2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

尾田栄一郎『たまにはONE PIECE読み返してみるか…うん…あれぇ… すっげぇ読みやすいぞぉ…』

1 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:02:13.35 ID:tEHdhd0m0.net
尾田栄一郎『…それに比べて…なんや…最近のONE PIECEは…ゴチャゴチャ汚くしやがって…』

尾田栄一郎『よっしゃ!昔の絵に戻そう!!』


なんでこうならないの?

2 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:03:14.87 ID:64FaEg1N0.net
全然書き込めてないなぁ… よーし もっと気合い入れて書かなきゃ!

3 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:03:25.68 ID:t+9EREmY0.net
尾田栄一郎「なんかスカスカだなぁ」

4 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:03:32.18 ID:gGBiAtNy0.net
エアプか?尾田はワノクニ編をワンピ最高傑作だと思ってんだけど

5 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:04:06.38 ID:l7W/SB8/0.net
昔から読みにくかったけどなあ

6 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:04:24.05 ID:A6x9LMPd0.net
こいつと七つの大罪の読みにくさなんなん?

7 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:04:29.98 ID:vdSz5u1M0.net
>>5
悪化しとんねん
ハイペースで

8 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:04:35.74 ID:tEHdhd0m0.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/88/d0f6944e1e6c36b70e1d1d334796722d.png

今の尾田栄一郎にこの絵が書けるんかなぁ…

9 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:04:45.53 ID:p4NS+cDVp.net
スカスカ白いもっと描き込まないとってなるだけやろ

10 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:04:53.44 ID:nKsDvXLv0.net
読み返してないからだろ

11 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:05:05.27 ID:iIxqihyL0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2318768.jpg

12 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:05:18.51 ID:EMYJi5Gnp.net
尾田くんって子供を意識し過ぎて逆に子供に興味持たれなくなってるよな
最近のワンピは絵も内容もごちゃごちゃし過ぎてダメだ

13 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:05:19.01 ID:eW6n7N8ca.net
尾田なら今のワンピースをスラスラ読めるんかな

14 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:06:57.20 ID:tEHdhd0m0.net
https://pbs.twimg.com/media/BjvqzfhCcAAzlz8.jpg

単純に絵が劣化してるもんな

15 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:08:56.00 ID:CiiUM17+0.net
自分の過去の絵を見て昔の方が良かったって思う漫画家おるんやろか

16 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:08:56.63 ID:guO1/Fi70.net
モブに状況説明させる事でキャラに凄みを与えてるつもりなんだけどギャグにしか見えないんだよな

17 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:09:08.95 ID:gn+7or2L0.net
尾田君は久保帯人が嫌い
久保帯人も尾田君が嫌い
ブリーチ晩年、真っ白www手抜きwwwとブリーチがネットでバカにされまくる
ああはならないようにと思った結果が今の書き込み量の可能性

18 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:09:46.69 ID:oLdJHZvV0.net
>>17
なぜどっちも両極端なのか

19 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:10:39.82 ID:le7E28UXd.net
嫌なら読まなきゃいいだけやろ
カイジや刃牙の読者を見てみろ誰もスレ建てて叩いたりはしていない
何故ワンピースだけ叩くスレが立つのか

20 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:11:07.94 ID:8zmg5C4Yr.net
>>6
七つの大罪はコマ割りが酷い

21 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:11:27.37 ID:5dj/4OyN0.net
>>19
してるんやが

22 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:12:14.61 ID:l7W/SB8/0.net
>>7
いやそらアカンやろw
知らんかったわw

23 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:12:48.64 ID:A6x9LMPd0.net
>>19
嫌なら読まなきゃいいとかいう理論ほんとあほだよな

24 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:13:32.86 ID:BllOF0oM0.net
>>19
そいつはめっちゃ叩かれてるやん…

25 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:13:53.00 ID:wbw14Q5b0.net
アンチか?子供向けに分かりやすく書いてるんだが
子供には受けてないけど

26 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:14:11.99 ID:le7E28UXd.net
>>23
わざわざ金出して読みたくない漫画読むんかお前は

27 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:14:15.28 ID:r9U0uiZE0.net
読み返してなさそう

28 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:14:43.57 ID:5dj/4OyN0.net
今の絵は単純に線が汚いな
ペンをケチってるのか?

29 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:14:48.07 ID:Ud/piFwl0.net
>>19
ワンピならファンも多いし反応してもらえるから叩くんやろ
粘着してアンチ続ける奴なんか煽りでしかコミュニケーション取れないガイジなんやから

30 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:14:49.05 ID:iMUj+A2p0.net
ホンマ引き算してほしいわね

31 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:15:26.00 ID:euYQAO7g0.net
>>19
どっちもボロカスに言われてるやろ

32 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:16:17.29 ID:Mw4pWwoy0.net
>>14
ここまで鬼滅完結と同じ23巻やけどそれで比べたらやっぱ完成度比べ物にならんわ
長く続くとどうしても劣化してしまうのか

33 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:16:18.26 ID:nSnVFfPs0.net
話を進行させようとすると
すぐ終わるからだろうなw

34 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:16:24.53 ID:7ushqNYxd.net
描いてく内にバランス解らなくなったんやろ整形依存性みたいなもんや

35 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:16:42.19 ID:W/8hI1oja.net
なんで空白恐怖症になったんや?

36 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:16:50.11 ID:freLJDtP0.net
>>19
刃牙スレとか9割叩かれとるやろ

37 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:16:52.94 ID:gsNI+hwGa.net
いつものワンピ叩いてる鬼滅読者
人生終わってる部に流れててるから勢いなくて草

38 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:17:01.81 ID:5dj/4OyN0.net
>>26
金出さなくても古本屋やパチンコ屋で読めるからな

39 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:17:28.15 ID:HB8IYp8d0.net
ワンピがメタクソに叩かれるのは期待の裏返しなんだよなぁ
黄金期があまりに輝きすぎてたから幻想を抱くのも仕方ない

40 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:17:53.15 ID:A6x9LMPd0.net
>>26
見続けてきて今のは見にくいって言ってるんやそれにこのスレの主旨から外れとるのはお前やぞ

41 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:18:00.08 ID:r1yM04dCa.net
こんなん下手くそやなぁって思うだけやで

42 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:18:37.85 ID:gsNI+hwGa.net
>>39
ただ人生終わってる糖質が叩いてるだけやで考えすぎやで

43 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:18:40.13 ID:5dj/4OyN0.net
まあ戻そうって思って戻せたら苦労はない

44 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:18:48.99 ID:z+juo6h4a.net
ワンピおじイライラで草

45 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:19:27.39 ID:Zx2azmds0.net
>>19
でた嫌ならガイジw

46 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:19:38.91 ID:5dj/4OyN0.net
ワンピおじさん
やたらレッテル貼りして精神安定を図る

47 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:20:09.09 ID:Uu2nvhl60.net
話の内容はともかく見やすさは最後まで変わらなかったから久保帯人は絵に関しては天才やと思う

48 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:20:23.07 ID:gsNI+hwGa.net
>>45
つまらないっていいながらわざわざ読んでたらガイジじゃん
なんで読んでるの?

