2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(゚)(゚)「(もうこのラーメン屋に通って1年か…早いな)」  店主「いつもありがとね!」

1 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:36.68 ID:J8Qt7x2U0.net
https://i.imgur.com/UfWRDra.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:04.79 ID:pQuiBaa4d.net
わかってない定期

3 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:08.46 ID:YXZfDZ1t0.net
やってやろうじゃねぇの!

4 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:48.93 ID:M0xbKCP80.net
キレすぎやろ草

5 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:31:22.07 ID:6B0G/vKz0.net
これもう障害者やろ

6 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:31:53.71 ID:fr8dNqhua.net
これはただの障害者

7 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:31:58.75 ID:YYrKDfVY0.net
キレすぎやろ

8 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:00.09 ID:g1RJUAU8d.net
ペルソナ!

9 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:04.64 ID:7+7ITg2XM.net
陰キャの糞ガイジ定期

10 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:24.09 ID:ZVJRKLcB0.net
会話が気まずいから行かなくなるだけでここまで上から目線のやつおらんやろ

11 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:34.78 ID:AeBpKbGMM.net
Twitterはこんなやつばっかやな

12 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:36.10 ID:m5MudzAl0.net
なんJ民定期

13 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:36.74 ID:Uu75aLluM.net
めしぬま作風変わったんだな

14 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:48.36 ID:mTzuo4Nda.net
陰と陽の差やね

15 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:01.34 ID:o/7PK7PI0.net
ペルソナ定期

16 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:31.36 ID:JtFay3/30.net
いい店やったのになぁ…

17 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:00.94 ID:vFp+ShAC0.net
なんj民「ええ店やったのになぁ」

18 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:04.71 ID:aFwm13KD0.net
こういうの発達障害によくあるらしいな

19 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:06.58 ID:3bH0Jftf0.net
言うほど同じもん頼んでないのにいつもので進めるのやめて欲しいわ
訂正しづらいねん

20 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:10.70 ID:+V6lX6IL0.net
そこじゃねえよ

21 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:21.53 ID:UifFiAB3a.net
マジでこんなガイジ存在すんの?

22 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:24.82 ID:TWxPNSNPa.net
いや〜今日はタンメン以外にしますとか言えばいいんと違う?

23 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:29.15 ID:jDqa5cQLa.net
鳴上悠定期

24 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:36.76 ID:EeuCIX420.net
しったか定期

25 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:34.61 ID:LrxN6tfir.net
なんとなく居心地悪くなるんや作者はなんもわかっとらん

26 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:34.92 ID:vOMK6Mjw0.net
アフィリエイト

27 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:40.30 ID:rYrp9gIIr.net
これはコミュ障エアプ
次回からはコミュニケーション取らないとダメだから面倒なんだよなあ

28 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:46.09 ID:QolVCBgD0.net
当時はこの画像をわかるとか言ってる発達障害だらけだった事実

29 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:52.26 ID:M/a6DyUdd.net
いや流石にメニュー決め打ちで聞いてくるのはアカンわ

30 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:56.11 ID:3fHi50PD0.net
>>21
なんJに腐るほどおるやろ

31 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:15.52 ID:O/AY2wrU0.net
この漫画コピペの解釈間違ってるよね

32 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:22.75 ID:iVyGCI2p0.net
逆に店主が客との距離感掴めてないとも言える

33 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:22.83 ID:MjF4JXKW0.net
めっちゃ分かるわ
ラーメン屋のくせにタメ口使うやつ嫌い

34 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:23.31 ID:/DmyAsnh0.net
ペルソナ4ってこんな話なんか

35 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:30.48 ID:xG3cfOEq0.net
客少ないときに話しかけられるとしんどいけどちょっと顔覚えてくれるぐらいだと嬉しい
サービスとかつけてくれたりするし

36 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:31.16 ID:aUcCF58Ha.net
番長最悪だな

37 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:34.72 ID:CfoPHYRg0.net
キレないし逝かないのもないわ

38 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:38.89 ID:B/DVHXsm0.net
こういう自意識過剰な奴が増えた

39 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:52.69 ID:xhGDnmuU0.net
>>1
1P目おかしいね
のれんくぐってるのにドア開けてる
自動ドアなの?

40 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:01.02 ID:rYrp9gIIr.net
そもそもコミュ障って攻撃的ってことじゃなくて
関わりあうこと自体が嫌ってだけだから攻撃したりもしないんだよなあ

41 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:05.33 ID:YFZZw7gep.net
違うなァ

42 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:08.77 ID:K82MRCbe0.net
番長定期

43 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:12.52 ID:086b9hwpd.net
八十稲葉に行かなかった番長の未来

44 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:16.60 ID:I1hOt1y0a.net
そもそも店員を人として見てないんだが分かる奴おる?
飯出す機械にある日突然個体識別されたらそら「気持ち悪っ」てなるわ

45 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:19.18 ID:znXQOV+zd.net
分かるけどこんなにイラつきはせんやろ

46 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:27.27 ID:E1ABn1Sd0.net
こーして俺はおまけしてもらったのだった

47 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:46.85 ID:BKAONg+jr.net
周りの客の前で「おまけしといたから」とか言うガイジ店員定期

48 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:55.76 ID:nzLnJzN10.net
蒙古…中本やろか

49 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:58.40 ID:auq1me+P0.net
>>44
キモオタっぽいレス

50 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:38:01.19 ID:K82MRCbe0.net
>>29
イラっと来るよな

51 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:38:03.90 ID:Il8MjVZM0.net
言われたことあるけど一番思ったのは恥ずかしいってこと

52 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:38:05.59 ID:ZJfHyzIm0.net
こんなやつがモテるってマジ?

53 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:38:14.70 ID:1Q8aB4BH0.net
ラーメン屋で覚えられたくないのはわからんでもないな

54 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:38:28.20 ID:NyizhAJia.net
そもそもタンメンしか食わない時点でガイジやろ
普通他のも食うし

55 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:38:47.63 ID:MjF4JXKW0.net
>>44
分かるわ
無機質な販売システムに急にニョキニョキ人の顔が生えてくるのが気持ち悪い

56 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:39:00.34 ID:z/r3Q4HEM.net
タンメンしかくってないのにとりあえずメニューみるんか

57 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:39:00.71 ID:xZs2W0x1r.net
>>44
気持ち悪
まずは"人間"になってからそういうこと言おうな?

58 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:39:09.07 ID:fsMAZURxr.net
>>55
ぬいぐるみちんぽ理論やめーや

59 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:39:15.67 ID:ec/7/Ss60.net
気持ちはわかる それでも通っちゃうけど

60 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:39:16.38 ID:LptrfpOf0.net
これ、なんなん?
覚えてもらったら死ぬんか?お前は

61 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:39:18.45 ID:crA9fEc10.net
これがめしぬまか

62 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:39:34.05 ID:LptrfpOf0.net
>>58
なんだそらw

63 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:39:46.65 ID:BxxfWaTC0.net
>>30
いねーよバーカ

64 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:39:47.48 ID:3IDdBsvaM.net
さすがにこんなイラつきはしないよな
いやだなぁぐらい

65 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:39:57.49 ID:8lqDTPkC0.net
おまけしてもらえて周りと違う扱いされんのVIP感あって気持ちええやん
なんやこのガイジ

66 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:40:00.65 ID:iVyGCI2p0.net
通ってるうちに何度か世間話を繰り返してからのこれだったらわかるけど
何の会話もしてないのに突然こんな事言いだすなら店主がコミュ障
たぶんリアル対人関係もこんな感じで困惑されてる

67 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:40:12.03 ID:znXQOV+zd.net
裏であだ名付けられてそうなのがね

68 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:40:26.48 ID:aujQm/1U0.net
他の客がいる前でオマケしといたからって言われるのが一番イヤやわ
居心地悪すぎやろ

69 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:40:39.57 ID:GDjrsIpXd.net
>>1
典型的なんJ民で草

70 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:40:46.09 ID:Og1qSsNp0.net
花村ならこんなことにはならなかった

71 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:40:55.50 ID:FY41I/a70.net
これ何が嫌なのか全く分からん
色んな人がおるんやね

72 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:41:04.61 ID:09C+ZRRta.net
>>65
キモいだけやろ
キモがられたラーメン通みたいなやつやん

73 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:41:05.68 ID:z+w92Mn/d.net
ペルソナ4定期

74 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:41:14.93 ID:o/7PK7PI0.net
>>55


75 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:41:18.65 ID:l/2KbBiL0.net
常連なんて裏でこんなこと言われてるからな 
https://i.imgur.com/tnJNSlU.jpg

76 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:41:27.59 ID:K82MRCbe0.net
顔覚えられるのはなんか嫌だわ
いきたくなくなる

77 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:41:30.35 ID:hip1YRi0M.net
>>67
タンメンくん

78 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:41:30.58 ID:kWtUvdR8a.net
おめぇに食わせるタンメンはねぇ!

79 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:41:32.26 ID:e8IQRwwi0.net
周りに客おるのに常連におまけしといたとか言うガイジが悪い

80 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:41:44.41 ID:715zGF/r0.net
なんで生きてるの?人間よりバッタとかのが向いてそう

81 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:41:51.24 ID:/y8w0ypz0.net
>>21
ここまで露骨やないけどぶっちゃけ顔覚えられるのは嫌やな
客と店員は隔絶された関係であるべきや

82 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:41:52.22 ID:bQG3nU8SM.net
>>75
この発言が原因で潰れたらしいな

83 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:41:52.85 ID:N5dsy/aga.net
客「ごちそうさまー」
店主「ありがとね!これからよろしくね!」

客B「ごちそうさまー」
店主「8日ぶり234回目だね!いつもありがとね!」

客C「ごちそうさまー」
店主「1242日ぶり3回目だね!いつもありがとね!」

84 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:41:54.26 ID:3fHi50PD0.net
>>63
あっ…

85 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:41:56.34 ID:/PFUdAk5M.net
めっちゃわかるわ
マズくても残されへんようになるし、
注文間違えられても文句言われへん
汚したら嫌やからトイレも借りられへんのや

86 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:42:10.40 ID:LytBWoEta.net
こういう思考にはならないけど仲良くなると人間関係リセットした元友達にまで辿り着いた事あるからやめたわ

87 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:42:34.35 ID:uacDLcfb0.net
普通に「ありがとうございます!」ってお礼を言うしいい人なんだろうなと思う
だけど次からは人間関係が構築されてて1人で食べてる気分になれないから行かない

88 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:42:36.55 ID:WLC9STIid.net
389 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2020/11/24(火) 18:05:02.43 ID:bmmpnsLP0
>>337
勝手な妄想拗らせて発達障害を悪いもの扱いすんな

覚えられたりサービスされて嫌なのは、人に監視されてるということや、店員がサービスしてくれる→ただの機械的やり取りする間じゃなくて人間関係が始まってしまっためんどくささ、今まで店員からどう思われようと気にしなくてよかったのに店員が「ただの店員」から「サービスしてくれる『人』」になったことでこちらも何かしら配慮しなきゃいけないのかなとか考えちゃうの
サービスしてもらったらありがとうございますって言わなきゃいけないのかなとか店員がなにかのきっかけで自分を嫌いになってサービスしなくなったらどうしようとか自分も店員に今までよりフラットに挨拶したり雑談した方がいいのかなとかサービスのお返しはしなきゃいけないのかなとか

89 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:42:39.40 ID:5PKFJLTE0.net
何て漫画なのか未だに知らない

90 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:42:44.96 ID:h1CNVnFSd.net
>>81
あくまでビジネス上の関係保って欲しいわ
こっちは親しくなりたくないし

91 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:42:49.42 ID:8QGygFmn0.net
店の居心地の良さって店員との交流とかじゃないんだよなぁ
気持ちよく過ごせる場所だけ提供してくれればええねん

92 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:42:51.46 ID:a1oHVEpv0.net
ワイもあだ名付けられとるんかな 

カレーデブって

93 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:42:53.27 ID:sOsdStXLM.net
半額の時間しか行かない惣菜屋でいつもありがとうございますって言われた時はちょっと恥ずかしかったわ

94 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:42:56.32 ID:7RTkzGTe0.net
>>75
唐揚げしか頼まん奴は犯罪者のレッテル貼られるんやね

95 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:42:56.97 ID:JCs5Y2Os0.net
ワイ(感謝してるならなんかサービスしろや……)
おかしいか?なんで行動で現さないの?

