が払ったんか?

79 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:36:51.47 ID:TC2/ssLG0.net
>>6
こんな年収あるならプロ野球チップスくらい買えよ

80 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:37:09.90 ID:Kxg1M3pyr.net
言うてトレード不可の条件って珍しいか?

81 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:37:13.10 ID:Fi50Dc9p0.net
yo is unco...

82 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:37:21.92 ID:v5Jf7z20a.net
中日の大野奨太が実は4年契約とかあったから
野上も4年契約くさいな陽と2人で6億とか草も生えないw

83 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:37:23.28 ID:sm/7QtK90.net
>>37
産まれてもない時代の話混ぜて何をしたいんだろ?

84 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:37:23.56 ID:QZq2ACtdd.net
陽獲得濃厚とウキウキしてたオリックスさんがバカを見なくて良かった

85 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:37:44.67 ID:zi1+WQwMp.net
虚カス「強奪が嫌なら金積め!」

流石に陽にこの額は積めんわ

86 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:37:49.06 ID:b69xYS360.net
>>76
どうでもええやんそんなやつ

87 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:37:52.43 ID:A7VjVzK60.net
何故陽にこんだけ金払って
松原とか言うウンコ使い続けてたのか謎

88 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:37:52.56 ID:E251ZXQp0.net
頼むからオリックスに譲ってくれや
本人も二軍で干されてるよりはええやろ

89 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:38:00.00 ID:ziH5BLkIa.net
>>76
すぐに選手会出てきて騒ぎになっとったやん

90 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:38:03.87 ID:IebZpWAe0.net
陽でこんなもらえるなら丸とか8億くらいだろ
ロッテもちょっかい出してたし

91 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:38:05.18 ID:phugglg6M.net
こんだけ貰えたら本気でやる必要もないわな

92 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:38:05.97 ID:VEejW7NZ0.net
由伸にはひそかにだいぶ金使ってるよな

93 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:38:10.31 ID:CTYSwVVV0.net
なんで台湾の新聞のが詳しいねん

94 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:38:21.75 ID:o6LsVIZaa.net
>>82
鹿取追放の理由がよくわかるなw

95 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:38:26.17 ID:vxqll9jh0.net
>>76
あんな犯罪者クビが妥当だろ

96 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:38:30.73 ID:+zkBD6L9a.net
>>54
オリックス

97 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:38:48.84 ID:iOiwt5rs0.net
>>76
元々あってないようなもんだったし

98 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:38:51.67 ID:5ojjemHa0.net
>>83
産まれてたんやろなぁ…

99 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:39:03.32 ID:KCavBk7zp.net
>>37
負けた時
1959G●●●●H
2019G●●●●H
2020G●●●●H

100 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:39:12.97 ID:kQKFn9sfp.net
でも陽もフルで使えば.270 10本 10盗塁 位出来るよな

101 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:39:16.63 ID:317cNf11M.net
FA(強制卒業)選手になんでこんな積んだんだよ
最悪取られても良かったやろ

102 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:39:17.40 ID:VEejW7NZ0.net
もともとオリか楽天?かどっかやろな言うてたの
急遽横から取ったからな吊り上がったんやろ

103 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:39:21.28 ID:xcpGW5Bp0.net
>>78
あれは単年契約やろ

104 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:39:22.05 ID:yz+QvLv6a.net
>>89
そっちじゃなくてFA1年目は最高でも年俸据え置きってルールなのに余裕でそれより貰ってた話やぞ

105 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:39:26.53 ID:gWQ9MgDHM.net
虚カスは陽が来てウキウキしてたよな

106 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:39:31.13 ID:aRBfGosN0.net
野上、陽、中島、亀井
この辺全部切らないと強くならないわ

107 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:39:37.28 ID:pOHsZX1g0.net
結局最終年のオプションってないの?

108 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:39:39.54 ID:nEKCuZRWr.net
トレード禁止ってことはFA補償でも強制的にプロテクト対象か
つまり長野が漏れたのは陽の契約のおかげか

109 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:39:43.03 ID:ZdTYA4Od0.net
バンクに陽の兄貴おったよな
消えたけど

110 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:39:47.12 ID:A7VjVzK60.net
>>92
密かにっていうか
バカでも優勝出来る様に形振り構わなすぎた印象

111 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:39:49.60 .net
梶谷にも5億×4年とかやるだろうな
Deはマネーゲームやらんとか言ってたけどやっても勝ち目ないだろ

112 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:39:52.70 ID:I2fCkdvU0.net
そりゃロッテ丸とれないわな

113 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:40:10.52 ID:phugglg6M.net
>>87
これほんま謎やな

114 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:40:26.91 ID:E251ZXQp0.net
>>84
こっちなら余裕でバリバリのレギュラーやから今でも欲しいわ
センターレギュラー候補すらめぼしいのが全く一人もおらんのやぞ

115 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:40:28.93 ID:ILH17mhcM.net
一番のガンは坂本なんやけどな
あいつの素行不良でもクビにできない巨人が悪い

116 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:40:37.37 ID:p+ym2iQs0.net
丸って実際いくら位払ってるんやろ10億とか払ってそうや

117 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:40:44.38 ID:ziH5BLkIa.net
>>104
そっちは特例(笑)で申請しとったんやなかったか
まぁなんでもありでしょ

118 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:40:47.54 ID:B1+giHyI0.net
巨人は推定よりほとんど多いって言うからな

119 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:40:55.39 ID:F5d8IsQ60.net
クソ台湾人
次から韓国人取ってこいよ

120 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:41:02.16 ID:OqO7l8nCa.net
そんな事よりこれマジ?
https://i.imgur.com/R6u4GH6.jpg

121 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:41:04.58 ID:xvcSs4bhM.net
干して出場機会を求めてトレード志望させようとしてんのかw
でもこんなのに大金払うやつおらんやろ

122 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:41:17.33 ID:YLAtAyTs0.net
中日とかいう貧乏球団になんか言うことある?

