2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】サンジの声優「尾田さん、昔のカッコよかったサンジに戻して」尾田「あなたが変わるべきです」

1 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:08:10.61 ID:D6a3Tl8M0.net
――平田さんは、ご自身が演じているサンジの好きな部分や魅力について、いかがでしょうか?

平田:なんだかんだいっても、最終的には騎士道を貫いて、自分の筋がかつてあったことが好きでした!
中井:過去形?! かつて好きだったサンジ(笑)。
平田:なんだかんだいっても、騎士道を最終的に通していた。あの頃のサンジは好きでした!
中井:誰向けのメッセージなんだ(笑)。どうしてほしいんですか?

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1471683899

矢尾(ボンクレーの声優) 「すんげぇ、サンジってカッコ良かったんだね」
平田 「”かった”じゃなくて」
矢尾 「いや、再放送でこの間サンジが登場したらカッコいいな。俺、心の中でキャーって言っちゃった。心の中だけどねw」
平田 「どうして・・・どうして尾田っち、それを続けられないの?(切実)」

http://onepiece.ria10.com/Entry/2004/

― 平田さんから、尾田さんに「サンジを昔みたいに、もう少し格好良く描いて欲しい」と伝えて欲しいと言われました

尾田:じゃあ、あなたが変わるべきだと(笑)

― 平田さんは以前はおちゃらけて最後に決めるのがサンジのいいところだったのに、最近は決めてからおちゃらけるのが多く、いかがなものかと

尾田:あなたが変わってくださいと(笑)。いゃあ、愛されてますよね、サンジは。原作で今後どうするかは、考えておきます(笑)


http://onepiece.ria10.com/Entry/2254/

2 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:08:44.77 ID:dHwssv5T0.net
昔の記事やんけ

3 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:08:53.06 ID:EJGn+0kzd.net
腹いせでカタワにしそう

4 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:09:13.30 ID:6ifnQS9+0.net
なんやこの尾田って奴
作者気取りかよ

5 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:09:18.27 ID:W7SmR8/g0.net
そういうとこやで尾田

6 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:09:41.15 ID:uD0Be4lka.net
魚人島がもう10年前という事実

7 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:09:53.41 ID:0C5kgVY/0.net
何回立てんの?

8 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:09:57.58 ID:JrxrLjYF0.net
声優如きが文句言うのはちゃうわ

9 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:10:10.82 ID:X2vlg2By0.net
少年向けに描いてるんやろ?

読者が変わるべきかと(笑)

10 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:11:12.84 ID:eJvTLRNY0.net
見損なったぞ…

11 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:11:16.17 ID:XB18Xlet0.net
作者以外そう思ってるで

12 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:11:37.16 ID:mFpGEfje0.net
ミスタープリンスはどこいったんだ

13 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:12:31.88 ID:iKDVIDNd0.net
2年後以降のサンジほんましょーもない

14 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:12:42.41 ID:IN54bPL10.net
脳味噌までゴムになったルフィよかまし

15 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:13:32.15 ID:xe0ovIPPM.net
感性が劣化してるんやからしゃあない

16 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:14:06.31 ID:iuNbpcJ+0.net
尾田君、…

17 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:14:58.45 ID:Uv5kEGwk0.net
ちょっと前はサム8wその点尾田は…とか言ってたのに
すぐ手のひら返すんやな

18 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:15:33.82 ID:XB18Xlet0.net
>>15
鳥山といい作者が劣化するとどうしようもないわ…

19 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:16:07.31 ID:TOvPRVvYp.net
鬼滅に負けたんだよねw

20 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:16:15.09 ID:IKycFXhq0.net
Mr.プリンス
ビンゴ
狩人

サンジのピーク

21 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:16:17.60 ID:THfulQeda.net
>>17
その頃はレヴェリーとかやってたからワンピースちょっとおもろかったんや

22 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:16:36.01 ID:W7SmR8/g0.net
女好きの設定そろそろ消さんか?

23 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:16:39.03 ID:gZOlfvTa0.net
ワニから助けたり列車に乗り込んだりするサンジカッコよかったのになぁ

24 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:16:44.27 ID:U8RMdSnl0.net
これは声優に思考変えろって言ってんの?
声優の演技で作者にキャラ作り変えさせてみろって言ってんの?

