2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

斜陽業界に勤めてるなんJ民www ★4

1 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:34:10.16 ID:TGwLRsjW0.net
斜陽業界に勤めてるなんJ民www
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606387647/
※前スレ
斜陽業界に勤めてるなんJ民www ★2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606389961/
斜陽業界に勤めてるなんJ民www ★3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606392201/

2 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:34:22.66 ID:TGwLRsjW0.net
勢いすごすぎる

3 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:34:35.81 ID:s1kaZgwp0.net
はえーよ

4 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:34:37.84 ID:gNDvmpsQ0.net
逆に斜陽じゃない業界ってどこだよ

5 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:34:45.16 ID:eLGHrBdwx.net
まだやんの

6 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:34:47.30 ID:CFcmlqb+0.net
斜陽メーカーに勤めすぎ問題

7 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:34:50.70 ID:Hi3nwdbj0.net
7分縮めて完走は草

8 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:34:53.39 ID:V1vfkaxq0.net
配電盤作ってるで!

9 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:34:59.15 ID:N9gldhyDr.net
航空系研究室やが選ばんかったらどこかしらには行けるはずやわ
でも飛行機以外興味ないのがなあ

10 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:01.64 ID:4K/qUiNWM.net
JERAって勝ち組やったんか?
スカウト蹴ってもたんやが

11 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:03.76 ID:NgY2pgsg0.net
いつものなんjオークションはどうしたんだよ
夢みさせてくれよ

12 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:09.21 ID:8SvD02Kk0.net
日鉄って子会社もアカンの?

13 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:10.98 ID:8XgWTarm0.net
おい、菅、これが現実や
なんとかしろや

14 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:11.51 ID:5DmY7sGY0.net
もうはじまってる!

15 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:14.16 ID:efcqka5ba.net
マジで公務員なんてなるもんちゃうわ
仕事は辛いし給料は低いしなーんもええことない

16 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:15.41 ID:5iCLWRATd.net
実況スレに追従する早さ

17 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:17.45 ID:/8HxU2bHx.net
仕事無くなったら物流来いよ
どんどん派遣したる

18 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:19.19 ID:nhIT8KBA0.net
風呂入っている間に1スレ消化したのか

すごいな

19 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:26.26 ID:CFcmlqb+0.net
>>4
食品
なお品質問題起こしたら一発アウト

20 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:30.33 ID:vlodEUv20.net
斜陽だろうが財閥系入れればとりあえずワイらの定年まではなんとか持つやろ
ちな三菱

21 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:30.78 ID:bYuY7ztVa.net
>>6
普通に勤めてるリーマンJ民みんな斜陽業界説

22 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:32.86 ID:NXs7Okkj0.net
斜陽って何?

23 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:33.30 ID:oi+FI97Ya.net
金融はみんな斜陽やろ

24 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:35.32 ID:2u+qunccp.net
前スレ>>986
整備局か?

25 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:38.07 ID:5tQPeI6hd.net
>>11
これが現実や
夢は見るもんで存在するもんじゃない…

26 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:42.34 ID:w734fJdd0.net
ワイ以外建機レンタルなんておらんやろと思ってたら結構いて草

27 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:42.64 ID:n9Z5pRxFM.net
航空学校にいる友人がパイロット採用減らされるって嘆いてたわ
飛行機のためだけに2年捧げて無職とかかわいそすぎるわ

28 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:42.67 ID:nhIT8KBA0.net
>>17
物流って何やるんだ?

29 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:44.18 ID:wc9DKaov0.net
なんやみんな割と具体的に書いとって楽しくなってきたわ
ワイは電線やで
日立ですら逝くんやからもう限りある命や
どいつもこいつもクソ問屋とクソ商社がはばかって来よって、ラインナップ独占して直接機械メーカーに売るとブチギレて怒鳴り込んでくるくせに自分たちは大してワイ社製品宣伝せんからな
さっさと外資にメーカー問屋商社ともども潰されてどうぞ

30 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:49.37 ID:f4YU/oP90.net
ワイ施工管理やっとるんやけど転職したいわ
仕事自体はおもろいけど終わる方向しか見えん

何億もお金動かして、原価管理品質管理安全管理工程管理と多岐に渡る作業できるつもりなんやが他業界はいらんのか?

31 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:51.68 ID:BAlAc8Nj0.net
>>701
当たり前やろ薄給過ぎる
ワイも元公務員やが残業代出ないし
土日出勤あるし

32 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:54.65 ID:xLbQd1J70.net
そもそも斜陽産業の定義ってなんや?

33 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:55.61 ID:gKqsccfK0.net
こういう傷の舐め合いスレって不快やわ
なんj酒部とか人生終わってる部を馬鹿にしてる連中がこんなことやってると思うと笑える

34 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:58.15 ID:DhrL4OMz0.net
逆に斜陽じゃない業界探す方が難しいやろ

35 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:58.35 ID:GnyYbqPJd.net
県庁Jおるか?

36 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:35:58.84 ID:G7LSTgs+0.net
みんな斜陽なんやな

37 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:02.35 ID:hXqLvC7F0.net
車メーカーやけど持って15年やろな
海外製の電気自動車の世の中になるで

38 :& :2020/11/26(木) 21:36:03.30 ID:0mgYJOWH0.net
パチスロ来たで
会社名と公表されてない台の秘密の仕様(昔すぎてもう許されるような台やったらおkかも)以外は答えられるのは答えるで

39 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:06.62 ID:ZhRfgbIJ0.net
ワイ市役所障害福祉課、潰しが効かずに咽び泣く
頭おかしくなりそうや

40 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:07.89 ID:8fjVRwrD0.net
>>21
それもう日本が斜陽国家やろ

41 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:09.01 ID:Z1LiADP60.net
>>12
NSSOLならええで

42 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:10.22 ID:K9qaBh5M0.net
>>20
ワイ住友
仕事おもんなさすぎるから転職しようと思ってるんやけど…

43 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:11.34 ID:N9gldhyDr.net
>>20
三菱重工ってエリートばっかなん?
エリートって具体的にどんぐらいなんや?

44 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:13.63 ID:TExVWy700.net
どうせ独り身やし給料悪くてもまったりできるところがええなあ…
なんのために院行くんやって話やけど仕方がないね

45 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:14.27 ID:O9aN5z9K0.net
安全衛生保護具で働いてるニキおらんのか?
お前ら安全は全てにおいて優先するからケチんなや

46 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:15.97 ID:KY6t6VCYd.net
>>33
ほんこれ
自分語りをここでされても困る
Twitter行ってくれ

47 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:16.26 ID:efcqka5ba.net
>>24
建設局やで🤪

48 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:16.31 ID:xgmsauX50.net
例の赤字新聞社やが質問あるか

49 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:20.78 ID:oLRqtuS10.net
ワイカメラ
もちろん斜陽よな?

50 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:21.66 ID:GZKnn2vi0.net
逆に斜陽じゃない業界って何って話だよな

51 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:21.82 ID:Ehoq3MqI0.net
JA民おるか?ワイと話そうや

52 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:21.84 ID:tAWR9kL80.net
>>956
土木専攻ワイはどこに就職すればよかったんや

53 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:22.28 ID:OLbW3JR3a.net
このスレの嘆きを思うと糞田舎市役所のワイはまだ幸せなんやね
部署ガチャ次第では残業年1000時間とかあるけども

54 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:27.88 ID:5HKd9OjM0.net
航空研究室ニキは新明和合ってそう
やっぱり飛行機はロマンあるわ

55 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:29.38 ID:VU/mpxvya.net
このスレ見てるとワイの業界はまだマシに思える
なお

56 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:29.93 ID:BSJS4+aS0.net
>>41
そこ激務そう
itやし

57 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:30.09 ID:w96EpRxwM.net
医療×AIがブームらしいけど薬剤師でもベンチャーIT企業で働けるか?

58 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:31.69 ID:1bOPZtA2M.net
ワイ用のスレ立っとるやん!ワイ薬局やけど診療報酬ガリガリに削られててもうだめかもしれん

59 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:32.43 ID:ewsA++ZE0.net
なんJ民は一生マス層なんやろなぁ

60 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:32.65 ID:jvK97APaa.net
日産て子会社もやばいんか?
入社予定だけどこわいわ

61 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:34.17 ID:bgDE3VuB0.net
ゼネコンはどうなん?
準大手は前田が頭1つ抜けたか?

62 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:36.80 ID:ugus3jlpx.net
設計とか機械とかスキル持っとったらどこでも通用しそう
能無し事務営業やから死ぬしかない

63 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:38.36 ID:eqVDmJVfd.net
>>33
なんjで自分語りしたらいけないってことを忘れてるやつ多いよな
ほんま邪魔

64 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:39.25 ID:+wCMnCWVM.net
ワイ大学生はとりあえずインターンでも行ってくるわ

65 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:42.05 ID:VzcA6wFS0.net
お前らのレス見てると世の中斜陽産業ばっかでなんか勇気出てくる

66 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:42.12 ID:sAmGkPK8p.net
文具あかんわ
全部ネットで買わらて全然儲からん

67 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:44.38 ID:60/rJa8d0.net
これから伸びそうな業界とかあるんやろか

68 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:44.55 ID:WG8NZCEX0.net
まぁ確かに食品はワイみたいな無能でも受け入れてくれたわ
大手ならそこそこいくし

69 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:48.95 ID:7OGGp64l0.net
>>9
興味ないならあきらめろ
あとは海外でも働けるようにするしかない

70 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:49.15 ID:1bOPZtA2M.net
>>33
酒部も入り浸ってるんだけど

71 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:51.85 ID:7CMCTo9p0.net
>>8
そういうの作る会社に採用されたんやが景気どうなん?

72 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:52.01 ID:45H2Xjg90.net
>>38
わいもパチンコメーカーや

73 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:52.73 ID:G7LSTgs+0.net
>>38
遠隔ってあるんか?

74 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:56.12 ID:oi+FI97Ya.net
>>32
業界全体が縮小してるとか、取って代わられる商品がすでに誕生してしまっているとか、国がそれを進めていないとか

75 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:58.77 ID:upAw6qah0.net
鉄道や☺

76 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:36:59.67 ID:4K/qUiNWM.net
>>68
人間性(笑)重視やからな

77 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:00.28 ID:BAlAc8Nj0.net
>>15
わかるぞ
クソ過ぎてそっこうやめたわ

78 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:00.51 ID:GnyYbqPJd.net
>>39
障害福祉はヤバいわ
今死んでるやろ

79 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:01.23 ID:bYuY7ztVa.net
>>30
施工管理はどこ行っても施工管理しか任されんと思うでメーカーでもゼネコンでもプラントでも

80 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:03.97 ID:5DmY7sGY0.net
>>46
見なけりゃええやん

81 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:04.35 ID:TGwLRsjW0.net
>>38
なんかパチスロ台の秘密暴露して

82 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:06.06 ID:2vSNTCPc0.net
ワイ作業服売りやけど客が工場や建築やからほんまヤバいわ

83 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:09.04 ID:jA5PRGl+0.net
まだやんのかよ
はよ転職しろ

84 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:11.05 ID:45H2Xjg90.net
>>73
ない

85 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:12.01 ID:MV7PyUwJ0.net
UPS作ってるで

86 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:12.39 ID:0s9NEtL/p.net
水インフラJ民おる?
無くならん業界とはいえ若手が少なすぎてこの先持続していける気がせんわ
そのうち水止まるんやないかな

87 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:18.55 ID:LSKnRq520.net
このスレの速さは日本には斜陽業界ばかりなのを表してるやろうなぁ

88 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:18.77 ID:1bOPZtA2M.net
>>57
年収どうなるんやろな

89 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:19.00 ID:sQ5YDg/90.net
なんJって10年くらいまえは大学生板やったのにすっかり社畜板になったよな

90 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:22.76 ID:GusBjKtSd.net
半導体はどうなんや?
斜陽やけど装置とかnandとかcmosセンサーは強いんやし復活はせんのか?

91 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:24.51 ID:4K/qUiNWM.net
JERAってどうなんや?

92 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:24.95 ID:VEBnvZEMa.net
去年まで安定超勝ち組やったのに一年で転落したわ

93 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:25.18 ID:K9qaBh5M0.net
>>62
機械は知らんけど設計なんてその会社でしか通用せんスキルしか身に付かん
営業の方がよっぽど潰し効くやろ

94 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:29.90 ID:nmd/BXtW0.net
>>47
土地家屋調査士取って転職や

95 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:31.91 ID:qR0M/Bje0.net
>>82
ワークマン絶好調やん

96 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:32.70 ID:H9gIn66qa.net
>>56
部署によるとしかなぁ
忙しいとこはマジで不夜城みたいやけどな

97 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:33.66 ID:uL49R5mR0.net
ワイ法律事務所勤務
AIに駆逐される未来を悟り泣く

98 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:33.89 ID:qbIGgIhcd.net
恵まれてる出版社勤務だが、いよいよ給与にメス入るのではとビビってるわ

99 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:33.97 ID:PJfHqR9R0.net
前スレの薬局勤務予定の者やけど今から就活再開するのってありなんか��
まあこのご時世倍率高いやろうしそもそも薬局と施工管理以外引っ掛からなかったワイが通るとも思えんのやけどな

100 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:34.21 ID:ewsA++ZE0.net
リスクも取らない人間が嘆いてて草

101 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:34.68 ID:YvjTQNxdM.net
>>37
数少ないまともな業界なのにそれはやる気なさすぎやろ
そら海外製になるわ

102 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:36.00 ID:S3nvlJG3d.net
日本酒蔵元や
斜陽どころか終末感あるわ

103 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:38.78 ID:Br/R61bCa.net
>>37
ワイ全然関係ない分野やからわからんけど十分出回るだけの資源あるんか?リチウムとか

104 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:40.18 ID:Oo00jaEaM.net
>>20
Mさん30関連アカンやろ
三井の2番艦進水しちゃったで

105 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:40.44 ID:G7LSTgs+0.net
>>84
嘘だ!
へーないんか

106 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:41.75 ID:GZKnn2vi0.net
>>48
まだ販売正常化とかやってんの
新聞業界の凋落って記事がどーのネットがどうのより販売戦略の失敗やろ

107 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:43.47 ID:tAWR9kL80.net
>>61
戸田もな

108 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:47.59 ID:e1oQFc3l0.net
>>89
vipのころ高校生だったおれがもうアラサーだからな

109 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:48.16 ID:PqRtmT540.net
>>34
運送!
介護!

なお

110 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:48.64 ID:Wp0+YVZj0.net
>>34
建設
まじで人がおらんからどんどん偉くなって給料上がるぞ
現場と関係ない事務も給料上がってて草

111 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:48.63 ID:V1vfkaxq0.net
>>29
高圧用も低圧用もいっぱい電線使っとるわ

112 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:49.10 ID:mWGOXDGZ0.net
何かの間違いでワイを未来工業に入社させてくれへんかな……

113 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:51.77 ID:lLSj2zs20.net
前スレの電力民軒並み発電所勤務で草ですよ
やっぱ勤務地がド田舎だと陰が加速するんやなって

114 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:52.23 ID:oi+FI97Ya.net
>>98
ザ・斜陽業界やん

115 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:53.03 ID:w96EpRxwM.net
>>88
今の年収400万いかないしそんな変わらんやろ

116 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:37:55.14 ID:RVk9Fx+LM.net
半導体はやめとけ
クソ激務で壊れる

117 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:01.25 ID:SB0CAANMd.net
ワイタオル卸売や
売り上げヤバい潰れるで

118 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:04.61 ID:5tQPeI6hd.net
>>38
ディスクアップの初期パネルがタイマー仕様でガチ甘かったけど
御社もそういう台作ったことある?

119 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:07.15 ID:dcgl3Mwo0.net
ほんまJRの運転士もっと辞めさせろや
あいつら多すぎやねん

120 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:07.50 ID:O09nv/mv0.net
>>28
夜中にトラックの運転
集荷配達、積み込み

121 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:07.93 ID:GigwWgN3M.net
次のGAFAを教えてくり
そこ受けてみるわ

122 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:08.65 ID:mWGOXDGZ0.net
>>86
第一環境とかか?

123 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:09.29 ID:8/iKrtO/0.net
>>78
残業代全部付くからそこだけは助かっとる
いつも手取り15やけどここ数ヶ月は40近くあるンゴ☺

124 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:12.22 ID:Z1LiADP60.net
>>75
お前ら単価上げればええだけなんやしお気楽やろ

125 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:12.99 ID:CFcmlqb+0.net
>>90
むしろ半導体周りはポジばっかやろ
なお半導体

126 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:13.16 ID:TGwLRsjW0.net
>>58
診療報酬とかやると厚労省ガチで嫌いになる

127 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:14.70 ID:Br/R61bCa.net
>>48
給料もいいしエリートやん?

128 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:17.29 ID:lq0lNv56d.net
ワイのとこは一般人相手にプロパンガス売ってる
都市ガス産業は斜陽やけど安定してそう
プロパンガスはもう死に体や

129 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:19.23 ID:eWXYwcYe0.net
前スレの馬車並みのニッチ業界J民おらんのか?

130 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:21.95 ID:iRgHZhpZd.net
>>38
裏ロムってやっぱりあるんか?

