2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12球団FA最多流出先ランキングw w w w w w w w w w w w w w w w w w

1 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:08:45.46 ID:GLpFRh7Q0.net
西武→巨人(清原 豊田 片岡 炭谷 脇谷 野上) 19人中6人(32%)
日公→巨人(河野 小笠原 藤井 陽岱鋼) 14人中4人(29%)
オリ→阪神(石嶺 山沖 星野 日高 糸井 西) 12人中6人(50%)
福岡→MLB(城島 和田 川崎)と巨人(杉内 工藤 森福)12人中3人(25%)
千葉→MLB(小林 薮田)と楽天(今江 鈴木) 8人中2人(25%)
楽天→MLB(岩隈 福盛) 4人中2人(50%)

阪神→MLB(新庄 藪 藤川)と横浜(久保 大和 野口) 10人中3人
中日→読売(野口 落合 前田) 9人中3人(33%)
横浜→読売(門倉 村田 金城 山口) 9人中4人(44%)
広島→読売(川口 江藤 丸 大竹) 9人中4人(44%)
読売→MLB(松井 上原 高橋) 8人中3人(38)
東京→MLB(五十嵐 吉井 高津) 8人中3人(38%)

2 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:08:54.02 ID:GLpFRh7Q0.net
ちなみにもし井納梶谷2人共巨人に行くと、横浜は驚異の55%(11人中6人)となるので、多分暴動になると思います。
あとロッテの国内最大流出が楽天なのが意外すぎた

3 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:09:09.82 ID:AqG6CLpX0.net
楽天ライオンズ

4 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:09:17.38 ID:JLbuERnCa.net
>>2
くさ

5 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:09:28.47 ID:qlsOQIAg0.net
>>2
これもう読売ベイスターズやん

6 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:09:42.16 ID:sfd+qfBb0.net
西武まじ

7 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:10:01.35 ID:LlC12rHh0.net
オリあかんやろ

8 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:10:12.74 ID:OiU9ycYa0.net
相川も実質あかん

9 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:10:34.81 ID:alj5HnBrH.net
怒涛の巨人は草はえる

10 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:10:35.42 ID:T9dU66gF0.net
オリックスファンが地味に阪神が嫌いなのがようわかるな
地元なのに

11 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:10:39.12 ID:CSnxRyOhH.net
阪神がゴミ拾って余ったゴミを横浜が拾う地獄

12 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:10:54.04 ID:VEyfmZlp0.net
11人中6人巨人になったら暴動やで

13 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:11:20.95 ID:GLpFRh7Q0.net
巨人さぁ...

14 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:11:26.86 ID:7j9Q7FJu0.net
行く先が巨人多いですね
制度として破綻してません?

15 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:11:32.76 ID:VbkXP746p.net
落合でなんか草

16 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:11:44.45 ID:B4FKRVGz0.net
阪神の横浜行き地味にグロやな
廃棄処理やん

17 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:11:53.14 ID:3Jb9GLU50.net
これは巨人の二軍

18 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:11:59.82 ID:VnvLRvx30.net
オリックスとかいうガチの地獄

19 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:12:09.27 ID:ymNadvVp0.net
巨人行き多すぎで草

20 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:12:20.27 ID:NSo0Wpq50.net
>>2
やばすぎて草
これもう暴動やん

21 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:12:39.51 ID:D3mJg5Sx0.net
>>16


22 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:12:43.09 ID:2nYsCYdK0.net
>>16
久保は活躍したし大和は横浜比なら普通に欠かせない戦力っぽいしええやろ別に
野口は擁護不能やけど

23 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:12:51.74 ID:JLbuERnCa.net
>>16
というか野口って阪神の選手なの知らなかったわw

24 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:12:58.08 ID:gHkpAEt00.net
久保大和野口て地獄のメンツやな

25 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:13:23.94 ID:1xvt4MMd0.net
>>2
55%は流石にやばすぎるし、相川も実質巨人みたいなもんだからもう終わりやん
巨人行かないで国内移籍したのって内川と谷繁だけやん

26 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:13:53.55 ID:fxfr4i5P0.net
横浜のFA宣言で巨人以外選んだのは実質内川だけってやばくね?
谷繁はメジャー失敗からの中日やし

27 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:14:06.63 ID:a4DBC7rwd.net
選手が巨人行きたいって思うから皆行くんやが
そこら辺分かってないよね
むしろ巨人は選手の夢を叶えてあげる素晴らしい球団だ

28 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:14:14.27 ID:iGiMNVyr0.net
ヤクルトとかいうホワイト

29 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:14:34.71 ID:aAVSR0X/0.net
>>23
ずっと矢野の控えやったからな。金銭面とかの待遇はすごい良かったんやが

30 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:14:36.60 ID:D+SiCXDT0.net
>>24
大和は倉本柴田あたりのスペアとかで割と活躍してるイメージやわ

31 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:14:38.53 ID:GLpFRh7Q0.net
>>26
まさに地獄

32 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:14:47.51 ID:uXOTT+dI0.net
オリファンってよく阪神にキレないよな

33 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:14:51.00 ID:wwA9SLNp0.net
>>26
谷繁と内川が許される理由、判明する

34 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:14:56.10 ID:S+GV2BSHd.net
ただでさえ弱いのに糸井西を阪神に取られるってやばいでしょ

35 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:15:01.33 ID:PfJf4nwB0.net
オリwwwww

36 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:15:07.11 ID:GAg8K80a0.net
西武は分母もやばい

37 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:15:07.56 ID:i1LZck1r0.net
意味わからん
ソフトバンクとか6人流出してるのに25パー?
国内だけなら楽天がおかしいし

38 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:15:17.78 ID:VbkXP746p.net
>>33
内川のどこが許されてるんですかね…

39 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:15:19.65 ID:VnvLRvx30.net
楽天ライオンズってまぁここ数年の話だしな

40 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:15:20.00 ID:aAVSR0X/0.net
>>30
大和はサブとしちゃ有能やからな。スタメンクラスとしちゃ弱いけど

41 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:15:48.22 ID:/OAgTa3ka.net
>>37
頭弱いの?

42 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:15:53.76 ID:JLbuERnCa.net
>>29
はえーそうだったんやな
サンガツ

43 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:15:57.48 ID:wMf968FRa.net
丸とかいう評価に困る男

44 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:16:08.78 ID:kSpGv00/0.net
西武が地味にやばい
分母が多い…

45 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:16:14.59 ID:4lGocy670.net
西武19人で草

46 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:16:17.13 ID:ihDZg9wg0.net
巨人www

47 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:16:24.80 ID:Kgfr/ydl0.net
>>32
金銭で色々貰ってるから

48 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:16:31.78 ID:S3VmTYJ/a.net
育成の西武

49 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:16:34.14 ID:9FXyJg7X0.net
オリから阪神てそんな多いのか

50 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:16:46.54 ID:NKcIwzuV0.net
西武の分母定期

51 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:16:47.60 ID:Fc/vkUSta.net
ここまでして勝てない楽天のみっともなさと
こんなにされて勝てちゃう西武の強さよ

52 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:16:49.22 ID:GAg8K80a0.net
>>37
福岡は今まで12人がFAで流出しててそのうち各3人MLBと巨人に行ってますって
ことやろ

53 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:16:49.72 ID:iXe/brnb0.net
横浜可哀想過ぎる
なんJからファン消えるだろ

54 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:16:51.82 ID:yyBPtTfm0.net
同じ関西かつ目と鼻の先で移籍されるってオリックスなにしてんねん

55 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:17:01.41 ID:aAVSR0X/0.net
>>43
いや、優勝請負人としちゃ普通に優秀やろ。なお日本シリーズ

56 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:17:16.59 ID:an5Nhycid.net
FAって以外とされてないのなな

57 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:17:19.56 ID:kqY51af20.net
地味にオリ阪神酷いな
でもこのラインの批判ってあまり見ないよな

58 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:17:21.69 ID:RCmjZ3YUM.net
>>49
その代わりオリは阪神の戦力外取りまくってるからセーフ
今年は能見さんや

59 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:17:24.88 ID:7lIuRv7j0.net
>>32
西以外活躍した後の出涸らしみたいなもんやし

60 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:17:32.22 ID:+RMTkQSe0.net
岩隈ってFAだったんや

61 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:17:34.23 ID:qYiRj4t+0.net
脇谷カウントするのか
まあええか

62 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:17:40.24 ID:JUqawlVW0.net
西武はこれでメジャー帰りも戻ってこないしな

63 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:17:41.26 ID:YN7KjIlq0.net
梶谷、井納、ソトのトリプル強奪

64 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:17:46.42 ID:VbkXP746p.net
一番おもろいのは巨人は微妙な選手もとってるところ

65 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:17:50.63 ID:+RMTkQSe0.net
ロッテの最多流出先が楽天なの草
うっそやろ?

66 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:17:59.96 ID:gHkpAEt00.net
>>54
目と鼻の先やからやろ
関東の球団からは巨人に行ってるし

67 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:18:09.34 ID:GLpFRh7Q0.net
>>61
一応FAなので

68 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:18:17.21 ID:wMf968FRa.net
>>63
スペ 普通の投手 今年が落ち目

69 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:18:20.38 ID:D+SiCXDT0.net
>>57
別リーグだから素直に応援できる(交流戦除く)のはある

70 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:18:26.71 ID:A0Nv65iP0.net
案外ホークスが多いと思った
他は弱かったりケチだったりするのでイメージ通り

71 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:18:32.06 ID:A7F6CKgf0.net
仮に梶谷と井納行ったら6/11で55%か
頭おかしくなるで

72 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:18:34.98 ID:aAVSR0X/0.net
>>44
西武って別にFAで出ていくならそれでええって感じなんとちゃうか。日ハムみたいに
積極的に放出するって感じとはちゃうけど

73 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:18:51.85 ID:UAaG43GP0.net
オリックスいってるやつが全員しょぼいな

74 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:18:52.35 ID:QyOCnMkK0.net
>>71


75 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:18:57.02 ID:huut8vMAd.net
>>65
楽天以外にロッテの選手買い叩いとるイメージ無いしそんなもんやろ

76 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:19:00.47 ID:E+SeCtCea.net
楽天ライオンズなんか言うて3年で岸浅村の2人ぽっちやん
FAやないけど1年でラミレスとグライシンガー移籍させた巨人のこと思うと正直西武ファンもケツの穴ちっせぇなと思うわ

77 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:19:05.02 ID:E3s7HXpm0.net
>>71
なお相川もヤクルト経由で行く地獄な模様

78 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:19:06.08 ID:oSww70s50.net
>>71
ソトも可能性あるぞ

79 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:19:18.54 ID:UAaG43GP0.net
>>32
西以外マジで大したの行ってないやろ

80 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:19:20.19 ID:7KeEziYna.net
ソト獲ってラミレスもコーチで雇えば更にええな

81 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:19:26.47 ID:JLbuERnCa.net
>>71
西武ファンが楽天ライオンズとかで発狂してるし、横浜ファンも発狂しても許されるレベルやな

82 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:19:44.69 ID:qrFKpJL2M.net
ハムはよくカッス受け入れたよな
懐広すぎやろ

83 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:19:57.17 ID:yXRJmaCa0.net
>>76
他球団介してだけどあと涌井牧田もいるんだよなぁ

84 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:19:59.85 ID:uXOTT+dI0.net
>>79
糸井…

85 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:20:00.52 ID:71rGvekYr.net
さすがゴミ売り
これのおかげで成績良くても何の価値もない

86 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:20:16.40 ID:1GdPbVVH0.net
>>71
読売ベイスターズ

87 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:20:30.75 ID:N/x1vwiS0.net
>>71
読売ベイスターズ流行らせても許されるな

88 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:20:32.50 ID:A0Nv65iP0.net
>>72
西武は積極的に放出する感じだろう
少なくとも葉留彦の時は