123 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:41:35.18 ID:lAIpErerM.net
ほんまお笑い球団やな
連れてくる外人はセペダ高いビヤヌエバとかパーラーやし

124 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:41:39.79 ID:TWsX8qvg0.net
台湾の至宝呼び戻して巨人に無償でくれてやってもおつりがくるな

125 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:41:41.09 ID:ZoWYW6Ir0.net
>>12
跡目にあのお肩だの松本剛を居座らせてしまう日ハム首脳陣の見る目と陽の客観的な数字が示す実績ならまだ後者の方が信用に値するやろ

126 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:41:42.54 ID:cBT/6XyF0.net
西武は必死に増田に3億出してるのに無理やわなあ

127 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:41:47.51 ID:9W/guSJz0.net
いらんのならくれ

クソゴミ糸井やるから
勿論それじゃ釣り合わんから、高山、江越、山本やる

128 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:41:55.87 ID:o6LsVIZaa.net
>>119
マジでスンヨプのほうがマシだったな

129 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:42:40.07 ID:SJWmQ/Tu0.net
>>122
ビシエドちょーだい

130 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:42:41.87 ID:OkiHsttw0.net
>>6
わりと年収多いな

131 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:42:43.28 ID:kSaGchzVM.net
育成が下手やからこれぐらいの条件出さなあかんなやな

132 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:42:44.65 ID:hf0CK5k00.net
でもこんなに出さなくても来てくれたんじゃ?

133 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:42:46.94 ID:U7vjUsdG0.net
ハムいたら減俸のところこんなに跳ね上がるんだからそりゃあ卒業おめでとう言われるわ

134 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:42:48.41 ID:Rr2qWANs0.net
これだけ違うと選手会の年俸公表とずれてこないか?
巨人の外野なんて丸と陽くらいしかおらんやろ選手会所属で億貰ってるの

135 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:42:53.08 ID:phugglg6M.net
>>127
年俸払えんの?

136 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:42:57.84 ID:yz+QvLv6a.net
>>118
生え抜きはともかく補強組は間違いなく推定より多いな
丸とか絶対もっと貰ってるわ

137 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:42:59.19 ID:CTYSwVVV0.net
>>125
あのお肩って西川か?
陽より上やろ

138 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:43:02.51 ID:0pGucspar.net
🎱🎱🎱🎱

139 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:43:06.84 ID:v5Jf7z20a.net
>>108
陽だけやないこれなら野上も今年までプロテクトやな

140 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:43:25.50 ID:gP3fO5Jf0.net
なんでこんな金の使い方下手なんかね
戦力が少しでも上がればなりふり構わず選手取ってるよな

141 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:43:27.67 ID:HfokwSbEM.net
美馬や鈴木大地にも逃げられるののが現状

142 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:43:39.85 ID:9W/guSJz0.net
>>135
余裕

糸井とかいうマジのクソゴミ不良案件持ってるくらいやぞ

143 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:43:44.87 ID:Rv5ZJmRCa.net
陽に5年22億って無駄金だな

144 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:43:53.10 ID:nEKCuZRWr.net
つまり今年も陽はFAの補償プロテクト入りってことやね
トレード拒否って要するに移籍拒否やろ

145 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:43:59.05 ID:TfcZ+J7bK.net
ローズとかペタとか日本円で10億13億やったやん
丸10億くらいなら普通にあるやろ

146 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:44:20.49 ID:vf0yNmKf0.net
>>134
あれ出来高含まない自己申告やからズレは確実にある

147 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:44:23.06 ID:Mh4zPgwcM.net
巨人とかいうガイジ球団
もう北朝鮮に移転して解散しろ

148 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:44:32.79 ID:xcpGW5Bp0.net
最近のFA見ると巨人が没落してるのわかる
山口はポスティング条項入れないと獲得できず説得できないで逃げられるし
鈴木大地や美馬には原出馬しても逃げられるし

149 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:44:47.84 ID:o6LsVIZaa.net
>>108
いざとなったら岩瀬方式があるだろ

150 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:44:48.83 ID:yz+QvLv6a.net
>>134
オプション付けまくって固定は小さく見せてるんちゃうか

151 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:44:51.15 ID:SJWmQ/Tu0.net
>>144
それなら松原あんなに使わなくても良かったのにな

152 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:45:06.89 ID:UkNrkntO0.net
日本ハム陽の涙の価値

153 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:45:09.17 ID:V+CyQ/rnd.net
国内の他紙がこのネタを掴めなかったのはしゃーないとして
報知さんはそれでええんか?
信用ならんゴミ新聞て自ら言うてるようなもんやけど