131 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:22.98 ID:BAlAc8Nj0.net
>>38
パチスロ出してるゲームメーカーや
北朝鮮過ぎて辞めたい

132 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:24.56 ID:ny8FfCBxr.net
>>51
パッパがJA関係や

133 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:25.41 ID:FP4Lf5En0.net
おまえら悪いことは言わないから、
高給を目指さないのであれば公務員か準公務員を目指せ
副業はできないけど安定してるしまったりだし有給全消化できるぞ
金が欲しいなら投資で増やせばいいし

134 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:25.67 ID:A5zaiS4VH.net
>>89
そりゃあ学生の頃から入り浸ってる奴ばっかならそうやるやろ

135 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:25.75 ID:OEKr1+0g0.net
>>77
公務員やめてどこいったんや?
参考に聞きたい

136 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:28.84 ID:JOpQlWJZa.net
>>38
大卒?

137 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:28.86 ID:tGinEVcM0.net
地方の展示会場という風前の灯火
企業さん早くイベント開いてー

138 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:29.33 ID:2vSNTCPc0.net
>>95
あんな大手やなくて地方の卸や
絶対ワークマンに潰される

139 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:29.58 ID:DdD2YQBva.net
仕事の内容はないと人類滅びるレベルなのに業界が斜陽なのやばい

140 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:33.12 ID:ht4nHSADp.net
人材大手に就職した同級生を下見してるんやが人材って胡散臭いし無条件で見下してええか?

141 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:33.87 ID:7CMCTo9p0.net
>>11
最近も工場スレがこれくらい勢いあった社畜板やぞ

142 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:34.42 ID:/ea4Pgemr.net
強すぎおじさん

https://i.imgur.com/XMCIJ20.png

143 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:35.63 ID:N9gldhyDr.net
>>54
ワイの分野がちょうど一介の高揚力装置でSTOL言う短距離離着陸に命かけてる新明和とは相性良いとはワイも思うとるんやがな
問題はライバルが多すぎることよ

144 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:36.39 ID:/9PmvdS10.net
消防設備の点検員やれ
国が義務付けてるから仕事無くなることはないし誰でもなれる
点検費用に耐えきれず潰れていくのは点検先や

145 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:36.65 ID:bgDE3VuB0.net
>>107
戸田はこの時期に本社建替えみたいだけどコケたら大変よな

146 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:37.56 ID:gNDvmpsQ0.net
結局仕事って何で選べばいいん?
待遇?成長性?やりがい?

147 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:39.67 ID:nmd/BXtW0.net
>>52
土木は面白いで
一受注2億程度の中小が楽やで
それ以上は死ぬ

148 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:42.22 ID:7PXkhVJ70.net
30で手取り20万底辺卸売ワイ、今年も公務員転職ならず
人生ゴミやでほんま

149 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:43.19 ID:JKe9qhYM0.net
>>58
薬局増えすぎや

150 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:46.39 ID:GnyYbqPJd.net
>>123
クソヤバで草
ちな児童

151 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:46.97 ID:H9gIn66qa.net
>>102
宝くじ当たったら
娯楽で働きに行きたいわ
日本酒毎日飲めるんやろ?最高じゃん

152 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:49.79 ID:OKg9XohEd.net
食品小売りスーパーで働いとるけど質問あるか?

153 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:50.72 ID:hJPaEJ1wr.net
ワイ22卒なんやが大学卒業までにやっといたほうがええこととかあるか?
ちな機械工

154 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:51.07 ID:qIH8qpxw0.net
わて、在宅勤務で誰とも顔を合わせず日本語も話さず
斜陽産業で一日中ずーっと英語喋ってるだけ
なんやこれマジで頭バグる意味わからん助けてくれ

155 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:51.30 ID:qi+bruy+0.net
中国に国産品輸出してる人と知り合いになりたい誰か知ってる人紹介して
斜陽業界卸営業です

156 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:52.36 ID:yaJwtM5u0.net
全スレで絶望にうちひしがれてた者やけど
環境だの何だの言って何責任逃れるしようとしとるんやワイは?
ピンチはチャンスやろが
嘆いてる暇あったら打開策を考えろワイ
コロナのこの状況は生まれ変わるチャンスや
みんな頑張ろうや

157 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:54.60 ID:F7Ts3Gau0.net
君ら冬のボーナス出るんか?ワイは0.6出るわ

158 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:55.40 ID:jA5PRGl+0.net
>>57
無理やろ
何できるんや?営業?

159 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:56.75 ID:F8W9mLxz0.net
>>91
近々給与体系が中電と同じになる

160 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:57.90 ID:66IUL4Xo0.net
自動車部品メーカーワイ冬のボーナス1ヶ月削られてしまう
お前らはボーナスカットされるんか?

161 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:38:58.13 ID:oLRqtuS10.net
勢いが早すぎる

162 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:01.56 ID:w96EpRxwM.net
>>99
薬局は薬剤師以外待遇クソだからあんま良くないと思うわ
ワイは薬剤師だけど給料ワイの半分くらいやろ

163 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:01.98 ID:lLSj2zs20.net
>>75
営業がケツの穴舐めるから見捨てないで😭

164 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:02.65 ID:eWXYwcYe0.net
>>146
全部やぞ

165 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:05.01 ID:vlodEUv20.net
>>42
仕事なんて金稼げればええから面白さなんて求めてないで

>>43
ワイは重工ちゃうからわからん
金曜会ではあるけど

166 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:05.25 ID:H5a02Ooi0.net
>>90
確かに強いけど買収バトルが待ってるんだよなぁ…

167 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:05.78 ID:PJfHqR9R0.net
銀行が斜陽ってよくわからないんやけどガイジにもわかるように説明してくれや
確かに地銀とかはメガバンとかに取られて厳しいというのは想像できるんやけど、そのメガバンも厳しいらしいってどういうことやねん
金ってこの資本主義の世界で絶対無くならないんちゃうか?

168 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:06.86 ID:V1vfkaxq0.net
>>71
コロナについては特に影響ないわ

169 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:08.97 ID:C5kv66ST0.net
ワイ外郭団体職員
市長が変われば死ぬ模様

170 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:11.11 ID:+3aixHaA0.net
電車の塗装やってるで

171 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:12.31 ID:LSKnRq520.net
>>144
さっきも書いたけどクッソ歩きそう
あと給料高い仕事ちゃうやろ、多分一生安定してるやろうけど

172 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:12.74 ID:KVGKsJvB0.net
>>119
自動運転はまだ遠いからなあ

173 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:16.03 ID:+KVOr/pc0.net
ATMや
キャッシュレスの波でまとめて死ぬ

174 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:16.22 ID:8ZJqUSsNM.net
ボク公務員

高みの見物

人生安定し過ぎてツラい

175 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:17.78 ID:bYuY7ztVa.net
>>121
父さんのITメーカーとかちゃう?スマホ出しとるようなとこ

176 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:18.09 ID:352GCvwz0.net
>>102
普通酒とかアル添の割合ってどんなもんなん?

177 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:19.02 ID:B68eIalMM.net
ゲームって斜陽?

178 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:22.82 ID:GusBjKtSd.net
>>125
酸化ガリウムもあかんぽいか?

179 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:22.93 ID:PmyExclz0.net
ワイ造船、合併続きで震える

180 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:25.33 ID:86gHWnF70.net
>>11
いつ潰れてもおかしくないのに給料だけは500万もらっとるわ
こういう会社ワイ以外にもおるはずやで

181 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:28.38 ID:jvK97APaa.net
>>157
弊社はボーナスカットどころか
基本給カットもありうるわ

182 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:28.63 ID:HPAcDtqUd.net
なぁホテルマンおらんのか傷舐めあおうや

183 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:31.99 ID:qxTX6fKhd.net
トヨタ本社勤務してます
田舎すぎてきつい

184 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:35.22 ID:RVk9Fx+LM.net
>>39
その部署行った知り合いが無事メンタル壊してたわ
たまにキチガイから電話くるんやろ?

185 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:36.55 ID:nhIT8KBA0.net
NFHもやばいが、T芝はどうなんだろうか

186 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:39.54 ID:GYSdXhoMa.net
農家ワイが来たで、外国人が入ってこないから今年の夏の収穫は人手が足りなくて地獄やったわ
そして飲食関係コロナで全滅して売り上げダウンや

187 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:44.16 ID:mnVE6f9h0.net
空調関係やが無敵だと思うわ

188 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:45.05 ID:4K/qUiNWM.net
>>159
それええやん
インフラと同等ってことやろ?

189 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:45.89 ID:Wp0+YVZj0.net
>>86
水インフラは不滅やろ
若いのがほんとおらんのが

190 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:46.29 ID:rCRPD9rH0.net
製造業です
来年持つかわかりません

191 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:48.49 ID:oi+FI97Ya.net
ワイ保険業界やけどほんま辞めたい
基本的に下手に出る仕事やし、人口減で業界全体が縮小してるからパイの奪い合い
何より旧態依然

192 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:51.36 ID:Z1LiADP60.net
>>153
院ロンダして推薦

193 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:51.90 ID:AipsbXOh0.net
>>185
重電も斜陽やろ

194 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:52.04 ID:KVGKsJvB0.net
>>146
自分の能力を最大限発揮出来る場所

195 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:52.43 ID:N9gldhyDr.net
ワイちなヤクやけどヤクルト球団で働けたらもうそれでええわ
機械系都内国立理系院卒やから雇ってくれ

196 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:52.83 ID:XMFh0i1a0.net
高卒で豊田自動織機に入ったがこれで良かったのか自問自答の日々や
常昼で給料も微妙やしなんだかなぁ

197 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:53.88 ID:e1oQFc3l0.net
アパレルというか洋服販売店はもうだめだね
ファッションビルに入ってたセレクトショップ軒並み倒産
昔いってた店もうほとんど残ってない
不況の影響とファストファッションやゾゾタウンの影響が大きい
だがファストファッションももう厳しい
しまむらは潰れていくし

198 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:54.57 ID:zLuR1RE5r.net
賃貸不動産管理やで

199 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:58.19 ID:G7LSTgs+0.net
>>157
1,5

200 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:58.63 ID:qpjzrtq9M.net
>>181
日産はやばそうやな

201 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:39:59.49 ID:86JqDQy+r.net
イベント業界マジやべえわ
コロナでほんま死にそう

202 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:00.14 ID:TExVWy700.net
>>102
かっこ∃

203 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:01.64 ID:fBrZK58C0.net
わいコピー屋跡取り
将来性のなさにむせび泣く
キンコーズの零細版や

204 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:02.90 ID:4K/qUiNWM.net
>>86
栗田いけ

205 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:07.51 ID:ChMJOcKc0.net
>>187
でもブラックやん…

206 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:08.34 ID:RVk9Fx+LM.net
>>90
サムスンTSMCあたりとどちらかが死ぬまで殴り合い続けなきゃならんのやぞ

207 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:09.81 ID:BAlAc8Nj0.net
>>133
まったりしてねーよアホ
イメージだけで語んなや

208 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:11.57 ID:QZo2MRnu0.net
出版取次やで。ちな東五軒。だれかいるか?

209 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:13.09 ID:qR0M/Bje0.net
>>20
電機自殺者多すぎんか
どんな魔境やねん

210 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:14.44 ID:N9gldhyDr.net
>>173
沖?

211 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:14.55 ID:efcqka5ba.net
朝吐き気がやばいやつはおるか?
朝飯食えなくなったわ

212 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:16.16 ID:e1oQFc3l0.net
>>196
工場は交代制だけど事務とか?

213 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:16.46 ID:Ehoq3MqI0.net
>>132
ワイ全農系子会社やが単協でも全然ええと思うで、単協子会社だけはマジで入らんほうがええで

214 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:18.72 ID:iey2dzAU0.net
商社ってなんであんなに偉そうなんや

215 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:19.11 ID:O9aN5z9K0.net
お前ら安全靴やヘルメットは何を着用してるんや?
現場ニキおるやろ

216 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:19.64 ID:WGotfb6H0.net
>>150
ワイのところは児童の方が病む職員多いわ

217 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:20.31 ID:CFcmlqb+0.net
>>185
一番良いとこは別の名前になったで

218 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:22.15 ID:w734fJdd0.net
>>157
ボーナスもろたら辞めるで

219 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:25.68 ID:5HKd9OjM0.net
>>97
士業資格持ってない人たちは残念ながら切られてしまうかもしれないわね
団体に勤めてるワイも今のうちに資格取っておきたいわ

220 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:25.68 ID:C5kv66ST0.net
>>198
不動産ってきつい?

221 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:26.48 ID:wc9DKaov0.net
>>66
小売か?
高級志向はワイ大好きやし万年筆とかインクとか集めとるけど、ラブレターすらデジタルの時代には厳しいやろなぁ

222 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:29.38 ID:/ea4Pgemr.net
銀行の新卒採用ページだいたいお空きれい…ポエムなの好き ノーフューチャーや

223 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:31.36 ID:04nyctsDM.net
斜陽でも次につながる技術が身に付くならまだええと思うわ

224 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:31.71 ID:xgmsauX50.net
>>106
いや基本的に紙媒体はもう上がり目ないって考えでデジタルにシフトしてるけど日経みたいに成功してない
かといって読売みたいに紙にこだわり続けてるわけでもない
一番中途半端

225 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:33.95 ID:7OGGp64l0.net
>>146
必要なことにかかるお金計算してそれができる給料とやりがい

226 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:34.12 ID:w96EpRxwM.net
>>158
何もできんで😉
6年大学通って袋詰めしかできないの今になって後悔してるわ

227 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:34.54 ID:vmoQ1BNUH.net
>>9
ワイも16卒で航空系修士出たわ
IHIとか重工行った同期は会社儲かってないいうよりも仕事飽きてきて転職したい言うてるわ
転職前提で新卒1社目選んでもええかもな

228 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:34.96 ID:dVh1xcdHd.net
ワイも含め斜陽社畜J民大杉内問題

229 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:36.63 ID:v9EjQ/Gua.net
>>153
英語とプログラムやね
ハードウェアメーカーに就職しようなんて考えないほうがいいぞ

230 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:37.53 ID:F8W9mLxz0.net
>>188
ていうか普通に高い
が、年功序列感が強い
東電は意外と実力主義

231 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:37.66 ID:bdAd5p0h0.net
トラックの運ちゃんにならんか?
免許費用は会社持ちやし入社祝い金も数十万が当たり前やで😎

232 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:41.75 ID:nhIT8KBA0.net
>>193
あかん...退路がない

233 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:43.40 ID:cPyZ3R7M0.net
>>157
本来4.5ヶ月から35%カットで65%や
額面で大体35~40万ぐらいやな

234 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:43.41 ID:F7Ts3Gau0.net
>>181
こマ?やべーな
ワイは冬カットやろなぁって思ってたから出るだけラッキーなんやね

235 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:43.48 ID:Rry9dLv60.net
>>129
インターホンでもええか?

236 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:45.43 ID:1X15uXNa0.net
>>49
https://i.imgur.com/Ex3WXfL.jpg

237 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:47.63 ID:uVUZjtwhd.net
>>149
その医薬分業作ったの厚労省やで

238 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:48.62 ID:RHZuYfIwa.net
21卒院生ワイがエントリーした企業一覧
SHARP
三菱電機
電通
帝国データバンク
野村證券
TOTO
LIXIL
AGC
日亜化学
キオクシア
東京エレクトロン
小糸製作所
長瀬産業
岩谷産業
丸紅
住友商事
三菱商事

239 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:48.73 ID:H9gIn66qa.net
>>183
主任になれれば金めちゃ貰えるから裏山や。

240 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:49.76 ID:Oo00jaEaM.net
>>215
そらミドリ安全よ

241 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:50.63 ID:7+hary0i0.net
技術系の公務員ってあかんの?
メーカー勤務やけど田舎勤務はもう嫌や

242 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:51.18 ID:2vSNTCPc0.net
>>86
前職漏水調査の仕事してたで
なくなることないやろうけど水道関係は給料低すぎるわ

243 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:51.71 ID:7PXkhVJ70.net
>>4
食品系卸売やがきついで
取引先との取引も若干減りつつあるしそもそも卸売通さんで直接小売と生産者で取引初めてもうてる
でも仕事量は全然減らず給料は下がってる

244 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:52.89 ID:7NM9jxmqH.net
ワイ競馬業界、恐らくノーダメ

245 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:53.46 ID:DdD2YQBva.net
水道民営化ってkどこまで話進んでるんやろか

246 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:54.12 ID:fl65n2LC0.net
>>147
そんくらいが一番キツいわ
二億やと一人でやらされるし工期はないし

247 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:54.39 ID:zLuR1RE5r.net
>>148
政令市とか高望みしてるんちゃうか

248 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:56.25 ID:PtNYdNG8a.net
>>116
忙しいって聞くけどそんなしんどいんか?

249 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:56.85 ID:kzNKDqzDp.net
ワイくんガスコンロ開発、給料安すぎてしぬ

250 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:57.05 ID:/9PmvdS10.net
>>171
言うほど歩かんで
マンションとかの点検やったらほぼ入室できんこととかあるしそんな時は共用部だけ見てあとはずっと車内待機や

251 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:58.23 ID:VU/mpxvya.net
>>231
腰がね…

252 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:40:58.58 ID:vlodEUv20.net
>>209
電機もちゃうしなぁ
会社によりけりやろなぁ

253 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:00.00 ID:NfXwyZi00.net
>>102
なんて銘柄の日本酒作ってるんや?