96 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:43:00.60 ID:Hto5R2uU0.net
>>75
お得意様に何言うとるねん

97 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:43:05.29 ID:FePl7Xr30.net
次からただの客以上のやり取りをせんといかんのかな?て思うてまう
ちゃんと通うけど

98 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:43:12.24 ID:8lqDTPkC0.net
>>72
それは君がおまけもらえる立場へ嫉妬しとるからや

99 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:43:26.99 ID:pgNXJ0x1a.net
意味がわからん
店主は気遣いのつもりで言ってるのに、その気持ちを汲み取る余裕もないんか

100 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:43:28.79 ID:K82MRCbe0.net
>>89
ペルソナ4だぞ

101 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:43:40.98 ID:o6q8+WHX0.net
>>44
こういう奴って働いたことないんやろか

102 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:43:47.49 ID:p9eN8HFVa.net
キレすぎや
ここまでのガイジは中々おらんやろ

103 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:43:50.16 ID:g3gZfc270.net
タンメン食いてえけど店がねえ

104 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:43:54.57 ID:h1CNVnFSd.net
>>88
ほんまこれやな
金払ってラーメン貰うだけの関係が
対人関係まで発展すんのがダルいねん
話す為なら他に良い人間たくさんおるし

105 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:43:55.24 ID:FY41I/a70.net
>>85
君のおかげで初めて理屈が分かったわ
なるほどなぁ

106 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:43:59.85 ID:qZkhgcpt0.net
>>93
そういうのはわかる

107 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:44:25.95 ID:pgNXJ0x1a.net
>>95
馬鹿なの?
おまえも美味しいから行ってるんだからwin-winやんけ
おまえも食わせてもらってるんだからサービスしろよ

108 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:44:31.61 ID:rme7/kOEa.net
>>44
愛想よすぎる店員も考えものだよな

109 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:44:55.13 ID:sgHLk9G40.net
わいは弁当屋でからあげの人って思われてたわ(´・ω・`)

110 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:44:58.60 ID:ILh8g3jNr.net
この漫画みたいにキレてるわけじゃないんや
それはわかってくれ

111 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:45:09.49 ID:N/VZLMVGH.net
こういう奴がなんで外食するのか何ぞ

112 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:45:12.35 ID:FePl7Xr30.net
>>88
まさにこれやね

113 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:45:16.79 ID:pgNXJ0x1a.net
>>85
1年通ってるのに不味いってことはないやん
下二つはわかるが

114 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:45:22.41 ID:Y8cFohnLH.net
>>101
飲食とかで働いたことあったらそれこそわかるやろ
客とは関わらようにするぞ

115 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:45:25.25 ID:9Gpdr1jha.net
おばちゃん店員「いつもありがと!おまけしといたよ!」
彡(゚)(゚)「(うわ覚えられたわ…店員とコミュニケーションなんて取りたないねんワイの領域に踏み込んでくるなやもう行かんとくかブツブツ…)」

美少女店員「いつもありがとう!おまけしておきました!」
彡(❤)(❤)「!!!(ワイの事覚えてくれとるやんけこれ絶対ワイに気があるやんコクったら行けるんちゃうか!?)」

116 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:45:34.10 ID:K82MRCbe0.net
店主も気持ち悪いな

117 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:45:38.47 ID:vyl8BQ2T0.net
いつも私服でいくコンビニにスーツで行ったら「今日はスーツなんですね!」って言われて、それ以来行かなくなった。
俺が働いてないことバレた気がしたから。

118 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:45:50.66 ID:g1DwwvU4d.net
いつもありがとうねは許せるけど今日は〇〇にしないの?は言われたら一気に好感度下がるわ

119 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:45:54.85 ID:pgNXJ0x1a.net
>>44
自分のこと人として見られないことに耐えられるんか
価値観の違いなんかな

120 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:45:56.89 ID:qZkhgcpt0.net
人を人と思えなくなってる時点でなんらかの病気か知的障害か発達障害じゃないの?

121 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:46:01.70 ID:ugdf3CNm0.net
恥ずかしいだけや

122 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:46:25.73 ID:rme7/kOEa.net
>>115
いや両方嫌やろ
買い物ごときで感情動かしたくないわ

123 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:46:32.10 ID:SVLtiQv10.net
https://i.imgur.com/KioUAkg.jpg
いつものやぞ

124 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:46:34.84 ID:UnmazCgY0.net
https://i.imgur.com/FT0xo2e.jpg

125 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:46:41.64 ID:h1CNVnFSd.net
>>115
ワイは無駄に自分の感情揺れ動くのが面倒やから下ですら嫌やわ

126 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:46:46.31 ID:Xgdtaxkl0.net
床屋とかめっちゃ客覚えるよな
2回目でほぼ覚えられててビビるわ

127 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:46:53.87 ID:SVLtiQv10.net
元バイト先とか嫌なのは分かる

128 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:46:54.82 ID:cot3EqrV0.net
>>85
意味が分からん
何で言えへんのや

129 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:46:57.84 ID:1IiXBm+7d.net
>>62
中いい男友達が急に性欲だしてくること

130 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:47:01.35 ID:N5dsy/aga.net
蒙古のラーメン屋に通って1年か...

131 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:47:06.60 ID:D9vt+0130.net
>>118
わかる
黙って注文を受けて欲しいなそこは

132 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:47:06.67 ID:I0MLpaUu0.net
美容院とか5回目くらいの話が弾むタイミングで他のに変えてるわ
人間関係リセット癖あるわけやないけど、美容師リセット癖だけはあるわ

133 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:47:17.36 ID:HDnLvPAed.net
>>92
うんこハゲデブやな

134 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:47:19.54 ID:LsW22Pq4d.net
分かるけどキレすぎで草

135 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:47:21.09 ID:2Mn5KB3+0.net
文句あるなら家で食えばいいのに

136 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:47:23.35 ID:znXQOV+zd.net
>>126
ああいうところはカルテあるからな

137 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:47:35.90 ID:U1nl1vPip.net
なんJで必ず伸びるスレ

138 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:47:41.81 ID:0Vj/jwa/0.net
すごい生きづらいやろな

139 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:47:47.37 ID:PLF34VN2a.net
誉を失ったな

140 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:47:50.61 ID:fr8dNqhua.net
>>115
どうせお前らこれやろ

141 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:47:54.43 ID:Ed92DyF70.net
ワイもいきなり「この前近所の業務スーパーで買い物してましたよねw」って言われた

142 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:47:55.27 ID:K82MRCbe0.net
>>126
世間話してくる美容院とかも糞だわ

143 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:47:57.39 ID:Lufv1fc4M.net
ペルソナメガネ定期

144 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:47:57.71 ID:D9vt+0130.net
>>132
ワイがいく床屋は黙々と切ってくれるからありがたい
久しぶりだね、とかそろそろ来る頃だと思ってたよ、くらいは言うがそれで終わり

145 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:48:02.31 ID:fbZOBfl6a.net
ワイアルバイト「いらっしゃいませー」
おっさん「おっ!新入りくんか!いつものちょうだい」
ワイアルバイト「えっ…あっ…」
おっさん「まだ新入りやから仕方ないか(笑)オネェとャンいつものお願い」
アルバイト女「はいかしこまりましたー」
ワイアルバイト「あっ…ん…」
おっさん「次からは頼むよー教えといてよお姉ちゃん!」
アルバイト女「すいません、教育しときますー」

まじでトラウマやし顔思い出すだけで手出そうやわ

146 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:48:09.02 ID:E2K5upe90.net
常連面出来るのに何が気に食わんねん

147 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:48:09.64 ID:xf2WFyZa0.net
ども…でいいじゃん

148 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:48:15.85 ID:1YICUw/Id.net
>>90
陰キャのお手本やな

149 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:48:17.33 ID:obmF7osIM.net
これマジで分からんのんやがどういう心理や?

