2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】ソフトバンク 小久保裕紀氏ヘッド就任 9年ぶり球団復帰、5連覇目指す

1 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:54:15.48 ID:ez8iNs8c0.net
ソフトバンクが来季のヘッドコーチとして球団OBで前日本代表監督の小久保裕紀氏(49)を招へいすることが26日までに分かった。「その方向で考えている」と球団幹部が明かした。9年ぶりの球団復帰。来季は2年契約の2年目(就任7年目)となる工藤監督との強力タッグで、5年連続の日本一を目指す。

 4年連続の日本一に輝いたタカが、早くも長期的な視点でチーム強化に動いた。小久保氏は王監督の下で主に4番を務め、99年の福岡移転後初優勝と日本一、00年のリーグ連覇に貢献。圧倒的な練習量とキャプテンシーでチームを引っ張った。チームの将来に右の大砲育成は欠かせず、プロ通算413本塁打の小久保氏はうってつけの存在。工藤監督とはダイエー、巨人の2球団でともにプレーした間柄でもある。

 度重なる故障を乗り越えて通算2000安打を達成し、2012年限りで引退。背番号9を受け継いだ柳田を始め、同時期にプレーしていた選手も多く、人望は厚い。17年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では監督として日本代表を4強に導いた指導力も持ち合わせる。

 王監督の下で1軍チーフコーチなどを歴任し、バトンを受け継いだ秋山幸二前監督のように、次期監督候補として工藤監督の下で「帝王学」を学ばせる狙いもある。小久保氏の入閣で森ヘッドコーチが3軍監督、藤本3軍監督が2軍監督へ配置転換される。今季は城島健司氏(44)も球団会長付特別アドバイザーに就任。フロント、現場に“王イズム”の継承者を配置し、巨人のV9を超える「V10」へのチームづくりを加速させる。

 ◆小久保 裕紀(こくぼ・ひろき)1971年10月8日、和歌山市生まれ。49歳。星林高から青学大に進学し、92年バルセロナ五輪で銅メダル。93年ドラフト2位(逆指名)でダイエー(現ソフトバンク)に入団。95年に本塁打王、97年に打点王。2003年オフに巨人へトレード移籍し、06年オフにFA移籍で古巣に復帰した。11年の日本シリーズは、40歳1か月で史上最年長MVP。12年限りで現役を引退し、13〜17年に日本代表監督を務めた。通算2057試合で2041安打、413本塁打、1304打点。右投右打。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb152003513caa064d855af4af893bbb6d9b6b96
11/27(金) 6:00配信

https://hochi.news/images/2020/11/26/20201126-OHT1I50325-T.jpg

https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/nishinippon_nsp/m_nishinippon_nsp-2000667656.jpg

https://sp.baseball.findfriends.jp/player_image.php
https://blog-imgs-43.fc2.com/r/a/n/ranzankeikoku/20130326185529697.png

https://www.youtube.com/watch?v=5MW2_9Tg-yg
福岡ソフトバンクホークス 小久保 裕紀 応援歌

https://www.youtube.com/watch?v=2_m0rxvHkeY
ジャイアンツ名曲応援歌 小久保

2 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:54:35.59 ID:ez8iNs8c0.net
ちな芸スポからの転載や

3 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:54:46.08 ID:OQIW8/8CM.net
いるか?

4 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:54:47.53 ID:927bs54ba.net
脱税はどうなったんや

5 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:55:00.47 ID:927bs54ba.net
ちゃんと懲役してきたんか

6 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:55:09.57 ID:sXtnqK570.net
やったぜ
この無能のおかげで弱体化しそう

7 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:55:21.20 ID:Xfb4GAH+0.net
小久保と工藤ってダイエーでも巨人でもチームメイトだったけど絡んでる印象ないわ
仲良く出来るんかいな

8 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:55:28.03 ID:/a5vThvxM.net
脱税どころか指南だから悪質やで
永久追放が妥当のレベル

9 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:55:41.56 ID:XQ7iMLAL0.net
小久保きたとたん弱くなりそ

10 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:55:51.18 ID:64FaEg1N0.net
NHKのくそつまらん小久保ゴリ押し解説なくなるのは朗報

11 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:55:55.22 ID:ez8iNs8c0.net
>>3
まあだれでもええんちゃう?

12 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:56:02.23 ID:T7lzsMd9d.net
ワイ工藤大好きだから複雑だわ
ずっと工藤にやってほしい

13 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:56:04.34 ID:sQ9rMjSe0.net
プレミア12は忘れん

14 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:56:09.51 ID:jegKcQUP0.net
プレミアガイジ

15 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:56:11.29 ID:3fAp6vOXp.net
小久保が我慢出来なくなりそうやな
自分ルール作りたい人やし

16 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:56:13.06 ID:WjvJsayba.net
無能そう

17 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:56:31.15 ID:QcwNgvTF0.net
工藤が日本一逃したら監督やるの?

18 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:56:35.55 ID:d4VBVd7Q0.net
ついに後継者の育成まで工藤がやるのか

19 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:56:36.51 ID:Xfb4GAH+0.net
>>10
いやNHKに小久保よりマシな解説ほぼおらんやん
せいぜい大島と機嫌良い時の武田くらいやろ

20 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:56:43.04 ID:927bs54ba.net
犯罪者をコーチにするってやばない?

21 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:56:48.19 ID:erbu5pHda.net
おら虚カスどもハンデやぞ

22 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:56:58.25 ID:n4R5Aq+h0.net
>>7
工藤が呼んだみたいやし嫌ならそんなことせんやろ

23 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:56:59.58 ID:n4CsJFQHr.net
脱税プレミア

24 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:57:02.65 ID:MQoOxzsTr.net
鏡像認知できるようになったんか?

25 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:57:10.91 ID:KlPmzWdda.net
派閥工作を画策して分裂しそう

26 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:57:11.56 ID:EVtISyOJa.net
工藤が来年で辞めるから1年工藤のもとで授業やね

27 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:57:16.40 ID:n4R5Aq+h0.net
>>19
梨田

28 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:57:17.53 ID:jxgjeJBM0.net
弱体化しそう

29 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:57:19.78 ID:KrnPU+y0M.net
脱税ジャパン

30 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:57:31.44 ID:T7lzsMd9d.net
>>20
鳥越もコーチやってたからセーフ

31 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:57:33.74 ID:tqeNY0iz0.net
小久保いまこんなに白髪生えとるんか!?

32 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:57:46.26 ID:eelKnrMd0.net
いらんやろ

33 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:57:48.74 ID:aJyDgKtfM.net
工藤の後ってクソきつそうやな
リーグ優勝どころか日本一逃したらクソ叩かれそう

34 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:57:51.26 ID:3vQ6XgIw0.net
こいつバイオメカニクス学んでるっぽいし打撃がさらに良くなりそう

35 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:57:53.91 ID:dddP0d3S0.net
>>7
仲良くせんでもいいよ別に

36 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:57:54.10 ID:he0vkkAKa.net
犯罪者を呼ぶってソフトバンク的にはどうなん?
あんまり気にしない感じ?

37 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:57:54.85 ID:aAM53dZAd.net
>>19
武田ホークス戦露骨にやる気ないのやめろや

38 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:03.43 ID:qPzHXFCrr.net
小久保なら弱体化しそうやな

39 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:05.28 ID:pu6OvkOf0.net
CSロッテ戦なんであんな不機嫌やったん?

40 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:06.03 ID:2z8KmeSL0.net
出演回数が最も多かったNHK解説の小久保枠は誰になるんだ。

41 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:08.14 ID:Xfb4GAH+0.net
>>27
梨田って来年からは解説復帰するん?
小久保の枠を梨田がうめるんならまあええけど

42 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:12.42 ID:vPLaWbfeM.net
マッケンジーがGM就任か?

43 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:12.54 ID:76NO9XPT0.net
パワハラ野郎になりそう

44 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:14.13 ID:KDkXZXYT0.net
小久保ならイマノ勁さの維持はむりでペナント日本シリーズが白熱する

45 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:18.07 ID:y7fuqmoRd.net
弱くなりそうという一抹の不安
WBC見てる限りあんま有能そうじゃないしなー

46 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:24.69 ID:n4R5Aq+h0.net
>>41
今年もやってはいたで

47 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:25.92 ID:+tTYOEsW0.net
小久保がマキ様に染まっていくのかどうかが最大のポイント
解説時はボロクソやったけど

48 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:27.11 ID:9MFPHmyo0.net
>>4
クリーンイメージの為に城島かと思ったけどちあったな

49 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:27.92 ID:ez8iNs8c0.net
工藤って名将だとおもう?

ワイはまだわからん

50 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:31.21 ID:he0vkkAKa.net
前科モンでええんかソフトバンクは

51 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:34.43 ID:+5aHV8I70.net
狡くね?
WBCの時のデータとか使いたい放題やろ

52 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:36.69 ID:nk2VoL/00.net
工藤もそろそろ退任か
ずいぶん長いことやったしなあ

53 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:37.44 ID:c2sfQgGg0.net
>>19
小久保はSB贔屓が酷すぎて聞いてられんわ

54 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:46.93 ID:erbu5pHda.net
【秘宝】牧原大成さん、終わる

55 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:50.21 ID:nSoXFpJ20.net
再来年から監督か?

56 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:51.12 ID:HJXsncZNd.net
秋山政権ぐらいの強さでええやろ

57 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:52.72 ID:y7fuqmoRd.net
なんか微妙

58 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:58:59.36 ID:wUql100P0.net
バランス調整かな?

59 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:59:02.65 ID:BdFujLPNa.net
ゼンカモンってどうなん?
コンプラ厳しい球団ちゃうの?

60 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:59:05.33 ID:bCfYf1560.net
松中は?

61 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:59:06.77 ID:EVtISyOJa.net
>>47
CSで心が揺れてた

62 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:59:07.50 ID:+5aHV8I70.net
小久保自体は多分対して有能じゃないけど
こいつの持ってるデータや情報網がずるいわ

63 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:59:10.53 ID:y7fuqmoRd.net
>>51
何年前やねん…

64 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:59:12.05 ID:QcqBdKhga.net
小久保は頑固すぎる気はしてる
とりあえず牧原と仲良くやろうや

65 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:59:12.69 ID:s+Zk0fsAa.net
100%無能なのが証明されてる小久保に変わったときの工藤袋叩きにしてるガイジの発言の変化が楽しみ

66 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:59:26.86 ID:vPLaWbfeM.net
10連覇が目標なら小久保じゃ厳しいやろな
かと言って誰ならいいのかわからんが

67 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:59:34.34 ID:y7fuqmoRd.net
>>49
短期決戦に関してはクソ有能
ペナントはそんなに上手く無い

68 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:59:35.01 ID:169MA9L40.net
直で監督でええやろ

69 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:59:37.94 ID:2VAD8U/da.net
工藤と小久保ってお互い我が強くてぶつかりそう

70 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:59:38.69 ID:kjNt3EEu0.net
工藤と小久保とかなんか暑苦しいな

71 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:59:39.27 ID:JrnwxMRWa.net
この後三軍や二軍監督を経るから、数年は工藤やろけどな

72 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:59:48.90 ID:T1hNDhCed.net
>>61
もう既に染まりかけてて草

73 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 07:59:49.54 ID:EVtISyOJa.net
>>52
来年で契約切れるし後継者育成や

74 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:03.61 ID:he0vkkAKa.net
脱税やってたやつが堂々とコーチやるのってやばくね?
ソフトバンクはクリーンなイメージいらんのか

75 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:04.46 ID:y7fuqmoRd.net
工藤来年で勇退だろうな
そんで西武が速攻声かけそう

76 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:07.82 ID:gYsqDv+70.net
小久保もフサやね

77 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:09.42 ID:e+nyW8vv0.net
再来年には監督になるんか?