89 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:20:37.33 ID:jTN8rENM0.net
>>84
糸井もボロボロやったやろ

90 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:20:39.55 ID:aAVSR0X/0.net
>>54
前に阪神からオリに行った選手が阪神だと自主練習でも球団がタオルやドリンクを用意
してくれてるけどオリックスは自分で用意しなきゃいけない。阪神の選手はぬるま湯に
浸かってるって批判してたけどそれってオリックスの待遇が悪いんとちゃうかって思ったわ

91 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:20:47.59 ID:ICwcDrYm0.net
西武から楽天はロンダリングしてるやつもそこそこいるから数そこまでじゃないんちゃう
それでもそこそこいそうやけど

92 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:20:54.91 ID:qT+PjQx4d.net
>>38
内川は許されてる方やろ、カテゴリとしてはガッツとかと同枠やと認識しとるで

93 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:20:57.08 ID:LqHt8F9+a.net
そういやベイスはハムの方針目指してたな
コスパ重視だけ残ってフロント代わるたび先細りするんやろな

94 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:20:58.27 ID:2zqHCu/Jd.net
設立15年で既に名前出てくる楽天やばいやろ
他の球団は1993年から去年までの26年間の数やのに

95 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:21:00.82 ID:A5ujqeO+0.net
>>71
これで暴動起こさない横浜ファンもおかしい定期
西武ファンなんかもう楽天に親殺された状態やん

96 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:21:22.56 ID:0wnB2wJo0.net
春秋はクソ寒く夏酷暑
グラウンドに降りるまで階段百段以上の屋根付き球場

そら出ていくわな

97 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:21:24.28 ID:S/jNBL4v0.net
>>40
金本の扱いが正しかったんやな

98 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:21:29.92 ID:oSww70s50.net
やっぱ巨人ってクソだわ

99 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:21:30.69 ID:1PkGj3/ta.net
>>51
ここまでしてって>>1の情報だけだと楽天が獲得したの今江と鈴木だけやんけ
何が見えてるんや

100 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:21:33.08 ID:pYRPO/0GM.net
西武はこれにポスティングもおるとか頭おかしなるで

101 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:21:37.80 ID:1OmazOvh0.net
読売と巨人分けてる理由は?

102 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:21:41.18 ID:e4kg8KyJ0.net
西武の選手ってチームに愛着とか情が湧かんのかね

103 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:21:43.88 ID:GLpFRh7Q0.net
>>94
生え抜きは美馬だけだからよくね?
MLBは仕方ない

104 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:21:55.85 ID:8JxnOzZka.net
こんなまとめるの面倒くさそうなデータよく調べたな
すごい

105 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:21:58.81 ID:IhB0V1Cw0.net
>>71
読売ベイスターズほんとすき

106 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:22:00.43 ID:8iHK9o2Bd.net
埼玉楽天スワローズwith千葉w

107 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:22:00.92 ID:N0Po2ruQ0.net
巨人が今年FAの選手獲った所でパに勝てるようになるとは思えんわ
普通にやればリーグ優勝は出来るんやし…

108 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:22:13.57 ID:uXOTT+dI0.net
西武は近年でも片岡野上炭谷3人取られた巨人恨むべき

109 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:22:23.48 ID:aAVSR0X/0.net
>>73
ぶっちゃけ阪神に移籍する奴って大抵近いから選んだレベルやからな。せいぜい西ぐらい


110 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:22:24.13 ID:OgFl9Um5a.net
93年 落合博満内野手(中日)
94年 川口和久投手(広島)
94年 広沢克己内野手(ヤクルト)
95年 河野博文投手(日本ハム)※川辺忠義
96年 清原和博内野手(西武)
99年 工藤公康投手(ダイエー)
99年 江藤智内野手(広島)
01年 前田幸長投手(中日)※平松一宏
05年 豊田清投手(西武)※江藤智
05年 野口茂樹投手(中日)※小田幸平
06年 小笠原道大内野手(日本ハム)
06年 門倉健投手(横浜)※工藤公康
09年 藤井秀悟投手(日本ハム)
11年 杉内俊哉投手(ソフトバンク)
11年 村田修一内野手(横浜)※藤井秀悟
13年 片岡治大内野手(西武)※脇谷亮太
13年 大竹寛投手(広島)※一岡竜司
14年 金城龍彦外野手(DeNA)
14年 相川亮二捕手(ヤクルト)※奥村展征
15年 脇谷亮太内野手(西武)
16年 山口俊投手(DeNA)※平良拳太郎
16年 陽岱鋼外野手(日本ハム)
16年 森福允彦投手(ソフトバンク)
17年 野上亮磨投手(西武)※高木勇人
18年 炭谷銀仁朗捕手(西武)※内海哲也
18年 丸佳浩外野手(広島)※長野久義

実は原時代に獲得した人数だけでFA獲得数2位のソフトバンクより多いらしい

111 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:22:27.47 ID:VnvLRvx30.net
>>71
何がえぐいかって、強いチームから強奪してるのではなく、下のチームからむしり取ってるのがヤバイ

112 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:22:27.87 ID:A0Nv65iP0.net
西武から楽天いくのはどっちも弱いからいいけど
ホークスや巨人に選手売るのはしらけるからやめてくり

113 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:22:37.90 ID:vL2d47hep.net
小久保は
巨人→福岡ちゃう?

114 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:22:41.08 ID:d7s5chMhd.net
仮にFA制度がなくなったらみんな自由に契約できるようになってさらに巨人がかき集めることになりそう

115 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:22:59.14 ID:+XWN3To5M.net
横浜もFAじゃないけど巨人のお古いっぱいいるから読売ベイスターズと横浜ジャイアンツみたいなもんやろ

116 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:23:20.01 ID:UuE1ZbaF0.net
>>108
微妙なおかげで楽天ライオンズよりは空気な模様

117 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:23:24.72 ID:52QStc6L0.net
そういえば来季は現役ドラフトやるんかね
ホンマは今年開催予定やったやろ

118 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:23:28.70 ID:++bPYWrU0.net
海外FAはノーカンやろ

119 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:23:29.75 ID:N0Po2ruQ0.net
FAちゃうけど巨人は優勝した年に、最下位のヤクルトから
4番のラミレスと、エースのグライシンガー獲ったりしとったな

120 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:23:38.74 ID:t7Wig/JGa.net
まあ門倉とか巨人で全く活躍してないし金城は既にロートルと化してから現役に拘って出てったんやから普通のFAとはちょっと違うしな
村田は暗黒ど真ん中で1年待ってくれてた上に引退時の悲惨さでちょっと許された感あるし本気で嫌われてるのは山口容疑者くらいやろ

121 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:23:43.00 ID:/RhQweF3r.net
>>95
平良で全て許されてる感はある

122 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:23:53.46 ID:u6HD9yDj0.net
オリックスとかいう一番悲惨なやつ
というより青波時代も結構流出してて驚くな

123 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:24:04.24 ID:1sBHOe4ad.net
>>117
制度設計ガバガバやし無理やろ

124 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:24:06.26 ID:D+SiCXDT0.net
>>89
.300 15本 30盗期待して獲ったら.300 10本 15盗とか評価に困る成績になった感はある

125 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:24:06.67 ID:jTN8rENM0.net
別リーグへはギリギリ許せるやん
同一リーグがキツいねん

126 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:24:16.91 ID:qYiRj4t+0.net
>>95
中井平良ロペスラミレスで喜んでるからな

127 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:24:22.58 ID:A0Nv65iP0.net
阪神はFAの争奪戦より伊良部城島建山福留西岡とかMLB帰国組に積極的なのが目立つな

128 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:24:23.16 ID:sJ/XMPw7r.net
巨人人気すぎやろ

129 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:24:24.17 ID:aAVSR0X/0.net
>>108
むしろ感謝されてそう

130 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:24:34.61 ID:wwA9SLNp0.net
>>71
それもそうだが、2011以降ののFA流出全て巨人なのもポイント高い

131 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:24:39.75 ID:HOMnBocNM.net
門倉はともかく村田金城山口のタイトル級の生え抜き3人はエグいな
金城は晩年だけど

132 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:24:49.58 ID:0wnB2wJo0.net
>>65
つか金で揉めた今江と守備位置コロコロ嫌がった鈴木の二人だけやんけ

133 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:25:08.15 ID:GLpFRh7Q0.net
>>131
金城は一回FAしたけど、どこも手を挙げないで残留してるんだよね

134 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:25:31.77 ID:JGHuwchNM.net
近畿のチームおると阪神いきたくなるからな
いまだに地上波でほぼ全試合みれるから扱いがね

135 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:25:39.55 ID:IQPjXuO50.net
>>95
むしろ1人程度で発狂してる西武もおかしい

136 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:25:48.58 ID:3jo1Udsf0.net
平良あげたんやから許してくれや
累計貢献度で言えば山口より上になるやろメジャー行ってもうたしな

137 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:25:49.96 ID:D+SiCXDT0.net
>>115
ロペス平良とあと他誰かおるっけ

138 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:25:55.41 ID:aAVSR0X/0.net
>>113
小久保は親会社が金に困って巨人に無償でトレードしてそれの出戻りやから普通と
ちょっと違うんや

139 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:26:11.27 ID:ySG9UWlrM.net
オリックス→阪神とかDeNA→巨人は生活圏変わらんし待遇変わるからわかるんだけど
ヤクルト→巨人ってあんまりいないよな
ようやっとるわ

140 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:26:19.27 ID:MbplOPZt0.net
巨人のお古とかOBが監督とかもやるし
巨人2軍やで

141 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:26:44.26 ID:B3Sm3/qIr.net
いつも思うんやが何でフリーなのに補償が要るんや?

142 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:26:54.01 ID:yXRJmaCa0.net
>>112
むしろ西武から取らなかったら猫一強でつまらんぞ
今も鷹一強でつまらんけど

143 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:26:58.94 ID:aAVSR0X/0.net
>>114
今の時代って優秀な奴はメジャー行くし金目当ての奴もSBやら楽天やらがおるから
そこまで巨人が強くないんとちゃうか

144 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:27:10.27 ID:B/sgsQjlM.net
>>131
移籍前

村田 .253 20本 ops.744
金城 .200 0本 ops.502

言うほどか?

145 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:27:18.29 ID:IQPjXuO50.net
>>139
阪神巨人もマジでおらん、というかトレードですらおらん

多分最後は江川じゃないかな?