25 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:17:16.81 ID:Uv5kEGwk0.net
もうワノ国がどういうとこに着地すんのかわからんわ

26 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:17:22.69 ID:dhsz9ns40.net
腐ババもローに夢中やし
もう居場所ないで

27 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:17:34.64 ID:7LI4mvjmM.net
>>1
ボンクレーの声優にも言われてて草

28 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:18:02.42 ID:IN54bPL10.net
一度作者がこうなったらもう駄目よね、誰の意見も受け付けん
実際、一部の熱狂的な信者のコンテンツになってるし、メインターゲットの少年はワンピ読んでないやろ

29 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:18:55.81 ID:Lk0FYJ/a0.net
今週のゾロのシーンは久しぶりにワンピースを見た
わーきゃーのないコラの方が良かったがそれでも久しぶりにワンピースを見た

30 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:19:25.19 ID:7LI4mvjmM.net
>>26
一応人気投票3位やったぞ

31 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:19:41.97 ID:LMh7vhIVa.net
悟空みたいにどんどんゲェジにしたったらええねん

32 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:19:52.18 ID:U8RMdSnl0.net
尾田「チョッパーは奇形でいいか」
尾田「やっぱ声優の演技がいいからマスコット枠にしよう」

33 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:20:18.10 ID:KHX2AAhFM.net
>>28
マシリトが正しかったな

34 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:20:36.09 ID:Lk0FYJ/a0.net
>>27
その人ワンピキャラ色々やって今や一味の仲間入りや

35 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:20:58.00 ID:93HCXXr8a.net
カンフーチョッパーそろそろ消してくれや
あれ気持ち悪いから嫌いなんや

36 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:21:00.10 ID:2tVo0VO50.net
2年後糞化した一味ナンバーワンやからな...

37 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:22:13.78 ID:q3WP1Q5E0.net
無限にイキり記事が出てくるのホント草

38 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:22:15.93 ID:U8RMdSnl0.net
編集が「シャボンディ諸島行って解散するだけじゃつまらんやろ」って言って11人の超新星が2時間で生まれたとかいう話見たことあるけど
今の尾田では絶対にありえないってことなんかな

39 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:22:16.39 ID:Uv5kEGwk0.net
一味の戦闘くらいダイジェストじゃなくてちゃんと書いてほしいわ

40 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:22:34.07 ID:BMfjaV+h0.net
鼻血で大量出血とかいうガチのクソ

41 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:23:09.86 ID:xGUFgMJGd.net
サンジの鼻血から輸血云々の話にしたの今でも許してないよ尾田くん

42 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:23:17.48 ID:7LI4mvjmM.net
チョッパーは暴走制御した時点でロマン消えたわ

43 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:23:35.61 ID:tuD6zO2C0.net
声優に否定されたら心折れるわな
そら家族編でサンジの心も折るわ

44 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:23:55.83 ID:K0T2UTTF0.net
まんこは死んでも殴らねえ(ドン!)

一方的にやられる

これ何回繰り返すつもり?

45 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:24:30.03 ID:fe2d/fpR0.net
>>38
ローとかキッドやウルージを二時間で考えたのは凄いわ

46 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:24:43.72 ID:nME9IWig0.net
>>44
まあ蹴っても叩かれるよね

47 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:24:49.06 ID:mFpGEfje0.net
>>38
いまもスマイルの能力者やナンバーズすごいスピードで生み出してるんじゃない

48 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:24:57.98 ID:FbhtY93V0.net
サンジの鼻血の奴は黒歴史やろ

49 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:25:04.16 ID:7432s9//M.net
『ドラゴンボール』と『ナルト』の元担当編集が語る「ジャンプ」の裏側 ― 絶対に敵わない『ワンピース』に勝つために『ナルト』が取った戦略とは【鳥嶋和彦×矢作康介×鵜之澤伸×松山洋】
https://www.google.co.jp/amp/s/news.denfaminicogamer.jp/interview/191227f/amp

──作家さんの才能というのは、具体的にどんなところで感じ取るんですか?

矢作氏:
 いちばん分かりやすいのは、人の話が聞けるかどうかですね。

鳥嶋氏:
 その通り。つまり、直しができるかどうか。

矢作氏:
 逆に、それしかないかもしれない。だって、いくら言っても直してくれないのなら、面白くなりようがないですからね。

──それは解釈力ということ?