254 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:02.94 ID:lq0lNv56d.net
>>133
投資は副業には入らんのか?

255 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:06.83 ID:BAlAc8Nj0.net
>>135
民公民やから参考にならんで
技術から公務員挟んで事務やな

256 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:09.15 ID:N9gldhyDr.net
>>227
ちなみにどこの院や?参考にしたい

257 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:10.31 ID:YYUYFZI1a.net
>>29
古河?フジクラ?

258 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:12.60 ID:w734fJdd0.net
来週のWeb会議でクソミソに言われるんやろな

259 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:12.89 ID:CUF/vSzI0.net
>>184
電話だけじゃないで
直接も来るで

260 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:13.85 ID:MV7PyUwJ0.net
>>214
すげえわかる
あいつらほんまむかつくわ
物作っとるメーカーにたてついてくんなや

261 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:15.09 ID:LSKnRq520.net
>>231
なお荷積み荷下ろしと残業時間と事故

262 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:15.69 ID:eWXYwcYe0.net
>>235
Sランクや

263 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:15.84 ID:nmd/BXtW0.net
>>215
ミドリ
制服一式ミドリにしたいけど高いんよ

264 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:16.37 ID:Wp0+YVZj0.net
>>140
ええぞ
ガチの奴隷商人のクズや

265 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:16.42 ID:7PBWN0SF0.net
エレベーター業界は斜陽か?
ちな開発側

266 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:17.13 ID:BmZXCpoE0.net
建設業界は調子ええって聞いたな

267 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:17.53 ID:bYuY7ztVa.net
>>102
今は海外需要高いし如何にマーケティングするかちゃうん?興味あるわ蔵元の仕事

268 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:17.82 ID:jvK97APaa.net
>>183
日産なんぞ駅からバス25分やぞ

269 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:18.24 ID:A+EMd1G20.net
>>110
事務も人おらんの?

270 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:19.01 ID:ewsA++ZE0.net
>>146
成長性>待遇>やりがい

271 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:19.87 ID:8XgWTarm0.net
>>211
ワイ
大学のころ好きだったおにぎりはもうくえん
サンドイッチをお茶で流し込むんや、食事じゃなくてもう点滴や

272 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:22.86 ID:jIUCrDxh0.net
ワイ無職、高見の見物

273 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:23.28 ID:gm+VuE3g0.net
>>178
パワー半導体?

274 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:23.76 ID:7CMCTo9p0.net
>>183
ローカル番組でトヨタのお陰で公共施設めっちゃ充実しとるってホルってたばっかやんか…

275 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:27.68 ID:e1oQFc3l0.net
紙媒体はダメだねー
製本業界が死亡したわけだ
飯島製本ボーナス無し

276 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:28.00 ID:ta1EIFLI0.net
ワイ非鉄コロナ後の特需で生産が追いつかない模様
ほんま車業界と一蓮托生や

277 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:29.50 ID:nV6lbC500.net
>>207
結局部署ガチャなのか
民間に比べてブラック率は低いとかではないんか

278 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:30.40 ID:mnVE6f9h0.net
>>205
建設業に片足でも踏み込んだら全てが終わるからな

279 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:31.77 ID:dCjx4MQ+0.net
ユー子ってそれなりに大手の元請けでも身売りされるんか?内販6外販4でITコンサルタントとかもちょっとやってる所から内定貰ったんやけどどうなんやろ?
ユー子経験者おる?

280 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:32.61 ID:9MpAQ0oh0.net
わい国家公務員高みの見物

281 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:37.94 ID:nhIT8KBA0.net
>>217
うーん、あそこか

Fゼネラルも厳しそうだな

282 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:38.10 ID:xs82uXOPM.net
本の取次店てどうなん
ニッパンとかトーハンとか

283 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:38.25 ID:GnyYbqPJd.net
>>216
キチガイ親来るし児相もパンクしてるからね仕方ないね

284 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:41.43 ID:mZ451muR0.net
ワイ私立高校教師真っ暗や

285 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:43.03 ID:FP4Lf5En0.net
有能→営業はボーナスステージ
無能→事務は自分を守るATフィールド

286 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:44.18 ID:kAAS7Npz0.net
ワイ仕事のストレスで強迫性障害と難聴患ったがこれ労災出んのか?

287 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:47.77 ID:S3nvlJG3d.net
>>151
そんなことないぞ
>>176
特定されるかもしれへんからあんまり言われへんけどワイの蔵では普通酒作っとらんで

288 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:48.06 ID:fz/lfyBm0.net
斜陽の泣き言聞き飽きたからイケイケの会社教えろ
どこに就職すればいいんだ

289 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:48.15 ID:DhrL4OMz0.net
キー局子会社勤務ワイ
家に帰ってもテレビは全く付けない模様

290 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:49.08 ID:xgmsauX50.net
>>49
ニコンってホンマに倒産しそうなん?

291 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:50.53 ID:A5zaiS4VH.net
>>206
でも周辺は関係ないから強いやろ

292 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:54.28 ID:OEKr1+0g0.net
>>47
事務採用か?

293 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:55.04 ID:Z1LiADP60.net
>>214
鉄鋼会社勤めると商社マンなんてただの奴隷やで
宴会と合コンセッティングする奴隷や

294 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:55.66 ID:Zefk7LiB0.net
自分語ってんじゃねえよゴミども
アホしね

295 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:56.66 ID:efcqka5ba.net
>>133
なーにがまったりじゃボケ😡

296 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:56.98 ID:tAWR9kL80.net
>>147
規模がわからんのやけど準ゼネとかが良いってことか?

297 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:41:58.06 ID:ChMJOcKc0.net
>>278
ほんまこれ
空調メーカーですらブラックやからな

298 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:01.00 ID:kzNKDqzDp.net
額面で3桁にもならないボーナスっぷさぁ

299 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:02.69 ID:Wp0+YVZj0.net
>>237
センセーこの患者にこの薬は禁忌ですよー

300 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:04.44 ID:oLRqtuS10.net
>>236
なるほどね
ソニーであれなのに日本の企業に勝ち目あるんかこれ

301 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:06.95 ID:baQunot2d.net
産業ガスメーカーや!

302 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:07.44 ID:Hccwtp0P0.net
役所なんか一山1人休職してるやん

303 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:08.75 ID:uiKDoav10.net
さっきからおるマーチ文系22卒やが通信インフラって入るの大変なん?

304 :& :2020/11/26(木) 21:42:10.99 ID:0mgYJOWH0.net
>>73
>>84
ないかあるかで言うで
ある
これは間違いない
だって実際摘発されてるから

間違いなく手出してるホールはある
今は知らんで
あとこれを近所のボッタホールで言うたあかんで
パチンコ屋の店長さんは真面目な人がほとんどや
魔が刺しても遠隔に手を出すような人はほんまおらん

ここまでは感情論な
もう一ついうで
パチの基板のセキュリティってとんでもない
事務所からボタンポチで当てれるようにする仕組み導入するのにどう言う過程がいるかというたら
基板ハックしてそもそも外部から信号受けられないように作られてるのを改造してほぼ0からそのパチンコを自力でプログラム書き直すようなもんや
まあ島でやろうとしたら1億じゃ足りんやろ
そんなこと請け負ってくれる業者ってなんやと思う?間違いなくヤクザと関わらなあかん
摘発されたらどうなる?潰されるじゃ済まへん
店長含め上の人間違いなく手後ろに回る

そんなリスク冒してまでやる店はマジで少ない
やけど摘発されてる以上ないとは言い切れんのや
そんなアホな店長もおるのも事実や

305 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:12.18 ID:UO/xTLEH0.net
めっちゃスレ伸びてて草
ちなSIerだったけどやめて事業会社の社内SEなったわ
暇だと思ってたら最近死ぬほど忙しくて草
今日も仕事終わってからベンダーと30分電話してたし

306 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:12.38 ID:BAlAc8Nj0.net
>>236
シャープて今ホンハイやん

307 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:12.89 ID:K9qaBh5M0.net
>>288
Amazon

308 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:14.12 ID:+3aixHaA0.net
マジでこの先10年安泰って言える企業ってどのくらいあるんやろうか

309 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:15.04 ID:IdyhXSGR0.net
>>276
銅かアルミかどっちや

310 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:15.06 ID:ht+lfhcta.net
請負でIT土方やってたがいつの間にか商談から保守までやらされるようになったンゴ

311 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:15.12 ID:C5kv66ST0.net
高見から見てるやつ全員ニート説

312 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:16.75 ID:xLbQd1J70.net
>>74
サンガツ

映像授業が発展してきて需要が減ってる学習塾も該当する?

313 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:19.99 ID:GZKnn2vi0.net
運送はちょっと頭いいやつはみんな独立するからね
競争激しすぎ

314 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:22.04 ID:O9aN5z9K0.net
>>240
時代はアシックスやろ!
でも高いからなー

315 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:29.02 ID:nhIT8KBA0.net
>>211
朝は吐いてから飯食う

316 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:30.26 ID:qxTX6fKhd.net
>>274
うそやぞ 車ないと何もできんで
車あっても特にいくところはない

317 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:31.59 ID:0s9NEtL/p.net
>>204
どこいっても同じやと思うけどなあ
ちなE

318 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:32.37 ID:xgmsauX50.net
>>289
テレビは絶対なくならんから安泰やろ
ほんまにヤバいのは新聞雑誌ラジオ

319 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:32.72 ID:CGdbmkNz0.net
車のエンジンメーカーはどうや?

320 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:33.49 ID:oi+FI97Ya.net
>>270
ほんま成長性って大事やわ
斜陽ってどんなにやりたい仕事だったとしても働いてる人はみんな憂鬱そうな顔で仕事することになるから、やりがいもクソもなくなる

321 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:33.52 ID:H9gIn66qa.net
>>287
うっそやろ?
知らんかった
ならええわw
働いて日本酒買わせてもらうで
つぶれたら悲しいからな

322 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:36.15 ID:hJPaEJ1wr.net
>>229
英語ってどんなんやればええんや?
大学で禄に使わんから入ってからどんどん英語出来んくなってきたんやけど
プログラムも大学生の独学でもやっとくとちがうんか

323 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:37.69 ID:YLe4KQ5i0.net
ワイ建築、コロナとか関係なく忙しい

324 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:38.11 ID:7OGGp64l0.net
>>230
現場のおっさんでのそこそこ偉くなれるのは
東電の数少ないええところや
学卒はかわいそうやが

325 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:41.28 ID:aOcDwgmmM.net
>>149
国が薬局の数半分に減らすって言ってるし処方箋応需上限も40枚から数年以内に上限撤廃になる予定だし薬剤師も淘汰される時代や

326 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:41.93 ID:YvjTQNxdM.net
>>113
繁華街で遊びたいなんて若いうちだけやろと思う

327 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:42.36 ID:4z37/jYwM.net
物流専門のSIerに勤めてるけど昔より競合増えてきた

328 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:43.25 ID:4MYcuYRuM.net
Samsung入りてぇなぁ

329 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:46.12 ID:zLuR1RE5r.net
>>220
馴れればただのルーチン
イメージほどガツガツした人もいない

330 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:47.47 ID:XMFh0i1a0.net
>>212
フォークリフト作っとる高浜工場は9割常昼なんや
他の工場は夜勤あるのに何でや……

331 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:48.26 ID:7PXkhVJ70.net
国家公務員の出先か独法で働きたい
放送大学とかで働きたいんや

332 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:48.51 ID:GnyYbqPJd.net
公務員ももうすぐ危ないと思うわ
遠くない未来正職員の何割かはバイトに格下げされると思う

333 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:48.51 ID:wc9DKaov0.net
スレの流れ早すぎやろ
昨日の寺原専より早いで

334 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:52.24 ID:nmd/BXtW0.net
>>231
今直6しかないんやろ
v8v10なら乗りたかったわ

335 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:52.89 ID:AZtHxX830.net
>>157
満額出たで
うれC

336 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:53.28 ID:XBXQbl+AM.net
>>282
やばいで。

337 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:53.56 ID:BPuFQJPfa.net
ワイ造船、ガチで死亡

338 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:53.99 ID:0yvfYZbT0.net
>>23
銀行なんかは斜陽な上に銀行業法で縛られて、事業展開出来ないのが辛い
金融でも総合リース会社くらいか、色々事業展開出来そうななは

339 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:55.55 ID:352GCvwz0.net
>>287
特定名称酒だけ作ってるところか
結構な知名度ありそやね

340 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:56.26 ID:O9aN5z9K0.net
>>263
高いよなーバートルって会社がオススメやで

341 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:42:58.47 ID:K9qaBh5M0.net
>>319
逆にお前はどう思うん?
絶好調やとでも思ってるんか?

342 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:04.61 ID:oLRqtuS10.net
>>290
倒産するかは知らんが上二つと技術的にだいぶ差がついてそうなのは肌感としてある

343 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:06.13 ID:G7LSTgs+0.net
>>304
すげー

344 :& :2020/11/26(木) 21:43:06.75 ID:0mgYJOWH0.net
>>72
なかまー
パチンコの方はほんま尊敬してるで
演出と出玉の兼ね合いとかパチスロとノウハウ違うしパチンコとかそこが100%みたいなもんやからほんますごいわ
光らせ方とかタイミングとか

345 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:06.83 ID:jA5PRGl+0.net
>>226
資格生かせる業界にいるしかないで
または理系やしPython勉強してデータサイエンスとかなら行けるで
ちなみに営業なら普通に入れるで
薬剤師からなら地獄だと思うけど

346 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:07.01 ID:Hccwtp0P0.net
>>290
するわけない

347 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:08.92 ID:e1oQFc3l0.net
内地から名古屋に就職で出てきたけどトヨタのまわりってド田舎だね
何もないよ
トヨタがいくら給料よくても使う事ないじゃんってくらい何もない
自動車通勤じゃ飲みにもいけないしあの田舎の人は何にお金をつかっているのかな

348 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:09.31 ID:05yI0xUG0.net
>>241
転勤範囲狭くてええで
関東の自治体は土木建築機械電気で結構募集しとるから受ければええで

349 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:14.56 ID:NfXwyZi00.net
ワイSIerなんやがこれかれどうなるんやろ
弊社オンプレしかやってないからクラウド使いこなしてるとこに案件取られまくってるわ

350 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:14.57 ID:WI9upzan0.net
半導体売っとるけどもうあかんわ
つーかこんなとこから買うやつはアホや

351 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:14.75 ID:w734fJdd0.net
>>314
ミズノもあるで

352 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:16.78 ID:QhpN6AzZM.net
>>51
米穀業界やからお世話になっとるやで

353 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:18.87 ID:/ea4Pgemr.net
不動産会社が1番🤪だと思ってたけど
最近ぶっちぎりで人材派遣会社のが🤪🤪だと気がついた
ヤンキー上がりとドヤンの差や

354 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:19.44 ID:efcqka5ba.net
>>292
うん

355 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:19.52 ID:biHJrLP20.net
年商5億で国内シェアトップの業界ってどう思う?

356 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:20.55 ID:bgDE3VuB0.net
>>269
ボーナスは現場も事務も同じだからね

357 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:20.68 ID:N9gldhyDr.net
>>236
むしろ日本よりファーウェイから逃げてきたやつら囲い込んだ方がええやろ
はよせな根こそぎシャオミに取られるぞ

358 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:20.85 ID:CFcmlqb+0.net
>>308
ないやろうなあ
ワイのとき流行ってた家電メーカー全滅してるわ

359 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:24.90 ID:4K/qUiNWM.net
>>230
ほうほう
まあ、蹴ってもたが
悪くなかったんやな
プロパーやと虐げられそうなイメージやったんや

360 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:25.89 ID:xzLJBItG0.net
未来工業とかいう名前で損してる企業

361 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:30.30 ID:ewsA++ZE0.net
>>271
大学まで出た結果ジャップ企業の奴隷となって飯も食えなくなりました
君の親って無能だね

362 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:33.97 ID:kzNKDqzDp.net
もう何か全員会社と社長と会長と他の部署の部長の文句言ってて雰囲気暗いわ みんなこんな感じなん?

363 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:35.20 ID:xLbQd1J70.net
>>157
2.2ヶ月の予定や

364 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:35.95 ID:q9sylwsPd.net
パチンコ業界だったけどやめてよかった

365 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:36.14 ID:lLSj2zs20.net
メーカーの営業おったら一つ言っておくで
ワイみたいな若造に媚び売るのやめろ 申し訳なくなって連絡取り辛くなるから

366 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:36.31 ID:PtNYdNG8a.net
>>183
一時間もせずに名古屋いけるしええやん?

367 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:36.48 ID:uVUZjtwhd.net
>>187
ダイ○ンか?

