2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高速道路のSA・PAで打線組んだ

1 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:49:13.46 ID:39kF7IExp.net
1(二)川島パーキングエリア
2(遊)淡路サービスエリア
3(右)姥捨サービスエリア
4(中)諏訪湖サービスエリア
5(一)足柄サービスエリア
6(左)ひるがの高原サービスエリア
7(三)杉津パーキングエリア
8(捕)東郷パーキングエリア
9(投)刈谷パーキングエリア

2 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:49:30.83 ID:39kF7IExp.net
1(二)川島パーキングエリア
(岐阜、東海北陸道)

バーベキューの出来るパーキングでワイのお気に入り
水族館とか自然公園もあって1日潰せる

3 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:49:46.57 ID:39kF7IExp.net
2(遊)淡路サービスエリア
(兵庫、神淡鳴道)

たまねぎスープうまいンゴ

4 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:50:04.34 ID:39kF7IExp.net
3(右)姥捨サービスエリア
(長野、長野道)

ここから見える長野盆地の夜景はほんまにきれいや

5 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:50:32.58 ID:39kF7IExp.net
4(中)諏訪湖サービスエリア
(長野、中央道)

景色もいいし温泉もあるし飯もうまいし言うことなし
諏訪湖の花火大会を見るのにも最適

6 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:50:35.05 ID:ehGMN7tt0.net
八ヶ岳がない
やりなおし

7 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:50:44.77 ID:xujTUikN0.net
刈谷がエースとかイッチ分かってるな

8 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:50:49.73 ID:39kF7IExp.net
5(一)足柄サービスエリア
(静岡、東名高速)

富士山見ながら足湯カフェでゆっくりするのがすき

9 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:51:04.68 ID:KHLqB4fGp.net
酒々井も捨てがたい

10 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:51:06.65 ID:39kF7IExp.net
6(左)ひるがの高原サービスエリア
(岐阜、東海北陸道)

休みの日はいつもくっそ混んでるサービスエリアや
牛乳とソフトクリームが美味しくて大人気やけどワイの一押しはここで売ってる鶏肉や

11 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:51:06.90 ID:gGyZ7XWA0.net
東郷パーキングエリアとかいうザコを入れる理由は?愛知牧場?

12 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:51:24.03 ID:39kF7IExp.net
7(三)杉津パーキングエリア
(福井、北陸道)

くっそ小さいパーキングなんやけどここから見える若狭湾の夕焼けはガチ

13 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:51:27.02 ID:9+1yCDa6d.net
新人やけど宝塚北SAは有望株やぞ

14 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:51:31.90 ID:VJqIosTIM.net
西側ばっかで良くわからん

15 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:51:44.75 ID:+3vVIS/Tp.net
東郷ってなんもないやん
吉野家とか?

16 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:51:45.05 ID:39kF7IExp.net
8(捕)東郷パーキングエリア
(愛知、東名高速)

ここのカレーパンが高速道路で売ってるパンの中で一番美味いとワイは思う

17 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:51:48.75 ID:obxiWzIBd.net
ワイはひるがのより関が好きやな

18 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:51:51.10 ID:Nqfsr/+t0.net
海老名がないとスレとして伸びない

19 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:51:59.58 ID:39kF7IExp.net
9(投)刈谷パーキングエリア
(愛知、伊勢湾岸道)

産直市場がめちゃくちゃ安いからいつも賑わってる
ゴーカートや観覧車もあって遊ぶこともできる

20 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:52:08.88 ID:vJi/rGe+a.net
みんなSAばっか評価しがち(特に女)やが、トイレ自販機くらいしかないこじんまりPAとかでまったりするのも好きやわ

21 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:52:11.71 ID:Tl6yTVwPd.net
友部がない

22 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:52:20.89 ID:39kF7IExp.net
>>6
八ヶ岳のベーコンは好きや

23 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:52:42.21 ID:39kF7IExp.net
>>9
そこは行ったことないわ
何がええん?

24 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:52:47.11 ID:lCa0bC4S0.net
居住地愛知近辺かな

25 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:53:29.72 ID:39kF7IExp.net
>>17
打線に入れなかったけど関ももええよな
あそこで買った爪切り愛用しとるわ

26 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:53:33.56 ID:gGyZ7XWA0.net
東郷のカレーパンよりNEOPASA浜松の牛すじカレーパンの方が美味いぞ

27 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:53:37.36 ID:kM1rIzly0.net
小笠ないんか?
カレー食べ放題やのに

28 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:53:41.08 ID:eFz91mK/0.net
関西スレは人口少ないから伸びないで

29 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:53:52.41 ID:39kF7IExp.net
>>24
元横浜、現名古屋住みや

30 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:53:58.55 ID:WtdlfmCTa.net
海老名がないのは逆張りがすぎる

31 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:54:06.52 ID:wjlFDnAc0.net
愛知県内のサービスエリアは食事が全般的に不味い

32 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:54:13.76 ID:Z3oBAHMx0.net
東北道とかいう地獄
なんにもあらへん

33 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:54:35.17 ID:euw3J6sM0.net
姨捨はほんと凄い

34 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:54:35.61 ID:39kF7IExp.net
>>18
>>30
海老名はでかいだけや
悪くはないがワイの中では足柄の方が圧倒的に上

35 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:54:38.10 ID:SFF8cuNr0.net
>>20
北海道はほとんどそれよな

36 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:54:44.09 ID:6Z7JLG9NM.net
草津の第二PAが至高

37 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:54:48.62 ID:YNCuahre0.net
関西住みやけど淡路と宝塚北はよく行く

38 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:54:51.85 ID:D2WJefhsK.net
那須サービス

39 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:55:02.42 ID:mBpMN+IQ0.net
豊栄SAは?

40 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:55:06.55 ID:gOuUbHNfa.net
いつの間に定期スレになっとるんや

41 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:55:10.37 ID:bxjtr5QF0.net
色々上がるけど
日本の大動脈だけあって充実度は東名と東北道が使い勝手良い気がする

42 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:55:19.12 ID:39kF7IExp.net
>>32
東北道はあんまり使ったことないんやけど国見は好きや
揚げパンが美味かった

43 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:55:30.84 ID:Z/zVb2UMd.net
東名 名神 で長居したくなるSAがいいな

44 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:55:40.04 ID:s+t0ivi4M.net
刈谷がやっぱ頭一つ出てるな

45 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:55:46.58 ID:kBK2HsV2M.net
白川郷のあたりに土日だけ開く売店あるよな

46 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:56:08.68 ID:NSByFY5O0.net
>>32
九州自動車道のほうがなんもないわ

47 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:56:17.14 ID:OUkvCY2Z0.net
輪厚パーキングエリアは?

48 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:56:20.66 ID:5u5X7ce7M.net
十勝平原SA(トイレのみ)

49 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:56:33.52 ID:zwCjY6zXd.net
談合坂サービスエリアは😡

50 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:56:38.62 ID:LynBOe/x0.net
SAを目的地にドライブする人っておるの?

51 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:56:38.97 ID:Eq6FR7r10.net
吹田はどうや

52 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:57:14.83 ID:OOdocbMQM.net
>>32
ほんまな
ちょっとでかいの長者原SAくらいか?
>>42
国見はずんだシェイクも旨かったな

53 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:57:16.61 ID:3waCoczn0.net
ワイの好きなサービスエリアトップ3

談合坂 海老名 足柄

54 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:57:17.73 ID:8AfOi05Sd.net
長野岐阜の中央高地に固まりすぎちゃう?

55 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:57:22.18 ID:2UdRly6yM.net
>>46
東北には鳥栖JCT以上の見物あるんか?

