2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

尾田栄一郎「20年続いてるアニメってこの世に何本ありますか?これは凄い事です!!」

1 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:27:34.31 ID:5W4jCZtPM.net
https://i.imgur.com/kDoQ7Da.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:27:42.48 ID:5W4jCZtPM.net
尾田っちすげえ

3 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:27:52.77 ID:5W4jCZtPM.net
ワンピすげえええええ

4 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:28:11.35 ID:h+tjuz4h0.net
アフィリエイトブログ

5 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:28:26.72 ID:xHlsVBwb0.net
「尾田栄一郎先生です」←草

6 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:28:51.38 ID:8INjmy5e0.net
お労しや

7 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:29:11.15 ID:svQ265Jv0.net
なぜ笑うんだい?彼は日本一の漫画家だったよ

8 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:29:12.88 ID:ufiKcqSP0.net
>>5


9 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:29:22.48 ID:OtvS56nsd.net
チー牛が苦手なノリ

10 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:29:29.74 ID:hi9MKGIu0.net
>>5
自ら先生を名乗る男

11 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:29:55.09 ID:CfVtqjwE0.net
俺はすごい❗ってモーガンかよ

12 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:30:29.39 ID:KcJdHBBL0.net
ワンピースはある意味象徴しとるよ、平成は暗黒時代だと
こんな「自分さえ良ければいい」「社会の為に動く奴はダサい」みたいな思想の漫画が
一番売れていたということ自体が平成の間違いを証明している

13 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:30:34.38 ID:UdqMn8aO0.net
>>11
何十年前のキャラだよ

14 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:30:34.45 ID:tOyiy1G3M.net
ひゃあ

15 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:30:40.46 ID:XF4Mi7nrd.net
裏では低クオリティとか言ってるのに

16 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:30:56.02 ID:uwnIel9p0.net
でもすごいもんはすごいやろ
認めろや

17 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:31:06.96 ID:k86eyOlo0.net
ジャンプ全盛期ならワンピースなんて
とっくに終わってるわ
レベルの低い時代でイキがっているだけ

18 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:31:11.52 ID:PY+J9+mb0.net
尾田くんてん

19 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:31:25.44 ID:5W4jCZtPM.net
実際何本くらいあるんや?

20 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:31:26.59 ID:mgXlqNEQd.net
陰キャ感が凄い

21 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:31:33.77 ID:Ed0jRMGQ0.net
日常系じゃないのにダラダラ20年も続けて凄いとか創作活動としてはアカンやろ

22 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:31:46.58 ID:5W4jCZtPM.net
サザエさんとかドラえもんとかくらい?

23 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:31:51.34 ID:UdqMn8aO0.net
>>16
続くだけですごいなら
ハードモードで20年以上生き続けてるなんJ民の方がすごいわ

24 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:32:07.60 ID:Chq8aYXd0.net
実際東映アニメとかいうクソ聖域嫌い

25 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:32:14.45 ID:6tQeFkf1a.net
倒すべき鬼

26 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:32:16.71 ID:RTkr2KA30.net
尾田をいじめる鬼滅ファンを許さないからな

27 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:32:28.74 ID:ufiKcqSP0.net
>>22
そういう代物やな

28 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:32:32.43 ID:sdy/b+z0M.net
>>17
それ言ったら鬼滅レベルなんて1巻で打ち切りやろ

29 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:32:40.49 ID:I73+GwFg0.net
絵描きでも手書き文章こんなに傾いて偏る奴おるねんな

30 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:32:41.27 ID:uRJYcvgI0.net
何が20年だよ 少年漫画のアニメだろ それも1話完結じゃない続き物の 恥じろよ 

31 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:32:44.28 ID:QXgTiFXad.net
>>23
ワイは凄くないで

32 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:33:27.53 ID:WEV1WQ6b0.net
なおバスターコールを企てる模様

33 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:33:50.18 ID:982IUyDd0.net
>>16
いうてすごいか?
どこがすごいんや?

34 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:34:00.79 ID:uRJYcvgI0.net
こんな考えだから鬼滅に負けるんだよ 20年もやってる続き物のアニメに新規が入るわけねーだろ

35 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:34:43.56 ID:rJMz46gO0.net
>>32
くさ

36 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:34:59.20 ID:7jZ5pykh0.net
>>9
チー牛がやってそうなノリだから?

37 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:35:10.34 ID:0pAPS+zfa.net
>>32
(東映の)アニメはクソ、(バンダイの作る)グッズはダサい、尾田っちの漫画こそが至高
ガチでこういうこと言ってプロモーションしたからね

38 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:35:58.72 ID:Cyfhumw7M.net
肝心の映画がゴミなんだよなこれ

39 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:36:02.36 ID:h0iwqhPh0.net
>>34
20年続きものです、漫画100巻近くあります
っていくら面白いって言われても入りにくいよなあ

40 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:36:05.36 ID:YpOvmA/P0.net
光の尾田くん「フジテレビと東映に感謝!」
闇の尾田くん「…バスターコール」

41 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:36:20.25 ID:EoSRVJPy0.net
もう自分で発信せな誰も言ってくれんのか

42 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:36:22.64 ID:CNYcz6c10.net
畳めないのをすごいって言うんか

43 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:36:27.95 ID:Hi6yBb/c0.net
ポケモン、コナンも20年くらいか?

44 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:36:48.10 ID:I73+GwFg0.net
自分に先生つける勢いならフジ東映にもさん付けしたってもええと思うんやが

45 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:36:50.60 ID:Hi6yBb/c0.net
忍たま乱太郎

46 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:36:51.84 ID:0C5kgVY/0.net
なんでいつもソースがあるのか…

47 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:37:07.56 ID:JnqXoluQ0.net
フーンでもワンピおもんないやん

48 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:37:14.05 ID:eYwBo6wNp.net
自分で先生は草

49 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:37:36.09 ID:mHzaG5LY0.net
何十年やってもドラゴンボールのような漫画読みにとって必須の聖典になってないのが痛いな

50 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:37:43.41 ID:eYwBo6wNp.net
裏ではクオリティが低いって文句言ってんのにな

51 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:37:53.61 ID:9p343Om2M.net
シンプソンズ

52 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:38:03.45 ID:ejVKr2f9a.net
ドラえもんとかサザエさんクレシンとか日常系でダラダラ続くのは構わんけど
ワンピースとかコナンとかストーリー性のある漫画でそれをやってはいけないという失敗例だよ

53 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:38:05.55 ID:K0Q+mXi00.net
鬼滅は20年すら続かない雑魚ってことか?

54 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:38:08.44 ID:0C5kgVY/0.net
>>44
取引先は呼び捨てなのに自分には先生つけてるってある意味やばいな

55 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:38:21.39 ID:k86eyOlo0.net
ロジャーが鳥山明なら
ルフィは尾田くん

格の差あり過ぎんねん

56 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:38:26.68 ID:982IUyDd0.net
20年なんてあっという間に過ぎるで
そう思うと昔の作品のほうがいかにすごいかわかるわ
同時期に名作多すぎや

57 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:38:46.00 ID:5F9Ev9/Qp.net
>>52
コナンは半分は放棄しとるからなあ

58 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:39:16.36 ID:tZ23AwE20.net
力を得たチー牛みたいなノリ

59 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:39:16.66 ID:uRJYcvgI0.net
>>55
尾田くんは白ひげやぞ ルフィは呉峠や

60 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:39:19.34 ID:GpRy99pqd.net
そうです。私です。

61 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:39:30.44 ID:k1//aR6Q0.net
誰か尾田君のイキり発言まとめのコピペ作ってくれへんか

62 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:39:47.43 ID:Hi6yBb/c0.net
>>52
コナンはまあ単話完結やし

63 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:40:00.57 ID:uRJYcvgI0.net
コナンはあれちょっと過激な日常物やろ最早

64 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:40:12.45 ID:F2r21Xn00.net
>>55
鳥山は脱税したし尾田とは比べ物にならんわ

65 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:40:15.05 ID:0pAPS+zfa.net
>>53
人間は老いて散るからこそ美しいと煉獄さんは言ってるんだよなあ
今の尾田っちはまるで猗窩座だ

66 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:40:17.48 ID:DoNAb7SB0.net
こんな風に叩かれる前からこいつのノリ苦手だったやつおる?

67 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:40:30.78 ID:JFTV2ACe0.net
尾田きっしょ
死ね

68 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:40:32.93 ID:ucn6IXaU0.net
アンパンマン、ドラえもん、クレシン、コナン、ちびまる子、サザエさん、忍たまらんたろう、しまじろう、おじゃる丸、ポケモン
とかかな

69 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:40:34.20 ID:uarqYBoS0.net
>>52
コナンも半分以上日常系なんだよなあ

70 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:40:38.25 ID:DSHN8+2Nd.net
20年も続くアニメ(原作を死ぬほど薄っぺらく引き伸ばす)

71 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:40:49.38 ID:h0iwqhPh0.net
>>52
コナンはまあギリ数話完結とも言えなくないけど...

72 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:40:50.56 ID:UdqMn8aO0.net
>>55
そこまで持ち上げるほど鳥山明も完璧じゃないよな
超のシナリオひどかったし

73 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:40:54.84 ID:I73+GwFg0.net
>>52
コナンはメインストーリーはともかく普段の事件は2話ぐらいで解決やろから途中から見れん事も無いがなあ
ワンピは入っていく気にならんわ

74 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:41:01.90 ID:4KUEcZO00.net
ワンピースアニメ打ち切りの話出てたはずだが

75 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:41:02.22 ID:XHOPEtow0.net
サザエさん(51年目) 平均視聴率9.5%
ワンピース(21年目) 平均視聴率3.7%

76 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:41:06.57 ID:gjmJuGlJM.net
ステューピッド

77 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:41:09.43 ID:1Ww28zTh0.net
尾田栄一郎先生ですよーw
凄いでしょw

78 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:41:23.11 ID:Hi6yBb/c0.net
>>66
ワンピース読んでなかったからこんなノリなの知らんかった
もうちょっと謙虚な人やと思っとったわ

79 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:41:41.48 ID:ATZs8KU60.net
>>5
尾田栄一郎先生は唐澤貴洋先生並みに日本語不自由なお人なんやな

80 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:41:49.53 ID:/SjWnlOLd.net
別によくね?
なんでこういうのにアレルギー起こす奴増えちゃったの?

81 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:41:55.78 ID:dPPoxITqp.net
>>72
ブウ編の時もリアルタイムでは叩かれまくってたみたいだしな
尾田くんもワンピース終わらせて10年くらい経てば神格化されるやろ

82 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:42:08.54 ID:s7w4aMPK0.net
>>68
その中で続き物ってコナンくらいか?

83 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:42:16.57 ID:6k1HCUAe0.net
仕事のし過ぎでおかしくなっとんちゃう?この子つかれとるんだわ

84 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:42:18.41 ID:V3oLrPysa.net
尾田って漫画家って肩書に不満持ってたけど漫画の神様すら見下してそう

85 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:42:33.85 ID:C99cJy7i0.net
でもそのアニメをこき下ろしてたよね

86 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:42:39.02 ID:982IUyDd0.net
>>66
頂上戦争あたりからはそういう声チラホラあったな

87 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:42:39.59 ID:aEvgZvmH0.net
もはや老害なだけだろこの漫画

88 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:42:41.05 ID:UK4007oA0.net
いうほど見られてるか?

89 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:43:18.38 ID:P+P5DwDnd.net
こいつバスターコールプロジェクトでアニメこき下ろしてた癖によくこんな口叩けるな

90 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:43:26.77 ID:nME9IWig0.net
>>66
ワイです
本編の面白さとは別で

91 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:43:28.64 ID:GgBRcBch0.net
話引き伸ばしすぎてアニメスロー再生しとるよな?
声優全員めっちゃゆっくり話しててびっくりした

92 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:43:31.89 ID:s7w4aMPK0.net
別に最初から見なければならないって法律もないしなあ
ナミさんがくのいちの格好してエロいことやってりゃお子様は見ちゃうでしょ

93 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:43:33.30 ID:vbRyCloQM.net
――平田さんから、尾田さんに「サンジを昔みたいに、もう少し格好良く描いて欲しい」と伝えて欲しいと言われました

尾田:じゃあ、あなたが変わるべきだと(笑い)。

――平田さんは依然はおちゃらけて最後に決めるのがサンジのいいところだったのに、最近は決めてからおちゃらけるのが多く、いかがなものかと

尾田:あなたが変わってくださいと(笑い)。いゃあ、愛されてますよね、サンジは。原作で今後どうするかは、考えておきます(笑い)。

http://ceiaz.blog.fc2.com/blog-entry-33.html

94 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:43:42.78 ID:UK4007oA0.net
>>75
コナンとかポケモンも混ぜたれwww

95 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:43:44.79 ID:yPUAVKzCp.net
>>84
そりゃ見損なわれるわ

96 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:43:44.79 ID:quIkPjLzp.net
言うて鳥山明がコマ割りとかの過去の栄光で持て囃されるなら
尾田くんもそうされるべきやろ
鳥山も晩年は大概やんけ

97 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:43:53.36 ID:3iTRLaq7p.net
いつも心にバスターコール

98 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:00.16 ID:982IUyDd0.net
>>75
サザエ半世紀もやってるのか…
もうええやろ

99 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:00.96 ID:yfgIXfV20.net
成功者がほんまに憎いんやなお前ら
いくら煽っても尾田が大金持ちなのは変わらんで😅

100 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:05.26 ID:CtzyTHiY0.net
こんなこと言っときながらバスターコール発動するんだからスゲェよなこいつ
作者自身が四皇レベルの悪党って凄いわ

101 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:11.06 ID:XtgEVDEW0.net
これだけ社会現象になってる鬼滅より上、これは凄い事だと

ワンピ67巻405万部 > 鬼滅23巻395万部

102 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:20.14 ID:H0M2vmXx0.net
20年も続いてるのに全年齢が楽しめるものじゃないんだよな

103 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:20.30 ID:o+BGthkiH.net
こういうこと言っても裏ではバスターコールで動いとるんやからもう信用されへんで

104 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:22.87 ID:s7w4aMPK0.net
>>98
東芝降りた時点でもうええよとは思った

105 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:32.41 ID:oRiOIZRh0.net
ワンピアニメのガイジなのはアニオリ禁止したことだと思う
ゴミみたいな引き延ばしアンド引き延ばし
スタッフ全員かわいそうや
ストーリーに組み込めなかった島のネタとかあるんだろうしそれ渡してアニオリ許可してやりゃいいのに

106 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:36.20 ID:xzvgYGZX0.net
>>5
????「弁護士の唐澤です」

107 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:37.86 ID:dD8krsa00.net
ドラゴンボールみたいな尺稼ぎしとるよな
他のジャンプアニメみたいに
2クール単位でやって
続きは原作ストック溜まったらってスタイルの方が作品の品質上がるやろ

108 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:38.86 ID:P++KG3rA0.net
>>32
これな

109 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:43.42 ID:ucn6IXaU0.net
サザエさんって最終回どうなるのかね

110 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:47.53 ID:ufiKcqSP0.net
自分のこと先生って言う人初めて見た

111 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:47.71 ID:EdOVqM3/M.net
水曜にやってたけど日曜夜行ってその後日曜朝か
日曜朝になった時点で視聴率芳しくなさそう

112 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:48.03 ID:HT62D4pDM.net
https://i.imgur.com/GSzW10H.jpg
ここはなあ…

113 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:48.07 ID:QL8zXETcd.net
>>1
バスターコール
はい論破

114 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:52.58 ID:2ErmqzP5d.net
いくら何でもこれを叩くのは無理あるやろ...