368 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:36.94 ID:uE6iudJU0.net
ワイ印刷営業
コロナで完全に死亡

369 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:37.71 ID:7CMCTo9p0.net
>>168
面接もおっさんもコロナの影響は今は全然あらへんとは言ってたわ

370 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:38.34 ID:oi+FI97Ya.net
>>312
映像産業とか関係なく少子化で分かりやすく影響受けるか代表的な斜陽業界やろな

371 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:39.57 ID:dhPPn4qC0.net
スタンドや
潰れることはないけど電気とかになったらだいぶマージン減るやろなあ

372 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:43.45 ID:cbPmDTUZ0.net
医療職のワイはまだマシな方なんか
薄給だけど食いっぱぐれる事は無さそうやし

373 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:43.99 ID:eLGHrBdwx.net
>>238
東京エレクトロンが正解だと思うぞ

374 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:44.22 ID:nmd/BXtW0.net
>>246
さすがに今2億1人はブラックすぎやろ
2人くらいはつけるやろ

375 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:45.58 ID:PqRtmT540.net
>>189
水道単独なら大丈夫そうでも自治体や事業体の経営状態によるんやないか
人員すら配置できなくなったり委託金削りすぎれば破綻や

376 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:45.90 ID:RVk9Fx+LM.net
>>248
体力あるならいけるんやないかな
ワイはヒョロガリチー牛やから残業しんどいんや

377 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:47.22 ID:jA5PRGl+0.net
>>140
リクルート以外は見下してええで

378 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:48.39 ID:ta1EIFLI0.net
>>309
銅板や
なお工場はボロボロの模様

379 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:51.18 ID:sAmGkPK8p.net
>>221
法人向けやけどな
今猫も杓子もネット購買で買うしワイらいらんやんって思うわ

380 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:52.11 ID:/8HxU2bHx.net
最近支店の合併を進めてて少人数に複数の支店分の業務押し付けられるようになった 
その分の余剰人員を営業にして強化すると言ってるけど激務で辞めさせたいんやろなと感じる
自己都合で消えてもらって

381 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:53.88 ID:DdD2YQBva.net
>>360
あそこはいうほどホワイトちゃうで

382 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:43:56.82 ID:dVh1xcdHd.net
>>215
ワイは安全靴はSUNDANCE
ヘルメットは会社支給やから分からん

383 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:00.62 ID:S3nvlJG3d.net
>>267
外需は上がってきとるが完全にオーバーコストやで
今輸出頑張って伸ばそうとしてる蔵も現地出向いたりバカなことしとるから出張経費にだいぶ持ってかれとる

輸出でまともに稼いどるのは実質獺祭くらいとちゃうかな

384 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:00.65 ID:TExVWy700.net
ここのニキらは何を楽しみに生きているんや?

385 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:01.50 ID:BAlAc8Nj0.net
>>20
三菱グループから内定貰ったが迷ってる
金払いはいいよな

386 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:01.65 ID:LI4Seb2Tp.net
ワイ弁護士1年目
事務所やめて企業への転職を決意

387 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:01.67 ID:vmoQ1BNUH.net
>>57
年齢若ければポテンシャル採用で頑張ればいいと思う
仮に転職先でうまく行かなくても薬剤師に戻れるならセーフティーネットもあるし若いうちに転職して経験した方がいいかもな

388 :& :2020/11/26(木) 21:44:01.89 ID:0mgYJOWH0.net
>>81
なんかってなんや
別に悪いことしてることなんてないぞ
仕組み知らん人からしたらAT機の仕組みとかもパチスロの秘密になるんか?

389 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:05.08 ID:MV7PyUwJ0.net
旭化成の火事は大丈夫か?
揉めてないか?
ワイんとこはしっかり揉めとる

390 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:06.25 ID:+JWGNrmh0.net
勢い凄すぎない?ちな建築

391 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:06.81 ID:kzNKDqzDp.net
>>347
アンチ乙 スーパーの上に自動車学校あるから

392 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:06.89 ID:e1oQFc3l0.net
>>360
名前ええやろ

393 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:07.83 ID:86gHWnF70.net
>>349
オンプレしかできませんは草ァ
転職、しよう

394 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:08.64 ID:PmyExclz0.net
>>337
SかMか?

395 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:08.55 ID:4K/qUiNWM.net
>>317
エリートやんけ

396 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:11.90 ID:dcgl3Mwo0.net
>>314
アシックスの安全靴ほしいわ

397 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:12.62 ID:Oo00jaEaM.net
>>337
JMUか?

398 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:12.84 ID:Hi3nwdbj0.net
>>304
身体とスロットで稼ごうや!とか抜かしてるアホ店長も
出会い系で会ったこともない女に設定漏らしてたし
業界的にみてアホ多そうやしな

399 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:13.06 ID:Dw4oevnD0.net
クレジットカード会社です

400 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:14.36 ID:PDrshdY00.net
ニトリが死ぬ未来が見えない、あそこ安泰やろ

401 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:20.04 ID:H5a02Ooi0.net
>>303
でかい所は大体インターンかリクルーター経由で募集してるな
一般で入るのは至難の業だと思う

402 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:24.24 ID:P3D0kSf8a.net
複写機とかやばいな
コニカミノルタとかやばいやん

403 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:24.41 ID:eWXYwcYe0.net
>>381
こま?
そうなんか

404 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:25.70 ID:2vSNTCPc0.net
>>340
バートル何がええの?
魅力感じんから教えてほしいわ

405 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:25.97 ID:04nyctsDM.net
日本でしかと斜陽産業で働くとかストレス多過ぎや
東南アジアあたりでマッサージ屋でも経営してまったり暮らすほうがマシなんやないかと思い始めたわ

406 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:25.98 ID:1w5Q9h+u0.net
日産の就活生人気ってもう地に堕ちたな

407 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:29.64 ID:wc9DKaov0.net
>>257
割と近くて草
その二つはNOってとこまでにしとくわ

408 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:31.20 ID:uVUZjtwhd.net
>>197
アパレルは貸衣装関係、紳士服関係は特にアウト

409 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:33.22 ID:A5zaiS4VH.net
>>290
EUV作れなかったのがほんまに痛い

410 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:36.02 ID:iey2dzAU0.net
>>215
コーナンの謎メーカーや

411 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:36.21 ID:k5QWdkW20.net
百貨店はもう終わりや…
電鉄系やけど、グループ企業がリストラ、撤退の嵐でくさも生えん

412 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:36.36 ID:oi+FI97Ya.net
未だにFAX使いまくってて、コロナ感染者の集計方法バカにできなかった奴おる?
ワイや

413 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:38.39 ID:1X15uXNa0.net
>>337
造船はこの先どうなるんやろうな
内航船を中韓で建造するような日が来るんやろうか

414 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:38.89 ID:e1oQFc3l0.net
>>391ファ!?

すげー
みくびってたわ
ド田舎根性すごい

415 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:39.25 ID:v9EjQ/Gua.net
>>358
その後はBtoBなら安泰みたいな風潮あったけどやっぱ死んでて草なんだ

416 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:40.09 ID:JMtLGSIM0.net
ワイ上場子会社は親会社から売られたわ
最近切り売りしまくって別の上場子会社も売られてて草

417 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:40.97 ID:bK28jkLD0.net
飲食大手もコロナで勝ち組と負け組が思いっきり分かれたな
数十店舗閉める大手とか社員とバイトで何人仕事無くなるんやろ

418 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:41.55 ID:1bOPZtA2M.net
>>115
400万行かないって都内か?世知辛すぎるやろ

419 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:47.14 ID:7PXkhVJ70.net
>>157
でないで
年収250万や
30歳で
ウケる(笑)

420 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:47.65 ID:AZtHxX830.net
ワイ通信社の内定蹴って重工行ったけど今でも正解だったのか考える時あるわ

421 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:47.94 ID:GusBjKtSd.net
>>273
うん

422 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:49.28 ID:YvjTQNxdM.net
>>172
踏切が無くならないのと同じでレベル5の車が出てきても普通に人間が運転してるやろ

423 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:50.33 ID:7CMCTo9p0.net
>>316
これマジ?
PS純金最低だな

424 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:50.44 ID:mWGOXDGZ0.net
>>381
あそこがホワイトじゃないならどこがホワイトや

425 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:52.90 ID:dVh1xcdHd.net
>>351
PUMAもあるよな

426 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:53.24 ID:UDyFB0fjd.net
工作機械業界や

427 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:56.45 ID:KVGKsJvB0.net
下の段にチラシ入れよる時に腰痛めたなあ
https://i.imgur.com/nAhN6LN.jpg

428 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:56.80 ID:tzxr3mED0.net
>>391
Mパーク本屋消えて悲しい

429 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:56.96 ID:qiS4ktvl0.net
退職金前借りってせんほうがいい?

430 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:57.97 ID:F7Ts3Gau0.net
>>335
ワイなんて新卒やから満額もらったことねえわ
いつもらえるんやろ

431 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:44:59.53 ID:iRgHZhpZr.net
ガソスタはガソリンやなくて点検サービス屋さんやからEVなろうが変わらんやろ
収益構造見れば分かるが映画館は映画ではなく飲食店やしガソスタは点検サービス屋さんやで

432 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:00.06 ID:cPyZ3R7M0.net
しかしド安定だと思ってた交通系すらガタガタになる世の中来ると思わなかったわ
航空系や観光系は需要に波あるから大変なのは知っとるけど、ウチはただの路線バスやぞ
今まで殿様商売してても金貰えてたのに

433 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:01.42 ID:NR3M2eMfa.net
AIだのなんだの言ってた内はまだまだ平和だったってことやね

コロナみたいなものが流行れば有無も言わさず簡単に地獄に落としてくるわけだから

434 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:01.49 ID:aOcDwgmmM.net
>>345
もう関係ないけど慶応薬出身や
他の学生と一緒に製薬開発いっときゃよかった

435 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:02.16 ID:vmoQ1BNUH.net
>>256
京大や
正直俺は留年するぐらい無能やったから推薦使わんと自分で好きな会社探して文系就職した

436 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:03.06 ID:8XgWTarm0.net
>>361
レスバしたいならもっと元気なやつ相手にしたほうがいいと思うで
ワイなんかにレスする時間もったいないよ

437 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:03.82 ID:nmd/BXtW0.net
>>296
田舎の大きめの会社やな
みんな名前知ってるクラスの会社の代理人は基本的にスーパーマンしかおらん

438 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:03.92 ID:HY8NdrTU0.net
やっぱ少子化ってクソだわ

439 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:06.70 ID:jvK97APaa.net
>>419
嘘つくなボケが

440 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:08.68 ID:Oo00jaEaM.net
>>386
唐澤みたいになるなよ

441 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:09.41 ID:k5QWdkW20.net
>>416
日立金属か?

442 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:11.68 ID:CdSmtlKQ0.net
慶應から県庁行ったトッモの手取り14万らしくて草も生えなかったわ
どうなってんのこの国

443 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:18.15 ID:eWXYwcYe0.net
>>416
売られたら環境変わるンゴ?

444 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:18.80 ID:H9gIn66qa.net
>>399
三井住友カードが圧倒的過ぎないか?
他はあんまりやな
日専連というマイナー会社なら笑う

445 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:19.16 ID:Wp0+YVZj0.net
>>269
バブル後の不況でも技術職はショボショボやが採用してたが
事務は本当に採用しとらんから45歳以下がおらん

446 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:19.57 ID:N9gldhyDr.net
>>435
そんな高学歴ちゃうわワイ

447 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:20.63 ID:F7Ts3Gau0.net
>>419
耐え時や��

448 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:21.15 ID:EqxJVCAja.net
パチ関係やけど遠隔はマジでないで
よく糖質一歩手前みたいな奴が「ワイだけだしてへん!カメラで人定して遠隔されとる」とか言ってるけど

449 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:21.59 ID:48vk0ILs0.net
>>429
辞めた方がええ

450 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:25.40 ID:dCjx4MQ+0.net
>>279
ユー子おらんか

451 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:26.52 ID:nhIT8KBA0.net
>>373
あそこは超絶ブラックと聞いたが

まぁ食えればそれでええか

452 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:27.17 ID:+JWGNrmh0.net
>>412
FAXってメールのクソみたいな丁寧な頭書き必要ないから割と楽よね

453 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:28.11 ID:BAlAc8Nj0.net
>>349
クラウドもそのうち終わるで
他社に管理丸投げしとるだけやろあれ

454 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:28.43 ID:s+VWvtO/0.net
斜陽スレ勢いありすぎだろ
どうなってんだこの国

455 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:29.87 ID:lq0lNv56d.net
>>249
余計な機能増やしすぎやねん逆に使いにくくしてどうすんねん

456 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:30.11 ID:YvjTQNxdM.net
>>316
やめて東京くればええやん

457 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:30.37 ID:A5zaiS4VH.net
>>206
あんたどこに勤めとるの?

458 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:36.49 ID:fQJLhqQw0.net
ワイ石炭関係、泣く

459 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:36.77 ID:ht4nHSADp.net
>>264,377
ちなパソナ

460 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:36.94 ID:04nyctsDM.net
>>419
ウソだといってよ

461 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:38.67 ID:iey2dzAU0.net
>>426
どこのメーカーや

462 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:41.49 ID:xzLJBItG0.net
複写機とかRICOH以外あるんか

463 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:42.75 ID:oLRqtuS10.net
>>442
慶應から県庁行くのが悪いわ

464 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:43.47 ID:3gXlt6Md0.net
NIKEも安全靴作って欲しいわ
DUNKの安全靴出してくれ

465 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:43.83 ID:+qcu7uO+0.net
>>152
薄給そうやけど斜陽ではないんちゃうの

466 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:44.22 ID:S3nvlJG3d.net
>>339
一応頑張っとるで

467 :& :2020/11/26(木) 21:45:47.75 ID:0mgYJOWH0.net
>>118
ストップ
それは業界内でもう話終わってる
ディスクアップのタイマーは存在しない
最初に打ってたのがうまい人だけやったから全国データ上がってただけの話や
っていうかその検証どっかの雑誌が各パネル100万回転分のデータを何十台も集めてやってたはずやで
まったく差はなかった

468 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:48.68 ID:GnyYbqPJd.net
>>419
大丈夫や
公務員でも30歳手取り月20や
脱出する必要あらへん

469 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:50.48 ID:lF9lw+3ua.net
めっちゃ伸びてて草
ワイ新聞社勤め低みの見物

470 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:51.55 ID:jIUCrDxh0.net
>>379
ラクスルに駆逐されそうだな

471 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:52.35 ID:V6V+unkM0.net
今ならGAFAよりBATHなんちゃう

472 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:54.74 ID:V1vfkaxq0.net
>>369
ガチでヤバい時以外は浮き沈み少なめだと思うで

473 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:55.30 ID:eWXYwcYe0.net
>>249
ちょっと楽しそう

474 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:58.11 ID:oi+FI97Ya.net
>>432
交通とかのインフラなんて無敵やと思ってたのにな
もう先なんて読めんでほんと

475 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:58.22 ID:kzNKDqzDp.net
>>428
ほんまもうGUしか用ないわ
GUも知り合いが働いてて気まずいからいかないわ

476 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:45:59.36 ID:KrgzLAC5M.net
今度鉄道業界に就職するけど大手じゃないから不安

477 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:02.38 ID:wc9DKaov0.net
>>426
せめて得意先だけでも教えてクレメンス

478 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:03.25 ID:/8HxU2bHx.net
ノジマでCAとお喋りしたい

479 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:07.20 ID:PtNYdNG8a.net
>>350
Kか?Rか?
そんなやばいんか?

480 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:09.13 ID:Wp0+YVZj0.net
>>214
メーカーとか食品とか商社より川上におれば
あいつら奴隷だぞ

481 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:10.31 ID:VfznNn6wa.net
趣味で簿記一級の勉強してる経理なんやが

これから税理士試験受けて、2科目受かったところで会計業界目指そうと思うんやが無理か?
ちなマーチ卒29歳

482 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:11.13 ID:15+hxi8aM.net
ワイ新卒私大事務員不安
将来どうなってしまうんや…

483 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:12.31 ID:xLbQd1J70.net
>>370
なるほどなあ

辞めてよかったわ

484 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:15.10 ID:eWXYwcYe0.net
>>469
毎朝早起きなんか?

485 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:18.61 ID:7+HqQDXd0.net
ワイ公務員、低みの見物

486 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:18.93 ID:9WCoDkAn0.net
なんJって大卒何割くらいなんやろ?チナわいは高卒

487 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:19.18 ID:JKe9qhYM0.net
>>191
わかる、海外事業も無理やし

488 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:19.70 ID:KVGKsJvB0.net
>>469
読売?

489 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:19.91 ID:JMtLGSIM0.net
>>443
来年から本格的に変わるらしいけど何も分からないンゴ
末端の社員には情報なんて降りてこない

490 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:20.60 ID:nmd/BXtW0.net
>>340
高齢者ばかりの会社であのデザインは難しいわ
ジーベック辺りがいいんやけどな

491 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:20.91 ID:aOcDwgmmM.net
>>387
医療系のITでも受けてみようかな
その場合はプログラミングは当たり前にできるようにしておかないといけない感じなんかな?

492 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:21.86 ID:0s9NEtL/p.net
水インフラは発注者も受注者も若手少なすぎんねん
ワイ含め若手は責任背負う気無いしそのうちとんでもないことになると思うわ
はよ辞めたい

493 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:24.67 ID:IdyhXSGR0.net
>>378
同業で草
下流メーカーの動向に左右されすぎるわこの業界

494 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:25.93 ID:RVk9Fx+LM.net
>>291
まあ半導体装置メーカーは激務な代わりにウハウハやな
もうやめたが顧客があの辺の会社やと毎日電話会議で実験進捗報告させられてクソしんどかったで

495 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:27.19 ID:fOHzUu140.net
ワイ新卒今帰宅
会社は潰れなさそうだがやめたほうがええ?