矢作氏:
 解釈というよりは、本当に聞く耳を持っているかどうかですね。

鳥嶋氏:
 人間性かな?

矢作氏:
 人間性ですね。聞こうという意志があれば、10時間かけて話しても聞いてくれますから。

──言うことを聞かないんだけど、アウトプットはスゴイなぁ、みたいなパターンはないんですか?

鳥嶋氏:
 ない。

50 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:25:06.02 ID:f+ttyfojr.net
ホールケーキ編だけで4年やってるってマジ?
ワノクニ終わらんやろこれ

51 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:25:23.65 ID:wBj3dMvBa.net
必要ないワンピキャラ

ルフィ
ゾロ
サンジ
ウソップ
機械のアイツ

52 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:25:31.50 ID:XB18Xlet0.net
>>44
次の話も女に釣られてピンチになるみたいやし
ほんま呆けてるんちゃうんか

53 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:25:34.43 ID:Lpx1YeXX0.net
この当時作者サンジ嫌いなんじゃないの疎ましく思ってんじゃね言われてたけど
2年後以降の扱いみてると否定できないのがなんとも一応サンジパートは貰ったけどさ

54 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:27:11.47 ID:Lpx1YeXX0.net
まあ尾田先生がどうかはさておき
一般論として人の話を聞かないってことはインプットが減るわけで創作者としてアウトプットしていけばいくほど枯渇していくの当然よねって
ワンピがそうなのかどうかはワイは知らんけどな

55 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:27:11.57 ID:Lpx1YeXX0.net
まあ尾田先生がどうかはさておき
一般論として人の話を聞かないってことはインプットが減るわけで創作者としてアウトプットしていけばいくほど枯渇していくの当然よねって
ワンピがそうなのかどうかはワイは知らんけどな

56 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:27:26.42 ID:UybvHxvja.net
サンジって最初チャラ男だったのに割とすぐに見た目がかっこいいだけの童貞にされたよな

57 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:27:39.31 ID:0C5kgVY/0.net
サンジのすね毛気持ち悪いから描かないでほしい

58 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:27:59.86 ID:QJWerOzj0.net
これマジで言っとるんか?声優内心キレてそう

59 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:28:22.30 ID:bSqrOZRR0.net
周りがやんわり忠告して10年ここまで酷くなるとはね

60 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:28:45.06 ID:cgKef6H1d.net
サンジってもういらないやろ

61 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:29:45.13 ID:brhXbdg50.net
最近サンジとウソップの扱いひどない?

62 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:29:52.65 ID:wxLHgVF+d.net
じゃれ合い定期
声優=キャラくらいのイメージで描いてるって話からサンジ変えたかったら平田が変われやwってちょけただけやろコレ
ちゃんと鬼滅棒持ってこいや

63 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:29:57.78 ID:U8RMdSnl0.net
サンジって2年後にマジタイマンバトル勝利一回もない?

64 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:30:03.42 ID:WStgFY+y0.net
>>49
すごい面子やなこれ知らんかった

65 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:30:25.60 ID:4hSBaEOAa.net
声優からすると友達が未だに漫画描き続けてるから手伝ってあげてるって感じなのかな

66 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:31:07.68 ID:5jNU1dQqa.net
今度は鬼滅に負けた尾田くんが変わる番やで

67 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:31:10.50 ID:p2DcLECl0.net
2年後は女の敵キャラは殴らなくても怪我させずに制圧するくらい強くなってる←いいね
2年後も女の敵キャラは殴らなくてボコられるし男キャラにもボコられる←尾田くん見損なったぞ…

68 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:31:11.38 ID:hRHPLw640.net
イキリ尾田っち
見損なったぞ

69 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:31:12.61 ID:WStgFY+y0.net
>>57
ルパンリスペクトやししゃーない

70 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:31:48.35 ID:aHmappATa.net
覇気のせいで悪魔の実空気になり過ぎや

71 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:31:54.21 ID:QtMLw6tq0.net
なんか掘れば掘るほど嫌な発言でてきてないか?
どんだけスルーされとったんや

72 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:32:29.67 ID:4YjlsluB0.net
尾田が今どういう層へ向けて描いてんのかが分からん