154 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:45:15.41 ID:iOiwt5rs0.net
>>145
その頃は放映権料が1試合1億やったし

155 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:45:20.40 ID:64/HNzPH0.net
>>49
税金乗せてるのかな
手取り額公表なら丸は7億だな

156 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:45:42.09 ID:I2fCkdvU0.net
>>141
楽天は楽天でかなり払ってそうやわ
浅村とかすごいやろたぶん
ロッテいく美馬はしらん
PAMSが金出してくれるんやろ

157 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:45:46.23 ID:WGVq9oh/0.net
二軍でダラダラできて最高すぎる

158 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:46:04.98 ID:A8bZSqdr0.net
>>120
山本ってどの山本やねん

159 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:46:09.19 ID:takGYvdm0.net
小林はどうするんやろ

160 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:46:23.61 ID:PtGzn5en0.net
なんで巨人はいつも年俸低く公表してんの?
メリットがわからん

161 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:46:31.00 ID:ae0rhrSjp.net
陽もフルで使えば.280 15本位できるやろなんで使わんの

162 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:46:37.49 ID:yz+QvLv6a.net
丸なんて余裕でもっと貰ってるけど生え抜きの坂本や菅野超えたら印象悪いから低めに言ってるだけやろ
真実なんて球団と本人しかわからないんやし

163 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:46:43.70 ID:9VcMoxOIM.net
それでいてソフバンみたいに功労者風の老害大切にしないんよな

164 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:46:47.44 ID:CTYSwVVV0.net
>>161
できないからやろ

165 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:46:49.19 ID:FB036wKG0.net
>>153
巨人に不利な情報はそら隠すやろ
報知様やぞ

166 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:46:58.14 ID:I2fCkdvU0.net
>>148
というか最近同一リーグ間の移籍多いからなFAは
他のリーグいって新しくデータ取るの面倒なのもあるんやろ

167 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:47:06.90 ID:bNDbIVkKa.net
🎱

168 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:47:19.93 ID:B1+giHyI0.net
丸浅村の年俸は気になるな

169 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:47:32.87 ID:bNDbIVkKa.net
●●●●●●●●

170 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:47:36.28 ID:yz+QvLv6a.net
>>156
楽天なんて推定年俸出した数と選手会公表の年俸2億もずれてたからな
間違いなく浅村はもっと貰ってる

171 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:47:40.64 ID:NLbJQG0Ta.net
>>28
論破されんな

172 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:47:43.68 ID:spE/1cvAr.net
睡眠時無呼吸症候群のワイがたった今息苦しくて目覚めたら山本が金銭トレードなってたんだがその話題はもう終わったんか?

173 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:47:48.10 ID:iYALvL70a.net
親会社も金ないのに頑張るね

174 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:47:59.15 ID:fs21d9uy0.net
何で斜陽の新聞社ごときがこんなに払えるんだ?

175 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:48:12.15 ID:UkNrkntO0.net
唐川どっか1億くらいでとってくれないかな
ロッテケチだし

176 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:48:13.56 ID:YEOVxELop.net
日シリ虚カス「松原は足が速い!」

1回も出塁しなかったんだけど

177 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:48:16.63 ID:jpy0BiF6a.net
陰で馬鹿みたいに金額払って
適正年俸払えでマウントやからなガイジキュア

178 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:48:18.39 ID:phugglg6M.net
>>162
理由ってこれやろな
生え抜き連中の気分害さないようにしか考えられん
坂本と菅野ってどっちも文句いいそうな奴らやし

179 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:48:20.95 ID:iYALvL70a.net
>>174
なけなしの金を振り絞ってるからやろうな

180 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:48:56.03 ID:VEejW7NZ0.net
亀井よりは打てるやろ

181 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:49:00.61 ID:E251ZXQp0.net
そら巨人クラスやと球団自体が莫大な利益を生んどるんやろ

182 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:49:06.19 ID:CTYSwVVV0.net
台湾マネーなんて大してあるわけないだろ

183 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:49:16.93 ID:OgsCUe9AM.net
なんでこんなん欲しかったんや?

184 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:49:49.52 ID:iYALvL70a.net
>>181
なのに補強に成功したのがマルゲリータだけなん?

185 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:50:02.56 ID:SJWmQ/Tu0.net
>>161
ナカジはWBCコレクション
松原は他の育成の選手のモチベーションの為

186 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:50:05.58 ID:tJcdZ2Zj0.net
>>148
2000年頃にはもう世の中に巨人のブランド性なんて無くなってたからな
それくらいに育ってきた選手が巨人を特別視しないのは当然やね

187 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:50:11.53 ID:OgsCUe9AM.net
>>174
読売は親から金もらってない
独立採算で大黒字

188 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:50:16.90 ID:64/HNzPH0.net
近鉄から移籍した外人が
10億貰ってたって暴露してたよな

189 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:50:22.77 ID:EcsMx2bG0.net
日シリ何で出さんかったんや
亀井石川使うよりええやろ

190 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:50:26.52 ID:/H6KSW0n0.net
>>159
キャッチャーいなさすぎて育成の戦力外ギリギリまで引き伸ばす球団に手放す余裕なんて無いやろ

191 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:50:26.90 ID:ziH5BLkIa.net
日本報道では5年15億とかやった気がするが

192 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:50:32.94 ID:FikwDyRdr.net
読売なんて非上場だから決算も公表してないし何から何まで隠蔽体質だよ

193 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:50:45.04 ID:nHBQ485ZM.net
陽するに陽の背後におる台湾ファンと台湾メディアからの放映権料込みってことやからな
実力以上に高値なのはおかしくない

194 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:50:51.19 ID:OqO7l8nCa.net
バティスタ広島復帰とか噂経ってるし祭りが始まるぞ

195 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:50:56.32 ID:bHIevHnRa.net
球団だけで黒字出してんのって虚と便だけ?