56 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:57:25.18 ID:ojD8qiggr.net
東中西で分けて

57 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:57:25.58 ID:WeX8BARar.net
中部地方しかないじゃないか

58 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:57:50.42 ID:SZYc7VRLp.net
首都高史上最悪の合流貼っておくぞ
https://i.imgur.com/sPulbAR.jpg
https://i.imgur.com/icN2KEt.jpg
https://i.imgur.com/EIDinGJ.jpg
https://i.imgur.com/DzUQ3Nm.jpg

59 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:57:53.61 ID:cuT2Phmd0.net
刈谷はスパ銭もあって快適

60 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:58:01.54 ID:TrxxLV5v0.net
赤城高原がないぞ

61 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:58:15.65 ID:v4vvN7JB0.net
東海地方は子持ち環境の場合マジで充実しすぎててズルいわ

62 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:58:16.04 ID:EppxO8FC0.net
ワイ九州民が選ぶ3大
別府湾 桜島 めかり

63 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:58:19.57 ID:D8nqWPuSd.net
全国やないんか。使えんやつめ

64 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:58:22.95 ID:39kF7IExp.net
>>50
ワイやで
たまにするわ

65 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:58:31.45 ID:tMIPAGf/0.net
刈谷行ってみてえなあ

66 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:58:36.65 ID:gp00ipUC0.net
北海道高速道路唯一のオアシス輪厚

67 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:58:39.12 ID:5u5X7ce7M.net
羽生パーキングエリア上り
鬼平江戸処すき

68 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:59:01.92 ID:oQvCWLca0.net
刈谷すき
えびせんべいの里で爆買いしてしまう

69 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:59:10.66 ID:bxjtr5QF0.net
>>58
合流前にポールある所で左横が見えるだけマシや
もっと酷い所あるぞ

70 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:59:12.88 ID:kM1rIzly0.net
>>50
川島とか刈谷なんか半日は余裕で遊べるしレコ〇ランドよりコスパええんちゃうか?

71 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:59:13.19 ID:OUkvCY2Z0.net
>>66
北海道じゃ打線組めないよな

72 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:59:19.87 ID:PL8/JV2V0.net
長野県民だけど諏訪湖はねえわ

73 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:59:26.70 ID:uQZXEChY0.net
福山西がないやり直し

74 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:59:40.81 ID:54f1A61O0.net
中部系しか無いやん

75 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:59:55.94 ID:3waCoczn0.net
中日本エリアのサービスエリアの充実具合はすごいわ
東北方面行くとかなりの差を感じる

76 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:00:02.35 ID:DXX5yX4DM.net
イッチ←独身、30代後半、ここ10年彼女いない、職場に友達もいない

77 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:00:27.02 ID:gp00ipUC0.net
>>71
無理や。輪厚と砂川でバトって終わりや。

78 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:00:36.43 ID:cBbdwiN70.net
岐阜長野ばっかで草

79 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:00:45.98 ID:LynBOe/x0.net
>>70
そんなでかいんか

80 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:00:54.60 ID:E5nWokOd0.net
>>21
あそこなんか有能要素あるか?

81 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:01:01.93 ID:E1Dgfhoq0.net
そのSAは姥捨山なんか?

82 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:01:20.66 ID:i2eTwtKc0.net
ガチ勢はイッチに対抗できる打線組んでくれ

83 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:01:33.22 ID:faWucTHla.net
市原SAの田舎が頑張りました感すき
ちゃんとそれなりに洒落とるし

84 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:01:39.47 ID:cBbdwiN70.net
>>81
ちなみに読みはおばすてや

85 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:01:43.99 ID:aOJbYc6p0.net
あれだけ頑張っても羽生も海老名も入らないのか

86 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:01:56.87 ID:e/Z9OYge0.net
初狩ええぞ
山の間から見える富士山好きだわ

87 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:02:06.39 ID:oMKzVmq8a.net
宝塚北はシャワーあるの驚いたわ

88 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:02:09.39 ID:39kF7IExp.net
>>79
川島はガチで1日遊べる

89 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:02:11.73 ID:EppxO8FC0.net
近隣のSAしか知らんのが普通やろ
エリア限定しなかったイッチにも非はあるけどあんまりいじめたるなや

90 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:02:26.57 ID:mBpMN+IQ0.net
>>52
移転した上りの蓮田は?

91 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:02:37.49 ID:vAxMQ+HIa.net
日本の娯楽施設来場者ランキング
1位 東京ディズニーランド
2位 USJ
3位 刈谷パーキングエリア

これすき

92 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:02:43.69 ID:y7iQPksV0.net
SAとかPAで隅の方に窓目隠しして車中泊とかしていいの?
渋滞面倒になったら朝方くらいまで寝て朝帰るとか

93 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:02:52.38 ID:7irkb+Ucr.net
宮原SAのジェラートすこ

94 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:02:59.70 ID:bxjtr5QF0.net
羽生下りは使いやすいぞ
上りはあれ好き嫌い分かれるやろ

95 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:03:10.15 ID:zjbuBlCpa.net
ショッピングセンター化してるSAも楽しいけどトラック運ちゃん狙いのドカ飯出してくるちっちゃいPAの方が好き

96 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:03:24.70 ID:49JzMOYy0.net
針テラスは?

97 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:03:27.01 ID:KHLqB4fGp.net
>>23
店と場所

98 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:03:31.92 ID:2OucpxA9F.net
>>92
本当はダメやけど黙認されてる

99 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:03:40.34 ID:cBbdwiN70.net
>>92
ええよ

100 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:03:50.52 ID:Z9qmbHjXp.net
>>96
道の駅だからSAじゃない的理論やろ

101 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:04:07.19 ID:8Hqu9bwU0.net
>>76
それはワイや

102 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:04:15.24 ID:faWucTHla.net
>>92
ええやろ事故られるよりマシや

103 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:04:35.61 ID:WiXZj69Tp.net
ワイ、泣く
https://i.imgur.com/U3UsKgh.jpg

104 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:04:37.91 ID:GbkdxfZu0.net
中部以外で入ってくる淡路
まあ全国打線でも入るレベルやしな

105 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:04:38.54 ID:kM1rIzly0.net
景色楽しみたい勢なら明石海峡でええなら与島の方をおすすめするわ

106 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:04:44.22 ID:3q0BZGoy0.net
淡路はあの規模あの景観なのにフード関係が貧弱すぎる

107 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:04:45.31 ID:otOFNz8u0.net
>>9
あそこ店閉まるの早すぎひん?

108 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:04:53.84 ID:Z9qmbHjXp.net
>>94
羽生上りは飯はうまいけど買い物がね…
深夜やってないのもマイナスポイント

109 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:05:00.75 ID:3waCoczn0.net
>>95
ワイの一押し
鮎沢、日本平、三方原

110 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:05:16.68 ID:1j7YTGyY0.net
山陽自動車道とかいう無能wwwwwwwwwwww

景色もつまらんしSAもショボいしほんまつっかえ

111 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:05:21.41 ID:3q0BZGoy0.net
>>39
従業員すらいないSAはNG

112 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:05:24.99 ID:OOdocbMQM.net
>>90
東北道ならそれなりにあるわな
東北エリアと勘違いしてたわ

113 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:05:27.47 ID:cBbdwiN70.net
琵琶湖見えるところどこだっけ?

114 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:05:45.35 ID:7irkb+Ucr.net
>>113
大津

115 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:05:49.49 ID:r9smKDY3a.net
刈谷とか近すぎて利用できんわ

116 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:05:54.11 ID:faWucTHla.net
>>103
止まれって言ってくれてて後続からのプレッシャーないからまだね…

117 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:05:54.65 ID:B9gUD3duM.net
これじゃあSA(サービス・アフィリエイト)じゃねーかw

118 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:06:00.76 ID:BA0r+iG0d.net
中部ばっかやん

119 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:06:03.36 ID:u3676AL/0.net
東海と中部に偏りすぎやろ

120 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:06:11.60 ID:cBbdwiN70.net
>>114
サンガツあそこええよな

121 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:06:13.96 ID:oofmhG1JM.net
大津で琵琶湖眺めながら一服
飛び出し坊やも待ってるで

122 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:06:14.59 ID:2OucpxA9F.net
saよりpaの方が飯の当たり率高いな

123 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:06:23.80 ID:nNZP4wi10.net
>>106
嫌いじゃないけど過大評価感は拭えないよな

124 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:06:53.28 ID:zjbuBlCpa.net
>>109
鮎沢下りめっちゃよかったわ
最近行ってないけど今もご飯おかわり出来るんかな?