115 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:57.32 ID:b0qT9x/v0.net
東映アニメに感謝なんてしてなかったことバレてんぞ

116 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:45:19.84 ID:UK4007oA0.net
>>101
実売全巻400万部超えてる鬼滅と最大350万部も売ってないワンピが勝負してええんか?

117 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:45:31.09 ID:982IUyDd0.net
>>91
明日やるのもそうだが
毎回ノロノロビーム食らってて草

118 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:45:31.65 ID:Hi6yBb/c0.net
>>68
言うて結構あるんやな

119 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:45:37.64 ID:yfgIXfV20.net
年収240万お前ら「尾田は雑魚w鬼滅に負けたw」
これ虚しくナインか❓🤔

120 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:45:41.81 ID:OSI2FYN/0.net
感謝してたらバスターコール許可するか?

121 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:45:43.34 ID:M7eS2Ole0.net
なお鬼滅の刃のしょーーーーもない短編映画に大敗北した模様

122 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:45:50.40 ID:WLgBjHKi0.net
そんな感謝してるアニメ会社に裏ではバスターコールで砂かけるなんて…

123 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:00.63 ID:ATZs8KU60.net
>>96
ワンピースの作画技術の影響をモロに受けてヒットした漫画って何かあるか?
あのゴチャゴチャした見づらい絵を真似したヒットしたやつ

124 : :2020/11/28(土) 15:46:04.59 .net
オワコン漫画w

125 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:07.34 ID:s7w4aMPK0.net
>>114
なんでもいいから尾田を叩いて一体感を感じたいんや
風?確実に吹いてる

126 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:08.49 ID:hb5Lta1TH.net
>>5
ほんまこいつ

127 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:15.11 ID:7JfSQDwh0.net
>>5
アシスタントの代筆やろなあ

128 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:17.33 ID:0pAPS+zfa.net
>>102
そんなこと言ったら鬼滅だってPG-12相当の内容なんだぞ
現実は小学生の子どもたちにも愛される作品だけど

129 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:17.96 ID:pF3jn9Q40.net
死ぬのが儚い人間の美しさとさっさと連載を切り上げた鬼滅
他人を蹴落としてでも惨めったらしく生き抜くダラダラと長期連載の道を選んだワンピース
どちらが勝ちかは明らかなことやな

130 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:23.18 ID:982IUyDd0.net
>>104
どんなものも
長くやればいいってもんじゃないよな

131 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:25.28 ID:f2IUK41Md.net
>>117
何回も食らってるからやろなあ

132 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:25.79 ID:UdqMn8aO0.net
>>107
リアルタイムで見てるからいいけど
これ後から全部見ようと思ったらダルすぎやろ

133 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:27.04 ID:dD8krsa00.net
バスターコールって
既存の版権商品にケチつけるプロジェクトな訳で
それを裏から公認してたってのは
商売仲間の顔に泥を塗るクッソ失礼なことやんな

134 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:28.36 ID:kT/VGqKF0.net
長さ自慢もええけど面白さを持続した上での長期放送ならええんやけどね

135 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:30.76 ID:T+xh5Lopp.net
ワンピースってなんだっけ?

136 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:34.49 ID:q5cRScPEa.net
>>119
たれw

137 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:38.60 ID:3iTRLaq7p.net
>>112
サンジ最低だな

138 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:47.89 ID:deV2HsK2a.net
鬼滅のおかげで尾田くんの本性が顕になってきてる

139 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:58.68 ID:NSCAgd+C0.net
なお自分はまた休載で東映を苦しめてる模様

140 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:01.07 ID:WmhdvZpzp.net
東映サンキューみたいな事言ってて心の中ではバスターコール企てるとか尾田っちサイコ過ぎるやろ

141 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:11.68 ID:WbYO2XSM0.net
表:感謝してます!
裏:んなワケねぇだろうがボケッ!クソみたいな作画しやがって!
…せや!集英社ファンネル飛ばして企画使って遠回しに批判したろ!

142 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:11.89 ID:ATZs8KU60.net
>>105
思いついたら自分で全部描いちゃう人なのでストックなんか無いぞ

143 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:14.22 ID:chmsG22K0.net
薄めたカルピスみたいなアニメ流しても何も凄くないんだよな

144 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:14.52 ID:7tWAhiewd.net
>>112
面白いやん

145 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:16.18 ID:TGYzl3dPd.net
https://i.imgur.com/MWVhSHY.jpg
https://i.imgur.com/Bx96DsF.jpg
https://i.imgur.com/kvXfqvX.jpg
https://i.imgur.com/minZ00Z.jpg

146 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:21.59 ID:u06oZbOh0.net
>>98
代わりになるアニメが出てこないから仕方がない

147 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:22.21 ID:Z0d0zT2e0.net
よく考えたらワイが物心ついたときにはもうアニメやっとったわ
小さいブラウン管で家族で見とったな
あのときはこち亀もゴールデンやった

いつまでダラダラやっとんねん

148 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:23.99 ID:EoSRVJPy0.net
>>32
これほんまクソ

149 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:25.01 ID:4KUEcZO00.net
>>133
しかも顔ぐちゃぐちゃにそぎ落としたフィギュアをアートとして展示
ゾッとするわさすがに
バンダイよく契約切らんなと思った
ワンピの売り上げ考えたらDBと鬼滅にしぼってもいけるやろと

150 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:26.68 ID:UK4007oA0.net
>>133
しかも公式超えた評価の商品ほとんどないんだろ?

151 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:27.61 ID:xWEp+V0S0.net
ホンマバスターコールステマバレは致命的やな
東映やバンナムとは長年関係ええ思ってたのに

152 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:39.96 ID:kT/VGqKF0.net
>>107
ドラゴンボールの尺稼ぎはあくまでアニメの話だけであって
原作はむしろサクサク進行しとるしな
ワンピは原作の時点で尺稼ぎみたいな進行の遅さ感じるわ

153 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:45.37 ID:eavOeIN+0.net
>>112
食べ物をおもちゃにするやつやっけ?

154 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:51.51 ID:pF3jn9Q40.net
敵役がするはずのバスターコールを大本営自らやっちゃうってどうなのよ

155 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:54.01 ID:3iTRLaq7p.net
>>145
これもバスターコール?

156 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:56.20 ID:+gkeW7a90.net
さあ

157 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:48:05.64 ID:ufiKcqSP0.net
なんていうかサザエさんが終わってもなんの影響もないんや
笑っていいともが終わろうが志村けんや松本人志が死のうがな
所詮娯楽にしか過ぎない

158 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:48:09.46 ID:s7w4aMPK0.net
鬼滅作者バリに謙虚に感謝してんのになんで叩かれるんやろうな

159 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:48:26.77 ID:UDKcqAfy0.net
なおバスターコール

160 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:48:39.11 ID:chmsG22K0.net
>>152
ごもっとも

161 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:48:42.29 ID:oadzL8LU0.net
一番見たいのが世界情勢とラフテルの景色なのに一つの島にダラダラするとか考えられへん

162 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:48:44.51 ID:m5+vtNupd.net
ワンピで生活してる末端もおるんやで
尾田先生あんまり責めるなよ

163 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:48:49.79 ID:I2mnnukn0.net
>>128
首チョンパを幼児に見せるのは正気の沙汰じゃないけどな
同調圧力で無かったことにされてるけど

164 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:48:55.25 ID:9WKXD2ef0.net
>>152
アニメの尺稼ぎの為にストーリー作るよな
お前のことだぞノロノロビーム

165 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:48:57.22 ID:kT/VGqKF0.net
>>112
食い物で遊ぶのってサンジが一番キレそうな行為やと思うけど
キャラの設定すら忘れてしまったんか

166 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:49:21.49 ID:drWHj/T9d.net
こんな引き延ばしアニメより鬼滅!

167 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:49:24.32 ID:EdOVqM3/M.net
アニメごときでマウント取るより
日本を憂いている高橋和希先生を見習えよ

168 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:49:24.65 ID:VMnhqZAB0.net
昼尾田「フジテレビと東映アニメには感謝しかありません!」

夜尾田「バスターコール、始動。」

169 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:49:26.54 ID:XzTi6ifoH.net
バスターコール大失敗ワンピースTVも死亡と散々な年だわね
成功すると思ってるほうが頭おかしいけど

170 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:49:34.55 ID:dD8krsa00.net
>>161
ワンピースに辿り着くという目標の手前に島を差し込むだけで
無限に話を引き延ばせるからな

171 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:49:43.52 ID:2tiPePxtM.net
先生自称する奴始めてみたわ

172 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:49:48.37 ID:4KUEcZO00.net
>>165
サンジ自体島で餓死しかけた子供の頃の思い出があるから絶対やらんと思うわこんなん

173 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:49:49.83 ID:dxQjrZIm0.net
>>123
ヒロ君

174 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:49:50.10 ID:vRIAal3xa.net
割とマジで尾田っちはそろそろジャンプ降りた方がええやろ

175 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:49:54.56 ID:rdljFUud0.net
岸本「長いことかかりましたがこれで完結です」

176 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:00.64 ID:MevK+NnZ0.net
>>119
そんなん感じて耐えられん奴はなんJ自体やってないやろ

177 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:01.77 ID:K0Q+mXi00.net
鬼滅作者「尾田先生すごい!」

尾田くん「ファ?やっぱりワイはすごいんやなぁ!」

178 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:01.86 ID:Gut2NWURa.net
バスターコールってなに?

179 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:05.38 ID:P2bTyLoV0.net
長く連載してるのはこち亀?
かりあげクンは?

180 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:08.12 ID:jO0mO+Bp0.net
なおバスターコール
尾田くんのこういうところ怖い

181 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:08.35 ID:9O+SdI1E0.net
>>52
コナンこんなに売れたら終われない
https://jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd160545090853995.png

182 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:12.10 ID:NSCAgd+C0.net
>>149
東映もバンダイもドラゴンボールあるから関係悪くしたくないんやろ

183 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:16.48 ID:WmhdvZpzp.net
>>152
視点がかなり変わる上その島限定の仲間の過去を丁寧に掘り下げるからな

184 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:18.29 ID:s7w4aMPK0.net
>>152
読み直すとわりと必要な事だけ描いてんだけどねー
へんな運動会話とか入らんだけマシでしょ

185 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:18.52 ID:abWj3nA70.net
おやめなさい

186 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:21.59 ID:vRIAal3xa.net
>>171
先生だぞ!👧

187 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:26.39 ID:leV2lZpB0.net
ついに長さしか誇るものがなくなかったか…
見損なったぞ、尾田くん…

188 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:31.08 ID:e2RUPG/S0.net
本人書いてないやんこれ

189 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:33.71 ID:+JmM65ISM.net
感謝しかありません

ワンピアニメは糞

こいつクズすぎひんか

190 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:34.50 ID:EoSRVJPy0.net
>>149
集英社「ワンピを読んだ事もないヤツが造ったので我々に否は無い」
https://i.imgur.com/zMKRvxs.jpg

191 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:43.32 ID:0pAPS+zfa.net
>>157
生きていく上で必須ではないけど今このように漫画を手に取っていただけることを感謝しますってことを吾峠呼世晴先生は書いてた

192 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:43.70 ID:I2mnnukn0.net
【悲報】尾田っち、サンジの原点を忘れてカミソリと毒を混入するクズにしてしまう…

193 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:44.93 ID:inA2aApeM.net
尾田くん…イキりすぎたぞ

194 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:45.68 ID:9WKXD2ef0.net
今のうちに言うとくけど来週のワンピースのタイトル"ほむら"やからな
絶対月曜に叩きスレ建ちまくるわ

195 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:46.05 ID:BRkRFV3K0.net
もうこの時点で子供対象にしてないよな
少年漫画作品じゃない

196 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:52.86 ID:Ap0SAe8W0.net
ワンピ全巻と鬼滅全巻どっちほしい?

197 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:53.61 ID:ucn6IXaU0.net
コナンの原作って本筋はどこまで進んでるの?

198 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:57.03 ID:rYrp9gII0.net
>>5
これなんなん?
自分で先生っていってるの?

199 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:57.68 ID:gI9KsQfB0.net
勘違いではないけどこんな性格になってもうたの悲しい

200 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:51:00.57 ID:6BLcy/0H0.net
>>189
実際そうだからしゃーない

201 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:51:03.82 ID:a8qIhhUta.net
少年が少年であるうちに終わらせてくれませんか

202 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:51:05.43 ID:K0Q+mXi00.net
韓国の歴史は日本より深い!ってホルホルする奴らと変わらんよねw

203 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:51:06.51 ID:WbYO2XSM0.net
>>112
これを肯定的に書いてるってことは嫌いな奴の飯にはカミソリ入れてもセーフってことやん!尾田ー!やべーなカミソリ弁当!

204 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:51:23.23 ID:xPxSLoTod.net
少年に向けて話してる風だけど20年もアニメやってたらもう

205 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:51:31.20 ID:OrX3v4FZr.net
>>181
妖怪草

206 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:51:31.22 ID:0C5kgVY/0.net
>>196
ワンピースの全巻とか置き場所に困るからいらん

207 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:51:44.36 ID:Wgddm9nkd.net
ドラえもんとサザエさんはずっと続いてくんやろな

208 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:51:44.85 ID:K82MRCbe0.net
イキリ散らすのほんとだせーわ

209 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:51:46.67 ID:K0Q+mXi00.net
>>206
ゴミ箱やろ

210 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:51:52.26 ID:aRtSVp19d.net
誰とは言わんが年数でマウント取り始めたら老害の仲間入りやぞ

211 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:51:56.72 ID:K82MRCbe0.net
尾田ってこんな傲慢だっけ?

212 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:51:57.24 ID:VFv9rI4cr.net
>>196
おまえ

213 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:51:57.33 ID:k86eyOlo0.net
>>191
本人が言えたなら大人な人やなあと
編集者に丸投げだとしても大人な対応

尾田くんは言動のたびに小物感が

214 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:52:08.16 ID:50x8pIlz0.net
先生で草

215 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:52:10.19 ID:8omFRiEOM.net
ネタ抜きで半天狗並みに性悪だよな
https://i.imgur.com/Ljy9LYE.jpg

216 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:52:10.73 ID:s7w4aMPK0.net
集英社の悪行がみんな尾田のせいになってるのすごいな

217 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:52:13.95 ID:d+0YT8KM0.net
なおバスターコール

218 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:52:14.55 ID:UK4007oA0.net
>>189
おもちゃもクソやぞwww

219 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:52:16.56 ID:I2mnnukn0.net
>>196
ワンピ全巻と鬼滅全巻ってどっちの方が高いんやろな

220 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:52:17.25 ID:hM1FEqgFp.net
尾田くん「戦争も知らんクソガキが!」

221 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:52:33.73 ID:fYcrev4Q0.net
>>141
これがソース付きで証明されてんの草

222 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:52:55.87 ID:s7w4aMPK0.net
>>171
サザエでもマルカスでもよく見る

223 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:01.99 ID:0pAPS+zfa.net
>>219
今はギリギリワンピ全巻の方が高い

224 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:10.82 ID:Pne5eZvN0.net
本当こいつ中身のない奴ほど数を誇るの典型やな

225 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:15.26 ID:QMT4Pv7Cp.net
>>93
は???

