2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

煉獄杏寿郎:下弦の罠にかかりスヤスヤ、上弦にはまるで歯が立たず完敗←こいつが人気の理由

1 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:44:30.62 ID:hyFxvnMh0.net
なに

2 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:44:45.76 ID:ygRzYtN/a.net
死んだから

3 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:44:47.06 ID:RZc8xq5aM.net
まるで歯が立たず?

4 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:44:51.13 ID:hyFxvnMh0.net
正直クソザコちゃうん

5 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:45:08.14 ID:uVDZMQ+ua.net
煉獄さんは負けてない!

6 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:45:18.00 ID:hyFxvnMh0.net
>>3
まるで歯が立ってなかったぞ

7 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:45:27.94 ID:9Ocphxcza.net
お前の『負け』やで

8 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:45:30.48 ID:RZc8xq5aM.net
>>6
殺しかけたやん

9 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:45:42.85 ID:X9tJfTTQ0.net
不幸な生い立ち
死ぬこと
弱者を守るから

あの漫画全キャラに言えるけど

10 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:45:43.14 ID:yTuVdrhOa.net
髪型が鬼にも負けない位派手だったから勝ちなんやろ

11 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:45:49.28 ID:kuC2rfO2M.net
>>6
猗窩座花火見えてるぞ

12 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:46:01.16 ID:wyvINCDc0.net
痣も灼刀もなしに一般人と格下隊員守りながら上弦と夜明けまで渡り合えるレベルで十分強いが

13 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:46:04.71 ID:xmwD5cqHa.net
>>5
派手柱「柱でも負けるのか」

14 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:46:19.30 ID:IN1vY7rca.net
負け方がかっこいい方が重要だからな
ソースはアカギ

15 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:46:23.50 ID:SGUGsNVEa.net
>>12
でも死んだよね?
ザコじゃん

16 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:46:30.47 ID:4GeH0cVqr.net
260億稼いだ男

17 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:46:46.39 ID:Jm6zwC3Fr.net
伊達政宗だって世間では人気やろ
そういうことや

18 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:46:47.38 ID:L6lgEVeI0.net
戦績だけで見たら猿飛アスマと同レベルの男

19 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:46:48.41 ID:hyFxvnMh0.net
>>8
鬼の特性的に殺さなきゃいくら傷与えても同じだし
鬼はそのつもりで攻撃してくんだから傷を与えたなんてのは何の意味もないだろ
結果的に全治癒したし

20 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:46:49.43 ID:DVIj4pOB0.net
うまそうに飯を食うから

21 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:47:18.80 ID:WjFLRSmzd.net
あの場にいたのが冨岡だったら誰も守れなかったからな
https://i.imgur.com/yGur3ro.jpg

22 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:47:22.79 ID:BXWxqD3h0.net
一理ある

23 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:47:43.49 ID:qTNlGz/9K.net
岩柱不人気やけど無限城編までやれば絶対人気出るとワイは信じとる

24 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:47:45.69 ID:GBdAAQvqd.net
ネットで人気なだけで現実ではエースの方が人気だぞ

25 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:48:09.80 ID:p2djSizuM.net
>>17
隻眼じゃなかったら?

26 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:48:16.59 ID:SGPJoHuLa.net
キャラの掘り下げしきる前に死んだ感あるわ
まあテンポの良さが鬼滅のええとこやから難しいけど

27 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:48:22.07 ID:H+3nDG8f0.net
結果負けた試合を映画にして興収塗り替えるて

28 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:48:34.09 ID:+VKREs1xr.net
負けてないぞ

29 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:48:36.54 ID:YtV9A7K2a.net
300億くらい稼ぎそうな男

30 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:48:39.27 ID:hyFxvnMh0.net
死ぬにしてももうちょい「頼りになる兄貴分」っていう姿見せないとなんも感情移入出来んわ
いきなり出てきて初戦でスヤスヤw
2戦目で死亡て

31 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:48:51.66 ID:Fvajo3AW0.net
>>11
無限城でやってたら間違いなく猗窩座が危ない場面なく倒されてる
事実何一つ後遺症ない童磨が太陽恐れて姉食わなかったのと大差ない

32 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:48:57.00 ID:luXO50FY0.net
負けてないから

