2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八嶋智人「こちら金の脳はメロンパン入れになっておりまーすw」パカッ ワイ「ハハハハw」

1 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:39:06.95 ID:LerSC6nB0.net
ワイ(日常生活でメロンパン入れる機会なんてあるんか……?)

2 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:39:40.42 ID:9CT/4zTQ0.net
あっ(察し)

3 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:39:59.37 ID:luBtCEJ0a.net
でも貰ったらメロンパン入れたくなるやろ?

4 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:40:01.22 ID:UnI5g1360.net
ガイジ

5 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:40:20.21 ID:eRI0Cvn8d.net
つまりパンメーカーとの陰謀

6 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:40:34.97 ID:zCxFgVxK0.net
トリビアの種しか面白くないよねこの番組

7 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:41:35.49 ID:tLJfZsd+a.net
「なおこちらの銀の脳、5つ集めると金の脳と交換できます」
「いらっしゃいませー」
これすこ

8 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:42:44.68 ID:YLpCAi/t0.net
今週のMFT マイフェイバリットトリビアは、「役不足は褒め言葉」

9 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:43:13.88 ID:iW0KWkqca.net
昔のフジテレビのノリ

10 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:43:31.04 ID:zCxFgVxK0.net
この番組のMC2人ってコンビ組んでるのかと思ってた

11 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:44:27.08 ID:luBtCEJ0a.net
キッズワイ「ビビる大木ウザいわ高得点ばっかやん」
今ワイ「ビビる大木いないと物足りないんやろな」

12 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:44:55.27 ID:FeyxbZ2+M.net
高橋克己が「トリビアの種の司会」と紹介されて「僕は横に立ってるだけだから」みたいなこと言ってて
いやご謙遜wと思って改めて見てみると

確かにこの人なんなんだろう

13 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:46:23.74 ID:dMLKElpHM.net
>>12
でも各トリビアの紹介終わりにこいつの一言がないとか考えられへんし

14 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:46:37.24 ID:O+lFVR0ba.net
>>12
たまに言う自虐ネタだけで持たせてるからな

15 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:48:00.73 ID:vr3PAiwqd.net
袋から出したら乾燥してしまう

16 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:48:30.85 ID:LerSC6nB0.net
>>12
ペッタン人形にあの顔貼り付けただけで面白くなるのでセーフ

17 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:48:33.28 ID:BGEXEiUt0.net
今思うと謎コンビやった

18 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:49:48.92 ID:O+lFVR0ba.net
種で満開した時の「やったね!」すき

19 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:49:59.01 ID:FbhtY93V0.net
八嶋「補足事項ペラペラ」

\ヘェー/

20 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:50:52.18 ID:eRI0Cvn8d.net
>>17
確かにな
タレントやお笑い芸人とかじゃなく
俳優2人が司会って

21 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:51:07.68 ID:Kvk0DycI0.net
タモリが出てきてからつまらなくなった

22 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:51:26.90 ID:rA5moQIO0.net
>>12
一言で落とすの上手いやろ

23 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:51:27.07 ID:qAN0O5W+0.net
金の脳もらったやつリアルで見たことない

24 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:51:30.04 ID:luBtCEJ0a.net
なお検証には専門家の立ち会いのもと安全性を確保して実施しておりますので視聴者の方は

スゥー

絶対に真似しないでください!!!!

25 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:51:47.71 ID:iUK3fyZ30.net
トリビアはともかく古畑には間違いなく不要だった八嶋

26 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:52:11.32 ID:nkJBZ7fqM.net
>>24
\ワハハハハハハハハ/

27 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:52:40.82 ID:6cmyF1MLa.net
八嶋ともう1人のハゲ抜擢したのはなんでなんやろ?
めちゃくちゃ面白かった

28 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:52:44.71 ID:Kvk0DycI0.net
>>25
HEROは阿部寛とのコンビは面白かった

29 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:52:45.86 ID:m0El+CKd0.net
銀の脳を5個集めた人はいるのだろうか

30 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:52:59.77 ID:Jfsdda8na.net
銀の脳5個集めるとかいう無理ゲー

31 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:53:08.58 ID:1W2q++rX0.net
実際にやってみた(トーン低め)

32 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:53:56.46 ID:XHOPEtow0.net
>>12
ハゲとチビは同じ漢字ってトリビアのための置き物や

33 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:53:59.44 ID:Kvk0DycI0.net
>>31
あのナレーションの人亡くなったからなぁ

34 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:54:01.08 ID:luBtCEJ0a.net
統計には3000ほどの標本があればええという風潮

35 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:54:12.39 ID:KLD8vp+Q0.net
サンプル1000名定期

36 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:54:20.47 ID:E6W1IyGE0.net
司会のチョイスが謎やったけど2人のおかげで更に人気になったという

37 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:54:24.98 ID:nataNz8Z0.net
2000人やろ

38 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:54:54.63 ID:5cAHyJi3a.net
ウソつき!

39 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:55:01.82 ID:nataNz8Z0.net
>>36
タモリの番組でタモリの貢献が割と控えめという珍しさ

40 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:55:29.24 ID:7yQiLK2za.net
>>34
2000やなかったか?最終的には人数言った直後にカットされてたけど

41 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:55:36.03 ID:0t4awizEF.net
「ウンポーコという音楽用語がある」
高藤克己「私は似た単語を2つほど知っています」
すこ

42 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:55:43.92 ID:hC8RKngp0.net
ガキンチョだったからどっちも知らんかったけどどっちも面白くて好きだった

43 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:55:48.13 ID:MoFaso+2p.net
空欄をンナァッって言うの真似してた

44 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:55:50.46 ID:Nmb3Os+w0.net
>>12
ワイは逆だわ
子供の頃はコイツなんなん?と思ってたけど今思えばええ味出してたわ

45 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:55:51.93 ID:8qH4lX6/d.net
>>39
本当やとビビる大木の番組やったはずなのに…

46 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:55:56.80 ID:gOoNQvJF0.net
スイートブール入れたらあかんか?

47 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:56:33.50 ID:luBtCEJ0a.net
>>37
>>40
2000やったか
毎回どっかの教授に統計的には〜って言わせてたのすこ

48 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:56:53.16 ID:TkiZ2ffKa.net
トリビアの種の満開⇒「やったね」ってどうやってるんや?

49 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:57:04.71 ID:d4a6paHoa.net
>>10
ワイ(*´꒳`*)や

50 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:57:11.81 ID:xfrKgvHsM.net
次回から番組リニューアル言って高橋克実がズラ外して来たの草生えた

51 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:57:14.81 ID:eRI0Cvn8d.net
>>38
…嘘つき😌

52 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:57:16.15 ID:RCaP9UJbp.net
MEGUMIえちえち

53 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:57:22.27 ID:2Zi1Gs0A0.net
八嶋と高橋にMCさせようと思いついたひと奇才だよな
あの絶妙なバランス

54 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:57:29.50 ID:uE785YWVd.net
屁をこいたときの誤魔化すムーブ未だに真似してる

55 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:57:32.32 ID:G/VKxY+pp.net
専門家でも知らなかったとき調べさせてからもう一回聞きに行くのすき

56 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:57:55.94 ID:IWhkckomd.net
結局100へぇは出んかったよな?

57 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:57:58.86 ID:Nmb3Os+w0.net
タモさんが毎回10へぇーぐらいでモヤモヤしてたけど
ええストッパーよな

58 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:58:11.81 ID:9KqSyPMW0.net
MEGUMIの谷間のせいでいつも親にからかわれてたわ

59 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:58:32.68 ID:lYP2/5060.net
>>56
ノッポさんの99が最高

60 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:58:37.69 ID:LerSC6nB0.net
VTR前なのにもう20へぇ押してるのすき

61 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:58:53.09 ID:eRI0Cvn8d.net
>>52
女性ゲストがMEGUMIだった時の安心感は異常

62 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:59:02.67 ID:qYo+FERdM.net
ロシアにヤキマンコという都市がある

高橋克実「ま、焼いちゃ駄目ですよね」

63 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:59:06.15 ID:eUisUACi0.net
フジ最後の輝きやったな

64 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:59:09.83 ID:dSH8BP/Pa.net
ハゲの方がパソコン盗まれた話すこ

65 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:59:11.96 ID:MoFaso+2p.net
教授の発言を途中でカットしたり家まで押しかけて聞きに行っていじめるの面白い

66 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:59:13.66 ID:1hsC3xrJ0.net
>>55
カレンダーのやつやっけ

67 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:59:15.53 ID:Yol1/pJX0.net
>>57
いやさすがにタモリは渋すぎた

68 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:59:25.44 ID:tWLKjtYEd.net
>>57
荒俣先生もたまにストッパーになるよね

69 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:59:29.96 ID:lYP2/5060.net
スフィンクスの前には今マクドナルドがある→スフィンクスの前で記念写真を撮った武士がいる

この2連コンボすき

70 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:59:30.52 ID:5iB0a4l7a.net
ビビる大木は意外と満へぇ少ないんだよな賑やかしつつゲストに満へぇ渡す役でもある

71 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:59:31.83 ID:iUK3fyZ30.net
フジのバラエティは2000年代が一番盛り上がってた気がするわ
IQサプリも同じくらいの時期だったし

72 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:59:42.25 ID:EqM8LlZJ0.net
お笑い芸人とかアイドル司会にして寒いノリにしなかったの今思うと有能やな

73 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 10:59:46.11 ID:d4a6paHoa.net
20へぇガバ枠のビビる大木と100へぇストッパーのタモリしか覚えてへんわ

74 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:00:05.82 ID:Nmb3Os+w0.net
野良猫がどれぐらいの大きさの魚咥えられるか検証して回好き

75 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:00:09.41 ID:olZ7MfJQF.net
>>57
ビビる大木も最初に14〜15くらい行くけど案外20にはせんのよな

76 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:00:09.69 ID:FeyxbZ2+M.net
実際統計では2000人ほどでいいらしい
もちろんランダムで選ぶ必要があるけど

ちな世田谷区は当時人口60万くらいいるので
ほんまのランダムじゃなくて人口で割り振ったりすると必ず一人は入るというトリビアを当時大学の社会統計の教授が言ってたわ

77 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:00:10.42 ID:Qqctya9h0.net
VTR中のビビる大木のガヤが地味に好き

78 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:00:19.55 ID:8qH4lX6/d.net
ニャホニャホタマクローは永遠に忘れられないわ

79 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:00:19.95 ID:iDd/cONvp.net
うそつき…

80 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:00:39.69 ID:CHePZgfD0.net
ムシキングの回すき

81 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:00:40.09 ID:2sL6+w1Hd.net
>>7
実際交換した猛者がいると言う事実

82 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:00:40.45 ID:EqM8LlZJ0.net
最後のナレーター副音声の迷走感きらい

83 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:00:42.57 ID:Nmb3Os+w0.net
>>71
ドラマもそうやしな

84 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:00:49.00 ID:Efp2Zi0e0.net
なんだかんだ不要メンバーがいないのすこ

85 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:00:50.11 ID:nIpRSnx90.net
渋谷には昔ロープウェイが走っていた

→ちなみに私の人生はいつも綱渡りです。


消しゴムを急激に冷やすと爆発する

→本当に冷えきってしまったモノは爆発するしかないんです。


高校野球には敗者復活戦があった

→本当の敗者はね、復活できないんですよ。

86 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:00:50.69 ID:MoFaso+2p.net
>>76
途中で変わっちゃったあの教授

87 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:00:56.43 ID:lYP2/5060.net
>>79
タモリ「あんなに傷つくとは思わなかった…」

88 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:01:01.11 ID:dSH8BP/Pa.net
>>71
深夜にワールドダウンタウンやってたしな

89 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:01:08.35 ID:FeyxbZ2+M.net
>>43
ホニャララ
とかにしなかった謎

90 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:01:40.14 ID:PsZD3sEu0.net
ナレーターの人がなくなったからなあ
あの声じゃないとだめだわ

91 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:01:55.06 ID:HWtXXvaja.net
よく考えたら普通に俳優やってる二人がバラエティの司会って謎やな

92 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:02:04.14 ID:lYP2/5060.net
>>71
めちゃイケSPと大型台風が重なってすげえ視聴率取ってた気がする

93 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:02:10.67 ID:nIpRSnx90.net
古代オリンピックの選手は全員全裸で競技をしていた

→あれ、男性は全員、金メダルってことですか?


おからは裁判で産業廃棄物にされたことがある

→産業廃棄物扱いされた人間の気持ちがあなたには分かりますか?