125 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:06:56.77 ID:o0zF5fXn0.net
J民はそんなにドライブに行ってんのか…

高速とか人生で数回しか乗ったことないぞ

126 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:07:05.34 ID:IRmetYITd.net
南池袋

127 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:07:08.44 ID:MQu2yA2xM.net
ワイ的おすすめサービスエリアはまず安達太良SAやろ?
あとは思いつかん

128 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:07:24.39 ID:3q0BZGoy0.net
基山パーキングエリアのロッテリアにしか売ってないハンバーガー大好き

129 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:07:36.11 ID:BYKCCsZGM.net
徳光インター倒産して悲しい
レトロゲーセンあって楽しかったのに

130 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:07:50.05 ID:1QVcuqzY0.net
鹿島がないぞ

131 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:07:53.07 ID:183ywkSo0.net
温泉入れるとこが一番やろ

132 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:08:04.58 ID:PA5QsDb60.net
東北道上りの東京より3つひどい
佐野(反対車線側にあるから遠くてトイレ間に合わない)
羽生(テーマパークもどきで混雑)
蓮田(上り最後で混雑)

133 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:08:05.15 ID:xDuJqJPLa.net
梓川すこ

134 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:08:13.75 ID:TAJ28H+qd.net
佐野SA−蓮田SA無双時代が長すぎて鬼改装したのに空気な羽生SAかわいそうです…

135 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:08:24.36 ID:fADgXNH30.net
わい山陽道メインやがクソザコしかない
広島兵庫あたりにいいの1つほしい

136 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:08:29.83 ID:YFZZw7gep.net
誰と戦うのよ

137 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:08:36.14 ID:ya7Itczy0.net
足利がないやり直し

138 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:08:53.77 ID:xDuJqJPLa.net
広川と基山も

139 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:08:53.98 ID:cBbdwiN70.net
>>136
駅オタ?

140 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:08:54.39 ID:ya7Itczy0.net
失礼死にます

141 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:08:58.93 ID:3q0BZGoy0.net
前沢SAに前沢牛の牛串とかあるんかな・・・買ってみようかな



  1  串  1  5  0  0  円



いやーきついっす

142 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:09:03.57 ID:npA/Ep+sa.net
姥捨が入ってる
百点

143 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:09:03.61 ID:GC9v9aKtp.net
>>132
蓮田はあんな大拡張してまだ混んでるんか?

144 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:09:04.97 ID:sgJ6nAa20.net
旅籠屋にとまるやついるの?

145 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:09:12.87 ID:kM1rIzly0.net
走ってておもんないとこほど力を注ぐべきやと思うの
中国自動車道お前の事やぞ

146 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:09:22.22 ID:5u5X7ce7M.net
>>103
北池袋か
マジでヤバスギや

147 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:09:25.27 ID:r3k2C/+p0.net
ちなみに淡路SAは島民にとって唯一のミスドとスタバを買える場所やで

148 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:09:27.31 ID:TMf7XqpP0.net
名神の客しか拾えない大津SAから名神、新名神、京滋バイパスの客をカバー出来る草津PAに施設を色々シフトしまくってる
SAとPAの格が逆転している

149 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:09:33.61 ID:WDCkodvB0.net
宝塚北とかいうハリボテ
名塩の方がええわ

150 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:09:38.24 ID:+DYwgs720.net
関東のおすすめSA教えてくれ

神奈川近辺がいい

151 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:09:40.97 ID:70uGhXvnd.net
>>31
上郷の豚汁知らんとか可愛そうやで

152 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:09:50.51 ID:e/Qlaa+ra.net
東北道って未だに昭和感溢れるSAあるよな
東名とかだいたいきれいなのに

153 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:09:59.77 ID:OUShEHH8d.net
>>132
いうてそっから前の上りって那須くらいまでまともなSAないやんけ

154 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:10:00.73 ID:QNwsmtkt0.net
>>16
東郷PAは渋いね
守山PAもおすすめ

155 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:10:06.01 ID:oMKzVmq8a.net
>>111
もはやPAなのでは?

156 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:10:08.40 ID:GbkdxfZu0.net
>>147
南の方なら徳島行った方が速いやろ

157 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:10:14.62 ID:RPa6CW9KH.net
阿闍羅PA

158 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:10:15.10 ID:3q0BZGoy0.net
>>135
宮島福山あたりは全国的に見てもええ方やぞ
兵庫入ったら確かにクソやけど

159 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:10:21.77 ID:v0Idxgk9p.net
>>149
開業する時テレビで流しまくってたから期待したけどトイレが広いくらいであとは糞ショボかった
テレビでやってたのも今思うと四海樓のステマやったな

160 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:10:24.24 ID:faWucTHla.net
>>151
上郷の飯は美味いよな

161 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:10:27.19 ID:mXrvFGGVp.net
九州東北エリアは雑魚ばっかなんか

162 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:10:35.96 ID:5u5X7ce7M.net
>>150
海老名一択

163 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:10:54.96 ID:W7jLQhQK0.net
守谷はなんか落ち着く

164 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:11:03.83 ID:xupW3uhD0.net
>>12
ワイの仮眠スポットやん

165 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:11:07.17 ID:K4QCyMAja.net
ワイトラック運ちゃんに言わせると刈谷はクソ

166 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:11:07.48 ID:fnSMoeNPr.net
>>158
吉備はええ方か?

167 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:11:15.50 ID:Am6vq+FB0.net
飛騨河合PAすき

168 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:11:15.82 ID:grdHLqBR0.net
>>13
綺麗なだけなんだよなぁ

169 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:11:23.19 ID:3q0BZGoy0.net
>>150
その条件なら海老名しかない

170 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:11:28.36 ID:WjSGhbXg0.net
高速バス部ワイ、草津に辟易とする

171 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:11:29.87 ID:+nNkuZ7La.net
佐賀の金立サービスエリアはなかなかやで

172 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:11:41.95 ID:npA/Ep+sa.net
EXPASA沼津すこ
ラブライバーの聖地と化しとるけどトイレも景色も綺麗だし使い勝手ええ

173 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:11:43.78 ID:a2O/sp6u0.net
>>115
あそこって下道から入れんの?

174 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:11:52.63 ID:QNwsmtkt0.net
>>44
銭湯もあるし、裏からも入れるのはええな

175 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:12:00.63 ID:KzWUv1zu0.net
大村湾PAもめっちゃきれいに夕焼け見れたわ

176 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:12:01.88 ID:WjSGhbXg0.net
淡路はガチ

177 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:12:11.20 ID:KzWUv1zu0.net
>>173
行けるで

178 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:12:14.29 ID:GohJHAaE0.net
姨捨って設備としては微妙やろ
景色だけや

179 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:12:21.32 ID:oMKzVmq8a.net
>>159
トイレにシャワーついてることくらいしか「おー」ってなる所ないわ

180 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:12:25.12 ID:4/gG7juEd.net
都内から富士急行くとき大体毎回海老名寄ってやっぱ混んでるわーで後悔

181 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:12:25.55 ID:3q0BZGoy0.net
>>166
飯は美味いけどちょっと老朽化しとるわね

182 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:12:34.36 ID:WjSGhbXg0.net
首都高ってSAないん?