196 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:50:56.69 ID:Uo0p6gpJ0.net
ええなぁ
契約切れてクビになっても一生食べていけるやん
バイトみたいな扱いで野球をやるだけでウハウハとか羨ましいわ

197 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:51:00.38 ID:15ug9kYG0.net
>>174
ON時代からの内部保留が凄いらしい

198 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:51:01.31 ID:iYALvL70a.net
>>187
むしろ子供が親に金払ってるくらいあるからね
大黒字はないけど

199 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:51:08.05 ID:eB3eEjcK0.net
FA取るのとか基本無駄やから育成乱獲してどれか当たるガチャしたほうが効率ええわ
ただ巨人がFA取らなくなるとこの制度自体ほぼ無意味になるけど

200 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:51:18.50 ID:yz+QvLv6a.net
FA残留した選手はともかくFA移籍した選手が高い年俸貰ってること公表しても選手も球団も得しないからな
選手は金で動いたって思われるし球団も金かけただけと思われるより魅力あるチームで来てもらったって体にしたいだろうし
楽天や巨人なんてこれやりまくってるやろ

201 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:51:25.66 ID:926ze8czM.net
陽糸井中田然り札幌ドームの外野手ってほんま劣化するんやなって思うわ

202 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:51:27.54 ID:yh9B1tFL0.net
これが丸が言う高いレベルや

203 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:51:29.97 ID:5eyuypy20.net
>>87
大嫌いな小林と仲良いから憎いんちゃう?

204 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:51:46.07 ID:o2A8wISw0.net
>>174
土地転がしやっとるんやろ

205 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:51:53.61 ID:OmszfYb8p.net
なお台湾人は巨人が嫌いな模様

206 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:52:02.39 ID:iYALvL70a.net
>>192
最後に出してた時は親会社が大幅な赤字やったな
それから更にどん底に入ってるからもう終わりちゃう?

207 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:52:09.41 ID:kwW2mfeRd.net
陽とかどすこいとか由伸を勝たせるために連れてきたやつはろくなのいねえな

208 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:52:13.52 ID:UkNrkntO0.net
陽は波激しいから劣化してなくても我慢できたか

209 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:52:21.46 ID:iOiwt5rs0.net
>>197
その前で全盛期の時、東京ドーム買っときゃ良かったな

210 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:52:34.35 ID:iYALvL70a.net
>>197
そんなもんないよー

211 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:52:48.28 ID:WGVq9oh/0.net
梶谷は総額20億ぐらいかな

212 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:52:58.07 ID:ZdTYA4Od0.net
>>207
陽はともかくどすこいはゴリゴリ戦力なってたやん

213 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:53:14.72 ID:rRrk7xrMa.net
時々ズムサタでインタビューに答えるだけで4億5千万か

214 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:53:15.29 ID:/H6KSW0n0.net
>>207
反原派が原追い出したあと結果出させようと必死やったからな

215 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:53:20.85 ID:eB3eEjcK0.net
まあ来年も使われ方変わらんだろうからファームで元気にスタメンやろなぁ

216 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:53:32.36 ID:iYALvL70a.net
>>204
不動産事業で儲けてるのは朝日やな
読売はそうでもない
あるなら親会社が大幅な赤字になるなんてない

217 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:53:52.19 ID:4l5m/q0G0.net
球界の癌は巨人だねえ

218 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:54:11.64 ID:OgsCUe9AM.net
>>214
追い出したって逃げただけやん
だからまだ現役やるつもりの由伸が引退させられて監督になった

219 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:54:14.83 ID:J0dupdWTd.net
巨人で複数年契約を結ぶとほとんどこうなる
変動制にすればいいのに

220 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:54:27.56 ID:nHBQ485ZM.net
ON、v9時代の映像や書籍やグッズの安定収入はあるやろけどそこまで潤ってるようには見えないねえ

221 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:54:31.39 ID:iYALvL70a.net
読売の凋落っぷりはもう止まらんわな
ダイエーみたいに親会社が死んで終了や

222 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:54:34.41 ID:K238QJ8b0.net
巨人って金払い良い割にお断りも結構あるやん

223 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:54:44.11 ID:xcpGW5Bp0.net
>>186
慕ってた長野をドラフト前に2回裏切ってさらにプロテクト漏れだからな

224 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:54:58.01 ID:yh9B1tFL0.net
>>199
主力級ならFAははっきり戦力強化できるやろ
BとかCランクでお得に補強なんて甘い話はないってだけや

225 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:55:00.30 ID:tJcdZ2Zj0.net
>>199
FAやら外人強奪は自分のとこで思ったほど戦力にならんでも
相手の戦力削げるから巨人にとっては相対的にプラスなんやで

226 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:55:23.43 ID:nHBQ485ZM.net
>>216
中日もやない

227 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:55:37.62 ID:xcpGW5Bp0.net
>>220
もうあんなの金にならんぞ

228 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:55:38.46 ID:eB3eEjcK0.net
FAなんて丸、浅村クラス以外は長くても2年契約でええやろ。だいたい年くって劣化始まってるし。

229 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:55:44.49 ID:NruOdUwR0.net
陽→丸→梶谷

こんなに頻繁に外野手ばっかFAで獲るのアホやろ
編成の失敗を認めてるようなもんやろ
特にセンターの陽獲った2年後にセンターの丸って

230 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:55:45.27 ID:U7vjUsdG0.net
1番の思い出がプリケツ送りバントじゃないか?