226 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:17.19 ID:50x8pIlz0.net
https://i.imgur.com/3s65UKS.jpg


アニメ制作スタジオランキグンwwww

227 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:26.36 ID:R5ju/VYP0.net
天狗に乗ってるな

228 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:27.92 ID:1VrCpZP3d.net
長谷川町子「ふんっ」

229 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:28.30 ID:2wE6RJSLd.net
忍たま乱太郎とかしまじろうレベルってことか

230 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:28.63 ID:iC7XWPvP0.net
>>37
ワイ、バスターコールの詳細知らんのやけどただのステマ事件やなくて関係機関をバカにしたって具体的に何をしたんや?
詳細がようわからんのや
ネットのまとめみてもよくわからん

231 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:29.70 ID:2ca6NKPK0.net
尾田「東映アニメスタッフ全員から嫌われたかもしれない」
https://img.animanch.com/2020/07/1596080839867.jpg

232 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:30.70 ID:UdqMn8aO0.net
>>31
えっとね…

「ワンピースすごい」に対して
ある要素を比較して「なんJ民のほうがすごいやろ」(すごくない)って言ってるのは
その要素で負けてる「ワンピースすごくない」っていうのが裏の主張であって
そんな暗黙はみんな当然分かった上で話をしてて…
きみは本当にハードモードそうやな……

233 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:31.22 ID:3pTcumKq0.net
師匠の和月とか弟子の梅沢とか親友の島袋とか
まわりはおとなしい人ばかりなのになんなのこの人は

234 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:37.54 ID:Ngy9BxrR0.net
>>11
尾田栄一郎モーガン説すき

235 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:38.52 ID:dAtca4/sM.net
リリカルなのははワンピースと同格なのか?

236 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:38.80 ID:A3p2QEmKa.net
>>66
おだっち呼びが受け付けなかった

237 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:41.17 ID:h0iwqhPh0.net
>>223
巻数全然違うのにギリなんか

238 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:48.73 ID:1kAhzWyP0.net
ワンピースのアニメって一回打ち切りになってなかったか?

239 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:49.72 ID:s7w4aMPK0.net
>>221
集英社ファンネルがどうとかってソースあんの?

240 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:50.36 ID:SK2mYix40.net
>>28
なんで鬼滅が出てくるんやw

241 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:53:58.02 ID:OrX3v4FZr.net
>>226
鬼滅 S

ワンピ E

242 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:54:09.72 ID:q4AoRyx80.net
鬼滅のせいで尾田発言がやたらと取り上げられるけど
鬼滅とワンピースってワンピースとドラゴンボールみたいに
比べるもんじゃないと思うんやが

243 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:54:28.07 ID:K82MRCbe0.net
自分で先生とかいっちゃうガイジ

244 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:54:52.51 ID:QMT4Pv7Cp.net
>>231
当たり前やろ…

245 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:54:53.20 ID:K82MRCbe0.net
鳥山もイキリ散らしてたら叩かれてたかもな

246 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:54:55.13 ID:iC7XWPvP0.net
>>81
だからこそ早く終わらせてレジェンド化させるべきやったんやワンピースも

247 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:05.88 ID:2EVbVupir.net
尾田っちは根は良い子だから

248 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:11.72 ID:8Hqu9bwU0.net
なお声優の苦言は無視する模様

249 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:13.58 ID:k86eyOlo0.net
>>233
遅れて来た青春を取り戻そうとしている奴にありがち
声優でもこの手の痛い奴いるやん

250 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:14.90 ID:WCgNnzfHM.net
>>237
鬼滅1冊でワンピ4-5冊分の値段が大体同じなんや

251 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:16.04 ID:fDT08S620.net
>>5
イキるために生きてそうな生き物

252 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:21.57 ID:izQ0D4kPa.net
>>232
負の主張あるんか
ネタじゃなしに

253 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:24.00 ID:JtYINIAK0.net
本棚の空きスペースだって有限なんやぞ、20年も連載が続く作品を買い揃えたら他の漫画が入らなくなるわ
豪邸に住んどる先生には分からんのやろうけど

254 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:26.28 ID:lxWz7drP0.net
でも自分が苦労して書いた漫画があのクソみたいはクオリティやったら文句のひとつくらいは出ても仕方がないんやない?
NARUTO鰤の他の3大看板と比べても酷かったやん

255 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:27.22 ID:qsF4BTO70.net
休載多すぎてアニメ引き伸ばしされまくっとるやん

256 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:32.04 ID:9WKXD2ef0.net
>>242
本来はその通りなんやけど尾田っちがあからさまに意識するから比べられるんやろ

257 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:32.21 ID:ylktQKdha.net
自分のことおもしろいと思ってそう

258 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:35.04 ID:iKQ1VniGM.net
https://i.imgur.com/l1018AF.jpg
https://i.imgur.com/TZ6DZI9.png

259 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:36.83 ID:kT/VGqKF0.net
NARUTOや鰤が終わった辺りで一緒に
世代交代として終わらせとくべきやったかもな
尾田っちくらいの才能ならまた新たに超名作作れるやろ

260 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:42.07 ID:yFsxRTwh0.net
>>226
マッドハウスいうほどAか?
あそこも割とピンキリやろ

261 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:47.64 ID:982IUyDd0.net
>>174
少なくとも週間にいる意味はないと思う
銀魂とかジョジョだって移されたし

262 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:48.96 ID:GRWPlj7/0.net
>>198
教員免許でも持ってるんちゃうか?

263 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:49.07 ID:i8QFaDwf0.net
>>145
相変わらず意味がわからん

264 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:50.60 ID:dD8krsa00.net
>>230
そのまんまやで
「既存のワンピ商品はダサい!本当はいけてるワンピースをセンスない奴らから取り戻せ!俺たちが非公認でもっとイカした商品作ってやるよ!」
という既存の製品をコケにして
イキリアーティストのオシャレアートを連発したプロジェクトが
集英社と尾田の公認だった

ビジネスパートナーをバカにする酷い裏切りやてま

265 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:55:57.31 ID:Iey2Rb+N0.net
>>257
ギャグマジで寒いしつまらんからなあ

266 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:00.05 ID:2X92xAP00.net
>>164
デービバックファイト叩いとるやつはまじで読んでないんやろなって思うわ

267 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:02.57 ID:8Hqu9bwU0.net
>>32
ステマバレてんのにバンナムのフィギュアをズタズタにしたもの展示してるのほんまキチガイ

268 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:04.51 ID:4KUEcZO00.net
>>242
つーかなぜか鬼滅の興行収入記事に尾田せんせぇのコメントがいつも
リンクされとるんよなw
鬼滅に寄せたコメントではないのに

269 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:06.14 ID:QMT4Pv7Cp.net
>>254
なら堂々と言えや

270 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:08.13 ID:dD8krsa00.net
>>233
同門のいとうみきお知らんな?

271 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:20.18 ID:SzrFC0iH0.net
>>233
いとうみきお嫌い

272 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:21.13 ID:T+gESq9id.net
>>242
比べとるのは尾田やし

273 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:24.16 ID:1/7RugUF0.net
感謝しかありません!

バスターコール発動!

274 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:27.50 ID:KcJdHBBL0.net
>>99
大金持ちなら何なのか?
大金持ちなら品性下劣が許されると?
他人の為に何もしない奴が他人に評価されると思うのか?

275 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:30.44 ID:o+BGthkiH.net
>>233
弟子の池沢くんがしっかり受け継いだやん

276 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:31.22 ID:ETqhW72Q0.net
ちびまる子にしろサザエさんにしろいつまで昭和引きずってんのよとは思うわ
その点クレしんは時代だけしっかり進むからな

277 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:34.56 ID:s7w4aMPK0.net
>>256
それも誤解だよなあ
みんな流されすぎだよ

278 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:36.60 ID:K82MRCbe0.net
バスターコールとかいう黒歴史

279 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:41.85 ID:IAuoHHila.net
尾田くんのイキり発言って全部ソースあるよね🥺

280 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:44.07 ID:UK4007oA0.net
>>226
京アニ今はDだぞ(´・ω・`)

281 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:48.32 ID:fDT08S620.net
>>174
ワノ国とかいう生き恥晒しとるザマやしな
もう延命治療は打ち切りにすべきや

282 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:59.48 ID:rWKvwPTG0.net
>>230
これやで↓
公式でワンピアニメおもちゃ全部貶しとったんや

ワンピのアニメ作ってる東映もバンダイもクソ!
非公式の俺らアーティストがワンピを支える!その名もバスターコール!
https://i.imgur.com/FGEVCZr.jpg

3月
集英社公式の自作自演でした誠にごめんなさい
https://i.imgur.com/GUggdqX.jpg
関係各社にも理解得てなかったわガチでディスって誠にごめんなさい
https://i.imgur.com/Yhgj21t.png

10月
尾田くん「ほとぼり冷めた!はいバスターコール復活!ドーン!!」
https://i.imgur.com/V4V6u1W.jpg
集英社がこれだけ謝った後でしれっと復活したバスターコールこんなんできるのは誰やろな…

あっ…
https://i.imgur.com/WGq3don.jpg

283 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:03.35 ID:ec49jl7/0.net
国内発のコンテンツでUSJに新規でアトラクション等入ったものは全てステマコンテンツだと思った方が良い

284 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:04.84 ID:ma8Vo7f70.net
>>259
ワンピース終わったら引退するって言うてたやん

285 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:22.45 ID:zQpto4/Tp.net
>>230
ワンピ公式と集英社がファンの皮被って「アニメとフィギュアの出来が悪いから俺達ファンで凄いの作ろうぜ!」みたいなコンセプトで始めたのがバスターコールプロジェクト

286 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:23.97 ID:UdqMn8aO0.net
>>252
そんな大層なもんやないで
日常的な言葉遊びやろ
でも額面通りにしか受け取れないピュアJ民もおるんやね

287 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:28.84 ID:9WKXD2ef0.net
>>277
一言鬼滅終わる時にお疲れ様言うとけばここまで叩かれとらん思うわ

288 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:29.01 ID:iC7XWPvP0.net
>>264
サンガツ
なんとなくわかったわ

関係機関にもバレないとおもったんやろな

289 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:31.01 ID:wxu/xwrY0.net
ガンダム、マクロス、ヤマト、トランスフォーマーなんかは定期的
に新作つくられてるから20年以上だわな

290 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:31.31 ID:r4uMQexf0.net
あんなクソみたいなクオリティで作られ続けて悲しくならないのかな

291 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:32.29 ID:Emf1ESi1a.net
連載長いって話を上手くまとめられませんって言うてるようなもんで本来自慢するようなことちゃうからな
こち亀みたいな一話完結タイプなら逆に凄いけど

292 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:41.02 ID:H9emh2Xd0.net
20年後鬼滅の映画やったらどうなんの?

ワンピースに勝てんの?

無理だろ?

はい残念🤣🤣✌✌

お前が人気者になれないからって流行りにのろうとするなよ

人気コンプ野郎🤣🤣🤣🤣✌✌✌✌

293 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:42.73 ID:1fso2Ktn0.net
ここからの原作は最高なのにアニメクソグッズクソdisり営業とか言うクズムーブ

294 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:44.27 ID:6NZJAEX/a.net
>>239
バスターコール案件やろ、あんなん尾田一人の企画な訳無いし
集英社のワンピ派閥と尾田がグルになってやらかして謝罪文出してたやん

295 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:47.18 ID:HLdCuo59p.net
ドラえもん
ワンピース
コナン
まるこ
クレしんサザエさん
ポケモン

296 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:48.02 ID:ruU30m5K0.net
尾田くんブッッッッッッッサ

297 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:53.37 ID:K82MRCbe0.net
尾田君怒りのバスターコールをワニ先生に向けてそう

298 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:56.20 ID:4KUEcZO00.net
>>268のソースね一応
https://news.yahoo.co.jp/articles/323ffb97a640e92f9719793cdaf82791dc1e8656
映画『鬼滅の刃』小説も好調、発売即重版 シリーズ累計50万部突破

この下に単巻一位ドヤーのコメントがなぜかリンク
【画像】『ONE PIECE』尾田栄一郎氏が『鬼滅の刃』人気に言及
https://www.oricon.co.jp/news/2149735/photo/2/?anc=205&utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_content=%2Fhl%3Fa%3D20201120-00000373-oric-ent&utm_medium=referral

299 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:57:57.55 ID:9WKXD2ef0.net
>>266
お前の読んでるそれクリムゾンやろ

300 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:02.35 ID:ZzCK+Zq30.net
>>226
A1からDEENに変わった大罪はどうなりましたか…?

301 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:12.59 ID:UJEIb4zd0.net
>>5
唐澤貴洋みたいやな
根は一緒なんやろな

302 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:12.99 ID:a8qIhhUta.net
>>282
さすがにやばすぎん?
どういう人格なんや

303 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:22.63 ID:xrOGZBzVp.net
まあそうだよな
鬼滅が20年続くわけないもんな

304 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:25.38 ID:3pTcumKq0.net
>>275
素で梅沢春人になってしもてたわ

305 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:26.25 ID:8cl6h/kM0.net
>>277
自分を脅かす存在を欲してたんやないの?
あれはなんj民のホラの呼吸だったか

306 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:27.27 ID:WfQKoJwm0.net
毎日こんなスレ立てて病気やろ

307 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:28.33 ID:ly3XO3Xrd.net
――平田さんは、ご自身が演じているサンジの好きな部分や魅力について、いかがでしょうか?

平田(サンジの声優):なんだかんだいっても、最終的には騎士道を貫いて、自分の筋がかつてあったことが好きでした!
中井:過去形?! かつて好きだったサンジ(笑)。
平田:なんだかんだいっても、騎士道を最終的に通していた。あの頃のサンジは好きでした!
中井:誰向けのメッセージなんだ(笑)。どうしてほしいんですか?

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1471683899

矢尾(ボンクレーの声優) 「すんげぇ、サンジってカッコ良かったんだね」
平田 「”かった”じゃなくて」
矢尾 「いや、再放送でこの間サンジが登場したらカッコいいな。俺、心の中でキャーって言っちゃった。心の中だけどねw」
平田 「どうして・・・どうして尾田っち、それを続けられないの?(切実)」

http://onepiece.ria10.com/Entry/2004/

― 平田さんから、尾田さんに「サンジを昔みたいに、もう少し格好良く描いて欲しい」と伝えて欲しいと言われました

尾田:じゃあ、あなたが変わるべきだと(笑)

― 平田さんは以前はおちゃらけて最後に決めるのがサンジのいいところだったのに、最近は決めてからおちゃらけるのが多く、いかがなものかと

尾田:あなたが変わってくださいと(笑)。いゃあ、愛されてますよね、サンジは。原作で今後どうするかは、考えておきます(笑)

http://onepiece.ria10.com/Entry/2254/

308 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:32.40 ID:1fBSAedZ0.net
逆にワニ先生がクッソ謙虚なせいで余計に悪目立ちしてるな

309 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:39.20 ID:H9emh2Xd0.net
20年後鬼滅の映画やったらどうなんの?