496 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:27.63 ID:xgmsauX50.net
>>469
同業やん
広告ガチで入らんよな

497 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:28.98 ID:GnyYbqPJd.net
>>442
慶應から県庁とかマゾもええとこやろ
早稲田は割といるけど

498 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:30.67 ID:PmyExclz0.net
>>482
何欄の大学なんや?

499 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:31.15 ID:GZKnn2vi0.net
何気にサラ金がコロナで損失すごいよな
20年前はどこもかしこもサラ金広告だらけで天下みたいな雰囲気やったのに

500 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:32.15 ID:A5zaiS4VH.net
>>471
H...

501 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:32.79 ID:sS0NDrULM.net
電力会社だとどこがええんや?

502 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:33.33 ID:DdD2YQBva.net
>>403
時間外労働強制的にさせないせいで持ち帰りサービス残業が当たり前になってる

503 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:34.53 ID:kzNKDqzDp.net
>>455
もう頭打ちでやることなくて無理矢理開発してるんだぞ😡

504 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:35.60 ID:86gHWnF70.net
>>443
売られる先が外資かどうかや思うで
ソース外資に売られたワイのトッモ

505 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:35.65 ID:7PXkhVJ70.net
>>447
いつまで耐えればエエんや
かといってもう転職きついし

506 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:37.71 ID:eWXYwcYe0.net
>>489
怖いンゴね・・

507 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:41.40 ID:UO/xTLEH0.net
>>416
日立金属かな
建機まで売ると思わなかった

508 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:41.64 ID:S3nvlJG3d.net
アルコール業界ただてさえ風前の灯やったのにコロナでとどめ刺されて笑えないンゴねえ

509 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:43.14 ID:dhPPn4qC0.net
>>431
せやな
整備がある限りなくならん
ワイは整備士ちゃうけど

510 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:48.84 ID:uVUZjtwhd.net
>>299
こっち言ったこととそっち言うことまるっきり違ってクレームになる

511 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:50.76 ID:xzLJBItG0.net
小売物流は斜陽じゃないぞ
みんな来い

512 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:51.42 ID:+yaCcy5s0.net
まだ斜陽じゃないと思ってるけどやばそう

513 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:52.54 ID:8XgWTarm0.net
>>249
ガスコンロ8年間同じの使ってるわ
どんな進歩してるん?スイッチ押して火が出る以外の機能必要なんか?

514 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:53.30 ID:iRgHZhpZr.net
ちなソシャゲもガチャ操作ないで
スク○ニがやらかしたけどな

515 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:53.76 ID:uWvBPY/dM.net
ワイ商社で資材系やっとったが辞めてもうたわ
転職で死んどる

516 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:55.55 ID:BAlAc8Nj0.net
>>442
公務員なんかになるからや
サービス残業やし休職者だらけ
働いたら負けのチキンレース

517 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:56.82 ID:X7Ce3gu+0.net
ワイ音響制作業界勤めや
コロナでシナシナですよ悪魔

518 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:46:59.44 ID:0yvfYZbT0.net
>>167
マイナス金利で利鞘の低下、固定費高い、人口減少、廃業による国内企業数減少

519 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:01.36 ID:5HKd9OjM0.net
>>143
日本の航空メーカーで一機まるまる作れるの川崎か新明和くらいやしライバル集まるのもシャーなしやな

520 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:01.92 ID:7CMCTo9p0.net
>>152
パワハラで辞めた奴なら知っとるで
朝から晩までスーパーおるとか気が狂いそう

521 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:02.01 ID:jA5PRGl+0.net
>>434
慶応薬なら未経験でもポテンシャル採用してくれるかも
若いならという条件付くけど

522 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:03.34 ID:nmd/BXtW0.net
>>348
転職何歳まで受け入れなんや
1級土木はある

523 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:05.40 ID:KVGKsJvB0.net
>>484
1時50分から配達しよる

524 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:05.71 ID:eWXYwcYe0.net
>>502
アカンやん
終わっとんな

525 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:08.25 ID:vmoQ1BNUH.net
>>195
食品化学品メーカーなら生産管理で機械系は就職できそう
けどおもんなさそうやからおすすめはせん

526 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:09.92 ID:PtNYdNG8a.net
>>376
ほーん
トッモが残業80とかしてるって言ってたからしんどいんかなって思ってな

527 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:11.60 ID:F9BIdrzR0.net
上流担当の化学メーカーおらんのか?

528 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:11.66 ID:lLSj2zs20.net
ワイ「お仕事ぷゆゆ🥺」
ワイ「ソシャゲポチポチ」
ワイ「なんJンゴンゴ」
ワイ「休日グーグー」


なにが楽しいんやこれ

529 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:12.70 ID:H9gIn66qa.net
>>442
安すぎるよなw
エクセルすら使えないおっさんと同じ給与は涙出るわ耐えられん

530 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:16.21 ID:aOcDwgmmM.net
>>418
ドラッグストアなら600万はもらえるしそっちにすりゃよかったわ

531 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:18.40 ID:kAAS7Npz0.net
お前らマジで会社で理不尽なことあったら我慢せずにキチゲ発動しろ
我慢してるとワイみたいにある日ぽっきり折れるで

532 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:19.78 ID:A5zaiS4VH.net
>>494
草それはしんどそうやな

533 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:20.76 ID:ugus3jlpx.net
いつの間にか中堅になってて震える

534 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:21.08 ID:jvK97APaa.net
ワイユー子
今にも身売りされそうで震える
うまいこと生き残れば年収も上がるかね

535 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:22.15 ID:/9PmvdS10.net
>>419
ファーwwwwwワイと同い年で年収ワイより10万も高いやんwwwww

536 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:22.15 ID:eWXYwcYe0.net
>>504
外資はキツインゴ?

537 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:22.75 ID:F7Ts3Gau0.net
>>505
いっそYouTubeに手出してみたらどうや��
ひょっとしたことで伸びるぞ

538 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:23.41 ID:RQhD9BQp0.net
ワイ業界は、最大手さえ10年前からボーナスなしや
もうオワオワリ

539 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:24.35 ID:Oo00jaEaM.net
ガチで防衛系おらんのか
自衛隊のスレだと自衛官ちょくちょくおるのに

540 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:24.75 ID:iey2dzAU0.net
>>480
工作機械メーカーだとあいつら強気だぞ

541 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:27.83 ID:15+hxi8aM.net
>>498
もちろんFランやで
福祉系の大学や
学生は3000〜4000人ぐらいおる

542 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:29.90 ID:7PXkhVJ70.net
>>468
きみらナスでるやん
一回4ヶ月分ぐらいやっけ

543 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:30.60 ID:XBXQbl+AM.net
>>427
新聞販売店かメール屋か?

544 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:31.12 ID:5tQPeI6hd.net
>>467
はえーまたネットの情報に騙されたわ

545 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:31.67 ID:4W2OsHlc0.net
>>481
税理士は働きながら受けられると言われてるけど、過酷な試験だから働きながらだとかなり長期化するぞ

546 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:32.51 ID:wc9DKaov0.net
世界ふしぎ発見のこの木なんの木で出る社名が日に日に少なくなっててこれが日本の行く末なん柳田って

547 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:38.09 ID:F8W9mLxz0.net
友達みんなインスタで楽しそうで良かったわ
いろんな業界行ってるけど多分みんな楽しいのだろう

548 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:39.32 ID:XDvlJoMxH.net
>>433
自然は本当容赦ないわ🙄

549 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:39.55 ID:eWXYwcYe0.net
>>523
ひえ〜

550 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:43.09 ID:lLSj2zs20.net
>>501
東電中電JERA
おわり

551 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:45.41 ID:1qL7HJrZ0.net
ワイ僧侶、斜陽どころか陽見つからんのやけど

552 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:45.69 ID:e1oQFc3l0.net
俺が勤めた業界で一番やばいのは製本だけどもっとひどいのもあるだろうねえ

初任給はたった11万円だったな・・・あんなに残業したのに

まだ覚えてるよ。大学生の時のバイトと変わらないくらいの手取りを渡されてドン引きしたころを・・・
飯島製本の年収は200ないくらい

553 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:46.29 ID:P3D0kSf8a.net
東電って原発事故起こしたあと給料下がったん?

554 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:46.94 ID:bYuY7ztVa.net
>>383
ほーん醸し人九平次なんかはフランスミシュラン星付きで採用とかそういう売り文句で内需にも広げとるけどなぁ
英語でサイト作ったりして海外通販とかで広げたりも出来んもんかねぇ
酒好きとしては酒蔵に頑張って欲しいンゴ

555 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:48.50 ID:Pi84+3f90.net
ワイは対電力会社メインやから2011以来ずっと斜陽やぞ

556 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:50.30 ID:oi+FI97Ya.net
>>499
銀行が制限緩くして貸しまくってるらしいから、取引先のサラ金が全く貸し手がないってボヤいてたわ
金貸しが不況になるとは思わんかった

557 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:51.53 ID:LcddGBWu0.net
>>501
そら東電や

558 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:52.96 ID:uVUZjtwhd.net
>>140
元々やくざ業やし

559 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:54.95 ID:CFcmlqb+0.net
イオンとか絶対なくならんと思ったわ
給料も良いし実は最強なんか?

560 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:55.66 ID:N9gldhyDr.net
>>525
ヤクルト本社じゃなくてヤクルト球団がええ

561 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:56.83 ID:Hccwtp0P0.net
>>400
33期連続増収とか草

562 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:47:57.97 ID:nmd/BXtW0.net
>>396
黙って3年履けるからすごいわ
高いだけある

563 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:02.87 ID:lq0lNv56d.net
>>503
もうIHには敵いませんって白旗上げろや

564 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:03.71 ID:YYUYFZI1a.net
>>238
この面子で日亜が入ってるのは謎
ワイも説明会だけ行ったけど

565 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:04.84 ID:qpjzrtq9M.net
>>538
どこや

566 :& :2020/11/26(木) 21:48:08.10 ID:0mgYJOWH0.net
>>130
メーカーで関わったとかアソコくらいやろ
大体は流通過程でヤクザが改造する
ゴト師がどこで手に入れたんかわからん基板を入れる
って感じやろ
ワイにはわからん

567 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:08.31 ID:LSKnRq520.net
>>546
マジかよソフバン柳田最低やな

568 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:09.77 ID:+yaCcy5s0.net
>>468
額面はいくらや

569 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:09.95 ID:bgDE3VuB0.net
ゼネコンの事務とか肩身狭いわ
文系を選んだ時点で間違いだったのか…?

570 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:11.32 ID:v8/7Gt8ar.net
印刷やら紙の業界って今大丈夫なんか 
DNPとか王子製紙とか

571 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:14.46 ID:iRgHZhpZr.net
ウェブメディア、ウェブサービス業界は今バブルやで

572 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:14.97 ID:DdD2YQBva.net
手取り30あったのに転職したせいで手取り20になって辛い
転職に相当贅沢暮らししてたのがわかったわ

573 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:15.48 ID:1bOPZtA2M.net
はよ管理職やりたいわ

574 :& :2020/11/26(木) 21:48:15.50 ID:0mgYJOWH0.net
>>136
せやで

575 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:17.93 ID:OEKr1+0g0.net
>>481
ちゃんと院免できるところ行けよ

576 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:21.44 ID:kzNKDqzDp.net
天下の豊田市
駅前再開発がクソ
豊スタまで遠い
本社は中心地からはずれてる
なんかもう全部センスがない
豊田市民のオアシスである松坂屋ですら潰れる
名古屋駅に1本で行けない
知立駅と土橋駅の工事が終わらない

577 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:23.37 ID:cPyZ3R7M0.net
>>474
新幹線から人がいなくなるとか誰も想像できんやろ…

ぶっちゃけ弊社以外の同業他社でデカイ会社がぶっ倒れて色々表沙汰にならんかなぁとは思うけど

578 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:25.08 ID:jpxSYnZ30.net
新聞業界スレキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

579 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:25.10 ID:F9BIdrzR0.net
>>555
おはMHPS

580 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:30.48 ID:lF9lw+3ua.net
>>484
編集ではないし今は普通の勤務体系や
シフト勤務も経験あるが

>>488
全国紙ではないで

581 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:30.49 ID:I/+5eA7l0.net
商社兼メーカー勤めワイ
どっちか死んでも生きていけるやろと思っていたところ無事業界ごと傾く

582 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:30.96 ID:EEC1vrVYM.net
小型モーター大手勤務なんやけどこの分野が斜陽になることあるんやろか?

583 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:30.98 ID:+L52IaaOM.net
化学メーカー全くいないから凄えわ

584 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:31.06 ID:uWnVCGC20.net
>>539
防衛航空機でええか?

585 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:31.66 ID:xzLJBItG0.net
>>54
新明和ってドブラックと聞くけど

586 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:34.74 ID:UO/xTLEH0.net
>>531
ワイ最近独り言増えてヤバいわ

587 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:36.95 ID:FKeL9B5pd.net
>>407
あとは住友しかないやん

588 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:37.86 ID:GnyYbqPJd.net
>>542
2.2ヶ月やぞ
幻想抱いたらアカン

589 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:38.55 ID:bYuY7ztVa.net
日立は金属建機化成と損切り早いからなんだかんだで本体は今後もいけるやろ

590 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:41.10 ID:hlznnwHV0.net
ワオ特別区、そろそろ家賃補助がなくなる模様
給料そんな変わらんのに貯金なんかできんわ

591 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:43.40 ID:H9gIn66qa.net
>>400
ボーナスええしな
一年目でも最高評価で100万行けるかもしれんからな

592 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:44.24 ID:CAoBRn9l0.net
>>249
Rか?

593 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:46.53 ID:e1oQFc3l0.net
>>570
死亡

594 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:46.65 ID:Hccwtp0P0.net
>>415
死んだとこなんか一つもないぞ

595 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:46.98 ID:04nyctsDM.net
日本の若手の技術者のレベルめっちゃ低くなってない?
斜陽産業におるからそう思うんやろうか

596 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:47.52 ID:15+hxi8aM.net
>>542
公務員って年で4.5ヶ月ちゃうんか?

597 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:48.63 ID:IdyhXSGR0.net
>>546
先週見てたら怒涛の日立金属○○やったけどあれ全部無くなったらスッカスカなるで

598 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:55.57 ID:PqRtmT540.net
>>448
パチ屋の店長しとった知人に
「その辺の店舗が導入できる金額じゃない、ってだけで遠隔はある所にはあるで」と言われたが嘘やったんか?

599 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:48:59.34 ID:yaJwtM5u0.net
役員は賃金カット無いくせに
ワイらのボーナスカットするとか
ぶっ殺したくなるわ
役員のミスで得意先から縁切られたの知ってるからな
殺すぞ

600 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:00.68 ID:aOcDwgmmM.net
>>521
未経験でもいけるんかな
なんの強みもないけど年だけ重ねても良くない方向に行くだけだし転職活動始めたほうが良さそうね

601 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:01.61 ID:PJfHqR9R0.net
https://i.imgur.com/gikcU0v.jpg
基本給15万とかやばない?チャンスか?
第二新卒目指した方がええんやないかほんまに

602 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:02.49 ID:RVk9Fx+LM.net
>>457
半導体材料メーカーから半導体研究へ転職したで
忙しさ変わってないけどサビ残じゃなくなったからワイの中ではセーフや

603 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:03.04 ID:kzNKDqzDp.net
>>563
これ会議で言うと怒られるからクソ
しまいには家庭用ガス炊飯器とか作らされるからな
誰が買うねん

604 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:03.38 ID:1bOPZtA2M.net
>>530
今はもう貰えません…ワイくん500万でもういいかなと思い始めた

605 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:03.69 ID:BAlAc8Nj0.net
>>39
ワイの役所、メンヘルは水道局行きやったわ
委託されてないねん

606 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:05.73 ID:ZRbXMwH5M.net
>>553
今のANAくらい下がったで

607 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:08.15 ID:uVUZjtwhd.net
>>546
と、統合やぞ

608 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:08.16 ID:GnyYbqPJd.net
>>568
30ちょい

609 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:08.24 ID:DdD2YQBva.net
ワイ都会とは一切縁がないけど緊急事態宣言中の労働ってどうやったんや?

610 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:09.16 ID:ugus3jlpx.net
>>570
業界一位は問題ないやろ
方向転換うまいし

611 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:09.94 ID:jvK97APaa.net
タバコメーカーは意外と好調と聞いたな

612 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:11.08 ID:P3D0kSf80.net
電気主任技術者1種とったけどどこ行けばええんや?
新規風力かな

613 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:13.75 ID:F9BIdrzR0.net
>>583
おるで

614 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:16.17 ID:twUYXKDyr.net
>>583
いうても基礎化学品は風前の灯火やで
機能性化学品に移行できないと終わりや

615 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:18.57 ID:O9aN5z9K0.net
>>404
安いし先進的なデザインや。ぶっちゃけバッティングすると勝てへん。

616 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:19.20 ID:45H2Xjg90.net
>>344
すまんワイ開発ではないんや
あと会社としてはスロットも作ってるで

617 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:21.67 ID:G7LSTgs+0.net
>>583
なんjする余裕ないんやろ

618 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:21.87 ID:PmyExclz0.net
中途でNTTを受けようと思うのだがここは安泰だよな?