150 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:48:17.49 ID:QMZUcjpY0.net
このスレまとめさしてもらうで

151 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:48:20.14 ID:sgHLk9G40.net
>>136
カルテにハゲの人とか書かれてたらどうしよう・・・

152 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:48:27.88 ID:fJt8bu1qp.net
これが40代になると家に帰ってから食べログで低評価つける

153 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:48:29.86 ID:Il8MjVZM0.net
>>115
おばちゃんの方がマシやわ
おばちゃんは確実に善意で言ってるだけやもん

154 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:48:32.01 ID:jnpOpY0y0.net
>>39
自動ドアなんやろ
こんな店普通にあるぞ

155 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:48:44.26 ID:rfzETl/U0.net
解釈が完全に間違ってるから伸びる
正論は伸びないと同じ

156 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:48:49.26 ID:pgNXJ0x1a.net
>>145
オネェとャン

なんかエロいな

157 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:49:18.25 ID:eDm9mmoQd.net
>>149
めんどいやん

158 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:49:20.07 ID:spFjWiXqp.net
鳴神で草

159 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:49:38.77 ID:xIHuOA2nH.net
こういう「常連」を誇ってると職場で陰口叩かれて鬱で休職した例のラーメンヲタクさんみたいになるで

160 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:49:42.69 ID:obmF7osIM.net
>>157
認識されても何もならんやん
あっ、あざっすで終わりや

161 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:49:46.65 ID:QP3nKnUcd.net
番長…😢

162 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:50:04.63 ID:fbZOBfl6a.net
ほぼ毎日通ってるコンビニの割と可愛い地下アイドルみたいなコンビニ店員に「噛み切りました?」とか言われてからそこ通うのやめたわ
この感覚ほんまなんやねんな

163 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:50:09.94 ID:GMuZ2nRea.net
通ってた食券を買うタイプの店でいつもと違うの頼んだら「えっ?」みたいな顔された事ある
二度と行かなくなった

164 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:50:15.26 ID:aUcCF58Ha.net
https://i.imgur.com/ImxkVaF.jpg
https://i.imgur.com/i84QxJu.jpg
https://i.imgur.com/uy1CeqU.jpg
https://i.imgur.com/xqU4MU7.jpg

165 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:50:26.00 ID:EcDd226Wa.net
そうじゃない定期

166 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:50:28.76 ID:h1CNVnFSd.net
>>148
ほんま陰やと思うわ
日本は基本住みやすくて助かる

167 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:50:29.57 ID:09C+ZRRta.net
>>162
いや食べながらコンビニ入るなよ

168 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:50:30.58 ID:cot3EqrV0.net
>>145
こんなんでトラウマになるぐらい弱いメンタルの癖に手出せる訳ないだろ

169 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:50:31.87 ID:XTW5y07Ed.net
上沼恵美子のうどん屋の話はこれと対極

170 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:50:59.77 ID:IWdQeq0C0.net
>>75
いやこの店は唐揚げがまずくて有名な店だったんだよ

171 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:51:09.01 ID:qfAmxp0P0.net
ワイは学食で昼外した時間に辛口カレーばっかり食ってたらおばちゃんに「辛口くん」って名前つけられてた

172 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:51:10.11 ID:4iAW+Sx7M.net
分かる
コンビニでフレンドリーに話掛けられてからそこ行けなくなった

173 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:51:11.24 ID:obmF7osIM.net
>>145
お前よく社会で生きとるな

174 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:51:11.68 ID:MBVzUZCxp.net
でもお前らも常連きたら同僚と一緒に今日も同じもの買うか賭けようぜw
とかいうて客で同じもの買ってる客笑い話にしてたりしてたやろ
結構やってたでワイのバイトしてた頃は

175 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:51:35.08 ID:D9vt+0130.net
昔常連だった本屋で「こないだ予約できるか聞かれたあれ、データ更新されて予約
できるようになるからしといたよ!」と言われたことはある
アマゾンでもうぽちったとはいえずそのまま予約したチキンワイ

176 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:51:36.52 ID:/DTLv1mI0.net
覚えられたくないなら通うなよ

177 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:51:43.28 ID:fJt8bu1qp.net
はっきり言うタイプもそれはそれでな
コンビニでインド人店員にモウコナイデネって片言の日本語で言われた時はさすがに凹んだ

178 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:51:45.54 ID:emWHeHqWM.net
チェーン店なら分かる
個人店でこれ言ってたらガイジ

179 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:51:45.84 ID:rfzETl/U0.net
>>162
モツでも食うとんのか

180 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:51:56.31 ID:9yeC2dQP0.net
>>5>>6
「障害者」の括りか判らんが、不安障害持ちは実際これに近い人多いで
一緒におると罵られ続けてメンタル死ぬ

181 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:52:03.12 ID:lYrCCyPQ0.net
何度行っても定連扱いされないワイは?

182 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:52:12.04 ID:obmF7osIM.net
店「おまけしといたからね!」
お前ら「おっ、あざっす」
たったこれだけで得できるのにお前らはガイジか?

183 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:52:20.75 ID:aUcCF58Ha.net
https://i.imgur.com/yfEGfaB.jpg

184 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:52:23.82 ID:fr8dNqhua.net
>>164
汚いおっさんが店に難癖つけてっていう展開からのちんぽ堕ちや

185 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:52:34.56 ID:ltM/PNEh0.net
あくまで店と客のままで余計な関係性を持ちたくないってことやろ?
気に入ってる店ならええけどただ近いから通ってる店で言われたら鬱陶しいわ

186 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:52:35.81 ID:U2XExPAb0.net
ただのなんJ民やん
ネットのノリで生きてる奴らやし

187 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:52:40.40 ID:8QGygFmn0.net
客は飯を求めて店に行ってんだよ
人間関係とかの煩わしいだけの余計なオプションいらん
百歩譲って性格合う奴の店ならまだいいとして性格合わん奴だったらどうすんねん
飯うまくてもそこに行けなくなるやん

188 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:52:51.68 ID:8lqDTPkC0.net
少なくともわいは仲良くなりたいやつにしか話しかけんから
話しかけてくれたら仲良くなりたいんやなと思って嬉しくなるが
これはわいがおかしいんか?

189 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:52:52.32 ID:gPCdkC0ud.net
そもそも客商売で人間性出さないで欲しいわ
美容師も店員も全員仕事中は感情を排してアンドロイドの様に喋れ

190 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:53:15.76 ID:gnaZT++f0.net
>>5
コミュ障だとは思うわ

191 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:53:21.66 ID:xM8kp/LYa.net
かわいい子からこれ言われたから行く頻度あがったわ

192 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:53:22.64 ID:rTptDaswd.net
これに共感できない奴は人として欠陥あるよ

193 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:53:30.61 ID:BXAkOTLG0.net
>>182
ガイジはお前だ
飯食いに来たんで会話しにきたわけじゃねーんだよ
飯食うためだけの場所を俺から奪うような店員はこっちから願い下げ

194 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:53:36.48 ID:xIHuOA2nH.net
>>188
小学生みたいでかわいい

195 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:53:38.73 ID:gPCdkC0ud.net
>>188
お前みたいなやつはええけど
仲良くなりたくないねんこっちは

196 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:53:40.40 ID:GiYyuvtma.net
>>178
逆だろガイジ

197 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:53:42.37 ID:Ed92DyF70.net
>>178
逆や
チェーン店こそ覚えられようがなんともない
個人店は明らかにこれからも通うことを期待されてる
その期待がプレッシャーになるんだよ

198 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:53:50.72 ID:iRKMDoD30.net
彡(゚)(゚)「飛田新地周り始めてもう3週目か」
ババア「兄ちゃん、何周まわるねん」
彡(●)(●)「」

199 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:53:56.49 ID:qhEJXIFy0.net
>>188
店員も人間やからガイジ客には塩対応やな
その通りや

200 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:53:58.73 ID:eNfwD98I0.net
>>81
これ分かってない経営者多いよな
フレンドリーに話しかけると客は喜ぶと思ってる

201 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:54:12.35 ID:/PFUdAk5M.net
>>113
ラーメン屋なら冷やし中華とか次の夏まで出ぇへんやろが

>>128
明確な証拠があるなら言えんこともないけどな

202 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:54:23.31 ID:aUcCF58Ha.net
https://i.imgur.com/4aE6kny.jpg
https://i.imgur.com/p2rWoNw.jpg
https://i.imgur.com/FylQul6.jpg

203 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:54:28.96 ID:A1rktr3Id.net
>>182
おまけしてもらって嬉しくなるほど金に困っちゃいないし関わりたくないねん

204 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:54:29.78 ID:BFIegeNkM.net
おっさんとかむしろ店員に覚えられに行ってるよな

205 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:54:34.72 ID:qfAmxp0P0.net
>>198
これは鉄板ギャグなので気にしなくて良い
ワイも言われたことある

206 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:54:37.82 ID:XK6AlqIHp.net
>>197
こういうことか
自分でも何で嫌なんかわからんかったが1番しっくりきた

207 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:54:38.61 ID:roOPjkPmd.net
1年同じだったらもうええやろ

208 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:54:47.89 ID:KeBzfvz4r.net
こんなスレでマウント取るような隙あらばマウントガイジもリアルでこれを受け入れられなさそう

209 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:54:50.42 ID:fuEJBlj60.net
結局タンメン食ってるガイジ

210 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:54:51.87 ID:LlmbZCBed.net
別にどう思うかは個人の自由だけど話しかけられるのを許容出来る奴らはガイジみたいなこと言い始めてる奴らは草
卑屈の権化かよ

211 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:54:56.60 ID:QbnTzRzQ0.net
>>164
あ〜2人の間に入店してえ^〜

212 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:55:03.56 ID:fbZOBfl6a.net
>>191
女A「あいつかなり来るよな?w」
女B「覚えてます〜みたいなリアクションしたらどうなると思う?w」
女A「いっぺんやってみよかw」
女B「もしかして来る頻度上がるかもよ」
女A「それは流石にキモいwww」

213 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:55:07.44 ID:obmF7osIM.net
>>193
一般人は店員との会話によって食事空間を奪われることはないんやで
あとこれは会話の段階ですらない
たった一言でお前の好きな食事空間でさらに得できるんやぞ?

214 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:55:11.65 ID:K82MRCbe0.net
勝手におまけしとくのもうぜーな
特別待遇があること時点で冷めるわ

215 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:55:13.60 ID:21df2t0Ur.net
これ言われたら別の頼みづらくなるし
いや待ってくださいってメニュー見たけど結局いつもの頼むのもちょっと恥ずかしくなるのはわかる

216 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:55:22.21 ID:ubLRWsO80.net
>>124
死ね

217 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:55:22.41 ID:gPCdkC0ud.net
そもそもこれ「顔と行動パターン覚えたぞ」って脅しやからな
生活圏も特定されてるし個人情報も危ういやろ
店員がして良い言動を越えてるわ

218 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:55:24.40 ID:roOPjkPmd.net
消去法で選んでても店側は常連さんやろ

219 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:55:25.40 ID:7Li7siSdd.net
>>75
毎日2食同じもの食べてるのは普通に気持ち悪いだろ

220 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:55:35.68 ID:67Z0b7O+0.net
ワイは嬉しくなるわ
週一の話やけど

221 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:55:37.77 ID:fPSII+uX0.net
https://i.imgur.com/PWDrJxo.jpg
https://i.imgur.com/r6RSzpU.jpg

222 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:55:42.19 ID:ltM/PNEh0.net
店が気に入ってたのに常連扱いされたから嫌になったというのはよくわからん

223 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:55:47.74 ID:znXQOV+zd.net
>>182
まあそれは人それぞれやろ
わざわざここで発表しあう必要はない

224 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:55:48.22 ID:D9vt+0130.net
あーこの人よく来るなとか、いつもタンメン食ってるなタンメンすきなんかなと
思っても客が必要以上に話しかけてこないなら、店も同じ対応して欲しい

225 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:55:57.11 ID:Eo/T/RyL0.net
常連客扱いされるのは嫌やわ

226 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:56:05.21 ID:3l2z8DpM0.net
転校しなかったペルソナ4主人公
事件を解決できなかったペルソナ4主人公

227 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:56:05.73 ID:+SiXxi1m0.net
ワイもコミュ障やけどええ店やったのになぁも分からんわ
どういう心境なん?