183 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:12:38.65 ID:WiXZj69Tp.net
この全国のSAに精通してる人らはトラックの運ちゃんかなんかか?

184 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:12:44.73 ID:+DYwgs720.net
>>162
>>169

サンクス

185 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:12:46.42 ID:cBbdwiN70.net
ワイ東海北陸ばっかり走るけどあの辺充実してたんやな

186 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:12:50.50 ID:908qgzZ5p.net
ひるがの高原って何でいつもあんなに混んでるんや
土日に岐阜方面北上すると常に混雑か満車なんやけど

187 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:12:54.98 ID:agx8DLL8d.net
4番海老名しか認めん
三芳とか蓮田、守谷も強いけど

188 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:12:59.35 ID:npA/Ep+sa.net
>>147
くさ

189 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:12:59.58 ID:RLk9T24z0.net
壇ノ浦PAは?????!!!??

190 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:13:03.17 ID:QvBzeSB1d.net
諏訪湖と刈谷からしてわかってる

ガイジは海老名や大津入れたがる

191 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:13:19.90 ID:QNwsmtkt0.net
>>91
長島温泉より敷居が低いからやね

192 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:13:32.04 ID:3q0BZGoy0.net
>>173
今は大抵のSAPAは歩いて入ることができるぞ

193 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:13:59.75 ID:6tQeFkf10.net
岡崎とかいう規模はでかいけど立地のせいでいまいちぱっとしないSA

194 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:00.71 ID:WjSGhbXg0.net
東海道を夜行バスで行くとき海老名止まるけど海老まんいつも食えなくて泣く

195 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:12.42 ID:grdHLqBR0.net
駿河湾沼津すこ
2階から見える駿河湾のカーブが綺麗なんよ

196 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:16.31 ID:mrKT5Xkpp.net
ここまで寄居上りなし
テントみたいなとこは冬寒いけどワイ結構好きなんやけどな

197 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:16.47 ID:W7jLQhQK0.net
首都高6号下りにある合流が追越車線の鬼畜PAなんだったけ

198 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:26.52 ID:npA/Ep+sa.net
>>193
あそこはなにが名物なんや

199 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:28.04 ID:KzWUv1zu0.net
寂れたPAも減ってきたよな
中国道まで行かなあかんわ

200 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:31.99 ID:sDTPhlafa.net
新東名は施設綺麗だし落ち着くわ
豊田まで長くて地獄だけど

201 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:33.40 ID:3PjJqI3jr.net
刈谷って言うほど面白いか?
あんま行ったことないけどえびせんくらいしか記憶ないわ

202 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:39.46 ID:u3676AL/0.net
>>128
わかる

203 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:39.53 ID:tJ1K8I1r0.net
観光や遊び目的では評価できないけど実用では鮎沢PAやな
シャワーあって飯たらふく安く食えて上下とも空いててゆっくり休憩できる

204 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:40.22 ID:rhX/jEXYa.net
刈谷はSAの括り超えとるからアカン
あれもうテーマパークとかやろ

205 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:46.54 ID:bxjtr5QF0.net
東北道はいまだに日本道路公団時代を感じられる所あるからな

206 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:46.50 ID:QNwsmtkt0.net
>>114
昔の大津SAって複雑怪奇だね。
下手すると逆走しかねない。

207 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:55.32 ID:zht3Orzzd.net
刈谷の温泉いつも入ってる

208 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:56.10 ID:3q0BZGoy0.net
>>191
すぐ傍に温泉あるのは確かに大きい

209 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:14:58.84 ID:xupW3uhD0.net
ワイ北陸道民なんやが飯うまいSAPA教えて
南条好きやったんやがここずっと深夜メニューめちゃくちゃ少ないから困っとる

210 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:15:03.26 ID:70uGhXvnd.net
>>91
これなんで刈谷だけ娯楽施設と類されとるんやろな
SAとしては来場者数多くないのに

211 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:15:09.60 ID:grdHLqBR0.net
>>201
えびせんで腹膨らましたろ😊

212 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:15:13.27 ID:zjbuBlCpa.net
>>200
わかるけど新東名のSAどこも判で押したような感じでバリエーションなくてつまらんのよな

213 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:15:20.41 ID:GSgbe8AX0.net
北海道の輪厚PA

214 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:15:28.05 ID:BFCQ5EqNp.net
にわかほど海老名とか談合坂押すよな
海老名外して足柄入れるのはセンスあるわ

215 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:15:33.38 ID:FiPohumaa.net
中央道で展望台あるSAってどこやっけ
綺麗に富士山見えた記憶がある

216 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:15:40.10 ID:QNwsmtkt0.net
>>198
味噌カツ・・・

217 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:15:57.33 ID:zjbuBlCpa.net
>>210
刈谷の施設って大半が3セク運営でPA外のハイウェイオアシス扱いやろ

218 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:15:58.59 ID:UK0ex4N40.net
外環いつ繋がるの😢

219 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:16:03.57 ID:kM1rIzly0.net
>>212
景観を売りに出来ないような立地やと設備で圧倒せんと客が来んやん

220 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:16:05.72 ID:y5KxW4TG0.net
刈谷で丸一日過ごせるンゴねえ

221 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:16:08.03 ID:kQUqUYaO0.net
PA限定なら

鮎沢
市川
菅生
刈谷
三芳
淡河
与島
黒埼
海ほたる

222 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:16:11.23 ID:fnSMoeNPr.net
>>171
メロンパンすこ

223 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:16:24.17 ID:P0x23PYja.net
>>103
一時停止すれば余裕やぞ
なお

224 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:16:34.59 ID:QNwsmtkt0.net
>>160
カレーパンは必ず買い食いしてまう

225 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:16:38.60 ID:fHXhgyyH0.net
>>214
単にイッチが東海田舎民なだけやろ

226 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:16:42.18 ID:a2O/sp6u0.net
>>210
観覧車あるし

227 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:16:42.77 ID:ooCeUvlm0.net
なんで有磯海が入ってないんや

228 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:16:44.13 ID:u3676AL/0.net
菖蒲PAもそこそこでかいよな

229 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:16:48.00 ID:tXLqYS0R0.net
おまけの中身が知りたくて

230 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:16:49.56 ID:npA/Ep+sa.net
新東名はどこもトイレが綺麗なのがええ

231 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:16:50.90 ID:3q0BZGoy0.net
>>209
北陸道は大体どこも深夜閉まるぞ
体感的には南条が一番美味い

232 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:16:53.98 ID:AUsAWdywd.net
3年前に新東名乗って名古屋行こうとしたら
途中からナビが空中走り出して急いでスマホでGoogleマップつけたわ

233 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:17:03.37 ID:BFCQ5EqNp.net
>>209
尼御前
寿司が旨かった

234 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:17:06.67 ID:WjSGhbXg0.net
足柄で休憩する高速バス有能
海老名で休憩する高速バス無能
なんか映画のサインとか置いてるとこ ?

235 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:17:08.01 ID:mBpMN+IQ0.net
北関東道の太田強戸が圏央道の菖蒲とソックリで笑った

236 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:17:18.60 ID:NwNuwyBnd.net
そろそろソープのあるSAとかできんのか?

237 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:17:28.57 ID:xDuJqJPLa.net
>>215
双葉?

238 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:17:29.55 ID:QNwsmtkt0.net
>>141
ヒエッ!
上郷なんて¥350なのにな

239 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:17:35.67 ID:KzWUv1zu0.net
台風の日の由比PAめっちゃスリルあるで

240 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:17:36.28 ID:xupW3uhD0.net
>>103
初見か走りなれとるか試される道やなこれ

241 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:17:41.03 ID:WjSGhbXg0.net
>>214
まぁ足柄はマストやな

242 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:17:47.14 ID:4obBqQhcd.net
大黒
箱崎
芝浦
辰巳

243 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:17:53.41 ID:FYkU+E5yd.net
関東以北はあんまり行ったことないんだな

244 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:17:55.79 ID:BFCQ5EqNp.net
>>221
草津は?