146 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:27:20.06 ID:0wnB2wJo0.net
>>110
明らかにいらなかったの半分くらいおるな

147 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:27:34.16 ID:3jy3jX3sM.net
大洋TBSDeNAって親会社が変わっても常に流出しとるしなんかあるんかな

148 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:27:44.39 ID:D+SiCXDT0.net
>>139
一回活躍すれば即神格化されるからとちゃうか

149 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:27:47.04 ID:BxQoi8DVd.net
>>139
外人がだいたい巨人いくイメージ

150 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:27:48.74 ID:Kgfr/ydl0.net
>>137
2軍監督

151 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:27:55.95 ID:aAVSR0X/0.net
>>127
FAじゃ微妙な奴しか取れないしあんまり成功もしてないからな

152 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:27:57.49 ID:0a5u5FQzM.net
>>136
どんな理論やねん草

153 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:27:59.19 ID:xZsicLul0.net
日高阪神行ってたんか全く記憶にない

154 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:28:03.48 ID:Vpa9btii0.net
最近巨人を許否るやつ増えてきた気がする

155 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:28:06.08 ID:VplU+q720.net
>>145
間接的なのですら鶴岡まで遡るかな

156 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:28:25.36 ID:D+SiCXDT0.net
>>145
阪神巨人間の移動はOBが見張っとるししゃーない

157 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:28:31.23 ID:AqG6CLpX0.net
地味に巨人って首脳陣が読売ベイスターズだよな
石井、金城、村田、相川、ターニーってなんやこれ

158 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:28:43.86 ID:D+SiCXDT0.net
>>150
あっ、せやったな

159 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:28:48.33 ID:quSleTePd.net
こうしてまたセリーグ全体のレベルが下がって行く

160 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:28:53.17 ID:Vv8J1i8VM.net
>>127
たっかい金払ってるのに誰一人阪神で指導者になってないの草枯れる

161 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:28:54.37 ID:A0Nv65iP0.net
>>142
つまらなくないから早く一強になってみせてくれ

162 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:29:04.71 ID:0a5u5FQzM.net
>>137
中井大介

163 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:29:09.13 ID:lWUbFujI0.net
>>145
たしかに

164 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:29:15.34 ID:+XWN3To5M.net
>>137
高田GMとか

165 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:29:25.30 ID:1sBHOe4ad.net
>>134
読売毎日関テレ朝日テレビ大阪サンテレビNHK
みんな放映権あったやろ

166 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:29:26.92 ID:JLbuERnCa.net
>>157


167 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:29:38.17 ID:JLbuERnCa.net
>>157
トレーナーまで強奪したの草はえる

168 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:29:52.12 ID:VbkXP746p.net
A社:5年で3000万円、活躍次第でそれ以上
B社:4年で1700万円、増額なし


うーん

169 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:29:54.47 ID:D+SiCXDT0.net
>>142
猫鷹の二強の方がまだおもろいから頼むわ

170 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:29:57.90 ID:U5V13yqz0.net
>>150
これや

171 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:30:03.51 ID:1sBHOe4ad.net
>>145
交換トレードは30年前の石井と鶴見が最後ちゃうか

172 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:30:19.80 ID:3jy3jX3sM.net
広島の9のうちにキムショー入るのなんか笑うよな
おかしくはないんだけど西武の近年のFA獲得が1人なのもなんか笑う

173 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:30:26.10 ID:aAVSR0X/0.net
>>134
誰か忘れたけど微妙な選手が阪神に移籍したらオフは家族と食事する以外は食費は
自分で一銭も払わないで済んだとか言ってたな

174 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:30:28.48 ID:gVxbx4CKM.net
痛かったのは西だけやな
竹安もそこそこ頑張ってるからそこまで不満ないわ

175 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:30:34.98 ID:H4Qumbqj0.net
広島って実質8やろ

176 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:30:38.70 ID:0a5u5FQzM.net
言うても平良って今季4勝6敗やぞ?

177 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:30:44.42 ID:Vv8J1i8VM.net
>>145
広沢とかカツノリが流されてきてるし
メイという曰く付きの物件が巨人入りしたな
それも昔の話やけど

178 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:31:06.28 ID:BaehQ7TO0.net
中日のメンツって古い連中多いね
逆に横浜は新しい

179 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:31:21.56 ID:qYiRj4t+0.net
ファン同士は知らんけど球団フロント同士やと巨人DeNAは結構仲良しやと思うで
巨人は横浜産多いし横浜は巨人差多い

180 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:31:22.97 ID:VplU+q720.net
>>176
人的が普通にローテ守ってる時点で感動やろ

181 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:31:27.21 ID:sBWRksuxp.net
やっぱ在京って神だわ
ちなヤク

182 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:31:27.44 ID:BaehQ7TO0.net
>>175


183 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:31:28.28 ID:uZuqiWoh0.net
去年福田今年長谷川
なんやかんやで獲られまくっとる

184 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:31:41.63 ID:0a5u5FQzM.net
>>180
守ってないんだよなぁ

185 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:31:45.50 ID:d7s5chMhd.net
>>143
在京なのと家族へのサポートと引退後のケアとかそっち方面で攻めそう
丸とかもチームの強さよりそっちの方が決め手になってそうやし

186 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:31:47.71 ID:61+/HWDZ0.net
>>174
糸井に関しては微妙だよな
打撃はありがたいけど、守備が死んでた

187 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:31:52.76 ID:ofWy186Tr.net
これもう讀賣ホエールズに改名してええやろ

188 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:32:03.90 ID:iBORVSYo0.net
>>168
B社に行くのが日本人やろ

189 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:32:06.12 ID:A0Nv65iP0.net
弱いとこと引き止めない所がなんか言ってるのはおかしい
ドラフトで有利だしポジションで空きが出れば選手育てやすいのは当然や
その利をホークスと巨人のために費やすのは一番あかん

190 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:32:10.41 ID:jTN8rENM0.net
西武が流出してなかったらクソ強かったやろな

191 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:32:11.70 ID:MbplOPZt0.net
>>176
怪我はあったけど平良が悪かったわけちゃうやん

192 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:32:16.12 ID:yJn4a1eT0.net
ほぼ在京と言っても過言ではない西武から何故こんなに出ていくのか

193 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:32:20.06 ID:yFz8F/VO0.net
>>172
その1人がキムショーなのがまた笑うんやろ

194 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:32:25.05 ID:DgtcUhRwa.net
>>82
別に喧嘩別れしたわけちゃうからな

195 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:32:36.64 ID:dF2cSB6jr.net
>>186
なお代わり

196 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:32:46.80 ID:0a5u5FQzM.net
>>191
本人が.077しか打ててないんだよなぁ

197 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:32:54.48 ID:Vv8J1i8VM.net
>>153
なぜか二軍打撃コーチやってる模様
来年北川昇格したから佐藤と井上の命運が託された

198 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:32:59.78 ID:LlC12rHh0.net
FAで無職といえば土肥もじゃなかった?

199 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:33:02.01 ID:OgFl9Um5a.net
https://i.imgur.com/QL0kHco.jpg
https://i.imgur.com/dC8HHMv.jpg
https://i.imgur.com/J8sJtYV.jpg
https://i.imgur.com/et0ZtdP.jpg
https://i.imgur.com/mTQ5yM1.jpg
https://i.imgur.com/EllCI9m.jpg
https://i.imgur.com/UctEsD6.jpg

200 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:33:07.22 ID:iBORVSYo0.net
>>192
環境がね

201 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:33:15.65 ID:gVxbx4CKM.net
>>186
居て欲しかったけど、今の成績であの年俸なら割が合わんからな
なおAJ

202 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:33:20.55 ID:zOvtMuGj0.net
獲れば獲るほど巨人が弱体化していくのが面白い

203 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:33:26.13 ID:rERp0Lzfa.net
オリックスタイガース

204 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:33:28.89 ID:3ttyB5xZ0.net
>>172


205 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:33:52.20 ID:7bh5UeE3H.net
>>194
家建てた直後に移転だっけ?
そりゃ仕方ないわ

206 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:34:14.38 ID:XeGx83q10.net
>>145
外人ならアリアスがおるぐらいやな

207 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:34:28.11 ID:ihugagm40.net
>>201
足速い日本人枠のAJは辛いわ

208 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:34:33.15 ID:dF2cSB6jr.net
>>206
メイ

209 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:34:47.23 ID:EN3xpkxaa.net
こんなん東北楽天ライオリーンズやん

210 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:34:50.89 ID:ihugagm40.net
>>205
せやか
あと来季からコーチやる上田も移転反対派のはず

211 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:34:58.90 ID:NpCAwL0U0.net
>>190
岸涌井菊池の三本柱やしな
涌井はちょっと微妙な所やけど

212 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:35:13.62 ID:qYiRj4t+0.net
>>190
中 秋山
遊 源田
ニ 浅村
一 山川
右 外崎
捕 森
三 中村
左 スパゲッティ
指 栗山
投 相内

うおおおおお

213 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:35:16.44 ID:VplU+q720.net
>>172
FAにもいろいろありますから

214 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:35:21.84 ID:dF2cSB6jr.net
>>207
AJってもっと打たねえだろ
まさか今年だけで評価してんのか

215 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:35:22.15 ID:d8GN2BF60.net
やっぱ巨人って糞だわ
そら山田にすぐ選手捨てるって言われるわ

216 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:35:27.83 ID:QyOCnMkK0.net
広島も巨人1位みたいだけど、あんまりそういう印象ないんだよな

217 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:35:41.41 ID:3jy3jX3sM.net
>>193
あのやりとりでお互いにFAカウントされるのがめっちゃ面白い

218 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:35:42.52 ID:lZ5rSXVya.net
ロッテの選手なんかを欲しがる球団は同レベルの球団しかない証明

219 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:35:46.39 ID:QyOCnMkK0.net
>>212
相内草

220 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:35:48.84 ID:4fBLX+dqp.net
>>70
杉内の頃は身内にケチだったからね

221 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:35:52.30 ID:Nw8st5T9M.net
巨人2つしかないじゃんって思ったら読売が3つあった

222 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:35:59.90 ID:gGGQq2H3x.net
>>11
ゴミじゃないやつは巨人が持っていくの更に草

223 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:36:00.64 ID:QyOCnMkK0.net
>>212
流出(公務執行妨害逮捕

224 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:36:17.13 ID:qYiRj4t+0.net
>>216
阪神が金本新井と四番強奪して二軍扱いしてたからな

225 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:36:19.83 ID:gVxbx4CKM.net
>>207
守備ボロやし年俸も近いしホンマにそんな感じやな

来年はAJ期待してるで

226 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:36:32.33 ID:Ctmp6RTS0.net
楽天は主要人物がFAしてるだけで
FAでとってる人数は少ないな

227 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:36:35.55 ID:yFz8F/VO0.net
>>212
流出(普通に戦力外)

228 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:36:36.94 ID:Iy5l5cFVr.net
過去5年(2015年〜2019年)FA流出·獲得人数

・流出
西武:6人(秋山 炭谷 浅村 野上 岸 脇谷)
福岡:3人(福田 鶴岡 森福)
大阪:3人(西 平野 糸井)
日公:3人(増井 大野 陽)
千葉:2人(鈴木 今江)
広島:2人(丸 木村)
楽天:1人(美馬)
阪神:1人(大和)
横浜:1人(山口)
中日:1人(高橋 )
巨人:0人
東京:0人

・強奪
巨人:7人(炭谷 丸 野上 山口 森福 陽 脇谷)
楽天:4人(鈴木 浅村 岸 今江)
阪神:3人(西 糸井 高橋)
千葉:2人(美馬 福田)
大阪:1人(増井 )
横浜:1人(大和)
中日:1人(大野)
日公:1人(鶴岡)
西武:1人(木村)
福岡:0人
広島:0人
東京:0人

海外:2人(秋山 平野)

229 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:36:39.79 ID:ePRRyNhip.net
西川専という名の流出専にオリ横浜が入れないのはやっぱり獲得する方もやってるからやろか
西武ハム広島は一方的に出ていくだけやし

230 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:36:58.89 ID:3jy3jX3sM.net
>>174
人的にしてはよう投げとるな

231 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:37:33.11 ID:Kgfr/ydl0.net
広島のFAって
江藤、川口、新井、黒田、丸、大竹、キムショー、金本、高橋?

232 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:37:50.06 ID:Kgfr/ydl0.net
>>228
西武草

233 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:38:10.58 ID:3jy3jX3sM.net
>>228
広島と西武ほんま面白い

234 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:38:24.51 ID:VplU+q720.net
>>229
そもそも寺原専あるし
ようやっとると組み合わせて巨人をハブる目的は達成されてるから

235 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:38:25.31 ID:huut8vMAd.net
>>228
派手にやっとるとこと派手にやられとるとこがありますね・・・

236 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:38:28.47 ID:z8t7opbGK.net
>>1なんで稲葉入ってないんだ?

237 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:38:31.60 ID:gGGQq2H3x.net
>>90
親会社めちゃくちゃ金持ってるのにピントが一生合わんの可哀想

238 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:38:31.73 ID:UvtCL0Hna.net
ゴキブリと言われる所以だな

239 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:38:32.75 ID:yFz8F/VO0.net
>>228
木村強奪扱いなのか...