231 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:55:48.82 ID:v5Jf7z20a.net
そういや炭谷も東スポとかは3億6億で報道してるけど
報知は1億5千やいうてるあれも胡散臭いよな?

232 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:56:14.33 ID:iOiwt5rs0.net
>>225
結果が日シリ8連敗か
パリーグから取るメリット殆どないしな

233 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:56:25.63 ID:nc5aWDoEM.net
陽効果と郭効果で台湾ファンからパリーグ熱視線あったけど
巨人へのは感じられない

234 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:56:25.65 ID:nEKCuZRWr.net
>>231
丸と同じパターンやんけ

235 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:56:27.03 ID:/H6KSW0n0.net
>>218
あれ逃げた扱いされてるけど完全に権力争いに敗れての敗走やぞ
原は翌シーズンの準備しとったし
だから3期目開始時に反原派の連中全員追放されたやん

236 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:56:58.96 ID:eB3eEjcK0.net
>>225
どっちかというと戦力削る目的のがでかそうよな
陽は全く関係ないから本当にただの無駄やけど

237 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:57:14.36 ID:BOM2u/ED0.net
巨人て常人には理解できない意味不明なチームだよな
まるで共感できないんやけどファンは何が楽しくて応援してんの?
そのチームもう強く無いぞ?

238 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:57:15.07 ID:lUUW7hbh0.net
>>228
2年契約提示して誰が来るんだよ

239 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:57:15.11 ID:VEejW7NZ0.net
丸とかとんでもない戦力やし
楽天もあの貧弱打線がFA選手でリーグナンバーワンくらいになっとるよ

240 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:57:16.27 ID:CEdf5uoT0.net
はえ〜

241 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:57:20.44 ID:ezgbz0570.net
>>222
実際FA争奪戦になるクラスなら
すでに一生安泰なぐらいは稼いでるからな

一昔前よりはお金大好き型は減ってる気がするし

242 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:57:31.44 ID:nc5aWDoEM.net
>>232
むしろ鷹以外から盗るからソフトバンクのシーズンが楽になったぞ

243 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:57:45.17 ID:K0wiHK5qd.net
>>24
ほぼ推定通りやね
http://jpbpa.net/research/

244 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:57:58.80 ID:SJWmQ/Tu0.net
>>232
ダルの話聞いてたけどFAとかは全く関係ないように感じたけどな
それよりセ全体の体質

245 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:58:14.04 ID:eB3eEjcK0.net
ソフバンから杉内とか工藤取ってるときはFAも戦力補強やったけど、今はリーグ内の戦力削る方向の意味合いのがデカイな

246 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:58:19.12 ID:TWsX8qvg0.net
ホークスも松坂とかバレンティンとかわけ分からんことやってんのに巨人ほどやらかしてるイメージ無いな

247 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:58:19.42 ID:wuZsP7tJ0.net
夢しかねぇな

248 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:58:19.76 ID:OgsCUe9AM.net
>>235
単に優勝できなくなったから責任取らされただけ
読売の派閥争いは清武のときに終わってる

249 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:58:22.36 ID:RehEu2Hc0.net
梶谷にも3年6億(4年12億)位だしそうやな

250 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:58:26.85 ID:v5Jf7z20a.net
>>231
間違えたは3年6億や報知は3年4億5千

これに炭谷の場合は一軍確約条項ありそう

251 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:58:34.13 ID:jpy0BiF6a.net
割と疑問なんだけどそら移籍した方が給与はいいと思うけど人生的にどうなんやろね
わかりやすい例やと野村緒方前田金本江藤で江藤だけベースボールのシーンにこれから絶対出てくることないわけやん
金本は成功だろって意見あるけど例外中の例外やんか凄すぎて
大体は江頭ぐらいで終わるわけで

252 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:58:47.69 ID:eB3eEjcK0.net
来年のドラフトは外野手めぼしいのおるんやろか?

253 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:59:04.97 ID:yz+QvLv6a.net
坂本の2017年の年俸が3億5千万

これを超えたら印象悪くなる!って思って5年15億とか嘘ついてたんやろ

254 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:59:17.52 ID:a6gILLrK0.net
>>158
ドングリーズ四天王の山本

255 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:59:36.21 ID:IulZ+vXsr.net
ヤクルトが山田に法外な年数と金額出してたけど巨人の流出防ぐにはあのくらいは必要なんだろうな
梶谷にも20億くらい出すんじゃないか

256 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:59:43.22 ID:lUUW7hbh0.net
3軍やるならちゃんとグラウンド準備したりせえや
長谷川の悔しがり方がメンタルの全てやろ

257 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:59:43.83 ID:+5WyLJp/0.net
陽無し

258 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:59:44.05 ID:eB3eEjcK0.net
>>232
一軍確約はありそうやな。レギュラーシーズンあれだけ使ったのに日シリスタメンなしはおかしかったし

259 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 04:59:45.37 ID:+RYf5l9j0.net
結局日シリでも出なかった(というかベンチ入りすらしてなかった?)が今そんな状態悪いんか陽

260 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:00:15.51 ID:LhjRzmie0.net
>>40
笑えるのは2年連続同じ相手に4タテ食らった巨人だぞ

261 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:00:16.43 ID:1MVr7kvv0.net
陽岱鋼ってそこまでして獲る成績残してなかったよな
広島にボコられすぎてパニックバイしたのかな?