619 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:23.05 ID:7CMCTo9p0.net
>>490
ええ歳したパッパがマッマの買って来たバートルウキウキでヘビロテしとるで

620 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:23.49 ID:fTwaOeLld.net
ワイ来年からエネルギー系商材商社や
確実にブラックやからほんまブルー

621 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:24.18 ID:kAAS7Npz0.net
>>586
まじでやばくなったら逃げろ
ほんま死んだら何もならん

622 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:28.04 ID:V1vfkaxq0.net
30年前の図面も違和感なく読める業界やで

623 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:35.72 ID:NdouELOla.net
>>595
有能は金のあるところに行くんやで

624 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:37.22 ID:KVGKsJvB0.net
>>549
普通のバイトは3時、4時が多い
新聞の早便は0時50分ぐらいには店に届いてる

625 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:37.77 ID:jA5PRGl+0.net
>>238
ストレス耐性あれば商社やな

626 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:44.65 ID:s+VWvtO/0.net
>>546
昔と今で比較するの面白そうやな

627 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:44.93 ID:Z1LiADP60.net
>>618
本体なら当然
子会社は分からん

628 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:45.24 ID:nVZzWibGa.net
>>527
はい
同じコンビナートに入ってるかもな

629 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:49.33 ID:UO/xTLEH0.net
>>546
グループ形成してる大きな子会社売却したもんな
代わりに欧州のよーわからん会社買ってるけど

630 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:53.31 ID:CFcmlqb+0.net
>>595
滅茶苦茶低いで
うちだけかもしれんけど
まずモチベーションがカスやからどうやって避けるかしか考えてないわ
ちな化学

631 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:53.48 ID:9WCoDkAn0.net
もっと不幸話しろ

632 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:56.51 ID:1QcVkXs3M.net
結局勝ち組はどこや

633 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:57.00 ID:+yaCcy5s0.net
>>622
進歩はないんですかね

634 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:57.15 ID:OUSCD4N60.net
チー牛とかいう人間の斜陽業界やし
でもなんJ民はみんなそうか

635 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:57.52 ID:LcddGBWu0.net
>>617
化学メーカーってそんな激務なんか

636 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:49:59.49 ID:bvbwK54B0.net
ワイIT商社内定民震える
業績はバカみたいにいいのが救いやが絶対陽キャばっかりやろ…

637 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:01.36 ID:vmoQ1BNUH.net
>>560
ほとんど採用枠なさそう
球団職員は給料高くないし本体とは別会社だからよっぽど好きじゃない限りおすすめできんかな

638 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:02.21 ID:MnTbkII00.net
弊社自前で捌けなくて外注使い出したわ どうなっとんねん

639 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:03.74 ID:iRgHZhpZr.net
ハードは性能競争が一段落ついた感あるし価格競争になってきてるから辛そうやな

640 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:04.84 ID:ra4vD8S3p.net
>>566
おすすめの台あるけ?出来れば甘い台教えて欲しいけどそれは無理やろうから、これはめちゃくちゃ力入ってるで!っていう台で

641 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:06.95 ID:7PXkhVJ70.net
>>590
32からなくなるんやっけ

642 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:07.93 ID:hlznnwHV0.net
東京で公務員やってる奴生活できてるんか?
残業代ないとキツいやろ

643 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:09.28 ID:Pi84+3f90.net
>>579
そんなええとこやなくて一地方の中小やわ
電力会社の景気悪いのに売上上げろとか無理ンゴ

644 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:10.51 ID:lF9lw+3ua.net
>>496
一時期酷かったが少し持ち直したな
旅行系全滅した時は流石にヤバイと思ったわ

645 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:14.36 ID:60/rJa8d0.net
株価は10年前の3倍になっとるのに業績はマイナス以下になっとるのなんでやろなあ

646 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:15.94 ID:uWvBPY/dM.net
>>38
今からパチスロ業界転職したいんやけど厳しいか?

647 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:18.05 ID:s9SqQlog0.net
>>546
日立市に住んでるのに会社が日立から売られる人ってどんな気分なんやろな

648 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:18.10 ID:e1oQFc3l0.net
NTTはもう厳しい

電話帳会社は完全死亡

649 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:21.28 ID:I/+5eA7l0.net
在宅CADオペおるか?
可能な限り社会から離れて低賃金でええから細々暮らしたい

650 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:25.53 ID:mjio2uJE0.net
>>29
電材店の事か?あいつらクソよな

651 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:25.59 ID:wUlRmbLO0.net
ワイ鐵工マン、低見の見物

652 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:26.14 ID:VzcA6wFS0.net
気づいたら30歳になってたけど10年後には気づいたら40歳になってるんやろな
早いところ転職しとかないと詰むわ

653 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:26.51 ID:Oo00jaEaM.net
>>584
Kさんか?

654 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:29.44 ID:kAAS7Npz0.net
ワイの後輩が凸版やがどんなイメージ?
かなり才女やった

655 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:29.67 ID:wc9DKaov0.net
部品メーカーやけど商社は割とようやっとる
問屋はガチのクズやで

656 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:30.57 ID:D8p8wTP60.net
ワイコピー機メーカー中の人
未来なんてない
誰が新しいの買うねん

657 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:35.21 ID:GnyYbqPJd.net
児童福祉系の資格あるなら県庁か政令市今めっちゃ入りやすいぞ
児童相談所の人員を国を挙げて爆増させてるからな

658 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:35.80 ID:VfznNn6wa.net
>>575
そうするつもりや!
ちな簿財とった後に固定資産税の勉強しながら筑波の大学院に行く人生プランを立ててる
前職市役所の資産税課だったし

659 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:36.69 ID:QQtoR1tp0.net
カラオケ屋雇われ店長のワイが来たで
もうあかんわ

660 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:42.53 ID:xgmsauX50.net
>>632
ガス水道電気やろ
まさか鉄道航空がアカンくなるとは思わんかった

661 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:42.62 ID:86gHWnF70.net
>>546
日立はルマーダとかいうコンサルの真似事に手を出してるせいで親和性の低い分野は全部切ってしまう勢いやな

662 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:43.92 ID:05yI0xUG0.net
>>522
うちは平気で30代40代入ってくるで
土木は激務部署だらけやけど民間よりはマシらしい

663 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:44.82 ID:BAlAc8Nj0.net
>>568
25

664 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:46.43 ID:IdyhXSGR0.net
>>647
日立金属なら島根だからセーフ

665 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:50.19 ID:+yaCcy5s0.net
>>618
日本で3本の指に入る利益叩き出してるドコモが子会社やぞ

666 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:50.48 ID:ewsA++ZE0.net
>>590
税金で食ってるくせに文句いうなよ社会の寄生虫

667 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:52.06 ID:uiKDoav10.net
>>401
ほんまか…やらなきゃやな

668 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:54.82 ID:lq0lNv56d.net
>>603
最近ガス炊飯器作った会社ってあの会社しか聞かないんだがかなり業績やばいんじゃないの?

669 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:56.29 ID:jvK97APaa.net
>>659
今が耐え時や

670 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:56.83 ID:AipsbXOh0.net
重電詳しい奴おるか?
どんな感じや?

671 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:57.91 ID:0s9NEtL/p.net
>>612
水インフラきてや
電気人おらんすぎや

672 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:58.79 ID:GvPsYokD0.net
アルマイトかメッキ工場民おらんか?
ワイ以外にJで表面処理屋見たことないんやけど

673 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:58.87 ID:5HKd9OjM0.net
>>570
DNPとか凸版はデジタル分野と生活パッケージと電子決済アウトソーシングでようやっとるイメージ
凸版がガチれば日本の電子決済Suicaが覇権取れると思うわ
まあ下請けの今が一番楽なんやろけど

674 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:50:58.96 ID:48vk0ILs0.net
>>645
行き場を無くした金が株にぶっ込まれとるだけやからな
崩壊した時がガチの終わりやない

675 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:00.54 ID:1bOPZtA2M.net
>>640
ガイジかお前、店によって設定入れるかどうかが違うんだからメーカーに聞いてもしゃーないやろ

676 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:01.59 ID:O9aN5z9K0.net
>>490
ジーベックなんかやめとけ。
アイトスかみどり安全かバートルがええで

677 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:02.87 ID:V1vfkaxq0.net
>>612
既に電力勤めの人以外に需要あるんか?

678 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:04.71 ID:J+50po+e0.net
地方ゼネコン民おるか?

もう営業疲れたンゴねえ

679 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:04.83 ID:F7Ts3Gau0.net
趣味仕事にしたからこれ辞めたら次キツそうで辞められんわ
服装なんでも可な職場やし

680 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:05.86 ID:kzNKDqzDp.net
給料低すぎて結婚できる気しないわ 未来ないし不幸にしそう
まあ童貞なんやけど

681 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:06.54 ID:Z1LiADP60.net
>>636
日立ハイテク?

682 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:10.35 ID:Wp0+YVZj0.net
>>501
あいつらまだまだ余裕ぶっこいてるぞ
大変だーとか言っとるが口だけや

683 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:10.63 ID:DhrL4OMz0.net
広告業界は周りの産業が死んだら自動的に死ぬから自助努力だけじゃどうにもならん

684 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:10.67 ID:Y+9iQdoU0.net
ワシはSIer
ほんま奴隷。

685 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:11.26 ID:JMtLGSIM0.net
>>647
もう三菱マークに侵略されつつあるで日立も

686 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:11.95 ID:F9BIdrzR0.net
>>628
なんなら同じプラントかもよ

687 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:12.76 ID:dVh1xcdHd.net
part1か2にいた墓石屋J民出てきてや〜

語ろうや〜ンゴ

688 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:16.48 ID:sAmGkPK8p.net
製薬やけど人切られすぎて何の会社になるんやろって思う

689 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:18.39 ID:XBXQbl+AM.net
>>624
来年の休刊日また毎月あるな。

690 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:19.75 ID:bYuY7ztVa.net
>>595
ワイアラサーやけどそのくらいから新卒から数年目と役職持ちのレベル差がエグいな上は大体宮廷か早慶院卒やけど若手はマーチとかもおるし

691 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:21.54 ID:7CMCTo9p0.net
>>472
ワイが就職したのは下請けの中小やから安心出来るか微妙やけどな

692 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:22.64 ID:nmd/BXtW0.net
>>603
魚焼き機の使いやすい機種どれや
今の奴は焼きムラでてあかんねん

693 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:24.22 ID:orlKYLpy0.net
少数派だけど、フェリー業界ってどうなんやろ?
ちな北海道発

694 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:25.41 ID:+yaCcy5s0.net
>>663
30歳で手取り20で5万しか引かれてへんのか

695 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:25.65 ID:jA5PRGl+0.net
>>600
エージェントに相談するんや
リクルートとdodaでええで
営業ははっきりと断っておくんやで

696 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:26.52 ID:uVUZjtwhd.net
>>54
ないよ
国交相でガチガチに固められて、しかも納品先は半国営企業とかまじつまんね

697 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:26.65 ID:hlznnwHV0.net
>>641
27までや
それ以降は出ないンゴ…

698 :& :2020/11/26(木) 21:51:27.19 ID:0mgYJOWH0.net
>>398
あーおるわなそんな人も
困ってるのはまだあるわ
営業でホール回ったら台の情報もちろん教えるで
それを流すんや攻略アフィブログとかに
ワイらは一生懸命中身をうまいことして「こんなスペックできましたー」って匂わせて宣伝するのにその頃にはもう攻略サイトに詳細仕様載っけられてる

699 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:28.53 ID:nhIT8KBA0.net
>>481
多少は本腰入れてやらないといつまでも受験生で終わるぞ

税理士は本当に難しい

700 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:32.93 ID:SUK9eb3NM.net
斜陽じゃない業界ってハイテクとかか?
オルエコ全滅してそうやけど

701 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:34.61 ID:kzNKDqzDp.net
>>668
どっち思い浮かべてる?
多分どっちもやばいで

702 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:34.81 ID:0jiSTchtp.net
ワイ老健勤めコロナのダメージが何気にデカい
近隣で出るだけで老人はデイ来なくなるし万が一クラスターでたら終わりや

703 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:37.79 ID:jvK97APaa.net
>>684
自社勤務なら天国やろSIは

704 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:38.16 ID:e1oQFc3l0.net
昔ながらのアナログ紙業界はデジタルやITの知識0なんよ

自社のHPすらない中小企業がまだある

705 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:38.77 ID:5YR4V2ypp.net
なんでガス電気でシェア奪い合ってんねん
協力せえやアホども

706 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:39.05 ID:8XgWTarm0.net
>>656
OCRやっけ?文字読み取るスキャンのやつ精度上げてや

707 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:43.63 ID:wc9DKaov0.net
>>587
斜陽スレやでA団なわけないやん

708 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:46.00 ID:F8W9mLxz0.net
料理人おる?

709 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:49.12 ID:60/rJa8d0.net
>>601
基本給上げると残業代増えたり賞与増えたりええことないから手当で補填しとるんやろ
今時どこの中小もやっとることちゃう

710 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:50.40 ID:OEKr1+0g0.net
>>658
税金まわりは公務員で唯一スキルつくからええよな
ワイは新卒公務員やが辞めて経理なる予定や

711 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:51.70 ID:iqYF48kT0.net
ワイの内定先去年の決算営業利益マイナスで草なんだか
ここ数年かなり安定してたのにまじで謎

712 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:53.82 ID:p3V9t+qe0.net
商社疲れたから鉄工所行く事にしたわ

713 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:54.19 ID:ABBcOFEtr.net
運送会社なんやが将来性あるか?

ちな日本郵便

714 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:54.74 ID:HrVo+Qqu0.net
>>583
会社はあれやけど業界自体は斜陽か微妙やから参加しにくい

715 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:55.44 ID:PtNYdNG8a.net
>>494
やっぱtsmcやsumsungだと立場が上なんやね

716 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:55.64 ID:BAlAc8Nj0.net
>>586
あ、それ適応障害の前兆やで

吐き気と体調不良に苦しむようになる

717 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:56.54 ID:A5zaiS4VH.net
昔オワコンだったところ
・ソニー・日立・
昔勝ち組だったところ
・東芝・東電・シャープ

なお現在

718 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:51:58.70 ID:xgmsauX50.net
>>644
もう1回緊急事態宣言来たらホンマにやばいわ

719 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:01.25 ID:lLSj2zs20.net
>>705
だってLNG余ってるし…

720 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:01.76 ID:GnyYbqPJd.net
>>590
特別区そんなんなんか今
やべえわそれ

721 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:04.16 ID:UO/xTLEH0.net
もう業界の人間じゃ無いからアレだけど、新卒とかでメーカー系やユーザー系ってSE/IT業界のくくり良く無いよな
だれがこんなの始めたんや

722 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:06.12 ID:DdD2YQBva.net
加給で給与水増しやめーや
https://i.imgur.com/7J0j1i9.jpg

723 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:10.46 ID:jA5PRGl+0.net
>>632
インフラ

724 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:13.04 ID:+qcu7uO+0.net
>>574
理系?機械触る学部じゃないとキツイ?

725 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:13.13 ID:J/9/A6Jc0.net
ジェットタオル作ってた奴ら今まで積み上げたものぶっ壊れて草

726 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:15.74 ID:aOcDwgmmM.net
>>688
内資中堅以下は厳しそうやな
エーザイすらアカンもん

727 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:16.61 ID:A5zaiS4VH.net
>>602
はぇーええな

728 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:18.85 ID:IfXCSKbM0.net
ソシャゲ会社J民おるか?

729 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:19.06 ID:v8/7Gt8ar.net
>>673
はえーやっぱとっくのとうにデジタル分野に手出してるんやね

730 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:22.00 ID:LcddGBWu0.net
>>705
どっちも得してないの草生える

731 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:22.47 ID:V1vfkaxq0.net
>>633
良くなったとこはあるけどおお変わったなあとおもうとこは無いで

732 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:22.81 ID:QQtoR1tp0.net
>>669
前年比6割の売り上げやぞ
どんだけ経費削ってもあかんわ
夏のボーナスもゼロや

733 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:23.92 ID:605Ncz9qp.net
>>654
凸版は社員から給料低い低いと嘆きすぎちゃうか

734 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:28.52 ID:SwoxzJ/rd.net
日本じたい斜陽やのに世界がコロナやからどうなるんやろ

735 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:28.72 ID:NdouELOla.net
>>700
半導体はまだまだ成長産業やで

736 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:30.35 ID:Hccwtp0P0.net
日立も安泰やろな
東大様には勝てんわ

737 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:32.20 ID:2vSNTCPc0.net
>>615
すぐ在庫切らすから急ぎの注文に対応できんし売る方からしたらオススメしてないなあ
デザインも凡やと思っとるけどカタログ見直すわ
ワイはジーベック進めとるで

738 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:32.20 ID:P3D0kSf80.net
>>671
水道給料低いんやろ?
ワイ電力やけど意外と少なくないから待遇良くないと嫌やわ

739 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:40.19 ID:dcgl3Mwo0.net
技術士持ってるJ民っておるん?

740 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:40.22 ID:nmd/BXtW0.net
>>619
クレーン屋とか割とキレイな服で行けるとこなら人気あるわ
ドカタは汚れるからあんまり着てないな

741 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:40.67 ID:3E3zxSiI0.net
ハンコ業界民ておるんか?

742 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:41.66 ID:gm+VuE3g0.net
>>711
米中対立の影響とか?