49 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:20:52.54 ID:jA5yyzzL0.net
確かに暇さえあれば単行本読み返してるって言ってたよな尾田っちは

50 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:20:56.98 ID:Tvk6oV6m0.net
ワンピおじさんはやたら昔を美化してるけどイーストブルーから下手くそやで

51 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:20:57.97 ID:gsNI+hwGa.net
>>46
人生終わってる部のスレ立ってるけど今日は参加せんでええの?

52 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:20:59.08 ID:HB8IYp8d0.net
>>42
ワンピの批判を全部糖質アンチのそれと思ってるのか・・・
読みにくいっていう意見の方が多数派だろ・・・

53 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:20:59.51 ID:GXgQGJFw0.net
いきなり戻ったらそれはそれで心配する

54 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:20:59.98 ID:PO31EwtJ0.net
>>14
びっくりするくらいスカスカやなあ
なぜああなった

55 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:21:29.21 ID:oB85XWde0.net
>>19
岸八が許されんから尾田も許されん

56 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:21:38.95 ID:NWbFpdc10.net
>>48
言ったか?

57 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:21:44.42 ID:locAcviLM.net
>>50
それはお前のセンスが足りて無いわ...

58 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:21:52.48 ID:Zx2azmds0.net
>>48
呼んだからつまんねーって言われてんだろピキピキワンピおじさんwwwwwww

59 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:22:03.67 ID:du1+lJ1JM.net
一長一短やろ

60 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:22:24.41 ID:j6OK6IJt0.net
尾田くんは書き込むことで読者にサービスしてるつもりやから

61 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:22:28.27 ID:gsNI+hwGa.net
>>50
むしろイーストブルーが一番面白かったとか言ってる老害って
今必死にワンピース叩いてる層だと思うけど
イーストブルーは鬼滅みたいにテンポが良い(笑)分かりやすい(笑)やし
むしろイーストブルーってすげえつまんない部類だと思うわ

62 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:22:42.56 ID:9XuDHBbT0.net
>>50
ワンピース叩き流行ってるからってそれは無理あるで

63 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:22:45.33 ID:Tvk6oV6m0.net
>>57
読む側にセンス求めるマンガって終わってるやん

64 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:23:00.21 ID:5dj/4OyN0.net
>>14
今こんな立体的な構図ほぼないやろ
めっちゃ上手く見える

65 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:23:33.63 ID:h4Jdl+LKa.net
>>64
お前はよう見てる
平面的で動きのない絵だらけよな 背景のモブとか関係なく超絶劣化しとる

66 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:23:40.74 ID:gsNI+hwGa.net
>>58
呼んだからつまんねーって言われてんだろピキピキワンピおじさんwwwwwww

ごめん日本語無理な人?

67 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:23:45.99 ID:Tvk6oV6m0.net
>>61

>>62に擁護されてて草

68 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:24:16.06 ID:7Yb2+J6Fr.net
尾田くんファンいじめたるなよ
いつまでも少年の心がわかるつもりのジジイなんよ
老害ピーターパンや

69 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:24:26.88 ID:U/t7yhv80.net
金はあるから単独で食ってけないアシ抱え続けて
そいつらに仕事させるための描き込みやろ

70 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:24:27.28 ID:gsNI+hwGa.net
鬼滅読者ってなんか日本語不自由っていうか国語力弱い人多くない?
こいつらが口そろえて 分かりやすい が褒め言葉の理由わかった気がするわ

71 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:24:35.01 ID:dlnGoshR0.net
もうちょっと描きこめたとまで抜かしそう

72 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:25:08.31 ID:Zx2azmds0.net
>>66
反論出来なくて変換ミス一本に絞りましたwwwwwwwwwwww

73 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:25:29.64 ID:gsNI+hwGa.net
さっきの鬼滅読者は
匿名掲示板でごめんお前に言ってないわって言ってきて
いやここ匿名掲示板やから宛先とかないやろって言ったら
じゃあ突っかかってくんなっていってた
まじで会話するの無理なレベルやわ鬼滅読者って

74 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:25:48.87 ID:sEMTsoDB0.net
ほんとこれここまでの病になるまで身近に指摘する人いなかったのかな

75 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:25:52.85 ID:7ushqNYxd.net
絵もやけど一番ごちゃごちゃしとるのは話やろ

76 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:25:54.88 ID:h0UqGwtRp.net
尾田くんまた顔真っ赤で草
ワンピってやっぱ障害者手帳やろ

77 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:25:54.95 ID:wePXKpidd.net
読み返しても自分で背景とか描き加えてそう

78 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:26:01.75 ID:gsNI+hwGa.net
>>72
いや別に変換ミス指摘してないんだけどまじで障害者なの君?

79 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:26:09.91 ID:ns4Km+/Ta.net
絵の分かりにくさもあるけどすとーりーも分かりにくいからな
もうどうにもならないと思う

80 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:26:14.13 ID:CUzbijHd0.net
もともと久保帯人とか岸本なんかと比べて構図とかのセンスがそれほどないんちゃう
余白を埋めないと安心できないんやろ

81 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:26:17.20 ID:UYnF6HQQ0.net
ワンピおじ、ワノ国の面白いとこ言ってみ!w

82 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:26:36.13 ID:tO5OsDMv0.net
>>14
これくらいの時のチョッパーでよかったよな
なんやねんいまのあれ

83 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:26:46.28 ID:gsNI+hwGa.net
やっぱそうやわワイは間違えない
なんか鬼滅読者ってすっげえ頭悪いしやたらすぐ怒ってくる
なんなんやこいつら発達なんかな

84 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:26:48.66 ID:ky9ncBFC0.net
ジャンプ買ったら勝手にワンピースが連載してるからついでに叩いてるだけだろ
嫌ならジャンプから出ていけよ

85 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:27:08.51 ID:MUMxkzGjr.net
>>73
うわ説明へたやなぁきみ
中卒か?