ダンゴムシは壁にぶつかり右に曲がると次は左に曲がる習性がある

→本当に壁にぶつかったときは、右にも左にも行けないんですよ。

94 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:02:13.22 ID:Nmb3Os+w0.net
あの頃のフジテレビはノリに乗ってたしな
めちゃイケとか全盛期やろ

95 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:02:24.53 ID:vwoVg1wJ0.net
なんであの二人が司会やったんやろ

96 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:02:31.45 ID:MoFaso+2p.net
>>89
まぁタモリよりも先輩のやつだし

97 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:02:33.17 ID:aRO/T7UL0.net
なんか知らんけど色んなタイヤをスキーのジャンプ台から転がすやつは覚えてるわ

98 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:02:37.82 ID:tWLKjtYEd.net
>>80
これと野良猫回はワクワクした
あとタイヤジャンプの奴とペッタン人形

99 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:02:38.38 ID:MveAuvp50.net
高橋克実とかいう立って滑るだけで番組を成り立たせる男
南原清隆と同じ属性を持ってる希有な人材のはずなのにグッディはどうしてあんなに視聴率よくないんだ

100 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:02:43.06 ID:AT8zGxP4d.net
高橋克実ってこれのお陰で俳優売れたイメージなんやけどどうなん実際

101 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:02:55.26 ID:NMxMjKCka.net
もらうまではめっちゃ欲しいけどもらったらいらなくなる
ホットメーカーサンドと同じや

102 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:02:58.01 ID:AT8zGxP4d.net
>>99
安藤優子が悪い

103 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:03:08.97 ID:BgD0mgw20.net
>>69
細かいけどケンタッキーやなかった?

104 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:03:17.96 ID:saXux8tDa.net
北斗の拳ネタすき
原作者のやりとりがいちいち草

105 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:03:21.90 ID:OL+DQwvGp.net
>>100
ショムニやろ

106 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:03:26.73 ID:yCHlHUD40.net
ガーナサッカー協会会長、ニャホ♪ニャホ♪タマクロー♪

107 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:03:29.96 ID:3FMQgeT90.net
>>91
その時の栄光を目指して
佐藤二朗をクイズ番組MCにしたんやろか

108 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:03:30.27 ID:nIpRSnx90.net
石川啄木は女だと思って男にラブレターを書いたことがある

→私は、出したはずのラブレターが廊下に張り出されていたことがあります。


10m以上の高さから飛んでも死なないカエルがいる

→「死なない」と「死ねない」。この違いがわかりますか?


宇宙科学で実現可能とされてきたワープは1997年 不可能という結論に至った

→私も1997年頃にパーマは不可能という結論に至りました。

109 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:03:32.49 ID:MveAuvp50.net
>>25
八嶋もアリキリのチビも向島もいらなかったな

110 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:03:34.96 ID:nataNz8Z0.net
今思うとトリビアあんだけ面白かったのに
今の雑学系の番組は微妙なのなんでや

111 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:03:46.72 ID:tx5xAdXNd.net
カブト祭でプライドのパロディやってんのだいすこ

112 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:03:46.80 ID:Nmb3Os+w0.net
>>101
当時UFOキャッチャーとかミニへぇーボタンが流行ってたわ

113 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:03:49.30 ID:lObTOCtBd.net
八嶋はちょい昔にやってたやばい生き物ランキングみたいな番組でも有能やったわ

114 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:03:49.44 ID:6Ws+Wo/Wa.net
>>60


115 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:03:51.10 ID:lYP2/5060.net
>>103
言われてみればそうやわ
すまんな

116 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:04:00.57 ID:E6W1IyGE0.net
お魚咥えたドラ猫回ほんますこ
レジェンドやろあれ

117 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:04:04.32 ID:Gtb8UjoU0.net
じっぷん

118 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:04:07.88 ID:AT8zGxP4d.net
>>110
見せ方やないの
いちいちクイズ風にするやん

119 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:04:29.72 ID:L+5/mFIeM.net
>>110
ユーモアが足りてへん
チコちゃん作ってるのはトリビアの制作チームって聞いてなるほどって思ったわ

120 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:04:45.27 ID:GwGXwOQRa.net
>>74
ええもん食い始めて毛並みがどんどん良くなるの草

121 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:04:52.39 ID:k3iu43Mxd.net
>>117
一人だけ20入れたやつか

122 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:04:52.71 ID:4Wu9NWGWd.net
ケンミンショーのナレーションってトリビアのパクリよな

123 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:04:56.82 ID:21Y9myskd.net
ちっちゃいへぇボタンがよくUFOキャッチャーに入ってたな

124 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:04:59.95 ID:tWLKjtYEd.net
>>112
最近へぇ〜ボタンに電池入れたら動いて感動したw

125 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:01.08 ID:BeT/xRt90.net
>>112
ミニへぇボタン持ってたわ懐かしい

126 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:01.49 ID:MoFaso+2p.net
マッチビンビンくん1号点火します!

127 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:06.36 ID:J+dy16WNd.net
18782+18782=37564

128 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:10.13 ID:OL+DQwvGp.net
>>110
雑学ネタをシュールな雰囲気で包んでたから嫌味なく見れたんやろ

129 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:14.82 ID:Nmb3Os+w0.net
>>119
足りすぎると今だと炎上するから時代としか言えんやろ。

130 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:21.02 ID:5iB0a4l7a.net
種の金のかけ方はテレビの凄さを思い知ったわ10円集めて数えるために武道館借りてサライ流しながら集計員が集まるとかくだらなさすぎて笑ったわ

131 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:25.72 ID:VsfOKU4k0.net
>>119
はえー そら面白い訳だわ

132 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:33.35 ID:FeyxbZ2+M.net
伊藤家とかも同じ頃やっけ

133 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:36.20 ID:0tPoas87M.net
へぇボタン持ってたやつの9割が偽物説

134 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:36.87 ID:Qqctya9h0.net
竹の絵が鉛筆で書けるってトリビアがすげぇ滑ってた記憶

135 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:41.09 ID:nIpRSnx90.net
ヌーディストビーチ見たさに乗客が片側に集まったせいで船が傾き沈没したことがある

→私がいなくなったらあの浜辺にいると思って下さい。


生物分類学上タカとワシの違いは適当

→ヘアメイクさんは私だけ明らかに適当です。


手術用ゴム手袋は看護婦を想う医者の恋心から生まれた

→恋とゴムには密接な関係があるようです。

136 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:41.32 ID:21df2t0U0.net
>>12
ロンハーの亮の究極形やと思うわ

137 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:42.95 ID:lYP2/5060.net
>>112
偽物がかなり出回ってた気がする

138 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:49.33 ID:H5zVEGji0.net
>>119
へぇ〜

139 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:51.64 ID:bDws2dLBa.net
ニャホニャホタマクロー♪

140 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:53.17 ID:6Ws+Wo/Wa.net
>>108


141 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:55.22 ID:tx5xAdXNd.net
高橋克実「アンアンアンとっても大好きドラえもん
ドラえもんは誰と何をしていたのでしょうか」

142 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:55.82 ID:fBxmaheA0.net
ビルの上から人形落とすとか今ってやっていいんかな

143 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:05:57.20 ID:BgD0mgw20.net
トリビア辺りから「結果はCMの後で」って煽ってCM明けに無駄に振り返るのが多くなった印象

144 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:06:15.71 ID:paLANdi20.net
>>25
田村正和サイドがあの役回りの人間を必要としていたのでしゃーない

145 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:06:21.95 ID:5iB0a4l7a.net
>>116
実況と解説、八嶋のリアクションどれをとっても良かったな

146 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:06:24.54 ID:MveAuvp50.net
ビビる大木がガヤで有能だったわ
いつもえぇー嘘でしょー!?って言いながら軽く10へぇぐらい押してたり確認VTRの時のガヤも良かった

147 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:06:26.16 ID:Nmb3Os+w0.net
なんかの文字を書き続けるとサザエさんのOPになるとか
そういうシリーズ好きやったわ

148 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:06:35.95 ID:eRI0Cvn8d.net
>>101
ホットメーカーをサンドすんなよ
ホットサンドをメーカーしろ

149 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:07:05.86 ID:lYP2/5060.net
>>147
OILOILOIL、
すき

150 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:07:12.14 ID:tWLKjtYEd.net
>>134
あれしばらく余白部分とかに書いてたw

151 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:07:20.01 ID:17hBCyaea.net
>>20
ショムニのコンビやと思ってたがちゃうんか?
伊藤さん亡くなったからそのあと八嶋が高橋とつるむ役になったと思い込んでたが

152 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:07:26.48 ID:mYiWr6Qd0.net
ビビる大木とかいう影の立役者

153 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:07:28.68 ID:0mqG0StXd.net
ビビる大木派と柳沢慎吾派で分かれる

154 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:07:37.12 ID:HV0p1iCH0.net
ニャホニャホタマクローのテーマまだ歌える

155 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:07:43.01 ID:qitL4Pjh0.net
>>33
マジか
味のある声だったのにな

156 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:07:52.15 ID:Nmb3Os+w0.net
>>149
これや!サンキューやで

157 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:07:55.57 ID:K+wMZQg+0.net
>>41


158 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:07:56.01 ID:nataNz8Z0.net
>>154
あれの衝撃はちょっと強過ぎた

159 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:07:56.60 ID:paLANdi20.net
2000人調査すればいいのもう分かってるはずなのに毎回毎回ちゃんと聞きに行くのすこ

160 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:07:58.82 ID:E6W1IyGE0.net
>>146
1人ああいうオーバーリアクション枠おったのも良かったな
おかげでスタジオの空気重苦しくなくなるから助かったやろシュールな感じはどうしても空気悪くなりがちやからな

161 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:08:13.56 ID:mYiWr6Qd0.net
ぷ。

162 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:08:24.39 ID:t1/DQkeZ0.net
>>9
昔…?

163 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:08:26.64 ID:luBtCEJ0a.net
>>119
仕掛け人調べたら過去立ち上げた番組が凄すぎたわ
・トリビアの泉
・SMAP×SMAP
・ダウンタウンのごっつええ感じ
・笑う犬シリーズ

164 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:08:31.33 ID:aL6QEk7t0.net
団地出身?

165 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:08:42.15 ID:GQV8QfCb0.net
VTR見てみないと(13へえ)

166 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:08:50.05 ID:OL+DQwvGp.net
タモリ荒俣宏MEGUMIビビル大木
このバランス感よ

167 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:08:52.54 ID:17hBCyaea.net
ショムニやなくて福山雅治のピーチなんてらが主題歌やったドラマかな?あれで八嶋と高橋コンビやった気がしてんやけど

168 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:08:59.80 ID:k3iu43Mxd.net
>>154
漫画家三人にイラストレーション描かせるの今考えたらすごいわ

169 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:09:12.03 ID:31LaNx6A0.net
>>25
視聴者にわかりやすくあらすじを説明するという視聴者を舐めた措置

170 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:09:12.55 ID:nataNz8Z0.net
>>149
なんでこんなの思いつくんやろな

171 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:09:15.19 ID:MoFaso+2p.net
血統書付きの犬に愛犬が腰を振る神回

172 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:09:18.43 ID:H91H53Uya.net
>>116
ワイはタイヤスキージャンプも好き

173 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:09:21.31 ID:0v51s3DXp.net
今トリビアやっても不謹慎厨やら正義マンやらツイフェミまんさんやらなんj民やらカス供がが炎上させて終わりやろ

174 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:09:23.91 ID:bRKInf0w0.net
>>110
センスもやけど金の使い方も凄かったからなあ
金かかった陽キャ版水ダウみたいな感じやし

175 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:09:35.18 ID:Nmb3Os+w0.net
終盤あたりはデマ情報を公開するあたり、結構嘘書くやつ多かったんやろな

176 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:09:36.13 ID:gFBS1ZcQ0.net
>>149
これなんでやっけ?