78 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:10.29 ID:pKmH2WDp0.net
対戦経験は創造するだけや

79 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:10.77 ID:Fuz7+9GDM.net
工藤にきっちり従え
じゃないと工藤が有能だったことの答え合わせになるで

80 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:13.88 ID:+p6Pk9Rg0.net
いつかは小久保になるんだしこうやって工藤の元で勉強させるのはええことや

81 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:14.28 ID:bQRPW+Nna.net
派閥争いになりそう
所詮外様の工藤と生え抜き小久保では

82 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:22.22 ID:lSa24TIga.net
節税対策や

83 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:26.29 ID:kUJa9BgLd.net
>>72
牧原叩くのは牧原信者の初期症状とか言われてて草生えた

84 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:26.59 ID:dddP0d3S0.net
小久保がついに育成の場にやってきたな
秋山みたいな二軍監督→一軍コーチ→監督パターンとどっちがいいんやろな

85 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:35.64 ID:vmnfP3Cf0.net
元祖脱税王

86 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:39.67 ID:EVtISyOJa.net
>>74
鳥越「せやな」

87 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:42.96 ID:H/qAPBoR0.net
>>66
秋山復帰でつないで和田と松田

88 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:47.74 ID:OoIA4QuQ0.net
わい秋山の方が好きだわ

89 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:52.06 ID:e+nyW8vv0.net
>>76
松中さん…?

90 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:53.59 ID:ZTwVeqBTd.net
>>82


91 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:56.91 ID:EFX0Lwoz0.net
平石はどうなるんやろ

92 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:00:58.14 ID:mFX0ctkEa.net
城島はどういう立場なん?小久保監督になったら入閣するんやろか?

93 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:01:00.21 ID:aTuEbdfV0.net
>>81
小久保が生え抜きかどうかはいつも議論が分かれる

94 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:01:04.85 ID:+tTYOEsW0.net
>>65
そんな奴は誰でも関係なく叩くぞ
タイプ真逆の秋山も工藤も両方叩かれまくっとるし

95 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:01:05.95 ID:GYxCIq/U0.net
>>20
宮本慎也

96 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:01:06.16 ID:aAM53dZAd.net
>>64
井口と同じで自分が王に我慢して使ってもらったから、4番安田固定みたいなことしそう

97 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:01:08.92 ID:EVtISyOJa.net
>>84
時間がない
工藤来年で辞めるから

98 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:01:18.63 ID:n4R5Aq+h0.net
>>91
打撃コーチなんやからそのままやろ

99 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:01:23.97 ID:ez8iNs8c0.net
城島じゃあかんかったんかね
城島はやる気ないのかな

100 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:01:31.80 ID:Qp/I6TTJa.net
選手に脱税論教えるのか

101 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:01:36.41 ID:H/qAPBoR0.net
>>99
ないやろな

102 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:01:37.51 ID:dddP0d3S0.net
正直工藤が監督でここまでやるとは全く思ってなかったわ

103 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:01:53.55 ID:qMjvPyRAM.net
牧原終了のお知らせ

104 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:02:01.47 ID:EVtISyOJa.net
>>92
やるきないと思う
今は王会長への最後の親孝行してるんじゃない

105 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:02:05.04 ID:T7lzsMd9d.net
>>99
次期GMやぞ城島

106 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:02:12.14 ID:Xfb4GAH+0.net
>>94
でも秋山も工藤も間違いなく結果は残しとるからな
小久保が結果出せなかったら叩かれ方はこの2人の比じゃないやろ

107 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:02:18.82 ID:e8telSOd0.net
>>92
釣りの片手間にアドバイスくれるだけやぞ
なお結構野球は見てる模様

108 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:02:25.19 ID:ez8iNs8c0.net
>>97
延長せんのかね

109 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:02:30.51 ID:rvWhQT9bd.net
巨人が笑ってますよ

110 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:02:30.82 ID:a5+V6Wm20.net
守備要員で10年一軍安泰のはずやった福岡出身牧原大成さん、来年干される

111 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:02:37.33 ID:yYKvtiQ6a.net
小久保になったら鉄壁の投手陣一瞬で崩壊しそう
なんせプレミアですらブルペン運用あんなのだし

112 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:02:37.46 ID:IFzOENOR0.net
いきなり監督じゃなくヘッドコーチから入るのは安心やわ
工藤のやり方間近で学べる訳やし

113 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:02:38.29 ID:jxgjeJBM0.net
工藤辞めたら巨人が強奪しそう

114 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:02:40.89 ID:n4R5Aq+h0.net
>>108
単身赴任やしいい加減きっついやろ

115 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:02:46.33 ID:RsCcAf660.net
10年ぐらいヘッドで修行したほうがええ

116 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:02:46.45 ID:D4uQyxGDa.net
高橋朋己が引退した途端復帰かよ

117 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:02:52.69 ID:X/0xkVpEM.net
強すぎるからナーフやぞ

118 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:02:57.72 ID:kjNt3EEu0.net
>>76
孫さんとかぶらないようにキャスティングしてるんやろな

119 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:03:03.80 ID:T7lzsMd9d.net
>>116


120 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:03:04.83 ID:X0GLU/m3M.net
柳田筆頭にマキ様とか選手がマジで嫌がってそう

121 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:03:04.98 ID:kUJa9BgLd.net
柳田が息苦しくなりそう

122 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:03:05.21 ID:KKzkeCd50.net
>>97
辞めるってソースは?

123 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:03:06.36 ID:poDsw7tSd.net
プレミアガイジ次の監督候補なんか
連覇あっさり終わりそうやね

124 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:03:27.60 ID:Fr7d5n5g0.net
>>116


125 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:03:33.24 ID:vPLaWbfeM.net
>>113
投手コーチかな?

126 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:03:47.26 ID:wDrEC0xba.net
めっちゃ工藤と対立して短命で終わりそう

127 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:03:51.90 ID:e8telSOd0.net
>>116


128 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:03:54.92 ID:bsSPOen7a.net
工藤「強すぎてつまらんわ…せや!」

129 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:03:55.72 ID:ez8iNs8c0.net
>>114
こんだけやったらもう福岡に十分なマンションもあるやろし
そんな大変でもないんちゃう?
家政婦も雇っとるやろ

130 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:04:01.42 ID:fS+FmCSkM.net
牧原の良さがわからん
守備下手です打ちません
ファンサービス最悪です
肌が白くてなんかきもいです

131 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:04:04.87 ID:Xfb4GAH+0.net
>>125
普通にヘッドやと思う

132 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:04:16.87 ID:rvWhQT9bd.net
巨人OBで強くなってるだけでは?

133 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:04:18.49 ID:n4R5Aq+h0.net
>>129
奥さんと娘さんが交代で家に来てサポートしてるって話やぞ

134 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:04:19.29 ID:+cwM5+eMM.net
現役時代切磋琢磨した高橋朋己を招聘しそう

135 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:04:24.62 ID:rYjVi1wpd.net
何で5連覇なんだろ
4年後までは任期が確定してるってこと?

136 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:04:26.21 ID:9Z+xtvHja.net
小久保の牧原嫌いはガチ

137 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:04:28.01 ID:e8telSOd0.net
柳田が読書出来ないじゃん😢

138 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:04:42.82 ID:9Z+xtvHja.net
>>130
あまりに酷すぎて笑えるところ

139 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:04:46.58 ID:ez8iNs8c0.net
>>133
それは大変やな
家政婦雇えばいいのに

140 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:04:48.02 ID:/zEfOaxP0.net
脱税野郎

141 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:04:54.55 ID:BXMyZ5qi0.net
工藤って言うほど有能か?
たまにガイジ起用しとるやろ

142 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:05:07.01 ID:000QgbR3M.net
秋山は二軍監督もどってきてや
松田長谷川野獣とか流石に秋山チルドレンもそろそろ引退見えてきたしまた育ててや

143 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:05:11.98 ID:MYLNS32l0.net
工藤の後釜作りか

144 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:05:17.77 ID:XiXDjHUvM.net
小久保を呼ぶのは次の監督もあるけど大砲育てたいからやろ

145 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:05:18.80 ID:gAfclCejH.net
>>135
僕の中では2位でも優勝

146 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:05:23.17 ID:jTN8rENM0.net
小久保は無能扱いされてるけど解説は的を得てるし有能やと思うわ
ジャパンの采配なんて短期やし例外やわ

147 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:05:25.41 ID:kjNt3EEu0.net
>>126
めっちゃ揉めて欲しい

148 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:05:32.30 ID:6JH6Jg33d.net
工藤の後釜は関川でええのに

149 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:05:41.37 ID:QcqBdKhga.net
牧原はいろんなところをレベル高く守れて便利や
さらに調子が悪いときは全然打たないけど、調子が良いとコンスタントに打つからわかりやすい

150 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:05:41.46 ID:0O3GNNyU0.net
ようやくソフトバンク弱くなりそうやな

151 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:05:41.82 ID:3njb5Obc0.net
>>116


152 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:05:43.59 ID:ELroumQd0.net
>>41
ラジオの方は復帰してるから大丈夫とちゃうか

153 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:05:48.48 ID:3njb5Obc0.net
ト。

154 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:05:57.02 ID:oF7bQu9Xr.net
読書強要(自己啓発本)、公開説教とか典型的なパワハラ上司

155 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:06:03.37 ID:IYmGNHEO0.net
>>146
てか打線の組み方と見極めは良かったしヘッドと投手コーチ次第やろ

156 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:06:09.78 ID:XiXDjHUvM.net
工藤の二遊間の使い方は選手を人間として見ずに駒としてしか見てないように見えるわ

157 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:06:11.24 ID:a170JVqAa.net
>>146
ソフバンで短期弱いと存在価値ないやろ草

158 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:06:20.98 ID:RGsk1gdb0.net
しかし25年で監督3人ってやべーな

159 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:06:24.20 ID:FE68WBVy0.net
週刊誌かなんかに書かれた交友関係だけが気がかりや
後は上手くやると思うで

160 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:06:25.13 ID:ez8iNs8c0.net
川崎は守備コーチとかせんのかな

川崎ってまだ現役?