33 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:49:14.92 ID:0p4p8A18d.net
風と岩の強さ見る限り煉獄も肉体のピークが来てたらもっとやれてただろ

34 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:49:20.88 ID:r4GVg/Dod.net
かっこいいから

35 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:49:21.57 ID:xzOfRHPLd.net
死んだから

36 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:49:31.78 ID:SQR08FuZ0.net
煉獄さんは負けてないから

37 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:49:45.69 ID:hyFxvnMh0.net
一番弱いって自覚してる音柱でさえ結果出したぞ

柱の面汚し

38 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:49:52.91 ID:yBBZ19BX0.net
>>23
ワイ単行本派やからまだ23巻の内容は読んでないけどvs兄上編読んだだけでは好きになれんかったわ
まず剣士じゃないし

39 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:49:58.41 ID:luXO50FY0.net
そら乗客と後輩を自分の命を捨ててまで全員生存させたからな

40 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:50:01.88 ID:fPTzikkmd.net
>>23
武器がね…

41 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:50:02.67 ID:GH2aYX0P0.net
というか鬼がズルすぎよな
腕切られて1日立てば治りますとかならまだしも一瞬て
クソゲーやん

42 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:50:11.14 ID:H+3nDG8f0.net
せめて煉獄さんに稽古づけてもらうシーンくらいは必要やったな

43 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:50:25.94 ID:+VKREs1xr.net
煉獄って二十歳やっけ

44 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:50:33.17 ID:BdRMARmh0.net
猗窩座は水とダンジェロ二人係でも殺せんくて結局自殺やからな
猗窩座の首に刀入れた煉獄さんは凄いぞ

45 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:50:34.96 ID:hhrkZK6Ya.net
なんでただのポッと出て来て死んだだけのやつがこんな人気なの?

46 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:50:50.49 ID:ZMmkjZmV0.net
せめてワンエピソード同行して頼れる姿を見せてから死んでほしかったよな

下弦相手すらやられかけたあともたんじろうとイノスケに任せるし

47 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:51:05.22 ID:a8Pp5m7a0.net
まだ全盛期じゃなかったらか…

48 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:51:17.69 ID:XTKFrOuP0.net
ぶっちゃけ死んだのと最後のセリフやな
それ以外ない

49 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:51:20.10 ID:luXO50FY0.net
>>23
あいつ強すぎやから

50 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:51:28.32 ID:kuC2rfO2M.net
>>45
炎キャラは定番や

51 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:51:33.21 ID:QQEu98q2a.net
煉獄さんの勝ちだ!
父さんは勝ったんだよ!あのラオウに!

同じ理屈だよね?

52 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:51:33.56 ID:hyFxvnMh0.net
もうちょっと煉獄の圧倒的強さと柱としての責任感をじっくり描いた上で殺してくれんと
ぽっと出てきてぽっと死んだ、いわば死ぬために突然放り込まれた舞台装置やわ

53 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:51:44.36 ID:1MhFyBgWd.net
パッパ「息子は雑魚だぞ」

54 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:51:48.89 ID:PJEk++vt0.net
敗北者ちゃうから

55 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:52:00.01 ID:wN55+JXKa.net
>>46
車両5両守らないといけないからしょうがない

56 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:52:01.29 ID:BdRMARmh0.net
>>46
乗客の命が最優先やから自分が引き受けた
二人の実力を即座に察知して鬼は任せたんや

57 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:52:20.96 ID:kuC2rfO2M.net
>>53
😭

58 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:52:23.64 ID:l8aeEVjpx.net
言動の8割がアスペだったのに人気が出る謎

59 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:52:26.66 ID:Fvajo3AW0.net
まぁ猗窩座は相手が悪かったな
近くにいたのが壺なら何とかなったかもしれない

60 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:52:27.07 ID:MdXM5yltM.net
>>37
あんなイキってるのに最弱って自覚あるのかw

61 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:52:31.62 ID:hyFxvnMh0.net
>>44
首は切ったし、自殺のきっかけもその首を斬られたことだから
それは勝利でええやろ

62 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:52:32.44 ID:BdRMARmh0.net
>>52
最終話まで見たら存在の大きさがわかるで

63 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:52:37.36 ID:s4kbmT2xa.net
猗窩座がレスバでボロ負けだから

64 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:52:39.80 ID:hhrkZK6Ya.net
>>56
脱線して列車めちゃくちゃになったけど本当に守れたんか?