ワンピースに勝てんの?

無理だろ?

はい残念🤣🤣✌✌

お前が人気者になれないからって流行りにのろうとするなよ

人気コンプ野郎🤣🤣🤣🤣✌✌✌✌

310 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:40.98 ID:dxQjrZIm0.net
>>262
大学中退だから持ってるわけないんだ😢

311 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:41.12 ID:1rlrWtI00.net
好きだからあまり言いたくないけど今思うとSBSって偶に自演してそうだよな

312 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:45.04 ID:K0Q+mXi00.net
尾田くん「ちょっとちょっと何ソレー超エモいんですけど〜!
こういうのはアレじゃない?50年くらい連載して作家さんが70歳くらいの巨匠で誰もが認める国民的なアレ作品のアレでしかアレして貰えないレベルアレですが」

313 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:45.22 ID:lU3KetBTd.net
やべえな今の攻撃とか戦闘カットとか東映に挽回のチャンスあげる尾田っちの懐の深さよ

314 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:46.66 ID:A/CE+P0ha.net
>>5
俺もこれが1番目についた
尾田ちょっとおかしくなってきてないか

315 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:47.59 ID:s7w4aMPK0.net
>>287
意識してるとかいう話と真逆じゃん

316 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:55.21 ID:Eo/T/RyL0.net
>>282
尾田ってホンマにカスなんや

317 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:56.18 ID:k86eyOlo0.net
バスターコールはなあ
バンナムや東映アニメーションも自虐公認のネタならまだしも
どうもそういうオチでは無かったようで
集英社と尾田くんの勇み足で墓穴掘った形なにゃろなあ

318 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:57.22 ID:iC7XWPvP0.net
>>282
>>285

詳しくサンガツ
なるほどなぁ
せめてそれ言わなければまだマシやったなぁ
集英社の傲りやな

319 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:58:59.33 ID:+eangfdw0.net
>>22
コナンとか

320 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:59:03.90 ID:EoSRVJPy0.net
>>259
それが無理なの分かってるからサム8で余裕こいてた岸本に漫画ナメてない?って言ったんや

321 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:59:07.65 ID:eXNTKjhZ0.net
割と普通のことしか書いてないじゃん

322 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:59:19.41 ID:KXbgcz9nr.net
実際凄い人間なんやけどこうも全面に押し出してくるとキモい

323 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:59:20.72 ID:H9emh2Xd0.net
鬼滅とか漫画も作者も地味過ぎてつまらん‼😩😩

お前ら「根暗」にはぴったりやけど

俺には合わんわ😅😅

324 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:59:28.23 ID:mBLCU/RX0.net
イキリソースが無限にある男

325 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:59:31.79 ID:8omFRiEOM.net
>>282
ぐう悪質

326 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:59:40.96 ID:xejff1ko0.net
>>112
サンジ食い物にそういうことするキャラじゃなかったやろ

327 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:59:49.75 ID:RIBtMPeYa.net
企業経営としてみたら20年続くのは凄いけど少年誌の作品として20年続けるのはなんか違うわ

328 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:59:50.02 ID:dD8krsa00.net
>>308
縁壱と兄上

329 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:59:52.29 ID:LKNBULAc0.net
>>99
成功者が憎いんじゃなくて
卑怯な人間が憎いんだよ

330 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:59:54.02 ID:drWHj/T9d.net
アニメの引き延ばしにバスターコールかけて
打ち切って下さい

331 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:59:54.45 ID:0pAPS+zfa.net
>>230
これがインタビュー記事
https://kai-you.net/article/71937

今のイケてないメディア展開からワンピースというブランドを若者のポップカルチャーの一つとして再構築したいという企画
で、それを集英社である身分を偽って行おうをとしたい

332 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:59:59.78 ID:4KUEcZO00.net
>>302
バスターコール企画で、顔そぎ落としたワンピースフィギュア展示とかされてて
マジで頭おかしいと思った

333 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:00:02.62 ID:9WKXD2ef0.net
約ネバ作者のとき気持ち悪いコメントしてたやろ

334 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:00:12.51 ID:xI9jrMC00.net
最近のジャンプ作品は、東宝が出資してるの多いから東映の被害者となる作品も減りつつあるな

335 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:00:13.69 ID:1lYLPpB30.net
おいたわしや…

336 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:00:14.53 ID:GRWPlj7/0.net
>>310
通信でもとれるしまあね

337 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:00:18.98 ID:IAuoHHila.net
でもいくらアンチとはいえやめておけ死人が出るぞ…からの私だってギャグは面白かったろ?

338 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:00:19.39 ID:H9emh2Xd0.net
20年後鬼滅の映画やったらどうなんの?

ワンピースに勝てんの?

無理だろ?

はい残念🤣🤣✌✌

お前が人気者になれないからって流行りにのろうとするなよ

人気コンプ野郎🤣🤣🤣🤣✌✌✌✌

339 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:00:29.72 ID:2X92xAP00.net
>>299
デービバックファイト無かったらボスの直後に青キジで緩急無いからデービバックファイト挟んで空気緩めて青キジ出すことでより脅威に感じさせてるんや
ストーリーはアレやけど

340 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:00:45.37 ID:1Ww28zTh0.net
マジで妖怪イキリおじさんだな尾田っちw
珍獣やw

341 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:00:46.93 ID:Clz3M/Ib0.net
尾田栄一郎って陽キャやからお前ら嫌ってんのか

342 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:00:47.33 ID:lU3KetBTd.net
>>307
つまりサンジの活躍やルフィのガイジ化は尾田っちのせいやなくて声優のせいやから声優叩こうな

343 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:00:48.74 ID:9O+SdI1E0.net
>>226
アニメ会社選び大事やな

鬼滅 ufo
呪術 MAPPA
銀魂 サンライズ
黒子 ハイキュー IG
ヒロアカ ポンズ
かぐや様 A-1
ワンパンマン1期 マッドハウス
ワンパンマン2期 J.C.STAFF
Dr.STONE トムス
五等分 手塚
ワンピース 東映

344 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:00:52.40 ID:s7w4aMPK0.net
>>282
「ほとぼり冷めた!」なんて言ってないじゃん
なんで捏造するんだ?
そういうので誘導するのがいけないんじゃないか?

345 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:00:54.60 ID:fAsTI0Ae0.net
地元民に愛される牛の銅像を撤去させて
チョッパーの銅像建てさせたってマジ?

346 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:01:01.22 ID:XzTi6ifoH.net
今のモブが入り乱れてやたら台詞詰め込みまくる漫画なんか
どこがアニメ化しても変なもんしかできんやろ

347 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:01:04.05 ID:pC4Ki2oOd.net
鬼滅の作者「集英社が描き下ろし14ページあるとか勝手にホラ吹いて自分に非はないけど謝罪します」

尾田っち「国の為に戦った人馬鹿にするで〜wあ、ワイは謝罪せんぞ集英社が勝手にやっとけw」

なあ、これ地味に人格面でも完全敗北してないか...?

348 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:01:06.12 ID:OSI2FYN/0.net
>>260
自殺案件とかあったよね

349 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:01:16.63 ID:h0iwqhPh0.net
>>164
同人誌で大活躍しとるから

350 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:01:19.92 ID:l00GsKSH0.net
>>43
余裕で20年以上続いとるな
クレヨンしんちゃんとかも

351 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:01:22.28 ID:HLdCuo59p.net
ワンピって1話完結やないのに20年もやってるんよな
気持ち悪いわ
20年前の小学生もうおっさんやんけ

352 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:01:25.88 ID:FShTdXVz0.net
ソースがある男

353 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:01:27.84 ID:kT/VGqKF0.net
>>330
アニメは銀魂くらい軽いフットワークで
終了と再開繰り返せれば無駄な尺稼ぎせんでええのにな
ああいうのは東映のおえらいさんが止められねえんだってなっとるんか

354 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:01:37.29 ID:GpRy99pqd.net
鬼滅は残りTVアニメ2クールやって映画2本やれば最後までアニメ化出来ちゃうしな

355 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:01:49.59 ID:HLdCuo59p.net
ほんなら完結しないままワンピ卒業してるってことやろ?

356 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:01:55.09 ID:Emf1ESi1a.net
ほんまにジャンプの事と尾田本人のことを考えたら50〜60巻で終わらせて新作描かすべきやった
もしかしたら爆死したかもしれんが業界の新陳代謝と作品のクオリティのためにはしょうがないことやったんや

357 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:01:56.43 ID:l00GsKSH0.net
>>343
ナルトは?

358 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:02:02.29 ID:Ylxz+SSF0.net
なんで織田バカにされ始めたの?

359 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:02:02.37 ID:KcjiZxJY0.net
20年やっても完結しないアニメってのもどうかと思うがな

360 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:02:02.43 ID:H9emh2Xd0.net
ワンピース半分不良漫画やからお前らには理解できんで

ルフィも陰キャ嫌いやしな😂😂😂

その点鬼滅は陰キャにも優しい

そう

お前らにぴったりや!🤣🤣😂😂🤣🤣🤣🤣

361 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:02:08.44 ID:0/tx/za6a.net
バスターコールの笑いどころはあれ程の大炎上案件なのに全然興味持たれなかったから着火さえしなかったことやぞ
なお半年後に作者がガソリンを撒く模様

362 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:02:08.92 ID:m2tcrk8V0.net
無理やり引き伸ばして続けるの本人公認だったんか
鬼滅みたいに分けてチャージして質上げて作ればいいのに

363 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:02:14.34 ID:Irjq7Y3Ia.net
まあでも同じ長期のナルトアニメは結構出来ええのに自分のはあんなんやからバスターコール発令しちゃうのも無理ないやろ

364 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:02:21.51 ID:qihTKEmh0.net
普通にけっこうあるやろ

365 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:02:23.36 ID:q3WP1Q5E0.net
無限にイキりネタ出てくるの草。ソースのある大先生

366 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:02:37.29 ID:XRXPP4f9d.net
>>271
あいつは破滅的に漫画描く才能ないからええやろもう目にすることもない
バクマンの猿真似も無事コケたしな

367 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:02:43.24 ID:XzTi6ifoH.net
バスターコールなんか作者直々に謝罪文出すレベルのやらかしなのによく再開できるわ

368 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:02:44.07 ID:PpR/bUWBd.net
https://i.imgur.com/5qtWxQ0.jpg
バスターコールさん、既製品のフィギュアの顔を切り刻んで展示し現代アートと言い張ってしまう

369 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:02:47.74 ID:ai+LVo3y0.net
そもそも鬼滅のアニメって深夜枠で会社の2軍スタッフなんやろ?
別にアニメの環境は恵まれてないよな

370 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:03:05.35 ID:s7w4aMPK0.net
>>365
どこがイキりなのかさっぱりわからんな
スレタイに誘導されすぎてない?

371 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:03:17.16 ID:ufiKcqSP0.net
>>368
これホントに何なん

372 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:03:26.02 ID:mhOMY0f0r.net
>>230
これがよくまとまっとる
https://youtu.be/0NNRGLIj53o

373 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:03:29.27 ID:7b4eQzO1a.net
>>226
東映サンライズ下位にされてるけど長期スケジュール組んでアニメ作れるのなんてこいつらくらいやろ
こんなんキモオタが考える作画の良さでしか選ばれてないやん

374 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:03:29.39 ID:50x8pIlz0.net
>>369
ヒロアカのほうが恵まれてるわな

375 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:03:33.07 ID:4u3NnOOha.net
>>5
お前船降りろ

376 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:03:33.28 ID:4KUEcZO00.net
>>369
そう
誰もここまではねると思ってなかった

377 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:03:35.60 ID:dD8krsa00.net
>>361
世間的にはステマがバレた事件で知った人が大半やろうしな

378 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:03:38.32 ID:lU3KetBTd.net
>>368
ブルーノが暴れたんやろな

379 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:03:39.76 ID:WLgBjHKi0.net
>>258
「こういうのはアレじゃない?50年くらい連載して作家さんが70歳の巨匠で誰もが認める国民的な作品しかアレして貰えないレベルのアレですが」

くっそキモイ

380 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:03:46.51 ID:KFl8OlJf0.net
ワンピのアニメってえらいモッサリしとるよな
苦痛で見てられんかったわ

381 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:03:50.08 ID:9WKXD2ef0.net
>>369
スタッフがめっちゃ鬼滅好きなのが伝わってくるわ
ワンピ?知らん

382 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:03:58.82 ID:icIxfZob0.net
>>368
怖いわ

383 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:03:59.40 ID:iC7XWPvP0.net
>>331
せめて「今のイケてないメディア展開」という主張はしないでおくか、その主張をするなら堂々と集英社主導でやるべきか(関係機関には根回ししておいて)のどっちかにすればよかったわな

384 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:00.11 ID:k86eyOlo0.net
出版社や編集者に踊らされている
自覚が無い奴はさぞかし幸せなんやろなあ
そういう奴だから御しやすいんやろけど

物書きって本来はいつ執筆依頼が無くなるか分からんから
そんな先生面して踏ん反り返れる代物じゃないのに
高名な文芸評論家である江藤淳が文学博士号を取りたがったのも
アカデミアに保険かけておきたかったからだとは専ら
彼は東大出が当たり前の文壇では低学歴やったから

385 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:01.94 ID:VbHUGv7V0.net
承認欲求の擬人化よなこの人

386 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:02.16 ID:oVFgU9Jwa.net
>>353
短編の銀魂と続き物のワンピじゃ単純に比べられんが
一度流れを止めるとワンピ人気はもう戻らないという思惑はあるんやろな

387 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:04.02 ID:H9emh2Xd0.net
20年後鬼滅の映画やったらどうなんの?

ワンピースに勝てんの?

無理だろ?

はい残念🤣🤣✌✌

お前が人気者になれないからって流行りにのろうとするなよ

人気コンプ野郎🤣🤣🤣🤣✌✌✌✌

388 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:06.71 ID:ufiKcqSP0.net
>>379
アハハ

389 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:13.72 ID:BbnfUR0G0.net
テンポてめちゃ重要やんな

390 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:14.23 ID:lZVypfLhM.net
>>112
尾田ー!!やべぇな今の弁当!