177 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:09:40.48 ID:MveAuvp50.net
大山のぶ代のアルカノイド回今でも見るわ
あの時のガヤがほんとにのぶ代を懐かしんでる感じがすき

178 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:09:42.50 ID:E6W1IyGE0.net
SP対ドッヂボールも面白かったわ
改めて見ると翻訳も良い訳し方しとるわ

179 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:09:44.01 ID:NMxMjKCka.net
>>148
一理ある

180 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:09:49.06 ID:5iB0a4l7a.net
昼を○で囲って左上と右上の角にアンテナつけたら仮面ライダーっぽく見えるはちょっと感動した

181 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:09:51.71 ID:tXqJjVqF0.net
毎回律儀に統計の先生に聞きに行くの草

182 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:09:56.75 ID:9KqSyPMW0.net
>>149
おおつかもあったよな

183 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:01.81 ID:NfRjeaJu0.net
なんか一回炎上してなかった?この人

184 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:03.42 ID:31LaNx6A0.net
>>154
あれオリジナルの曲やないと知ったの最近だわ

185 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:03.80 ID:hTvZv5wT0.net
深夜時代は自分がメイン役の番組やったのに
ゴールデン帯になったらただのへぇボタン押す要員になってたビビる大木とかいうピエロ

186 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:18.22 ID:CyUXSTTyp.net
>>107
でも99人の壁好調やし佐藤二郎大当たりなんやないの

187 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:18.99 ID:nataNz8Z0.net
>>173
実際面白いけど不謹慎厨とかに潰された番組ある?
最近はテレビ局挑戦してないだけでは

188 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:23.08 ID:NsjeMSax0.net
日本刀VS拳銃って結局どっちが勝ったんやっけ

189 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:23.44 ID:17hBCyaea.net
>>71
面白くなければテレビじゃないって偉そうなこと宣われたからなあ

190 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:23.47 ID:tWLKjtYEd.net
>>174
ことある事に埼玉スーパーアリーナ借りるからなw

191 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:31.69 ID:av5IeSpka.net
>>146
ベッキーMEGUMIもよかった

192 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:36.89 ID:HV0p1iCH0.net
>>184
マ?

193 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:37.27 ID:8s9J3a7j0.net
「十分」の読みは「じゅっぷん」ではなく「じっぷん」である

194 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:41.28 ID:FWZ9htcx0.net
八嶋とハゲが仲悪くて番組終わったとか言われてたけど実際はすごい仲いいらしい

195 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:41.91 ID:ZxnNKT2qd.net
>>22
これ

196 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:43.35 ID:IFO6mgjk0.net
>>110
余計な芸人とかアイドル入れるからやろ

197 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:43.45 ID:Zo2F/qYH0.net
>>188
日本刀

198 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:52.47 ID:9g+lPYmVa.net
タモリの満へぇ見たかった

199 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:55.59 ID:21df2t0U0.net
>>176
筆音がタラッタッタラ

200 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:10:56.83 ID:9tlzmXb2a.net
子供の頃トリビア発表するとき急に音楽が止まる演出とナレーターの声が怖かったわ

201 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:02.05 ID:Cg3U4kIcp.net
https://i.imgur.com/RJp7qZi.jpg

202 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:05.05 ID:Mh6SVg480.net
フグ フグ フグ グフ

203 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:06.39 ID:WYXRPtNy0.net
トリビアチームやぞ

204 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:07.28 ID:nataNz8Z0.net
>>188
普通の拳銃には日本刀が勝つ
マシンガンには最初の二発だけ耐えたけどそのあとぶっ壊れた

205 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:10.62 ID:EMHE4uOda.net
トリビアって深夜の頃は割りと100へえ出てたのに
タモリになってから100へえ出なくなって終わったよな

206 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:23.13 ID:FWZ9htcx0.net
>>149
これVTRで書いてた俳優が田中圭やで

207 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:28.26 .net
押しまくる奴と全く押さない奴で分かれてたの冷めた

208 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:30.10 ID:MveAuvp50.net
>>201
こういうのすき

209 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:31.15 ID:31LaNx6A0.net
>>192
https://www.youtube.com/watch?v=BvRgctvpT-A

210 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:33.71 ID:tWLKjtYEd.net
>>184
それをみんなの歌で聞いて草生えた

211 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:34.35 ID:dyrD+plH0.net
>>200
ワイこれ凄くわかるわ
同じ意見の人居て凄く嬉しくなった

212 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:34.72 ID:ZcJHf4h10.net
>>192
マハラジャやろ

213 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:35.42 ID:tXqJjVqF0.net
>>188
刀が銃弾を真っ二つにしてたで

214 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:36.20 ID:oy8mwflmd.net
��「扉をあっけろ��」

215 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:40.47 ID:rerR1fN90.net
>>119
syamuかよ

216 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:42.24 ID:Jnz/Zs/+0.net
トリビア紹介前の映像の時に
ビビる大木が「お、○○?」っていうのちょっと好き

217 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:48.32 ID:A4HH7hiZ0.net
>>194
ネタ切れやろな終わったのは
一時期毎週見てたけどいつ終わったのか分からん番組やし

218 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:53.24 ID:gFBS1ZcQ0.net
>>199
なるほど、サンガツ

219 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:56.40 ID:Nmb3Os+w0.net
あの頃、フジテレビつけっぱなしやったわ
トリビアのあと水10やで

220 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:11:57.68 ID:tx5xAdXNd.net
>>171
家に帰ったら他の犬がいる種も面白かったわ

221 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:02.80 ID:EfUp4mbK0.net
年齢がバレるやろ

222 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:06.56 ID:R6RbBmOKa.net
リニューアルって言ってズラとっただけなのすき

223 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:06.63 ID:Jnz/Zs/+0.net
>>204
6発斬って7発目で折れたんやで

224 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:08.03 ID:dSH8BP/Pa.net
まだつべに動画転がってる?

225 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:10.53 ID:lYP2/5060.net
>>160
サッカーのトリビアでキャプ翼の作者の書き下ろしイラストが出てきたとき
興奮しすぎてタモリに怒られてんのすき

226 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:15.94 ID:0v51s3DXp.net
>>187
テレビ側で働いてる芸人たちがこぞって今は世間が色々言うから挑戦できないって言いまくってるのにテレビが挑戦しないせいだろとか言い出すんか

227 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:19.89 ID:HV0p1iCH0.net
>>212
>>209
知らんかったわ。ありがとう。16へぇ

228 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:22.45 ID:av5IeSpka.net
>>206
マ?

229 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:24.91 ID:6WubXbHK0.net
教授「はい、確かに〜」

230 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:29.46 ID:ET3vQiw50.net
犬系のトリビアめっちゃすこ
散歩から帰ってきたら違う犬がいて嫉妬するかどうかの実験とか

231 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:29.54 ID:joUVy1j80.net
ただ今の時代やとトリビアはちょっとクサくてうけないやろな

232 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:41.51 ID:17hBCyaea.net
>>184
みんなのうたのラジャマハラジャやったかな

233 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:42.16 ID:BBwsQxwCp.net
タモリ「満開が出たら最終回でしょ」

234 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:45.29 ID:O0LpUsOH0.net
「ロシアにはヤキマンコ通りがある」の回のMEGUMIすき

235 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:45.55 ID:Zo2F/qYH0.net
>>205
深夜は99が最高やろ

236 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:49.26 ID:tXqJjVqF0.net
娘が不良の彼氏連れてくる奴すき

237 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:12:49.36 ID:Nmb3Os+w0.net
>>220
飼い主が倒れた時とか面白かったわ

238 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:13:02.16 ID:LerSC6nB0.net
ロケットランチャーvs防弾ガラスとかいう名勝負

239 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:13:05.35 ID:FWZ9htcx0.net
>>228
マジ
https://youtu.be/da-uXpY_1tc

240 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:13:10.91 ID:5iB0a4l7a.net
>>198
最高が18へぇなんだよな

241 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:13:13.72 ID:paLANdi20.net
途中で無くなっちゃったけど、80へぇ超えの粗品チョイスも結構すこだった

242 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:13:15.22 ID:luBtCEJ0a.net
>>216
分かる
今だとワイプと字幕も映して面白さ打ち消しそう

243 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:13:16.04 ID:MveAuvp50.net
もうトリビアの声の人亡くなってるんだもんなぁ
声優が副音声で影ナレやってた時あったけどやっぱ受け付けなくて中江さんのに戻してたわ

244 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:13:17.80 ID:nataNz8Z0.net
>>226
そこは分けてなかったけど
視聴者側は別にそこまで不寛容ではないのに芸人やテレビ局が挑戦を躊躇っているのではという意味

245 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:13:30.89 ID:yY+ofQkja.net
くだらなすぎる
https://i.imgur.com/xMJ8UMT.jpg

246 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:13:35.84 ID:31LaNx6A0.net
>>216
大木の存在地味に大事よな
ゲスト漫画家とか使ってる曲とか言ってくれるし

247 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:13:39.93 ID:BeT/xRt90.net
>>209
はえ〜ほんまや

248 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:13:42.53 ID:nataNz8Z0.net
>>242
ワイプとかいう無能制度無くしてほしい

249 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:13:52.87 ID:infTYnkqd.net
缶コーラを斜めに立たせるやつで教授がゲップしながら説明してたの草

250 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:13:55.10 ID:NfRjeaJu0.net
半期に一回か一年に一回やってくれよ
それくらいならできるやろ

251 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:00.87 ID:tx5xAdXNd.net
タイヤをスキー台から飛ばすのは未だに見る

252 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:06.76 ID:nataNz8Z0.net
>>245
これ「僕は何をすればいいの」だっけ

253 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:06.70 ID:paLANdi20.net
>>245
結構味わい深い答えが出たのすこ

254 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:08.65 ID:5iB0a4l7a.net
>>205
その100へぇのトリビア教えてくれませんかね……

255 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:09.76 ID:av5IeSpka.net
>>239
ほほえむの草

256 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:11.70 ID:nRTk6jUza.net
https://i.imgur.com/bkwObl8.jpg

257 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:13.28 ID:Mh6SVg480.net
さいたまスーパーアリーナの酷使

258 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:14.90 ID:kJFJVqv90.net
チコもネタ切れしてきたな

259 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:14.94 ID:+btkn/MSa.net
八嶋も高橋も嫌いだから殆ど見なかったわ

260 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:15.24 ID:hLKK6rwv0.net
>>243
もうっつーかレギュラー放送終わって割とすぐ亡くなってたやろ

261 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:15.77 ID:MveAuvp50.net
>>245
空欄を埋める八嶋の声シリーズすき

262 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:16.88 ID:17hBCyaea.net
>>196
ちゃんと先生みたいなのが教えますみたいなタイプはそれだけでつまらんからな

263 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:22.14 ID:tnKMBG/V0.net
>>188
日本刀が勝ってアメ公切れてマシンガンでバッキバキに折られた

264 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:24.01 ID:d3S/Vq9n0.net
高校のワイのときへぇーボタンのストラップつけてたわ

265 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:26.61 ID:v0Idxgk9a.net
TARAKOのトリビアでまる子のスタッフキャストがVTR作った回すき

266 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:34.38 ID:cFsSElkha.net
いうて満へぇ出してたらレッドカーペットみたいになってたやろうしなんだかんだ悪い判断じゃないと思う

267 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:34.68 ID:K+wMZQg+0.net
>>250
今やっても面白くないやろ

268 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:35.47 ID:Jnz/Zs/+0.net
>>242
中井正弘の黒バラではそれでも面白かったんだよなぁ

269 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:38.13 ID:G5MJ0cS10.net
>>245
末期のネタ切れ感

270 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:40.29 ID:7ZXtB6qyM.net
今考えたら金かけすぎやろアレ…

271 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:41.07 ID:ET3vQiw50.net
>>245


272 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:45.49 ID:ZcJHf4h10.net
トリビアの種毎回毎回統計学者にサンプル数聞くのすこ

273 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:48.00 .net
小便少女が98へぇなの笑う

274 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:49.48 ID:aMTZ38qCa.net
結局テレビってのは企画に予算使えば面白くなるんだよ
ギャラに金使ってるからうんちになるわけで

275 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:14:52.07 ID:rm86oTtX0.net
>>239


276 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:02.05 ID:5Q8yW1laa.net
矢嶋って滅茶苦茶面白いのにバラエティで最近みないな

277 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:02.18 ID:d4a6paHoa.net
八嶋は全然ハゲへんな

278 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:06.87 ID:k25FoXtt0.net
ほんま何であの俳優二人が司会なんだろうな

279 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:07.05 ID:31LaNx6A0.net
>>245
僕は何をすればいい?はなかなか考えさせられる

280 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:07.78 ID:r/Tk+k8Od.net
シャーペンの芯で竹がかけるとかいうクソガキのトリビア採用してるあたりで「あ、この番組終わったわ」って確信したわ

281 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:08.99 ID:m0BjE2+m0.net
アリはどんな高さから落下しても死なない
ってのを実験するのにクソデカイ箱貸し切りにするとかがよかったんだよな

282 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:15.70 ID:4Wu9NWGWd.net
今雑学番組やってもすぐネタ切れて健康番組になるからな

283 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:18.20 ID:0v51s3DXp.net
>>244
お前はそう思っててもテレビ側にそういう話が来てるから挑戦できてないんやろそうじゃなきゃアホな愚痴テレビでわざわざ言わんやろ

284 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:25.71 ID:iX8I+77M0.net
次の日の学校はトリビアの話で盛り上がってたな

285 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:32.57 ID:JEvKLTVyx.net
やらせの入る余地がほぼないからいいよな

286 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:38.44 ID:HKCln04Wa.net
トリビアはネタ切れで終盤になるにつれ微妙
チコちゃんはネタ切れにならんようにするためか諸説あります的な強引なネタが多過ぎる

287 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:39.45 ID:UxrTi56+0.net
ビビる大木がゴールデン昇格の際切られなかったエピソード好き

288 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:40.64 ID:jjiY7jMha.net
https://i.imgur.com/DeVnLRi.jpg

289 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:44.26 ID:gIrMDNSga.net
八嶋がVTR紹介のとき首クイッってやるやつ毎回真似してたわ

290 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:47.63 ID:Mjj4C481a.net
SPがドッジボールするやつ好き

291 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:50.57 ID:RCaP9UJbp.net
>>256
高橋克己ちょっと雑すぎんか

292 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:51.75 ID:Nmb3Os+w0.net
>>280
正直、そこら辺は記憶にないわ

293 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:15:58.51 ID:m8K0nHKYM.net
エヴァ風かかしロボのやつ好き
アニメとかドラマのパロディがおもろかったわ

294 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:16:07.78 ID:Jnz/Zs/+0.net
ナレーターの人変わってから一気に終わりに向かったよな
亡くなってしまったからしゃーないけど

295 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:16:13.04 ID:2IKc3G9q0.net
>>55
専門家「えぇ!?そうなんですか!?」

専門家「はい、確かに」

296 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:16:17.32 ID:NYyUwPsp0.net
何のトリビアだったか忘れたけどスキージャンプ台からタイヤ転がすやつあったよな?