161 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:06:28.21 ID:O0/tK9Rtd.net
脱税は許されたんか?

162 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:06:30.89 ID:tqeNY0iz0.net
監督就任前工藤 https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20150116/2047291_201501160782088001421409500c.jpg
昨日の工藤    https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202011260000701-w1300_0.jpg

163 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:06:33.01 ID:1Oe6ezj0M.net
牧原ってなんであんな愛されてるんや?
巨人の若様みたいな感じかと思ったらどうやら違うっぽいし

164 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:06:33.79 ID:ZD/oAAlP0.net
>>130
守備は上手いし試合中の珍プレーが最大のファンサービスや

165 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:06:34.66 ID:erbu5pHda.net
>>130
守備は悪くないが

166 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:06:40.90 ID:DZOg7MQqd.net
工藤の後とか罰ゲームやん

167 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:06:41.69 ID:9MFPHmyo0.net
千賀メジャー?残っても疲労抜けるの?
モイネロメジャー?
東浜怪我
和田開幕いけない?
今宮怪我明け
周東対策され
やなぎーた今年は遅れて間に合った。オフに回復むり?
デスグラ果たして入国できる?
森太り気味
アキラ膝ボロらしい
高谷膝手術

上がり目
高橋礼先発復帰
武田復活希望
栗原4番へ
尾形
杉山先発
リチャード小久保指導で後半か前半いけるか
純平復活先発へ
甲斐野復活
ジャスティス覚醒

ご覧のように今年の主力はズタボロや来年はきついぞ

168 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:06:55.50 ID:XiXDjHUvM.net
牧原昔やったら本間みたいな扱いやと思う

169 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:06:56.26 ID:QcqBdKhga.net
>>160
独立リーグ

170 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:07:00.22 ID:sXtnqK570.net
>>162
髪は白くなってるけど秋山のやつれ方と比較すると異常に若々しいレベル

171 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:07:02.31 ID:MpJCEypz0.net
節税コーチ

172 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:07:12.31 ID:102X3e7ba.net
>>84
秋山は理想的なパターンやったと思う
最下位のチームを立て直したり、ローテ3人抜けた後も踏ん張ったり、短期決戦で勝てない印象を克服したりと能力も問題なかった

173 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:07:12.70 ID:9Z+xtvHja.net
>>163
ダメさを愛さないと見てらんないから

174 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:07:15.38 ID:tqeNY0iz0.net
>>153
懐かしいけど

K。

やなかったか

175 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:07:18.49 ID:a5+V6Wm20.net
脱/税しとるから監督はやらせんやろ
和巳とか和田とか川崎とかがやる時の参謀

176 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:07:26.22 ID:QcqBdKhga.net
牧原は便利がいい鳥越と思ってたらいいよ

177 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:07:34.93 ID:Xfb4GAH+0.net
>>168
本間って何であんなに叩かれてたん?

178 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:07:51.41 ID:+tTYOEsW0.net
>>142
工藤政権でも松田長谷川柳田晃今宮とか秋山チルドレンが打線の核やったからな
ただ投手育成と運用は間違いなく工藤の方がええから二人が上手く併用出来たらベストなんやが

179 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:07:53.81 ID:9Z+xtvHja.net
>>167
モイネロメジャー行けるわけないだろ
キューバなのに

180 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:07:57.96 ID:73DITvl6d.net
溢れ出る無能感

181 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:07:58.71 ID:z67tHii/M.net
秋山監督また見たかった

182 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:08:08.79 ID:IFzOENOR0.net
小久保って野手育成はどうなんやろうな
代表監督はすでに完成された選手扱うからまた違うし

183 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:08:09.10 ID:z70958GAM.net
脱税を未だに叩いてる奴は何者なんや?
そろそろええやろ

184 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:08:11.81 ID:XiXDjHUvM.net
>>177
知らんけどユーティリティプレーヤーとしては便利やったな
その代わり打たんけど

185 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:08:15.36 ID:DZOg7MQqd.net
打撃コーチ松中来るな

186 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:08:18.20 ID:i016u05/0.net
小久保の解説好きだったから残念や

187 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:08:20.57 ID:mXnzsabdd.net
>>146
WBCはこいつの責任やからしゃあない

https://i.imgur.com/1xoivG7.jpg

188 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:08:27.85 ID:/fAF9HSM0.net
>>179
そらトランプのままならあかんかったけど

189 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:08:46.26 ID:QcqBdKhga.net
野手を育てるターンだから、小久保はいいのかもなあ

190 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:09:00.46 ID:bUozPgdI0.net
牧原ってファンサービス最悪なの?

191 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:09:04.76 ID:9MFPHmyo0.net
>>179
朗報やな

192 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:09:07.37 ID:9Z+xtvHja.net
>>188
少なくとも来年の春いきなりOKはないだろ

193 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:09:14.26 ID:T1hNDhCed.net
>>163
最初のヘイトが振り切って今の状態になっただけで似たようなもんや

194 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:09:15.75 ID:ez8iNs8c0.net
>>158
ほとんど王やん

195 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:09:16.03 ID:e8telSOd0.net
小久保ってプレミアの時はガイガイムーブしてたけどWBCって何かあったっけ?

196 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:09:41.12 ID:cy3amUHHd.net
>>146
短期最強の工藤から代わるとかなりダメージないけ?

197 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:09:43.37 ID:Lbzydcx2d.net
>>49
使い方見りゃそりゃ名将やろ
それよりコーチまではええやろが監督小久保はあかんやろ

198 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:09:48.70 ID:PeQ/1fVn0.net
ええなぁ
こっちはバラエティタレントやぞ
ふざけんなボケ

199 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:09:48.91 ID:2+oGHB9u0.net
南海末期〜ダイエー暗黒期に将棋指して呆れられた選手が今も監督やってくれる謎集団

200 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:10:04.52 ID:Gl39heAx0.net
>>195
アメリカの投手に力負けしただけで特に何も

201 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:10:19.15 ID:dddP0d3S0.net
SBの戦力外ってこれで全部なんかな
現在の支配下69人(今年指名のドラフトや長谷川含む)

長谷川の移籍とか外国人を考えると
67人くらいで落ち着きそうな感じはあるけど

202 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:10:24.03 ID:MHvlpO6m0.net
代表監督での無能っぷりでもう現場復帰無いと思ってたわ

203 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:10:25.05 ID:U9TzBTcX0.net
工藤日本一逃すまでやれよ
V10を監督継投とか地味になるわ

204 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:10:31.74 ID:R+sAdezTa.net
>>49
君にとっての名将誰や
ハラとか言ったら爆笑するで

205 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:10:44.87 ID:9MFPHmyo0.net
佐藤と柳町と増田と上林と川瀬にかかっとるな

206 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:10:45.03 ID:dddP0d3S0.net
>>141
名将教えて

207 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:10:45.90 ID:T1hNDhCed.net
>>187
コイツのせいで武田が死んだから鷹ファンのヘイトは未だにヤバい

208 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:10:58.27 ID:z5KdEYLG0.net
工藤と小久保って性格全く合わなそうだが大丈夫なん?

209 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:10:58.74 ID:VVPgcXto0.net
王工藤小久保と結局巨人の血脈なんだよな
なんか勘違いしてるけど

210 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:11:05.90 ID:XiXDjHUvM.net
長谷川もっと試合で見たいから移籍してくれた方が嬉しいわ

211 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:11:09.66 ID:AMtE4j5kp.net
>>95
やべえだろ

212 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:11:23.13 ID:AgnjQz8vd.net
不倫もあったよな?

213 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:11:41.10 ID:MynaYhpB0.net
これでも確実に工藤の後任は小久保ってことよな
中日もヘッド立浪とかやらんかな

214 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:11:44.85 ID:XiXDjHUvM.net
>>209
田淵呼んできた時点で南海の血脈途絶えちゃったからね

215 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:12:00.27 ID:Gl39heAx0.net
>>209
工藤も小久保も一時期巨人にいたってだけでそんな巨人要素ないやろ

216 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:12:00.83 ID:oDaBVoqN0.net
頭小久保ヘッドかよ

217 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:12:09.37 ID:9Zb4Z6fOa.net
>>202
ワイもアレのせいで立ち消えかと思った
工藤もっと早く辞めて小久保に吸えるつもりにしか見えんかった

218 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:12:10.98 ID:zp1+vXzca.net
お勤めを終えて帰ってきた

219 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:12:21.51 ID:HKIWkMxx0.net
NHKは誰か補充するのか?

岩隈
藤川
吉見

220 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:12:26.94 ID:qPzHXFCrr.net
なんか小久保は叩かれそうやな
工藤の後やと余計に

221 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:12:34.59 ID:8cY9nUgB0.net
工藤から小久保は小久保がそれなりに監督としての在り方を工藤から教わって納得出来ない部分も妥協して受け止めないと今の状態維持出来なそう
それくらい他球団を渡り歩いて来た工藤の考え方や思想は今のホークスに影響を与えてるはずだから

222 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:12:35.40 ID:dddP0d3S0.net
>>209
どんな顔してこんなこと言ってるのか気になる

223 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:12:38.53 ID:DNRUifUoa.net
ギータのお友達がみんな消えていく
西田消えたからもう松田と今宮だけじゃん松田そろそろ消えるし可哀想

224 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:12:41.64 ID:OEkOa0sS0.net
王会長付きとかいう謎ポストについた釣り師はGMになるんやろか
王チルドレンで一番頭良さそうだしな

225 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:12:47.56 ID:11ExjQwr0.net
代表で周東を使ったのは稲葉だったか

226 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:12:49.92 ID:8iHK9o2B0.net
ソフトバンクなんて誰が監督やっても変わらんし知名度あるやつ選んでるだけでしょ

227 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:12:52.11 ID:ud8Zbxjm0.net
弱体化きたやん

228 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:12:54.63 ID:9MFPHmyo0.net
>>207
そんなことないけどなあ
っぱ野手大谷よ迫力満点よ

229 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:13:01.03 ID:yB+Ry41t0.net
短期決戦クソ弱くなりそう

230 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:13:04.84 ID:tqeNY0iz0.net
>>209
両方ダイエーの血を巨人にもっていったレベルやろ
小久保おらんかったら逆に今の巨人がないで

231 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:13:06.69 ID:laWeJ3BwM.net
斎藤隆NHK復帰ちゃう?