391 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:20.27 ID:2ErmqzP5d.net
バスターコールって編集部がやったことやないの?
尾田っち関わってるんやっけ

392 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:21.35 ID:XzTi6ifoH.net
>>361
きめつ抜きにワンピースが漫画界一位ってのがもう本当に過去なんだろな

393 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:21.80 ID:ZzCK+Zq30.net
>>365
過去単行本買ったことあったら工作も何も言いそうとしか思えんからな
案の定ソースあるし

394 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:23.63 ID:u9n7S1J30.net
まぁ尾田は凄いしジャンプ支えてたのはマジやけど、昨今はガチでクソつまらんし読みづらいってのは確かやね
イキリが目に付くようになったのもつまらんからやろ

395 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:31.04 ID:lU3KetBTd.net
>>369
人気声優詰め込みまくってはいる

396 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:39.17 ID:1/7RugUF0.net
ヒロアカのアニメはようやっとるわ
話つまらんけど

397 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:40.92 ID:LI1hCMJep.net
>>341
あの顔で陽キャはキツイよ尾田っち

398 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:50.02 ID:2EVbVupir.net
尾田っち
数々のイキリ

冨樫
長期休載連発

マツキタツヤ、島袋、和月 
性犯罪

集英社やべえな

399 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:53.10 ID:iC7XWPvP0.net
>>372
動画にまでなっとるんか
ほんま炎上したんやな
まぁ公式がステマを認めるってあんまないことやしそれはそうか

400 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:04:58.92 ID:ScjFvmmzd.net
バスターコールプロジェクトって結局なんのためにやってたん?
そんなのやってたの知らんかったわ

401 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:05:00.34 ID:Ypl/pHVZ0.net
>>339
一理あるけどそれならフォクシー出さなくても1話2話使ってロングリングロングランド回るだけで良かったやろ

402 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:05:16.89 ID:A/CE+P0ha.net
>>378
ドアドア草

403 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:05:18.11 ID:jcG5b22C0.net
>>354
2クールと映画1本で原作8巻やから無理やろ

404 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:05:29.68 ID:dD8krsa00.net
>>366
月曜日のライバルの
比較対象はアオイホノオやけど

あっちはホノオが実力が遥かに上の庵野たちにイキってマウントを取るピエロとして描いてる一方で
いとうは「ワンピもマンキンも俺が育てた!故人のしんがぎんは俺たちに憧れてた」やもんな

405 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:05:32.14 ID:4KUEcZO00.net
銀魂は、アニメ化されると一年二年続けて放送するのが普通だった頃に
原作追いついたんで一旦止めた
アニオリ路線で続けなかったのはえらい
グダグダになったるろ剣とかブリーチ見てたからだと思う(散々アニオリ路線ネタにしてたし)

406 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:05:32.63 ID:JtYINIAK0.net
はじめの一歩もそうやけど昔は面白かったのがつれえわな
そら20年以上も続けてれば昔出来てた事が出来なくなるとか何もおかしな話じゃないんやけど

407 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:05:32.78 ID:ScjFvmmzd.net
>>372
開幕でワニ燃えてて草

408 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:05:48.24 ID:50x8pIlz0.net
ソースは?

409 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:05:50.27 ID:Ou1OYBn2d.net
>>282
これアフィはほとんど触れずにスルーしてたの闇を感じるよな

410 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:05:51.42 ID:2ca6NKPK0.net
尾田先生「最近の映画はたるんでる。アクションだけで注目を浴びようとしてる」
https://i.imgur.com/kzQn6.jpg

411 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:05:52.17 .net
ルフィさんはいつになったら四皇を倒すんや・・・?

412 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:05:52.58 ID:F4Y7XmSN0.net
吾峠呼先生の4コマ漫画すき

413 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:05:58.93 ID:kT/VGqKF0.net
>>386
島単位のエピで区切りはできそうな気がするけど
最近じゃそれでも年経にでストーリー止まらん尺やしなあ

414 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:02.23 ID:RoBAaipYd.net
>>368
本気でいみわからん

415 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:09.84 ID:s7w4aMPK0.net
>>403
あらすじ15分であとは呼吸するだけで次回予告でええんや

416 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:11.21 ID:OevieAuH0.net
鳥山って賢かったんやな
もともあの頃は作者が表に出てくることがあまりなかったか

417 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:14.45 ID:V8wCvPz+d.net
>>395
バンキシャ!でウキウキで鬼滅語るナレーションすこ

418 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:14.82 ID:Kt4IO0Q40.net
>>231
動物のデザインとか全部書きなおしたりしたらしいしな

419 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:16.52 ID:H9emh2Xd0.net
ワンピース半分不良漫画やからお前らには理解できんで😅

ルフィも陰キャ嫌いやしな😂😂😂

その点鬼滅は陰キャにも優しい👌👌

そう‼

お前らにぴったりや!🤣🤣😂😂🤣🤣🤣🤣

420 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:16.67 ID:QMT4Pv7Cp.net
>>379
進撃程度でもらえる模様

421 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:19.33 ID:Wkxhvceo0.net
>>368
しかもこのフィギュア元のやつ別にクオリティ低くなくね?

422 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:23.17 ID:dxQjrZIm0.net
>>369
ただ製作委員会方式じゃないのでウケることは製作陣もわかってたはず

423 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:24.92 ID:W1xPmw6s0.net
イキり発言出過ぎやろ

424 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:25.37 ID:8Hqu9bwU0.net
>>398
担当してる女漫画家に無責任中出しする編集も多いぞ

425 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:26.78 ID:89vVUCCL0.net
>>369
まぁ元々深夜アニメ界隈では有名な会社ではあった

426 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:28.14 ID:6NZJAEX/a.net
尾田「一人で連載獲得すらできないお前に一体何ができる!!」

ワニ「何もできないから助けてもらうんです!!!」

ワニ「私はコネを使えないんだコノヤロー!!!」

ワニ「SNSも使えないし!!!」

ワニ「ufotableさんみたいな綺麗な絵も描けない!!」

ワニ「読者に高圧的にもなれない!!」

ワニ「私は助けてもらわないと生きていけない自信がある!!!」

尾田「そんなプライドもクソもねェてめェが一漫画の作者の器か‼?てめェに一体何ができる!!!」

ワニ「お前に勝てる」

427 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:39.68 ID:Uher8vtLd.net
>>368
寄生獣定期

428 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:48.90 ID:KFl8OlJf0.net
>>368
気持ち悪くて鳥肌たったわ
これ公式がやってんの?

429 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:06:50.42 ID:9WKXD2ef0.net
>>405
まさか原作のほうがグダグダになるとは思わんかったわ
つーかアニメって最後までやったんか?

430 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:00.80 ID:NKPRBtiir.net
>>181
クレしんって映画の質は高い気がするけどずっと低空飛行なんやな
女に受けんからか?

431 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:01.30 ID:PpR/bUWBd.net
──では、具体的にどのようなプロジェクトなのでしょうか?

担当者A 簡単に説明すると「ONE PIECE カッコいいんだよプロジェクト」です。

まず僕らは大前提として『ONE PIECE』が大好きです。だからこそ『ONE PIECE』の“カッコいい”コンテンツに触れたい。グッズであればオシャレなアパレルやカッコいいフィギュアがほしい。クールなアニメを観て、最先端のゲームをプレイしたいと。

なのに、現状の『ONE PIECE』を取り巻くコンテンツのほとんどが納得いく出来ではない。Tシャツにしてもキャラクターの立ち絵がプリントされているだけ。アニメのクオリティも世界一の漫画にしては低い。なぜ、『ONE PIECE』はこんなに素晴らしいのに、グッズやアニメは頑張らないのかと思っていました。

https://i.imgur.com/1H2B362.jpg
↑実際に作られたバスターコールの現代アート

432 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:01.41 ID:tBvZnKLK0.net
こんだけ好きなことで金稼いでたらイキりたくなる気持ちもわかるわ
ワイならやる

433 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:02.04 ID:L98JpwCnd.net
>>411
パワーバランスがドラゴンボール超みたいになってるよな100巻近いのに

434 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:03.53 ID:0r9fEo8Zd.net
アニメはともかくゲーセンのフィギュアとか出来いいと思うんやけど尾田くんは何が気に入らなかったんや

435 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:07.73 ID:9WKXD2ef0.net
>>412
玉壺すき

436 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:09.42 ID:9OuT77Qrr.net
は?

437 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:22.08 ID:9OuT77Qrr.net
>>372
ワニーーー!

438 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:25.33 ID:cgj/ehcL0.net
>>369
バリバリの1軍やけど
金と死ぬほど注ぎ込まれてるし環境は恵まれてる

439 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:25.90 ID:XzTi6ifoH.net
>>404
よりによって和月組の中で自分も凄いできるのは尊敬する

440 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:28.66 ID:44VN8vW80.net
>>398
あしたのジョーの原作者とかに比べたら可愛いもんやろ

441 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:30.18 ID:uIo1HpXIa.net
>>368
最低やな
造形師はクオリティ低い扱いされた上にこんな屈辱味わうんか

442 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:30.81 ID:k86eyOlo0.net
>>351
小学1年生 7歳
小学6年生 12歳
高校3年生 18歳
大学4年生 22歳

20年もやっているなんてアホな話よ
赤ん坊の時から読み始めても成人しているんやから
見た目は大人、頭脳は子供な奴が
今の支持層だと言っているようなものやのに

443 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:33.06 ID:Ou1OYBn2d.net
>>429
今度やる映画が原作の終盤の展開やで

444 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:45.86 ID:4KUEcZO00.net
>>429
今度の映画で最後と言ってる
がどうなることやら

445 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:48.95 ID:ZzCK+Zq30.net
>>420
進撃の像の立地はめっちゃセンスあるな

446 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:50.23 ID:X//09XWM0.net
>>371
精神薬の表紙に似たようなのあるよ

447 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:56.50 ID:K82MRCbe0.net
バスターコールステマはまじで酷いわ
他企業もディスってるし

448 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:57.44 ID:r3rVc/29a.net
>>426
とうとう自分の漫画の主役の立場すら奪われた尾田くん

449 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:07:59.56 ID:0pAPS+zfa.net
>>391
カッコいいーねーってコメント書いた

バスターコールの企画者(集英社スタッフ)も「面白いことが大好きな尾田先生なら僕らの活動を認めてくれるはず」と表向きとしても尾田っちの後ろ盾前提で進めてたし

450 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:00.75 ID:RKJE2d3p0.net
他のは基本1話完結物やからええけど20年も話追わせる少年漫画ってどうなん

451 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:05.57 ID:dD8krsa00.net
>>424
手品先輩は講談社やろ

452 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:05.86 ID:oMhzDhhi0.net
>>226
ワールドトリガーをちゃんとした会社に作りなおして欲しいわ

453 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:06.59 ID:PpR/bUWBd.net
>>428
https://hobby.dengeki.com/news/1121238/
せやで
非公式でやってまーす公式じゃありませーんって感じで宣伝して後で公式でしたーってやったんや

454 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:11.74 ID:qsF4BTO70.net
>>405
るろ剣はアニオリで引き伸ばした結果人気落ちて最後までできんかったからなぁ

455 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:12.03 ID:qihTKEmh0.net
コナンや忍たま乱太郎の作者がこんなイキってたか?
尾田だけやこんなことするの

456 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:18.02 ID:ScjFvmmzd.net
>>430
幼児向けやから

457 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:26.94 ID:44VN8vW80.net
>>368
ヒェッ…

458 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:31.86 ID:XzTi6ifoH.net
>>421
むしろ出来かなりいいわ
何が気に入らないんだろな

459 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:36.68 ID:hLe8HqzD0.net
でもアニメ気に入らんからバスターコール許可したんやろ?

460 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:39.93 ID:P+XQCEgVa.net
立場が逆なら今頃鬼滅は脱税した金で作ったアニメとして叩かれてたやろな

461 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:48.87 ID:H9emh2Xd0.net
>>442
陰キャ特有の精神年齢低いというマウント😅😅

462 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:53.76 ID:fBxmaheA0.net
バスターコールは匿名希望もクソだけど
出てくる作品が全部既存品以下なのが一番クソ

463 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:54.95 ID:ZzCK+Zq30.net
>>404
ミスフルの作者のがスタンス近くて読みやすいな

464 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:55.09 ID:VmwEo4ED0.net
>>369
作画はもちろんだしすぐ死ぬようなモブにも有名どころの声優使ってるから環境に恵まれてないのはあり得ない
元々鬼滅はジャンプの中堅漫画で他作品と比べて見ると異例すぎる待遇だわ

465 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:59.06 ID:kT/VGqKF0.net
>>445
ダムを見上げる幼少期の3人で開幕の構図にしたって発想よ

466 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:08:59.52 ID:ufiKcqSP0.net
>>439
作中で尾田っちに説教してるからな
みきお
ギャグですらなくあいつの中のお花畑の認識そのまま描いたみたいな漫画や

467 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:09:02.28 ID:smb2fWH9M.net
https://i.imgur.com/mE6XIMx.jpg

468 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:09:04.23 ID:kBcH71PpM.net
>>440
梶原一騎はガチでおかしかったな

469 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:09:05.80 ID:s5FKLDvYa.net
尾田躁状態疑惑

470 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:09:13.33 ID:i8QFaDwf0.net
>>368
ジョジョ5部でボスに粛清された奴定期

471 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:09:15.00 ID:XlzKhuRed.net
もしかしてアニメ25年やってて映画で毎年100億近く稼ぐコナンが最強なのでは
安室赤井出してまんさんに媚び始めてからグッズもワンピより売れてるはず

472 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:09:19.81 ID:H9emh2Xd0.net
ワンピース半分不良漫画やからお前らには理解できんで😅

ルフィも陰キャ嫌いやしな😂😂😂

その点鬼滅は陰キャにも優しい👌👌

そう‼

お前らにぴったりや!🤣🤣😂😂🤣🤣🤣🤣

473 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:09:21.89 ID:ScjFvmmzd.net
>>455
忍たま乱太郎の作者あれはあれでやべーぞ
ツイッターで裏垢作ってるけど忍たまミュージカルの役者にガチ恋疑惑あるからな

474 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:09:23.92 ID:9WKXD2ef0.net
>>443
>>444
ほーんそういや初号機コラあったな
さすがにジャンプ離れて最終回追えてないけど特に興味もないな

475 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:09:47.42 ID:K82MRCbe0.net
>>462
散々いきったあげくごみみてーな作品ばっかだからこれまた叩かれる要因だな

476 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:09:49.73 ID:UIO3yI9j0.net
>>421
フィギュアは尾田くんも気に入ってるのに謎やな

477 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:09:59.65 ID:JtYINIAK0.net
ワールドトリガーのアニメは堤防ぶっ壊して市街地に水を流入させるシーンをちゃんと作った版見せろ

478 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:10:01.08 ID:VqondSGG0.net
>>181
ワイが切った踊れアミーゴあたりがクレしん映画のどん底というわけでもないんやな

479 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:10:01.37 ID:MKTPFsea0.net
ワンピ馬鹿にすんなよ
ジャンプで2番目に売れた漫画やぞ

480 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:10:08.14 ID:TEj5XDNra.net
尾田の考えてる子供の好きなものってもう時代遅れだろ
でかけりゃすげえロボットカッコいいとか昭和やん

481 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:10:08.33 ID:4KUEcZO00.net
>>465
あれはすばらしいセンスだと思う

482 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:10:09.36 ID:89vVUCCL0.net
>>368
これほんま頭おかしい

483 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:10:14.74 ID:E/052YP40.net
サザエさん
ドラえもん
ちびまる子ちゃん
アンパンマン
シンプソンズ
ポケモン
コナン

もっとあるんだろうけど

484 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:10:17.22 ID:s7w4aMPK0.net
>>471
コナンのグッズってなんやろ