86 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:27:24.40 ID:Eb4+3EXMp.net
鬼滅に何で負けてるかわかるわ
登場人物多すぎんねん だからワノクニでもごちゃごちゃしとる

87 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:27:44.97 ID:BHXAecZO0.net
>>83
小学生向け漫画をステマで読んでるやつなんてそんなレベルのしかおらんやろ

88 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:27:54.88 ID:VmKar+VUr.net
いや、ワノクニはおもろいやろ
このコマとか天才
https://i.imgur.com/HjYW9AZ.jpg

89 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:27:56.73 ID:h0UqGwtRp.net
>>83
文章からして頭悪いし
ワンピおじ=ガイジを体現する猛者やな君

90 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:28:03.37 ID:8zmg5C4Yr.net
>>64
背景もめっちゃ書き込むようになったから立体的な構図は無理になったんやろな

91 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:28:04.39 ID:/mM81GSoa.net
今のワンピのライバルはチェンソーマンやで

92 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:28:06.28 ID:/+C2d84l0.net
忍空みたいな絵柄

93 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:28:19.53 ID:8lWep9d00.net
>>88


94 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:28:23.84 0.net
>>8
血の躍動感の表現もしなくなったな

95 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:28:28.36 ID:FBvcGN8R0.net
ワンピ叩いてるの鬼滅信者じゃなくてワンピ買って結末楽しみにしてたワイみたいな人間やろ😭

96 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:28:35.56 ID:RhjDJE7B0.net
>>88
煮るため〜

97 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:28:41.76 ID:VmKar+VUr.net
>>83
ID真っ赤にして書き込んでいる君がそれを言うのか..

98 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:28:57.85 ID:gsNI+hwGa.net
>>85
この文章も読解できないんか鬼滅読者は
分かりやすい=おもしろいが限界やもんな君の脳みそは

99 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:29:12.71 ID:KEe9nhl0a.net
尾田「書き込みがたりないな…スカスカじゃないか」
編集「えええ〜!!(鼻水ダラダラ)」

100 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:29:15.25 ID:ss21nQmzM.net
>>68
中年になっても見つからないワンピースの事考え続けるの痛々しいわ

101 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:29:25.43 ID:9XuDHBbT0.net
>>82
マスコットチョッパーはまだ許せるけど2年後の変形が全部ダサイ
カンフーとかなんやねんあれ

102 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:29:25.85 ID:frFXuBiK0.net
最近のワンピ見直したけど背景というよりも戦闘中の後ろにある集中線が多すぎる、このせいで大分見にくいわ
昔からこんな集中線だらけじゃなかった気がする

103 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:29:25.87 ID:gsNI+hwGa.net
鬼滅読者すっげええええええええええええええ
俺に怒ってるはいおこってるうううううううううううう

104 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:29:32.19 ID:QdPxSyBSa.net
>>14
仲間に奇形いれすぎやなぁ

105 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:29:32.48 ID:ZM3j2Huo0.net
書き込みよりも単純に漫画の絵と構図が下手くそになってるのはなんで?
背景のせい?

106 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:30:01.87 ID:1Ofny4w20.net
http://imgur.com/D8CzEDD.jpg

107 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:30:18.08 ID:ss21nQmzM.net
ワンピおじの発狂最近ヤベェな

108 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:30:28.20 ID:7ushqNYxd.net
フランキーとか今のになって魅力全く無くなったわな

109 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:30:33.11 ID:0nz/DsTb0.net
構図やら奇形やらもそうだけど戦闘がつまらんくせにだらだらやってるのが嫌いや
ワイは世界会議やらラフテルの話が読みたいのにずっと戦ってる

110 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:30:36.73 ID:FBvcGN8R0.net
完結後は完全版とか言って初期から全部書き直しするつもりかもな
まぁ終わるわけないんだけど

111 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:30:37.75 ID:gsNI+hwGa.net
鬼滅読者って親が共働きで私立厳しいから
国立うけさせたれて地方国立すら落ちてるイメージやな
なんでここまで馬鹿なんやろこいつら

112 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:30:56.64 ID:VmKar+VUr.net
>>106
これワイ高校の頃から思ってた

113 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:31:03.53 ID:mHJSlJ7O0.net
あの体系とタッチがオシャレと思ってるんやろ

114 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:31:06.08 ID:k1+nd7gx0.net
発達が発見されたと聞いて来ました

115 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:31:21.19 ID:FBvcGN8R0.net
>>64
おそらくアニメで描きやすいようにしてるんだと思う

116 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:31:31.62 ID:9PrBFCfv0.net
>>107
末尾Mのお前の人生もやべえだろ

117 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:31:37.29 ID:r9Cqhuavd.net
>>111
なんかお前の実体験っぽいな

118 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:31:38.53 ID:s7V7ixQO0.net
この頃は未熟だったなぁ・・・
空白多くて恥ずかしい

119 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:31:49.37 ID:wbw14Q5b0.net
>>115
岸八と同じような考えなんやな

120 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:31:52.79 ID:TXCwl4xk0.net
鬼滅より過去の自分を研究すべきやろ

121 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:31:57.33 ID:ss21nQmzM.net
>>106
ぐう正論

122 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:32:03.29 ID:nFPFx0G20.net
尾田っちは子供舐め過ぎなんだよな
ワイの周りはみんな小学生でハンターハンター読んでた訳やしよく分かんなくて読むの避けてたのJOJOくらいや
今のワンピースはコロコロみたの幼稚園〜小学低学年に刺さる感じやねん

123 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:32:10.54 ID:N409Wokb0.net
これもうワンピアンチだろ
擁護風アンチっていう奴か

124 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:32:35.98 ID:gsNI+hwGa.net
わかりやすくていいが口癖のアホの鬼滅読者は頭悪そうって言われるときれるんか
やっぱ自覚があるんやな

125 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:32:39.36 ID:0nz/DsTb0.net
>>111
なんでなんJだと鬼滅読者とワンピース読者が対立するんや?
ワイはどっちも読んでるしどっちも好きやで

126 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:32:58.55 ID:ss21nQmzM.net
>>116
もちろんアニ豚で草

【急募】石原夏織ちゃんという声優の魅力について
62 :風吹けば名無し[]:2020/11/27(金) 05:13:07.66 ID:9PrBFCfv0
アイマスのふーんって言ってる子?