245 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:18:04.62 ID:AF5VTx52M.net
ワイは斜めじゃないパーキングは避けるようにしてるわ
ドアパンチこわい

246 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:18:07.22 ID:TMf7XqpP0.net
大津は当初SAだけの予定で今の京都東ICを大津ICとして開業させる予定が揉めて今の形に
だからIC併存の大津SAの構造はややこしい

247 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:18:08.85 ID:zjbuBlCpa.net
>>235
菖蒲、笠間、強戸はコスト削減で設計流用してるんやろうな
とりあえず飯食える所とガソスタがあればいいという割り切りを感じる

248 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:18:15.89 ID:l6hPrn1lp.net
刈谷はたまに寄るとき風呂入る

249 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:18:30.69 ID:ipDZhNSD0.net
なんで多賀が無いんや?

250 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:18:32.08 ID:5b1+mvhka.net
長野の姨捨SAが個人的に最高のサービスエリアやわ。いつ行っても気持ちええ

251 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:18:36.38 ID:cBbdwiN70.net
>>103
周りも空気読んで譲ってくれるやろ知らんけど

252 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:18:43.54 ID:3ZAUguOs0.net
サービスエリアを目的地にした旅行って楽しい?
ドライブ好きなんやけど目的なくて困っとる

253 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:18:49.64 ID:j2b28sJE0.net
陸の孤島感すき

254 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:18:53.47 ID:FiPohumaa.net
>>237
それや!
サンクス👍

255 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:18:55.08 ID:zjbuBlCpa.net
>>196
星の王子さまはJ民の趣味とは合わんやろ

256 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:19:05.29 ID:A+zbV7ivM.net
隠れた実力者、養老

257 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:19:19.83 ID:rhX/jEXYa.net
>>252
お金かかり過ぎるのが欠点やな
あと食い過ぎで太るで

258 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:19:21.87 ID:ooCeUvlm0.net
>>252
ワイはダム行っとる

259 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:19:25.92 ID:WjSGhbXg0.net
山口と福岡の境のとこなんやっけ?

260 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:19:29.95 ID:npA/Ep+sa.net
>>249
多賀は上りしょぼい

261 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:19:34.35 ID:LUAR0lda0.net
ここまで厚木なし

262 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:19:34.84 ID:u3676AL/0.net
>>161
九州は中くらいの規模は結構あるイメージ
基山とか山田は大きい

263 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:19:35.02 ID:fHXhgyyH0.net
>>252
SAやなくて道の駅にすれば楽しいで

264 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:19:39.39 ID:Bt0/rN0ba.net
福山SAとかいうなんJ民の好きそうなジャンクフードが揃ったSA

265 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:19:45.23 ID:kszCv855d.net
>>230
新しい施設はトイレがみんなウォシュレットあってええわ

都内でコンサート行こう思ったら
武道館←和式
旧国立←和式
代々木体育館←和式
横アリ←たまに和式

地獄やで

266 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:19:50.16 ID:KzWUv1zu0.net
ご当地グルメ食えるのいいよね
刈谷で地雷屋の天むすとか
大津で551とか

267 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:19:52.63 ID:5u5X7ce7M.net
>>221
海ほたるもええな

268 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:19:53.69 ID:1j7YTGyY0.net
伊勢湾岸→新名神(or東名阪)→名神(or京滋)→中国→山陽

うーん

269 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:19:56.21 ID:xupW3uhD0.net
>>231
ここ2年くらいで深夜メニューがめちゃくちゃ減ったんや
ますボルガ丼が無くなりミニソースカツ丼とおろしそばセットが楽しみやったのに最近それさえ無くされた

270 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:20:00.79 ID:BFCQ5EqNp.net
>>196
寄居は臭いから嫌いや
何であそこあんなに臭いんやろか

271 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:20:02.48 ID:fnSMoeNPr.net
>>249
大きくて綺麗やけどこれといった特徴がない

272 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:20:03.52 ID:K4QCyMAja.net
>>259
めかり・壇ノ浦やな
夜景最強

273 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:20:09.02 ID:kM1rIzly0.net
>>259
壇ノ浦?

274 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:20:10.46 ID:Niw3jcY00.net
>>103
ここ、実際行ってみると意外と難しくない

275 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:20:18.09 ID:xupW3uhD0.net
>>233
尼御前行ったことないわ次寄ってみるわサンガツや

276 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:20:34.42 ID:+ghU96z6d.net
>>267
海ほたる行くとふなっしーのしぶとさに感心するわ

277 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:20:35.07 ID:WjSGhbXg0.net
>>272
ワイ記憶にあるのは朝焼けやなぁ

278 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:20:36.11 ID:KzWUv1zu0.net
>>259
めかり
壇ノ浦

279 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:20:43.67 ID:XTW5y07E0.net
SAからの景色の良さでも打線組んでほしい
淡路の夜景は最強やろうな

280 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:20:52.10 ID:WjSGhbXg0.net
>>273
うん
橋のしたやったとおもう

281 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:21:15.13 ID:FYkU+E5yd.net
浜名湖サービスエリアからみる浜名湖もい

282 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:21:15.21 ID:WjSGhbXg0.net
>>278
ワイが覚えてるのは下り

283 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:21:23.64 ID:QDgvt4Mi0.net
諏訪湖はないわ
姨捨もちょっと立ち寄るにはええけどその程度やし
ちな長野民

284 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:21:27.94 ID:zjbuBlCpa.net
>>270
近くに養鶏場酪農場堆肥工場が揃ってるから風向き的にウンコ臭がどうしても来てしまう

285 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:21:34.69 ID:KbptoS+4p.net
海老名を入れてないのは有能
無駄にデカいだけで商品は貧弱やし景色も何も無い

286 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:21:35.06 ID:WjSGhbXg0.net
海ほたるは?

287 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:21:35.12 ID:i4y6f8jud.net
藤野から見える山のラブレター見ると旅行の始まりを感じる

288 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:21:35.45 ID:AIBAEOy00.net
>>58
東池袋のPAを出るところ体験してこい
チビるで

289 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:21:36.38 ID:mJTQRDjt0.net
静岡に行ったときに途中で入った温泉があるSA良かったわ
ドクターフィッシュあるとこ

290 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:21:39.82 ID:RLk9T24z0.net
>>264
こないだ寄った
ラーメン美味かった

291 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:21:43.26 ID:fwOLO7eja.net
>>48
これ

292 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:21:49.76 ID:xupW3uhD0.net
>>283
諏訪は確かにちと微妙やったわ

293 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:21:50.93 ID:EQpj4Hp00.net
>>281
工事終わった?

294 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:21:56.67 ID:O3tZQNPka.net
>>2
日本最大の淡水水族館ってことを推せよ

295 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:21:59.01 ID:KzWUv1zu0.net
>>283
温泉入りに下道で行ったわ

296 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:22:24.66 ID:Bt0/rN0ba.net
ドッグランでオススメのSAあるか?
ワイいつも加西SAで降りて犬走らせてるんやが

297 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:22:25.58 ID:2OucpxA9F.net
談合坂とかいうすた丼が入ってる有能SAすき

298 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:22:29.70 ID:BFCQ5EqNp.net
>>275
フードコートではないんやが金沢方面のショッピングエリアに売ってたサバの寿司がすごい旨かったからおすすめや

299 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:22:36.73 ID:EkiVX4Ttd.net
>>281
分かるけど諏訪に比べるとどうしても無機質な雰囲気があかんわ

300 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:22:40.03 ID:IQ9Zf2Ml0.net
特に好きでもないが浜名湖は必ず入る

301 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:22:40.55 ID:EQpj4Hp00.net
壇ノ浦にあるお土産のスイートポテト最高やったなあ

302 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:22:42.24 ID:tJ1K8I1r0.net
>>252
それ目的の大回り周回走行も時々してる
いつ請求書くるかドキドキする

303 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:22:58.91 ID:TuK0STpe0.net
>>279
由比がスタメン入りやな

304 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:23:00.24 ID:2OucpxA9F.net
>>283
上りはええけど下りは微妙やな

305 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:23:17.41 ID:0pcKgib1d.net
>>279
打線組んであー6番(遊)わかるわーみたいになるほど共感得られるほどみんなPA寄ってないやろ

306 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:23:19.11 ID:E+/OU4Ar0.net
東郷今度行ってみるわ

307 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:23:25.66 ID:UO+C4QkV0.net
小さい頃に一帯浜名湖SAは良かった記憶あるんやけど今はどうなってるんやろ?