485 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:10:25.95 ID:ytxFlNCO0.net
フッフッフッ
https://i.imgur.com/08IjqDn.jpg

486 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:10:27.78 ID:NSCAgd+C0.net
>>373
これ
ちゃんとビジネスとしてやれてるのは東映サンライズジブリ京アニぐらいや

487 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:10:32.46 ID:4KUEcZO00.net
>>478
去年の新婚ハネムーンはみさえがめちゃくちゃかっこいい女だなと思った

488 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:10:33.90 ID:X5+7c+SX0.net
集英社販売部「鬼滅の初版部数どうしようか🤔ワンピースの日本記録より売れるのは間違いないな😆」

天才営業マンワイ「ここは『あえて』ワンピースより部数を抑えましょう😏」

集英社販売部「えっ!?😲」

ネットニース『鬼滅初版は395万部!ワンピースの日本記録は更新されず!』

国民「こんなに流行ってるのにワンピース越せないのか🤯」

国民「やっぱりワンピースって凄いんだな!久々にジャンプ買って読んでみるか😍」

国民「やっぱりルフィかっけぇ〜!ワノ国編おもしれぇ〜😁」

ジャンプ本誌の売上⤴⤴⤴
ワンピースの売上⤴⤴⤴

集英社「すげえええええええ!!ワイくんは昇進や!😁😁😁」

ワイ「やったぜ✌」

489 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:10:39.48 ID:tqJybReI0.net
弄られすぎて可哀想になるけど
全部本人がネタを供給してる地獄

490 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:10:48.67 ID:+LNEIyPxd.net
>>398
講談社には殺人者がいるから…
編集にやけど

491 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:10:55.42 ID:9WKXD2ef0.net
>>482
ダブルミーニング

492 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:06.95 ID:k86eyOlo0.net
>>461
少年誌に掲載している自覚を持つべきでは?
主たる読者層に蓋してどないすんのよ
一話完結のこち亀みたいな位置付けとはまた違う訳やん

493 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:09.59 ID:yFsxRTwh0.net
>>368
黄金長方形の回転食らったみたいになってるやん

494 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:13.15 ID:o0LYgGU70.net
>>5
お労しや…尾田上

495 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:20.01 ID:VqondSGG0.net
>>487
最後に面白いと思ったのカスボーやからロボとーちゃんとか最近評判高いのも見てみたいわ

496 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:20.60 ID:A7lAtilyp.net
過去の発言が突き刺さってるのほんま草生える

497 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:21.61 ID:sledteMh0.net
ボクすごいボクえらい連呼してる痛い漫画家は尾田と谷村ひとしくらい

498 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:22.19 ID:44VN8vW80.net
>>478
あの辺りはマジにつまらんかったけど興行収入的には別に悪くなかったんやな

499 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:26.46 ID:XzTi6ifoH.net
>>471
コナンは途中抜けても入りやすいのええな

500 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:28.73 ID:PpR/bUWBd.net
>現状の『ONE PIECE』を取り巻くコンテンツのほとんどが納得いく出来ではない。Tシャツにしてもキャラクターの立ち絵がプリントされているだけ。アニメのクオリティも世界一の漫画にしては低い。なぜ、『ONE PIECE』はこんなに素晴らしいのに、グッズやアニメは頑張らないのかと思っていました。

https://p-bandai.jp/item/item-1000151457
↑原作のコマがプリントされただけのシャツを販売

501 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:29.90 ID:H9emh2Xd0.net
ワンピース半分不良漫画やからお前らには理解できんで😅

ルフィも陰キャ嫌いやしな😂😂😂

その点鬼滅は陰キャにも優しい👌👌

そう‼

お前らにぴったりや!🤣🤣😂😂🤣🤣🤣🤣

502 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:31.18 ID:F2W9RWRv0.net
>>483
クレヨンしんちゃん
忍たま乱太郎とか

503 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:32.44 ID:E/052YP40.net
>>368
R18Gって感じ

504 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:35.41 ID:s7w4aMPK0.net
>>480
でも作中では女子は見向きもしないんだから理解はしてるんじゃない?
やっぱり女子はハードボイルドな大人の男が好きなのよ

505 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:41.48 ID:2ErmqzP5d.net
バスターコール自体はクソだけど尾田っちが関わってるとは全く思えんのやけど
尾田っちワンピースのフィギュアめっちゃ気に入ってるし飾りまくってるやん
鬼滅23巻のやらかしといい編集部がガチで腐ってるだけやと思うんがなぁ

506 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:47.61 ID:ec49jl7/0.net
ワンピース戦争編終わったのが59巻で2年後が61巻そこから36巻も経ってろくに進んでないの草

507 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:54.13 ID:ocS1GZFBa.net
その東映を公式でバカにしてるバスターコール

508 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:11:58.42 ID:Wkxhvceo0.net
>>458
>>476
このフィギュア自体はおだっちが頼んでやったことじゃなくてもスタッフが展示止めるべきやわ…流石に制作側に失礼すぎる

509 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:12:08.43 ID:e8IQRwwi0.net
でもスタンピードは面白かったよね

510 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:12:15.29 ID:1fBSAedZ0.net
🐊「尾田先生はこの国で一番の漫画家になりたいのですか? だったら私はこの国で二番目の漫画家になります」

511 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:12:15.89 ID:r9S9m9000.net
20年は流石に長いんじゃないのでしょうか

512 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:12:18.65 ID:6BLcy/0H0.net
>>368
顔がなくてもエッチってことやろ

513 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:12:20.32 ID:CC0l/yu6d.net
20年もゴミアニメとゴミ漫画を続けてるのは確かにすごいわ

514 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:12:23.10 ID:3pTcumKq0.net
>>421
ワンピースは恵まれてるほうだと思うよ
https://i.imgur.com/QIPbj4P.jpg
https://i.imgur.com/JumQJAB.jpg
https://i.imgur.com/tF0Ez0k.jpg

515 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:12:26.92 ID:XHfnExSO0.net
20年たちゃ変わるよ
いつまでもトップは無理

516 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:12:29.79 ID:CBLjQv6ed.net
引き伸ばしただけやん

517 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:12:31.80 ID:SiIp1ukPa.net
バスターコール展にワンピで作ったトイレットペーパーとか飾られてないんか

518 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:12:33.19 ID:Gyl/mQnzp.net
サンジの声優にもバスターコールしたんやろ
尾田小物すぎんよ〜

519 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:12:33.35 ID:Ar475AO4d.net
>>314
漫画家にも肩書き欲しいとかわけわからんこと言ってるからな心のチンフェが暴走しとる

520 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:12:37.19 ID:WLgBjHKi0.net
>>479
一番発行された漫画なんだが!

521 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:12:47.23 ID:kwLy6yzNa.net
>>308
連載開始当初ならともかく、 やばいレベルの印税入ってきてもそのスタンスが一切変わってないのがすごいわ
普通絶対イキリたくなるところなのに

522 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:12:48.79 ID:mqc1eu6ed.net
>>510
頼むから死んでくれ😭😭😭

523 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:12:58.99 ID:t/R5Lw7K0.net
漫画を買い続けてる層がいるのはまだ分かるけど
ワンピースのアニメってどういう人がみてるんだ?

524 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:13:02.04 ID:GjukpMhv0.net
尾田くん…見損なったぞ

525 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:13:02.30 ID:AVh0nDlr0.net
ドラゴボも話がつまんない

526 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:13:02.54 ID:H9emh2Xd0.net
>>492
精神年齢高いアピールきっしょ🤮🤮🤮

表面は大人っぽいけど実際はクッソ幼稚なのが

お前らオタクなんだよ✌✌

527 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:13:03.82 ID:kT/VGqKF0.net
>>499
コナンも推理モノやけど構図としては
1話完結のギャグ漫画の形式に近いとこあるから
アレを100巻続けるのはめっちゃしんどそう
そろそろ米花町の総人口より殺人犯と被害者の総数超えるのでは

528 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:13:11.51 ID:444mxlK80.net
>>226
MAPPAはうしおととらの評価やろな

529 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:13:28.04 ID:H9emh2Xd0.net
20年後鬼滅の映画やったらどうなんの?

ワンピースに勝てんの?

無理だろ?

はい残念🤣🤣✌✌

お前が人気者になれないからって流行りにのろうとするなよ

人気コンプ野郎🤣🤣🤣🤣✌✌✌✌

530 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:13:37.19 ID:gUdPFMWed.net
>>500
これ公式が言ってたのホンマに狂っとる
100ワニという令和最大のステマコンテンツのおかげであんま目立っとらんかったけど

531 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:13:39.02 ID:eBupbLOq0.net
はいバスターコール

532 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:13:40.22 ID:K82MRCbe0.net
バスターコールで冷めた奴も多そう
ただでさえ漫画も糞化してるのに

533 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:13:42.96 ID:/bBYzIhd0.net
>>368
なんや?南斗の者にやられたのか?

534 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:13:45.77 ID:UtBlvMh/0.net
アニメってずっとやってんのか全然話聞かないからそれすらわからん

535 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:13:46.26 ID:Eo/T/RyL0.net
>>521
吾峠自体がこんなに売れるほどおもろいと思ってないからいきらんのやろ

536 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:13:52.76 ID:iBXBnSzZ0.net
バスターコールでボロカスに言ってたのに?
今は尾田がボロカスに言われてるけど

537 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:02.17 ID:K2PJZAjC0.net
>>368
これの作家のTwitterとかないの?

538 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:11.55 ID:r3rVc/29a.net
>>526
おっさんの癖に必死こいて絵文字使ってヘラヘラしてる方が幼稚やし恥ずかしいで

539 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:13.31 ID:xejff1ko0.net
>>369
別に二軍ちゃうやろ
fateとは別チームってだけで
まぁそのfateの監督だって鬼滅テレビ版の作画監督しとるんやけど

540 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:14.13 ID:gUsYMrn1d.net
>>499
黒の組織関連のエピソードだけなら後から追えるからな
ここ3年くらい進展してないけどな

541 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:17.82 ID:nVzIjXAMa.net
バスターコールプロジェクト
・あろうことかワンピース関係各社に対して正面から罵倒
・プロジェクト開始の宣伝を集英社公式ツイッターが乗っ取られたという設定で行う幼稚な演出
・肝心のグッズ胡散臭いクリエイター気取りが作った稚拙な代物
・海外展開を狙うもステマ禁止法のためあっさり白状
・これらの一連の流れをしてまで全く話題にならない存在感のなさ
・見え隠れするプロジェクトと尾田自身の関係性
・懲りずにもう一回やる

542 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:18.61 ID:iC7XWPvP0.net
>>486
ほんまや
尾田栄一郎は感謝こそすれディスっては絶対にいけなかったやろ
なんでバスターコールなんてやったんやろ

543 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:18.83 ID:Kt4IO0Q40.net
キッズってコナンの原作は読んでるんか?
昔は弁当箱型FAXとか逝かれた発明あったの知らんやろ

544 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:30.93 ID:dEnWfbpMp.net
記録にこだわり出したら終わりやな

545 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:31.00 ID:Qh7wXEcer.net
えぇこのコメント自体は問題ないやろ
むしろここから何がどうなってバスターコールに繋がるのかが問題やわ

546 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:31.71 ID:H9emh2Xd0.net
>>538
妄想マウントきめーよ陰キャ✌✌

547 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:43.73 ID:UIO3yI9j0.net
>>483
どれも一話完結型やな
ストリー物で20年は逆にあかん気がするわ

548 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:47.88 ID:Hk527/q/0.net
引き延ばしゴミテンポの糞アニメやん

549 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:49.61 ID:bGfINIzsM.net
>>529
20年後にやる必要ないやん

550 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:51.52 ID:geNalJUna.net
>>538
たれwww

551 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:52.27 ID:Eo/T/RyL0.net
>>500
今後今までフィギュアとかグッズ作ってた会社からお断りされたらええのに

552 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:52.35 ID:iKaJ0Pk5r.net
>>226
ワンピはアニメ化ガチャでFを引いたのに、漫画の売上の方は頑張っているな

553 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:56.78 ID:44VN8vW80.net
鬼滅はこれからも劇場版とかやるんかね。ドラゴンボールとかONE PIECEみたいなオリジナルストーリーでは難しそうだけど

554 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:14:58.60 ID:WLgBjHKi0.net
>>497
いとうみきおもそんなイメージ

555 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:15:06.26 ID:qihTKEmh0.net
もうワンピース読んでるって知り合いにバレたら恥ずかしいっていうレベルまできてるよな

556 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:15:10.32 ID:Ou1OYBn2d.net
>>500
しかもこれバンダイの通販サイトで売ってるというのが笑えるで

557 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:15:14.33 ID:lXsPLp0L0.net
尾田は掲載回数減った時間使ってネット見てるだろ
絶対悪影響あるわ

558 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:15:17.66 ID:H9emh2Xd0.net
>>549
同じ土俵で勝たないと「負け」やで?✌✌

559 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:15:27.69 ID:2X92xAP00.net
陽キャ=絵文字っていつの時代やねん

560 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:15:32.21 ID:B8utOqWZ0.net
20年続けるのは凄いが大事なのは面白いかどうかや
連載1年でも面白ければ評価されるし20年続けてゴミを量産しても意味はない

561 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:15:37.01 ID:dOEWyRDI0.net
バスターコールが尾田っち関わってるって妄想やろ?
本人がこう言うてるんやし尾田っちは普通に感謝してる側だと思うけど違うんか
もうよく分からん

562 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:15:37.60 ID:k86eyOlo0.net
エヴァと一緒に平成に取り残された遺物扱いされるワンピ
栄枯盛衰っすなあ

【衝撃】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃より凄い! もっと多くの興行収入を得る予定! 業界人「簡単に鬼滅を超えられる」★2 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606538414/

563 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:15:45.72 ID:QMT4Pv7Cp.net
>>558
同じ土俵で今圧勝やん

564 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:15:46.86 ID:4KUEcZO00.net
>>514
そこそこいい造詣師雇ってるやんか

565 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:15:52.94 ID:H9emh2Xd0.net
>>550
末尾aのコンボ😂😂😂

566 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:15:54.12 ID:50x8pIlz0.net
東映じゃなかったら20年も続けてアニメつくれないやろ

567 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:15:56.34 ID:9l30GlbO0.net
>>16
すごいというか生かされてる感じがするけどな
漫画の方はとっくにお陀仏なのに
AEDで無理やり心肺蘇生して死ねないまま何年も入院してるような

568 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:15:57.90 ID:8B9Mx0Em0.net
尾田「鬼滅が250億…?はい、ワイのポケットマネーでワンピの興行収入300億」
これができる時点でお前らの負けなんだよなあ…w

569 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:15:59.27 ID:B0dOEGsB0.net
>>398
澤井
病気の子供にボーボボ読み聞かせ

570 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:03.08 ID:JtYINIAK0.net
どの世界にも通じることやが…

571 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:09.36 ID:WLgBjHKi0.net
>>510
ほらな、(初版部数)抜けねェ

572 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:12.10 ID:H9emh2Xd0.net
>>563
違うが?😅

573 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:12.27 ID:PpR/bUWBd.net
https://i.imgur.com/8uWxSnZ.jpg
https://i.imgur.com/vlHThRy.jpg
メディア担当の取り仕切りは全部こいつって作者自ら言ってるからバスターコールもこいつ主導や

574 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:17.07 ID:444mxlK80.net
>>368
それの何が面白いかって
この作品作った人の作品がインスタにあるけど
どれも至極全うなんだよな

単純にワンピ嫌いやから手抜きしたんちゃうやろか

575 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:17.55 ID:ufiKcqSP0.net
>>568
やったら面白い

576 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:18.79 ID:982IUyDd0.net
>>506
ヒェッ

577 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:24.90 ID:smb2fWH9M.net
>>555
リアルでワンピース叩いてるやつが一番恥ずかしいぞ

578 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:26.68 ID:kT/VGqKF0.net
>>560
なんか未だに飼い殺しにされてる富樫と同列になりつつある感じかもな
ワンピは長期連載しすぎて終わらせられない側の縛りやけど

579 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:29.93 ID:bCz56QwW0.net
バスターコールで感謝して無いことがバレたのもポイント高い

580 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:34.43 ID:gGaYyCq10.net
尾田のイキリ発言全部ソースあるのほんと草

581 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:40.14 ID:geNalJUna.net
>>546「妄想マウントきめーよ陰キャ✌✌」(んひぃぃぃ!ぼぐのだいすぎなワンピばがにぢだっ!絶対ゆるざないんごぉぉ!)