743 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:42.06 ID:Z1LiADP60.net
>>717
目先の景気気にせず大手入るのが正解やね

744 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:46.26 ID:BAlAc8Nj0.net
>>590
そうなんかゲームはその辺の福利厚生一切ないな
退職金もない

745 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:46.81 ID:dVh1xcdHd.net
>>546
外資に身売りしてブランドネームも変わったしな

746 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:52.62 ID:VU/mpxvya.net
>>733
実際低いからしゃーない

747 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:54.97 ID:Oo00jaEaM.net
>>679
好きなもん仕事にすると途端に興味なくなってくる現象に陥るわ

748 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:56.11 ID:1bOPZtA2M.net
>>693
トラックの運転手が減ってきてるから需要増えるんちゃうの?九州神奈川便来年からできるやろ

749 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:52:57.42 ID:kAAS7Npz0.net
>>733
給料安いんか…
めちゃ優秀なのにかわいそうや…

750 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:04.49 ID:bYuY7ztVa.net
>>739
補なら持っとるであとFE

751 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:05.86 ID:7xZn1WXk0.net
就職先の寮、水道光熱費込み駐車場込みで月2万なんやがこんなもんか?
風呂トイレあり、机ベッド備え付けや

752 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:08.56 ID:lLSj2zs20.net
>>631
同僚がベトナム送りにされた

753 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:10.37 ID:NfXwyZi00.net
どっかにコロナ渦でもコロナ収束後でも成長する産業ないんか?
医療関連か?

754 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:11.21 ID:pZH5pFz80.net
自動車業界やけどあと10年やろな
本気でアーリーリタイア目指しとる

755 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:13.05 ID:oi+FI97Ya.net
>>721
分ける必要ないんか?

756 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:13.30 ID:e1oQFc3l0.net
日発運輸はボーナス無しのはず
評判が最悪だからググってみ
年収も300以下

757 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:14.93 ID:ESbxntTZM.net
>>738
そのまま電力でええやん
何かアカンのか?

758 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:18.46 ID:45H2Xjg90.net
>>131
コナミか

759 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:22.95 ID:YYUYFZI1a.net
>>400
社長が辞めた後継げる奴がいるかやないか?

760 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:24.57 ID:7CMCTo9p0.net
>>702
コロナで老人ホームのバッバと面会出来ないまま年越しそうで悲しいなあ

761 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:27.69 ID:UO/xTLEH0.net
>>685
本丸のMHPSは無くなったんだよなぁ
あの辺な記念館以外全部三菱になったんじゃね

762 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:29.87 ID:Xfjhg4/+0.net
>>739
建設部門もっとるで

763 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:32.87 ID:63wDUjy60.net
某たばこ産業いたけど辞めたわ
本社も売っぱらったしもうオワコン

764 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:33.41 ID:VXUVsReV0.net
>>142
日本でchromeの開発なんかしてないのになんでインターン参加できるんだろ?

765 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:34.60 ID:P3D0kSf80.net
>>677
今は電力やで
今の仕事飽きそうなんや

766 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:41.08 ID:W9Eh5gnMr.net
ワイ証券本社(IT部門)、コロナ前からジリ貧やけど死ぬことはないやろ(ハナホジー

767 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:43.11 ID:Rg6siQff0.net
逆に斜陽じゃないところはどこなんや
コア30とかでいうと

768 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:45.54 ID:jvK97APaa.net
トヨタ、マツダ日産、どこで差がついたのか

769 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:48.97 ID:15+hxi8aM.net
大学職員のj民はおらんのか?

770 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:49.92 ID:+yaCcy5s0.net
>>754
10年どころか5年以内に業界再編まっしぐらやろ

771 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:51.01 ID:DdD2YQBva.net
>>750
補とそうじゃないとで糞と味噌くらい差があるやろ・・・

772 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:51.72 ID:GQUSkkFFa.net
>>752
ベトナムは女の子かわいいから羨ましいわ

773 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:52.53 ID:emHGNPS/0.net
積水化学はどうや?
選考中なんやけど

774 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:53.24 ID:3lx6NIhQa.net
>>736
身売りしまくってるやんけ

775 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:53.39 ID:F9BIdrzR0.net
>>751
良い方だとは思うが最高ランクではないな

776 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:53.65 ID:Wp0+YVZj0.net
>>540
そうなんか
工作機械とか強そうなのにな

777 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:54.39 ID:F8W9mLxz0.net
エネルギーって日本に関しては完全に後進国で欧米の後追いしてるだけだから成長産業だと思ってるんだよね

778 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:55.46 ID:nmd/BXtW0.net
>>662
40手前やけど転職してみるかな

779 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:55.66 ID:YvlGKqFnM.net
ワイの業界出てへんな

780 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:57.33 ID:K9qaBh5M0.net
>>751
ワイも全く同じ条件や
ただ一般的に2万はそんなに安くないで
その条件で1万の会社もよくある

781 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:53:58.59 ID:pBU/nkRo0.net
日本斜陽企業ばっかで草

782 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:00.92 ID:LSKnRq520.net
>>672
実家がマシニングセンタでの金属加工しとるから知っとるけどアルマイトやっとる会社外国人多いわ
多分給料も多くないんちゃうかなぁ

783 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:03.01 ID:Je+ttEHO0.net
お金がないならアマゾンのセールで転売品買い集めるぞ
ちなアマゾンで11月27日から今世紀最大のビッグセールが始まるで〜

あとこのアマゾン特価情報サイトもおすすめや
ここを使えばアマゾンの商品が安く買えたり無料で買えたりするで

それをメルカリで売ればお金にもなるで
もちろんアマゾンのセールの時も通常時も活用してな〜
http://blog.livedoor.jp/nameless_6699/

784 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:06.24 ID:lLSj2zs20.net
>>761
そういや何でいきなり三菱パワーになったんや

785 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:07.53 ID:9WCoDkAn0.net
>>752
脱日本やん

786 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:08.12 ID:iHobbcDA0.net
ワイはホテル勤務やったけどコロナ禍で見切って転職したわ

787 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:08.27 ID:xgmsauX50.net
>>767
村田とかちゃう
あんま詳しくないけど

788 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:08.92 ID:BAlAc8Nj0.net
>>722
残業代とボーナス出さんでええからな

789 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:10.52 ID:1bOPZtA2M.net
>>753
成長どころか給与は衰退しとるからやめとけ

790 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:10.83 ID:aOcDwgmmM.net
>>695
ありがとうやで
転職サイトってしつこそうだからやりたくない仕事はちゃんと断らないといけんな

791 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:15.55 ID:vmoQ1BNUH.net
みんなふるさと納税するんやで
1年後の住民税を先払いするだけでビールとか肉がもらえるんやぞ

792 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:16.61 ID:GQUSkkFFa.net
>>773
ええで

793 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:16.80 ID:+yaCcy5s0.net
>>768
マツダなんて追いついたことすらないやろ

794 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:18.61 ID:iqYF48kT0.net
>>742
商材はガス、電気の商社なんやがわからねぇ

795 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:19.68 ID:dcgl3Mwo0.net
>>750
補と士じゃ雲泥の差や

796 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:21.99 ID:dhPPn4qC0.net
介護系は安泰やろ
空き地がどんどん老人ホームになってってるわ

797 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:23.70 ID:UO/xTLEH0.net
>>684
常駐だとくそやな
府中嫌い
二度と行かない

798 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:25.62 ID:VCgDgWfDM.net
バルブ民おらんか?

799 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:26.76 ID:nVz+Qx7ga.net
斜陽産業って採用実績見ると高学歴ばっかに見えるけど
そういうのに限ってコミュ障みたいなのばっかだよな

800 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:29.21 ID:lq0lNv56d.net
>>701
鳩の方や

801 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:32.27 ID:v8/7Gt8ar.net
>>601
ひでーなこれ

802 :& :2020/11/26(木) 21:54:33.00 ID:0mgYJOWH0.net
>>640
力入れてる台は一生懸命近所のホール通って自分でデータ集めてみてくれ

甘い台はggrksと言いたいわ
ディスクアップ 愛姫 一生打ってたら勝てる台あるで
パチンコはもっと甘い台あるし

803 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:33.75 ID:3h0UpPp+p.net
自称コンサル業もオワコンやない?

804 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:35.49 ID:JP2Mxt41a.net
>>146
やりがい搾取とは言うけどお金よりやりがい感じれるような職場って最高だと思うわ

805 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:37.70 ID:86gHWnF70.net
>>769
ガチ勝ち組はお呼びじゃないぞ
ここは負け組のスレやボケェ

806 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:38.23 ID:emHGNPS/0.net
>>792
君は関係者?

807 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:38.53 ID:UDyFB0fjd.net
仕事取ってこないくせにマージン取る商社なんなんや

808 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:38.73 ID:wc9DKaov0.net
>>752
海兵隊かな?

809 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:47.90 ID:0jiSTchtp.net
>>760
すまんな
現場は相当ピリピリしてて辛いわ
ワイはこっそり遊んどるけど

810 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:51.73 ID:HxUTpbtw0.net
ワイITインフラ
明日も夜勤

811 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:52.40 ID:bIcKvAbFM.net
来年から完成車メーカーや
だめそうなら転職や

812 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:52.66 ID:abXp9JSu0.net
スロット開発の人6号機の規制ムリゲー感どう?行けそう?

813 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:54.11 ID:jpxSYnZ30.net
わいは自民党ネットサポーターズクラブ工作部隊業界やけどリベラル工作部隊に完全に白旗やわ

814 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:56.06 ID:cPyZ3R7M0.net
なぁ正直なとこ緊急事態宣言かそれに類するものまた出ると思うやろか?
なんか政府は意地でも出さないみたいな態度しとるけど地方自治体からは出せ出せって圧力凄いらしいし

ワイの会社、次出たら多分ガチで逝くで

815 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:56.31 ID:CFcmlqb+0.net
車は電気に移行できんやったら今の家電メーカーみたいになるで
新機構作れそうなのトヨタかホンダしかないけど

816 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:54:56.41 ID:LcddGBWu0.net
>>791
よくわからんからやってなかったわ

817 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:00.47 ID:e1oQFc3l0.net
日発運輸株式会社の口コミ・評判(一覧)
いまググったら平均年収250万で草

818 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:02.95 ID:GnyYbqPJd.net
>>778
うちも土木は倍率1倍代やし余裕で入れるで
実際40で民間から転職してきた人知ってる

819 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:03.79 ID:jA5PRGl+0.net
>>738
電力会社ええやん
エネルギー元売り並みに給料もらえるやろ
30台で1000万は固い

820 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:03.82 ID:0yvfYZbT0.net
>>556
銀行もコロナ融資の金利が低いから貸しても対して儲けないんだよなぁ

821 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:04.30 ID:V1vfkaxq0.net
>>670
ワイは盤やからよう分からんけど変圧器とか遮断器やってる同期とかからは景気悪い話は聞かんで

822 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:07.38 ID:UO/xTLEH0.net
>>621
>>621
やっぱりそうなんか
転職でストレス掛かってるわ
仕事よりも環境の変化で

823 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:07.71 ID:H9gIn66qa.net
>>797
あっ…(察し)

824 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:08.29 ID:9QkHtqtp0.net
こんな不況なのに公務員の倍率大して変わらないのほんまに国自体が終わりかけてる感じがするンゴね

825 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:08.72 ID:f/pmHqjd0.net
総合出版社入りたいわ
あんまり枠なさそうやけど

826 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:10.47 ID:tkn0OB0B0.net
航空宇宙とかクソエリートなんやろな

827 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:11.12 ID:BE02n+ca0.net
10年くらい前にCD屋でバイトしてたけど当時でも嵐くらいしか売れるもんねーなって感じだったけど今もっとやばそう
未来あるんかあの業界

828 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:13.01 ID:0s9NEtL/p.net
>>738
給料低いのはメンテとか下流ぐらいやで

829 :& :2020/11/26(木) 21:55:17.03 ID:0mgYJOWH0.net
>>646
斜陽業界スレで斜陽業界同士傷舐め合ってるのにそこに転職したいってどういう神経してるんや
ワイは楽しく仕事してるけど未来なんかないぞ

830 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:17.65 ID:aCimxY1hd.net
日産ップさあ
モデルチェンジしてないのに部品の設計変えようとするのやめろや
殺すぞ

831 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:18.81 ID:BToSdyeF0.net
>>751
立地によるやろ

832 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:20.68 ID:YCaZN3D70.net
トヨタは黒字なのに弊社はずっと赤字やわ😭

833 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:24.69 ID:nhIT8KBA0.net
>>797
もしかして青の銀行案件か?

834 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:27.36 ID:+yaCcy5s0.net
>>811
設計ならボデーとか箱ものの設計するんやで

835 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:29.37 ID:qpjzrtq9M.net
昇給とかあるならええやん
ワイなんか6年勤めても全然手取り変わってないぞ

836 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:30.94 ID:BAlAc8Nj0.net
>>241
倍率1倍とかやぞ
クソオブクソやぞ
公務員のクソ具合知って欲しいから是非なれ

837 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:31.10 ID:1w5Q9h+u0.net
日立の社長って徳島大学の学士なんやろ
草生えるわ

838 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:31.32 ID:7CMCTo9p0.net
>>740
どうせすぐセメントや塗料で芸術家の服みたいになるぞ��‍��

839 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:32.64 ID:EYrG1+Dyp.net
ワイプロパンガス業界、もうヘトヘト
休みはないし将来性もないし給料も低いンゴねぇ

840 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:33.16 ID:X8/wyHPM0.net
鉄鋼やが
鉄鋼業ほど斜陽はなかなかないと思う
現場管理とか潰しきかんしクソや

841 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:34.46 ID:Yf2j1zLk0.net
鉄道現業とかいう会社は傾きいずれ仕事は機械に奪われる糞みたいな仕事

842 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:37.39 ID:FXKId1cha.net
>>765
送配電か?
新電力行ってもメンテナンス系やと出世むずいで
電力以外で設備の管理系の職ってほんまに地位低いぞ

843 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:40.94 ID:5DmY7sGY0.net
>>824
これホンマ異常やと思うわ

844 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:41.33 ID:jpxSYnZ30.net
>>826
わいのリンクトインの友達にNASAアストロノートおるで

845 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:42.69 ID:xgmsauX50.net
>>825
出版とかクソ斜陽やぞ
三大とかなら別やけど

846 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:45.10 ID:jvK97APaa.net
>>830
日産車体か?
頑張ってくれや

847 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:46.26 ID:3E3zxSiI0.net
>>752
金は貯まるんちゃうか?
給料据え置きプラス手当てに物価安いし

848 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:52.71 ID:dsv3IfmT0.net
海運はどうや?

849 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:52.73 ID:UO/xTLEH0.net
>>755
無いと言うか間違ってるから
ベンダー側かユーザー側かって括りの方が正しい

850 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:54.62 ID:i1hIsBg30.net
旅館やで潰れそうや😭

851 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:56.52 ID:wUlRmbLO0.net
>>840
ワイもやで、何やってる?

852 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:56.87 ID:dVh1xcdHd.net
>>807
書類作ってうん十万とかアコギよな

853 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:57.43 ID:uWvBPY/dM.net
>>807
商材流さんとマージン取れんやろ…
固定費でなんか払っとるんか?

854 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:57.51 ID:4Ov4zPGna.net
>>598
できなくはないが、やるメリットがない
つーかやるなら逆のことやるやろ
ただでさえ今締め付け厳しいんやから

855 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:58.99 ID:lF9lw+3ua.net
>>718
せやね
でもこういう事態でも飲食系とかに比べると
毎日発行がある=なんとか動き続けられるという所は安心感があるわ

856 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:55:59.77 ID:jyajDSW9M.net
>>819
30代で1000万とか貰えるわけないやろ
40代でも怪しいレベルやわ

857 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:01.34 ID:14PqKPhj0.net
>>128
仲間や
新規開拓とか無理無理かたつむり

858 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:02.08 ID:ZGjk54vi0.net
NTTデータ今後どうやと思う?

859 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:02.61 ID:/ea4Pgemr.net
農地買っておいて大麻解禁されたら大麻農家なるのが現代版ゴールドラッシュ感ある
カナダの最大の農地は日本人が持ってたりもするんやが

860 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:05.51 ID:F9BIdrzR0.net
なんJでグレタでキャッキャしてたときプラスチック原料作成マンのワイは本気で憎悪抱いてたからな

861 :& :2020/11/26(木) 21:56:07.59 ID:0mgYJOWH0.net
>>724
今はそうじゃないと取ってくれへんかもなぁ
別にメーカーは開発だけじゃないから他の部署行けば採用されるかもしれへんで

862 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:07.81 ID:rvBp0uGJ0.net
>>803
コロナ禍で生き残りの為に転換しなきゃいけない今こそ
コンサルは必要とされてるんじゃないの?

知らんけど

863 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:08.05 ID:SjhFGjgx0.net
芸能関係はおらんか?

864 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:08.63 ID:tkn0OB0B0.net
>>836
え?まじ?人気やないの?

865 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:09.02 ID:p3V9t+qe0.net
>>767
化学・薬品はどうにかなるやろ

866 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:11.95 ID:7xZn1WXk0.net
>>831
最寄り駅まで徒歩10分、東京駅まで電車で数十分や

867 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:14.87 ID:1+qsRZYhd.net
電池メーカーワイは今をときめいてるでええか?

868 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:15.48 ID:wjwfv8k0a.net
斜陽業界J民やっぱり少ないな



スレ伸びてるわりに

869 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:16.05 ID:X8/wyHPM0.net
>>851
電炉系とだけ

870 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:18.73 ID:UDyFB0fjd.net
>>461
さすがにメーカー名は言えないンゴ

871 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:21.61 ID:K9qaBh5M0.net
>>824
>>843
どういうことや?