262 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:00:24.05 ID:OgsCUe9AM.net
>>120
梶谷はタンパ確定やな
横浜が人的で取りそうなのはショート出来る内野とリリーフ

263 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:00:28.68 ID:NnrdPll90.net
>>37
スルーされてるけどジジババが見てるような頃の戦績貼ってドヤってるのダサすぎるやろ
読売のファンっていつまでもこの時代に生きてる老人なんか

264 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:01:08.08 ID:bHIevHnRa.net
>>251
こんなん広島が下駄はかせて無理やり監督やらしてるだけやん前田はまだやけど
移籍しても有能ならなんぼでも行き先ある

265 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:01:09.66 ID:rjvTniuV0.net
陽に4.5億て頭おかしなるで

266 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:01:10.53 ID:tJcdZ2Zj0.net
>>232
ソフバンからぜんぜん取れてないからしゃーない

>>236
長嶋時代の四番コレクションの飼い殺しとかまさに他球団への嫌がらせやな

267 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:01:21.67 ID:8x2XoD5O0.net
大正義ですわ

268 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:01:33.97 ID:f/RTuM2i0.net
>>158
阪神が巨人の山本内野手を金銭でってあり得るんかそんなん

269 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:01:39.17 ID:BOM2u/ED0.net
>>246
松坂と陽を同列に語るのはアホ
その自覚無いんだろうけど
戦力にならない陽を取る意味は無くても戦力にならない松坂を取る意図はわかるでしょ

270 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:01:52.40 ID:/DUrpqYo0.net
>>61
そら食べ盛りの子供二人ぐらいいる家族を養いつつマンションに住む層がほとんどなんやし

271 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:01:57.78 ID:eB3eEjcK0.net
なんだかんだでやっぱ強さの源は生え抜きよな

272 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:02:01.90 ID:iOiwt5rs0.net
>>253
昔杉内がソフトバンクは新規に優しくて既存はどうたらって言ってたけど
どこの球団もそんなもんじゃねーの
当時の坂本3.7億って安いよ

273 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:02:03.44 ID:1MVr7kvv0.net
>>259
俺が見てきた中でも1番やばいFAかもしれん
単純に実力だと思う

274 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:02:06.05 ID:sMZkYpuJr.net
>>100
これに4億はちょっと・・w

275 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:02:06.92 ID:K0wiHK5qd.net
>>263
歳とったら昔話するのと同じで年寄りが多いんやろな

276 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:02:26.94 ID:BvEUS9z1p.net
アホみたいな金の使い方してんな

277 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:02:33.18 ID:p1nlSOab0.net
ペタジーニは実際には1年で9億円貰ってたとか言ってたよな

278 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:02:52.84 ID:wL3BksNS0.net
実際の年俸ってNPBは完全に把握できてるんかね?

279 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:03:02.40 ID:1MVr7kvv0.net
坂本も5億どころじゃない額もらってそうやな

280 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:03:14.86 ID:sMZkYpuJr.net
>>263
かわいそうだからみんなスルーしてるだけだよ

281 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:03:24.91 ID:K238QJ8b0.net
>>278
ランク付けあるから報告済みやろ

282 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:03:59.26 ID:K0wiHK5qd.net
>>277
昔はどこもガバガバだったから今の選手会税込発表が出来たんやろな
まぁ今は裏金無理な話や

283 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:04:19.05 ID:J0dupdWTd.net
外野手の4.5億って.280 25本 80が合格点やろ
とんでもないゴミを獲ったな

284 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:04:24.60 ID:xzWVZpKL0.net
FAした年の年俸据え置きって形骸化してるよな
年俸1億だった選手が3年9億なら初年度1億で2年目3年目の推定年俸4億ずつじゃないといかんのやろうけど選手名鑑とか3年とも3億やろ

285 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:04:41.05 ID:Bashpkjv0.net
はえー...すっごい

286 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:04:42.41 ID:rRrk7xrMa.net
>>283
つまり丸か

287 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:04:59.35 ID:K0wiHK5qd.net
>>278
ランクもあるし労働組合選手会発表もあるし出来てるやろ
昔とは時代背景がちゃうからな

288 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:05:05.76 ID:oEfm+iaW0.net
>>261
全盛期の数字見てそれにセだから東京Dだからで更に数字加算して評価して取るからしゃあない

289 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:05:13.18 ID:yz+QvLv6a.net
>>272
坂本は複数年だから年俸動かせなかったんや

290 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:05:20.06 ID:2ybCkiHf0.net
数年前まで陽の台湾人気は本物だっからな
今は知らん

291 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:05:28.83 ID:BvEUS9z1p.net
浅村とか西とかあたりのFAもいたのに巨人はカスばっか引いてんな

292 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:05:32.61 ID:B1+giHyI0.net
てか由伸の親が60億の借金を巨人に肩代わりしてもらったってほんまなんか
いくらなんでも選手1人のために60億以上出すとかやばいやろ

293 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:05:40.52 ID:sMZkYpuJr.net
>>283
感覚麻痺し過ぎてないか?
5億も貰うならOPS1は越えんとダメだろ

294 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:05:49.37 ID:1RSP/PP+0.net
>>174
斜陽岱鋼?