ファーwwwwww

582 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:40.62 ID:UtBlvMh/0.net
長いことに勝ちなんかないにもないと思うあ
漫画やって100巻分買うなら絶対ワンピなんか選ばん

583 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:44.01 ID:h/2NoNJB0.net
>>230
ネットのまとめ見てもわからんならガイジやろ

584 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:54.50 ID:hicS57i9M.net
>>573
これも高学歴なんやろな

585 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:16:55.60 ID:dD8krsa00.net
>>569
虐待やろ

586 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:01.93 ID:CC0l/yu6d.net
>>558
んなワンピと同じ便所の中に入りたがるやつおらんから������

587 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:06.58 ID:kwLy6yzNa.net
>>163
体切断しまくり内部爆発しまくりの 北斗の拳が子供にも大人気だったんですがそれは大丈夫なんですかね

588 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:11.45 ID:ufiKcqSP0.net
>>573
ヤバそう

589 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:12.58 ID:MKTPFsea0.net
>>368
これ寧ろワンピディスってんじゃね?
ワンピのフィギュア買ってる奴は実はキャラやなんてエロで買ってるんやろ?という
ワンピのキャラとか魅力ないもんなみたいな

590 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:17.78 ID:7YW2x8nGd.net
>>505
ならバスターコールなんて悪夢の企画を本人の応援コメント付きで復活させたのはなぜや?
徹底的に黒歴史にして封印すべきやろ

591 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:24.98 ID:H9emh2Xd0.net
リアルではワンピース叩けないよな?

だって友情第一の漫画バカにするの哀れだから

お前らは負け犬なんだよ✌✌

592 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:25.15 ID:gUdPFMWed.net
>>226
TRIGGERそんな高くないやろ
本気出した作画はホンマにトップクラスやけど手抜きも酷いし中だるみヤバいし

593 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:31.82 ID:PpR/bUWBd.net
>>584
集英社で働いてる奴やから当然そうや

594 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:33.20 ID:eDLUkSc1a.net
ワンピースはガンダムドラゴボに勝てないだけでそこそこ売れとるんだよなあ
https://i.imgur.com/xp1eAmD.jpg

595 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:37.17 ID:Bdy9AIAA0.net
サザエ、ちびまるこ、ドラえもん、クレしん、アンパンマン、コナン、ポケモン、しまじろう、忍たま、おじゃる丸
TBS以外は各局2作はあるやん
言うほど凄くないな

596 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:41.79 ID:QL8zXETcd.net
>>368
尾田っち
ガチでわからないよ

597 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:42.60 ID:UDKcqAfy0.net
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/421411/
熊本県が、漫画家尾田栄一郎さん=熊本市出身=のヒット作「ONE PIECE(ワンピース)」の主人公ルフィの銅像制作を予算化したのに対し、
インターネット上に1日、制作は歓迎するものの県庁設置への計画を疑問視する投稿が相次いだ。
7割超が反対とのアンケート結果も。より人目に付く場所への設置を求める声がほとんどで、
県の担当者は「作者の意向や管理面から県庁を選んだが…」と当惑気味だ。

598 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:42.73 ID:SiIp1ukPa.net
>>555
彼岸島みたいに全巻持ってたら頭おかしいって言われる日が近いか

599 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:44.74 ID:bGfINIzsM.net
>>558
ワンピは一番流行ってたときの映画の興行収入はどのくらいなんや
もしくは最終回の頃の興行収入はどのくらいになると思ってるんや

600 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:47.18 ID:tBvZnKLK0.net
正直バスターコールって大した話題にもならんかったから炎上具合も微妙なんよな
叩く材料には地味すぎる

601 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:53.63 ID:AYAjlNfF0.net
アフィチルは何でそんなにワンピースに夢中なんや?

602 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:55.76 ID:s7w4aMPK0.net
>>580
ソースから改変されすぎだけどね

603 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:57.52 ID:XzTi6ifoH.net
>>587
なんだかんだ子供は平気よな
特に漫画なら

604 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:17:59.56 ID:G0onpvpDd.net
鬼滅は20年できないもんね
流石尾田っちや

605 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:18:00.94 ID:WbYO2XSM0.net
真面目な話、赤字にしかならないだろうに
無理に初版刷り続けて何か集英社にメリットあんのか?

606 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:18:14.75 ID:aFuSszMg0.net
>>5
ネタかどうかわからんわ
まあ寒いけどな

607 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:18:20.80 ID:Wn0/3CwF0.net
一瞬で終わったゴミ滅如きじゃ20年もできないだろうな
作品のスケールが違う

608 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:18:22.96 ID:THloCp58p.net
どこからでも入り込めるサザエさんやドラえもんと違ってワンピはストーリー物やから新規が入り込むのに非常にハードル高い
同じストーリー漫画のコナンは本筋の黒の組織以外は何処から読んでも問題ねぇからワンピと違って入り込みやすい

609 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:18:25.42 ID:Qh7wXEcer.net
>>557
本人よりネットで確実に見る子供が可哀想やわ
もう中学生くらいなんやろ

610 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:18:33.38 ID:44VN8vW80.net
>>555
ONE PIECEの映画次いつやるんやろ

611 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:18:35.53 ID:ufiKcqSP0.net
>>587
あれも当時PTAに怒られてたよ

612 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:18:48.23 ID:SzrFC0iH0.net
燻ったまま引退する奴にずれた言葉をかけた阪神時代の鳥谷みたいなとこある
若くして売れて沈むことを知らないで聖域化したせいなん?

613 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:18:48.78 ID:7UdOYxQN0.net
https://pbs.twimg.com/media/EL-v-UBU0AEWexG.jpg

614 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:18:50.81 ID:PNvPxDxe0.net
>>560
ロジハラやぞ

615 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:18:53.52 ID:g7csbzHqa.net
ワノ国が面白かったならイキるのもわかる
誰も褒めとらんぞ

616 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:18:58.08 ID:/bBYzIhd0.net
やっぱ適当な長さで終わらせないとアカンな
ダレすぎでイマイチ国民的マンガ感も伝説感も名作感もあらへん

617 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:19:07.15 ID:Ou1OYBn2d.net
>>573
すげぇイキりキャラやなw
女食いまくってそう

618 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:19:08.12 ID:xejff1ko0.net
>>609
周囲の友達にめちゃくちゃ気遣われてそう

619 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:19:08.83 ID:2ErmqzP5d.net
>>590
だからホンマに知らんかったんちゃう?
メディアやグッズ展開は他の担当に任せてるんやろ?

620 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:19:13.69 ID:H9emh2Xd0.net
>>586
入れんで?😅ドラゴンボールとワンピースは他と格が違いすぎる🤪陰キャが絶賛してるだけの鬼滅じゃ太刀打ちできない✌✌

621 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:19:19.95 ID:c01HojHm0.net
>>573
きっしょ

622 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:19:20.02 ID:gUdPFMWed.net
>>398
池沢 同誌の連載陣にイキリ散らし罵倒しまくる(REBORNだけは親の仇レベル)

623 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:19:20.23 ID:3mbNzLhL0.net
実際20年以上続いてるアニメってどんだけあるんや?
サザエマルカスドラポケモンアンパンコナンぐらい?

624 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:19:20.66 ID:7jH1/NsHd.net
なんJやってなかっならバスターコールなんて企画自体知らんかったわ

625 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:19:30.70 ID:TSSM/r/H0.net
多分最初はネタ気味だった尾田叩きってどこら辺からガチなのが来たんや?

626 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:19:39.31 ID:XzTi6ifoH.net
>>608
黒の組織も進まないし
ジン一行に安室とシャア知ってればおkなのでかいわ

627 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:19:45.43 ID:p6WjHIdo0.net
70点キープしながら続いてたらすごいけど
30点やろ

628 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:19:48.01 ID:H9emh2Xd0.net
20年後鬼滅の映画やったらどうなんの?

ワンピースに勝てんの?

無理だろ?

はい残念🤣🤣✌✌

お前が人気者になれないからって流行りにのろうとするなよ

人気コンプ野郎🤣🤣🤣🤣✌✌✌✌

629 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:19:52.47 ID:F61XEo+jp.net
>>605
なんやかんやいうて長く続いて本誌を支えとる漫画ではあるわけやからやないか?
鬼滅クラスに人気が出て長く続けられる漫画が出てこない限りこの体制は変わらんのでは?

630 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:19:58.45 ID:ceDa9rqya.net
>>602
されてねえよバーカw

631 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:02.24 ID:9WKXD2ef0.net
ワートリアニメ変なアニオリで話数稼いじゃったもんだから新規が入りづらいんだよなぁ

632 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:07.74 ID:nyF28gVAd.net
>>598
本スレで単行本買ったって言ったら「こんなのに金使うなんて頭おかしいんちゃうか」って言われるレベルか

633 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:18.42 ID:hiwkmKOPd.net
>>613


634 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:19.86 ID:Pne5eZvN0.net
>>622
池沢くんのイキリ癖って今思うと師匠の尾田に影響されてああなったんやろな

635 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:19.92 ID:7YW2x8nGd.net
>>574
それは怖いわ
なんなんこの企画ほんまに

636 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:23.09 ID:k86eyOlo0.net
>>605
斜陽企業が豪勢な社屋建てたりして
羽振りの良い所を見せたがるのと同じちゃう?

637 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:23.37 ID:UIO3yI9j0.net
>>608
ワンピも前は丸々編とかで分かれてたんやけど新世界入ってからずっと繋がっててさらに入りにくいわな

638 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:25.57 ID:Q/ocGKSzM.net
鬼滅作者が謙虚じゃなくてイキるような人だったなら尾田関連でここまで騒がれなかったかもしれんな…

639 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:27.00 ID:44VN8vW80.net
三ヶ月前くらいまで溢れてた鬼滅叩きすっかり減ったよな

640 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:29.19 ID:H9emh2Xd0.net
お前らって妖怪ウォッチを国民的アニメって言ってた奴らか?一時の流行りやで?😅😅

641 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:30.00 ID:N8t8G37k0.net
ワンピもドラゴンボールも23巻前後が一番面白かったし真面目に漫画の賞味期限25巻前後説あるよな

642 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:30.38 ID:xrOGZBzVp.net
止める権利はあったはずなのに無関係は通らんやろ

643 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:32.82 ID:WLgBjHKi0.net
>>613
鬼滅の方のワニがこうだったら歴史は変わっていたという現実、悲しいなぁ

644 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:36.04 ID:crA9fEc10.net
バスターコールって単純に非公式詐欺なのが悪質なんやけど
おまけで既存のグッズとかバカにしまくるからすごい

645 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:44.11 ID:fZ1dGOvV0.net
>>532
てかどの層に向けてんだろうね
バスターコール展てマジで気持ち悪いの多いじゃん
本人はキッズに〜とか言ってるけどクソダサ奇形キャラしか出さねーし

646 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:51.39 ID:VqondSGG0.net
157 名前:名無しでGO! (ワッチョイ f701-iG7x)[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 14:06:02.44 ID:ODPXAfFK0
さよならSL | reizan0303のブログ
https://ameblo.jp/reizan0303/entry-12640088206.html

高森駅前のC12 241がいなくなってフランキー像が建ったから
「尾田くん...見損なったぞ」案件にカウントされてて笑った

647 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:20:53.62 ID:9WKXD2ef0.net
>>625
ワンピ信者が鬼滅ボコボコ叩いてたのが発端やないか?知らんけど

648 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:21:11.10 ID:crA9fEc10.net
>>645
尾田くん奇形フェチやから尾田くん向けや

649 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:21:13.73 ID:Wn0/3CwF0.net
ワンピアンチは自分に誇れる物無さそう

650 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:21:14.47 ID:RIBtMPeYa.net
>>608
ワンピース以外は物語の謎で引っ張るスタイルじゃないからな

651 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:21:16.74 ID:EO3l5Uo10.net
>>282
関係各社にも話し通してなかったって無能ってレベルやないやろ…どんだけ驕り昂り言語道断案件やねん

652 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:21:31.53 ID:klxVq+9ed.net
ワンピースもすっかり盛者必衰の象徴になってしまったな

653 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:21:33.35 ID:44VN8vW80.net
>>641
でもドラゴンボールは何だかんだブウ編までやって正解やったと思う。ピークがフリーザ編辺りまでなのは確かやけど

654 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:21:33.94 ID:QL8zXETcd.net
>>372
再生伸びろ

655 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:21:36.24 ID:k86eyOlo0.net
令和の鬼滅のおかげで
平成のワンピースが葬られそうで

ワンピースを読んでいる奴はオタク

656 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:21:40.85 ID:SVkMUppa0.net
バスターコールで東映アニメーションバカにしてたやんけ
クオリティーが低いって

657 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:21:52.51 ID:TSSM/r/H0.net
>>647
むしろ後半の鬼滅クソ叩いてたのなんj民だった記憶あるんよな

658 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:21:53.89 ID:1lYLPpB30.net
何だこの 醜い姿は…
世界一の漫画の姿か?これが… これが本当に俺の望みだったのか?