127 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:33:19.92 ID:wY/fk9I7d.net
>>106
ネットに毒されやすそうよな本田翼って

128 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:33:21.20 ID:UzGEPOMC0.net
>>14
帰ってきて

129 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:33:30.89 ID:9PrBFCfv0.net
>>117
ゴミみたいな末尾してるお前の実体験やでたぶん

130 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:33:31.03 ID:6BPANUdZp.net
今の戦闘と昔の戦闘比べると画力、構成、台詞、展開、劣化ありすぎて悲しくなるわ
https://i.imgur.com/K6Ni6fC.jpg
https://i.imgur.com/RamNqqK.jpg
https://i.imgur.com/dJpU8o6.jpg
https://i.imgur.com/S5SwYaw.png
http://imgur.com/mfp46uH.jpg

131 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:33:37.03 ID:plBAqZChr.net
巧妙なワンピアンチおるな

132 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:34:14.70 ID:gsNI+hwGa.net
鬼滅読者を顔真っ赤にできる定番ワード

頭悪そう
子供向け漫画

もうどんなやつが読んでるかわかってまうな

133 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:34:19.64 ID:k1+nd7gx0.net
>>122
読んでた読者が大人になっちゃったからな
もうどの層に向けて描いてるのかよくわからん話や

134 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:34:21.66 ID:1Ofny4w20.net
>>121
ばっさー漫画好きだからね
そりゃあんなゴチャゴチャした絵は漫画好きならはっきりアカンって言うわ

135 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:34:39.65 ID:FBvcGN8R0.net
ワンピってもうかなり昔から原作はアニメのコンテみたいになってる
原作だとA→E みたいに過程を省いて動きがわからんけどアニメだとA→B→C→D→E って補完してる

136 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:35:04.97 ID:plBAqZChr.net
>>130
一枚目鬼滅のパクリやん

137 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:35:24.55 ID:UPIIahcad.net
こちらはヤンマガで連載中の長寿アクション漫画
https://i.imgur.com/Q7vMvwC.jpg

138 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:35:53.44 ID:x8omsZ04r.net
>>126


139 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:35:57.80 ID:gsNI+hwGa.net
>>133
もうそれも聞き飽きたな
鬼滅読者ってばかだから誰かが言ったレスくりかえしてるだけの自己主張しかできないよな
ステマに踊らされてみんなとおなじアニメ見てるだけで満足してる発達なのも納得

140 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:36:02.21 ID:Tvk6oV6m0.net
>>129
末尾0に誇り抱いてて草

141 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:36:07.24 0.net
>>137


142 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:36:19.16 ID:ZY8Wiqui0.net
>>130
石の呼吸…?木の呼吸…?
鬼滅の話はすんなつってんだろうが!ゴオッ

143 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:36:45.11 ID:f1VipfVC0.net
>>130
ゴミ

144 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:36:47.74 ID:bFH4aepw0.net
見損なったも何も最初から期待してないわ

145 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:37:14.87 ID:gsNI+hwGa.net
>>126
末尾いじられただけで早速必死ばりはいくらなんでも草
どんだけ煽り耐性ないねん

146 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:37:30.20 ID:C05NDHhY0.net
見損なったぞ尾田君

147 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:37:57.96 ID:v9xSbDlba.net
でも君ら鬼滅もマッシュルも糞つまらん言ってたよね😅

148 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:38:33.15 .net
>>106
これ切り抜かれてるけど本田はワンピース好きで全巻読んでるからな

149 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:38:39.34 ID:k1+nd7gx0.net
>>139
特に言い分ないなら無理して煽りのテンプレ詰め込まんでええで

150 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:38:42.39 ID:BHXAecZO0.net
>>126
末尾M「末尾いじられたわ悔しすぎるきーっ必死チェッカーしらべてやるでええええ」


しかもそれID被りやしw

151 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:39:04.97 ID:6BPANUdZp.net
>>145
こういう真のワンピアンチがヘイトを広めて延焼させるんやろなぁ

152 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:39:30.59 ID:5dj/4OyN0.net
>>150
なんやこいつ…

153 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:39:31.12 ID:1FeC4r570.net
ワンピースは子供向けなんで大人の意見は聞きませーんwwwって尾田君言ってたけど読者層9割大人で草

154 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:39:55.60 ID:mHJSlJ7O0.net
でもワンピースで尻を拭いてると思うと感慨深い

155 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:40:08.65 ID:Nhla/yY80.net
>>130
糸の呼吸は分からない模様w

156 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:40:24.85 ID:N409Wokb0.net
>>137
先生ェの漫画は読みやすいし面白いなぁ

157 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:40:28.05 ID:gsNI+hwGa.net
>>149
お前がすぐ顔真っ赤になるからそりゃ詰め込むやろ

158 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:40:30.10 ID:nGUDwxDOM.net
>>4
マンガスレでもキャラ出揃う辺りまではそう言われてたぞ

159 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:40:32.82 ID:Cc0km1OUd.net
面白かったのいつまでなんや

160 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:40:43.90 ID:EskTckzu0.net
>>4
これなおでんが死ぬところなんかボロボロと泣きながら書いてそう

161 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:40:57.60 ID:f1VipfVC0.net
>>159
実は面白かった時期なんてないで

162 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:41:00.00 ID:HWDKrKnCp.net
>>153
ワンピおじ「鬼滅は子供向け!!」

もうギャグやろこれ

163 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:41:01.93 ID:x8omsZ04r.net
中年しか読まなくなってその中年もどんどん船降りてるのが今のワンピースやね😂
どんどんファンが先鋭化してってオタク中年しか残ってないのが現状や

164 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:41:19.52 ID:gsNI+hwGa.net
鬼滅読者っておもしろいね
なんでこんなすぐ怒るんだろう
あとみんなすっげえあほそうなのしかいないね

165 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:41:22.36 ID:P8ovNeycM.net
尾田栄一郎『読者から何言われてもチョッパーをマスコットにするつもりはないです。』

尾田栄一郎『大谷育江の声可愛すぎぃ!!チョッパー可愛くしたろ!』


情けない男や

166 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:41:34.03 ID:PjLXGK28d.net
>>159
よく言われてるのはアラバスタ編までからエースが死ぬところとかやな

167 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:41:41.45 ID:Aem5QBM6d.net
やりたい事全部積み込みたいのは分かるけど引き算ができない人は無能って気付いて欲しいわ
とにかく喋ってる奴が多過ぎて物語の核が全く頭に入ってこん

168 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:41:52.69 ID:w5O752fK0.net
https://i.imgur.com/33Hyglr.jpg
なんでチキンレッグばかりなの?