232 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:13:14.57 ID:qPzHXFCrr.net
>>226
秋山が監督の時はここまで強くなかったし

233 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:13:19.68 ID:GQfn9sXH0.net
柳田FAやろ
牧原も苦しそう

234 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:13:27.78 ID:AiMlwgxQ0.net
>>162
お笑いコンビみたい

235 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:13:27.81 ID:uX29ahQKa.net
工藤は投手陣の整備と達川のおかげもあるが甲斐育てだけで100点やろ。4連覇しとるし文句なし有能や

236 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:13:30.40 ID:MynaYhpB0.net
>>209
根本が全部ホークスに持っていったぞ

237 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:13:36.82 ID:9MFPHmyo0.net
>>209
まぁ王がすごすぎて

238 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:13:43.72 ID:slk1z0JU0.net
秋山は地元テレビ局でストレスから解放されてのんびりしてるからそっとしておいてくれ

たまにペイドにやってきて敵選手に指導するくらいやから

239 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:13:52.85 ID:Rniq8trQa.net
>>226
裏金ドラフト逆指名やりたい放題時代の巨人ですら監督で大きく変わったのにまだこんなこと言ってるやつおるのか

240 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:14:03.93 ID:gatLFFiA0.net
城島呼ばれんのか

241 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:14:05.99 ID:xVJFfHVu0.net
悲しいがそろそろ柳田ぶっ壊れるかも

242 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:14:08.98 ID:Ju0jAGDa0.net
>>223
一番のお友達の晃がおるから…
結構振られる事多いけど

243 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:14:11.51 ID:GQfn9sXH0.net
ついに臥薪嘗胆して松中打撃コーチが見れるのか

https://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/3/3/33b74902.gif

244 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:14:13.26 ID:ez8iNs8c0.net
>>204
ワイはノムさんやな

245 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:14:14.69 ID:05OuA8ke0.net
工藤アンチ曰く小久保の方が野手育てれて投手酷使しないから優秀らしいし怖いわぁ

246 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:14:21.30 ID:dddP0d3S0.net
巨人の血脈ってなんや?
清原の腰巾着がコーチやってる今の状況か?

247 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:14:22.72 ID:KDkXZXYT0.net
小久保引退 2012年
高橋朋己プロデビュー 2013年
高橋朋己引退 2020年
小久保コーチ復帰 2021年

248 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:14:31.56 ID:erbu5pHda.net
>>219
藤川の解説めっちゃ良かったな
ただあれは現場で活かして欲しいけど

249 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:14:35.53 ID:9MFPHmyo0.net
柳田来年オフコロナとかなかったらメジャー行きそうやな

250 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:14:56.77 ID:n4R5Aq+h0.net
>>249
何年契約してると思ってるんや

251 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:14:57.48 ID:DtnBgLXn0.net
性格あわにゃろ…

252 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:14:58.90 ID:GQfn9sXH0.net
小久保の池沼解説見てる感じだと無能そう

253 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:15:01.76 ID:DNRUifUoa.net
>>249
7年やぞ

254 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:15:01.92 ID:slk1z0JU0.net
>>240
王会長付きのご意見番やっとるぞ

255 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:15:07.96 ID:6PMfm8WNr.net
7年契約も知らないアホがなんでこんなにいるのか
そもそも柳田と不仲ってのも意味不明だし

256 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:15:21.95 ID:WZHsWnDXM.net
城島はまだ44なのか

257 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:15:24.96 ID:7sOhJ9Ya0.net
無能であってくれ!頼む!って感じやな

258 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:15:25.84 ID:2V2kOtuwa.net
【悲報】柳田さん、移動中にジャンプ読めなくなってしまう

259 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:15:39.62 ID:IYK7VL1R0.net
小久保って代表監督時代どんな采配やってたか全然覚えてないわ
継投に失敗して韓国に負けたのだけは覚えてる
バントガイジだったっけ?

260 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:15:41.76 ID:U9TzBTcX0.net
>>249
生涯ホークスやぞ

261 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:15:43.61 ID:lsi2YaRdp.net
小久保がベンチの雰囲気明るくできるとは思えん

262 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:15:48.31 ID:dddP0d3S0.net
>>254
言うほどご意見出してるか?

263 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:15:58.07 ID:9MFPHmyo0.net
>>250
破棄できるんやろ
ワンチャンメジャーあるって自分でテレビでいうたし、何かしら移籍する契約はあるはず

264 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:15:58.11 ID:8cY9nUgB0.net
>>252
監督としては無能
だから工藤が居るうちにヘッドコーチにしたんやろ

265 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:16:00.36 ID:ydKdhAnRd.net
王→秋山→工藤→小久保って全員知名度凄いよな

266 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:16:10.16 ID:yA723HKwa.net
ちゃんとハンデ抱えて偉い
来年は巨人も一勝はできそうやね

267 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:16:10.99 ID:e8telSOd0.net
ずっと福岡で解説してるのに全然声が掛からない柴原さん

268 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:16:17.81 ID:a5+V6Wm20.net
>>201
井口サイドの明石も別にFAしてええぞ
ロッテ戦得点圏打率くそやし

269 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:16:18.42 ID:lG1bHljR0.net
小久保は頭固いからなド真面目やろ

270 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:16:23.63 ID:oCMW3UL0a.net
>>259
空のブルペンが映ってなんJ壊れたのがプレミアやな

271 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:16:25.78 ID:PdopiXiqr.net
プレミアと高橋の先入観があるだけでまともな解説してるやろ

272 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:16:34.38 ID:dddP0d3S0.net
>>267
井口が声かけろ

273 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:16:43.07 ID:aelxHSWS0.net
>>262
甲斐と2人で工藤の文句言い合ってるぞ

274 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:16:44.39 ID:erbu5pHda.net
>>262
牧原巧太は推してたぞ

275 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:16:47.82 ID:n4R5Aq+h0.net
>>267
松中ばっかり言われるけど人望無かったって話だししょうがないね

276 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:16:50.02 ID:btzYBCrWd.net
小久保は頭固いからヤバいで
松中が大事な試合の前に中洲で酒飲んでソープのアナル舐め気持ちよかったって自慢しててブチギレてたくらいやから

277 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:16:52.68 ID:XiGQoNY3a.net
大山も喜んどるわ

278 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:16:55.34 ID:tqeNY0iz0.net
ワイ代表で見たベンチで腕組してる小久保の立ち姿が嫌いやったからヘッドでも画面にうつったらテンション下がるわ

279 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:16:59.04 ID:U9TzBTcX0.net
>>265
全員名球会

280 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:17:05.00 ID:/5Ueqv5Hd.net
牧原が怯えるやろが

281 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:17:22.15 ID:e476CSAL0.net
小久保の入閣は既定路線でむしろ遅かった感はあるけど今のチームが機能してるだけに今入って来られるのは不安やな

282 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:17:23.83 ID:zp1+vXzca.net
則本出したのって小久保なん
よく帰ってこれたな

283 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:17:26.45 ID:Yih53HXea.net
小久保の人脈はガチ
優秀なコーチ呼べる強さはあるよ

284 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:17:41.76 ID:hbEMV+Oa0.net
小久保ってなんで巨人行ったん?
なんか不穏な感じしたけど

285 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:17:42.11 ID:GQfn9sXH0.net
牧原がバッター立つと相手ピッチャーの事話し出すかサイレント無言になるのホンマ嫌いなんやろな

286 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:17:43.08 ID:ez8iNs8c0.net
>>276
それはキレてもええやろ

287 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:17:49.34 ID:/A83qN7n0.net
ソフトバンクにしては無能采配って感じやろ
代表監督時代も解説としての評判もなかなかいい評価聞かないけどそれをいきなりヘッドに抜擢はかなり危険が伴うわ

288 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:17:52.30 ID:Lbzydcx2d.net
>>190
多分サイン貰えんかったやつが勝手に恨んどるだけや思うで
毎回同じやつがねちねちレスしよる

289 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:18:01.85 ID:lLUDVaPoM.net
こいつ大した成績残してないのに大御所感出すのうまいよな

290 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:18:13.35 ID:z1eqXY4d0.net
脱税の時点でだいぶヤバイ

291 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:18:14.77 ID:Gl39heAx0.net
なんか嫌われてるけどWBCでは普通にようやってるし工藤の1年目なんてそれこそ酷かったんだから成長もするやろ
別にええと思うがずっと工藤監督なんてできないし

292 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:18:17.06 ID:RsCcAf660.net
小久保、宮本みたいな解説で細かいこと指摘する人はたぶん監督としては無能や

293 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:18:18.25 ID:GQfn9sXH0.net
>>284
高塚オーナーと喧嘩したんや

294 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:18:20.13 ID:9vOHp1Oqa.net
コロナ自粛中の工藤の選手ケアの話見ると小久保にそんな気が回せるとは思えんな

295 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:18:20.94 ID:Tr4xT4XP0.net
>>39
牧原が躍動してたからかな

296 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:18:26.01 ID:QcwNgvTF0.net
千賀柳田がメジャー行って三冠王が監督でもやってくれない限り日本一は逃さないやろ

297 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:18:40.50 ID:aelxHSWS0.net
小久保監督やったら周東とか出てきてなかった気がするわ
なんか古い王道の采配が好きそう
WBCのとき覚えてへんけど…

298 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:18:45.09 ID:n4R5Aq+h0.net
>>284
ダイエーがお金ない
なんか施設とか選手の待遇とか文句言ってきて試合で怪我したから公傷にしろとかいってくる小久保うざいな…
せや!タダで放出したろ!

299 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:18:46.25 ID:PdopiXiqr.net
>>289
中村紀洋のことかな?

300 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:18:47.13 ID:qPzHXFCrr.net
工藤は次西武の監督やりそう

301 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:18:48.27 ID:KDkXZXYT0.net
>>284
あれもともと巨人に行きたがっただけだと思う 逆指名でダイエー選んだがほんとは巨人ファンの巨人志望だから

302 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:18:52.86 ID:Au0c0TCQM.net
>>276
そんなん試合前言われたら怒るわ

303 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:18:59.80 ID:05OuA8ke0.net
>>284
球団私物化してるフロントに苦言呈して粛清で無償トレード

304 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:19:11.53 ID:Aui+tyA6d.net
正直他のパファンの感想やとかき乱してBクラス入りしてもらうと助かる

305 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:19:12.75 ID:i3OHnIGV0.net
>>259
予選ラウンドで抑え牧田で何試合かやってオランダ戦で突然抑え則本出して負けそうになった

306 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:19:16.52 ID:MKiKZAGEd.net
>>120
9番は誰から譲って貰ったんだ?

307 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:19:17.41 ID:g8lI5eQHp.net
関川「なんか小久保評判悪いみたいやしワイでええか?」

308 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:19:21.84 ID:dddP0d3S0.net
>>284
怪我したからとか高給やったからとか言われてるけど結局のところ球団社長の高塚と揉めたからってのが定説になってる

309 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:19:34.64 ID:LzdQ3RjkM.net
ダツゼェ!

310 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:19:35.86 ID:Lbzydcx2d.net
>>201
フェニックスリーグが日曜までやしそれ終わってから発表あるかもな

311 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:19:47.64 ID:Yb0RvduTa.net
小久保は有能そう?