872 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:23.29 ID:J+50po+e0.net
>>818
実務経験なしの一級セコカンでいける?

873 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:25.94 ID:cPyZ3R7M0.net
>>824
目に見えて数字跳ねるのは来年の採用やろ

874 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:28.50 ID:kzNKDqzDp.net
ほんまくそ

875 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:29.37 ID:VyL5PMUk0.net
>>636
関西?

876 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:30.51 ID:BY1Ph2Y20.net
>>824
来年からやろ
今年急に言われても困るって奴多かったやろし

877 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:31.62 ID:LSKnRq520.net
>>850
飲み屋と観光業界は今大変やろなぁ……

878 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:32.24 ID:uVUZjtwhd.net
内定先オークションはじめんなガキはしこって寝るんやで

879 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:33.09 ID:JMtLGSIM0.net
希望退職者募集多すぎて萎え萎えや

880 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:34.64 ID:dcgl3Mwo0.net
>>762
まだ経験年数足らんけど鋼コン目指して頑張るわ

881 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:36.65 ID:UO/xTLEH0.net
>>833
JOB…
みずほはワイは行ったことない

882 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:38.84 ID:lLSj2zs20.net
>>819
そんなに貰えるわけないやろ殺すぞ

883 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:40.75 ID:gm+VuE3g0.net
>>867
中国韓国に勝てそう?かな

884 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:41.38 ID:+yaCcy5s0.net
>>840
35で1000万ちゃうん?

885 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:44.99 ID:48vk0ILs0.net
>>872
経歴詐称やんけ

886 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:47.48 ID:jpxSYnZ30.net
>>863
マッチングアプリに沢山いるやろ

887 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:48.19 ID:SwoxzJ/rd.net
日本で斜陽じゃなく世界で競えて先見性ある業界って何かあるっけ
介護 葬式 辺り以外で

888 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:49.45 ID:eU2WNj++0.net
TOEICって就職に役立つ?

889 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:50.62 ID:WILNi0mv0.net
斜陽産業は地獄やで
給与は少ないボーナスはスズメの涙仕事はきつい
ワイはそこから業界No. 1の最大手メーカーに転職したけどこれのまるで逆やで
寄らば大樹の陰や

890 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:53.32 ID:KVGKsJvB0.net
>>835
俺は毎年2万昇給してた
ゴミやが
18 20 22 24 26という感じだな

891 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:54.29 ID:0jiSTchtp.net
>>752
ベトナム転勤の可能性がある建設の友達に聞いたら資材をロバが運んできたりするらしくて草生えた

892 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:54.51 ID:Hccwtp0P0.net
>>774
シナジーないんやからそら売るやろ

893 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:55.05 ID:uWvBPY/dM.net
>>829
どうせ同じ働くなら好きなことに関わる仕事のが幾分マシかなって…

894 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:56.33 ID:DdD2YQBva.net
>>864
人気あるのは事務
技術は2〜3倍くらいじゃない?

895 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:56:58.79 ID:cpC148jL0.net
DTP業界のJ民はおらんか
皆webに行ってもうたんや

896 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:00.02 ID:LcddGBWu0.net
>>767
キーエンス

897 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:02.18 ID:tkn0OB0B0.net
>>830
ガイジやないかそれ

898 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:05.72 ID:N9gldhyDr.net
>>751
ワイの大学の寮もそんなんやで

899 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:05.83 ID:PtNYdNG8a.net
>>867
日本の電池メーカーはときめいてますか?

900 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:08.48 ID:WR6rdM6qp.net
化学系の専門商社はかなりヤバいとよく聞くが具体的にどこがヤバいか分からん模様

901 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:08.97 ID:1bOPZtA2M.net
>>839
プロパンって休み少ないのか…残業なさそうとばかり思ってたわ

902 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:09.69 ID:nhIT8KBA0.net
>>858
変わらず本当に心身ともにタフなやつが残る

あそこはいつもタフだ

903 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:10.74 ID:vmoQ1BNUH.net
>>491
ITでプログラミング人材やるならそっちに能力振り切れてないといけないからおすすめできない

病院とか薬局の業務効率化サービスやってる会社で、現場の経験活かして企画とか新規案件考える仕事の方が活躍できそう

904 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:11.57 ID:BAlAc8Nj0.net
オーナー企業はほんまクソや
ここ最近懲戒処分連発しとる
キチガイやわ

905 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:11.61 ID:nVZzWibGa.net
>>635
半導体絡みの営業、あとは工場の設備管理でもないとそこまで激務じゃないよ

906 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:12.41 ID:f/pmHqjd0.net
>>845
三大受けるで
斜陽言うてもアニメやオンライン漫画があるから(震え声)

907 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:12.65 ID:xgmsauX50.net
>>855
まじかよ随分余裕やな
こっちは新聞発行はほぼボランティアやからそんなこと微塵も思わんわ

908 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:14.88 ID:VXUVsReVM.net
>>350
どこの半導体会社かは言えないが
不良品率を97%くらいになるような計算式作ったから
これをプログラムに入れろ!言われたんやが…
なんかおかしくない?

909 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:20.21 ID:3E3zxSiI0.net
>>887
車屋さん

910 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:20.41 ID:GQUSkkFFa.net
>>888
立たん

911 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:26.56 ID:bIcKvAbFM.net
>>834
電気系やから電装設計希望してるんやけどあかんか?

912 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:27.62 ID:gWIvCIq3M.net
嫌なら転職しろって言うやん?
新卒で落ちたところ中途で受けてるけど落とされ直してるだけで心病んでるわ

913 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:29.72 ID:Wp0+YVZj0.net
>>625
商社は海外とか本体に残れれば高給やが
残れんとどんどん子や孫に片道切符で追い出されてたいした給料じゃないぞ

914 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:30.90 ID:X8/wyHPM0.net
>>884
高炉じゃあるまいし

915 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:31.37 ID:45XrPvj50.net
国が斜陽やし

916 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:33.68 ID:bYuY7ztVa.net
>>884
スタッフから役持ちになればそんくらいやね大体32-35

917 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:34.18 ID:s9SqQlog0.net
勢い1位で草

918 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:34.91 ID:MgBEVbdT0.net
>>896
トッモがボーナス10年で初めて減ったって言ってたで

919 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:35.89 ID:aOcDwgmmM.net
>>888
900あれば裏ルートみたいなとこはある
GSKって製薬メーカーだけど

920 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:38.74 ID:iey2dzAU0.net
>>776
値引きしろってうるさいで
他のメーカーの見積り持ってきたりするしな
値引きしたところで商社の取り分増やそうとするしくそ糞クソやで

921 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:41.44 ID:+yaCcy5s0.net
>>887
東京エレクトロンとファナック

922 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:42.74 ID:1+qsRZYhd.net
>>899
いうてまぁおこぼれは受けてるで

923 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:43.55 ID:kAAS7Npz0.net
どの企業にもなんJ民いそうや
喫煙所行くと結構mateやBB2C見るわ

924 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:43.87 ID:nmd/BXtW0.net
>>895
イラストレーター8時代にやってた
先輩は5.5使ってた

925 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:45.46 ID:kdBFiRMy0.net
>>888
就活で唯一役に立つ資格やぞ

926 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:47.18 ID:P9QNciIz0.net
>>802
ゲロ甘で魔法かけられて客飛んだ遊タイム付きのあの台

927 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:48.95 ID:O9aN5z9K0.net
>>867
gsユアサか?日本の未来があそこにかかってるやろ

928 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:54.05 ID:UO/xTLEH0.net
>>784
南アフリカの火力発電所で三菱と日立が赤字押し付け合いして揉めてて、
日立側の赤字分を株式譲渡で決着つけた

929 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:54.23 ID:jA5PRGl+0.net
>>790
転職サイトじゃなくてエージェントを使うんやで
間違わないように気を付けるんやで

930 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:54.28 ID:IdyhXSGR0.net
>>751
ワイのとこは風呂トイレ洗濯機共用で月2500円や

931 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:54.29 ID:PtNYdNG8a.net
>>869
昔電炉見学に行ったことあるけど音すごかったンゴ

932 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:56.48 ID:3h0UpPp+p.net
>>862
まともなコンサルはええけど、ゼリア新薬とかで問題になった怪しいコンサル連中や

933 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:57:56.70 ID:xzLJBItG0.net
このスレの斜陽業界っぽいらしいところ
金属 神戸鉄鋼、日本製鉄
電機 パナ 東芝
複写機 リコー キヤノン
ガスコンロ リンナイ パロマ

いうて凄いわ
自虐風自慢にしか聞こえん

934 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:01.20 ID:lF9lw+3ua.net
>>895
好きなフォント教えてほ©︎

935 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:02.65 ID:Jh3VDP6f0.net
半導体メモリ屋やったけど、自分のキャリアまでチキンレースになってきたから転職した

936 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:07.30 ID:Pi84+3f90.net
つーか仕事から現実逃避するためにソシャゲやらなんjやるのにjで仕事の話題してどないすんねん

937 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:07.78 ID:BAlAc8Nj0.net
>>277
ホワイト探す方がたいへん
楽なところは委託されてる
休職者だらけ

938 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:07.89 ID:PqRtmT540.net
>>854
イチャモンつける気はなかったんやすまんな

ワイはパチもスロもやらんが単純に存在するかしないかだけ気になってたんや

939 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:08.62 ID:nhIT8KBA0.net
>>881
おう...

それは辛い話を蒸し返してすまんな

940 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:12.54 ID:+qcu7uO+0.net
>>861
ありがと🍆

941 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:12.72 ID:J+50po+e0.net
>>885
営業で取るだけ取ってもそう言われるわな・・・

942 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:16.30 ID:F8W9mLxz0.net
オナホール作ってるメーカーってどうなの?

943 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:16.55 ID:gm+VuE3g0.net
>>908
驚異的な歩留まりで草 頭文字だけでも教えてほしいわ

944 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:19.46 ID:kzNKDqzDp.net
>>800
ましな方やん

945 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:21.98 ID:bOUAliGp0.net
しがないコボラーや

946 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:24.89 ID:wiBZTBO8p.net
建築関係はオリンピック特需なくなったんかな

947 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:27.11 ID:SwoxzJ/rd.net
>>909
ハイテク化あるやろ

948 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:28.95 ID:oxcStFaA0.net
ケータイ事業😡

949 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:31.60 ID:Z1LiADP60.net
>>888
ワイエムスリーの特別選考呼ばれたで
激務そうやから辞めといたが

950 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:34.47 ID:iey2dzAU0.net
>>870
最近売れてる?

951 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:36.45 ID:f/pmHqjd0.net
東芝はなぜ日立に惨敗したのか

952 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:37.32 ID:1+qsRZYhd.net
>>927
速攻で当てられて草

953 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:39.69 ID:x6PwKyEF0.net
自動車産業を斜陽とか言うてる評論家たまにおるけどエアプもええとこよな
むしろ部品点数増えて日系部品メーカーは右肩上がりや

954 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:40.06 ID:Y6lvYa710.net
sesはどうなん?

955 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:41.42 ID:TY7Yj2y1p.net
>>93
まあマイナーな企業名出したら特定の心配あるしなあ

956 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:42.26 ID:BY1Ph2Y20.net
>>933
いうても何も普通に大エリートなんだよなぁ
なんjって肥溜めやなかったんか?

957 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:43.33 ID:SjhFGjgx0.net
>>886
マッチングアプリはしとらんから知らんわ
芸能関係の外核やけど今年はカウントダウンライブやらんし仕事来ても通販かYouTube撮影ばかりや

958 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:44.19 ID:7xZn1WXk0.net
>>933
割と正しそう

959 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:47.55 ID:G7LSTgs+0.net
>>816
情弱ってやっぱあかんよな
ワイもよくわからんからやってないけど

960 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:47.81 ID:aOcDwgmmM.net
>>903
確かにゴリゴリコーディングするよりはそっちのがいいかもしれんな
そういう仕事の募集もあるか探してみるわ

961 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:48.20 ID:sBvfue+2d.net
わい文房具メーカーやけど純利益下がりすぎてやばいわ
冬のボーナスはいままで通りやけど夏があかんかもしれんわ

962 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:51.95 ID:1bOPZtA2M.net
>>933
一理あるけどなんか思ったより給与みんな少ないよな、そこらへんなら1000万目指せるんだと思ってた

963 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:53.83 ID:Da2lvc29a.net
>>933
リコーはホンマにあかんぞ
キヤノンは東芝医療買ったからまだまし

964 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:59.00 ID:jpxSYnZ30.net
わいはCIAでスパイ業界やけど冷戦終わってオワコンや

965 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:59.65 ID:rvBp0uGJ0.net
>>932
それこそ稼ぎ時と潰れそうな中小に営業かけまくってるやろ

966 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:58:59.74 ID:3E3zxSiI0.net
>>947
結局メーカーもハイテク化するやろ

967 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:01.84 ID:W2TT+sim0.net
ものづくりより金転がした方が儲かる時代や

968 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:02.42 ID:Y1YsND5Sr.net
まだやってたんか
商用車メーカーやけどもう嫌や
来年のボーナスとかやばいやろしキツイしもう嫌や

969 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:04.37 ID:7CMCTo9p0.net
>>809
国が対策してへんのに一国民が気を付ける必要なんて無いやろ
ストレス解消のためにパーッと遊んだらええねん

970 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:04.90 ID:lLSj2zs20.net
>>928


971 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:05.13 ID:+yaCcy5s0.net
>>916
はぇ〜斜陽だなんて冗談じゃねーわ

972 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:05.72 ID:UO/xTLEH0.net
>>935
エルピーダ?東芝?

973 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:07.25 ID:p3V9t+qe0.net
某複合機メーカーの営業マンは何でも売ろうとして来たから本当に売れてないんやな

974 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:08.01 ID:48vk0ILs0.net
>>941
大和やったかな
取り消し入っとるからな
気をつけるんやで

975 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:10.69 ID:gm+VuE3g0.net
>>951
切り捨てる事業と投資する事業選択間違えた

976 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:11.56 ID:Wp0+YVZj0.net
>>819
そんなもらえんぞ

977 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:14.28 ID:0yvfYZbT0.net
斜陽じゃない業界探すの難しいから
業界内で合併が進んだ何処に行くのが正解か?

978 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:14.49 ID:nVZzWibGa.net
>>686
配管ユーザーの中にすげーうざいとこあるけど そごこじゃないとうれしい

979 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:14.77 ID:EYrG1+Dyp.net
>>901
残業は30〜40程度や
でも土日でも給湯器壊れただのガス臭いだの対応してる

980 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:16.79 ID:lq0lNv56d.net
>>944
そっちじゃないんか…

981 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:20.88 ID:PtNYdNG8a.net
>>922
それはええな
なんか急激に海外に追い上げられてるのはなんでや

982 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:21.52 ID:dVh1xcdHd.net
え、また完走!?!?

983 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:27.95 ID:VXUVsReVM.net
>>943
すまん逆やったわ
でもおかしいやろ
測定値上がりまくったらそれに閾値合わせるんやで

984 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:30.75 ID:oLRqtuS10.net
>>908
やばい会社で草
絶対名前言ったらあかんやつやな

985 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:31.75 ID:wUlRmbLO0.net
>>962
ここに載ってるが、1本は30でもらえたで
なお残業

986 :& :2020/11/26(木) 21:59:35.01 ID:0mgYJOWH0.net
>>893
それはそうやな
だからワイはパチスロ開発やってるし
未来見たかったらワイみたいにやりたいことだけ考えて開発会社なんか行かず是非ユニバーサルとかサミーとか大都とか元請け行き
未来はあるやろうから

987 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:37.01 ID:3h0UpPp+p.net
>>965
さ…詐欺師…

988 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:38.19 ID:jvK97APaa.net
すごい勢いだな

989 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:41.86 ID:CFcmlqb+0.net
>>933
マジで知り合い死んでるで
ビクビクしとるって言っとったわ

990 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:43.78 ID:gm+VuE3g0.net
>>933
リンナイあかんのけ いけそうやけどな

991 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:46.21 ID:+yaCcy5s0.net
>>968
四択か、どこやろ

992 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:47.32 ID:tkn0OB0B0.net
芸能もYouTubeにそこそこ持ってかれそう

993 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:50.44 ID:1Rzd9v7Y0.net
むしろ斜陽じゃない業界の方が少なくないかこのご時世

994 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:50.67 ID:PPHfTdk60.net
斜陽産業のくせに勢いだけはいいな

995 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:54.39 ID:dVh1xcdHd.net
>>1000ならワイノ未来ハアカルイ

996 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:55.30 ID:p/HiN9zU0.net
ワイ鉄道絶賛死亡中
テコ入れできる要素あるか?

997 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:55.47 ID:NIHULtzb0.net
斜陽業界に勤めてるなんJ民www ★5
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606395584/

998 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:57.23 ID:/8HxU2bHx.net
>>814
頑なだったGoToも見直したし時間の問題ちゃうか

999 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:58.08 ID:jA5PRGl+0.net
>>882
残業代込みで普通に貰えるで
ソースは友達

1000 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 21:59:59.78 ID:J+50po+e0.net
>>974
一生役人にヘコヘコして生きるわ・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200