308 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:23:26.49 ID:3q0BZGoy0.net
>>269
あーそういえばボルガ丼無くなってたな
北鯖江ならまだあったと思うで、上りか下りかは忘れた

309 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:23:29.75 ID:kM1rIzly0.net
>>300
東京大阪間でちょうど中間くらいやしね

310 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:23:32.46 ID:nZIPMf3j0.net
足柄ってどこや?中井にあるやつか

311 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:23:34.86 ID:sgJ6nAa20.net
なんで圏央道はガソリンスタンドがないのか

312 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:23:52.28 ID:WUCGf/230.net
東郷はドトールが無くなったから…

313 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:24:05.23 ID:mBpMN+IQ0.net
>>311
菖蒲

314 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:24:05.83 ID:KzWUv1zu0.net
紀の川のSAの駐車場と本線の間にSAある造りすこ
景色もいい

315 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:24:10.02 ID:OstJSVzb0.net
尾道ないやん

316 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:24:12.30 ID:X0+aaC7hM.net
東名上りの富士IC前のトンネル抜けたとこが絶景すぎるわ

317 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:24:27.51 ID:WjSGhbXg0.net
海ほたるランクインせんのなんでや?

318 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:24:29.89 ID:xupW3uhD0.net
>>298
今度買ってみるで
ワイのオススメは鯛の笹漬けやで

319 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:24:44.22 ID:OUkvCY2Z0.net
>>296
有珠山

320 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:24:45.09 ID:nzLnJzN10.net
>>3
淡路バーガーみたいなの好き

321 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:24:48.29 ID:bxjtr5QF0.net
社用車で横浜方面行ってた頃は保土ヶ谷PAとか港北PAとか使ってたが
パンとか串物がおいしかった気がする

大黒PAとかはぐるぐる寄るのが時間掛かって面倒であんまり使わなかった

322 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:25:02.83 ID:EQpj4Hp00.net
刈谷いうほどええか?

323 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:25:04.31 ID:3jzB1UIYd.net
ワイ無職は明日からここ見てSAPAの旅に出てもええんか?

324 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:25:07.43 ID:zjbuBlCpa.net
>>311
北関東道もやけど放射側じゃなくて環状側の道路は冷遇されるな
まずPA少ないしSAがない

325 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:25:10.14 ID:3q0BZGoy0.net
>>296
宮島の下りは展望台まであるくらい緑が広々としとるぞ
ちょっと遠いけど

326 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:25:11.73 ID:RLk9T24z0.net
>>315
どこのこと?大浜PA?

327 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:25:21.56 ID:fnSMoeNPr.net
>>314
逆走多くなるからああいう構造ほんとはアカンのやけどな

328 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:25:30.16 ID:ipDZhNSD0.net
杉津は景色ってよりおろしそばや
実は南条なんかよりよっぽど美味い

329 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:25:33.22 ID:r3k2C/+p0.net
>>323
ええで

330 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:25:34.65 ID:SAbIKBU80.net
こういうスレ好き

331 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:25:36.73 ID:FiPohumaa.net
>>317
あそこ入場料みたいなの取られなかったっけ?
ワイの思い違いかもしれんが

332 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:25:37.98 ID:npA/Ep+sa.net
>>323
ええど��

333 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:25:44.32 ID:5u5X7ce7M.net
>>276
千葉の海産物沢山あってええわ
布海苔最高や
ふなカスは要らんが

334 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:26:03.60 ID:/p2lsRVF0.net
謎定期

335 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:26:06.81 ID:u3676AL/0.net
>>310
御殿場の手前

336 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:26:07.32 ID:xupW3uhD0.net
>>308
マジかサンガツや
ワイの憩いの地南条はもう憩いの地やなくなってしもたわかなC

337 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:26:10.04 ID:QNwsmtkt0.net
羽島PAという阪神旧春日野道駅

338 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:26:10.39 ID:3q0BZGoy0.net
刈谷はあそこ別天地や
温泉すぐ隣やし観覧車あるし何ならラジオブースまである

339 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:26:12.47 ID:zjbuBlCpa.net
>>331
海ほたる目的で来る人のために折り返し出来るようにしてるだけで入場料は取られないやろ

340 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:26:19.05 ID:npA/Ep+sa.net
北海道はあんまりSAPA凄くないけどソフトクリームはどこで食べても美味しかった記憶がある

341 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:26:25.41 ID:rJAJqYJ5K.net
>>252
料金体型切り替わりなしで周回できるところを
出入り口一個ずらして最低料金でSA巡りしてるやつは多い

342 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:26:38.78 ID:u3676AL/0.net
>>331
そんなもんないぞ

343 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:26:40.06 ID:dKEcYtHc0.net
>>221
黒埼入れるなら輪厚や

344 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:26:41.18 ID:k2k7ebwz0.net
鈴鹿良かったで

345 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:27:07.29 ID:cF4SRmyja.net
ミル挽きコーヒーの自販機があればそれだけで満点

346 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:27:08.12 ID:xDuJqJPLa.net
>>323
お土産は無事故で

347 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:27:17.99 ID:WjSGhbXg0.net
>>331
ないよ
普通に高速やで

348 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:27:23.88 ID:CKT1yO3hd.net
海ほたるのファミマってまだあんの?
店員はどうやって通勤してるのかガキの頃ずっと考えた

349 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:27:32.22 ID:bxjtr5QF0.net
乗車した高速バスの写真は足柄SA(下り)で休憩あったら撮るようにしている

350 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:27:33.20 ID:xupW3uhD0.net
>>346
かっこいい

351 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:27:33.75 ID:5hThRyOF0.net
ワイ中国地方民、蒜山と七塚原を一軍登録

352 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:27:39.14 ID:EQpj4Hp00.net
蒜山は地味やが乳製品美味いで

353 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:27:43.14 ID:OstJSVzb0.net
>>326
福山やったわすまんな

354 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:27:46.90 ID:0B7HuYI9p.net
夜にコーヒー飲むとしたらどこのSAが一番美味い?

355 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:27:50.36 ID:tJ1K8I1r0.net
>>316
薩?トンネルな
薩?峠(さった峠)のライブカメラはええで
http://mtfuji-live.jp/angle/hiroshige.php

356 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:27:53.37 ID:zjbuBlCpa.net
>>345
コーヒールンバ流しながら作ってる様子映すのすこ

357 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:27:58.90 ID:grdHLqBR0.net
https://i.imgur.com/Gg6x2dt.jpg
これすこ😊

358 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:01.22 ID:WjSGhbXg0.net
>>348
あるで
ふつうにクルルァちゃうか?

359 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:01.65 ID:TdsTkBt8p.net
これ集めてるやつワイ以外におらんか?
https://i.imgur.com/7wWFw23.jpg

360 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:06.12 ID:dKEcYtHc0.net
>>77
HWO込みなら八雲とかもよい
十勝平原とかも見晴らしはええぞ見晴らしは

361 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:16.19 ID:bzWIH/Htd.net
北海道も入れたれよ

362 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:21.86 ID:KzWUv1zu0.net
四国だと吉野川は良かったな
南国も行こうかと思ったけど市街地に近い南国ICの方で降りちまったわ

363 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:33.19 ID:EQpj4Hp00.net
>>357
どこなん?