228 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:56:06.30 ID:0GhZGXSp0.net
https://i.imgur.com/99N43IU.jpg
ここ狭いと思うし手前の人が先に食べ終わって店出るときに避けることになってそこでまたキレそう

229 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:56:10.83 ID:znXQOV+zd.net
>>213
まあそれは人それぞれやろ
わざわざここで発表しあう必要はない

230 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:56:12.14 ID:obmF7osIM.net
>>223
いや、残念ながらここは発表しあうスレや

231 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:56:13.73 ID:nxlESVYv0.net
分かってないなぁ...分かってない
「怒り」ではないんだよ君

232 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:56:19.71 ID:/WzCmweU0.net
飲食店ワイ(あ、こいつ絶対ポークカレーと野菜サラダだ)

233 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:56:25.03 ID:aUcCF58Ha.net
https://i.imgur.com/PWDrJxo.jpg
https://i.imgur.com/r6RSzpU.jpg

234 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:56:29.37 ID:obo+i7Kj0.net
ペルソナ定期

235 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:56:38.44 ID:vENyvmsa0.net
こういうのじゃないんだよ

236 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:56:41.15 ID:I9+cafzYd.net
蒙古のラーメン屋「どーしよ!どーしよ!」

237 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:56:46.04 ID:XK6AlqIHp.net
>>164
作者だれ?

238 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:56:54.56 ID:gPCdkC0ud.net
>>213
そんなトッピングの一つより
会話がなく気も使わない食卓の方が価値が高いねん

239 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:56:58.63 ID:NH2jkFmep.net
普通常連扱いされると嬉しくなるよね

240 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:05.99 ID:oF159phWd.net
店主「らしゃい」
ワイ「・・・」
店主「へい、おまち」
ツレ「何も頼んでないのにスゲー」
ワイ超ドヤ顔

241 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:09.13 ID:vt2EUb6e0.net
>>217
もうこれ糖質やろ

242 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:09.34 ID:obmF7osIM.net
>>203
まお物自体に喜びはないかもしれんが気遣いが嬉しいやろ

243 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:10.07 ID:xiyNt6BW0.net
美容院とかいけないガイジ多くて怖いわ

244 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:12.05 ID:U2XExPAb0.net
>>231
ここ見てる感じやと個として承認されたくないんやろなって

245 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:16.95 ID:mFR7vUcNM.net
>>237
確か吉永英郎

246 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:17.86 ID:E6L+5qKE0.net
これは作者のミスリードやろ

247 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:21.51 ID:ysduha+G0.net
店の人と仲良くなったら店の裏事情とか知れて面白くないか?
利益率とかライバル店との関係性とか店主の娘の話とか

248 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:30.09 ID:EykTS7vE0.net
>>124

https://i.imgur.com/YyzFWWD.jpg

249 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:35.95 ID:4uZaGCU00.net
>>239
ケチって安いもんばっか食ってるのに覚えられても嬉しくないぞ

250 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:36.58 ID:eNfwD98I0.net
>>222
気に入ってたのは飯であって店員では無いからな
興味の無い人間が突然フレンドリーに話しかけてきたら気持ち悪いやろ

251 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:37.78 ID:D2Wht1f+d.net
店「いつものですか?」
ワイ「はいお願いします」or「今日はちょっと違うの頼みます、決まったら呼びます」

これだけの話やないの
通うほど好きな店を自分から手放す意味が分からん

252 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:38.31 ID:9j1LMpWtr.net
>>153
美少女は善意以外のなんやねん

253 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:39.34 ID:wjlFDnAc0.net
>>239
いや
あんまり

254 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:40.86 ID:Ngpk6T1X0.net
ガチ障害者やで

255 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:42.31 ID:znXQOV+zd.net
>>230
お前がうざいってことやぞ分かれや

256 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:49.86 ID:obmF7osIM.net
>>238
まあそこまで言われたら人それぞれやし何とも言えんわ

257 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:50.59 ID:htt93zsY0.net
何一つ特別ではないのに特別に扱われてるとか見られてると思えるその思考が怖い
大抵の店はたぶん3回でもう覚えられるぞ

258 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:57:55.23 ID:QbnTzRzQ0.net
>>183
ワイも朝キャップツナマヨ先生とか言われてるんやろか
いつも同じババアなんだよな〜

259 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:02.84 ID:xiyNt6BW0.net
>>225
はえ〜大変やな

260 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:04.49 ID:gPCdkC0ud.net
>>244
個として承認されたくないから匿名掲示板使ってるのに
共感できない奴がおるのは何でかわからん

261 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:15.39 ID:+rEsP4v5a.net
>>252
恋心…かな?

262 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:17.19 ID:i8QFaDwf0.net
ペルソナ4の主人公定期

263 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:22.04 ID:ZjwbOiJ1d.net
このクソオヤジ店員のせいでいつもタンメンしか食わない変わった奴ってレッテルが貼られて他の客にまで伝わってるんだが?

264 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:22.19 ID:Gt+S50sW0.net
ガチガイジやんけ

265 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:24.65 ID:N/VZLMVGa.net
覚えられて嫌な人はクソ田舎とかは住まれへんのやろな
都会でその他大勢として生きるしかないんやろ

266 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:30.66 ID:xM8kp/LYa.net
>>212
男だぞ

267 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:32.20 ID:7CyAvrmYd.net
普通は間隔空けて顔覚えられない為に店をローテーションするやろ

268 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:38.85 ID:ZP9KetfVp.net
これくそわかるわ

269 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:46.13 ID:XK6AlqIHp.net
>>245
なめてんのかググっても全くでえへんやんけカス
お前みたいなやつは人を不幸にするだけの無能や
生きてちゃいけない人間や消え失せろ

270 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:46.18 ID:2c25QtqV0.net
店員に覚えられたくないやつってこんな精神よな
あくまでもビジネスライクで接してほしいんやろ
わかるしわからん

271 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:49.52 ID:ICWxaY760.net
その点インドカレー屋って最高だわ
どの客にもおかわり勧めてくる

272 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:51.67 ID:BXAkOTLG0.net
>>257
覚えられるのはええ勝手に覚えろ
それをあなた覚えてますよ〜wって示してくるのがうざいねん

273 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:54.90 ID:Gt+S50sW0.net
>>239
うれしく思う奴はその店が好きな奴
うれしく思わないのは嫌いなのに通ってる基地外

274 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:55.20 ID:Azjtj2k60.net
顔覚えられたら愛想良くしないとかなとか、ヒゲそったほうがいいかなとか考えちゃうんだよ
その他大勢でいたい

275 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:55.35 ID:obmF7osIM.net
>>255

https://i.imgur.com/Z06Zcpy.jpg

276 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:56.06 ID:aUcCF58Ha.net
http://imgur.com/VNvfQhr.jpg

277 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:58:57.17 ID:os0Cmi+iM.net
ここまでもこう無し

278 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:59:02.82 ID:QP3nKnUcd.net
>>221
こういうのでいいんだよ

279 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:59:16.76 ID:U2XExPAb0.net
>>251
こいつら自分が特別扱いされたんだと勘違いしてんねん
ただ沢山いるよくきてくださるお客様でしかないのに

280 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:59:18.56 ID:JUFlwEj/d.net
ここでグチグチ言ってる奴らも風俗行く時は身嗜み整えてお土産持参して認知してもらおうと必死になるんやろ?

281 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:59:18.97 ID:JIB0GgOfd.net
>>164
「また来てくださいね」だよね

282 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:59:21.55 ID:l48sIYix0.net
嫌なのはわかるとしても予測できた事態やろ
何キレとんねんこいつ

283 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:59:25.29 ID:hMq7xhGd0.net
しょっちゅう行くぐらい気に入ってる店で自動でおまけされるぐらいになったらワイは嬉しいけどな

284 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:59:26.82 ID:9T/AaKoB0.net
すき家でバイトしてた時に客減って楽したいからやってたわ
いつもチーズ牛丼持ち帰り頼むやつに「いらっしゃいませチーズ牛丼でよろしいですか?」って声掛けたら来なくなった

285 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:59:32.10 ID:ZP9KetfVp.net
>>75
ひどすぎだろこいつ

286 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:59:33.18 ID:cs9NfC0h0.net
これは違う
描いてるやつはなにもわかってない

287 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:59:36.53 ID:1+Cdr+Xja.net
小畑健っぽい絵やけどデスノートの続編か?

288 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:59:49.20 ID:37n8ml020.net
これ系やと蕎麦屋のコピペが1番好き

289 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:59:49.39 ID:ujOcuWJK0.net
学生くらいまでは話しかけられるの鬱陶しかったけど歳取ったらコミュニケーションとりたい気持ちもわかるようになったわ
店主からしたら店が人生そのものやしなあ

290 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:59:51.31 ID:BvsvtmnD0.net
店主も気持ち悪いけど
毎回同じメニュー頼む客も気持ち悪いよな

291 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:59:53.22 ID:obmF7osIM.net
>>239
嬉しいぞ

292 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:59:53.48 ID:m1xnqkd+0.net
ワイ会話ベタで雑談発生する可能性あるときはネタ準備するタイプだから
面倒が増えるのはある

293 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:00:18.12 ID:Il8MjVZM0.net
>>252
遊びや
ワイが学生の頃セルフうどん屋でバイトしてたときはそういう遊びようやっとったわ
常連に変なニックネームつけるなんてどこでもやっとるんちゃうか

294 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:00:20.77 ID:LlmbZCBed.net
>>282
かっぺとかハッショによくいるやろ
俺はこう思ってんだから察せやっていうバカ

295 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:00:27.49 ID:obmF7osIM.net
まあこれが嫌なやつは会話苦手なんやな

296 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:00:42.52 ID:EFJNJ70pd.net
電気屋の焼きそばコピペといい何で漫画にするとこうもピントがズレるのか

297 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:00:50.27 ID:K82MRCbe0.net
>>221
これが正しい接客
ニヤニヤ糞みたいな笑み浮かべて気持ち悪いだろ

298 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:00:51.95 ID:bHrDNvYI0.net
中村卯月先生すこ

299 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:00:55.68 ID:6g1BlH56a.net
わかるわ
店なんて自分の欲しいもの提供してくれるだけでいいんやからいい意味でも悪い意味でも変化なんていらんねん

300 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:00:59.27 ID:PdTte+dx0.net
ペルソナの主人公定期

301 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:01:05.86 ID:9j1LMpWtr.net
何かこれと共感性羞恥心はガイジ達が挙って使うようになったよな

302 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:01:10.78 ID:mFR7vUcNM.net
>>269
いや確かに吉永hide郎やったはずなんや
もしかして漢字で検索してもうたんやないかと

303 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:01:13.08 ID:BxxfWaTC0.net
>>84
返す言葉もみつからないガイジ

304 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:01:16.43 ID:4kHKilVm0.net
ワイは覚えられてからトッピングの半熟卵を勝手に入れてくれるようになったけど胃袋小さいからお腹ぽんぽんになるわ🤢

305 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:01:24.45 ID:ysduha+G0.net
お前らって床屋とか美容室は毎回同じところに行くと思うけどそのときは普通に話せるもんなんか?
回数重ねるごとに少しずつ話せるようになるよな

306 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:01:28.91 ID:JLgmh0hG0.net
顔なじみくらいでオマケってのが無いと思うんだよな
次からオマケどうすんのよってなるじゃん

307 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:01:30.11 ID:AiPhMc3i0.net
>>252
ビジネストークやろ

308 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:01:30.10 ID:pgNXJ0x1a.net
>>201
それをあのレスだけでわかるわけないやろ…
そういう攻撃的な性格が

309 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:01:40.56 ID:Ta8eDX4Ea.net
>>75みたいに口に出さんでも裏で覚える事自体がアウトなんか?