297 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:16:20.69 ID:5iB0a4l7a.net
>>245
案内人の外人にスタッフがボロクソ言われるの好き

298 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:16:42.74 ID:xycBAo8P0.net
ガセビアの初回は緑のドロドロがめちゃくちゃ濃くてなかなか葉書が沈まなかった
2回目から色薄くなってスーッと沈んでいくようになった

299 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:16:44.02 ID:eQ2ugbzW0.net
>>6
むしろ種出てきてからつまらんくなったやろ

300 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:16:45.72 ID:SXg4M04u0.net
八嶋ってこれでブレイクしたよな

301 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:16:48.48 ID:YluS/4A3r.net
>>38
緒川たまきほんま可愛いわ

302 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:16:49.06 ID:nataNz8Z0.net
>>286
チコちゃんは毎回毎回教授に「チコちゃんすごいね」って言わせるノリが嫌い

303 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:16:53.71 ID:WYXRPtNy0.net
専門家にコーラ飲ませるやつすき

304 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:16:58.01 ID:Mh6SVg480.net
>>296
どのタイヤが1番飛ぶかやろ

305 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:16:58.22 ID:MlY77oWTa.net
>>25
田村が長ゼリフ高齢化でキツくなってきたので石井と矢嶋の解説ポジ入れたんだよ

306 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:16:58.33 ID:pd/2K1O90.net
>>245
今なら種だけレギュラーでやっていけそう

307 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:03.77 ID:PhvqjsePd.net
下らんことにアホみたいに金使うのがマジでおもろいんよ
今は逆に低予算を弄るネタになっとるけど物足りんわ

308 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:05.11 ID:NfRjeaJu0.net
>すべての放送において、満へぇを獲得した作品は1つもなかった。歴代最高へぇは、深夜時代が99へぇ、ゴールデン通常放送が98へぇである(詳しくは後述)。

>へぇボタンを押すと流れる声は、第1回の収録に参加していたカメラアシスタントの女性のものである[19]。

マ?

309 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:10.90 ID:K+wMZQg+0.net
>>149
これ予告で見た時orzのパクリかと思った

310 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:11.33 ID:VEzm/JOZ0.net
🍵5🐸👋👩🐸👋🌺🔫🐸😇湖

311 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:13.03 ID:aICwEWtPa.net
アリはどんなに高いところから落ちても死なない→じゃあさいたまスーパーアリーナで実験してみよう!

あの頃のフジはイケイケやったな

312 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:15.53 ID:sqSQtBIj0.net
全身ぺったんで塊になって落ちてくの好き

313 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:20.38 ID:hLQkNqgT0.net
>>32
はじめて知ったわ

314 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:21.43 ID:v9WnJHfN0.net
タモリ荒俣宏MEGUMIベッキービビる
他誰かいたっけ

315 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:27.97 ID:nY2UU9qpa.net
フグのトリビアで専門家の後ろにグフが飾ってあるのすき

316 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:28.24 ID:H91H53Uya.net
アホなことをガチでやるから意味があった
たまに水ダウが同じ路線で盛り上がるやろ

他の雑学系はしょうもない知識をアホ芸能人が驚くだけのクソ番組だらけや

317 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:32.24 ID:v2rSBv8aa.net
良い時代やった
https://i.imgur.com/ym2MJ40.jpg

318 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:38.76 ID:+He0wKVq0.net
https://i.imgur.com/gnNPRLB.jpg

319 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:39.48 ID:jJ/VojBHa.net
ぶたかけ〜♪ぶたかけ〜♪

320 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:43.70 ID:auq1me+P0.net
当時相棒とトリビアどっち見るかめっちゃ迷った思い出あるわ

321 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:46.03 ID:paLANdi20.net
トリビアの種って今YouTuberがやってる「やってみた」系の動画の源流やもんなぁ
そもそもやってみたって言い回し自体がトリビア発やし

322 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:52.00 ID:LYrJw/ECa.net
先生の蘊蓄をフェードアウトでぶった斬るのすき

323 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:53.51 ID:HPrgKkDV0.net
メロンパンって基本不味いしな
パンの部分いらんやん

324 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:57.41 ID:BgD0mgw20.net
ワイは楽しかったけど副音声でアニメ声優ナレーションとかしてたのは末期感漂ってたよな

325 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:17:59.79 ID:5iB0a4l7a.net
競技場のトラックにインスタント麺繋げてどのカップ麺がいちばん長いか測ってたのは頭おかしい

326 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:00.72 ID:MNe+XDCsr.net
タモリが微妙に控えめやし毒舌気味なとこがええよね

327 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:04.06 ID:Nmb3Os+w0.net
>>311
どの曜日もエース番組があったのは強かった

328 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:04.65 ID:nataNz8Z0.net
>>306
種みたいなことやったろw→ほこたて

なおやらせの温床

329 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:13.56 ID:Kt7OE7Id0.net
>>306
ほぼ水曜日のダウンタウンやん

330 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:15.73 ID:WQveJOG1a.net
https://i.imgur.com/2W4IA4R.jpg

331 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:18.21 ID:vAK/E0rKM.net
あの二人今でも仲良しなのがいいよな

332 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:18.92 ID:9g+lPYmVa.net
種は絶対失敗するとわかる実験もとりあえずやってみる姿勢から生み出される美しい失敗がキモやな

333 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:20.79 ID:aUtUE1TEd.net
今だったら審査員無駄に10人位いそう

334 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:26.59 ID:av5IeSpka.net
>>308
カメアシ有能
あの声がええんや

335 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:28.92 ID:eQ2ugbzW0.net
>>317
懐かしすぎて涙出ますよ

336 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:30.94 ID:/A4WPrPqa.net
最後らへんはネタ切れですぐ種とガセビアに移ってたな
もう少し早く生まれてたら全盛期の頃見れてたんやろうけど物心付いたときにはもう末期やったからなあ

337 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:33.40 ID:FeyxbZ2+M.net
ティッシュ何枚重ねたら銃弾が止まるのかみたいなのをやってた記憶

338 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:38.05 ID:IFO6mgjk0.net
>>317
5/6がフジテレビ

339 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:38.54 ID:31LaNx6A0.net
>>276
やっぱ好かれるキャラではないんやろな
有能やと思うけどトリビアも絵的に八嶋くんピンで回すことはできんかったと思う

340 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:40.09 ID:5u5X7ce7M.net
大山のぶ代がアルカノイドをワンコインクリアするのすこ

341 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:40.56 ID:mUwfhLjKd.net
>>311
取り敢えずスパアリ借りてくるの好き

342 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:45.09 ID:8M0S09soa.net
今とは金のかけ方が違ったな

343 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:46.45 ID:17hBCyaea.net
>>268
黒バラは知ちゃんがおかしくなってからダメになったな
ただダラダラと飯食う番組になり下がった

344 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:18:49.04 ID:lKe+u3Dd0.net
MCの2人は芸人やと思っとったわ

345 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:00.32 ID:t1/DQkeZ0.net
>>256
尾田くん、バラエティに媚びるとは見損なったぞ

346 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:03.79 ID:nataNz8Z0.net
>>332
巨大輪ゴム射出するやつ好き

347 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:06.43 ID:Nmb3Os+w0.net
>>317
ピカルの定義はもうフジテレビ終わりかけだったやろ

348 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:06.72 ID:pd/2K1O90.net
>>329
まんま説だったわ

349 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:10.04 ID:5x5vI+bL0.net
>>317
ピカルだけ見てないな

350 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:13.55 ID:iPA0t26sM.net
>>299
これ
まあネタ切れなんだろうけど

351 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:14.14 ID:t9F+qxsld.net
ガセビアで出てくる緒方たまきが好きやった

352 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:16.32 ID:9mvj8Y8Rd.net
>>340
ブラックドラえもんすき

353 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:16.59 ID:7roG3lQA0.net
>>12
インパクトは絶大やったから

354 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:17.48 ID:p1ggAT0Vp.net
>>339
華がないのよ

355 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:21.51 ID:cMFwcHNWM.net
電車の吊り革に引くほどマネキン吊るしてたのこれだっけ

356 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:22.06 ID:EKv/E2oOM.net
日本刀とウォーターカッターの対決は未だに納得いかん

357 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:26.21 ID:H91H53Uya.net
>>328
深夜の頃はやらせを楽しむ番組やったのにな

358 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:32.16 ID:jCJ7rVG70.net
この番組ギャグセンス高かったよな今思えば

359 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:35.38 ID:2IKc3G9q0.net
>>276
なんかだんだんあざとさが見えるようになった印象

360 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:38.04 ID:nIpRSnx90.net
月 くりぃむナントカ
火 ぷっすま
水 マシュー
木 銭金
金 ナイトスクープ

361 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:42.40 ID:vAK/E0rKM.net
>>317
基本ワイがチャンネル持つとフジテレビに変えてたからな

362 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:43.03 ID:MveAuvp50.net
パチンコ玉1万発空からばら撒くためにヘリコプターと敷地借りて何度かやってたのもトリビアだっけあんまマネキンに当たらなかったような

363 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:44.56 ID:tqRVPB93d.net
荒俣さんってまだ生きてるの?

364 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:46.66 ID:K+wMZQg+0.net
>>310
チャーゴグガゴグマンチャウグガゴクチャウバナガンガマグ

365 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:49.98 ID:Xb72edcW0.net
昔のバラエティ見返すとなんでこんなのか面白かったんやろって思う

366 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:51.16 ID:xycBAo8P0.net
屁をした時に臭いだけ置いていく方法みたいの今でも印象に残ってる

367 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:53.73 ID:k25FoXtt0.net
ビビる大木が有能すぎた
突っ込みも盛り上げもフォローも出来る

368 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:56.43 ID:nsEuwfzF0.net
実際テレビで見たいのってああいう無駄に金かけた番組なんよな
YouTubeではなかなかそういう動画は作れないからテレビが生き残る手段はそっちや
日本のテレビ局は馬鹿だからYouTubeの真似事してるけどな

369 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:19:59.48 ID:aRO/T7UL0.net
一応ほこたてがこの枠やったんやろうけどなぁ

370 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:07.69 ID:vAK/E0rKM.net
>>12
急にハゲになったのが面白かった

371 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:11.38 ID:H9OTflvAa.net
これ好き
https://i.imgur.com/LSRDgn8.jpg

372 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:12.84 ID:0v51s3DXp.net
ちっさいガチャガチャで出るへぇボタン持ってるやつが羨ましかったな

373 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:16.16 ID:BeT/xRt90.net
>>317
トリビアワンナイココリコミラクルタイプめっちゃ好きやった

374 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:20.62 ID:17hBCyaea.net
>>282
爺婆受けは最高にいいからな
○○が〜〜にいいみたいなのやれば即売り切れるしな

375 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:21.86 ID:eBxGkRz60.net
>>12
もちろん編集あるだろうけど克己は当意即妙すごすぎ

376 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:22.43 ID:eRI0Cvn8d.net
>>345
媚びまくりやぞ

https://i.imgur.com/TQIYLsy.jpg

377 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:27.60 ID:TlDrO7oU0.net
アリをどんな高さから落としても死なない奴でSSA貸しきってたのは草

378 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:30.92 ID:gFBS1ZcQ0.net
>>366
けつ叩きながら横に走るんだっけ?