73 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:32:40.31 ID:a7zX/s+gd.net
>>71
問題ない発言を切り出して藁人形論法でおもちゃにしてるだけやぞ

74 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:32:43.14 ID:fd/nSnK90.net
こういうインタビューってリアルの会話で笑いながら言ってるのと文字起こしで(笑)使うのじゃ雰囲気かなり変わるよな

75 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:33:05.72 ID:fe2d/fpR0.net
尾田て商売なんだから売れる事だけ考えろてやつだと思ってたけど案外自分の価値観は捻じ曲げないんだな
いい加減時代に合わせた作風に変えるべきやろ

76 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:33:34.80 ID:WStgFY+y0.net
>>74
草がなかった時代ならまだ受け入れられそう

77 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:34:12.50 ID:JNH+eRW20.net
笑い取る空気やったんやろな
察せるけど文字に起こすと違和感になるわ

78 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:34:28.16 ID:6MSybSvNM.net
>>63
ない
途中で戦闘やめて決着ついたことないのばっかり

79 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:34:34.79 ID:t1yj4V/b0.net
この感じだと編集にも口出しを一切許してないよな
裸の王様感やべーよ

80 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:34:57.14 ID:UZp6ag3Np.net
>>72
尾田もごちゃごちゃし過ぎて何描いてるかわかってないよ

81 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:35:37.73 ID:ceg9X0+b0.net
尾田くんとりあえず画をもっとスッキリさせてくんね?
ごちゃごちゃして読みにくいんだわ
読み切りとか連載開始数年はシンプルでもそれでいて内容もしっかり伝わって読みやすかったのになんでなん?

82 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:35:41.11 ID:keJAWp3UF.net
ゾロは女斬らずに倒したのにサンジときたら
足引っ張り要員やん

83 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:35:53.82 ID:SW971FTI0.net
見損なったぞ尾田くん
と、言いたいとこだけどいち演者にごちゃごちゃ言われるとムカつくのもなんか分かる

84 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:36:04.41 ID:bMj4mWHO0.net
この発言をじつは大したことなかったって方向に持って行っても
今のサンジがクソキャラになりさがってるって事実は変えようがなくないか?
それとも全肯定せなアカンのか

85 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:36:05.33 ID:isMYjEWk0.net
自分を曲げないというか他を見下してる感がアカン
お前らには分からんで結構的な

86 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:36:07.50 ID:b80u6qmZd.net
あれに耐えきった古谷徹を見習え

87 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:36:08.94 ID:eNwp3+xR0.net
まあ役者なんだからちゃんとシナリオに合わせて演じてくださいよってことでしょ
もう少し言い方あるけども

88 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:36:10.23 ID:LXyoOWiZ0.net
毎日毎日よく飽きないなお前ら
よくそんな語ることあるわ凄い

89 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:36:10.90 ID:NdF/Tyr9a.net
尾田「まずお前がかっこよくないじゃん(笑)」

90 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:36:13.58 ID:4YjlsluB0.net
まぁ声優さんサイドも仕事として割りきらなアカンわな
20年間もおんなじ漫画書き続けてる奴がまともなわけないやろ

91 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:36:51.59 ID:5gtH88Mg0.net
ワンピは作品作者信者全部大嫌いやが
よくここまでごみをごり押しするわ

92 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:36:56.04 ID:C2cZRSiV0.net
2年前のサンジはキチっとポイント押さえて勝利に貢献してたしな

93 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:37:24.56 ID:IKycFXhq0.net
サンジ〜〜
やべえな

94 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:37:30.16 ID:qti2YdnJ0.net
>>42
暴走≒強いってイメージがどうしてもあるから、制御出来たらなんか弱く見えるわ
二年後から超巨大化の薬開発して物語が進むにつれ制御出来る形にすれば良かったのにな
前半で最終完成形持ってきったようなもんや
インフレに飲まれる

95 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:37:46.92 ID:Yu2rnPjg0.net
ミスタープリンスの時の「こちらクソレストラン」がピークだったな

96 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:37:52.26 ID:KT3lnOB5a.net
>>49
ワンピ大絶賛やん