310 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:01:56.02 ID:m1xnqkd+0.net
>>293
おばちゃんもおばちゃん同士で群れてるときはそういうノリやで...

311 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:02:06.22 ID:hVUUjTlP0.net
ジャップ特有の店員はロボットでいてほしい精神
外国人笑うらしいな

312 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:02:10.21 ID:X7b75vjaa.net
>>293
ほえーやっぱ若い女なんて碌なもんやないわ

313 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:02:15.67 ID:mctVswJ40.net
ここまできれたりしないけど行くの気まずくなるから気持ちはわかる

314 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:02:24.26 ID:8+cntBKK0.net
>>1
この漫画詳細教えて

315 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:02:25.09 ID:B///6veo0.net
この定期だけはまじで理解出来ん
覚えられたらうれしいやん

316 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:02:37.55 ID:JUFlwEj/d.net
>>221
これやったらやったで「いつも同じのしか頼まねえだろうが!」ってキレられかねんからな

317 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:02:38.61 ID:CLmG4iujd.net
>>228
ねぇよ
覚えられるくらい常連ならそんなの気にするような奴ならまず1度来たらもう来ない
読みがあせぇな

318 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:02:41.16 ID:8QGygFmn0.net
休日の朝に寝癖で頭ボサボサやけど近所のコンビニならええかって部屋着のジャージでコンビニ行って
いつもありがとうございますとか言われたら恥ずかしくなって次から身嗜み整えないと行けなくなるだろ
繰り返すけど人間関係はあくまで選択的オプションであるべき

319 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:02:44.48 ID:JinNwR8cd.net
ただ飯を食いにきたとか主張してるくせにただ飯を提供してる店側に感情を察しろとか要求してるガイジども

320 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:02:46.05 ID:BXAkOTLG0.net
>>280
ワイは風俗行ったことないけど、風俗は体と口のコミュニケーション求めて行ってるんやろ
飯屋には飯を求めて行ってんのや
逆に風俗でプレイ時間使って飯出されてどうぞ食べてください〜wって言われたら食うか?はやくやらせろったならんか?

321 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:02:49.06 ID:ekcj5aPb0.net
>>314
ペルソナ4や

322 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:02:50.31 ID:AiPhMc3i0.net
>>310
ババアなら陰で罵られても、でもお前ババアやんって心持ちでいられるやん

323 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:02:54.42 ID:htt93zsY0.net
>>272
どうされようと覚えられてるのに言われさえしなきゃオーケーなのか?
あ、しょっちゅう通ってるけど覚えられてない覚えられてないセーフセーフ
キチガイやな

324 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:02:57.91 ID:RSqT23IBd.net
少しの会話ぐらい良いしするだろ、不快に思うまでは行かないわ
思ったよりj民はガイジ揃いなんか?ネットでコミュニケーション取れないから外でも取れないのは納得だが

325 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:02:59.18 ID:obmF7osIM.net
>>318
コンビニは困る

326 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:03:05.95 ID:cDtYnjNp0.net
もう目出し帽かぶって食いに行けや

327 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:03:06.17 ID:8FVVRuFP0.net
ラッキーやん

328 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:03:31.08 ID:qpaqlyX00.net
>>21
いや普通だろ
常に第三者でありたいんや

329 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:03:31.67 ID:aUcCF58Ha.net
https://i.imgur.com/HD210sZ.jpg
https://i.imgur.com/XSEpS2z.jpg

330 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:03:32.98 ID:B///6veo0.net
>>318
人の目きにしすぎやろそれ辛くなるで
そのまま髪ボサボサジャージで行けばええやん

331 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:03:35.15 ID:gk6df23v0.net
わかる
おかんに言われても嫌だわ
ワイに決めさせろ!

332 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:03:41.12 ID:mMqKNBTz0.net
>>84
おらんやろこんなガイジ
まさかお前このガイジと同種か?

333 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:03:41.82 ID:Ki8i0q6sa.net
アルカナが反転しそう

真夜中テレビに出演させそう😫😫😫

334 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:03:42.13 ID:p2MsetVa0.net
ワイよりもコミュ障な人間がワラワラおるんやな

335 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:03:49.15 ID:pgNXJ0x1a.net
>>197
そんなつもりで店主が言うてると決めつけるのもおかしいと思うが

336 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:03:49.73 ID:ujOcuWJK0.net
>>302
ググったらかすりもしなくて草
お前の勝ちや👍

337 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:03:54.21 ID:tosrbvWSa.net
こんなんでイライラする奴ってもう死んだ方が幸せやろ

338 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:03:56.49 ID:bZM2zFl6a.net
>>221
こう言うのでいいんだよ
ワイも店員にパターン覚えられた時はブチ切れて次からランダムな注文繰り出して混乱させるモンスターになってしまったからな

339 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:04:01.23 ID:Gt+S50sW0.net
>>269
凡辛とかいう奴のツイッターにあったぞ

340 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:04:08.01 ID:vynrBdbF0.net
ペルソナ定期

341 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:04:08.45 ID:K82MRCbe0.net
お客様は神様だし不快な行動やめろや
神に失礼

342 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:04:10.56 ID:cKodTQ8P0.net
ふらっと行ってサッと飯食って出る所でこんなんされると行きたくなくなるのわかるわ
喫茶店とかなら嬉しいけど

343 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:04:11.17 ID:hWo5t8Qy0.net
金払えばサービスが来る機械として利用してるから店員を人間と意識させられるのが不快なんだよね
人間として意識した上でコミュニケーション楽しむなら小料理居酒屋とかに行くし

344 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:04:18.88 ID:BXAkOTLG0.net
>>323
言われなきゃオーケーや 当然やろ

345 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:04:19.52 ID:N6felHNc0.net
飯屋はええけどコンビニはほんまイラつく

346 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:04:22.43 ID:/UZ27D0Md.net
>>276
NTRの導入だね

347 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:04:32.98 ID:iA+uZaMs0.net
>>164
こういうのでいいんだよ

348 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:04:34.69 ID:2c25QtqV0.net
ワイもコンビニでス乾麺買いだめするからあだ名ついてそう

349 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:04:35.48 ID:uOZKr2/t0.net
これだけならまだええわ
飯食ってるのにも関わらず話しかけてくるガイジ店員は死ね

350 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:04:38.99 ID:gnaZT++f0.net
>>341
神様はそんな程度で不快にならないぞ

351 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:04:44.73 ID:Il8MjVZM0.net
>>310
おばちゃんはやらんやろ…
やってもニックネームつけるくらいや
話しかけるおばちゃんは絶対善意でやっとると思う

352 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:04:44.81 ID:obmF7osIM.net
コンビニは困るのは分かる、でも飯屋は分からん

353 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:04:57.02 ID:gPCdkC0ud.net
>>334
コミュ障ってのは人好きで会話下手なやつの事やろ
ここで嫌がってるのは対話毛嫌い障や

354 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:00.25 ID:htt93zsY0.net
>>318
え、なんで?
いつもありがとうと言われたら恥ずかしくなるってのがもう結びつかん

355 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:01.95 ID:PY+J9+mb0.net
発達障害みたいでおもしれーじゃん

356 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:03.42 ID:B///6veo0.net
>>349
これはわかる
トッモと2人で喋ってるのに割り込んでくる店員おる店は行くのやめたわ

357 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:10.71 ID:DVucKfIs0.net
ええ店やったのになあ定期

358 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:17.29 ID:/iqC9edEM.net
これ嫌がる人って髪切るときはどうしてるんや?
さすがに美容室は会話上手いから気にしないの?

359 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:19.69 ID:HAzBAvZod.net
こんなことでキレるのはまた別物やろ

360 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:30.69 ID:hMq7xhGd0.net
特に家系みたいな細かく好み指定できるとこやと「いつものやつ」で注文できたら楽やけどな

361 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:35.38 ID:ICWxaY760.net
>>341
不快の基準がそれぞれ違うの面倒すぎるわ
神への対応マニュアル寄越せ

362 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:35.80 ID:hVUUjTlP0.net
ジャップ特有の客になると無言になる精神
外国人店員戸惑うらしいな

363 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:42.99 ID:6EfpM8AW0.net
ワイなら決めつけないでくださいよ〜って言ってからタンメン頼む

364 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:43.92 ID:E7ri9Bqv0.net
>>212
覚えられてても店いく頻度は変わらんわ

365 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:47.18 ID:XK6AlqIHp.net
>>302
誰やねん 
もうワイをもてあそぶのはやめてくれ

366 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:49.88 ID:8CLwbjrU0.net
コミュ障は辛そう

367 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:50.46 ID:gPCdkC0ud.net
>>358
寝たふりして話しかけられても無視する

368 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:51.50 ID:ujOcuWJK0.net
>>341
本当にそうか?
金払わんと商品ひとつ手に入らない身分やしむしろ店が神で客は参拝者以下やないか?

369 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:53.57 ID:zl6vqVTl0.net
スマホ見ながら入店してるけど
これはこの漫画においてどういう意図があるんや

370 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:05:58.04 ID:X2yxhPVtd.net
毎朝同じコンビニで買い物してるけどID支払いを言わなくても準備してくれるようになった時は普通に嬉しかったで

371 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:01.02 ID:Jha2yjaE0.net
>>44
これ中学生までなら許せるけどまさか成人してこんな奴おるの?