312 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:20:04.62 ID:XiXDjHUvM.net
小久保追い出したの高塚だっけ?
その後自分が追い出されてたけど

313 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:20:08.78 ID:pxJAYtO3r.net
上弦の壱
黒牟(こくぼう)

314 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:20:09.02 ID:cSKIBOOpd.net
コーチとして有能だったらええよ

315 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:20:11.76 ID:RtGGrjAca.net
>>310
期限今日やで

316 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:20:11.83 ID:KI88DpZMa.net
小久保の野手起用はガチ

317 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:20:14.28 ID:DNRUifUoa.net
マキ様もうベンチ内でポケモンの話できないねヱ…

318 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:20:39.54 ID:KjPGfPhWM.net
小久保は許さん
今の取ればアウト取れたやろって怒鳴られたから

319 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:20:39.64 ID:q89u7XmJ0.net
工藤アンチって基本甲斐アンチも併用してるからこれで静かになるんかな
手術明けの九鬼をめちゃくちゃ推してるし海野のリードが好きらしいし
高谷が離脱してからは渋々って感じやったしな

320 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:20:43.34 ID:G4iqxjV2a.net
そうか、高塚が死んでくれたおかげで普通に入閣できるわけだな

321 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:20:49.65 ID:/K8TZXStp.net
小久保って有能なイメージあるけどどうなんやろ

322 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:21:04.22 ID:8cY9nUgB0.net
個人的な感想だけど工藤の後任は平石さんでよかった

323 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:21:06.68 ID:05OuA8ke0.net
>>120
柳田にとって小久保は師であり尊敬する人間だったの知らんのか?

324 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:21:07.99 ID:RBWUIVu90.net
小久保の能力は非常に疑わしいが工藤がある程度教育するやろ

325 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:21:25.40 ID:PQ7NvQB/d.net
小久保って巨人でも清原一派以外の由伸とかにも慕われてたし人望にステ振りすぎや

326 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:21:26.04 ID:Lbzydcx2d.net
>>209
頭悪そう

327 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:21:26.33 ID:MynaYhpB0.net
小久保監督になったら10年くらいの長期政権来そうやな
ずっと勝ち続けそうやけど最後は腐敗して次の代で低迷期を招きそう

328 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:21:29.68 ID:ethEBOU0a.net
言葉足らんかった打撃指導とか上手いの?

329 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:21:37.08 ID:X1Qt4ZoVd.net
WBCでコクアン多いから荒れそう

330 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:21:39.48 ID:PdopiXiqr.net
なんかにわかに過剰に叩かれていて可哀想やな

331 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:21:45.83 ID:BkQr2EqN0.net
工藤は確かに有能だけど戦力がない球団で監督やっても成績のこせんやろ

332 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:22:01.01 ID:7sOhJ9Ya0.net
>>323
仲悪かったら小久保の背番号なんてもらうわけないのになあ

333 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:22:08.55 ID:dddP0d3S0.net
>>319
海野のリードをどこで見たんやろな
二軍とか言う低レベルの打者、一軍の調整打者を抑えたから凄い!って言ってるみたいなもんか?

334 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:22:12.99 ID:Dkhv6ZAzM.net
>>209
自分が勘違いしていたというオチ

335 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:22:21.63 ID:Tr4xT4XP0.net
>>130
あくまでホークス内でやけど守備は上手い方やぞ
ショート守備は今宮みたいな派手さは無いけどきちっとしとる

336 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:22:36.56 ID:IYK7VL1R0.net
正直工藤は連続日本一が途切れるまでやったほうがええと思うけどな
途中で渡されても困るやろ

337 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:22:42.88 ID:9LLs3rirM.net
小久保はプレミア負けて
そう言う選手選んだ俺が悪いとか言い出したのがね
それなきゃ彼処まで叩かれんかったとは思う

338 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:22:45.45 ID:Z2CwomUYd.net
また女子アナ食うの?

339 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:22:49.04 ID:TLZugVcSM.net
意外と安打数少ないな

340 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:22:50.64 ID:VtdeTzYId.net
>>326
具体的な反論できないけどなんとなく気に入らないから噛み付いたろ!って小学生みたいでかわいい

341 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:22:51.05 ID:2ddS2U53d.net
いうても今いる工藤辞めろ民は誰が監督でも文句言うだろ
すぐキャッチャー変えろっていうのもそう
野球の見方が常人とは違う人たちなんだよ

342 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:22:51.96 ID:Ju0jAGDa0.net
>>120
今年工藤が変わったから分からんけど工藤と小久保なら求心力は小久保の方が上やったぞ
ただ小久保は求心力だけで短期決戦クソ弱そうとか前から言われとったが

343 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:22:53.79 ID:yB+Ry41t0.net
やっぱ代表監督なんてやるもんじゃねーわ
今後は工藤が引き受けろ

344 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:23:07.35 ID:lLoe4HQo0.net
噂自体ははずっとあったけどそれでもよーフロントが許したなって

345 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:23:10.50 ID:QcwNgvTF0.net
>>331
横浜の監督断ってソフバンの監督やっといて良かったな

346 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:23:24.24 ID:N+W4U2Zq0.net
まあ工藤も工藤で伝説的な強さの中で勇退した方がええしな

347 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:23:40.19 ID:YvIQtD2k0.net
ダツゼヱ

348 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:23:41.93 ID:05OuA8ke0.net
>>65
小久保で勝てなきゃ工藤が若手育成せずに選手壊したからって工藤が叩かれる
小久保で勝てたらやっぱ工藤の野球より面白いし有能だって言うだけぞ

349 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:23:42.57 ID:Lu1KIoJXa.net
ホークスの2位指名野手

小久保 松中 柳田 栗原

当たりばっか

今年の笹川もめっちゃ期待してるで〜

350 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:23:59.08 ID:0koUmt5Qd.net
小久保はいいんだけど工藤がやめたら松中連れてきそうなのが怖い

351 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:24:02.99 ID:hbEMV+Oa0.net
>>301
そうなんかサンガツやで

352 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:24:10.07 ID:q89u7XmJ0.net
>>333
同じ球とコースを続けなければいいらしいで
多分甲斐の巨人封じの記事とか読んでないんだろうけど
ガチでその程度の感覚でリード叩きしてるんやなぁって

353 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:24:11.15 ID:2dPDA2IrH.net
巨人の時て清原派閥いたのにキャプテンやったよな
あんな面倒臭そうな連中どうやって束ねたんやろ

354 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:24:13.16 ID:QcwNgvTF0.net
>>343
短期決戦強いからやって欲しいけど評判落とすからやらないやろな

355 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:24:24.42 ID:I1a/Fjn/p.net
脱税ホークス

356 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:24:27.79 ID:N+W4U2Zq0.net
>>331
それ地球は自転してるくらいに当たり前のことやないのか?
この理論正直意味不明やわ

357 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:24:31.55 ID:hbEMV+Oa0.net
>>303
それなんて読むん?

358 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:24:43.42 ID:000QgbR3M.net
>>350
柴原と城島も連れてこようぜ!

359 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:24:47.63 ID:gmXJ83V7p.net
小久保ってよう分からんけど監督になったら周東1番固定してそう

360 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:24:53.27 ID:DCufYgpn0.net
むしろ代表監督やらせる前に経験させとけや

361 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:25:10.70 ID:RBWUIVu90.net
>>322
小久保が無能ならいつでも平石が代行するやろ

362 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:25:11.00 ID:YWY37xPWd.net
上林誠知は放出やろな
その試合出てないのに解説でディスってたのは笑った

363 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:25:14.51 ID:V9t1Ag/ya.net
工藤ちゃんに古い考えバッキバキに砕かれてほしい

364 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:25:44.25 ID:CI/qVTLD0.net
これやばいんちゃう
解説きいてても性格の悪さが滲み出てるで
パワハラ上司っぽい

365 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:26:00.50 ID:MTuQWHwaa.net
>>362
逆に愛しすぎてるのかもしれんで

366 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:26:04.78 ID:GTfjvcX+d.net
>>361
ホークスの監督のメンツ見てると平石はならんやろ

367 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:26:04.85 ID:000QgbR3M.net
工藤の後を引き継いだ時にどれだけ戦力残ってるかだよな
秋山チルドレン全員いなくなるとやっぱり野手小粒なのは否めないし落合みたいな評価受けてしまいそう

368 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:26:08.28 ID:yA723HKwa.net
>>209
🎱<闘魂こーめーてー

369 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:26:16.35 ID:uKFV2umFr.net
プレミアは可哀相やったやろ!
監督経験者が全員断って、しょうがなく監督経験0の小久保に無理矢理代表監督押し付けたやん

370 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:26:23.95 ID:k3iw9c280.net
脱税弱体化モード突入!

371 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:26:27.06 ID:Gl39heAx0.net
ディスったから嫌われてる放出されるとか言ってる奴って小学生みたいなメンタルしてそうやな

372 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:26:29.87 ID:pXjD1VdP0.net
ジャンプ読んでいいの?

373 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:26:34.72 ID:Lbzydcx2d.net
>>315
ホークスと巨人は日シリの関係で他所より期限長い見たがちゃうんか?

374 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:26:37.34 ID:000QgbR3M.net
>>366
代行だけなら森脇だってやったやろ

375 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:26:41.41 ID:1OmazOvh0.net
ちょっと違うプレミアムなガイジ

376 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:26:48.76 ID:NkKLFIPUp.net
>>357
球団私物化(きゅうだんしぶつか)
フロント(ふろんと)
苦言(くげん)呈して(ていして)
粛正(しゅくせい)
無償(むしょう)トレード(とれーど)

377 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:26:50.96 ID:tHmWDLHa0.net
>>209
悔しいけどなんも言い返せんわ…ちな鷹やが俺の負けや

378 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:26:52.59 ID:ethEBOU0a.net
>>363
小久保野球の考え古いの?