379 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:32.20 ID:LerSC6nB0.net
>>352
手間ァ取らせやがって……ほんとすき

380 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:35.76 ID:Nmb3Os+w0.net
>>366
お尻を叩きながら手でオナラを逃すんやで

381 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:39.81 ID:Jnz/Zs/+0.net
>>371
「亀さん、死ぬ」

382 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:40.17 ID:NfRjeaJu0.net
>>282
初耳学「」

383 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:43.80 ID:ssAesh9la.net
ガセビアって同じガセネタが延々と来るからぶちギレてイライラでやってそう

384 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:46.68 ID:Kt7OE7Id0.net
>>360
内村プロデュースやろ

385 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:48.83 ID:/p2lsRVF0.net
>>33
へぇ

386 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:51.35 ID:mPjnKgqO0.net
トリビアはテレビ業界が盛り上がってた時代を象徴する最後の番組だと思うわ
いい意味で予算を無駄遣いしてた

387 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:52.39 ID:+sdDsJCX0.net
八嶋「〜が〜する時〜は!  【?】ンナアン」

388 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:20:53.58 ID:tWLKjtYEd.net
>>314
たまにはしのえみ

389 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:01.90 ID:5iB0a4l7a.net
タモリがスフィンクスネタ2連発と卒塔婆プリンターに大興奮していたのが印象深い

390 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:02.17 ID:BeT/xRt90.net
テレビといえば8チャンネルやったなぁ

391 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:02.40 ID:PhvqjsePd.net
全く関係ないけどシルシルミシルとかも好きやったけど無くなって悲C

392 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:04.55 ID:mYiWr6Qd0.net
>>333
基本的に全部100へぇやろなあ

393 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:10.89 ID:Hw3uGAJja.net
バズーカ対防弾ガラスとかいうレジェンド

394 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:11.04 ID:aRgdmNk70.net
>>362
あれマネキンにじゃなくてフライパンにぶつけたんじゃなかったか?
貫通しなかった気がするけど

395 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:12.41 ID:D1mK6p+V0.net
ぺったん人形作ってビルから落とすやつ好き

396 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:12.77 ID:vubuWs1Zd.net
なんちゃらかんちゃら1・2・3!

みたいな番組あったよな
ロンブー司会

397 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:17.33 ID:p1ggAT0Vp.net
>>382
パリコレとかつまらない企画やり出したから

398 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:27.45 ID:k1ioG5g7d.net
>>81
ほんまか…

399 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:27.56 ID:FWZ9htcx0.net
>>396
ベストハウス

400 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:32.03 ID:xycBAo8P0.net
>>378>>380
せや
専門家が真面目に話し合ってるのも面白かった

401 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:34.76 ID:Nmb3Os+w0.net
>>360
しれっとこの局もええ番組多かったんだよな

402 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:40.93 ID:eRI0Cvn8d.net
>>396
Theベストハウスみたいや

403 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:44.69 ID:9g+lPYmVa.net
>>352
なんだぁ?この…
手ぇかけさせやがって…

404 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:52.18 ID:lYP2/5060.net
>>371
東京-大阪間を超高速で走れるリニアみたいなやつだっけ
実現できないことはないけど中の乗客が吹っ飛ぶっていう

405 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:53.39 ID:zCxFgVxK0.net
最近水ダウしか見てないなテレビ
わいが年取ったのもあるんやろうけど面白いと思えない

406 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:54.52 ID:4BauNZ4S0.net
>>6
これはエアプ

407 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:57.88 ID:IFO6mgjk0.net
21時 トリビア
22時 ワンナイR
22時半 ミラクル

408 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:21:58.60 ID:JFTV2ACe0.net
トリビアあんなおもろかったのになんでおわったんやろ?

409 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:03.71 ID:nsEuwfzF0.net
>>394
キッチンのママを模したフライパン持ったマネキンやな

410 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:09.95 ID:vAK/E0rKM.net
ガキの頃tbsとかクソつまらんテレビ局やなて思ってたわ

411 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:20.02 ID:+He0wKVq0.net
https://i.imgur.com/SRAeYkJ.jpg

412 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:21.89 ID:nqz3wdsU0.net
タモリ「真似できないと思いますけどね」

413 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:25.71 ID:5iB0a4l7a.net
布団が吹っ飛んだのギャグを否定するのに何枚必要かを調べるのに本物の仲居さんに布団敷かせる意味不明さがたまらんかったわ

414 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:26.98 ID:nataNz8Z0.net
役立つ雑学
誰もが一度は考えたことがある謎

トリビアは他の番組が陥りがちなこういう路線と全く違ったのも特殊だと思う
偉そうじゃないんや

415 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:29.37 ID:Jnz/Zs/+0.net
何かのスペシャルで「毎週はきつかったけど、不定期ならいけるかもしれない・・・!」みたいなこと言ってたからネタギレやと思うわ

416 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:29.93 ID:FeyxbZ2+M.net
ダジャレ2連発の後「このセメント、セメント」

417 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:30.34 ID:hLKK6rwv0.net
>>407
ワンナイだけ別のチャンネルに回してたわ

418 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:33.55 ID:yYXFb6ecd.net
八嶋と山寺宏一と勘違いしてた時期あったわ

419 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:37.36 ID:31LaNx6A0.net
>>314
MEGUMIという谷間要員がいるとその回は得した気分になれた

420 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:41.63 ID:vAK/E0rKM.net
>>408
普通にネタ切れしてた

421 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:42.21 ID:k25FoXtt0.net
一青窈の曲のテンポ遅くすると平井堅になるって
2chネタだったって本当?

422 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:44.51 ID:NfRjeaJu0.net
マンヘェ出たことないんやな

423 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:46.10 ID:X5+7c+SX0.net
>>256
克己……船降りろ

424 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:46.44 ID:17hBCyaea.net
>>317
ココリコミラクルタイプ好きなやつはスカッとTV見てそう
ワイはこの中やとワンナイとトリビアしか見てない
フジはガキの頃系列局なかったからなあ

425 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:57.35 ID:IFO6mgjk0.net
今のガキ「8番つまんね」

426 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:22:59.60 ID:aMTZ38qCa.net
雑種犬シリーズ好き

427 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:05.50 ID:so9T0krV0.net
未だに伝説だよなこの番組
1年ごとにやれば良いのに

428 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:12.34 ID:5x5vI+bL0.net
>>408
大人の事情やで

429 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:15.82 ID:pd/2K1O90.net
テレ東のドラマ24結構乳首映してたからシコりまくったわ

430 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:18.27 ID:nIpRSnx90.net
>>408
うそつき♪

431 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:18.56 ID:luBtCEJ0a.net
ビルの屋上から粘着人形を落としてペッタンペッタンさせながら地上に降り立たせるやつとか妙に覚えとる
ヘリで実況中継とか今じゃやらんやろな

432 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:21.81 ID:av5IeSpka.net
>>414
どうでもいいのがええんよな

433 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:22.61 ID:HV0p1iCH0.net
>>391
ADの関くん?やっけ、今何しとるんやろな

434 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:23.65 ID:Hw3uGAJja.net
しょーもない企画でさいたまスーパーアリーナ借りたりしてたしほんま金あったんやろな

435 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:25.57 ID:nataNz8Z0.net
>>420
最後の方は笑いどころを探しながら見るような日が多かったしな
最近の笑点みたいなもん

436 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:25.93 ID:fVUaxcgOd.net
>>368
金かけるのはリスクあるからなぁ

437 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:30.91 ID:aAYtmBT70.net
>>371
いまイーロンマスクがこれやろうとしてんだよな
技術の進化で夢じゃなくなったのすごいわ

438 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:31.27 ID:gmtbgysg0.net
移動式鹿威しとかごてごてに装飾されたバカみたいな装置好き

439 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:33.16 ID:xycBAo8P0.net
>>424
ミラクルタイプの魅力は松下由樹の色気やぞ

440 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:36.45 ID:MveAuvp50.net
>>394
あーそうだったパチンコ玉を上空から落としたらフライパン貫通するかっていうやつだったなサンガツ
マネキンに奥さんが危ないよ!あー奥さん!ってずっと言いまくってたのも思い出した

441 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:46.34 ID:paLANdi20.net
笑いを研究する専門家達が考える一番つまらないギャグが本当につまらなかったのさすがやったわ
「逆に笑える」とかそういうのも一切ない

442 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:47.74 ID:wGh5t/xna.net
https://i.imgur.com/F3BgKaS.jpg

443 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:49.01 ID:aRgdmNk70.net
>>256
ちょっと改造したら黄猿に出来そう

444 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:50.17 ID:NLYMw2Mpa.net
>>411
よう燃えるからな
手足ポキーして松明にもしたやで
香油染み込ませてあるから焼くとクッソ良い香りがするんやて

445 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:53.41 ID:eRI0Cvn8d.net
リチャードホール忘れんな

446 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:23:59.45 ID:31LaNx6A0.net
>>418
八嶋も声優もやっとるんだよな
るろ剣の夷腕坊役で

447 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:10.54 ID:oy8mwflmd.net
タモリが出る番組って共演者含めて大体雰囲気いいよな

448 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:14.04 ID:tXqJjVqF0.net
笑う犬ってこの頃やったっけ

449 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:25.92 ID:hLKK6rwv0.net
>>439
松下由樹、坂井真紀、小西真奈美みんなかわいかった

450 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:32.77 ID:eQ2ugbzW0.net
>>429
エリートヤンキー三郎とか下北GLORY DAYSで精通したわ

451 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:33.37 ID:DwNn+5h+0.net
>>60
わかる

452 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:35.18 ID:auq1me+P0.net
>>427
復刻したときはただの珍動画見るだけの番組になってたで

453 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:35.23 ID:5iB0a4l7a.net
>>392
レッドカーペットの無能審査員の頃からの系譜と思えばもう歴史は長いな

454 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:39.42 ID:aAYtmBT70.net
石原さとみの唇ガチで作ってたのは笑ったわ

455 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:41.86 ID:BeT/xRt90.net
親がいつも8ちゃんつけるから他の局の番組全然知らんかった

456 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:50.89 ID:17hBCyaea.net
>>442
なんかママのイラストに鶏のあしつけたみたいでキモい

457 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:53.82 ID:Nmb3Os+w0.net
>>448
ちょっとかぶってたかも

458 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:54.36 ID:GIivahIu0.net
VTR前「18782+18742=37564」

スタジオ「すげぇぇぇぇ!!」

VTR(ただ計算するだけ)

スタジオ「....」

459 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:56.86 ID:nataNz8Z0.net
>>447
やっぱタモリの人格なんかな
いいともでアレだけの大所帯とうまくやってきたのもあるし

460 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:57.66 ID:Jnz/Zs/+0.net
>>449
小日向しえもこの番組やっけ

461 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:58.06 ID:lKe+u3Dd0.net
ガキワイ「20へぇ出さんしタモリいらんやろ!」

462 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:24:58.20 ID:LvsbxsjPd.net
小便少女もいる

463 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:00.08 ID:MveAuvp50.net
>>424
遠藤のホルモンマンとかいう傑作
あと俳優田中直樹はこの頃から凄かった目につく男とか長台詞のやつとか

464 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:06.52 ID:R53Wzca20.net
>>441
>>442
これ系ほんま草

465 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:11.87 ID:BrtXgruma.net
>>442
かわいいな

466 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:12.31 ID:bTV9EYea0.net
高いところから人形をブランコに落とすやつで狙いが逸れて田んぼに人形が真っ直ぐめり込んだの爆笑したわ

467 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:13.09 ID:nsEuwfzF0.net
>>436
ひな壇とかやってどうでもいい芸人にコストかけなきゃええだけやねんけどな
今は知育系の番組もめっきり減ったしな
たけしの万物創世記とかめっちゃ好きだったわ

468 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:14.75 ID:Mh6SVg480.net
>>429
嬢王見てたなぁ

469 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:19.64 ID:ANxrZmcZ0.net
>>318
クリ殴り並にひでー

470 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:25.62 ID:9/nCikqx0.net
金あったよな
この時は

471 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:30.73 ID:17hBCyaea.net
>>446
八嶋は元々ネルケの取締役やからな
ネルケアニメにはそれなりにでてるぞ