295 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:05:49.87 ID:iYALvL70a.net
>>291
金がもうないからしゃーない

296 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:06:15.14 ID:jpy0BiF6a.net
>>264
前田当確やから言うけど緒方野村前田が移籍でして監督できてたか?
選手としての収入はよかったかどうかも怪しいで終盤の厚遇考えると
まず監督というベースボールシーンで主役になれるのはデカすぎるやろ
あと移籍てしても金本稲葉みたい神扱いなんてまずないなん
活躍してるやついるけど神扱いがないガッツですらゴミ扱いやったんやで

297 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:06:16.88 ID:BOM2u/ED0.net
>>291
ほんこれ
西はともかく浅村を引っ張ってこれない球界の盟主見てると悲しくなるわ

298 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:06:20.62 ID:OgsCUe9AM.net
>>292
それでお釣りが来たのが全盛期の読売巨人軍

299 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:06:21.57 ID:yz+QvLv6a.net
>>291
日本シリーズクソ雑魚なこと除けば丸はあたりやろ

300 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:06:26.09 ID:1MVr7kvv0.net
>>288
札ドの幻影にやられたか
過大評価にしても高すぎる

301 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:06:27.00 ID:tJcdZ2Zj0.net
>>246
ソフバンは四連覇とか結果出しちゃってるから笑い話で済んでるんやろね

302 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:06:29.91 ID:ij8PlSX10.net
やっぱ陽とか野上の戦力にならない選手に大金払ってるから弱いんやろな

303 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:06:32.84 ID:iAvgy3vj0.net
>>284
契約金でどうとでも調整できるし

304 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:06:57.01 ID:o6LsVIZaa.net
>>283
そいつ逆シリーズ男だぞ

305 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:07:01.39 ID:iYALvL70a.net
>>292
昔は新聞の広告収入だけで1兆円規模あった
もうそれも半減以下になってる
落ち目の産業やからもう金出せないで

306 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:07:02.12 ID:J0dupdWTd.net
>>293
最低でもって意味やで

307 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:07:02.55 ID:BBNdmceTM.net
巨人てマジで姑息だよな
丸のときも最初7億だなんだ言っとったのにいつの間にか4.5億ってことにしてこんだけ安く取れた、金じゃなくて巨人の誠意で来てくれたみたいな論調に持ってってたのよう覚えとるで

308 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:07:06.25 ID:BBXvNeEXd.net
巨人はどこから金出てるんだ?

309 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:07:13.41 ID:DLq5m0Hd0.net
それでもあなたは梶谷を獲りますか?

310 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:07:14.56 ID:9ZyUooCj0.net
長野プロテクト外は巨人じゃなきゃ永久に語り継がれとるわ
ドラフトから逆指名までしてた生え抜き功労者をプロテクト外にした挙げ句やってることは似たような歳の外野手補強て

311 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:07:19.40 ID:pJNWPEfS0.net
外人年俸ってあてにならんな
年俸で信用できそうな資料って選手会が公表してる総額年俸ぐらいか?

312 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:07:23.77 ID:vFBa72DJ0.net
FA=悪みたいな風潮あるけど高年俸で劣化してゴミ化するリスク獲って複数年するってリスクたけーよな
最近のメジャーの大物契約が遅れてるのも分かるわ、うん公が卒業させたゴミ獲った巨人が悪いんだけど

313 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:07:27.94 ID:SJWmQ/Tu0.net
>>299
丸は当たりだったけど他がな...

314 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:07:43.08 ID:x8Ug56yp0.net
このプレーで年俸1億くらい上げてそう
https://youtu.be/dqUbh9gSheY?t=45

315 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:07:55.26 ID:WkV4OpKfM.net
>>264
何が言いたいのかわからん
どっちにせよその後の人生はアレってことやん

316 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:07:57.05 ID:FRM/f9zLd.net
こういう時は嬉しそうに巨人叩いてるのに巨人はお金持ちって言われるとめっちゃ反論するよな

317 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:08:01.51 ID:iYALvL70a.net
>>303
契約金最高税率で持っていかれそうやな

318 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:08:11.35 ID:FB036wKG0.net
>>307
確かどすこいもそうやったよな

319 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:08:20.28 ID:hys2PUGop.net
そもそもFA取っただけで育成してる気になってる巨人が悪いわ

320 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:08:30.44 ID:phugglg6M.net
>>296
監督でも成績のこせんかったらむしろ最悪で終わるやろ
言いたいことがよくわからん

321 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:08:36.32 ID:K238QJ8b0.net
金額ならもっと出した球団あったけど目立ちたいって理由で阪神選んだ西はただの変態や

322 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:08:54.66 ID:J0dupdWTd.net
原は補強しても使わんからな
丸が恵まれてるだけ

323 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:08:57.98 ID:sMZkYpuJr.net
>>306
最低でも3割30本100打点
OPS1は越えないと
5億も払う価値無いだろ

324 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:09:10.67 ID:BOM2u/ED0.net
というか浅村はどんな判断で楽天行ったんや
他にもおかしな選手数名いるけどモチベーションが謎
東北やぞ?