379 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:26:55.87 ID:dddP0d3S0.net
>>357
苦言をていしてしゅくせいで無償トレード

てい‐する【呈する】
1.差し出す。差し上げる。贈る。


しゅくせい【粛清】
1.きびしく取り締まって不正な者を排除すること。
 独裁政党などで、内部の反対派を追放すること。

380 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:27:08.85 ID:000QgbR3M.net
>>376
やさしい

381 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:27:09.03 ID:Hiig4GCHp.net
>>22
工藤が熱望した達川はどうなりましたか…

382 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:27:23.75 ID:fKlUSwd+r.net
>>276
そんな話し嘘でも笑うわ

383 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:27:25.41 ID:fmwfDtM+M.net
松中よんだれや

384 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:27:29.56 ID:iNNmVV3Z0.net
大卒みたいな喋りしてる奴はきっちり指導されそう

385 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:27:32.66 ID:YWY37xPWd.net
>>371
そもそも伸びしろないやろ上林
クビ近いで

386 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:27:37.82 ID:0koUmt5Qd.net
>>364
メンタルのケアはできると思うよ
選手時代もWBCのときも慕われてたし

387 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:27:51.72 ID:UwDbSuJ30.net
次の監督小久保ならやっと弱くなりそうやな

388 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:28:03.18 ID:5+orXsMpd.net
>>367
落合の時みたいにクドシンとクドアンで醜いバトルするのはもう目に見えとるわ

389 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:28:05.90 ID:AXyq7o3l0.net
どえーソフトバンクの一強崩れたンゴーwwww

390 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:28:07.07 ID:tTC0Mxxza.net
二軍打撃コーチに松中呼べ

391 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:28:17.66 ID:Lbzydcx2d.net
>>330
ワイはにわかやないが小久保はちゃう思う

392 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:28:20.07 ID:RBWUIVu90.net
>>374
森脇は根本の肝入りやったな
平石は星野か

393 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:28:21.27 ID:KDkXZXYT0.net
逆指名時代のダイエーとかどんな条件を選手に与えてたかわからないくらいだから勝手に好きな球団に行ける権利くらいあったんだろ
小久保が巨人行ったのもそれ
井口だって好きなタイミングで勝手にメジャー行ったしな

394 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:28:25.18 ID:8cY9nUgB0.net
工藤は晩年横浜行ったりして選手として使ってもらえる事の有り難さを知ってる人だからな
そういう経験してる人だからこそ1軍に上げるべき人間と上げるべきでない人間を感覚的に分かるんじゃないか
こういう感覚が4連勝に繋がってるんだろと個人的に思ってるよ

395 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:28:26.42 ID:dddP0d3S0.net
今でも言うけど秋山→鳥越を見たかった
工藤がここまでやるとは思ってなかったし、工藤ほど勝ててなかっただろうけど
それでも鳥越監督が見たかった

396 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:28:29.20 ID:4dnE9nav0.net
再来年あたり交代か?

397 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:28:34.78 ID:IYK7VL1R0.net
工藤時代は投手整備できたし
小久保時代は野手整備するんやろ
まぁ9割ワイの願望やが

398 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:28:40.17 ID:PdopiXiqr.net
本当に性格悪いなら巨人でもSBでもあんなに慕われないし外様キャプテンなんてできないやろ
叩くなら真っ当な内容で叩けよ

399 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:28:41.68 ID:U9TzBTcX0.net
野村 2901安打 657本
広瀬 2157安打 131本 596盗塁
杉浦 187勝106敗
田淵 1532安打 474本
王 2786安打 868本
秋山 2157安打 437本
工藤 224勝142敗
小久保 2041安打 413本

400 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:28:48.38 ID:U4TSWVZQ0.net
小久保の本読んだけど采配アカンやろあの人

401 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:28:59.86 ID:NkKLFIPUp.net
>>371
なんJ民は○○が好かれてる嫌われてるって話題が大好きな女子中学生のようなメンタルやで

402 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:29:01.15 ID:05OuA8ke0.net
>>388
まぁ未だに秋山信者が工藤叩いてるしな

403 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:29:08.88 ID:bU0EIZHD0.net
>>364
コイツほど後輩に慕われやすい奴もなかなかおらんのちゃう
むしろそこがマイナスいうか
監督なんて畜生であればあるほどええと思うし

404 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:29:13.22 ID:gF/D2sf1a.net
投手コーチで和巳が呼ばれるのは確定やろね何軍かは置いといて

405 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:29:41.09 ID:Lbzydcx2d.net
>>350
野球に関しては松中>小久保やろ

406 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:29:44.61 ID:4dnE9nav0.net
>>209
工藤に巨人のイメージ無かったわ

407 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:30:21.74 ID:n4R5Aq+h0.net
>>392
星野が平石と池山だけは絶対に出すなって言ってたのになあ

408 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:30:32.48 ID:dddP0d3S0.net
400本打つような選手をそろそろ鷹から観たい
リチャードくん!期待してるで!

409 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:30:41.05 ID:ASZ6cvC0p.net
工藤公康って菊池雄星とどういう関係なん?
デーブ大久保関係ある?

410 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:30:42.86 ID:0koUmt5Qd.net
>>405
松中は変な遊び教えそうじゃん

411 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:30:45.68 ID:Tr4xT4XP0.net
>>291
工藤も今年とか肌の色疲労で真っ白になっとったしそろそろやろなと覚悟はしてたよ
秋山の最終年は奥さんの病気と娘さんの受験が重なってたしそれに比べたら精神的な疲労は少ないかもしれんけど

412 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:30:46.78 ID:tTC0Mxxza.net
柴原呼びそうな事だけが懸念事項

413 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:30:49.40 ID:HLixl0I8d.net
以前の小久保「本を読め!北方謙三がおすすめ」

丸くなった小久保「漫画も良いぞ!呪術廻戦とあやかしトライアングルええな!」

414 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:31:00.40 ID:4E6nQXEL0.net
宮本もやってんのに小久保ばっか言われるのはなんでなん?

415 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:31:05.35 ID:UXTGnDHVx.net
まず2軍で監督やってからで良かったと思うんやけどなぁ

416 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:31:07.07 ID:lvDWjL9sd.net
ハムの稲葉とかいう見えてる地雷を思えば小久保監督はマシな部類やろ
シーズンを戦える能力は知らんが短期なら普通レベルになった

417 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:31:15.87 ID:05OuA8ke0.net
>>399
やべぇ面子しかいねぇw

418 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:31:18.31 ID:NQNWqj/wd.net
監督変わるからコーチも変わるとかソフトバンクに関してはそんなないやろ
まあ関川とかはグッバイやが

419 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:31:20.70 ID:RBWUIVu90.net
>>378
くだらない情というか功績重視というか
勝負よりも大事な事あるみたいなのは残ってんな

420 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:31:25.08 ID:7sOhJ9Ya0.net
>>414
親玉やからやろ

421 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:31:31.96 ID:K0glEmWH0.net
>>33
小久保は散々日本代表で叩かれてるから

422 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:31:44.03 ID:FDTjfgfya.net
とりあえず松中はNGでw
内川もNGなんやけど小久保のオキニやから呼ばれそう
再来年かそこらには引退してるやろうし

423 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:31:53.93 ID:Kr0J2tOF0.net
小久保のパワター
https://i.imgur.com/57TgfVv.jpg

424 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:32:03.26 ID:K0glEmWH0.net
>>41
今年復帰してたで

425 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:32:07.73 ID:NQNWqj/wd.net
>>412
松中「俺だぞ

426 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:32:08.05 ID:2V2kOtuwa.net
ホークスは今が強すぎるから多少弱体化して丁度いいくらい
巨人は落合でも呼んで180度環境変えないと無理だよ

427 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:32:19.08 ID:QcwNgvTF0.net
>>406
200勝を自分の初ホームランで決めた時の球団やぞ

428 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:32:23.48 ID:tTC0Mxxza.net
>>415
育成能力より工藤の側に置いといて運用法を叩き込んでもらいたいんやろ

429 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:32:30.74 ID:C5NqOTaNd.net
投手陣の供給体制は球団ぐるみで施設やらトレーニングやら整備した結果なんだから工藤やめて小久保になった程度で揺るがんやろ
キャンプでちょこっと指導するくらいだしな工藤の育成面での役割なんて

430 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:32:42.41 ID:SeFSOc350.net
邪魔なだけだろうがまあ色々とあるんやろな

431 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:32:54.78 ID:Lbzydcx2d.net
>>410
今のメンバーも遊んどるやつは遊んどる

432 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:32:57.91 ID:KDkXZXYT0.net
小久保は仁志と親友で監督になった暁には仁志をヘッドコーチにする約束してたはずだがDeNAの2軍監督になっちゃったな

433 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:33:01.39 ID:tTC0Mxxza.net
>>425
松中とか特に反抗せんし優秀やからむしろ呼べや

434 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:33:02.46 ID:UXTGnDHVx.net
秋山もコーチあたりでまたやってくれんかな
城島と川崎も見たいわ

435 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:33:12.25 ID:8jpBNycmM.net
2軍監督からやらしたほうがいいと思うけどな、城島ヘッドのほうが楽しそう

436 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:33:13.15 ID:QcwNgvTF0.net
監督 三冠王
投手コーチ 斉藤和巳でええやろ

437 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:33:14.57 ID:W2i0lBJBM.net
工藤は来年どっか行くのかな

438 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:33:19.67 ID:rEYpHFDUr.net
当たり前だけど監督もコーチも年取るんだから安定してる時期にどんどん若い血を入れないとな
やたら体制が変わるのを嫌うやつ多いけど

439 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:33:20.14 ID:VfNi8GX/a.net
工藤小久保とか平石やつれそうやな

440 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:33:24.99 ID:AdNNPvyV0.net
移動中のマンガ禁止にされてギータが調子落とす未来が見える

441 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:33:26.26 ID:dddP0d3S0.net
>>414
小久保と鳥越が周りにコンサル会社を紹介したからやろ
って風に覚えてるけど違ったか?

442 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:33:26.36 ID:mQ3TekeWd.net
>>414
宮本や鳥越は乗っかった方
小久保は球界に広めた主犯だから悪質

443 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:33:27.98 ID:lvDWjL9sd.net
>>426
生え抜き監督派閥のセゲヲが死なな無理
広岡とかはどうでもええやろけどこっちは唯一神クラスの存在やから無碍にできん

444 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:33:30.77 ID:hqrwvYBDa.net
頭がよくないと三位一体のソフトバンクの運営はできないから小久保が適任者でしょ

445 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:33:46.78 ID:05OuA8ke0.net
>>427
その時解説ARHAやったよな確か

446 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:33:54.43 ID:mtUGAywva.net
>>405
松中人間性的に要らんし野球に関してどっちが上とか分からんわ

447 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:34:08.82 ID:hqrwvYBDa.net
>>441
中日の選手が連れてきたと聞いたが

448 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:34:36.90 ID:HoXJ1eGtd.net
工藤が続けようが小久保がやろうが結局黄金時代の終わりは長谷川今宮は瀕死で残りが松田柳田晃の秋山チルドレンの野手達がいつ死ぬかどうかやろ
投手運用は工藤の方が良さそうやから小久保の方が急落しそうとは思うけど

449 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:35:01.31 ID:pXjD1VdP0.net
>>444
数字に強そうなんだ🤗

450 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:35:18.17 ID:Lbzydcx2d.net
>>446
人間性なら小久保もくそやんけ

451 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:35:18.53 ID:iNNmVV3Z0.net
工藤辞めたらどこに行くんやろ
西武か?