240 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:38:50.57 ID:YQThCXCL0.net
あれだよな楽天が西武からFA獲っても
楽天の方が順位低いから別に普通なのでは
冷静に考えて常に上位の巨人が下位からFA獲ってる方がバランス壊れてるだろ

241 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:38:50.62 ID:KVUkzEZH0.net
>>228
横浜とかいうピンポイントで巨人ばっかり取られる奴

242 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:38:57.72 ID:QtoYQPWPa.net
なんかパチンコみたいやな

243 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:39:03.61 ID:tOGqKd9t0.net
ヤクルト支配下少なくしとるけどまーたゴミ拾いにヨダレ垂らしてんのか

244 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:39:39.91 ID:ePRRyNhip.net
>>199
ファンがこれ言うのホンマ胸糞

245 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:39:51.93 ID:bpOr470Ma.net
西武は根本的に出てかれる球団にも問題はある
日ハムの卒業笑えんぞ

246 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:39:52.41 ID:H4gW0G9L0.net
横浜の流出先
佐々木、小宮山→メジャー
谷繁→中日
内川→広島
相川→ヤク
山口、門倉、村田、金城、梶谷、井納→巨人


やばすぎでしょwwww

247 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:40:09.18 ID:JLbuERnCa.net
>>246
読売ベイスターズ

248 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:40:10.43 ID:YQThCXCL0.net
下位チームがFA選手獲得する方がバランス的に理解できる
上位チームがFA選手獲得はただのリーグ弱体化やんけ

249 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:40:14.75 ID:3jy3jX3sM.net
>>229
広島なんか清楚系ビッチみたいな立ち位置にいるよな
今年下手したらDeNAロッテに流出人数負けるし

250 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:40:18.16 ID:rrkGWpwFa.net
>>246
筒香

251 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:40:25.40 ID:ShhUrxFFa.net
>>245
ドームどうかせんと無理やから難易度高いで

252 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:40:26.69 ID:I9Bep3J/d.net
>>245
所沢だからしょうがない

253 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:40:26.86 ID:UuE1ZbaF0.net
>>246
誰か一人足らないと思ったら小宮山ってFAメジャーなんかw

254 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:40:37.80 ID:iGiMNVyr0.net
>>246
可哀想

255 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:40:50.74 ID:ePRRyNhip.net
>>240
これ
リーグのレベル下げるだけやわ

256 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:41:21.32 ID:EOAcX0Lwd.net
>>228
大野鶴岡木村でFA獲得とか冗談キツいぜ

257 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:41:24.14 ID:JpewU3uJH.net
>>246
これは読売ベイスターズ
しかも相川ものちに読売だし

258 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:41:32.17 ID:yFz8F/VO0.net
>>245
笑えんぞってか数的に言えば笑われんのはウチや

259 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:41:38.09 ID:yJn4a1eT0.net
ハムは23年からは流出専から抜けられるんやろか

260 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:41:37.25 ID:LtV0//m40.net
>>246
内川広島行ってて草

261 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:41:37.28 ID:LtV0//m40.net
>>246
内川広島行ってて草

262 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:41:43.82 ID:M9VixBeq0.net
横浜→巨人の二軍
西武→巨人の二軍
日公→巨人の二軍
中日→巨人の二軍
広島→巨人の二軍

これは球界の盟主

263 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:42:03.18 ID:JLbuERnCa.net
>>261
ほんまや草

264 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:42:18.15 ID:dF2cSB6jr.net
>>259
なにか変わるのか?
北海道の時点で出る理由にはなるだろ
そもそも金出すようになるとも思わん

265 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:42:26.50 ID:kUuzu5lxd.net
サッカーなら強奪許されるのに…

266 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:42:30.84 ID:7mB6WNWP0.net
選手はオリ→阪神ならファンが許してくれると思いこんでないか?
一番許さんぞ

267 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:42:32.19 ID:H4gW0G9L0.net
>>248
なお楽天

268 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:42:35.39 ID:A0Nv65iP0.net
カープも昔に戻ったらあかん
なんで巨人に献上してんねん
それまで3連覇してたのに献上先に2連覇されるとか

269 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:42:42.27 ID:tQrax8QFa.net
>>228
なおこの5年の内優勝は
広島3巨人2
西武2ソフト2ハム1の様子

270 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:42:49.77 ID:6xXi1EoT0.net
>>259
お客さん次第やろなぁ

271 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:43:08.53 ID:GAg8K80a0.net
SBに比べて碌な施設もないのに選手が育ちまくるのはここを出ていきたいというのが
モチベーションになってるからや
つまり西武の育成と流出は表裏一体

272 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:43:11.15 ID:bpOr470Ma.net
>>259
北海道の時点で超絶ハンデだから、地元民の里帰り狙わないと無理

273 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:43:13.79 ID:c7NKbZzK0.net
横浜って2006年まで国内流出0だったのって地味に凄いね?
や門糞

274 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:43:18.63 ID:ePRRyNhip.net
>>259
新球場できた頃には誰からも見向きされないカス球団になってたら悲惨やで
既に動員落ちまくってるのに

275 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:43:21.18 ID:ICwcDrYm0.net
>>264
札ドから抜け出せるからやろ

276 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:43:25.41 ID:1npUT7gL0.net
FAはバランスに対する選手の救済なんだからバランス壊すに決まってんじゃん
今更何を

277 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:43:28.66 ID:t9gz2W4Gd.net
これ、ラミちゃん辞めるタイミングとして一番よかったやん!
暗黒三浦時代になりそうや

278 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:43:46.89 ID:DgDk9JukM.net
>>266
パよりマシだろ
選手なりの気遣いかもよ

279 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:43:50.76 ID:SExZlGYp0.net
>>266
そもそもオリファンの声聞こえないから、知らない問題

280 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:44:08.23 ID:Fr7d5n5g0.net
NPBがMLBの下請けやもんな
そらもう年俸平均の差があれやからしゃーないが

281 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:44:18.34 ID:dF2cSB6jr.net
>>275
元々札ドから抜け出したいって理由で消えたやついるのか
他にも要因はある

282 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:44:21.82 ID:bQ9w9lngM.net
??「リーグ優勝できるところにいきたい」

283 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:44:21.84 ID:bpOr470Ma.net
>>271
西武での在籍が刑期みたいな言い方やめーや

284 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:44:35.47 ID:yFz8F/VO0.net
>>277
現役時代も監督時代も暗黒を支えることになるのか三浦...

285 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:44:39.43 ID:Jp0Yren9a.net
ほんまに巨人って選手を育てられないんやな

286 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:44:45.42 ID:76TF8gqB0.net
>>282
鬼畜

287 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:44:44.93 ID:1GdPbVVH0.net
弱いチームが強いチームに強奪されるのって割と悲しいよな
あと楽天が西武取りまくってるだの言われてるけど、巨人も同ペースで取ってるのに空気なのは、やはりリーグが違うからか

288 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:44:50.47 ID:VplU+q720.net
>>281
そうじゃなくて札ドの使用料がエグいから補強費に回せないって話だと思う

289 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:44:51.02 ID:tOGqKd9t0.net
>>272
でも北海道って凄い選手おらんよね

290 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:44:53.19 ID:C4rUWQEqp.net
>>14
元々そのためのもんですし

291 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:45:02.20 ID:kUuzu5lxd.net
>>282
パリーグで日本一目指そう

292 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:45:10.00 ID:M9VixBeq0.net
>>228
ソフトバンクってこれで強奪球団言われてんのか

293 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:45:17.88 ID:1npUT7gL0.net
>>265
チームは選手の給料の数倍金貰ってるからな
NPBは0.8倍か良くて1.2倍やもん

294 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:45:29.74 ID:X+T9jFmb0.net
>>40
それが嫌で阪神出たんやないんか?

295 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:45:29.91 ID:6l6kPQRP0.net
>>1
ワイ今気づいたけど、広島って実質メジャーかセリーグにしか流出してなくね?
可哀想やな

296 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:45:31.31 ID:Cy9ThtDb0.net
横浜とオリックスは数少ない有能を吸い取られてる感が凄い

297 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:45:32.23 ID:JaOR+Mmo0.net
>>25
取りまくってる割に巨人はベイス産のFAで1番目と2番目は外してて草

298 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:45:35.02 ID:EKOD+NCq0.net
西武これで強いのすごいな

299 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:45:38.12 ID:R7qL0TTN0.net
ハメカスが巨人に粘着する理由はこれか

300 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:45:48.30 ID:ePRRyNhip.net
>>285
巨人「岡本が育ってる!巨人の育成力凄い!」

301 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:45:48.48 ID:t9gz2W4Gd.net
>>284
でも暗黒時代って、支えられてないから暗黒なんだよね?

302 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:45:49.88 ID:a7dZnqM8M.net
中丸
遊坂本
左佐野
三岡本
一ソト
右梶谷
捕大城
二吉川
投戸郷

先発サンチェス平良今永濱口井納
中継ぎデラロサビエイラ高梨
抑え山
読売ベイスターズこれは強い

303 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:45:52.04 ID:dF2cSB6jr.net
>>288
詭弁だろ
残留ふさは増えるかもしれんがsbと同じで外からは来ないよ

304 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:45:52.56 ID:tOGqKd9t0.net
>>292
外人強奪がえげつないからな

305 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:45:52.79 ID:7mB6WNWP0.net
>>278
ソフトバンクならしゃあないと思える
楽天やと一番悲しいな
>>279
わいだけかもしれんけど
全員残留してくれると思いこんでるから声に出さんねや

306 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:46:09.14 ID:Cy9ThtDb0.net
>>53
梶谷はワイの購入した初ユニフォームやから割と傷つくわ…

307 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:46:10.68 ID:XaoUzy4Ld.net
プロ野球人生を横浜だけで終えるのは可愛そうやん

308 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:46:12.18 ID:GLpFRh7Q0.net
>>299
むしろもっと粘着してもおかしくないくらいだと個人的には思う
西武ファン並みに暴れてもおかしくない

309 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:46:25.43 ID:MguczKMnM.net
>>2
暴動とか草
選手は権利使うなってか?

310 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:46:27.13 ID:bpOr470Ma.net
>>292
どっちかというと内川中田みたいなFA組より、デスパイネのせいだと思う

311 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:46:29.81 ID:QEbK6WpDM.net
神奈川から東京って本社に栄転したみたいなイメージ

312 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:46:31.77 ID:v7cfEfO40.net
>>296
オリは青波頃は廃棄処分やで

313 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:46:34.40 ID:uZuqiWoh0.net
>>292
おかしいやろ
ノー補償で獲られまくってるのに

314 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:46:36.77 ID:v7cfEfO40.net
>>295
マジや草

315 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:46:42.38 ID:Atx3umDnM.net
梶谷が自分からリーグ優勝できる巨人行きたいって言ってるんやで?
こんなん強奪ちゃうやろ

316 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:46:47.70 ID:96LdJkmG0.net
横浜は巨人から星をとりすぎたから自業自得だろ

317 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:46:49.95 ID:A0Nv65iP0.net
西武は昔からむしろ積極的に選手放出しておいて
矛先を選手に向けたり
勝てない言い訳ばっかしてるから全然あかん

318 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:46:50.24 ID:aJync3sr0.net
年々しょぼくなってんな

319 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:46:57.10 ID:9Cs8QK6X0.net
>>295
キムショーは戦力外という風潮

320 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:00.26 ID:M9VixBeq0.net
>>304
ゆーてデスパイネくらいじゃないの

321 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:14.86 ID:D+SiCXDT0.net
>>300
それは弱いジャイアンツが育てた選手だぞ、強いジャイアンツはそれを使うとるだけや

322 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:20.69 ID:tOGqKd9t0.net
>>320
サファテ

323 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:21.15 ID:TzRd5gTBM.net
>>228
キムショーのせいで西武が清い体といえなくなってるな

324 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:22.44 ID:76TF8gqB0.net
漢梶谷、金ではなく栄誉を選び巨人へ

325 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:29.76 ID:a7dZnqM8M.net
>>315
まずFAって自分で決めてんのに強奪は言いがかりにも程がある

326 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:31.33 ID:MY3YLDT+0.net
直接楽天行った岸と浅村は西武ファンにボロカス言われてるイメージ
涌井牧田はそこまででもないよな

327 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:33.39 ID:MF/Rv8WDp.net
横浜は巨人怒らせたからな 完全優勝できなかったし
山口に出て行かれるし

328 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:35.15 ID:gYvq+7yi0.net
救済のための人的補償なのに育成プロテクトしてんのエグイ
しかも優勝チームが4位のチームにやから引くわ

329 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:36.42 ID:H3RY8qPXa.net
脇谷はまぁなんか違うよな

330 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:41.86 ID:1npUT7gL0.net
>>304
デスパだけやん
サファテは単年1億以下で残そうとした西武がアホ

331 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:42.87 ID:t9gz2W4Gd.net
>>228
西武もキムショー土下座強奪してる悪やんか

332 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:44.58 ID:GAg8K80a0.net
>>292
キューバのパイプごとデスパイネ引っこ抜いたのはなかなかエグいと思うで
あれなかったらグラシアルもモイネロもロッテにおったかもしれん

333 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:48.03 ID:7EXEK8Ug0.net
巨人って何が魅力的なんや

334 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:48.92 ID:FsxSsmMY0.net
井納「持っていてもしょうがないから使ってみた」
こんなFA理由あるんか?