169 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:42:06.96 ID:EskTckzu0.net
ワンピースは女の子に媚びませーん!奇形キャラバンザーーーイ

子供「この漫画気持ち悪い 読むのやめよ」

マジでこれだからな 

170 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:42:09.38 ID:k1+nd7gx0.net
>>159
エニエスロビーまではほんま面白い

171 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:42:17.86 ID:MWZoLzdC0.net
漫画に対して一般人的感覚を持つさんまの言う通りやろ
もう分からん、それがワンピへの第一の感想や

過去面白かったことも盛り上がったことも知った上でその感想を言ってる

172 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:42:33.15 ID:gsNI+hwGa.net
>>162
鬼滅おじさん「ワンピースはもう少年向け漫画じゃない」

っていってるくせに鬼滅は子供向け漫画ってキレるお前のほうがギャグじゃね?

173 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:42:35.09 ID:X/9/aSFy0.net
>>148
日付から言ってこっちが最新やろ
他の漫画も読んでやっと気付いたんや

174 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:42:48.17 ID:FBvcGN8R0.net
>>167
情報詰め込んでるくせに何やってるかわからんって地獄だわ

175 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:43:33.86 ID:r9Cqhuavd.net
>>129
効いてて草

176 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:43:34.19 ID:z84LQk910.net
文字を減らすと違う
https://pbs.twimg.com/media/EnuVbjPXIAAdk_H.jpg
https://i.imgur.com/OVhOxvP.jpg

177 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:43:39.78 ID:nGUDwxDOM.net
>>174
これでもアニメにしたらスッカスカだぞ

178 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:44:14.80 ID:MWZoLzdC0.net
>>169
ほんそれ
子供だって王道にかっこいいキャラが好きなのに腐女子とかオタクが喜ぶことなんてしーませんwみたいにスカしてるからそうなる

179 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:44:26.72 ID:BHXAecZO0.net
>>152
なんか言いたいことがあるならもっと文字にしないとキッズってばれてまうで

180 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:44:41.12 ID:0fyW1/eX0.net
>>176
1枚目しょーもないコラやな
センス無さすぎ

181 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:44:55.99 ID:MWZoLzdC0.net
>>176
ええやん
騒がし要らんわ なんで入れるんや

182 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:44:57.32 ID:gsNI+hwGa.net
>>151
真のワンピアンチってなんや
どうした糖質始まったか?

183 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:45:24.25 ID:P8ovNeycM.net
ルフィが強くなるたびにクソみたいな見た目になってるの草生える

バウンドマンやっけ?あれカッコいいと思って書いてるんかな?

184 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:45:25.10 ID:pKiKgSa80.net
>>106
これはもう皆が思ってるもんなw

185 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:45:26.09 ID:f27lfxWb0.net
昔のワンピースはおもろくない話が続いても章の最後は必ず盛り上がる安心感が有ったのに二年後はそれが殆ど無いのがあかんわ

186 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:45:31.63 ID:PU6oN3tk0.net
>>176


187 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:45:42.92 ID:DKzYRxn+0.net
>>176
音がマヌケなんだな 無でいい

188 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:45:45.77 ID:plBAqZChr.net
もういつまでも生きながらえてもしゃーないからワイがサクッと介錯して殺してやるわ

ワンピースなんて宝物は実はどこにもない
しかしここにたどり着くまでに出会ってきた仲間、紡いできた友情、人と人とのつながり、これこそが「ひとつなぎの大秘宝」なんやで

この終わりでええやろ?

189 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:45:48.18 ID:2Yqr1G/00.net
>>176
見直したぞ…

190 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:46:06.00 ID:3KsZfZCL0.net
>>175
末尾0様が聞いてるわけ無いやん
はよpcぐらい買えよ貧乏人

191 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:46:09.39 ID:M2r6S2ddd.net
>>148
それはワンピ好きな奴に媚びうってるだけでしょ

192 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:46:20.42 ID:CUzbijHd0.net
>>159
確実につまらなくなったのは2年後以降

193 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:46:21.24 ID:YqIkD7zB0.net
ドラゴンボールをお手本にしてた頃は良かった

194 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:46:21.94 ID:EskTckzu0.net
>>176
1枚目のコラひでーな

195 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:46:31.80 ID:HWDKrKnCp.net
>>172
ほんまガチガイジやなお前w
尾田くんが子供向けにワンピを描いてるのに鬼滅を子供を向けって叩いてるのワンピおじさんに草生やしてるんやけど分からない?www

196 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:46:48.26 ID:gcLUp1kBd.net
>>176
二枚目でええやろ

197 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:46:54.12 ID:gsNI+hwGa.net
なんや鬼滅読者って今どき末尾煽りに大ダメージ受けてしまうんか
どんな層なんや・・・

198 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:47:04.51 ID:r9Cqhuavd.net
>>190
指ガタガタ震えて誤字ってんの草

199 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:47:14.22 ID:s7zeUoWT0.net
>>176
1枚目コラにしても下手すぎるやろ

200 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:47:27.89 ID:YqIkD7zB0.net
>>176
よー見たらクルクル飛んできてる表現下手やな

201 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:47:35.39 ID:8zmg5C4Yr.net
>>177
アニメはアニメで漫画に忠実にしようと必死やな
その結果テンポが死んでクソアニメになっとる

202 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:48:19.62 ID:z/dM9hgH0.net
>>176
彼岸島やん

203 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:48:22.79 ID:Wf3qAQy80.net
>>176
1枚目のやつゾロの股間にモザイクかかかってるみたいで草

204 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:48:23.96 ID:FktTQht80.net
>>137
何一つ無駄なコマがないな!

205 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:48:41.35 ID:Z7BCNFYZ0.net
発達障害者が鬼滅を好きな理由

学習障害者でも理解できる幼児向けのストーリー
アクションシーンが多いのでADHDでも飽きずに見れる
読者の予想を裏切らない繰り返しのような展開でアスペにも優しい

206 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:48:42.27 ID:k1+nd7gx0.net
>>176
下の臨場感すごいな

207 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:48:45.09 ID:YqIkD7zB0.net
でも鬼滅も絵はほんま酷いと思うぞ
読みやすさもないと思う
近年強めにでとるみんなが見てるから私もが出てると思う

208 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:48:57.86 ID:OXwTkbJEd.net
本田翼

鬼滅とか呪術廻戦読んでて思うけどぉ、読みやすいよね!
この前、ワンピースを読んだんだけどさ、もう漫画の中がイッパイイッパイなんだ、
色んな人がいてこれはこの人が喋っててアレはこの人で〜とかみたいな
なんかぁ、キャラ覚えるのがねぇ…イッパイイッパイ…