364 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:35.68 ID:xupW3uhD0.net
>>302
ETC抜いてないんか?

365 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:41.41 ID:xDuJqJPLa.net
>>357
吉備すこ

366 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:42.98 ID:O3+/w+J6M.net
>>239

確かにやばそう

367 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:45.15 ID:451aeHiU0.net
中島みゆきの流星に出てくるサービスエリアってどこ?

368 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:47.42 ID:WjSGhbXg0.net
ここにおるやつ何のついでにSAPA寄るん?
仕事?旅行?

369 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:47.47 ID:FiPohumaa.net
>>339,342,347
せやったかすまんな
だいぶ前に行ったけど夕陽綺麗やったなあ

370 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:48.13 ID:KzWUv1zu0.net
>>352
ソフトクリームうまかったわ

371 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:49.75 ID:mq+MbchK0.net
東京名古屋間は由比に寄る為に新東名使わんで東名で行っとるわ

372 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:54.19 ID:5u5X7ce7M.net
>>345
ワイも必ず買ってる
ちな「カナリスタ」は一番安いがインスタントだからミル挽き珈琲でも何でもない罠商品

373 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:28:54.75 ID:H5ri+F+z0.net
ディズニーとUSJに次ぐ日本第3位の集客施設が刈谷PA

374 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:00.00 ID:cF4SRmyja.net
>>356
機械の中にみちまるくんのステッカー貼ってあると嬉しいンゴね

375 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:02.15 ID:L9m2IDRLd.net
ワイ氣志團万博に行くときしかアクアライン通らんから常にテンション高い状態で海ほたる寄ってるわ
木更津側に行ってから見かける朽ち果てた謎の自販機とかテンション上がるわ

376 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:03.55 ID:grdHLqBR0.net
>>363
吉備やで

377 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:06.27 ID:zjbuBlCpa.net
>>348
元カノ海ほたるでバイトしとったけど普通にバスやったで

378 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:09.27 ID:WjSGhbXg0.net
>>369
夕陽ええなぁ

379 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:10.96 ID:GpaIUSvf0.net
くっそ田舎の道の駅すこ

380 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:15.92 ID:1QGGtuzw0.net
めっちゃ高確率でまとめられそう

381 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:25.84 ID:QuYilWqh0.net
何なのこの定期スレ

382 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:33.63 ID:AZhS8JRlr.net
東郷パーキングエリアは忘れ物に気づいて酔ったパーキングやから死ぬほど覚えてるわ

383 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:34.11 ID:dKEcYtHc0.net
>>302
それ不正通行だからな
監視されとるから

384 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:41.40 ID:ipDZhNSD0.net
岸和田とか紀ノ川で売ってるコーヒーランドすこ
https://i.imgur.com/KkwsZ5G.jpg

385 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:44.01 ID:3q0BZGoy0.net
新潟行ったらサーモンの塩辛と食べる鮭ラー油は絶対買うわ

386 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:44.64 ID:CKT1yO3hd.net
>>358
>>377
サンガツ
やっぱバスやったんやな

387 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:44.87 ID:dGT+Fh0Na.net
ワイ新潟県民
弱すぎて泣く

388 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:29:48.15 ID:b+oU4rSfr.net
諏訪湖はトイレが少ないから無いわ

389 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:09.52 ID:qILFNiLid.net
>>2
ここPAに停めたまま水族館いけるらしいねんけど、水族館だけ行って家帰る場合の高速料金ってどうなんの?

390 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:14.21 ID:VHyiK6+Ea.net
>>361
一軍クラスが砂川と輪厚しかないから…

391 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:16.57 ID:EQpj4Hp00.net
>>376
なるほど桃太郎ね

392 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:19.24 ID:JLgmh0hG0.net
あぶれてるトラック見るとトラックスペースに乗用車に停めるなんてできん
あれできるやつは人の心が無い

393 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:21.10 ID:v6Iu9pDta.net
富士川結構好き
夜景も綺麗やで

394 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:24.37 ID:AZhS8JRlr.net
夜の中国道のトイレと自販機しかないパーキンはまた行ってみたいなぁ

395 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:30.01 ID:mq+MbchK0.net
>>302
外環ループ使うンゴ

396 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:47.94 ID:zCxFgVxK0.net
何で君らそんな詳しいん?トラックドライバーか

397 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:48.94 ID:dKEcYtHc0.net
>>387
米山でサバサンド食べてや

398 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:55.67 ID:E2K5upe90.net
大黒行ってランボやフェラーリの車列見たいな

399 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:56.68 ID:rJAJqYJ5K.net
>>356
あの映像リアルタイムじゃない説

400 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:58.14 ID:RVRllHICr.net
ワイのマッマが羽生PA(上り)に苦言
「高速道路の休憩箇所にこういうのは求めてない」

401 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:30:59.88 ID:3q0BZGoy0.net
>>379
この前、悪名高い上小阿仁の道の駅行ってきたわ
すげー寂れてるのにすげー広かった

402 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:31:02.15 ID:xupW3uhD0.net
>>387
米山やろ

403 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:31:07.27 ID:EQpj4Hp00.net
>>370
山陰民は必ず寄る最初のオアシスや

404 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:31:07.44 ID:H5ri+F+z0.net
関東から常磐→磐越→東北と経由して蔵王まで行くんやけどどこのSAがオススメなんや??

405 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:31:09.94 ID:tJ1K8I1r0.net
>>364
抜いてるけど目つけられて調べられたらバレそうやん

406 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:31:14.63 ID:cF4SRmyja.net
東名がめっちゃ綺麗になったけど関越道みたいな場末感残るSAも良いよな

407 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:31:18.92 ID:npA/Ep+sa.net
>>400
なにがあるん

408 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:31:21.68 ID:a/NRk4ywd.net
そろそろ圏央道の左上あたりにSA作ってくれませんかね

409 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:31:24.60 ID:eIWJkfAu0.net
海老名は?

410 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:31:30.15 ID:5u5X7ce7M.net
>>395
入ったら出る直前までカード抜いてるんか?

411 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:31:31.25 ID:v2Hg+ay20.net
おばすてSAってそんなにええんか

412 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:31:58.08 ID:u3676AL/0.net
>>392
ああいう奴なんなんやろうな
普段高速使ってない奴なのか
それとも使い慣れてて気にしない奴なのか

413 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:02.25 ID:q2juHISWr.net
刈谷とか淡路はもはやテーマパーク

414 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:10.04 ID:EQpj4Hp00.net
>>394
なんでそんなとこ行きたいんや

415 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:10.88 ID:ipDZhNSD0.net
サラダパンって滋賀県民的にはどうなん?

416 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:13.40 ID:KzWUv1zu0.net
>>387
阿武隈川でなんか海鮮丼みたいなの食ったけど普通だったわ

417 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:15.59 ID:6wwg4Doyp.net
この間深夜の高速走った時にSA寄ったらトラックが駐車場から溢れまくっててトラック物流の凄さを思い知らされたわ

418 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:18.74 ID:rlfxRyp/0.net
ワイ、虎渓山上りに一票
食堂の匂いに郷愁感を掻き立てられ深夜に号泣

419 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:21.12 ID:ppXWzkN5D.net
>>356
踊れ

420 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:31.37 ID:xupW3uhD0.net
>>405
それは確かに
でもそれで来た例てあるんかな?