335 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:49.48 ID:4hm/5O+4a.net
デスパイネ強奪って言われてるけど

あれ半分ロッテが悪いやろ
なんでロッテが被害者ぶってるのかわからん

336 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:54.28 ID:LlC12rHh0.net
>>295
言われてみればそうやな
パリーグ行ったのはあのセルフ戦力外だけや

337 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:47:56.37 ID:o4Z2/fAaM.net
やっぱ東京にあるだけでFA有利やな

338 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:06.07 ID:C4rUWQEqp.net
同リーグ移籍だけはなくすべきだと思うわ

下手すると片やプラス、片やマイナス
効果がでかすぎる

339 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:06.86 ID:iI7Z4uQ+d.net
>>330
>>320
イデホ

340 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:11.79 ID:LlC12rHh0.net
>>331


341 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:18.11 ID:qBbbRrF+a.net
街としても球団としても完全に東京が横浜の上位互換やからなぁ

リーグも変わらんでいいし

342 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:19.26 ID:iBORVSYo0.net
>>320
イデホ

343 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:20.40 ID:M9VixBeq0.net
>>322
サファテに関しては奴隷契約しようとしてたのが問題では

344 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:21.86 ID:g3fFms5Wd.net
横浜が阪神の選手よく取るのって、勝てないからせめて選手奪って嫌な思いさせたろ!って事なんかな
そんな事してるからいつまでも阪神に勝てないんやろな

345 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:22.60 ID:24uXAJC3d.net
巨人にブランド感じるのって丸とか梶谷が最後の世代やろ

346 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:22.76 ID:dF2cSB6jr.net
キューバルートが消えたらバンク一強も和らぐやろ
バイデンはよせえや

347 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:23.64 ID:yFz8F/VO0.net
>>317
言うほど勝てないか?

348 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:27.58 ID:2I5ysLGH0.net
>>334
友達作るために宣言したあの人は?

349 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:29.52 ID:flHOMrDe0.net
>>310
どちらにせよそれが最後でろくに強奪してないからな
バレは結局ヘラってあのザマやし

350 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:30.04 ID:huut8vMAd.net
>>335
いやただの強奪やん

351 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:42.77 ID:9YbJ1cEir.net
>>228
バレンティンやデスパイネは強奪みたいなもんやわ

352 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:47.02 ID:A0Nv65iP0.net
救出のことを強奪と言い換えるのは女々しいな

353 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:47.15 ID:I4parl/00.net
>>320
バレンティン忘れるな

354 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:49.28 ID:tOGqKd9t0.net
>>343
うるせー殺すぞ

355 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:48:59.23 ID:JLbuERnCa.net
>>334
これで残留したら、チームもファンも困惑やろ

356 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:49:13.56 ID:t9gz2W4Gd.net
>>334
使いたくて仕方ないのに三才児だから、そんな言い回ししかできないんやで

357 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:49:19.18 ID:M9VixBeq0.net
ソフトバンクが外国人強奪してるから強奪球団扱いなら

横浜も強奪球団扱いされるけどええんか?
何故か後者はあまり言われないけど

358 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:49:20.48 ID:VplU+q720.net
虚カス救出とか言い始めてこっわ

359 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:49:22.03 ID:S9cYNg2Qp.net
FAしても50%以上で残留するって実績があるのは事実
井納も梶谷も残留の可能性のが高い

360 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:49:22.13 ID:1PvpL2rOa.net
>>333 高い金貰って複数年だから退職金代わりやろ

361 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:49:23.15 ID:YaU5mipq0.net
>>330
そもそも交渉の余地なく抜かれたやろ確か抑えを希望してたからとか聞いたけど西武時代のサファテじゃあ抑え任せられんわ

362 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:49:32.36 ID:XO1Hn1fwd.net
>>317
ここ十年くらいの平均順位西武は上から2番目やろ?

363 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:49:39.20 ID:Jp0Yren9a.net
>>292
まあ巨人から球界の盟主の座やら西武から日本シリーズ出場権やら惨たらしく強奪しとるし

364 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:49:42.19 ID:Zs87V322M.net
東京エアプやけど西武って立地最悪なんやな

365 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:49:42.45 ID:jjqdnBEc0.net
西武やばすぎ定期

366 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:49:43.10 ID:D+SiCXDT0.net
>>346
ソフバンに生え抜きの大砲ってイメージないからそれはありそうやな

367 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:49:48.80 ID:LEpN1PaG0.net
ソフトバンクって意外と流出多いの何でや

368 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:49:50.15 ID:M9VixBeq0.net
>>353
強奪になってるんですかね…

369 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:49:53.66 ID:QEbK6WpDM.net
リーグに6球団しかないし
そら他の戦力を削ぐのが優勝の近道だろうな

370 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:49:55.94 ID:aJync3sr0.net
もう4番中井大介で終わったんやろ

371 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:50:05.87 ID:bpOr470Ma.net
バレンティンてまずヤクルトからの自由契約有っての話だからなあ

372 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:50:09.96 ID:GLpFRh7Q0.net
>>357
そもそもソフトバンクを強奪扱いしてるのもおかしい話ではあるよな
サファテとか捨てられてたの拾っただけやん

373 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:50:15.69 ID:jW16qjvdM.net
>>334
なんか井納ぽくてすき

374 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:50:27.41 ID:iI7Z4uQ+d.net
>>335
100%強奪やろ
育成中心にしても勝てるように強奪するのは別に悪いことじゃない
オガラミ阿部の庇護の下で坂本が育ったように育成の為の補強は必要

375 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:50:30.90 ID:kUuzu5lxd.net
>>367
もっと試合に出たいから

376 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:50:31.08 ID:a7dZnqM8M.net
>>345
村上むねたか(15 )「ジャイアンツ優勝!胴上げ8回!」

377 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:50:39.28 ID:A0Nv65iP0.net
>>347
2年連続日本シリーズ逃してそのまま尻尾巻いてにげるとか恥やろ

378 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:50:43.18 ID:4hm/5O+4a.net
>>357
何故か言われんけど
中日から3人強奪したのエグいよな

379 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:50:49.94 ID:zCJ0S1Ex0.net
オリの1位阪神が悲しい

380 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:50:55.89 ID:dF2cSB6jr.net
>>367
九州だから

381 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:50:56.23 ID:24uXAJC3d.net
>>367
所詮地方都市や
FA加入も地元が九州とかが多い

382 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:51:00.08 ID:C2New4vA0.net
だからFAまでの期間短縮して全員自動FAにすりゃいいのに
メジャーの真似事しかしないくせに都合の悪い事はしないよな

383 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:51:06.08 ID:1npUT7gL0.net
SBがサファテと最初に契約したの2年2億だからな

384 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:51:11.01 ID:+RMTkQSe0.net
>>378
ソーサとソトはうんちが捨てた定期
ブランコは強奪だけど

385 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:51:16.93 ID:yFz8F/VO0.net
そもそも他球団から選手取ったら強奪になんねん
うちなんてキムショーで強奪極悪球団言われとるんやからバレとかデスパはそりゃもう立派な強奪ですよ

386 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:51:17.24 ID:D+SiCXDT0.net
>>367
層が厚すぎてまともに出場できないから

387 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:51:22.90 ID:6xXi1EoT0.net
>>367
出場機会やろなぁ
競争激しすぎる

388 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:51:23.99 ID:YaU5mipq0.net
>>362
短期決戦じゃね?辻が采配放棄したくせに選手個人のレベルが低いのと控えが足りないとか言ってたやん

389 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:51:34.52 ID:A0Nv65iP0.net
>>362
この球団は十年の平均順位目指してんのか

390 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:51:36.13 ID:miG0j94Vd.net
外人の戦力外契約切れ移籍が強奪なら全球団やっとるから表も変わるな

391 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:51:38.82 ID:4hm/5O+4a.net
>>384
物は言いようやな

392 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:51:44.02 ID:flHOMrDe0.net
>>378
ブランコ以外捨てただけやろ

393 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:51:54.71 ID:SExZlGYp0.net
>>378
いうほどソト強奪か?
あんまり記憶ないが

394 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:00.00 ID:iXZSRoSxx.net
ソフバンは出番を求めてパターンが増えそう
二軍無双程度ではろくにチャンスも貰えなくなってきたし

395 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:05.39 ID:QBC1Om0d0.net
>>11
横浜1番可哀想

396 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:07.42 ID:3GKkSC4k0.net
>>2
まぁリーグ変えずかつ都心に近づけかつ金払いいい球団がすぐ側にあるからな

397 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:09.12 ID:dF2cSB6jr.net
>>387
確かに二遊間の競争は激しいな()

398 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:15.43 ID:iI7Z4uQ+d.net
孫ハゲ曰く12球団にソフバン出身の選手を送り込みたいらしいからな
流出ドンと来いやろ

399 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:15.66 ID:gCHM2S7lM.net
ソフトバンクからキューバルートを強奪するしかないぞ

400 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:15.91 ID:3GPJpAxEp.net
>>381
FAも取れない地方の雑魚球団に🎱された強奪球団があるってマジ?