472 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:30.81 ID:TpPquUGM0.net
チコガキと違って上から目線じゃないのがええわ

473 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:32.38 ID:31LaNx6A0.net
>>427
いつのか忘れたけど正月にやってた時はほんまつまらなくなっとった

474 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:41.93 ID:mHW7HP/Z0.net
みんなこぞってネタ投稿してたけど結局一人しか採用されなかったわ

475 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:44.77 ID:6Oy0zGNO0.net
>>436
金かけたから面白くなるってもんでもないからな
無駄に見える金のかけ方は面白かったけど
クリップ何万個も繋いでみたりとか

476 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:46.41 ID:k9c7ibDd0.net
>>110
トリビアはドキュメンタリー要素が強いからな
今の雑学というかクイズ番組はリアクション系、タレントの比重が高いヘキサゴン系列

477 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:47.76 ID:mXVV2PISM.net
>>458
これを小学生に教えて停職騒ぎになった女教師がいる事実

478 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:49.08 ID:NfRjeaJu0.net
ゴールデンタイムに移ってから終わるまでの3年間の視聴率平均が18%とかいう化け物

479 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:25:59.11 ID:2lZT0lWe0.net
SPvsドッジボール最強小学生の奴が1番好き
笑いすぎて死にそうになった記憶あるわ

480 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:26:04.71 ID:+He0wKVq0.net
https://i.imgur.com/j8C5q5I.jpg

481 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:26:06.92 ID:hLKK6rwv0.net
>>460
せやな
田中と結婚してすぐ降板した

482 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:26:10.32 ID:Rr9fECt/a.net
インタビュー中にベイベって言ってた騎手が最近亡くなっててビビった

483 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:26:12.30 ID:nataNz8Z0.net
>>467
なんか芸人を食わすのがテレビ局の仕事みたいになってる感あるからな
コロナでさらにはっきりしたけど

484 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:26:14.44 ID:5NIinHN40.net
はいネトウヨ手のひら返し
https://i.imgur.com/TWoPI3X.jpg

485 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:26:16.62 ID:17hBCyaea.net
>>468
レズシーンには大変お世話になりました

486 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:26:23.02 ID:Hw3uGAJja.net
一般家庭がバズーカに狙われた想定で防弾ガラスが何枚あれば大丈夫か検証する

このナレーションで一生草生やしてたわ

487 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:26:23.65 ID:Jnz/Zs/+0.net
https://i.imgur.com/O3eGmsB.gif

488 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:26:27.28 ID:IvmUBh4ga.net
たけしの万物創世記もネタ切れで終わったな
トリビア然り、今の時代の科学観で知的好奇心くすぐる民放の番組見たいわ

489 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:26:29.21 ID:NLYMw2Mpa.net
>>480
出たわね

490 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:26:36.87 ID:hpBc2pXA0.net
>>58
お前の親って程度低いのな
可哀想に。

491 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:26:39.51 ID:xlhSSn/Sa.net
https://i.imgur.com/V3D2CdA.jpg

492 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:26:48.42 ID:eQ2ugbzW0.net
>>479
試合前のSPのイキり発言好き

493 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:26:49.08 ID:mXVV2PISM.net
>>480
森川絶対陽キャやろ

494 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:26:52.06 ID:rm86oTtX0.net
大山のぶ代のアルカノイド改めて見てきたけどドラえもんの声でしゃべるだけで面白いのずるいわ

495 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:05.70 ID:FYkU+E5yd.net
トリビアの種つまらなくていらないよね

496 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:05.77 ID:aUtUE1TEd.net
99へぇ ノッポさんが喋ったことある
98へぇ 古代オリンピックは全裸だった
何故か覚えてる

497 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:07.79 ID:aAYtmBT70.net
2012年の特番でまたお会いしましょうって言ってもう8年経ったというね

498 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:08.19 ID:E/63TQPk0.net
>>480
嫌な奴+嫌な奴=皆殺し

499 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:08.62 ID:BrtXgruma.net
>>477
pta過敏すぎるやろ……

500 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:09.08 ID:J9AW0Fqt0.net
やってみた系ってこれが最初なの?

501 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:09.36 ID:RgpEbWEpM.net
FNS特捜隊ダイバスター
みたいなの知ってるなんj民おるか
あれトリビアの後継か?

502 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:09.88 ID:31LaNx6A0.net
>>471
ネルケがわからんけどそれなりに理由あったんやね
へぇボタンあったら押しとるわ

503 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:11.37 ID:/gtPgdHip.net
>>492
守るだけだからしゃーない

504 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:11.68 ID:yR9PNqrGa.net
>>479
これめちゃくちゃ好きやった
小学生グループがSPらにあだ名つけて狙う奴連携してたな

505 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:20.98 ID:neh9CfyqM.net
〜〜すると〜〜っぽくなるシリーズとか言う戦犯

506 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:21.04 ID:JEvKLTVyx.net
>>442
文字だけ見るとかわいい

507 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:24.61 ID:TlDrO7oU0.net
>>479
ドッジボールの小学生の方が強くて草

508 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:26.12 ID:eNcWrueUa.net
初期のガセビアコーナー好きやった

509 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:26.28 ID:+9d3082GM.net
>>437
イーロンマスクか…
夢ってことやね

510 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:26.96 ID:lYP2/5060.net
>>487
こんなことのために使われる秋田のセリオンすき

511 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:30.62 ID:NLYMw2Mpa.net
>>484
ネトウヨは自民自体は好きやがアッベの事はそんなに好きやなさそうやしセーフ

512 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:31.91 ID:lKe+u3Dd0.net
>>480
今思うと賞金しょぼいな

513 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:32.12 ID:4SqSiMsl0.net
開幕〜映像まで→8へぇ
八嶋の解説後→18へぇ

これすき

514 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:36.41 ID:JKxj3CWK0.net
FBIの超能力捜査官のおばちゃん呼んできて競馬の予想させる企画すき

515 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:46.51 ID:FeyxbZ2+M.net
VTRに出てくるなんか辛気臭い顔した小太り?のADが印象に残ってる

516 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:47.01 ID:1f4jtzYWr.net
水曜日のダウンタウンより面白いわな

517 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:47.26 ID:Jnz/Zs/+0.net
へぇ*100円と粗品をお送りしますって書いてたけど
毎回この粗品がなんなのか気になってた

518 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:49.82 ID:iUK3fyZ30.net
>>501
予算のないトリビアみたいなもんやな

519 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:50.59 ID:wFWPYoJ+d.net
トリビアの本買ってたやつもおるやろ

520 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:52.32 ID:6kkvaETJ0.net
>>479
黒人SP「俺が守れないのは女との約束だけさ」
なお

521 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:53.23 ID:JFTV2ACe0.net
>>487


522 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:53.80 ID:TlDrO7oU0.net
>>486
某国(タイ)

523 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:27:55.32 ID:A81ttpZO0.net
>>442
かわいくない

524 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:01.97 ID:eRI0Cvn8d.net
>>501
知っとるアニメのヤツやろ

525 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:02.69 ID:EKv/E2oOM.net
日本刀対ウォーターカッター
https://youtu.be/EZsjh5D7eDE

日本刀への忖度が酷い

526 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:06.93 ID:xycBAo8P0.net
>>499
この頃まだ猛威振るってたからな
めちゃイケとかロンハーとか標的やった

527 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:06.93 ID:hLKK6rwv0.net
>>496
古代オリンピック全裸は学研かなんかの世界史マンガで知ってたから送ればよかったと後悔した

528 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:07.88 ID:GVliFTEWa.net
豪華なロケ地でアリをむちゃくちゃ高いところから落とすみたいなのやってたよな

529 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:08.28 ID:JcF2xSh80.net
https://i.imgur.com/JH1yvYs.jpg

530 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:11.68 ID:pd/2K1O90.net
>>450
>>468
クッソ懐かしい

531 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:16.17 ID:i558J0qWd.net
ワイの送ったスフィンクスシリーズのトリビアがええやつやったのに全然放送されなくて悲しかったわ
ほんまにあれ視聴者から募集してたんやろか

532 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:24.21 ID:5iB0a4l7a.net
小便小僧の逸話に基づいて小便小僧の水で導火線の火を消そうとしたら失敗する流れ腹ちぎれそうになったわ

533 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:24.49 ID:eQ2ugbzW0.net
>>516
人を不幸にさせないからな

534 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:25.39 ID:Nmb3Os+w0.net
あの頃はみんなテレビ見てたら
学校行ったら話題になって話してるから記憶してるの多いんやろな

535 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:25.47 ID:RgpEbWEpM.net
>>518
あの感じ好きやったわ

536 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:26.18 ID:kRmMiq1l0.net
タモさんが17くらいで止めて八嶋高橋の補足で1へぇ足すのすき

537 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:29.38 ID:HV0p1iCH0.net
>>501
懐かしすぎる

538 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:35.68 ID:QDgvt4Mi0.net
>>480
そうわよ

539 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:37.62 ID:neh9CfyqM.net
>>517
これらを差し上げます
すき

540 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:38.42 ID:8raDPMZmF.net
トリビアの種のとりあえず金かけましまみたいなのつまらない

541 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:39.70 ID:ngCiR89v0.net
>>507
言うてあいつら強すぎやろ

542 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:49.69 ID:nIpRSnx90.net
桃太郎の歌詞怖すぎた

543 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:49.86 ID:WzJLFCGia.net
てか司会の人選珍しいよな
一応どっちも俳優本業やろ?

544 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:52.71 ID:nsEuwfzF0.net
>>488
デジタル方面だけでもかなりのネタは作れそうやけどな
今後の日本のためにもそういう番組あればええのに

テレビって何も興味のない人間にも気づきを与えるメディアという観点ではインターネットより優れてるんやけどなあ

545 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:28:55.36 ID:NLYMw2Mpa.net
アイム ニャホニャホタマクロー

546 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:00.98 ID:MxyJ2XdU0.net
>>477
へぇ

547 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:02.87 ID:vAK/E0rKM.net
>>519
担任が教室に置いてた

548 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:03.07 ID:Hvth9tYtd.net
これトリビアで1番笑ったわ
https://i.imgur.com/9AhvPoO.jpg

549 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:04.48 ID:BeT/xRt90.net
>>479
カベとかハゲとかあだ名が面白かった

550 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:07.74 ID:C8dpSBT9r.net
ガーナのサッカー協会会長、ニャホ、ニャホ、タマクロー!ニャホニャホタマクロ〜

551 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:11.85 ID:aMTZ38qCa.net
🤗
https://i.imgur.com/tCXNAN6.jpg

552 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:12.73 ID:iC7XWPvP0.net
金をアホみたいな使い方ができる古き良き時代やな

553 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:12.91 ID:FYkU+E5yd.net
タモリは空耳アワーでも審査が厳しすぎる

554 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:16.57 ID:oy8mwflmd.net
>>459
大あとは御所やけどタモリも単純に楽しんでそうなところもかな

555 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:18.83 ID:eNcWrueUa.net
一番好きなのはコレラだったかピロリ菌だったかを否定する学者が培養液一気飲みするやつ
2個目でそいつに助手がいたって追撃するのほんま草やった

556 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:19.53 ID:mXVV2PISM.net
3大ボタン
へぇボタン
ショウヘイヘーイボタン
あと一つは?

557 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:25.23 ID:VSxo9ZEa0.net
当時は種そんなに好きじゃなかったけどyoutubeで見返すと種のが好きや

558 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:26.25 ID:JEvKLTVyx.net
タイヤをジャンプ台から転がすのは思ったよりとんでもないことになってて草

559 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:27.26 ID:tXqJjVqF0.net
カブトムシ対決させるやつが熱かった

560 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:27.72 ID:6j0bPsdqp.net
水曜日のダウンタウンって下品なトリビアの泉だよな

561 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:27.83 ID:3AZTZ8Lwa.net
>>480
ぷ。

こんなんもあったよな

562 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:30.20 ID:GIivahIu0.net
https://i.imgur.com/3MB4Kos.jpg

563 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:31.03 ID:JKxj3CWK0.net
>>541
ドッジボール日本一かなんかやろ
そら強い

564 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:31.18 ID:bwuQQb770.net
>>418
眼鏡しか共通点なくて草

565 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:36.27 ID:RgpEbWEpM.net
>>524
せや
アニメパートで疑問提出
VTRパートで疑問解決
リーダーが博士に殴られる
博士が名言を言う
円満解決
終わり

566 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:38.60 ID:sxSsvm+70.net
シーソーに人形落とす時の「高橋です!」すき

567 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:39.34 ID:rjWEZYts0.net
>>174
水ダウは確かに種と近いかもしれん

568 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:41.20 ID:aAYtmBT70.net
毎回のようにスーパーアリーナ貸し切ってたのは草やった

569 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:42.85 ID:NfRjeaJu0.net
ネタ切れで辞めるを選択するのは英断や
初耳学の見習ったら?