452 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:35:23.38 ID:Ih1fHkUha.net
>>439
平石なんて言ってしまえば外様の捨て石やからやつれようがどうなろうが別に

453 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:35:34.47 ID:05OuA8ke0.net
工藤はよっぽどじゃないとマスコミで選手批判しないけど、小久保はめっちゃ言いそう

454 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:35:42.22 ID:VfNi8GX/a.net
悲しい
https://i.imgur.com/WVY80ia.jpg
https://i.imgur.com/L1U8mVb.jpg

455 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:35:43.33 ID:rEYpHFDUr.net
>>450
グラウンド内では小久保以上の人間なんてそうそうおらんやろ

456 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:35:55.31 ID:kbBEc4z/p.net
まあ監督候補でしょ

457 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:36:00.19 ID:4cs1UtzZM.net
これで弱体化したら笑うわ

458 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:36:01.36 ID:C5NqOTaNd.net
松中は人間性ダメすぎるし首脳陣に迎え入れたらすぐ瓦解するわ
王ヤキュー王ヤキューうるせえし王監督にせんと操縦出来んわ つまり不可能

459 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:36:07.57 ID:NQNWqj/wd.net
>>438
入れ替え少ない方やろ
おかげでソフトバンクのコーチ出来そうな人材外に出てるし

460 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:36:28.22 ID:mYfPlTQE0.net
>>443
巨人が弱い(リーグ優勝はできる)のは純血主義の限界てことでええんか?

461 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:36:43.92 ID:RBWUIVu90.net
>>426
かと言って落合はなあ
少なくとも在籍経験者は必須だろうけど

462 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:36:44.19 ID:6leFADJva.net
>>450
小久保は筋は通す
FAで戻ってきた
M中は砂掛けて出ていった
一緒にするのはアカン

463 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:36:44.33 ID:dW0HDyM30.net
工藤と揉めそう

464 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:37:08.92 ID:S9JiW1/B0.net
工藤も疲れたんだろ
契約満了したらすぐやめて小久保や

465 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:37:19.48 ID:9YdZPASZ0.net
練習設備とか凄いんやろ
そら強くなるよな

466 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:37:20.92 ID:tTC0Mxxza.net
>>462
砂かけて出て行った?
むしろ唯一残った奴やんアイツ

467 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:37:33.28 ID:A10ua7s20.net
【悲報】ジャンプ、禁止

468 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:37:33.60 ID:n4R5Aq+h0.net
>>461
落合は巨人にいたんですが

469 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:37:40.48 ID:Lkaq56uBa.net
ホークスに戻ってきてくれた
これだけで小久保すきだわ

470 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:37:40.61 ID:bQx/JRlea.net
>>451
また報ステに戻って欲しいな
しばらくは監督やらんやろ、しんどそうやったし

471 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:37:41.78 ID:Sncuffym0.net
小久保に代わって強くなることはないわな
柳田衰えてもおかしくないしグラシアルデスパは高齢

472 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:37:51.50 ID:05OuA8ke0.net
>>451
王さんみたいに役職つけて残すんちゃう?
まぁ結構くたびれてるし当分は解説業じゃないかな、家族ともゆっくり過ごしたいだろうし

473 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:37:56.21 ID:Rtwnx4ss0.net
小久保って無能なん?
大山のこと褒めてたからええ奴やと思ってたわ

474 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:38:04.64 ID:dddP0d3S0.net
>>453
あの武田にもマスコミに対しては苦言ないよな

475 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:38:22.20 ID:yB+Ry41t0.net
禿が工藤を手放すとも思えんが
後釜育成するなら辞めてよしとでも言われたんかな

476 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:38:26.32 ID:LpfUW+gY0.net
城島GM 和田監督 松田ヘッドが良い

477 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:38:27.70 ID:RBWUIVu90.net
>>462
何が砂かけて出て行っただよくだらねえ
頭カチカチ野郎が

478 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:38:28.41 ID:rEYpHFDUr.net
>>473
打者を見る目と人望はガチやと思うで
継投や采配とかはまだまだ勉強やろ

479 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:38:40.12 ID:QcwNgvTF0.net
V10か日本一逃すまで監督やって欲しいけど来年で辞めちゃうんか

480 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:38:45.27 ID:nu7D54blr.net
本当は小久保の後に内川やって欲しかったけどもうねぇな
というかあの鬱性格じゃ監督向いてないか

481 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:38:50.26 ID:lvDWjL9sd.net
>>460
いうてコーチは外から呼んでるし、特に育成面は大きく関係なさそうな気もする

482 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:38:50.91 ID:bU0EIZHD0.net
>>473
少なくとも聞ける解説はする
ピッチャー関連は不安

483 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:38:56.06 ID:S9JiW1/B0.net
まじハムのガッフェみたくなる前に工藤は小久保面倒みて辞める方がええよ

484 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:39:05.44 ID:fKlUSwd+r.net
>>458
髪の毛生えてくるくらい性欲なくならな無理やろね

485 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:39:11.36 ID:C5NqOTaNd.net
>>451
いーやもう現場戻らんと思うで
この戦力やからこんだけ勝てたとは自覚してそうやしこんだけ勝ってても初期と比べたら大分やつれてるしな

486 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:39:15.26 ID:NQNWqj/wd.net
>>466
これひどいよなw
最後までホークスに殉じたのに工藤と揉めた辞め方でgdgd言われるのw

487 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:39:20.39 ID:ASZ6cvC0p.net
>>209
🎱<勘違いしてるけどさぁ!

488 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:39:28.77 ID:Q9Lay11hp.net
野手は知らんけど投手は工藤がやめたら弱体化するやろ

489 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:39:34.92 ID:lvDWjL9sd.net
>>468
落合の手腕は疑問やけど在籍経験者ではあるべきやな
って話とちゃうんか

490 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:39:39.24 ID:OoTx3Cun0.net
フリーになってる宮本も呼んでこようや

491 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:39:50.16 ID:BrICV/Icd.net
小久保は代表監督やった時めっちゃ老け込んで可哀想だったな

492 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:39:56.64 ID:Qp/I6TTJa.net
>>353
別に野球なんかチームで会話する必要ないしまとめるもくそもないやろ
ほぼ個人競技みたいなもんや

493 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:39:56.81 ID:VuSx5UcAa.net
松中とか杉内みたいな小者っぽいのはちゃんと放出してるからな
井口は惜しかったけど
あとは小久保を迎え入れて和巳→川ア和田→松田→柳田あたりのライン作れればおk
馬原、高谷、攝津、城所あたりも有能そうやからコーチさせたい

494 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:40:09.19 ID:IYK7VL1R0.net
そろそろイキのいい外国人野手が欲しいわ
キューバコンビもそこそこベテランやし

495 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:40:09.75 ID:05OuA8ke0.net
>>471
リチャードでも野村でも増田でも、今年取った井上でもいいからバリバリの一軍クラスに育ててくれれば御の字だわ

496 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:40:11.62 ID:nEza2xBKM.net
>>454
自称普通の〜 の異常率なんやねんほんま

497 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:40:25.81 ID:XFJrdmfY0.net
コッソリ飛ばないボールに変える

小久保、打球が飛ばないのは自分の力が衰えたからと勘違いして引退

小久保を早く引退させてしまったお詫びだな

498 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:40:27.16 ID:K0glEmWH0.net
>>484
松中ってすぐ勃起しそう

499 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:40:31.19 ID:nD7l2oWZd.net
>>371
実社会でもそんなもんやん
不穏分子は遠ざけられるしイエスマンは好かれる
社会人経験ないとわからないかもしれんが人からどう思われるかって重要なファクターなんやで

500 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:40:47.90 ID:bQx/JRlea.net
>>493
柳田監督とかいろんな意味で面白そう

501 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:40:59.40 ID:V3/51ugFa.net
松中ヲタが必死こいてて草
もう戻れないだろうなw

502 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:41:02.79 ID:tTC0Mxxza.net
球団「引退時期は好きにしてええけど戦力としては見とらんで」
松中「ほな外行って戦力として見てくれる球団探してみますわ」
これの何処に砂をかけた要素があるんや?

503 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:41:08.42 ID:RBWUIVu90.net
>>480
工藤みたいにプププって笑いながら采配するとこ見てみたいけど無理やろな

504 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:41:12.76 ID:2G5pvACgd.net
当時みたいに巨人一強じゃない時代に4連覇した工藤って将来V9の川上哲治みたいに名称扱いされるんかな?

505 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:41:17.98 ID:bU0EIZHD0.net
>>500
背番号99つけてそう

506 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:41:20.60 ID:dddP0d3S0.net
ソフトバンクって育成→二軍とかじゃなくて、育成→一軍って感じのパターン多いよな

507 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:41:27.90 ID:NQNWqj/wd.net
>>500
また中村晃ヘッドコーチが精神病むんやろうな

508 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:41:34.17 ID:Tr4xT4XP0.net
まあ本格的に上林と砂川の育成したいんやろうな
秋山は打者を育て工藤は投手を育てたし

509 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:41:46.54 ID:fw4BkqQH0.net
こいつのせいで5連覇逃して城島が監督になる展開頼む

510 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:41:48.94 ID:dZWiBCxp0.net
>>500
絶対しないだろうけど見てみたいわ

511 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:41:52.30 ID:4lGocy670.net
松中とかいらんわ
あいつ気に入らん選手にネチネチ文句言ってそうやし

512 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:42:00.60 ID:aFD53n/K0.net
脱税プレミア

513 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:42:04.46 ID:NQNWqj/wd.net
>>501
小久保のときに戻ってこれなきゃもうムリやろなw

514 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:42:19.28 ID:KylaSq190.net
本多は鳥越コーチ二世ルートなんかな

515 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:42:21.28 ID:diyzDWRg0.net
終わりやね

516 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:42:24.12 ID:nZ4Dz6GC0.net
松中は砂かけて出ていったというよりセレモニーぶっちとかのほうやろ

517 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:42:38.20 ID:jOiLg3sAa.net
>>493
デスパかグラシアルも中南米駐在スカウトで

518 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:42:43.66 ID:dddP0d3S0.net
馬原っておしゃべり好きおじさんなんだな
最近まで知らんかったわ

519 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:42:50.65 ID:vz2zLYfW0.net
>>20
ヤクザにお金渡した監督がいるからセーフ

520 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:43:04.99 ID:Gl39heAx0.net
>>499
それをテレビ越しの発言だけで好かれてる嫌われてるとか思い込むのが子どもみたいって話やで

521 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:43:10.18 ID:l6/sf1P90.net
ホークスって外国人選手への待遇どうなの?
広島はその点凄いんだけど

522 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:43:13.68 ID:Tr4xT4XP0.net
>>435
工藤イズムと一軍の空気を吸収しないと絶対選手たちと反目しあうことになると思うよ

523 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:43:21.72 ID:UGlxhWSdp.net
マキ様ピンチ

524 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:43:25.82 ID:zcDowVxWp.net
こいつは自分にも自分以外にも甘いから絶対使えないわ

525 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:43:26.53 ID:Lbzydcx2d.net
>>501
お前IDコロコロの巨人ファンやんけ

526 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:43:27.55 ID:UGXx6zP20.net
工藤監督は優秀、小久保は駄目そうだから残念な人事
短期決戦に強いのは工藤監督のおかげでしょ
勝負に徹して主軸選手でもスパッと変えたりバント指示出したりするし

小久保は無駄に浪花節で主軸選手に拘って負けそう
そういうのは勝ってからやってくれ

527 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:43:44.99 ID:xi8qQ9m5p.net
ワイは新垣監督、斉藤和巳投手コーチが見たい

528 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:43:47.01 ID:QcwNgvTF0.net
>>504
川上もONいたからV9できたみたいなもんやしなあ

529 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:43:59.89 ID:l6/sf1P90.net
小久保は消防隊員に良くいるタイプ

530 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:44:07.89 ID:dddP0d3S0.net
ディスったら仲悪いを言うなら千賀と柳田は仲悪いってことになるけどええんか?