401 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:17.85 ID:bpOr470Ma.net
ラミレスとグライシンガーて、最初グライシンガー優先して、ラミレス自由契約にしたら、両方巨人に持ってかれたんだっけ

402 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:25.43 ID:S46S0c2Wp.net
>>199
金積んでるのヤクルトやったな

403 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:27.75 ID:MF/Rv8WDp.net
ブランコとウッズでイーブンや

404 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:27.99 ID:qDINMKLMa.net
やっぱり西武のハングリーな環境が選手を育てるんやね
みんな羽ばたいていっとるやん

405 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:28.44 ID:Mln5bZ+R0.net
>>378
ブランコは強奪だけど、ソーサは中日がポイしただけなのでは🤔

406 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:33.33 ID:IYhn1jn+d.net
オリ→阪神とかいう就職ルートw

407 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:34.83 ID:Rm6/7AHHr.net
オリックスがキレてるのは流出じゃなくて拾ってやった平野が引退後即砂かけて阪神帰ったことなんだよなあ

408 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:39.13 ID:mRKA/XyYp.net
デスパイネ ロッテもコーチと福田でトントン
サファテ 当時は抑えすら任せてもらえない程度の評価だった
バレ むしろヤクルトが感謝すべき

こう見るとガチ強奪はイデホくらいやな

409 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:42.70 ID:4EBqAPCMd.net
>>335
いいだろ鷹サイドもズレータ今だに持ち出し点だし

410 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:51.43 ID:2fVncidI0.net
巨人も普通に小笠原とかサブローとか小久保とか出ていかれてるんだけどな

411 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:54.81 ID:Cy9ThtDb0.net
横浜は最近多少戦えるようになっただけで相変わらず弱いんやから弱体化させないで😭

412 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:52:58.21 ID:XO1Hn1fwd.net
>>389
リーグ優勝もしてるし勝ててるやん
これで勝ててないならソフトバンク以外5弱じゃん

413 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:53:00.47 ID:1PvpL2rOa.net
ソフトバンクが育成あっての強奪こそ最強と証明したからな

414 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:53:06.44 ID:Lpa4kRZFa.net
まぁ貧乏な癖にプロ名乗るのが悪いわ
カス共も生え抜きオンリーで優勝とか夢見て無駄な時間過ごすのやめて贔屓の身売りでも願うんやな

415 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:53:09.03 ID:q56RU+Gux.net
なんで読売と巨人で表記かえたの

416 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:53:09.46 ID:Voj41xSv0.net
オリと阪神はトレード選手の表情が揃って、
阪神行きは皆ニッコリなのにオリ行きは皆どんよりなのがアレやわ

417 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:53:12.58 ID:flHOMrDe0.net
>>387
柳田中村晃不在の外野争いにすら負けて逃げて1億越えプレイヤーとか夢があり過ぎるわ

418 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:53:17.08 ID:bpOr470Ma.net
>>407
まあでも、無能ぽいからあのまま居座られても困るのでセーフ

419 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:53:16.97 ID:QyOCnMkK0.net
野口がFAなのこのスレで知った奴wwwwwwwwww



ワイやで

420 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:53:22.92 ID:Iq13qY2Hd.net
>>397
今宮が禿しい?

421 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:53:26.97 ID:VplU+q720.net
>>408
広島→西武のときはたしかにそんな感じだったけど
西武→SBのときはもうきっちり抑えやってなかった?

422 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:53:33.21 ID:1vyQJtUN0.net
SBから出て行ってるのってメジャー以外だとほとんど控えだからな
杉内くらいやろガチの主力が移籍したのは

423 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:53:34.36 ID:P3MKNCwVM.net
でも西武から出て活躍したのって工藤と和田ぐらいやろ

424 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:53:34.63 ID:D+SiCXDT0.net
>>398
の割に7年契約とかするんか…

425 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:53:37.20 ID:QEbK6WpDM.net
梶谷 井納 ソトがいなくなるDeNA
ご愁傷様です

426 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:53:45.20 ID:0KvmH8Jcd.net
>>407
何でキレるの?
選手の権利じゃん

427 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:53:58.64 ID:aJync3sr0.net
エンジェルベルトソトとか懐かし過ぎやろ…

428 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:10.40 ID:Li/ImRkz0.net
西武サファテは10勝くらいしてなかったか

429 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:11.36 ID:RfQfajfOa.net
いうて育成とはいえ無名のモイネログラシアル強制的に雇わせられてデスパと契約なんて普通にやらんやろ
ロッテフロントの動きは正しい

430 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:12.72 ID:+kNMj85x0.net
バンクは精神病むし
幸せな引退したの小久保くらいちゃうか

431 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:17.23 ID:GLpFRh7Q0.net
>>407
オリ産コーチはゴミしかおらんし、むしろ朗報じゃね?
ファンもよくコーチ全員外様にしろと行ってるし

432 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:25.75 ID:hbEMV+Oa0.net
FA移籍ってそんなに多くないんか
なんで?

433 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:26.67 ID:iXZSRoSxx.net
二遊間に打てるの置いてBクラスのアホチームって野球を知らなさすぎるよなw
西武でさえ、源田が来るまでBクラス常連やったしな

434 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:26.90 ID:uZuqiWoh0.net
>>422
まああれが転機になったわ
杉内にもう感謝すらしとる

435 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:35.33 ID:VplU+q720.net
>>424
海外に行きそうな選手はガチガチに縛り付けよ

436 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:37.38 ID:mRKA/XyYp.net
>>421
シーズン中負けまくって最後のCS争いじゃ抑え外されたんやで
オフの契約も抑えの確約貰えなかった程度

437 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:37.70 ID:kgZWZC5ya.net
西武むしり取られてるけど流出先で活躍してるんか?

438 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:39.19 ID:R7qL0TTN0.net
巨人阪神にいったらそんなに待遇変わるんか?

439 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:39.27 ID:Jp0Yren9a.net
>>399
巨人はキューバ産亡命させまくったし無理やろ

440 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:42.33 ID:yFz8F/VO0.net
>>423
涌井とか浅村とか片岡とかあかんのけ?

441 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:45.28 ID:1PvpL2rOa.net
巨人がやばいのは育てば梶谷レベルになりそうな若手おらんとこやろ

442 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:47.33 ID:4EBqAPCMd.net
>>426
ワイは脇谷で笑ってたわ

443 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:47.71 ID:iI7Z4uQ+d.net
>>424
柳田か?そら主力は流出させない前提やろ

444 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:51.03 ID:oBL0GA9nH.net
オリックス→阪神は当然でしょ
引っ越さずほとんど生活変えずに金も人気も実力も全て上のチームに行けるんだから
むしろ行かん奴おるの?ってレベル

445 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:54:54.72 ID:6xXi1EoT0.net
>>424
それは海外流出阻止やろ

446 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:55:04.61 ID:B4FKRVGz0.net
>>422
若田部「うーっす」

447 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:55:16.53 ID:GLpFRh7Q0.net
>>422
ダイエーだとまぁ村松もおるな

448 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:55:17.38 ID:wqff0vJ0d.net
西武ってよくこれで強さ維持してるよな
これだけ引き抜かれても優勝は厳しいけどAは余裕って感じやん

449 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:55:25.01 ID:flHOMrDe0.net
>>398
孫「12球団にうちの選手を送り込みたい」
原「FAする選手が居たら手を挙げるのが巨人」
孫と原の意識の違いグロすぎるわ

450 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:55:28.59 ID:IwdFKT2ld.net
オリ神も酷いやんけ

451 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:55:33.52 ID:+kNMj85x0.net
>>425
三浦は前世なにしたらこんなことになるんやろうな

452 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:55:34.59 ID:LRfcg0ZGM.net
西武ファンは選手とか相手チームに矛先向けるんじゃなくて
内側に問題があると考えた方が健全なんじゃないのかこんだけ出ていかれるのは

453 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:55:46.27 ID:Brag4QwO0.net
広島って阪神のイメージあるけどちゃうんやな

454 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:55:46.68 ID:tOGqKd9t0.net
>>432
人的補償やろね
チームによるけど等価交換のトレードレベルになる場合もある
だから戦力ある球団は中途半端なFA選手には手を出せない

455 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:55:47.76 ID:wgZfAT8La.net
>>231
せやな

456 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:55:49.56 ID:0hPiUXmh0.net
よく分からんけど巨人が欲しがるような選手を沢山育ててるという事でポジっておくわ
ある意味名誉やん

457 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:55:57.70 ID:Rm6/7AHHr.net
>>431
阪神の打撃コーチ北川平野日高やけどどうなってしまうんや

458 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:56:00.96 ID:Iy5l5cFVr.net
>>451
FAで横浜出ていこうとした

459 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:56:08.34 ID:6xXi1EoT0.net
>>453
あの2人が濃すぎてね…

460 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:56:20.65 ID:0hPiUXmh0.net
>>453
新井金本シーツの飲酒が強いだけやないか?

461 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:56:23.87 ID:zOvtMuGj0.net
>>449
意識が強さと比例している好例

462 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:56:24.58 ID:3XKfLhJ4a.net
>>449
会社経営者とお山の大将を比べるのはちょっと

463 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:56:28.43 ID:Nmony91lH.net
阪神松永がFA加入だ思ってるやつたまにおるよな

464 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:56:35.94 ID:cLXhW6Nt0.net
東京一極集中みたいなもんやろ
ブランドと金ある場所にいくのは当たり前や
ブンデスだってバイエルンに集まる

465 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:56:36.00 ID:hgW6Ph8Y0.net
FAの野口寿浩に1.6億払った球団やぞ

466 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:56:37.43 ID:mcXKjd6K0.net
流出先の二位も気になるにゃ

467 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:56:37.46 ID:ugiho6+h0.net
>>83
そいつらはマジで西武一切関係ないだろ

468 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:56:42.52 ID:dF2cSB6jr.net
>>449
すまんが誰を送り込んでくれるんだ?
便器がいらないのヤクルトが拾ってるだけでは

469 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:56:44.06 ID:kUuzu5lxd.net
>>439
亡命して巨人に来ればええやん

470 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:56:44.85 ID:wgZfAT8La.net
>>459
FAじゃないけどシーツもおったしな

471 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:56:58.50 ID:FqRKucYx0.net
>>457
ご愁傷様やな
なんJでオリ産打撃コーチで有能言われてるのは横浜と中日いた嶋村一輝しか知らんわ

472 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:57:04.17 ID:eqtCMbrB0.net
FAじゃないけど巨人→横浜のルートも多いんだよな
https://i.imgur.com/7ZsiCQj.jpg

473 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:57:13.19 ID:IbFvYNuA0.net
>>444
平野は逆だったな

474 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:57:21.18 ID:flHOMrDe0.net
>>459
シーツも合わせて主力ごぼう抜きはグロすぎるわ
巨人が再現するから誠也ともう1人主力引き抜かないといけないんやで

475 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:57:24.42 ID:D+SiCXDT0.net
>>457
北川は割と放任主義やから天才タイプの打者にはハマるんとちゃうか

476 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:57:24.72 ID:M9VixBeq0.net
>>462
ナベツネも言ってる事原みたいやったろ

477 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:57:25.32 ID:1vyQJtUN0.net
杉内と喧嘩したのが3軍制を1から作った小林至というね
何故こいつを取る球団が無いのか不思議や

478 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:57:28.76 ID:RkdC1JJA0.net
>>292
強奪しようとして失敗してるな
最近も西と浅村に合計45億用意したけど2人共それより安い提示した阪神と楽天に行ったし

479 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:57:29.12 ID:Cy9ThtDb0.net
>>425
助っ人に関してはラミレスのパイプもあるかもしれんから三浦には日本人でそれをやってもらうしかないわ

480 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:57:29.42 ID:hbEMV+Oa0.net
>>434
転機ってどういうことや?