570 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:43.12 ID:ngCiR89v0.net
>>527
見栄えの良さ優先してたらしいな

571 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:43.48 ID:LVfn9gED0.net
>>480
18782+18782=37564は実証映像含めてくだらんで好きやったなぁ

572 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:44.96 ID:R2nRG1zfr.net
種は馬鹿なことに全力ってのがおもろいわ

573 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:50.53 ID:/cNdbcpm0.net
キッズ対SPのドッジボールすこ

574 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:54.98 ID:4BauNZ4S0.net
>>119
へぇ

575 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:29:59.79 ID:OL+DQwvGp.net
今この手の番組ってもうNHKしか作れなくなっとるよなあ
民放からノウハウが完全に失われてる

576 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:03.51 ID:glMQg2E40.net
>>58
底辺家族やなあ

577 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:11.69 ID:IFO6mgjk0.net
水曜日は最近説じゃなくて企画系増えてきたからな

578 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:14.31 ID:hpBc2pXA0.net
>>99
本職芸人であの滑り具合はもうヤバイ

579 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:15.91 ID:xqpMhkm1d.net
>>317
神すぎる
戻してくれ

580 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:16.90 ID:6kkvaETJ0.net
>>561
OILOILOIL.
これもあるぞ

581 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:17.87 ID:+sdDsJCX0.net
最高へぇってできるかなのノッポさんやったっけ

582 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:18.03 ID:P+P5DwDn0.net
チー牛が好きそうな番組

583 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:18.20 ID:uVatPPXa0.net
今のバラエティってむしろNHKの方がようやっとるイメージだわ
なんでフジテレビはこんなに落ちぶれちゃったんや

584 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:19.13 ID:5iB0a4l7a.net
>>512
その分、種に回ってたからOKや

585 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:20.34 ID:iUK3fyZ30.net
>>565
収録が終わったら即帰る銀河万丈

586 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:20.67 ID:AeOG2Ood0.net
日本の番組構造的に年単位で毎週やらなきゃいけないとかそらネタ切れするに決まってるわ
クール毎の番組交代制にすればいいのに

587 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:25.30 ID:moieGm5R0.net
ガセのトリビアのコーナーが出てきた辺りからネタ切れだったんかな

588 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:26.79 ID:JKxj3CWK0.net
>>559
日本のカブトムシ勝ち上がって興奮するタモリすき

589 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:32.00 ID:nsEuwfzF0.net
>>534
今は細分化してるからなあ
結局有名YouTuberが支持されるのも話題が共有しやすいという側面もあるのかもな

590 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:36.03 ID:Jnz/Zs/+0.net
>>501
グッズ全部売れれば番組再開するって言ってたよなぁ!?

591 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:36.48 ID:31LaNx6A0.net
>>533
ゆでたまごはひどいめにあったもよう
今思うとフジらしく権威をコケにして笑ったりする風潮はあったかもしれん

592 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:37.97 ID:4SqSiMsl0.net
ぼく「何か最近種の時間長いなぁ…」

593 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:38.61 ID:samtq++Cd.net
https://m.youtube.com/watch?v=yj3wOg3oJyE

不良の彼氏を紹介したらとかまじおもろい

594 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:51.25 ID:vAK/E0rKM.net
>>558
あれ普通に危ないの草

595 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:30:54.66 ID:eRI0Cvn8d.net
>>565
子供キャラが生意気言うも追加や

596 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:00.13 ID:17hBCyaea.net
>>502
演劇関係の会社や
今でいうとこの2.5次元ミュージカルとかそういうの企画するとこ
アニメのキャスティングにも関与してたりしてこち亀、テニスの王子様、遊戯王とかREBORNとかネルケ関与してたから俳優の人がよくキャスティングされてた
せやから八嶋の劇団の後輩のヤマシゲとかもテニスの王子様とかで声優やってるんや

597 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:04.74 ID:hiOGPOLL0.net
全身ぺったん人形の高橋さんすき

598 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:09.00 ID:Nmb3Os+w0.net
>>592
テンポも良かったよな

599 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:11.06 ID:F5+VlDyId.net
>>371
発車じゃなくて発射だったの笑った

600 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:11.47 ID:kLFk4nFSa.net
この番組とリンカーンは金の使い方ホンマ豪華やったな

601 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:16.41 ID:nIpRSnx90.net
ルパン8世とか今じゃサムライ8と同じ扱いされそう

602 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:18.81 ID:6NDjPKtZ0.net
>>81


603 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:22.04 ID:5KrNOCVgr.net
>>239
ほんまやんけ草
超出世しとるやん

604 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:25.67 ID:rI5I1wxy0.net
ビビる大木はすぐへぇボタン押す

605 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:37.90 ID:17hBCyaea.net
>>551
犬シリーズはないた

606 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:42.58 ID:zCxFgVxK0.net
水ダウとトリビアは好きやけどモニタリングは一切見れないワイって陰キャなんやなぁって

607 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:43.12 ID:npA/Ep+sa.net
>>70
大事な役だったんだなあ

608 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:47.97 ID:3AZTZ8Lwa.net
OIL OIL OIL .
これをペンで書くとサザエさんの歌のイントロみたいになるってのもあった
次の日学校でみんなやってたわ

609 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:48.54 ID:h8S8v3U80.net
○○は○○である→教授「え?そうなんですか?」→教授「はい。たしかに○○は○○で間違いありません」
この編集で毎回声出して笑ってたわ

610 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:50.12 ID:VRUMevX1a.net
来週から番組リニューアルします→高橋克己がカツラ取っただけ

611 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:50.61 ID:bTV9EYea0.net
今のバラエティ幅狭いよな
どこも似たようなんばっかや

612 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:52.31 ID:Nmb3Os+w0.net
>>600
ほんまやで
浜ちゃんのために特大ペヤング用意とかやる規模がでかい

613 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:31:55.53 ID:ZKEU6OA4r.net
>>365
子供だったから

614 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:13.67 ID:hGpkII3ha.net
>>517
タモさんが決めるやつちゃうの?
・ダンゴムシは壁にぶつかり右に曲がると次は左に曲がる習性がある→カーナビ
・ルパン三世と峰不二子の子供がいる→モンキーレンチ
・パプアニューギニアの「パプア」とは「ちぢれ毛」という意味である→ひじき

615 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:14.53 ID:+6jbjEkE0.net
タモリだけいつもへぇの数少なくてイライラしたわ

616 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:17.81 ID:ePrNzbK0a.net
>>501
知ってるに決まっとるやんチンパンニュースチャンネルに働くおっさん劇場も松本の当たりは働くおっさんだけ

617 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:18.60 ID:+9d3082GM.net
>>606
モニタリングはさすがにきつすぎる

618 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:20.86 ID:1bpxmNgor.net
種のVTR中の八嶋うざかったわ

619 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:21.95 ID:S9Q8gH550.net
>>532
ナレーションの木端微塵で腹よじれたわ

620 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:22.14 ID:/cNdbcpm0.net
>>317
水10ココリコの神継投

621 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:22.98 ID:JYKo63Pv0.net
最近高橋克実の一言でスレ立てとるやつおったな

622 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:24.80 ID:5iB0a4l7a.net
>>553
ここ数年は結構甘いぞ

623 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:25.60 ID:Nmb3Os+w0.net
>>606
芸能人で魅せようとしとるのがアカンわ

624 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:30.42 ID:nsEuwfzF0.net
>>596
せやから堺雅人もこち亀で声優やってたんか

625 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:31.49 ID:Hvth9tYtd.net
ああいうアホな事を金かけてやる番組っていま無いよな
硬貨分別する奴とか無駄に金かかりまくりやろ

626 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:31.69 ID:Yst9I3Oj0.net


ウルトラマン

627 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:48.46 ID:NT1RA7oIp.net
>>21
きっしょ

628 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:48.95 ID:Iq0pNz8Ed.net
>>613
見返すとって書かれてるね
今見返したんだろうね

629 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:55.88 ID:pKbpRQvoa.net
si 俺たちはいつでも2人で1つだった
高橋克己です

630 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:57.83 ID:SMpTlG3Z0.net
>>578
あの人ベテランなのに新人みたいな空気出せるの凄いと思う

631 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:59.03 ID:+sdDsJCX0.net
ガセビア出たあたりからネタ切れし始めたのかなってのはあった

632 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:59.48 ID:O0LpUsOH0.net
>>501
ちゃんとしたOPEDだったよね

633 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:32:59.53 ID:bwuQQb770.net
>>480
モー娘。の曲にこんなのあったな

634 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:02.83 ID:Jnz/Zs/+0.net
>>614
カーナビ大当たりで草

635 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:03.09 ID:Yhrcq26z0.net
野良猫が加えて逃げられる魚の重さの限界調査好き

636 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:05.13 ID:IFO6mgjk0.net
>>606
モニタリングはノリがキツい

637 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:07.14 ID:h8S8v3U80.net
今の番組じゃアリを高いとこから落とすためだけにさいたまスーパーアリーナ借りたり出来んやろな

638 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:12.62 ID:M+5tvOqfp.net
これより少し後にやってた科学くんって番組が好きだった

639 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:16.42 ID:6Oy0zGNO0.net
>>588
タモリ、ヘラクレスをひっくり返したカブトムシに思わず拍手

640 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:18.89 ID:FK26kwD10.net
あけましておめでとうございます
私の今年の作戦は「ガンガンいこうぜ」です

641 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:21.82 ID:nataNz8Z0.net
>>631
これ

642 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:21.97 ID:TlDrO7oU0.net
>>631
副音声やろ

643 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:21.98 ID:fBxmaheA0.net
モニタリングは嘘が安すぎ

644 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:24.15 ID:hGpkII3ha.net
>>562
人体錬成のレシピ

645 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:28.46 ID:Nmb3Os+w0.net
>>637
借りれるけど炎上やろな

646 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:30.21 ID:P++KG3rA0.net
>>12
たまにクッソ面白い定期

647 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:30.55 ID:31LaNx6A0.net
>>626
ぷ。 ボウリング

648 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:35.77 ID:eRI0Cvn8d.net
>>633
大嫌い大嫌い大嫌い大好き!

649 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:36.68 ID:rjWEZYts0.net
>>606
自分が想像できる範囲で「どうなる?」って言われて
そうはならんやろ…みたいな驚き方されるときついわ

650 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:37.92 ID:2lZT0lWe0.net
>>503
速い球にはなれっこさ
ドッジボールの球なんて止まって見えるよ

651 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:43.21 ID:seCeyjOrM.net
高橋克実ってフジテレビの弱み握ってるんか?

652 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:43.69 ID:JKxj3CWK0.net
水族館の魚全部に値段付ける企画

バイカルアザラシの水槽前
セリ師「コイツは食えねぇな…」「そうだな」
横で見てる子供「…」

653 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:46.61 ID:sZfj8eeW0.net
>>318
今やったら苦情殺到やろな

654 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:33:55.12 ID:eQ2ugbzW0.net
>>606
モニタリングはヤラセ隠せてないもん

655 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:00.16 ID:xycBAo8P0.net
昼を丸で描こうと仮面ライダー

656 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:12.73 ID:O0LpUsOH0.net
>>562
おまんこ再現して、どうぞ

657 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:21.09 ID:uYVmCPBY0.net
丈夫なジーンズを決めるトリビアの種で謝罪してたの覚えてる

あれそんなに問題あったか?