372 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:01.74 ID:tJ1K8I1r0.net
>>269
どうせ検索するなら画像検索しなさいな

373 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:01.83 ID:IxCD07Rc0.net
>>328
嫌な思いするのは普通でもありえることだけどこいつは感情がいきすぎてるだろ
こいつは明らかに病気

374 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:05.92 ID:VH9ooM1+0.net
>>306
ワイは何も言われずに割れた失敗煮卵が追加されてくるわ
毎度また!って帰り際言われるけど

375 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:12.50 ID:I3RnbfJy0.net
ペルソナ定期

376 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:14.73 ID:90egDR/pr.net
>>164
おほ〜w

377 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:16.53 ID:qpaqlyX00.net
>>358
1000円カットローテーションが最強だぞ🤗

378 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:18.02 ID:h9GcKvqFM.net
>>75
これは可哀想

379 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:25.37 ID:mMqKNBTz0.net
>>85
不味いもん出すようなとこ顔覚えられるまで通うなよ

380 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:28.96 ID:htt93zsY0.net
>>341
覚えられたくないですって意思表示しろよ
俺のこと覚えるなよ!絶対覚えるなよ!って毎回言え

381 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:33.40 ID:DVucKfIs0.net
>>361
エスパーしなきゃアカンところまで含めて神やぞ

382 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:35.14 ID:saRsSIcnr.net
>>302
サンキュー見つけたわ

383 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:36.71 ID:iNwJDRiNa.net
違うっての

384 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:43.23 ID:p2MsetVa0.net
>>221
2mgを省略してる時点で客も覚えられたがってるやろ

385 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:48.73 ID:brb/8eN/0.net
ペルソナ知らなかったけど面白そうやんけ
もっと無口で学園物RPGかと思ってたわ

386 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:49.19 ID:HAzBAvZod.net
>>358
1000円カットとかは割と業務的やで

387 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:50.14 ID:wVrhSFEq0.net
おまけしてくれてありがとうとしか思わんなぁ

388 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:51.80 ID:YPVXlQqC0.net
>>329
美人だからエエけどおっさんにやられたらちょっとした恐怖やろ

389 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:55.43 ID:bZM2zFl6a.net
>>306
サービスが均等でないってのは嫌やな
不平等や

390 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:56.48 ID:8QGygFmn0.net
>>330
そんなんそれこそ人それぞれやろ
人見知りに変に見られるのが嫌だって思う奴もおるんやから

391 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:06:58.59 ID:5Mrik6iWr.net
バイト時代のラーメン屋で常連のヤニカスお姉さんに
来ると同時に灰皿スッと出したら2度と来んくなった

392 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:01.52 ID:cxANvMh50.net
100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。
https://note.com/mutekiinc/n/n773f51e01077
コンビニでこうなんだから覚えられる人はすぐ覚えるんよ

393 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:05.46 ID:VH9ooM1+0.net
そんなにコミュ障やと会社とか学校とかどうしてるんや

394 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:06.67 ID:XK6AlqIHp.net
>>339
そのユーザー名あってる?
わけわからん外人しか出てこないんですが

395 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:10.34 ID:5wRN/6Dq0.net
やっぱり一蘭なんだよな

396 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:14.81 ID:xjlfAEiir.net
ペルソナの4は知らんけどこんなシーンあるんか?
5はやったわ クソ面白かったわ 春ちゃんクソ可愛いし

397 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:15.02 ID:m9MwGCytr.net
いつも行く店員が「いつも有難うございます♥」「またお待ちしております♥」って最近言ってくるようになって毎回出口まで見送りするようになったんやけど
これちんちんぶちこめるか?
ちな他の客にしてるの見たことない

398 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:15.25 ID:0vQ8jS8rd.net
おばちゃんに「はいいつもの日替わりね?」って言われたら店移る

399 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:21.66 ID:nxlESVYv0.net
>>164
エッッッッッッエッッッッッッエッッッッッッ

400 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:23.20 ID:ICWxaY760.net
>>358
1000円カットワイ「後ろ刈り上げにならない程度にして全体的に軽くして前髪もそれに合わせてください」
会話これで終わり

401 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:30.16 ID:rZ74D5fha.net
>>316
それはただのめんどい客なだけで次からそうするだけやん

402 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:31.16 ID:iNwJDRiNa.net
これ怒りではないんだよな

お前らちゃんとしたやつ描いてくれよ

403 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:35.32 ID:DVucKfIs0.net
>>391
カアイソウ

404 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:35.57 ID:gPCdkC0ud.net
覚えられたい派のやつは
今からコテハンつけて書き込めや
そういうことやろがい!!

405 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:37.80 ID:5HssK96Kd.net
https://i.imgur.com/oxsQATw.jpg

406 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:41.91 ID:htt93zsY0.net
俺なんかは毎回レシート要るか聞くなよ覚えてくれって思うけどなぁ

407 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:43.41 ID:qpaqlyX00.net
>>373
周りに迷惑かけてないからセーフ
傍から見りゃそいつが考えてる事なんて分からねえよ

408 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:49.33 ID:/PFUdAk5M.net
>>308
お前みたいな想像力のないヤツが常連客扱いに喜んでホイホイ店通うんやな
ほんまええカモやぞ
お店じゃ裏であだ名付いとるで半チャーハンデブ

409 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:50.23 ID:U2XExPAb0.net
>>398
そんなに嫌なら違うの頼むとかそう思われない努力すればええやん

410 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:52.09 ID:geNalJUn0.net
キレるわけじゃない定期

411 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:07:59.50 ID:KOWPRvXs0.net
ワイ「唐揚げ弁当ひとつ!」
弁当屋の兄ちゃん「あっ、いつもありがとうございます〜」

ワイ「(J民はこれでやられるんやなwざっこww)よろしくお願いします〜」

412 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:04.52 ID:Ta8eDX4Ea.net
そもそも覚えられて困る行動パターンって何やねん
よっぽどクソみたいな格好して店行ってんのかアホほどマナー違反しとるんか

413 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:07.04 ID:nzXYMsDJ0.net
別に怒りはせんけど単純に自分という存在を認識されるのがなんとなく恥ずかしい
誰にも認識されない空気みたいな存在になりたい

414 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:09.78 ID:444mxlK80.net
>>221
漫画にツッコミは無粋やが
このダンディは何やらかしたんだよ
ホテルで客でも殴ったのか?

415 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:09.80 ID:sgHLk9G40.net
>>354
こっちが意識していない自分の行動がしっかりと把握されてるってことだからな
漠然と分かってはいることでもはっきりと面と向かって自覚させられると恥ずかしいもんよ

416 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:13.11 ID:Jha2yjaE0.net
声かけられて喜ぶ人と声かけられて発狂するガイジ
どっちを優先すべきかは明らか

417 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:19.11 ID:hVUUjTlP0.net
>>360
二郎インスパで毎回大盛り注文してて
ある日普通盛り注文したら後で店長大盛り分の茹でた麺捨てていて完全に覚えられとったわ

418 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:23.72 ID:z0W3N1WS0.net
>>380
ガチガチに確実に覚えられる行為で草

419 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:31.28 ID:x/ucFVT5d.net
>>318
自意識肥大化しすぎ

420 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:32.81 ID:Cn9znpGUd.net
なんJ民って思ってるよりだいぶやべえ奴らの集まりなんだなって今日わかった

421 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:35.24 ID:ht1VgHHkr.net
こういう感じなら嬉しいけどコソコソされると嫌やわ

422 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:36.34 ID:naDhTycjM.net
>>219
思うのは自由やがそれをわざわざ全国放送するのが人としておかしいやろ

423 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:39.45 ID:h9GcKvqFM.net
>>338


424 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:43.09 ID:JLgmh0hG0.net
お前ら食い終わったあと「ごっそさん!」って言うか?
ワイは言わん

425 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:44.99 ID:qpaqlyX00.net
>>400
甘いな、「刈り上げ5ミリで」
これだけで後は適当に流すだけで良い

426 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:46.09 ID:1Q8aB4BH0.net
>>329
続きハラデイ

427 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:46.78 ID:vUlHSyCIM.net
>>44
ワイもや
なんJの書き込みとか同じ人間が思考してるとは考えられんからな
AIと遊んでる気分や

428 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:51.49 ID:DVucKfIs0.net
>>418


429 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:58.84 ID:Gt+S50sW0.net
>>394
梵辛やった

430 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:08:59.79 ID:gPCdkC0ud.net
>>416
なんで2択なんや頭悪いんか

431 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:00.05 ID:444mxlK80.net
>>75
この直後、すぐ特定されて客足が途絶えて潰れたんだよな
因果応報やね

432 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:02.30 ID:JtkawZvN0.net
覚えられてもいいし勝手にいつものやつと決めてもいい
勝手に有料トッピングをサービスしてきたとこは二度といかなくなる

433 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:02.57 ID:7CyAvrmYd.net
ラーメン屋よりスタバとかの方が嫌やろ。会話しないと気まずい空気になるし

434 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:03.25 ID:hVUUjTlP0.net
>>425
ハーイ

435 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:06.50 ID:8RdeZtWq0.net
これに共感するやつってこの考えがかっこいいと思ってるよな
キモすぎて草

436 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:11.37 ID:UuBjppsPa.net
ワイ近所の行き付けコンビニバイトJKから「お兄さん今日は早いんですね!」って言われてそれ以来行ってないわ
話しかけなきゃいい距離感で付き合えたのになあ

437 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:16.21 ID:PQv7FwMj0.net
ラーメン屋でワイはオマケされてないのに横のグループがオマケされてて行くのやめたわ
他に客いない時にやれや

438 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:17.30 ID:z0W3N1WS0.net
>>415
しっかりは把握してねーだろ
いつもボサボサで来る客ってことしかわかってねーよ
それはもう一回目でも同じだ

439 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:34.65 ID:aUcCF58Ha.net
https://i.imgur.com/MZ9auHg.jpg
https://i.imgur.com/y6mAvzR.jpg
https://i.imgur.com/f7tozri.jpg
https://i.imgur.com/y4mEmUk.jpg
https://i.imgur.com/abWfNyo.jpg

440 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:37.52 ID:EykTS7vE0.net
>>425
それで角刈りになったぞ

441 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:40.35 ID:fvJxRKRW0.net
>>44
きも

442 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:41.68 ID:xjlfAEiir.net
>>221
なんでこんな有能がコンビニバイトしとるんや...

443 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:49.67 ID:DVucKfIs0.net
豆腐みたいなメンタルの奴多すぎない?