481 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:57:38.19 ID:qUs83nSbx.net
広島ギャーギャー騒ぐ割に少ないやんけ

482 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:57:43.05 ID:Z6kEgfhS0.net
>>273
谷繁

483 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:57:54.97 ID:+kNMj85x0.net
>>458
現代時代からイニング奪三振兆司工藤と変わらんくらいで170勝止まりやで…

484 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:06.20 ID:gjX01Z28d.net
>>452
その考え方のが健全というか当たり前なのは分かっとるんやがその考え方するとなんでこんな球団応援せなあかんのやって気持ちになるんや
悲しいけど他に気持ち向けて安定させとる

485 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:14.52 ID:M9VixBeq0.net
>>472
巨人と横浜って大富豪と大貧民みたいやな

486 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:17.38 ID:PRgTZtxu0.net
>>335
いやあれに対してロッテが悪いとかはないわ
純度100%の強奪

487 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:20.84 ID:KuJzsvksa.net
西武は球団職員がFA後押ししてるし当然

488 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:24.44 ID:9yPm6kAD0.net
>>478
あれで恥かいたからか知らんけど全くFA参戦しなくなったの草
トラウマになってるんやろな

489 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:25.65 ID:1vyQJtUN0.net
>>478
あれもソフトバンクは出来高制で結局安定して貰える額はそいつらの方が高いってオチやけどな

490 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:27.18 ID:BhIVjFZ90.net
>>472
直接じゃないのもいるけど林東野岡島高橋尚久保裕也って巨人出身の投手かき集めてたな

491 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:27.54 ID:5vGzcBZmd.net
育勢力ランキングやな

492 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:34.29 ID:0hPiUXmh0.net
>>472
久保ゆ
高橋尻
仁志
ロペス
中井
平良
結構多いよな

493 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:36.12 ID:s6XktvPI0.net
西
オリックスには愛着がある
在阪希望
環境は変えたくない

なぜ移籍したのか

494 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:38.02 ID:D+SiCXDT0.net
>>472
ちゃっかり5000号を槙原が打ってるの草やわ

495 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:40.68 ID:6Mjm3AVD0.net
国内で同一チームに6人も供給してるのに32%の西武www

問屋かよw

496 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:44.16 ID:qBbbRrF+a.net
>>453
この人がね…
https://i.imgur.com/fAsS5TQ.jpg
https://i.imgur.com/BgJ80Fo.jpg

497 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:46.82 ID:rFnNo7GH0.net
>>481
全部セリーグやぞ

498 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:54.86 ID:yWx8LOuq0.net
ソフトバンク自体選手から人気ないんやろな

499 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:55.65 ID:M9VixBeq0.net
>>478
浅村って本当は年俸いくらなんやろ
7億疑惑もあるし

500 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:58:58.46 ID:VKWYYVxy0.net
西武横浜あたりは巨人にFAしても住環境がほぼ変わらんのがメリットよな

501 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:00.06 ID:N+JfrgPb0.net
>>488
お前SBコンプこじらせすぎやろ

502 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:05.05 ID:ayB0gCNKd.net
武田って中日から巨人へFAじゃなかったか?

503 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:08.06 ID:+kNMj85x0.net
>>480
携帯電話みたいに移籍には優しく生え抜きには冷たいな〜

504 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:09.93 ID:A0Nv65iP0.net
>>412
事実ソフトバンクが4連覇しとるしな
それ止めようとする気概はないんかい

505 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:14.06 ID:dF2cSB6jr.net
>>493
オリックスファンでありたいから外に出ただけやぞ

506 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:18.74 ID:z2wi7yxvM.net
西って阪神に行っても知名度上がったりした?

507 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:24.34 ID:fEwBiqsh0.net
ちょっと話かわるけど
単年契約の契約更改で年俸に納得いかなかった場合って契約解消されて
他球団行くとかならないの?

508 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:25.72 ID:3XKfLhJ4a.net
>>477
有能やけどナチュラル煽りカスやから選手たちとクソ揉めたらしいな

509 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:31.40 ID:iI7Z4uQ+d.net
>>468
今はヤクルトだけやけど自軍のレベルをどんどん上げてもっとヤクルトみたいな球団増やしたいってのがハゲの野望
正直こいつがやる気のうちはどの球団も敵わんと思う

510 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:35.50 ID:0hPiUXmh0.net
>>500
ロッテとヤクルトもな

511 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:36.15 ID:8u2AuuphF.net
あのな?FAって選手が自分で決めるんよ?
つまり行く先の球団が魅力的っていう指標なんよ?
つまり一番魅力的な球団は…?



おまえらわかるよな?

512 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:40.61 ID:mRKA/XyYp.net
>>478
西は知らんけど浅村は明らかに楽天の方が提示上やろ
ソフトバンクの方が上なら柳田以上になるからそれはありえん

513 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:43.36 ID:oBL0GA9nH.net
>>501
君の方がコンプ感じてるように見えるけどなワイには

514 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:47.13 ID:H/1/jjrR0.net
>>292
アマチュア(高校・大学・社会人)から強奪はしてるやろ

515 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:48.63 ID:dukezaWJ0.net
FA乱獲しても、結局権利取れる頃には脂が乗りきって後は高確率で成績下降する選手やからな
仮に補強成功しても短年、下手すりゃゴミ拾いってだけやからな

516 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 17:59:58.86 ID:QEbK6WpDM.net
しれっとラミレスもDeNAを退団してるな

517 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:00.76 ID:2fVncidI0.net
>>449
原も別におかしくないやろ
いいところは吸収する柔軟な組織ってことだし
1番最悪なのは血の入れ替えをせずに生え抜きばっか優遇するところだな

518 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:03.79 ID:dF2cSB6jr.net
>>506
そらそうよ勝つだけで一面だぞ
ノーノーのときですら一面じゃなかったろ

519 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:04.42 ID:o9kvs+C7r.net
地味にヤクルトは出ていかんのね
流石東京だわ

520 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:06.57 ID:VplU+q720.net
>>500
西武は割と変わると思うけどなあ
西武のほうがいいってひとは大自然好きぐらいしか居ないと思うけど

521 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:07.36 ID:hgW6Ph8Y0.net
石田も来年消えそうでつらい

522 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:07.67 ID:liz1utRba.net
むしろ横浜が来て貰えるためにはどうすりゃええんや
立地と人入りはええし暗黒時代なみに弱くはないからやっぱ金なんか

523 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:27.11 ID:BhIVjFZ90.net
>>500
横浜の選手は東京住みがちとか聞いたことある

524 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:30.18 ID:7gltu+d4p.net
足りないところはfaガチるより外人がちった方がええとソフバンが教えてくれたわ
外人は簡単に干せるしクビ切れるもんな

525 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:34.63 ID:6Mjm3AVD0.net
>>228
広島全然流出してないやんけ
西川専解散やろこれ

526 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:46.79 ID:D+SiCXDT0.net
>>506
山本山岡の陰の3番手よりかは猛虎のエース扱いの方が知名度は上がるわ

527 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:48.15 ID:dF2cSB6jr.net
>>524
まあバイデン次第で終わるけどねえ

528 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:53.39 ID:gp6buvspr.net
これ巨人の残り5人はどこに移籍したんや?

529 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:55.39 ID:H/1/jjrR0.net
>>228
ヤクルトが地味に強すぎて草
立地と金出しがええのかね

530 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:56.19 ID:mRKA/XyYp.net
巨人こそ小久保監督に呼べば良かったと思う
純血主義から脱却する良い人材やと思うしそれでいて巨人への貢献度や理解もある

531 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:56.77 ID:0hPiUXmh0.net
>>490
林東野岡島もおったな
あと入来か

532 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:00:57.90 ID:IdbytggQd.net
>>504
それとこれとは話が別でしょ笑
勝てない言い訳とは違うでしょ
勝ててるんだから

533 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:01:00.80 ID:nCMOe8kHd.net
>>497
セの西武

534 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:01:03.74 ID:8JxnOzZka.net
>>507
ないです

535 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:01:05.35 ID:M9VixBeq0.net
>>522
自分が選手になったこと考えて横浜に移籍するメリットデメリット挙げてみればええ

536 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:01:06.14 ID:wqff0vJ0d.net
>>493
これ謎やんな
金子のときは出ていかないでって泣きついてたような気がするわ

537 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:01:10.58 ID:cubjzumj0.net
>>511
自称お笑い球団の阪神だな

538 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:01:11.60 ID:B+d7jOQSa.net
強奪に成功してるところはいい球団なんだろうけど強奪しようとして失敗してる球団はやばいと思うわ

539 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:01:14.18 ID:BhIVjFZ90.net
>>522
そりゃ金やろ
優勝したいっていうのも優勝査定でお金が増えることありきやろ

540 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:01:18.78 ID:DFBE++jyH.net
>>522
球団の体質直す事からだろうな
アンネ軒並み最下位の事実は重い

541 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:01:27.24 ID:Vv8J1i8VM.net
>>473
西岡取られたんやっけ

542 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:01:28.82 ID:uZuqiWoh0.net
>>530
純血主義やから無理やん

543 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:01:30.29 ID:Iy5l5cFVr.net
ウィーラーは横浜移籍予定やな
 

「タクミー♪」

 素っ頓狂な声が響く。日本語がペラペラになったウィーラーだ。巨人で2年、獅子奮迅の大活躍をしたあと横浜に移籍していつのまにかコーチになった。ラミレスパターン。今はなぜかズムサタ熱ケツ情報のレギュラーになっていた。

「今日ノテーマハ、嫌イナ野菜デス!!」

 話が長くて面倒なので、シッシと追い払う。いつものことだ。引退したら、この風景も遠くなるのか。

544 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:01:31.65 ID:0hPiUXmh0.net
あと一応工藤公康も巨人横浜ルートやなそういや

545 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:01:40.38 ID:A0Nv65iP0.net
今時NPBで他所からの補強だけで勝つのは無理やろ
だから強いチームは育成環境も投資した上で長くプレーできる環境も用意しようとしてる
弱いチームは育成環境も選手補強も他力本願
このサイクルではプロ野球盛り上がらんで

546 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:01:48.32 ID:cubjzumj0.net
>>516
そりゃ退団するでしょ普通は

547 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:01:50.93 ID:0qwfD74U0.net
>>530
しばらく原から変えんやろ

548 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:02:00.75 ID:+kNMj85x0.net
>>527
トランプとかいうソフトバンク兼中日ファン

549 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:02:02.03 ID:VplU+q720.net
広島が獲得調査に乗り出したのって未だに内川だけ?

550 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:02:05.86 ID:M6vWgcnu0.net
>>493
目立ちたいから以外にない

551 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:02:11.36 ID:6Mjm3AVD0.net
>>437
割と西武も見切りいいのか
FAで出た先でも額面通り働いたのって
和田一浩、涌井、岸、浅村くらいちゃう

552 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:02:12.89 ID:BhIVjFZ90.net
>>531
入来忘れてたわ今ソフトバンクのコーチやったよなコーチ力はわからんけど少なくとも人望かなりあるんやろな

553 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:02:14.78 ID:cubjzumj0.net
>>521
来年次第な気もする

554 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:02:28.68 ID:A0Nv65iP0.net
>>532
負けておいて勝ててるとは

555 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:02:29.34 ID:0hPiUXmh0.net
>>516
監督までしたのに裏方したくないでしょ
オリックスの監督で呼ばれるまで適当に仕事するんちゃうか

556 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:02:33.89 ID:Ano9qCur0.net
>>549
せやで高校時代から追ってたからな

557 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:02:38.64 ID:hQH+S3Ff0.net
デスパイネ李大浩内川って強奪って言うより救済の面が大きいよな

558 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:02:45.36 ID:IEdRjKPXa.net
>>522
あの選手会アンケートが答えのようなもんやろ

559 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:02:48.19 ID:V1LecSUYa.net
>>478
阪神ファンですら西は無理やと思っとったからな

560 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:02:55.93 ID:D+SiCXDT0.net
>>530
監督は生え抜きの4番かエースしかできない、やから原がやめたとき由伸がやめさせられてん

561 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:02:58.73 ID:yFz8F/VO0.net
>>504
これ言っちゃあ嫉妬とか言われて叩かれるんやろうけど正直短期決戦だけは正確な実力測れんやろ
勢いに乗れば勝てる側面あるし、巨人だって負けたけどあれがホントの実力とは思えんしそれは西武も然りやし

562 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:08.89 ID:kJdnzp1Ad.net
>>493
オリックスに気使ってあげたんやろ
心の優しい男やからな西は

563 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:08.93 ID:QEbK6WpDM.net
つまり金もあってお笑いもある阪神が一番ってことやね

564 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:09.82 ID:OpLlvDQ00.net
ロッテ「選手やるからこれでCS行ってみろやw」ポイ-

楽天「」

565 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:12.88 ID:Cy9ThtDb0.net
>>284
梶谷の代わりは神里!
先発は今永-石田-東-上茶谷-大貫-濱口!
パットンの代わりは伊勢!
ラミアンの言う優勝できる戦力はほぼ削られてない筈やから暗黒では無いぞ

566 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:14.98 ID:M6vWgcnu0.net
>>557
これ以上ないくらいの強奪

567 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:17.01 ID:R7qL0TTN0.net
なんで浅村は楽天いったん?