421 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:31.96 ID:5b1+mvhka.net
>>411姨捨SAはいいぞ

422 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:33.67 ID:v0/seszf0.net
刈谷入ってるから合格

423 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:36.20 ID:cEjyRFTKp.net
刈谷の産直は言うほど安くない。降りてビック行ったほうが安い

424 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:51.29 ID:kM1rIzly0.net
四国は粒揃いやのにまーったく話題にもあがらんな・・・

425 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:52.44 ID:KzWUv1zu0.net
阿賀野川だった

426 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:32:52.87 ID:vuWetACc0.net
沼津は?

427 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:00.63 ID:oBeQlgidd.net
駿河湾沼津では?

428 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:04.31 ID:bxjtr5QF0.net
羽生PA(上り)
https://resources.matcha-jp.com/old_thumbnails/720x2000/1968.jpg

429 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:10.81 ID:O2svkSmhd.net
岡崎確かにパッとしねえよな
広いからええんやけとね

430 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:17.34 ID:mq+MbchK0.net
>>410
距離2倍超えなきゃ差しっぱでええやろ
ETC利用照会すると2週間くらい数千円でビビるけど後々引かれるで

431 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:20.06 ID:AZhS8JRlr.net
>>414
なんか誰もいなくて自販機とトイレしかない場所ロマンあることね?

432 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:20.41 ID:aULr24W40.net
ワイの好きな談合坂がない

433 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:21.72 ID:9dhDCOvU0.net
横川は?

434 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:30.34 ID:cuT2Phmd0.net
川島の水族館ちゃんとしててびびった

435 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:40.78 ID:xupW3uhD0.net
>>418
気になる

436 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:41.98 ID:npA/Ep+sa.net
ワイ
駒ヶ岳で一息

437 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:43.17 ID:KzWUv1zu0.net
>>418
片方だけしかないとこすこ

438 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:45.05 ID:ppXWzkN5D.net
加平パーキングが自販機だけになって悲しい…

439 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:48.86 ID:5u5X7ce7M.net
>>428
ワイのお気に入りや

440 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:49.47 ID:ReQekpkjp.net
>>395
これほんま有能
新車買った時に富山から名古屋ー東京ー福島ー新潟って1周ドライブしたけど高速代200円くらいで済んだわ

441 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:33:54.58 ID:fHXhgyyH0.net
海ほたるは最強レベルやけど
アクアラインとかいう休日14時から100パー大渋滞する路線がね

442 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:09.96 ID:WjSGhbXg0.net
海ほたるカーナビで検索したとき高すぎてビビったんやが
ETCで割引されすぎやろ

443 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:12.08 ID:T1tWjhGUd.net
>>345
生中継映像ほんとすき
なんの意味もなくてもすき

444 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:14.57 ID:zzN5Q8SV0.net
上里・赤城高原、双葉・中央道 原、諏訪湖はよく使うな。
谷川登った帰りとか赤城高原で昼飯食べて帰るのが定番だし

445 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:17.09 ID:KzWUv1zu0.net
>>433
釜飯の残骸まだ家にあって草

446 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:19.38 ID:ppXWzkN5D.net
>>428
そこでウナギ食ったな

447 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:35.40 ID:WjSGhbXg0.net
>>441
トンネル登り坂はしゃーないね

448 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:39.39 ID:NB7nRz2Od.net
登りの大津SAは琵琶湖みえるからすき
551なくなってから魅力半減やけど

449 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:44.09 ID:JLgmh0hG0.net
高速1000円復活はいつなんや?

450 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:34:44.22 ID:ppXWzkN5D.net
>>431
露出狂いるよな

451 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:10.15 ID:AZhS8JRlr.net
>>450
ええ…そんなやつおるんか

452 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:10.77 ID:xupW3uhD0.net
>>341
新名神ループはバイカスの定番になりつつあるで

453 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:11.23 ID:P5l4byrjp.net
このスレどういう奴がおるんや
休日のトラック運転手とかか?

454 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:15.51 ID:KzWUv1zu0.net
>>444
双葉はスマートICが便利で使うわ

455 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:16.47 ID:5KNDdlK90.net
関越道さんは?

456 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:18.26 ID:cwMoF/VK0.net
SAとPAの違いってなんや

457 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:26.31 ID:vRC+gOuT0.net
知らないとこばっかりで草

458 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:33.82 ID:NB7nRz2Od.net
>>428
ここのメンチカツ ニンニク効いててヤバい

459 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:35.38 ID:mq+MbchK0.net
>>440
お、夢スレ民か?
関東出発やと長距離ループ難しいわ

460 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:39.68 ID:xupW3uhD0.net
>>450


461 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:40.83 ID:NlktS/8l0.net
談合坂無いとか

462 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:43.45 ID:5b1+mvhka.net
>>444群馬は赤城高原しか誇れるSAないので悲しい

463 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:43.84 ID:KzWUv1zu0.net
>>448
え?なくなったんか?

464 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:44.54 ID:JwPkWtiu0.net
長野はそこらの県より観光に特化してるからな

465 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:45.50 ID:/4OmtQWw0.net
>>48
西の最糞SAは穴道湖SA(トイレ売店のみ)やと思ってるが、上には上がいるもんやな

466 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:53.10 ID:zzN5Q8SV0.net
>>454
スマート

467 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:54.35 ID:cuT2Phmd0.net
SAで牛串食ってる瞬間幸せだわ

468 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:35:57.89 ID:bxjtr5QF0.net
建物が古いと公団時代を感じる

469 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:02.22 ID:AJQz2hBM0.net
足柄とかいう有能

470 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:10.25 ID:MzYTeKsb0.net
守谷とかいうそび糞

471 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:17.25 ID:O3+/w+J6M.net
>>349
わかる。つい撮ってしまう

472 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:17.81 ID:SdiBEMGId.net
>>400
東北民がディズニーランド行く朝に求めるのなんかおにぎりとお茶だけやからな
車に戻るときに移動販売車でソフトクリーム変えたら上出来よ

473 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:24.97 ID:8C0HyHUC0.net
辰巳PAは?

474 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:30.61 ID:JLgmh0hG0.net
ああいうとこの小便器って100%ポタポタ下にションベン垂らされてるよな
なんでもっと前に出てしないんだよ

475 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:40.26 ID:WUCGf/230.net
五平餅食べたくなってきた

476 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:43.93 ID:ppXWzkN5D.net
>>451
まぁいるだろうなと

477 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:46.29 ID:NB7nRz2Od.net
>>463
もうかれこれ4年くらい前や・・・

478 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:50.31 ID:GpaIUSvf0.net
最近SAとかいくとうどんばっか食っとるわ

479 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:52.66 ID:O/AY2wrU0.net
ここまで岩手山なし

480 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:55.72 ID:9dhDCOvU0.net
新しい蓮田は守谷とフードコートの飯がほとんど一緒だから無能

481 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:36:59.09 ID:sFQ4sv4ap.net
>>441
金田の合流ほんま殺意湧く
合流終わるまで全く動かんし

御殿場のアウトレットだと帰り渋滞しててもある程度は流れるから木更津行かなくなったわ

482 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:05.77 ID:uAa39fh3d.net
>>293
下りのトイレだけ残ってる

483 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:06.36 ID:EQpj4Hp00.net
>>431
すまん、ワイわからんw
というのも、米子道中国道はそんなとこばっかやから
慣れてるんやわ

484 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:13.83 ID:KzWUv1zu0.net
>>455
きれいになっちゃったけど谷川岳やな

485 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:15.83 ID:zzN5Q8SV0.net
>454
スマートICは便利やね、双葉は店はあんまり大したことないけど。
山登りで使う事が多いから殆ど中央道と関越・上信越に偏るわ

486 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:36.64 ID:5b1+mvhka.net
関越道はみんな高坂SAで用事済ませてから目的地までいくから誰も途中で降りないよなw

487 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 12:37:42.42 ID:dnVjWYbS0.net
駿河湾沼津は?
昼も夜も景色綺麗やぞ

総レス数 487
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200