444 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:53.98 ID:8QGygFmn0.net
頑なに分からん言ってる奴いるけど
覚えられてないからこそ気軽に通えるって関係性完全に無視してるな
べつにええけど

445 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:53.89 ID:LvqUd4sq0.net
ちょいちょい行ってた定食屋がスタンプカード導入したときに「いつもありがとうね」て一気にスタンプ10個くらい押してくれた
もちろんそれ以来行ってない

446 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:54.58 ID:y4JhDoMfM.net
あだ名つけてくるコンビニの店員と違って普通におまけつけてくれるのに何が気に入らないのか分からんわ

447 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:55.82 ID:UuBjppsPa.net
>>435
お前みたいなズレたやつが描いたまんがなんやろなこれ

448 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:09:57.20 ID:obo+i7Kj0.net
>>405
糞定期

449 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:03.35 ID:rZ74D5fha.net
釣り銭手渡しかトレーかで人によって違うのが困る
待ってて向こうが差し出してると悪い気がするし受け取ろうととしてトレーで渡されるとちょっと傷つく

450 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:03.98 ID:q4HnHlPS0.net
複数人と行く選択肢がある場所でこいついつも一人だなって思われることが嫌なだけや
プライドが高くて友達一人もいないと本当に敏感になる

451 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:07.60 ID:PDhv0mpUa.net
ワイ1週間通っただけで麺の好み把握してくれて嬉しかったわ

452 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:15.00 ID:B///6veo0.net
>>390
顔見知りの間違いけ…?
人それぞれなのは間違いないけどワイは店員くらいならええやろと思ってしまう

453 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:18.05 ID:HAzBAvZod.net
店員に過剰にコミュニケーション求めてくる客もいるからややこしいといえばややこしい
大概年配やが

454 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:22.24 ID:z0W3N1WS0.net
>>443
強迫性障害の類だろうなぁ
生き辛そうだわ

455 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:31.06 ID:y1WhO/EiM.net
客「ラーメンメンマ気持ち多めね!」

店員「追加トッピングのメンマでよろしいですか?」

客「気持ち多めって言ってるだろ!」

店長「はいお待ち!ラーメンメンマ気持ち多め!」

客「うひょーこれこれ!」

店員「店長あれ通常の量ですよ」
店長「馬鹿の相手はするな」

みたいなマンガあったな

456 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:36.93 ID:ysduha+G0.net
ワイは店員と馴れ合いたいけど覚えられたら嫌っていう時期もあったから理解はできるわ
接客に正解はないから難しいよなあ

457 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:38.84 ID:2c25QtqV0.net
>>164
会話苦手部やん

458 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:41.67 ID:XK6AlqIHp.net
>>429
サンガツ!!
あったわ!!!
お前こそ有能

459 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:46.62 ID:hMq7xhGd0.net
むしろラーメン好きって店主から顔覚えられて特別扱いしてもらう快感のために同じ店に何回も何回も通うんとちゃうん?

460 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:50.10 ID:4q3m+AWg0.net
この程度のコミュニケーションがとれないと
生きるのつらくないか?

461 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:53.37 ID:eBKghmzY0.net
>>341
こんなクソみてーな事で>>1みたいにガチギレすんのは邪神やろ

462 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:54.48 ID:U2XExPAb0.net
>>444
マニュアル作るかそういうプラカード胸にぶら下げて通えよ

463 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:54.58 ID:mctVswJ40.net
>>437
それはやめてほしいな

464 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:10:59.59 ID:iA+uZaMs0.net
>>392
>本当に店で食べると税率が変わるのか確認すべく、レジで「イートインで食べます!」と元気に言った。
>「いや、ビスコは(消費税)変わんないんじゃないですか??w」。彼女はそう言って、
>消費税を2%多く払いたいという私の要求をかわした。私は「えっ、そうなの?」とだけ答え、いつも通り\113を払って店を出た。



465 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:03.80 ID:TOb8lpqf0.net
飲食店だとかではむしろ嬉しいけど風俗の予約でこれやられたのだけはホントきつかった

466 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:04.80 ID:E7ri9Bqv0.net
>>388
美人は何しても許されるけどおっさんは何しても犯罪だし

467 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:09.77 ID:hVUUjTlP0.net
>>439
ケンモメンかな?

468 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:11.13 ID:ehBrUBVu0.net
理解不能

469 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:11.58 ID:8RdeZtWq0.net
>>447
やっぱりこういう障害者が共感してるんやなあ

470 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:13.80 ID:BvsvtmnD0.net
ワイなんか風俗で5回ぐらい指名してるのに
毎回初めましてって言われるぞ

471 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:14.64 ID:naDhTycjM.net
>>1
いやダナーとは思うけどこういう怒りの感情じゃないんやだよなあ

こいつエアプやろ

472 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:15.74 ID:sTxYDVOa0.net
>>439
ケンモメンやん

473 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:18.61 ID:+dwZT1/Cd.net
この程度で嫌な気持ちになるって奴本当生きづらそうやな
なんとも思わん奴が勝ちや

474 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:19.68 ID:DVucKfIs0.net
>>446
一理ある、コンビニ店員もあだな使用料をつけてほしいわ

475 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:25.19 ID:zx0tdWIUd.net
メニュー頼む時に話しかけてくるのは別にええけど
食事中に話しかけてくるのはやめろ

476 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:28.33 ID:tKY92+sX0.net
この会話にイチイチ深読みしてるのがバカらしいわ😄

477 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:29.70 ID:nxlESVYv0.net
>>329
あくあくあくあくあくハラデイ!

478 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:34.68 ID:o+88yTQUa.net
ワイもドラッグストアで忘れ物して取りに行って、
「いつも来てくださる方ですね」って言われたことあるな
おっさんだったけど、別に今でも通ってるわ

479 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:43.75 ID:gwkKOYt30.net
覚えてくれるのはええんやけどいつものやろ?ってのはちょっとちゃうんやろな

480 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:46.62 ID:hRv7cWuM0.net
顔を覚えられるってことは来なくなったらバレるってことやん?
悲しむかもしれんしずっと通わなアカンのかなぁ…って嫌な気分になるわ

481 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:49.11 ID:wjlFDnAc0.net
>>391
ダウンタウンのまっちゃんが目黒のかづ屋ってラーメン屋の常連だったけど
店員皆知ってたんだけど普通に接客してたらしい。
あるとき新入りのおばさん店員が、まっちゃんだと分って大騒ぎしたら
二度と来なくなったって店主がブログで書いていた。
そのおばさん店員はあまりに無能で10日で辞めたって。

482 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:49.41 ID:B///6veo0.net
>>437
こういうのはすげーわかる
不公平感ハンパないわ

483 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:49.67 ID:sf2Y7aZia.net
>>184
ガイア至高

484 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:49.87 ID:BXAkOTLG0.net
>>424
ワイは声かけられたらその店行かんけど チェーン店じゃなきゃ大体言うで 

485 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:51.80 ID:MEubSFU4a.net
>>460
次いったときなに話すんや?

486 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:52.72 ID:Ta8eDX4Ea.net
>>439
これ毎回ラー油はええやろってレスが一定数つくの草
そう言うとこやろなあ

487 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:53.80 ID:nWoh9ZEk0.net
生きるの苦手部

488 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:57.33 ID:lzH5Xz/4d.net
車のガキが乗ってるでステッカーみたいに話しかけんなシールでも作れよもう めんどくせえ

489 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:11:58.90 ID:T6e1JoL1d.net
なんか覚えてもらってるとこっちもそれなりに気の利いた会話とかせなあかんのかなってなって疲れるわ

490 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:03.76 ID:q4HnHlPS0.net
この場合もいつも一人ぼっちの自分を見られてたんやなっていう自意識が働いて許せなくなるんや

491 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:04.58 ID:1Qb6dmIJ0.net
気に入ったところはメニュー網羅するために週一以上のペースで通うから顔覚えられるわ

492 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:05.85 ID:AiPhMc3i0.net
>>467
ケンモメンってネタにされとるけどああいう連中現実にも仰山おるよな

493 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:09.15 ID:e7TiIyHHa.net
チャーハン大盛り
肉野菜炒め定食
タンメン餃子
の三パターンやからワイに隙はないわ

494 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:11.27 ID:iQM8c09c0.net
>>84
お前なんでレスしないの?

495 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:12.06 ID:4ediabsBF.net
ちかくの定食屋のおばちゃんいつもおまけしてくれるし好き

496 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:19.21 ID:Gt+S50sW0.net
>>444
覚えられたくないなら家の外に出るな

497 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:23.61 ID:clMIoniIx.net
>>439
ワイの行きつけの店はご飯だけ対策に
ご飯単品…400円
ラーメンセットご飯…100円
にしてたな

498 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:23.93 ID:k6NXo+zT0.net
何回スレ立てても伸びてええなあ

499 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:24.53 ID:V3p5JclA0.net
>>21
ワイは千円カットで覚えられて話しかけられ始めたら店変えるで😅

500 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:30.61 ID:b0zoHRXU0.net
>>170
なんでやほっかほっか亭の唐揚げうまいやろ

501 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:36.71 ID:E7ri9Bqv0.net
>>398
いつも同じ内容の日替わりなら日替わりじゃないじゃん

502 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:37.68 ID:h9GcKvqFM.net
>>437
それは嫌やな

503 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:37.97 ID:tJ1K8I1r0.net
>>439
もはや見慣れた風景で驚いてるのに違和感がある

504 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:39.72 ID:Gt+S50sW0.net
>>477
これエロ漫画やぞ

505 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:41.47 ID:gPCdkC0ud.net
>>490
それ気にしてんの大学一年までやろ

506 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:41.68 ID:B///6veo0.net
>>424
ごちそうさまです〜くらいは言うで

507 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:49.70 ID:u+dsb+WAr.net
>>465
ワイ「嬢はですね…」
受付「オキニちゃんで宜しいですか?」
ワイ「はい…それで時間は…」
受付「120分で宜しかったですか?」
ワイ「はい…」

殺せや

508 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:52.34 ID:kmCt8vD60.net
>>341
なんかこの書き込みでめちゃくちゃ笑った

509 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:55.90 ID:7RnRiafnd.net
なんJには気持ち多め民と常連扱いすんな民のどっちかしかいないという事実

510 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:56.53 ID:3yoN7t4P0.net
彡(゚)(゚)「(もうこの風俗に通って1年か…早いな)」

嬢「いつもありがとね!」

彡(❤)(❤)(ちゅき❣)

なぜなのか

511 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:59.62 ID:sf2Y7aZia.net
>>221
ワイならいい加減覚えろや!ってキレるわ

512 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:12:59.90 ID:cFZgRzA8d.net
いい店で店員に顔きくとデートの時に女を圧倒できるのに

513 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:13:04.35 ID:GTYSj3zs0.net
>>183
こち亀とかいうほんとにあらゆる話がある漫画

514 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:13:07.09 ID:svQ265Jv0.net
>>504
はよ

515 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:13:08.59 ID:zx0tdWIUd.net
>>444
口に出すか出さないかの違いで一ヶ月も通えば覚えられてるぞ

516 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:13:09.07 ID:4rl3ImD80.net
ワイ昔ファミマのおばちゃんに覚えられて弁当買うとファミチキ無料で一つ貰えたわ
そのファミマ潰れたけど

517 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:13:13.21 ID:nxlESVYv0.net
>>504
タイトルからわかるで!
だからハラデイ!

518 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:13:27.94 ID:VZ1xCuNwF.net
通りすがりに知らんやつならすれ違っても気まずくないが知ってるやつなら気まず異性の

519 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:13:30.82 ID:x+58sW2Q0.net
いや今日はいつものタンメンじゃなくて味噌ラーメンにしようかな!

とか言えばええやん?