659 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:22:00.35 ID:1lYLPpB30.net
私たちジャンプ作家は職場も着物も待遇も、掲載順さえ大きく差をつけて連載された
そのせいか新人作家は看板離れができず、私を見るたびワンピースの脇にぴたりとくっついていた
そんな新人たちを私は可哀想に思った、ジャンプの看板作家は新連載が始まるや他の漫画の人気にすぐしがみつきに行くような者がなれる筈もない
だが鬼滅はワンピースの人気にしがみついていたのではなく、ワンピースの人気が落ちて弱ったジャンプを支えていたのだった
私はその時嫉妬で全身が灼け付く音を聞いた、吾峠という天才を心の底から憎悪した

660 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:22:01.18 ID:bGfINIzsM.net
>>625
結局最近の漫画の展開が面白くないのが原因やと思うわ
ワの国からかな

661 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:22:05.16 ID:50x8pIlz0.net
>>613


662 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:22:23.93 ID:H9emh2Xd0.net
>>655
陰キャさんかっけーすっ!😂😂😂

663 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:22:26.96 ID:klxVq+9ed.net
>>641
42巻くらいじゃね

664 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:22:29.95 ID:XzTi6ifoH.net
>>651
話通してたら許可下りないやろな

665 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:22:33.69 ID:pFJv75lna.net
ワンピースのキャラって途中から無機質というか、記号的な言動しかしなくなったな
顔は喚いてるけど、何考えてるかわからないキャラが増えた

666 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:22:35.43 ID:EFMBGHfy0.net
バスターコールとかいう組織ぐるみのやらかし判明した以上
もうこれから先どんなに叩かれても文句言えんやろ

667 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:22:36.32 ID:UDKcqAfy0.net
>>641
スラダンは最後が面白いし30巻ぐらいまでだと思うわ

668 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:22:39.82 ID:Jq9GGtPS0.net
>>5

事故承認欲求が限界突破して自分で自分に先生ってつけるようになったかw

669 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:22:40.19 ID:RnVMBqBdM.net
実際地続きのストーリー物で20年以上休みなく続いてる物って今まであったのかな?

670 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:22:48.57 ID:hTNsQwlm0.net
うわ、まだゴミ漫画ワンピ信者が鬼滅叩いてるよ
鬼滅の話なんかしてないのにコンプレックス感じちゃってるのね...w

671 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:22:51.47 ID:Q/ocGKSzM.net
>>631
ワートリは漫画で読んでる人が多そうや
原作は評判ええし

672 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:22:52.51 ID:WLgBjHKi0.net
>>646
列車…あっ

673 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:22:54.19 ID:QMT4Pv7Cp.net
バスターコールもあんな暴挙出たのが編集の忖度100%は考えにくいよな
普段から不満漏らしてたやろ

674 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:05.59 ID:JtYINIAK0.net
子供にとってはハンターハンターの次にジャンプで謎の漫画やろなワンピース
続き物に途中から入るってクッソ難しいやろ

675 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:11.87 ID:oPVkmyie0.net
>>116
忖度も力の内やぞ

676 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:14.20 ID:7YW2x8nGd.net
>>619
うーん…
つまりバスターコールがステマ企画で炎上したことを知らず(知らされず)に「尾田先生、前やったバスターコールって企画、もう一回やりましょうよ」って持ちかけられたってこと?
流石に無理ないか?

677 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:14.31 ID:TrzgYTz00.net
バスターコールがサイコパス感あって気持ち悪い

678 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:14.38 ID:zi3AytX70.net
というかとっとと話し畳めや
もう連載スタート時の少年達も三十路やぞ

679 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:21.54 ID:yqf1ai0YM.net
>>5
ひろゆきに負けた専門家()も自分を先生呼びしてたな

680 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:22.16 ID:QL8zXETcd.net
>>613
似た者同士で草

681 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:28.04 ID:H9emh2Xd0.net
お前らドラゴンボールも人気ないって言うよな😩

ずっと人気じゃないとダメなん?😅😅

682 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:29.19 ID:THloCp58p.net
>>626
コナンの場合完結後に黒の組織だけまとめた単行本出せばもう一稼ぎできると思うわ

683 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:29.85 ID:gUdPFMWed.net
>>641
ドラゴンボールの場合魔人ブウ編のおかげで利益出まくっとる節あるからなぁ
ぶっちゃけフリーザ編で終わってたら20年後に全盛期迎えるビッグコンテンツになっとらんやろ

684 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:31.90 ID:3pTcumKq0.net
まあこんな下品なもん顔切り刻みたくなる気持ちワンピースファンならわかるやろ
https://i.imgur.com/zz4faId.jpg
https://i.imgur.com/8TmIh7s.jpg

685 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:37.63 ID:0W+6IsPH0.net
フジテレビと東映アニメには感謝しかないバスターコールです

686 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:45.82 ID:EYF6mGZW0.net
鬼滅はちゃんと適当な長さで完結した
これでもうワンピより上よ

687 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:52.91 ID:g1uoio3bp.net
おでんくん最低だな

688 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:54.92 ID:fr8dNqhua.net
まぁまぁあるやんけ

689 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:23:56.93 ID:CyiCY03kd.net
>>625
奇形キャラだの説明モブだのは鬼滅関係なく前から言われてたんでない?
ファンでも2年後好きはいないみたいだし

690 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:24:06.02 ID:R0RM6E230.net
>>663
ドラゴンボールは完結
ワンピは空島辺り
一歩は鷹村ホーク辺り

納得やな

691 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:24:06.60 ID:Wn0/3CwF0.net
ステマ鬼滅の信者がワンピのステマ叩いてるの笑える

692 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:24:07.75 ID:ojlsrcv4a.net
こいつあの顔で自尊心の塊なのはすげえよな
どんだけナルシストなんだよ

693 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:24:09.76 ID:EO3l5Uo10.net
>>664
なんでこんなんしれっと再開しとんのや?

694 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:24:09.77 ID:k86eyOlo0.net
>>625
最強のアンチは元熱狂的なファンやからなあ
ワンピース凋落を嗅ぎ付けて一斉に動き出したんやろ

695 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:24:12.62 ID:QpF1h+U8F.net
>>226
喰種潰したピエロマジで許さんからな😡

696 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:24:15.27 ID:9WKXD2ef0.net
>>657
鬼滅目障り民が売上棒で叩いてたな
鬼滅ファンが今度は拳銃手に入れたが

697 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:24:33.49 ID:7XEvCCB50.net
>>684
なんか胴体長細すぎて違和感ない?

698 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:24:36.91 ID:1/7RugUF0.net
>>684
尾田くんの奇形キャラならまだわかるわ

699 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:24:38.34 ID:oPVkmyie0.net
>>683
ブウ編が蛇足とかいうやつおるけどそれなきゃフュージョンもベジットもないからな
この2つがなきゃここまで未だに人気ないやろ

700 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:24:41.03 ID:iy0auC3Md.net
イキリエピソード無限に出てくる化物やんこいつ

701 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:24:42.40 ID:/16mREKPM.net
>>613
ゴミの方のワニ

702 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:24:46.69 ID:0Zjj5yaga.net
>>684
恐らくワンピファンでも切り裂きたいのは水着部分だけやと思うで

703 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:24:55.55 ID:ZG+4uoWh0.net
グッズのクオリティ低いって言うけど
フィギュアとかむしろかなりクオリティ高くね?

https://i.imgur.com/H6AZsyg.jpg
https://i.imgur.com/uQmSobx.jpg
https://i.imgur.com/gtiVoXG.jpg
https://i.imgur.com/sncJ0yE.jpg

704 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:24:55.65 ID:R0RM6E230.net
>>672
無限ってプレートつけたSLの方が客呼べたかもな

705 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:25:01.21 ID:I73+GwFga.net
>>226
これドヤ顔で貼り付けとるけど
全体の売上はFランが圧倒的なのはスルーか?

706 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:25:08.67 ID:9WKXD2ef0.net
>>671
ワイは好き
アニメ化楽しみや
どんな出来になるかは別として

707 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:25:16.26 ID:+7n8qE170.net
>>232
こいつ怖い

708 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:25:17.49 ID:H9emh2Xd0.net
全盛期のワンピースはリアル叩けなかったよな

鬼滅はボロクソ言える

なんでかって鬼滅は便乗して見てるだけの不人気アニメだから

はい論破✌✌

709 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:25:26.20 ID:bGfINIzsM.net
>>681
そんな奴おるか
わりとここでは人気あると思うが

710 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:25:29.32 ID:F61XEo+jp.net
尾田って10代の頃に月火水木金みたいな名前で投稿してた時から既に天才現るみたいなテンションでひたすら持て囃されまくって
ワンピースもマガジンに負けてやばい時期のジャンプが満を辞して送り出した切り札みたいなノリで連載されとんのやろ?
それでヒットしてイキるのはしゃーないやろ

ワニは金未来で負けとるし作家性尖りすぎて大衆受けしなさそうなところを上手いことコントロールしてもらって
画力が低いから定規使えとか言われながらの連載でスタートからは火ノ丸相撲より売れないくらいのジワ売れからのヒットやから謙虚にもなるやろ

711 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:25:31.06 ID:oPVkmyie0.net
>>613
ステマに仕込むダイマ

712 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:25:36.68 ID:wmJFLRJbM.net
実績は一流なのに煽ったら反応してくれる楽しさはあるよな
ダルさんもそうやん

713 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:25:39.01 ID:+7n8qE170.net
>>112
ここ普通におもんないだけなのにやたら取り上げられる謎

714 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:25:39.58 ID:s7w4aMPK0.net
>>684
実にけしからんな

715 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:25:41.02 ID:L98JpwCnd.net
>>560
20年かけて広げたの綺麗に畳み切れるんかな

716 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:25:45.33 ID:Q/ocGKSzM.net
>>703
カタクリだいすき

717 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:25:52.98 ID:PpR/bUWBd.net
>>692
何十年もジャンプの看板やってたらそりゃ自尊心も高まるやろ

718 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:25:54.52 ID:l3A/KanX0.net
もう編集のコントロール効かなくなって暴走してるよな

719 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:02.22 ID:HbvrDlZjd.net
>>16
ワンピース→すごい 俺→ワンピースの作者 俺→すごい ←この思考が気持ち悪い

720 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:03.54 ID:Va5F4uWap.net
>>152
これな
敵に悲しき過去とかないし

721 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:05.07 ID:NzvP9Mrsa.net
>>696
鬼滅目障り民は女作者だの女読者が多いだので叩いてたんだよなあ
内容で叩けないのはほんと滑稽だった

722 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:08.14 ID:hvMuiU420.net
おっさんにもなって字きたな

723 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:13.75 ID:982IUyDd0.net
>>683
フュージョンとかスーパーサイヤ人3とかちゃんと結果残しとるよなブウ編も

724 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:15.05 ID:64kY/9DH0.net
長すぎて読む気にならんワンピースよりダイの大冒険の方が面白いし記憶に残ってる
アニメが続いてる事が凄いなんてことはない

725 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:17.00 ID:QMT4Pv7Cp.net
>>674
ハンタは認識すられてなさそう

726 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:30.74 ID:oPVkmyie0.net
>>715
浦沢直樹って前例あるしそれは別にええやろ
ワンピースの正体がかつまたくんでもええんやで

727 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:32.84 ID:kwLy6yzNa.net
>>608
鬼滅も ストーリーなんだけど最終目的が
「鬼退治」「無惨を倒す」やからな
そして無惨を倒したら終了
単純明快でわかりやすいから新規も入ってきやすい

728 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:33.19 ID:h811ZH+80.net
でも20年続けてくれてるアニメにバスターコールしたやん

729 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:37.53 ID:Pne5eZvN0.net
マシリト「ワンピースは何が面白いのか理解できない」

730 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:37.83 ID:X4V8c9Of0.net
>>719
ワンピースの作者は実際すごいやろ・・・
今は劣化しとるが

731 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:41.71 ID:H9emh2Xd0.net
>>709
どんなに人気があっても全盛期過ぎて落ちると不人気認定やで

なんJは人気コンプが激しいから人気者には厳しいんや😭😭😭😭

732 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:49.11 ID:NAoQw2Pn0.net
ワンピとかナルト好きじゃなかったから最近こいつらの化けの皮はがれて気分いいわ

733 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:53.25 ID:DkZbeWcMd.net
🤣👉>>5

734 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:26:55.95 ID:62UkX6/FM.net
スタンピードってどういう意味や?

735 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:02.14 ID:0W+6IsPH0.net
関係各社に本当は話通してたけど
更に炎上広がるから勝手にやったことにしたのか
それとも本当に勝手にやって集英社パワーで黙らせたのか

736 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:02.76 ID:qd+KXcqqp.net
もうワンピースは終わり方さえ良ければ国民であるアニメだからな
鬼滅の刃は果たして20年先に息してるのだろうか

737 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:02.84 ID:8Wm9p5hPd.net
https://i.imgur.com/ZfzE4uc.gif

738 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:06.85 ID:CCeiG9ubd.net
>>719
普通の思考で草

739 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:13.97 ID:fBxmaheA0.net
実際20年って生まれたばっかりの子供が成人しとるからな
もう少年漫画ではない

740 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:15.27 ID:RQjxGV9/0.net
まじで当初の予定通り25巻くらいで終わっておけばよかったんや

741 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:15.99 ID:kT/VGqKF0.net
>>699
あの辺のギャグみたいなノリでインフレし始めたとこは
むしろ鳥山本来の作風に戻ってきた感じでもあるよな
悟り飯が主役交代しきれんかったのはその辺も原因にありそうやし

742 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:16.58 ID:XzTi6ifoH.net
>>723
ブウ編はアルティメットご飯の扱いもうちょいどうにかしてほしかった
最初かっこよかったのに

743 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:19.16 ID:fJJvIqfX0.net
皆がワンピース読んでた時代ってウォーターセブン〜シャンボディ諸島ぐらいまでか?
あの時やたらとワンビ推されてたよな

744 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:19.24 ID:N8t8G37k0.net
ワンピもカタクリとかミホークみたいな男キャラはかっこええのにな
奇形キャラって集団の中に一人だけいるからこそ輝くもんやと思うんだが

745 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:19.27 ID:Jq9GGtPS0.net
忖度の刃 無限炎上編

746 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:20.34 ID:ufiKcqSP0.net
>>705
質にしたってサンライズがやたら低かったりするし作ったのエアプか私怨だろうな

747 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:22.28 ID:kwLy6yzNa.net
>>398
違う雑誌だけど編集者が乃木坂と不倫もあるぞ

748 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:27.46 ID:9WKXD2ef0.net
>>721
そーいやそうやったな
40代女性が多いみたいな画像貼られまくってたわ
あいつらどこ行ったんや

749 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:32.27 ID:ZpNhlKb4d.net
>>719
自分で作ったものなら俺すごいでええやろ

750 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:40.02 ID:H9emh2Xd0.net
人気コンプ激しいぞ

陰キャ

J民

たち

😎✌

751 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:43.14 ID:hfhcau3B0.net
>>625
今やってるワノ国が面白くないのが最大の原因やろな

752 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:43.46 ID:HbDgY5tf0.net
尾田っちはどこからおかしくなってしまったんや?

753 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:44.07 ID:oPVkmyie0.net
>>731
ワンピースの場合は全盛期過ぎてもなぜか実売より100万以上発行してその部数でホルホルしとるのが痛いんやわ

754 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:46.61 ID:/bBYzIhd0.net
鬼滅も凋落したらどうせ的になるやろし
早々に沈黙を決めたのは賢いな

755 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:51.01 ID:vKL6kH8y0.net
慢心とはこのこと

756 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:53.20 ID:aSDWJHJV0.net
>>703
ほんまやバンダイやん
https://i.imgur.com/TQ6iOP5.jpg

757 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:27:56.00 ID:JnqXoluQ0.net
>>743
その辺は普通に面白かったし

総レス数 757
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200