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1330831520836112385/pu/vid/1280x720/WSe7rqUrpeg8W0cQ.mp4


尾田っち…

209 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:49:14.51 ID:Z/GEsidVM.net
ワイは2年後から別人が書いてる説押してるのに
誰も取り合ってくれへんわ

210 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:49:20.32 ID:1Ofny4w20.net
>>130
昔のルフィなんて実際にクロコダイルに腹に穴あけられたけど「おいおいおいコレはダメだ危ねェ!!!やめろ砂野郎!!!」なんて言わなかったよな
クロコダイルだって水持ったルフィ相手に「おいおいおいソレはダメだ危ねェ!!!やめろゴム野郎!!!」なんて言わなかった
アーロンパークのウソップですら到底敵わない敵を相手に隠れていればいいものを命乞いなんてせず勇敢に立ち向かった
サンジ、お前に船に乗る資格はねえ

211 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:49:28.40 ID:QdSNuFch0.net
うるティとペーちゃんがおねショタセックスしてるエロ画像ない?

212 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:49:42.03 ID:r9U0uiZE0.net
>>176
一枚目はアンチが作ったコラだろ

213 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:49:43.49 ID:IKBCgk400.net
ワンピースは本当に昔の方が良かった
これは老害思考都かじゃなく誰が読んでもそう感じると思う

214 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:49:51.04 ID:H+xQgHHs0.net
何巻までなら面白いんや?

215 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:49:53.84 ID:gsNI+hwGa.net
>>207
あの絵をうまいって言ってるやつなんかおるんか
流石に鬼滅読者でもあの下手くそな絵評価してるやつなんかおらんやろ

216 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:49:56.61 ID:k1+nd7gx0.net
>>200
漫画をよう見たらアカンわな
ライブ感を楽しむんや

217 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:50:02.43 ID:SpBoSpgod.net
>>207
戦闘シーンがカオスすぎて描き切れてないくらいだろ明確な欠点は
キャラの造りや台詞回しのセンスキレッキレやん

218 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:50:14.34 ID:xHLu6GMp0.net
過去のワンピの空いてるスペースにモブ描き足してそう

219 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:50:17.09 ID:pKiKgSa80.net
>>19
子供の時に好きだった漫画がゴミ化するからやろな
文句言うのは愛情が残ってるからだとは思う
ゲームだとスクエニ、カプコンが叩かれやすいのと同じ

220 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:50:17.74 ID:VSxh+rkSa.net
発達障害がワンピース好きな理由

主人公が発達障害

221 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:50:23.67 ID:CmOB+7yB0.net
>>214
23

222 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:50:27.65 ID:MWZoLzdC0.net
>>207
ワンピースの場合はストーリーの劣化=絵の劣化だからこういうスレが立つんやろ
鬼滅は初めから終わりまで絵は上手くないけど話のテンポは落ちてへんのが違いや

223 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:50:42.57 ID:e8EaXdh40.net
数少ない漫画絵が上手い作者なんだからもっと絵で読ませてほしい
セリフとオノマトペが多すぎて邪魔

224 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:50:46.02 ID:VGJMW0ied.net
でも実際23巻までの面白さなら尾田嫌いのなんj民もワンピ>鬼滅やと思うやろ?
まあワンピは終わったんやが

225 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:50:51.87 ID:FBvcGN8R0.net
>>214
4巻 サンジ加入辺りからすでにダルい

226 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:50:56.02 ID:gsNI+hwGa.net
>>213
お前の人生が終わったからつまんなくかんじてるだけだよそれ
そうじゃないとこんな朝早くから5chでネガキャンなんかやらないでしょ
楽しいこと見つけようね

227 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:51:21.70 ID:z84LQk910.net
>>207
お世辞にも絵はうまくないけど漫画はうまいと思う

228 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:51:30.93 ID:Uq45zUIfd.net
なんjに張り付いてて自分は違うと思ってるワンピおじ…

229 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:51:35.66 ID:PgXYATIA0.net
>>207
鬼滅はリョナシーンの絵がうまい

230 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:51:41.07 ID:FBvcGN8R0.net
>>223
絵もキャラデザも今は下手になったしな…

231 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:51:53.83 ID:HWDKrKnCp.net
“本物”を育てた尾田くん、責任取れよ

232 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:51:54.33 ID:6rP2Odu50.net
もっと丁寧に絵を描いてくれ
ぶっちゃけペン入れは尾田がやんなくていいよもう

233 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:52:08.94 ID:k1+nd7gx0.net
>>214
忖度して60巻まで

234 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:52:22.02 ID:f1VipfVC0.net
>>217
話の冒頭にいきなり「生殺与奪が〜」みたいなこと長々と喋り出した奴いてその時点で全くついていけなかったな

235 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:52:28.45 ID:JudB7KZKa.net
ストーリーの本筋にほとんど触れずにダラダラつまらないエピソード続けるのマジでやめろや
鬼滅は面白さはさておきテンポの良さは見習うべきやわ

236 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:52:30.64 ID:IKBCgk400.net
>>226
レスに関係ない悪口やめて

237 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:52:36.62 ID:sfk9SNfAH.net
>>215
漫画の絵は下手なんやけど表紙とかの1枚絵はなんかオーラあるわ
https://i.imgur.com/efYv44y.jpg

238 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:52:39.44 ID:pKiKgSa80.net
>>132
深夜アニメで切断とか血とか出まくるのに
子供にウケちゃったのが問題視されてたな
3歳くらいの子とかも好きだったりするし

239 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:52:44.84 ID:j7EfsJUSd.net
尾田っちの画力ある絵見せたろか?

https://i.imgur.com/Nq40Qji.jpg

https://imgur.com/9FuMxPn.png

240 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:53:03.02 ID:gsNI+hwGa.net
>>222
全然何言ってるかわからんななんでストーリーと絵の劣化が=になってるのか
ぜんぜん違うもんやと思うけど
鬼滅読者っていちいち馬鹿すぎて怪文書くよな

241 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:53:03.53 ID:3J6/KXcM0.net
>>176
これ4コマ目を1コマ目の中で描かないんやな
空島あたりは1コマの中で色々起こってたんやが
最近のワンピ変な紙芝居みたいになっとる

242 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:53:07.12 ID:zRM7XIwT0.net
>>130
カッコええな テンポええな

243 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:53:26.25 ID:k32pY1CvM.net
やっぱ転機は2年後でちょっと間開けたタイミングだと思うわ
エニエスロビー〜頂上戦争の時点でも言われてたけど2年後以降はフランキーや骨どころか最悪の世代や四皇幹部までキャラ捨てられなくなってるからそいつらの活躍シーン書くためのご都合展開や噛ませの噛ませの〜って際限なく書くことが増えてる