矢作氏:そもそも『NARUTO−ナルト−』よりも『ONE PIECE』のほうが、先に連載が始まってるんですよね。作家も「『ONE PIECE』には絶対に敵わない」と言っていて。「『ONE PIECE』は面白すぎる」と。
 僕も面白すぎると思いつつも、「そんなこと言っちゃダメだ」と(笑)。
鵜之澤氏:そりゃそうだよね。

97 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:38:05.58 ID:/Grh+ypW0.net
これもうカルトの教祖だろ

98 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:38:11.92 ID:t1yj4V/b0.net
味方キャラ増やし過ぎて特にお前いる?ポジションのフランキーや骨の活躍の場を設けなあかんから
サンジが雑に扱われてる感はある

99 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:38:16.13 ID:DEU+kFOK0.net
ピークは狩人やな

100 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:38:49.15 ID:KT3lnOB5a.net
矢作氏:めちゃくちゃ分析しました。“イーストブルー”や“アラバスタ”、“空島”と沢山舞台があるわけですが、それらはRPGで言うマップなんですよ。
 で、『ONE PIECE』がスゴいのは、新たなマップに入ると、出だしでそのマップでの目的が提示されて、それをクリアすると主人公は成長し、さらそれが次のマップでの目的に繋がっていく。
 つまり、最初に振りがあって、オチがあるというのを繰り返していくんですよ。しかも次のマップで全然違う世界観を提示してくるので、否が応でも盛り上がる。
 さらにスゴいのは、周りのキャラのことを描いていながら、主人公が前に進む話を描いているんですね。ルフィが人を集めるということが、ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)につながっていく。
 そもそも漫画は主人公のことしか描いちゃダメなので。主人公以外のことを描くと面白くないんですよ。
 だからこれは、研究すればするほどスゴい漫画だと。これは敵わない。

101 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:39:08.84 ID:qti2YdnJ0.net
>>51
いや機械のアイツは大工やからいるやろ
船の修理ちゃんと出きる奴いないのは致命的や

102 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:39:16.16 ID:YofxZfRm0.net
尾田っち読みづらいのと分かりづらいのの区別ついてないやろ

103 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:39:49.12 ID:C2cZRSiV0.net
>>101
役職的には必要かもしれんけど漫画の登場人物として不要や

104 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:40:00.62 ID:rEBjKhkL0.net
1つの島に4〜5年かけるとかバカかな?
ワノクニ始まった頃に鬼滅始まって終わったんやぞ
こんなの読んでられねえよ

105 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:40:08.38 ID:qti2YdnJ0.net
>>61
それまでのウソップは扱い良かったけど滑ってたな

106 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:40:17.77 ID:DEU+kFOK0.net
わかりにくくすればええんやろとは思ってそう

107 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:40:48.96 ID:4YjlsluB0.net
>>100
今のワンピ読んでもこれ言えるんかな

108 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:40:54.97 ID:7RSAZFoa0.net
そもそもサンジの「女は蹴らねえ」の元祖のエニエスロビーでも蹴らなかったら同じ女のロビンが処刑されてたからな

109 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:40:56.93 ID:nME9IWig0.net
>>104
それはちょっと記憶ズレてるやろ

110 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:41:27.67 ID:c4rKEHJSd.net
>>83
平田の意見がファンから見て的外れなら尾田っちの味方も居ただろうけどな

111 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:41:44.00 ID:Sj8EuEsy0.net
尾田くんも周りをイエスマンで固めるタイプか

112 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:41:56.81 ID:62/9I6Iq0.net
作者は神やからな当たり前やろ
エネルやぞ

113 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:42:19.64 ID:WEEEBwldM.net
>>100
言うほどルフィの成長ってあるか?旅立ち時のポテンシャルだけでやってたやん

114 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:42:24.09 ID:pou3IHKtd.net
冗談かもしれんけど声優にこんなディスられるほど酷いんか

115 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:42:31.70 ID:1GUWKuXv0.net
延々アフィも露骨に続けてんな
ヒカルスレみたいにくっさいで

116 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:42:42.15 ID:D+UQVg5Cp.net
最近ワンピのタイトルロゴも古臭く思えてきた
ふた昔前のやからしゃーないわな

117 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:42:51.39 ID:zW8QcOE4r.net
>>100
RPGで言うとってかそもそもがドラクエパクってるからそらRPG風の進行になるやろ