520 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:13:42.42 ID:rZ74D5fha.net
>>437
いきステで優遇していい肉取り分けておいてもらった!ってツイートしててその店いかんとこなったな
まぁいきステ自体いく気ないけど

521 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:13:43.45 ID:BXAkOTLG0.net
はーーーーー ええか?
飯屋で「一人で誰にも邪魔されずにゆっくり」飯を食うとこまで含めてサービスやねん
それに金を払ってんの
それを邪魔されたら金を払いたくなくなるもう行きたくなくなる
「対価に見合ってない」んや

522 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:13:46.66 ID:EykTS7vE0.net
>>517
画像検索くらいしろ

523 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:13:47.00 ID:gwkKOYt30.net
>>516
サービスええな

524 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:13:49.62 ID:wBZ/XA4c0.net
いつもありがとうねくらいなら全然いい
食っとるときに話しかけてきたりし出したら絶対もう行かん

525 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:13:52.75 ID:8QGygFmn0.net
>>462
現実には日々の業務が大変でこんな事にまで気が回らない店が大半やから問題ないわ

526 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:13:59.46 ID:xjlfAEiir.net
ワイは顔覚えられてもええな
断れんタチやらアレルギーのもんでもおまけされたら食べてしまうのが辛いけどなんか嬉しいんや

527 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:03.88 ID:rZ74D5fha.net
>>500
ゆずしょうゆたまらん

528 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:07.11 ID:q4HnHlPS0.net
風俗もドラッグストアも美容院も一人で行くのが普通だから許せるんや
飲食店は友達とか家族とかと一緒に行く選択肢もあるから許せなくなる

529 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:07.20 ID:ExcdxWrS0.net
>>44
言い方悪いけどすげぇ分かる

530 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:12.49 ID:rftyp3lhM.net
よくわからんからFGOで例えるけど
冠位の資格持ちのマーリンは魔術王ソロモンと並ぶグランドキャスターやから他のキャスター達は格下、つまりレオナルドダヴィンチはただの天才
つまりイッチはそう言いたいんやな?

531 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:13.11 ID:naDhTycjM.net
>>481
あーやっとわかったわ

イニエスタも言ってたけど日本にいるとファンが大騒ぎしたりせずふつうに生活できるから過ごしやすいらしいんだよな

それと同じやわ

532 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:13.13 ID:bQG3nU8SM.net
>>497
ぼったくりで草

533 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:13.61 ID:DVucKfIs0.net
こういう奴はジムに行くとしても無人ジムしか行けんのか?
絶対覚えられるからな
そういや職員に話しかけられたくないですかみたいな項目があったけどそういうことかいな

534 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:15.81 ID:iA+uZaMs0.net
>>439
ケンモメン定期

535 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:27.80 ID:mctVswJ40.net
>>75
常連のお得意様に対してこの仕打ち

536 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:28.05 ID:iQM8c09c0.net
>>427
いやそれはさすがに冷たい

537 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:28.17 ID:AiPhMc3i0.net
>>510
それはコミュニケーションを求めてるからやろ
飯屋にはそういうの求めてないから気持ち悪いって話で

538 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:28.85 ID:uFeYDaZG0.net
お前らってこんなに歪んだ性格してたんだな

539 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:29.94 ID:Upanjy9Gd.net
なんか人に覚えられるの怖いんや
「あっ、あの陰キャまた来たわ」みたいに思われてるんやろなってなる

540 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:35.69 ID:JLgmh0hG0.net
散髪屋なんかは話したくないオーラ出してたら話しかけてこないよな

541 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:36.48 ID:cN0PibZ10.net
ワイ「お箸はおいくつお付けしますか」

おっさん「歳の数だけ!w」

ワイ「w」

おっさん帰ったあと
ワイ「今の聞いてた?w」

バイトJK「しょーもな」

ワイ「…」

542 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:41.06 ID:f/FXe2OL0.net
>>88
ほんこり
無駄なタスク増やすな

543 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:46.94 ID:opR7livv0.net
ちょくちょく行くとこならどこも話しかけられないだけで覚えられてる
パチ屋でも裏であだ名つけられてるぞ

544 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:55.28 ID:Ta8eDX4Ea.net
>>341
http://i.imgur.com/Wvnw0tN.jpg

545 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:14:59.14 ID:nYFnQnWlr.net
ヒトカラハマってて、毎週のように通ってて、まあいろんな店員と顔見知りになったんだけれど、
ある時新人が入ってきて、そいつが俺のこと知ってたときはちょっと嫌だったな

546 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:00.12 ID:C0MSOSec0.net
>>84
バーカ

547 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:02.53 ID:ihHUgh9Ta.net
プレミアム塩とんこつギョーザ男って言われてるんやろなあ
もしくは食後にイチゴミルクタバコ男

548 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:05.95 ID:TOb8lpqf0.net
>>507
姫予約出来ない店やからホンマこれやったわ

549 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:10.47 ID:gPCdkC0ud.net
>>526
じゃあ今からコテハンつけてみろや
ワイが毎日お前見つけ次第挨拶したるわ
そういうことやろがおい約束守れよ

550 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:18.44 ID:8QGygFmn0.net
>>515
ワイが観測できんもんは存在せんのやから問題ないわ
商売なんて嘘だらけやろ嘘がうまけりゃ別にええねん
店員の陰口とかも陰で言ってる分には関係ない

551 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:20.19 ID:oz6m0mDV0.net
よく行くつけ麺屋で前の客には「小中大どれにしますか?熱もり冷もりも選べます」って聞くのに
ワイには「大の冷でいいですか?」って聞くようなもんけ?

552 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:22.41 ID:HAzBAvZod.net
ぶっちゃけいっつもおひとり様の客として覚えられるのが嫌なだけやない?

553 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:24.81 ID:V3p5JclA0.net
そういうのは求めてないんや😅
他の客と同じようにテキトーに接してくれるのが良いのに😅

554 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:26.57 ID:qrjF+Yqfa.net
毎回「いつもの」って注文してたならええけどちゃうなら客には選択する権利与えるべきやね

555 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:27.52 ID:xewlJ6ax0.net
もこうのラーメン屋

556 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:27.92 ID:+dwZT1/Cd.net
>>524
実際はこんなもんだろ 
だらだら話しかけてきたら店員側がガイジやけど、いつものやつ?とかいつもありがとね!とか言われるだけで不快になるならお前がガイジや

557 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:31.72 ID:saRsSIcnr.net
>>439
タチバナさん…
https://i.imgur.com/tPTUIG1.jpg
https://i.imgur.com/6C1wR5j.jpg

558 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:32.07 ID:ujOcuWJK0.net
>>439
この手の客リアルでもゴロゴロいるんよな

559 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:34.12 ID:naDhTycjM.net
>>439
ラー油はまあええやろ

560 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:34.39 ID:jCaE1boa0.net
里帰りした時に行きつけやったラーメン屋に顔出してあれっ久しぶりとか言われるのだけでも嫌やわ

561 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:36.26 ID:obo+i7Kj0.net
顔覚えられるのはいいけど久々に行ったら久しぶりだねみたいに言われるとガチで行く気失せるわ

562 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:42.98 ID:zlb/QY+Y0.net
>>221
ワイ吸ってた頃は店入ったらギャル店員がもう持って待っててくれてたわ

563 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:43.41 ID:ht1VgHHkr.net
新地のおばちゃん「○○ちゃん今上やわ、中で待っててな」

564 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:47.37 ID:iTX30cu9M.net
色んなコンビニローテするのもこういうの回避する為だしな

565 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:49.89 ID:zzcquqCo0.net
>>544
なんやこの言葉遣い

566 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:15:56.57 ID:JLgmh0hG0.net
>>544
このこんな奴いねぇよみたいな大げさな感じ
嘘松の系譜やな

567 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:05.39 ID:SKWYMuec0.net
昨日店主に初めて?って聞かれて二回目ですって嘘ついてもうた
なんでか分からん

568 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:09.62 ID:8FVVRuFP0.net
>>544
なんやこの口調

569 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:11.96 ID:Jf4z+bS50.net
あー残念やなあ🙄くらいのテンションなんだよ

なんでこんなわざとらしくすんねん

570 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:17.21 ID:Azjtj2k60.net
>>481
そうそうこういうことやわ
個として認識されたくないねん

571 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:21.22 ID:E7ri9Bqv0.net
>>551
それに勝手に煮卵サービスで増やされるもん

572 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:26.39 ID:4ely+7WCd.net
「1人で外食もできないキョロ充www」と普段言いながらぼっち飯を認知されたくないとかなんJ民弱すぎるやろ
それくらい堂々としとけや

573 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:31.09 ID:roOPjkPmd.net
>>544
富士山みたいな口しやがって

574 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:33.69 ID:lKe+u3Dd0.net
>>75
おっさんが毎日昼夜弁当とか実際キモいわ

575 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:34.74 ID:7ITf61ek0.net
>>341
ワイは神殺しのひろちゃんや
ぶっ殺したる

576 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:39.98 ID:Q65ZKIXca.net
こういうの嫌やないし普通にフレンドリーに返してしまうワイはなんJでは異端か?

577 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:41.94 ID:SKWYMuec0.net
>>545
音楽の趣味も把握されてそうや

578 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:47.44 ID:GGcXBgkG0.net
>>221
こんな有能が何でコンビニで接客してんだよ

579 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:47.49 ID:naDhTycjM.net
>>567
店のシステムがどーのって、話やろ

580 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:50.30 ID:EykTS7vE0.net
>>544
富士山みたいな口しやがって

581 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:51.45 ID:X00ixOiqa.net
>>541


582 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:53.18 ID:Upanjy9Gd.net
>>561
これそんなつもりないのかもしれないけどこっちが責められてる気になるから嫌い

583 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:56.80 ID:B///6veo0.net
>>567
ちょっとわかる
でもはじめてって言った方がいろいろ教えてくれてええんよな
嘘はつくもんやない

584 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:16:59.10 ID:xewlJ6ax0.net
>>350
神はちょっとしたことで人殺すぞ

585 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:17:01.47 ID:aUcCF58Ha.net
https://i.imgur.com/Z4r8A2J.jpg
https://i.imgur.com/i5ZRmXd.jpg

586 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:17:02.28 ID:2n9WsOfza.net
>>481
クソ無能で草

587 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:17:03.09 ID:gnaZT++f0.net
>>544
口富士山廃れたよな

588 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:17:06.05 ID:qip+QlJRd.net
可愛い店員に覚えられるのならええがおっさんに覚えられてなんかメリットあるか?

589 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:17:13.57 ID:TV3ll0iqr.net
結局食事にコミュニケーションとか求めてないんだよな

590 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:17:18.26 ID:3pks1+pd0.net
>>439
ラー油はどう対策したらええんやろ
容器を小さくするとか?

591 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:17:18.59 ID:HAzBAvZod.net
覚えられること自体が嫌なわけじゃなくて
やましいことがあるから覚えられるのが嫌なんじゃないの?

592 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:17:19.48 ID:nYFnQnWlr.net
なんJのネームドガイジみたいなもんなんやろなあ

593 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 13:17:32.90 ID:ysduha+G0.net
みんな他人のことなんてそんなに気にしてないんだよな

総レス数 593
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200