325 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:09:12.26 ID:K0wiHK5qd.net
>>311
外国人選手のはほんま推定の域やな
労働組合である選手会発表のは信用出来ると思うで今のご時世に労働組合相手に嘘ついたら会社が傾くまであるからな株の問題もあるし

326 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:09:19.79 ID:iYALvL70a.net
>>316
巨人が金持ちは草
斜陽産業の子会社やろ、売上自体も中堅の中小企業レベルやし

327 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:09:31.15 ID:iOiwt5rs0.net
>>321
プライベートで達成できて彼も本望だろうw

328 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:09:35.74 ID:SJWmQ/Tu0.net
>>319
そんな事思ってる巨人ファンおらんぞ

329 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:09:50.21 ID:o6LsVIZaa.net
>>324
あのGM

330 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:09:57.65 ID:qR2qehvN0.net
元木が2億もらってた球団だし

331 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:10:08.41 ID:3pegfNoP0.net
2軍の面子見ると巨人は原の好みのユーティリティープレーヤーはいっぱいいるけど、将来スタメン獲りそうなプロスペクトの野手が全然いないよな

332 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:10:16.71 ID:pXNqvpy10.net
ムラが激しい選手なのにすぐ干すから全く使えなくなるんだよ
大田で反省してねぇな

333 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:10:18.83 ID:BOM2u/ED0.net
>>307
まあ丸は広島でいい思いしたわけじゃ無いし元々関東の人間だし

334 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:10:24.93 ID:ziH5BLkIa.net
>>324
彼女が楽天に囲われてるってのは大きかったんちゃう?

335 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:10:25.32 ID:sMZkYpuJr.net
>>309
梶谷とか今年良かっただけなのに
絶対要らねえわ

どうせ来年はOPS.600台だろ

336 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:10:28.21 ID:K238QJ8b0.net
>>324
嫁の仕事斡旋やろ

337 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:10:28.96 ID:K6F9rSSJ0.net
>>324
釣り

338 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:10:38.60 ID:CTYSwVVV0.net
>>324
ノープレッシャーでやりたそうやし
嫁さん楽天関係やなかったか

339 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:10:50.47 ID:iAvgy3vj0.net
>>317
その辺も調整できる契約金は一括で払わなきゃいけないルールないから
新人時の契約金もなるべく税金少なめになるように球団側が調整して振り込んでくれる

340 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:10:58.07 ID:Bashpkjv0.net
楽天のGMは西武選手に特攻持ってるから、ガチで
あれでチームの順位が上がれば万々歳なんだが

341 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:11:10.48 ID:sMZkYpuJr.net
>>324
気楽にやれる環境でプレーしたかったって言ってなかったか

342 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:11:12.00 ID:BOM2u/ED0.net
>>334
これよく言われてるけど所詮彼女やぞ
ワイごときにはよくわからんわ

343 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:11:20.33 ID:nc5aWDoEM.net
>>314
殺ドで身体ボロボロやのにようやっとったなぁ

344 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:11:20.88 ID:/7eu+DvOp.net
陽に関しては普通に素材も込めてたしな
まあ案の定巨人に入って劣化したんだけど

345 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:11:22.76 ID:nHBQ485ZM.net
年俸が高騰するのは純粋にスタッツだけの評価やないからやで
むしろそれ以外の要因で嵩上げする
例えば、シーズンにリリーフや長距離や守備がボロボロでオーナーがお冠の場合、当然それに合う選手が市場に出てたら、何が何でも獲らんと自分が解任されてまう

346 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:11:30.27 ID:1MVr7kvv0.net
オリおったら目立ちたいって思うのはわかる
せっかくプロになって成績残したのに扱い悪すぎるからな
そもそもファンがどうやってオリに辿り着くんやって話やしな

347 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:11:44.09 ID:yz+QvLv6a.net
>>324
金と彼女囲ったからやろ

348 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:11:53.93 ID:iYALvL70a.net
>>344
巨人はいると腐るの何でやろうな

349 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:11:55.66 ID:BOM2u/ED0.net
>>341
西武も気楽にやってそうやん
OBに色々言われたく無いタイプなんかね

350 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:12:23.33 ID:BOM2u/ED0.net
>>347
うるせえ雑魚
死ね

351 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:12:24.98 ID:+YAhkDX00.net
頭おかしい国交かよ

352 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:12:35.61 ID:iOiwt5rs0.net
石井って西武では外様やったのに西武選手の慕われ方がヤバいな

353 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:12:40.35 ID:CTYSwVVV0.net
>>345
NPBの選手の流れでそんなん無理やろ
たまたまでしかないやん

354 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:12:41.17 ID:o6LsVIZaa.net
>>346
関西人でさえ寄り付かないよな

355 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 05:12:49.36 ID:yz+QvLv6a.net
>>342
その彼女と結婚してるんやぞ
それも1年経たないうちやし

総レス数 355
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200