244 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:53:29.15 ID:1Ofny4w20.net
>>148
嫌いとは言ってないやろ
糞読みづらい漫画としか言ってない
ストーリーとかは好きで前日だかのインスタで何々編が面白いとか感動したとか言っとるで
漫画好きだからね良い所は良いと言うし悪い所は悪いとはっきり言ってるだけや

245 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:53:49.32 ID:Iqm3QPpUd.net
普段煽られまくって居場所ないからってこんな時間に隠れてイキってるワンピおじさん惨めだ…w

246 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:54:02.77 ID:xbH+lXL0d.net
>>239
絵がごちゃごちゃしてて五月蝿い

247 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:54:02.98 ID:e8EaXdh40.net
>>230
下手になったのかわざとああしてるのか分からんが魅力を感じない

248 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:54:03.38 ID:3sDqt8/S0.net
小さい人間がごちゃごちゃ書き込まれてるのもセリフ多いのもしんどくなってくると流して読むようになって
そうなってくると毎週同じ話が載ってるようにしか見えなくなって興味が薄れて読まなくなる

249 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:54:09.86 ID:YqIkD7zB0.net
>>227
それもよーわからん
漫画版はかっこよく戦えてないぞ
アニメになって技とか形になってる
本田翼の読みやすいってのもなんか違うわ
そらワンピと比べたら雲泥の差やけどさ
劇画でも読みやすい北斗の拳、書き込み量多くても見やすいデスノートみたいなのは素直に漫画としてうまいと思える

250 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:54:15.85 ID:B9301ut10.net
>>208
呪術廻戦大好きだけど読みやすくはないだろ

251 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:54:26.23 ID:pKiKgSa80.net
>>161
わいはドンクリーク編のミホークが乱入した辺りで
話がとっ散らかってきたなぁって思ったら
それからドンドンと酷くなっていった

252 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:54:36.20 ID:4OUj9VYr0.net
こういうの好き
https://i.imgur.com/i0btdGD.jpg

253 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:54:37.24 ID:IKBCgk400.net
>>130
昔の方ワクワクさせられるわ

254 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:54:44.86 ID:g5AIt/pma.net
好きな漫画やったら絶対不満言っちゃいけないみたいな風潮

255 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:54:46.28 ID:iIjyxBX70.net
本田翼「鬼滅とか呪術とか読んでて思うけど読みやすいよね。私この前、ワンピースを読んだんだけどさ、あんまりネタバレになるから言う気はないけどルフィの海賊団があるでしょ?今、ルフィの海賊団とほにゃらら達が結構いるのね。
ルフィの海賊団だけじゃないというか。ほにゃららがたくさんいて、漫画の中がいっぱいいっぱいなんだ。色んな人がいてこれはあの人が喋っててあれはこの人がみたいな。なんかキャラ覚えるのが大変だった。

256 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:54:46.35 ID:aSdTSeZZ0.net
親の影響でワンピを読む子供を増やす狙いはあったはず
でも現実は子供の影響で鬼滅に乗り換えちゃう親世代が爆誕してボロボロなんやろね

257 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:54:55.99 ID:Iqm3QPpUd.net
ワンピおじの避難所見い〜っけw

258 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:55:17.13 ID:M2r6S2ddd.net
>>245
それは効くからやめとけw

259 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:55:31.55 ID:YqIkD7zB0.net
>>252
どんっ!の良さがいまだに分からん

260 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:55:42.90 ID:r9U0uiZE0.net
構想通り5年で終わってたら本当の名作になってたんだろうな

261 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:56:10.85 ID:z/dM9hgH0.net
>>252
見やすすぎるやろ
誰が書いとるんやろ

262 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:56:13.93 ID:gcugZk6dM.net
>>259
アニメとかでかっこいいキャラがかっこよく登場したときの効果音や

263 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:56:17.42 ID:5cDqwM5vd.net
尾田っち「鬼滅よ……調子に乗りすぎたな」

尾田っち「ーーー"バスターコール" 始動」


http://imgur.com/jmqy8Wm.jpg
http://imgur.com/ReRrpNz.jpg
http://imgur.com/P4knegZ.jpg
http://imgur.com/feG8Mtm.jpg
http://imgur.com/UmyiGND.jpg
http://imgur.com/3OYDsvl.jpg
http://imgur.com/crVK4HX.jpg
http://imgur.com/8KZxFbr.jpg

264 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:56:24.68 ID:5dj/4OyN0.net
>>255
キャラを増やせば増やすほどこうなる
からなあんまリストラもしないし

265 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:56:26.22 ID:83HIJaSLa.net
>>239
事実この辺の見開きも一枚絵として原画とかで見るとだいぶ印象違うと思う
やっぱり画力は高いよ

ただジャンプの印刷とかコミックスサイズになった時の事とか全く考慮できなくなってるからクソ

266 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:56:39.78 ID:5cDqwM5vd.net
尾田「テレビ見るか」

テレビ「鬼滅の刃の勢いが止まりません!」「千と千尋超えなるか!?」

尾田「チッ…しょうがないYouTubeでも見るか」

再生回数上位「『炎』歌ってみた」「煉獄さん描いてみた」「善逸のかっこいいMAD作った」

尾田(イライライライラ)

尾田「無名YouTuberの動画見てます、名前は言わないけど(キリッ」

267 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:56:44.67 ID:1FeC4r570.net
>>217
鬼滅読んでないけどブリーチの一角丸パクリしてたのだけ知ってる

268 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:56:52.56 ID:pKiKgSa80.net
ワンピで1番ウザいの後でメインになるキャラも
とりあえず紹介だけする為に大量に出してくる事だな
初期は出てきてすぐ対決がほとんどだったのに

269 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:56:56.08 ID:1W/DFo4YM.net
>>207
絵の上手い下手は好みやと思うが構図とコマ割りが下手だと思うわ
横顔とか中途半端な寄り引き多用しすぎ
読んでてつまらん

270 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:57:30.77 ID:M2r6S2ddd.net
>>263
これ普通はもっと炎上してるよな

271 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:57:43.72 ID:0NkyAc9A0.net
一週でも飛ぶとシーンが一切理解できんくなるくらい細かいよな

272 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:58:02.74 ID:4OUj9VYr0.net
>>263
🇺🇸「ふーん…これ非公式なんやな?ほんまに非 公 式なんやな?」
👒「ごべーん゛😭」