118 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:42:57.53 ID:959yjbJP0.net
>>24
そうやで、自分のキャラにプライドも愛も無いからな

119 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:43:04.43 ID:DEU+kFOK0.net
寄り道キャラ場面転換クソみたいに余分な線つまらんギャグとかが多すぎ
長い読みにくいで評価する価値ないで

120 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:43:10.02 ID:o9arTSNMM.net
>>115
ワンピースおじさんがイライラしてまとめ見るからやぞ

121 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:43:35.49 ID:rEBjKhkL0.net
魚人島で何回も何回もサンジの鼻血の件出て最後には本気で死にそうになったの見て読むのやめたわ
クソつまんねえ

122 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:43:48.59 ID:IjlF1C0X0.net
尾田くんさぁ・・・

123 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:44:14.33 ID:efahXogX0.net
>>113
仲間がいるよ!

124 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:44:17.04 ID:gKzMIUD3M.net
やっぱ作者が表に出てこない鬼滅って神だわ

125 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:44:27.40 ID:luKQpfbl0.net
おかまと鬼ごっこしてたあたりでもうゴミだったような
なんか強い服手に入れたみたいだけど戦闘員としてはもう計算立たないというか場違いよな

126 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:44:28.98 ID:UDKcqAfy0.net
ワンピの編集って新人が経験を積むためにやらされるんやろ
そりゃなんも言えんわw

127 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:44:34.39 ID:zW8QcOE4r.net
>>121
ギャグとシリアスの境界が滅茶苦茶なっとるな

128 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:44:35.13 ID:60iLVV/Z0.net
>>18
鳥山はやりたくないのを延々やらされてたから尾田とは違うやろ

129 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:44:42.99 ID:6MSybSvNM.net
尾田くん…サンジが嫌いなのかい
https://imgur.com/ngbFkBP.jpg
https://i.imgur.com/xVlgx4P.jpg
https://imgur.com/frprtYI.png

130 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:44:47.49 ID:BFbop9YS0.net
尾田くん、毎時見損なわれてるぞ

131 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:45:03.76 ID:MoURv3o50.net
平田、お前もう船降りろ

132 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:45:09.94 ID:l/ptXqMUp.net
見た目が障害者でも心まで障害者になるな
尾田くん

133 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:45:13.63 ID:bYpdPniUM.net
>>121
あれ読んでると混乱するわなギャグなんかマジなんかわからん描き方するから
牛乳飲んで骨治ったり肉で回復もギャグとは受け取らなくなる

134 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:45:24.48 ID:BFbop9YS0.net
>>126
田口「え?」

135 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:45:32.93 ID:raG/GByg0.net
>>100
ルフィって中身無い主人公の典型じゃん

136 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:45:36.40 ID:KT3lnOB5a.net
ドラクエパクってるは初めて聞いたわ

137 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:45:49.51 ID:vAjhBw5ia.net
>>23
「ビンゴ…」とかカッコよかったな

138 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:45:57.92 ID:FtCAJ4/d0.net
Mr.プリンスとかタバコの火ぃとか海列車先乗り込んだりエニエスロビー脱出したり
機転利かすキャラで男からも普通に人気あったと思うんやけどな
腐女子嫌いの作者がこじらせたとしか思えん

139 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:46:14.13 ID:iMWvv9MY0.net
天狗になりすぎて自分の漫画客観視出来なくなったからつまらなくなったんやな
もう終わりや

140 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:46:14.62 ID:bYpdPniUM.net
>>135
ウソップに船降りろって言ってたあたりまではあったんや…

141 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:46:40.44 ID:DEU+kFOK0.net
ルフィはむしろ劣化しとる
昔はまだ魅力あるキャラやった
ウォーターセブンとかでぎり

142 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:46:44.29 ID:e2h3XLPe0.net
二流声優にお似合い
ワンピやBLEACHは声優しょぼいの多い

143 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:47:00.37 ID:luKQpfbl0.net
一味のお笑い担当ということで

144 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:47:07.23 ID:OHfbbCPs0.net
尾田くん見てると一本しか当ててない人はかわいそうだな
誰も養護しなくなる

145 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:47:19.49 ID:ypxrmZVba.net
四皇の根城、四皇とのバトルで女に現を抜かしてんのアホやろもはや