531 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:44:11.22 ID:NQNWqj/wd.net
>>523
マキ信の初期症状やぞ

532 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:44:13.84 ID:hyeL8jxQ0.net
監督になっても投手には口出さないんちゃうの代表と違って球団はシステムちゃんとしてるやろ

533 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:44:17.13 ID:/vog8AiV0.net
牧原はクソボール振るの改善せんかったら終わりやな

534 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:44:20.24 ID:7tAVqVaz0.net
知らんけど今のヘッド森さんてめちゃ優秀やろ。

535 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:44:34.20 ID:rEYpHFDUr.net
>>526
工藤だって1年目からそれが出来てたわけないやろ
長い目で見たれ

536 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:44:34.33 ID:ni5wa6tNd.net
パ5球団としたら工藤より未知の小久保の方が組みやすいから早く工藤に勇退してもらいたいわ

537 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:44:35.39 ID:K0glEmWH0.net
石井一久はどうせ暴走するなら同学年の松中コーチで呼べよ
関係ないかも知れんが

538 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:44:54.33 ID:yqKAajuGM.net
工藤の方が有能なのは間違いないが、人望や顔の広さは小久保の方が断然上

539 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:45:01.25 ID:UGlxhWSdp.net
>>531
初期症状はでとるけど頑固やからなあ小久保は

540 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:45:32.23 ID:dudWV4tkd.net
ヘッドって中間管理職みたいなもんやし小久保みたいに変に格があるやつだとどうなんやろ

541 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:45:36.16 ID:PQP19qZ10.net
2012 3位 ←小久保引退 引退試合にチームはノーノー食らう
2013 4位 ←小久保代表監督就任 代表暗黒時代スタート
2014 1位 ←SB黄金時代スタート
2015 1位
2016 2位
2017 1位
2018 2位
2019 2位
2020 1位 ←日本シリーズ4連覇
2021 ?位 ←小久保男気復帰

542 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:45:59.80 ID:IYK7VL1R0.net
小久保が監督やってたら内川は今シーズンも一軍で生き延びてたやろうな

543 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:46:03.59 ID:Tr4xT4XP0.net
>>458
四国ドタキャンで現場に呼ばれる可能性消えたやろな

544 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:46:13.09 ID:sWlKYmDqM.net
マキグソvs小久保がみたい

545 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:46:13.91 ID:K0glEmWH0.net
これで工藤の方が有能なら日本代表の監督工藤でいいんだが
ベスト4以上は確定やろ?

546 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:46:14.90 ID:Ip69nSkO0.net
柳田がコーチやったり解説やったりで野球に関わってる未来想像つかん
現役終えたら何の未練もなく一般人に戻りそう

547 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:46:29.57 ID:QRtC//nAM.net
工藤と揉めそう監督になったら工藤の采配を批判しそな予感はある

548 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:46:30.74 ID:rEYpHFDUr.net
>>541
1年で杉内ホールトン和田川崎が消えた影響やろ

549 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:47:07.24 ID:UGXx6zP20.net
>>535
王さんは偉大だけど王道に拘りすぎて短期決戦ずっと弱かったし、
小久保はそれを継いでそうな気がするんよね
学ばなさそう

城島の方が実はクレバーそうでまだいい

550 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:47:17.97 ID:fSDqreaga.net
工藤なんて若いんだから低迷するまで続投でええよな

551 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:47:43.28 ID:dddP0d3S0.net
今シーズンは優勝旅行ないやろうけどどんなご褒美があるんかな

552 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:47:57.90 ID:HoXJ1eGtd.net
>>500
中村晃ヘッドと常に喋ってそう

553 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:48:04.30 ID:meQJOECLd.net
工藤がいなくなったら松中はマジで戻ってきそうやな

554 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:48:31.56 ID:NH8hs58R0.net
小久保は選手を型に嵌めそうな印象があるな
勝手な印象で実際は知らんけど

555 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:48:39.19 ID:UGlxhWSdp.net
柳田監督
千賀投手コーチ
今宮守備コーチ
晃打撃コーチ
甲斐バッテリーコーチ
周東走塁コーチ

マキ様二軍監督
これでええか?

556 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:48:40.17 ID:/0bvbLuk0.net
工藤にはまだ続けて欲しいわ

557 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:49:19.25 ID:LpfUW+gY0.net
-7回にはリチャード選手がタイムリー

柳田監督「あそこを打てるはエグいっすね。僕なら空振ってますよ」

558 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:49:19.44 ID:8dPOhJ+xd.net
>>67
ペナント上手くないとか言われてるけど今年は見事やなかった?
主力をきちんと休ませながら短期決戦用のコマを作っていってたやろ
秋に完全体になるってことはそれまでの準備が良かったんやろ

559 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:49:36.08 ID:YSsFaHmmp.net
小久保消えたらその分宮本の解説が増えるやん…

560 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:49:36.71 ID:e65gB3Kv0.net
小久保が監督になったら松中戻ってきそうとか言ってるやつは小久保と松中の仲が最悪ってこと知らんのか?
工藤以上に松中復帰の可能性ないぞ

561 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:49:50.25 ID:M7o+qynta.net
>>493
大隣も有能そうやったからロッテに引き抜かれたのは残念
タイミング見て小久保や和巳が声掛ければ戻せそうやが

松中って恩師秋山に造反して干されてたろ
工藤は最後の処分をしただけ
せっかく監督のチャンス貰えた独立の香川でも結局残念な末路になってるしそういう人間なんやなとしか

562 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:50:00.61 ID:nu7D54blr.net
小久保は話聞く限り選手の贔屓起用と固定化するタイプやから今の工藤とは真逆やろ
小久保が監督やってたら上林もまだ固定してそう

563 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:50:01.44 ID:dddP0d3S0.net
>>557
やっぱ柳田監督はありえんな、ありえない

564 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:50:39.91 ID:gmXJ83V7p.net
上林復活させてほしい

565 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:51:07.69 ID:cC2KCR3J0.net
ジャスティス復活して😭

566 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:51:09.28 ID:WDZyGyUVp.net
プレミアの戦犯なのになぜか許されたことになってるよな

567 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:51:11.69 ID:Hiig4GCHp.net
牧原を見らんで良くなるのが朗報

568 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:51:13.20 ID:7tAVqVaz0.net
つかなんか優秀なやつを2軍3軍に起きたがるよなホークスって

569 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:51:14.08 ID:eFrTnhoDd.net
ペナントレース5連覇なわけじゃないから5連覇って響きに違和感あるな

570 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:51:16.55 ID:PQP19qZ10.net
>>458
感情的なのが間に入ると上が苦労しそうだわあ

571 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:51:28.39 ID:sWlKYmDqM.net
新垣渚監督待望論はまだか?
漏れなくカズミがヘッドコーチしてくれるんやぞ

572 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:51:41.22 ID:IM3MVv+l0.net
工藤はホンマ現役の時から勝ち慣れしとるからなあ
小久保で弱体するだろうけどしゃーない

573 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:51:50.69 ID:Hiig4GCHp.net
>>568
コーチは1軍〜3軍ローテーションさせとるだけや

574 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:51:52.89 ID:IHRoWL4s0.net
>>546
トクさんTVにスペシャルゲストで草野球で出てそう

575 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:52:15.83 ID:8cY9nUgB0.net
>>562
これ
いわゆる原タイプやろ
こういうのは嵌れば強いかも知らんけど外したら暗黒突入するから嫌い

576 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:52:22.60 ID:dddP0d3S0.net
上林の再生が最大の補強だよな
日本人だけでも外野に3割30本が基本線の柳田、3割20本が期待できる上林、3割は無理かもけど20本は目指せる栗原

577 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:52:23.44 ID:bxdTzxdF0.net
野球の監督って言うほど重要じゃないだろ
サッカーはほんと全然変わるし難しいけど、野球なんて打順決めるだけじゃん
試合中することないし

578 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:53:21.11 ID:yqKAajuGM.net
>>267
解説聞いてると中身が薄いんだよなあ

579 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:53:24.50 ID:Nq9Q6dFJp.net
工藤といえば城島やろ

580 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:53:34.19 ID:gWsR7rDgp.net
ヤクザに1億と脱税だったらギリ脱税の方がやばいやろ

581 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:53:37.23 ID:nu7D54blr.net
上林はもう無理無理
ちょっと確変しただけで元々この程度の選手やっただけや
チャンスやるのも勿体無いで

582 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:53:44.19 ID:Tr4xT4XP0.net
>>577
刺し身の脇にツマ置く仕事してそう

583 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:53:54.99 ID:oet02PB20.net
小久保程度でアウトだったら立浪が監督するとか夢のまた夢じゃん

584 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:54:07.02 ID:dUDYbVto0.net
柳田監督「千賀が悪いっす」

585 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:54:22.18 ID:bxdTzxdF0.net
>>582
そんな仕事だけが本当にあると思ってそうw

586 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:54:28.95 ID:RR4KG8OLa.net
柳田は広経大の教授が野球の監督やなく教授として帰ってきて欲しいと言ってたぐらい地頭はええから!
喋りのフレーズ選びのセンスや打撃のアプローチ見ててもなんとなく分かるけど

587 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:54:30.62 ID:QcwNgvTF0.net
>>580
どっちも代表監督やったという事実

588 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:54:31.37 ID:nu7D54blr.net
柴原はずっとコーチとかやりたいとは言ってるけど
あの小並感解説聞く限りないな

589 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:54:34.64 ID:0UgiNNMGd.net
>>572
野手はちょうど秋山の遺産無くなりそうやしな
工藤の遺産で投手どれだけ残してくれるかにかかっとるが小久保は投手運用下手そうやしなぁ…

590 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:54:37.86 ID:ZzwrZ5P00.net
柳田は監督するくらいなら三軍で野球やるやろ

591 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:54:39.25 ID:PdDh54rD0.net
牧原はクビ?

592 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:54:43.85 ID:/HcwSPfJa.net
柳田はガチ嫌がってそう

593 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:54:52.86 ID:dddP0d3S0.net
柳田監督「崩されても持ち直す継投です」

594 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 08:54:57.62 ID:bxdTzxdF0.net
野球の監督って何するの?煽りじゃなくマジですることないやろ

総レス数 594
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200