568 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:19.84 ID:0hPiUXmh0.net
>>552
用務員やってうなぎ捕まえてたとは思えんわ

569 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:23.04 ID:cubjzumj0.net
>>549
梶谷はトレード話も来てたらしいのに来ないんだな

570 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:31.07 ID:VplU+q720.net
>>530
純血主義やめたいならまずはグレーゾーンの松井上原どっちかやろなあ

571 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:35.03 ID:flHOMrDe0.net
>>530
原にもう一度監督やらせた時点でどうしようもないやろ

572 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:37.01 ID:qUs83nSbx.net
>>522
横浜ならレギャラー取れそう
今までならこのパターンばっかりちゃうか?

573 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:40.81 ID:hgW6Ph8Y0.net
>>565
今永東は来年無理や

574 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:42.33 ID:2r/NKkTud.net
まだ8月ですが……


自力優勝がなくなりました……


ヨ・ロ・シ・ク!!

575 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:43.16 ID:2fVncidI0.net
ソフトバンクがバレンティン強奪したのって無かったことになってるよな
取れなかっただけで浅村や西にも参戦しているし
これでFAに頼らない育成球団名乗るのは無理あるだろ

576 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:44.07 ID:+kNMj85x0.net
>>552
入来来年はオリックスコーチやで

577 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:45.80 ID:0hPiUXmh0.net
>>567
岸のおかげちゃうか

578 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:49.55 ID:/T8VTvC5H.net
>>561
虚ちちちち〜ん

579 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:50.50 ID:mRKA/XyYp.net
>>561
むしろアメリカだと短期決戦で活躍出来る選手こそ本物って意見もあるしそれはどっちでも言えると思う

580 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:53.48 ID:6Mjm3AVD0.net
>>529
高木豊「ある程度働いた生え抜きは引退後もコーチや監督起用するから選手も抜けない」

581 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:03:53.64 ID:zOvtMuGj0.net
>>517
結果くそ弱いから意識として間違いやな

582 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:00.30 ID:cubjzumj0.net
>>566
清々しいよね

583 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:10.93 ID:M9VixBeq0.net
>>557
デスパはともかくイデホと内川は強奪でしょ

584 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:11.02 ID:H/1/jjrR0.net
SBが強奪色強いのは2013の邪悪帝国やと思うわ
むしろ最近は育成に金つぎ込んでる

585 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:15.96 ID:A0Nv65iP0.net
>>561
そんなのソフトバンクも条件は同じや
それで勝つために最善を尽くしてるといえるのかどうかに差はあると思うが

586 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:20.84 ID:0hPiUXmh0.net
あぁ
浅村はなんか嫁さんだか彼女の仕事の都合でも楽天がちょうどいいとか話しあったな

587 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:22.08 ID:Z/JTWAQ9M.net
>>228
木村

588 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:23.52 ID:QUQVUojWd.net
>>507
第三者による調停→調停額が嫌なら任意引退

589 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:23.92 ID:FhYTGO9Od.net
>>561
西武はまだわかるけど巨人は…

590 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:26.30 ID:IdbytggQd.net
>>554
頭おかしいの?
自分の最初のレス見てみろよ
ソフトバンクだけならそう書かないと

591 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:27.49 ID:nnD7Mx3yH.net
西は阪神に来て笑顔が格段に増えた
文字通り救われたんや

592 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:32.68 ID:ShhUrxFFa.net
>>478
浅村は年9億やろ?
楽天の方が額でかいやん

593 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:32.75 ID:6Mjm3AVD0.net
>>567
渡辺直人と彼女
あと親族

594 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:34.67 ID:iI7Z4uQ+d.net
>>575
育成球団であることは間違いないやろ
強奪と育成両方やってるだけ

595 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:39.57 ID:CVbdj/BsM.net
性豚キチガイやからな
ただ牧田が日本に帰ってくるの獲得しただけやのに低評価ポチポチやもの

https://i.imgur.com/dAZ6X4B.jpg

596 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:43.59 ID:cubjzumj0.net
>>563
ファンが1番笑ってないやん
自称やん

597 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:55.94 ID:gp6buvspr.net
>>570
上原はどちらにせよ監督向いてなさそう

598 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:04:59.80 ID:+kNMj85x0.net
>>578
監督就任早々にFA流出二人はな
ソトはどうなんや?

599 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:00.66 ID:OyYHymYRd.net
>>528
サブローとか小久保とか小笠原の外様はわかる
あと二人誰やったっけ

600 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:03.84 ID:D+SiCXDT0.net
>>565
左腕王国は建国できましたか…?(小声)

601 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:04.44 ID:iXZSRoSxx.net
>>567
激狭守備範囲でも王様面して二塁に居座れるから

602 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:11.83 ID:cubjzumj0.net
>>573
井納抜けると痛いよなぁ

603 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:12.27 ID:Cy9ThtDb0.net
>>573
今年もいなかったし東は去年もいなかったから現状維持みたいなもんや
ワイは5位争いすると思うけどね

604 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:25.80 ID:M9VixBeq0.net
>>561
巨人の第2戦目に出てくる先発が今村
第4戦目に出てくる先発が畠

この時点で弱いでしょ

605 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:26.53 ID:VKWYYVxy0.net
>>597
案外ああいう性格のめんどくさそうなやつの方が才能あるかもしれんで
人望はともかく

606 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:27.26 ID:6Mjm3AVD0.net
浅村についてはソフトバンクは柳田よりも高い提示はできないからしゃーない
楽天には気を使う生え抜き野手おらんし

607 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:29.96 ID:jq3cSuTf0.net
FA権は取ること自体が凄いしな
選手の誉れや

608 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:31.60 ID:6xXi1EoT0.net
>>599
駒田

609 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:33.68 ID:FXtsW14Ja.net
巨人と読売で表記を変える意味

610 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:45.61 ID:H/1/jjrR0.net
>>592
2年9億やなかったっけ

611 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:48.57 ID:83QhTQIZ0.net
>>575
そいつら取れず活躍しなくても優勝できるホークスすげえになるだけやで
まだ強奪してた方がホークスに隙あったわ

612 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:49.64 ID:iI7Z4uQ+d.net
>>597
でも上原くらいの畜生度が欲しいやろ
監督は好い人じゃあかんわ特に巨人は

613 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:50.73 ID:0hPiUXmh0.net
>>573
なんか東は全力投球できたみたいな記事なかったっけ

614 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:54.11 ID:hQH+S3Ff0.net
>>583
デスパイネと李大浩内川に言うほど差があるか?

615 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:05:56.16 ID:A0Nv65iP0.net
>>590
なんの話かわからん

616 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:01.31 ID:0qwfD74U0.net
>>597
本人も監督より投手コーチのほうがやりたそう

617 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:01.81 ID:3XKfLhJ4a.net
>>538
強奪に成功してBクラスは良い球団なんやろか
シーズンふざけてオフに全力出してもファンは白けるだけやろ

618 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:03.83 ID:7mB6WNWP0.net
阪神移籍のなにが嫌って
人的補償微妙なところよ

619 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:05.00 ID:flHOMrDe0.net
>>594
少なくとも強奪しかしてない巨人とは違うわ
どうせアホみたいに反論として岡本連呼するんやろうけど

620 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:09.15 ID:mRKA/XyYp.net
日本もポストシーズン始まってから15年以上経ってるから段々とファンの認識もポストシーズン>シーズンになってきてるよな
じゃ無いとソフトバンクの方が3連覇広島や西武よりちやほやされるのはおかしいし

621 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:10.12 ID:kLzWxLMUH.net
>>591
あれ見てオリックスファンはどう思うんやろ
やっぱムカつくんかな

622 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:12.86 ID:cubjzumj0.net
>>595
高評価低評価が同じくらいやん

623 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:15.46 ID:2fVncidI0.net
>>599
駒田と鶴岡が横浜に行った

624 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:17.08 ID:Cy9ThtDb0.net
>>613
来年の頭が無理なのは確定らしいけど夏くらいには出てくるかもしれんな

625 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:20.56 ID:D+SiCXDT0.net
>>570
原がしばらくやって阿部、坂本、岡本で繋ぐからあんま関係なさそう。問題は坂本に4番の経験があったかや

626 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:25.45 ID:M9VixBeq0.net
>>614
デスパはロッテがキューバと交渉するの下手くそだったのが悪い

627 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:26.96 ID:Ano9qCur0.net
>>561
8連敗もするなら最早運もクソもないやろ

628 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:27.56 ID:6xXi1EoT0.net
>>614
デスパはキューバ案件やったからなぁ

629 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:29.18 ID:OyYHymYRd.net
>>608
忘れとったわ唯一の生え抜き国内移籍やったっけ?

630 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:30.54 ID:ShhUrxFFa.net
>>610


631 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:33.97 ID:6Mjm3AVD0.net
>>610
出来高含めて4年36億と言われてる
ベースは年7億説が濃厚

632 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:41.45 ID:BhIVjFZ90.net
>>576
オリックス行ったんか知らんかったわサンガツ

633 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:06:50.90 ID:0hPiUXmh0.net
上原って江川と同じタイプでしょ
責任ない場所であれこれ言う方が性に合ってそう

634 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:07:06.20 ID:VmBfZrt90.net
ふーんって感じ
セが弱いわけだ

635 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:07:11.21 ID:CyDMaqIpa.net
巨人は一生リーグ優勝目指してれば?w

636 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:07:20.16 ID:OyYHymYRd.net
>>623
サンガツ鶴岡か
なんか色々渡り歩いてるイメージあるな

637 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:07:26.09 ID:CVbdj/BsM.net
>>622
それがおかしいって話やろ

638 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:07:40.16 ID:mRKA/XyYp.net
ロッテファンはキューバルート奪われたとか言ってるけどその後普通にキューバからサントス補強してるの忘れられてるよな

639 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:07:44.00 ID:7mB6WNWP0.net
>>591
笑顔が増えたんじゃなくて
写真撮られる回数が増えただけでは?

640 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:07:45.42 ID:+kNMj85x0.net
>>632
横浜用具係
ソフトバンク3軍コーチ
オリックス二軍コーチ

球団替えつつ確実にキャリアアップやぞ

641 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:07:52.42 ID:PiU2qn+kM.net
>>637
何がおかしいんや?

642 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:07:58.28 ID:M9VixBeq0.net
>>622
ブルペン動画に低評価付けられるって冷静に考えておかしくないですかね

643 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:07:58.54 ID:sbMm4prm0.net
>>292
ホークスは今の常勝の基礎を作る時に結構な主力級を西武からもらってるから当時はそういう印象が強かった
今は皆無だけど

644 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:08:10.49 ID:cubjzumj0.net
>>637
キチガイ言うくらいなら低評価で圧倒しろや
ヘイト食らってるやつはもっと酷いやろ

645 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:08:17.29 ID:nagezOXA0.net
>>512
浅村はシーズン中に親族囲った時点で楽天の勝ちだぞ
だからこそお断りックスとかいう伝説が生まれた

646 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:08:17.53 ID:8i0Eeg1Da.net
>>637
おかしくはないやろ別に

647 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:08:22.36 ID:nJ1zjxhKM.net
なんとなくやが関西では吉田より大山の方が知名度高い気がする
これくらい差がありそう

648 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:08:23.61 ID:hejWhLV70.net
こんなんオール阪神巨人やん

649 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:08:24.14 ID:0qwfD74U0.net
>>626
ソフトバンクはグループでキューバの通信請負に行ってたしお菓子会社じゃ勝ち目ないわ

650 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:08:34.11 ID:hQH+S3Ff0.net
>>626
横浜オリックスも交渉が下手だっただけやん
行き先がなくなったから王会長と孫さんがポケットマネーで救済しただけでしょ

651 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:08:50.32 ID:H/1/jjrR0.net
>>625
さすがに1試合以上出てるやろ

652 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 18:08:53.71 ID:A0Nv65iP0.net
最善を尽くして負けたなら盛り上がるやろうが

総レス数 652
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200