146 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:47:30.01 ID:YgCb5IuW0.net
サンジが要らない存在になってるってのは読者がみんな言ってることだしな

147 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:47:37.01 ID:e76uZH5zd.net
まぁ編集が悪いわ
マシリトくらいガツンと言えるやつ連れてこないと

148 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:47:45.42 ID:edxUCpuL0.net
アラバスタでワニ公を手玉に取ったサンジすこ

149 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:47:49.88 ID:DEU+kFOK0.net
>>140
そこらへんまではよかったよな

150 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:48:10.80 ID:ji+QxIMPa.net
サンジがかっこいいから男女問わずが出たのに
尾田が「まんこがキャーキャー言っててうざい!」って嫌って
キモい無精ひげ生やして女人気落とそうとしたんだよな
そしたら当然少年人気も落ちた

151 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:48:15.16 ID:VX63FaZm0.net
でもホールケーキアイランド良かったやん

152 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:48:23.04 ID:SPI4DcEa0.net
正直ナミの身体でサンジが喫煙したの引いたわ

ちな尾田は喫煙者

153 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:48:28.43 ID:BFbop9YS0.net
ルフィどころか誰一人として成長しとらんやろ
みんな幼児化しとる

154 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:48:54.94 ID:zW8QcOE4r.net
>>136
まんまドラクエじゃない?
船で新しい島行って問題発生問題解決次の島って流れが
特に泡に包まれて海の中進みだすとかまんまドラクエ6やし

155 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:49:01.25 ID:YgCb5IuW0.net
声優たとストーリーをサンジ視点で追うからより感じるんだろうな

156 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:49:05.51 ID:8Du+ByiF0.net
本文前段のやりとり含めて一応好意的に解釈すると
俺はアニメサンジがはまり役すぎて声優の人物像に引っ張られてサンジまでそういうキャラになったから俺のせいじゃねえってこと?

157 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:49:12.29 ID:Ap/HZPzN0.net
ワンピースってぶっちゃけつまらんやろ
ジャンプで唯一読み飛ばす漫画だわ

158 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:49:21.06 ID:nME9IWig0.net
>>152
これサンジばかり言われとるけどスモーカーはもっと酷くないか

159 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:50:11.92 ID:O/Swc5+id.net
>>141
ナミのところからアラバスタがピークやな

160 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:50:14.32 ID:0IvUZ+K70.net
ルフィ、ナミの過去には興味ないがおでんの過去には興味津々

161 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:50:14.71 ID:ji+QxIMPa.net
>>158
スモーカーはたしぎの体を傷つけてもなんとも思わんけど
サンジはさんざん「おれは絶対に女を傷つけない」って言ってるから行動が一貫しないやん

162 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:50:33.25 ID:DEU+kFOK0.net
女大切にするサンジやからやろ

163 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:50:46.95 ID:sTiAM1wE0.net
まーた人生の敗北者が成功者の尾田を叩いてるのか

164 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:50:49.63 ID:ji+QxIMPa.net
>>154
ドラクエにそんな船要素ないだろ

165 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:51:03.04 ID:XhpS2vcd0.net
ツイで「尾田 忖度」で調べると出てくるのが尾田っちはそんな事しない!って必死にワンピ好きが叫んでるのばかり出てなんだかかわいそうな人立場ってなった

166 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:51:18.11 ID:5cduFJQod.net
しばらくワンピース読んでないけどサンジってキャラ変わったんか

167 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:51:36.03 ID:ji+QxIMPa.net
>>165
ツイッターってワンピース世代のおっさんとか鬼滅嫌いの陰キャが中心だからな

168 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:51:39.49 ID:VX63FaZm0.net
>>161
言うて煙草吸って体悪くなるとかいう世界観ちゃうやろ

169 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:51:45.86 ID:NKat56pm0.net
最悪の世代共闘路線のせいで麦わらの一味が活躍しなくなってんだよな
シャボンディ諸島編で味気ないから新キャラ登場させろと言った編集が戦犯
普段は尾田のイエスマンなくせに余計なことしやがって

170 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:51:46.13 ID:1irQl7IIp.net
ワンピまだ完結すらさせてないから漫画家としての評価は保留やわ
そう一本も長編完結させてないんや王様扱いやが