273 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:58:29.27 ID:FIaypkwl0.net
アラバスタ編おもろすぎて色んな意味で涙出たわ

274 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:58:39.23 ID:YqIkD7zB0.net
>>269
それ思うわ
作者が描ける構図が少なくて工夫がないのと、単純に雑な時が多々ある
おだっちは汚ねぇけど、ずっと丁寧なのは偉いな汚ねぇけど

275 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:58:44.68 ID:Uq45zUIfd.net
>>270
世間様はもうそんなにワンピに興味がないだけや
叩かれてる内が華

276 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:58:47.77 ID:gsNI+hwGa.net
鬼滅読者って子供向けって言うとやたらきれて
深夜アニメだぞ!っていってくるよなこれうけるw
少年アニメみてる俺大人とか思ってたんだまじで

277 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:58:49.69 ID:5dj/4OyN0.net
>>270
公式のフィギュアを切刻んでるからな

278 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:59:00.47 ID:nGUDwxDOM.net
>>201
アニオリを作らず追い付かないようにするためには仕方がない

279 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:59:15.98 ID:pKiKgSa80.net
>>239
目線がブレるって言ってた人いたけど本当だな
どこに軸を持つのが見てる方が分からんわコレ

280 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:59:30.00 ID:M2r6S2ddd.net
一人で喋ってるオワンピおじさんほんま草

281 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:59:33.49 ID:5cDqwM5vd.net
【悲報】バスターコール展、酷すぎてもはや見世物小屋

https://i.imgur.com/XlvOMw6.jpg
https://i.imgur.com/eZaiiow.jpg
https://i.imgur.com/toi8cCb.jpg
https://i.imgur.com/1wEqNqC.jpg
https://i.imgur.com/cA1ICUP.jpg

282 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:59:41.99 ID:e8EaXdh40.net
>>239
1枚目の絵だと誰に焦点当ててるのか分からん
倒されたキャラなのか倒したキャラなのかそもそもここを山場としてるのか

283 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:59:48.63 ID:6DrWGFexK.net
https://animanch.com/archives/20196073.html

284 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:59:49.29 ID:4gzLWKmS0.net
アニメのこと考えてるんやろ

285 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 05:59:57.85 ID:gsNI+hwGa.net
ワンピースアンチっておじさんよばわりしてくるわりには
イーストブルーとかアラバスタみたいな老害御用達の話ばっか評価してるけど
君たちのほうがおじさんなんじゃないかいひょっとして

286 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:00:03.60 ID:JudB7KZKa.net
>>263
どうでもいいけどなんでバスターコールなんて名前にしたのかわからんわ

287 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:00:04.73 ID:2lxbpe6jd.net
こんなスレに朝っぱらから26回も書き込んでなんか辛いことでもあったんかな

288 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:00:10.20 ID:M2r6S2ddd.net
>>281
こんなん世間に見せれんから炎上しなくて正解やな

289 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:00:41.77 ID:9p6VdKJo0.net
いまさらジンベエ仲間にする必要あったか?
割りと麦わら海賊団持て余しとるやろ

290 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:00:54.65 ID:PCygCWhDd.net
>>281
なんやこれ…

291 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:01:00.08 ID:HD2C3w1Y0.net
>>176
これが一番分かりやすい
クルクルパシッ位は入れても良いけど、その前のワーギャーは絶対要らん
この辺りは普通編集が指摘するはずやから指摘出来ん様になってるのが問題なんやろな

292 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:01:11.59 ID:Fpvw8sCWa.net
アトリエビーダマ「一理ある」

293 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:01:13.87 ID:Tvk6oV6m0.net
>>281
尾田っちらしいな

294 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:01:13.89 ID:9p6VdKJo0.net
>>281
きくちゆうき参加してそう

295 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:01:17.41 ID:gsNI+hwGa.net
ワイイーストブルーの何が面白いのかむしろわからんのやけど
どんだけ老害って思い出補正かけまくってるの?
年取ると鬼滅みたいな子供向けじゃないと読めないっていってるようなもんじゃねお前ら何歳なの

296 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:01:26.00 ID:k1+nd7gx0.net
>>264
編集が新しいキャラが多いとワクワクしますねって吹き込んだらしいで
ほんまの戦犯はコイツやと思ってる

297 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:01:26.22 ID:pKiKgSa80.net
>>276
内容というより描写の問題だろ
ハンターハンターとかも深夜だったし
内容自体は子供向けだろ普通に
それが大勢に受けてスマンな

298 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:01:31.41 ID:5cDqwM5vd.net
単行本初版発行部数記録

1位 405万部 ワンピース67巻
2位 400万部 ワンピース64巻
2位 400万部 ワンピース65巻
2位 400万部 ワンピース66巻
2位 400万部 ワンピース68巻
2位 400万部 ワンピース69巻
2位 400万部 ワンピース70巻
2位 400万部 ワンピース71巻
2位 400万部 ワンピース72巻
2位 400万部 ワンピース 73巻
2位 400万部 ワンピース 74巻
2位 400万部 ワンピース 75巻
2位 400万部 ワンピース 76巻
14位 395万部 鬼滅の刃23巻
15位 390万部 ワンピース 63巻

299 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:01:36.44 ID:Aq9IR145p.net
>>276
少年漫画やぞ?子供向けに決まっとるやん
ワンピも尾田くんは子供達の為に描いてるってはっきり言ってるぞおじさんww

300 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:01:38.53 ID:5dj/4OyN0.net
鬼滅は中盤デフォルメ多用してサボってるからな
それでも週刊連載での疲労困憊が見て取れるもん
書き込みまくってる尾田くんとは体力が違うんだよ

301 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:01:53.78 ID:iEIJU68kr.net
バスターコール、ワイの好きなえちえちキャラクターの顔をぐちゃぐちゃしたのが一番許せんかった

302 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:02:04.27 ID:FBvcGN8R0.net
初期からワンピ読んでたジジイほどゴチャゴチャしてる今のについていけんようになってるだろ

303 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:02:10.02 ID:HD2C3w1Y0.net
>>281
勘違いしたデザイナー気取りのカス共が作りそう

304 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:02:37.70 ID:Co4TpW060.net
ワンピース好きな奴って「くっさ」って感情無いんかな?

305 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:02:41.83 ID:gsNI+hwGa.net
>>299
じゃあ子供向けって言われておこんなよ

306 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 06:02:56.82 ID:+MGDNdYDa.net
>>281
東映やBANDAI批判しておいてこれかよ…

総レス数 306
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200