658 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:21.22 ID:TlDrO7oU0.net
>>652
あったわ

659 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:21.73 ID:3AZTZ8Lwa.net
>>625
水曜日のダウンタウンも無駄な事を検証するけど
トリビアほど金かかってないしな

660 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:22.17 ID:neh9CfyqM.net
猿が一番よくみるテレビ局とかも今やったら炎上しそうやな

661 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:30.14 ID:Y7jiuwaj0.net
>>654
モニタリングやらせあるとかエアプやん

662 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:30.94 ID:JEvKLTVyx.net
>>652


663 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:35.54 ID:+9d3082GM.net
実物大ウルトラマン印刷するやつほんとすき

664 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:35.60 ID:/2ozBWSi0.net
杏マナー

665 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:37.75 ID:oy8mwflmd.net
神の舌に苦汁と辛酸舐めさせる鬼畜番組

666 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:42.81 ID:5iB0a4l7a.net
>>625
10円集めた集計員がサライをバックに武道館にやってくる流れほんとすこ

667 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:43.87 ID:vAK/E0rKM.net
当たり前だけどトリビアのプロデューサーめっちゃ出世したんよな

668 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:46.76 ID:FWZ9htcx0.net
>>653
これ深夜の頃だから今でもギリセーフじゃないか

669 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:51.69 ID:JHUSvvjP0.net
今やったら
Twitter「こんなこと小学生の頃から知ってた」
なんJ民「これ知らないとかガイジか?」
やろな…

670 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:53.14 ID:eQ2ugbzW0.net
>>562
なぜしってる定期

671 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:54.15 ID:jN4arDIpr.net
ミラ・ジョヴォヴィッチが番宣とはいえ快くVTRで屁をこいてくれた事実

どっかの誰かさんとはちゃうな

672 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:54.95 ID:6NDjPKtZ0.net
>>99
隣のババアのせい

673 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:34:59.97 ID:GIivahIu0.net
いつの間にか特番もやらなくなったな
ネタ切れなんかなさすがに

674 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:00.62 ID:+sdDsJCX0.net
https://i.imgur.com/SzaI1YE.jpg

675 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:00.75 ID:Nmb3Os+w0.net
>>659
マンパワーが強いイメージ

676 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:05.34 ID:lYP2/5060.net
>>657
ガセビアなんかドクター仲松絡みで何回も謝罪してたぞ

677 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:07.09 ID:9bRwW/Oqa.net
深いです…😔
怒ってます!😡

678 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:13.55 ID:bTV9EYea0.net
8年くらい前の正月復活つまらん言われるけど全盛期ほどでないにせよ充分すぎるほど面白かったと思うわ
ぺったん人形またやってほしい

679 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:21.06 ID:0v51s3DXp.net
>>669
どうせこうなるやろな

680 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:21.32 ID:nIpRSnx90.net
>>642
ハルヒはマジで引いた

681 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:21.98 ID:NfRjeaJu0.net
1つのネタでCM跨ぎしないのも人気の秘訣やろ
今似たような番組作ってもモザイクからのCM明けで10秒前の映像から再スタートやろ

682 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:22.39 ID:CwiFu95rM.net
実物大ウルトラマンA4用紙で作るやつ好き

でっかい下敷きで風邪起こすやつも好き

683 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:26.41 ID:uVatPPXa0.net
>>670
ちゃんと石原さとみ呼んで計測して検証したんやぞ

684 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:37.37 ID:h8S8v3U80.net
スキー場借りてタイヤ飛ばしてた企画すき
トラックのタイヤが重すぎて台が壊れたのおもろすぎるわ

685 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:43.06 ID:lZaTUgiUd.net
大局将棋をわざわざプロ棋士使って再現してたの草生えた
しかもタイトル戦ばりに温泉旅館使ってまで
後で棋士が楽な仕事だと思ったのに後悔したって回顧してたのも笑った

686 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:56.54 ID:2EyW0YLD0.net
十分はじっぷんと読む

ワイが見てきた中で最低へぇ数を記録したトリビア

687 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:57.84 ID:nataNz8Z0.net
>>679
今でも雑学系の番組自体はいくらでもあるやん

688 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:58.72 ID:JEvKLTVyx.net
ネットで見た
なんJのパクリ
○○定期

今やったらこうなるから悲しい

689 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:35:59.97 ID:5iB0a4l7a.net
>>657
まあブランドの品位を貶めてるのは事実やろ

690 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:36:13.62 ID:4SqSiMsl0.net
>>657
EDWIN「実験方法が不公平だろ」
視聴者「物を粗末にすんな」

確かこんなんやで

691 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:36:14.27 ID:uYVmCPBY0.net
>>375
北斗の拳のトリビアで

因みに私はプロデューサーからお前はもう死んでいると言われたことがあります

が笑った

692 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:36:17.53 ID:6Oy0zGNO0.net
>>643
こないだたまたま100万円を探せがあってそれだけ見たけどそれは面白かったわ

693 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:36:19.29 ID:nataNz8Z0.net
>>685
4日くらいかかってたっけ

694 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:36:24.64 ID:0v51s3DXp.net
>>687
だからそうなってるやん

695 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:36:28.60 ID:BrtXgruma.net
>>606
モニタリングはリアクション番組やもん

696 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:36:29.81 ID:luBtCEJ0a.net
>>681
何なら予告したものを次の次の次くらいに出すこともあるぞ
もちろんその間もCMは挟むぞ

697 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:36:38.91 ID:Yu2rnPjg0.net
過去の映像とかシミュレーションやなしに実際にやってみるのがおもろかったんやろなぁって

698 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:36:41.81 ID:2tiPePxtM.net
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏

699 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:36:42.94 ID:fcStPB210.net
>>562
一般人が再現するのくっそ手間かかるやんこれ

700 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:36:45.02 ID:eKZ2yBC60.net
種もけっこうおもしろかったやろ
タイヤ飛ばすやつとか種やろ

701 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:36:49.34 ID:nataNz8Z0.net
>>694
チコちゃん実況スレとかそんな冷めた雰囲気じゃないやろ

702 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:01.42 ID:SiRg9uV90.net
>>349
30越えてそう

703 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:06.02 ID:S68LboE3r.net
トリビアはネタ切れもそうだけど
今見たら予算のかかりかたがすごいわ

704 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:08.79 ID:iC7XWPvP0.net
>>673
SNSの普及が致命的なんや
SNSこそが本当の意味でのトリビアの泉、ってかトリビアの掃き溜め

705 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:12.90 ID:8pcn0uzep.net
>>683
ストーカーみたいな怖い奴が測定してるんだよな

706 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:13.80 ID:Nmb3Os+w0.net
モニタリングとか人気俳優とかのゴリ押し番組やろ

707 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:15.84 ID:s8UDmy0q0.net
なおスーパーバイザーの唐沢俊一の豆知識は盗作だった模様

708 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:16.07 ID:GIivahIu0.net
>>683
石原さとみが口ふいたティッシュ持って帰ろうとしてるやついて草はえた

709 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:18.09 ID:da2o/4Xmp.net
深夜のくだらなさも好きやったな
五月みどりの熟女Bをフルで流しとったし

710 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:18.92 ID:hLKK6rwv0.net
>>681
普通にまたいでたやろ
もらい泣きが平井堅に聴こえるやつとか確実にCMまたいでた

711 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:21.88 ID:+9d3082GM.net
テンガロンハットにテンガロンの水入れるやつすき

712 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:25.00 ID:5iB0a4l7a.net
>>684
あれ突っ込んできたタイヤに轢かれそうになってたスタッフいたよな

713 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:26.22 ID:wCHGGQAD0.net
この番組VTR中に出演者の余計なワイプとか一切入れてなかったんだよな
いまだにテレビ業界の悪習として残ってるのに
VTR中心の番組でこの時代にそれをやってたのが凄いわ

714 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:26.94 ID:IMTj25Tf0.net
野良猫が咥えられる最大の魚を検証とか飼い主が発作で倒れたときの飼い犬の反応とかめっちゃおもろかったわ
一番好きだったのは愛娘がチャラ男を連れてきて結婚報告するやつw

715 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:26.96 ID:uVatPPXa0.net
>>701
全体的に「はぇ〜」が半分くらいよな

716 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:28.29 ID:EXo6gSgyd.net
占い師のババアに競馬で単勝100万賭けさせて当てたりすげえ番組だったンゴねえ

717 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:34.93 ID:7YW2x8nGd.net
>>674


かなしいの多めだな

718 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:40.17 ID:aUtUE1TEd.net
ベン・ジョンソン、緊急来日

719 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:42.56 ID:hDUGS0X20.net
>>317
この頃ですらパッパは「最近のフジはつまんねえわ」って言ってたわ

720 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:50.08 ID:QqUnP+ze0.net
白子入れにも使えるな

721 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:37:50.58 ID:KM02n8+IM.net
>>201
ガセビアのコーナーやからフグの逆を用意したんやろな

722 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:02.41 ID:0v51s3DXp.net
>>701
お前の世界は実況スレだけなんか

723 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:09.61 ID:BrtXgruma.net
>>674
刑罰草

724 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:10.98 ID:JKxj3CWK0.net
>>716
競馬新聞読みたいと言い出すとこで草生えた

725 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:11.58 ID:Yhrcq26z0.net
>>703
ロシアの殺し屋にボーリングさせるために現地にボーリング場作ったりしてたな
あんなん今じゃありえんな

726 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:12.49 ID:62/9I6Iq0.net
鉛筆でかくとサザエさんのBGMみたいなトリビアすき

727 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:12.52 ID:TqQvLTeUd.net
OIL.
すき

728 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:13.26 ID:npA/Ep+sa.net
つべにトリビアの種上がっとるけど外人からのコメントも多いな

729 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:15.38 ID:aoYd94ej0.net
>>479
今思うとヤラセくさい

730 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:19.31 ID:GIivahIu0.net
>>704
まぁネット見たりで調べればすぐ分かってしまうしな
伊東家の食卓とかもそうかも

731 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:22.31 ID:uYVmCPBY0.net
>>700
個人的に教科書の落書きの種が一番面白かった

732 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:24.32 ID:Yu2rnPjg0.net
>>674
刑罰どうこうは本当に言いそう

733 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:25.66 ID:nataNz8Z0.net
>>722
いや元レスがなんJとか書いてるし……

734 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:27.39 ID:JHUSvvjP0.net
>>711
37リットルやったな

735 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:28.46 ID:h8OhtcH00.net
種はつり革に何人吊れるのかがやけに印象に残ってるわ

736 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:30.77 ID:3AZTZ8Lwa.net
飼い主が別の犬を可愛がってたら愛犬はどういう反応するかってヤツ面白かったな

737 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:38:40.04 ID:pKbpRQvoa.net
ザリガニに鯖の切り身?だけを食べさせると青くなる

想像以上に青くてへぇや

738 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:01.09 ID:Jnz/Zs/+0.net
ちなみに日本の番組にテロップを今みたいな感じで普及させたのはエンタの五味プロデューサーらしいで

739 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:02.22 ID:Nmb3Os+w0.net
>>718
これ
たまに無駄に豪華なアスリート使うの好きやったわ

740 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:02.48 ID:luBtCEJ0a.net
>>732
多分これ実際にトリビアの泉で言った一覧やで

741 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:11.83 ID:KDrIiEOT0.net
>>405
ガキの使いと脱力はまあまあ当たりあるぞ

742 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:12.32 ID:SSQQ2rHf0.net
>>700
あとぺったんこのおもちゃをビルの屋上から落とすやつな

743 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:13.49 ID:eRI0Cvn8d.net
>>736
リアルに( ´•ω•` )こんな顔してたよな

744 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:18.65 ID:NfRjeaJu0.net
>>562
でもだいたい人の唇ってこんな感じじゃ…
こうしてこの世界に

745 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:22.26 ID:2tiPePxtM.net
>>317
当時小学生やったワイはミラクルタイプ全般のコントが意味不明やったわ

746 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:22.41 ID:0v51s3DXp.net
>>733
ツイッターは見えねえのか?なんjにはチコちゃん実況スレしかないんか?お前さっきも絡んできてたけど自分の周りだけしか見えてない意見飛ばすなや

747 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:27.74 ID:OY/Pj8jK0.net
やばすぎでしょ
https://i.imgur.com/3xVDG8F.jpg

748 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:28.61 ID:+9d3082GM.net
>>738
ほんとゴミは五味やな

749 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:31.40 ID:5iB0a4l7a.net
>>718
超強風の扇風機を追い風に走ってタイムを落とす謎

750 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:31.75 ID:9q0hXsag0.net
パン屋にこれ置いてあった

751 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:36.68 ID:uYVmCPBY0.net
>>718
なんでベンジョンソンだったんだろうな
マジで

752 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:45.54 ID:bTV9EYea0.net
>>736
途中で交尾しようとする奴の八嶋のアフレコで死ぬほど笑った

753 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:45.75 ID:JEvKLTVyx.net
野球のマスコット対決とかワクワクしかしない

754 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:46.79 ID:h8S8v3U80.net
屁を誤魔化すために最適な動きは○○とかいうクッソくだらないやつもあってほんまにおもろかった
色んな専門家が屁を誤魔化すために議論してる絵面がおもろすぎる

755 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:47.04 ID:Pf5+hOz2p.net
今思うとちゃんと統計とってたんかな?あの頃はやらせなんて疑いもしなかった

756 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 11:39:58.15 ID:5iB0a4l7a.net
>>732
全部本編のコメントやぞ

総レス数 756
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200