171 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:51:51.06 ID:BFbop9YS0.net
てか水戸黄門やろ

172 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:51:51.10 ID:RBY6yZ5L0.net
SNSやってたら師匠より炎上してそう

173 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:52:20.94 ID:76WtJfCfM.net
ウォーターセブンでも単独行動してカッコよかったのに
鼻血ブーすけになってもうた

174 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:52:54.35 ID:0IvUZ+K70.net
骨が暗躍枠になったからガチでサンジもて余してる

175 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:53:03.62 ID:Q0k5932Ga.net
なんか話考えるのが面倒臭いから話進むのが遅いって疑ってしまうようなテンポよな
麦わら海賊団のキャラ増したのはワイは賛成だがむしろ増やすと違和感があるし
ただキャラ増やしたことを話遅くするために使っているように見えるのがな…
尾田っちが怠慢になっているように見えるわ…

176 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:53:04.61 ID:QvVNTsQL0.net
第三者から見ても面白くないのバレとるやん

177 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:53:05.24 ID:dhwqVwKYp.net
やっぱ人間歳取るとアカンな
感性がズレてくから頑固な奴だと尚更

178 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:53:27.85 ID:XRPUU0870.net
これで2年以上サンジ出てこなくしてたんやな
尾田ってかなり陰湿な奴なんやな

179 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:53:53.26 ID:GbqecGsKa.net
>>177
手塚治虫は終わった老害扱いされてからも後輩に嫉妬して対抗するために研究を続けたけど
尾田っちは鬼滅を研究したりしてなさそうやな

180 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:53:58.70 ID:MC1lEzSW0.net
ジャブラ倒す辺りまではしっかナンバー3感あった
2年後から扱い悪すぎて草

181 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:53:59.75 ID:SRkR/jZYd.net
>>174
フランキーが万能過ぎて役目消えたウソップに近い

182 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:54:06.57 ID:tBvZnKLK0.net
ホールケーキアイランドのサンジとルフィはカッコよかったのでセーフ

183 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:54:10.95 ID:Un05L/AJ0.net
ミスタープリンスの頃返して😭

184 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:54:15.07 ID:/ZEXMSA+d.net
尾田「サンジ…お前の声優が俺に命令してきた…」
サンジ「…😨」
尾田「どうなるかわかってるな…」
サンジ「くっそすいまんせんでした🙇」
尾田「それでいいんだよゼハハハハ!」

185 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:54:20.05 ID:5gtH88Mg0.net
信者キモすぎやろ

てか何でワンピ信者はこんなんばかりなんや

186 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:55:03.25 ID:8M0S09so0.net
今思うと初登場時のサンジはカッコよかったな

187 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:55:07.86 ID:hKc3h0irM.net
最高幹部を雑に処理したわりにアプーとかどうでもええ奴にページ使ってるよな

188 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:55:27.23 ID:76WtJfCfM.net
>>186
ギンに食わせたメシ1番美味そうや

189 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:55:44.91 ID:GLrffIUw0.net
ワンピースって今のガキ読んでるの?

190 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:55:52.34 ID:MC1lEzSW0.net
>>186
加入エピで1番好きやわ

191 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:55:56.03 ID:5hD/k8+Tp.net
>>185
嫌いな物の為に2レスもしたのに反応なくて草

192 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:56:00.64 ID:O/Swc5+id.net
>>169
出た時はこいつらと競い合うんかっていうワクワク感はあったやろ
結果任侠物みたいになってグチャグチャになっただけだったけど

193 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:56:06.84 ID:Ac8hBcsK0.net
なんか怖いんやが

194 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:56:16.59 ID:LI1hCMJep.net
>>184
ほなお人形さん片付けるで〜

195 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:56:27.89 ID:nME9IWig0.net
>>182
サンジはカッコイイではなかったと思う

196 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:56:29.39 ID:kJbql1VPa.net
>>28
正直尾田っちは安全地帯になってから怠慢続け過ぎてもう元には戻れないように感じるわ

197 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:57:21.72 ID:KT3lnOB5a.net
>>185
昼間っから夜中までソース無しの妄想で尾田が忖度してるって叩いてたワンピアンチの事どう思う?

198 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 01:57:21.86 ID:Ac8hBcsK0.net
>>184
けっこうすき

総レス数 198
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200