65 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:52:45.43 ID:fPTzikkmd.net
ワイも漫画詠んだときはいきなり死んでて草wとか思ったけど映画はボロ泣きしたわ
音楽とボイスの力はほんま凄い

66 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:52:49.80 ID:X9tJfTTQ0.net
煉獄と展開一緒になるからってだけで生かされる天元

67 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:53:01.29 ID:277xK1GAM.net
>>23
残念だがその頃にはアカザや兄上に人気持ってかれるから無理

68 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:53:04.04 ID:MOJI4XGXd.net
>>59
壺舐めすぎやろ

69 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:53:07.21 ID:EjVPJEhp0.net
>>53
定年まで生き残った鱗滝と息子を雑魚扱いしてた煉獄父って多分かなり強いやろ
せっかく最終決戦で新親方様のとこにいたんだから新しい上弦でも送り込んで見せ場作っても良かったろ
終盤ずっと無惨と泥仕合してたし

70 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:53:26.27 ID:bKpHn1roM.net
何が何でも殺すマンなら良かったけど、守りながらとか舐めプで殺されたから冷める

71 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:53:27.55 ID:pY/ydLYB0.net
アドセンスクリックににはまってたから

72 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:53:36.87 ID:0p4p8A18d.net
映画で刀の鍔もらう所までやればよかったのに
あれが1番大事だろ

73 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:53:37.77 ID:fI0xcmYRa.net
まあ悠長に煉獄さんと炭治郎達が関係深めるシーン書いていたら打ち切りあったかも知れんしな。

74 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:54:11.85 ID:YPfy/EY90.net
>>23
強キャラに求められるのは圧倒的な強さで味方を守る役割やから
味方死にまくり、兄上自滅で終わった岩柱は強さの需要も中途半端やから人気にはなれんで

75 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:54:19.66 ID:1+xuv+96M.net
>>19
アカザはやられる!ってビビっとったし
舐めプだろうが修行後二人がかりでアレな義勇よりは強いぞ

76 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:54:24.45 ID:Fvajo3AW0.net
>>68
魚が焼き魚になるから勝てそうやない?

77 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:54:29.39 ID:7xjA/Sm0d.net
炭治郎レスバ判定士しかしてないやん

78 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:54:31.29 ID:Lli8dCNg0.net
ワイの子供はなぜか映画見て猗窩座のファンになってしもうたんやけど

79 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:54:34.84 ID:hyFxvnMh0.net
電車内はわかるが、アカザ戦は言うほど守りながら戦ってなかったやん
アカザ自身も初見でタンジェロ排除しようとしただけで他の奴ら全く狙ってなかったし興味もなかった

80 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:54:37.63 ID:+VKREs1xr.net
>>46
まあ煉獄さんスゲーは魘夢に説明させて一応成し遂げた感出して解決したことにしてたな

81 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:54:39.82 ID:GDx1oYwE0.net
結果から過小評価されがちやけどあの時点で猗窩座とやりあえてる煉獄って割とおかしくないか?
当時の柱の中だと最強やろ

82 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:54:39.89 ID:kiznLSU/d.net
剣士選抜で死にまくってる件について親方様はどう思ってるの?

83 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:55:01.86 ID:a56h8uVvM.net
>>23
武器ダサいし技もダサい

84 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:55:31.79 ID:eRuEatPe0.net
>>82
隊に入隊したら子供だけど、隊に入隊しなければただの他人だからセーフ

85 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:55:52.14 ID:Zxh7xUYh0.net
そもそも戦いやなくてただの勧誘やしな

86 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:55:57.26 ID:Sh0BFUXt0.net
火拳のエースとどこで差がついたのか

87 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:55:58.01 ID:cGHb1TlN0.net
下弦の1さん「記者と融合して乗客を眠らせられますが、鬼狩りは殺気に反応して目覚めるので絡め手で殺さなきゃいけません」
↑ざっこ あれだけ血貰っておいて何だこの体たらく

88 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:55:59.85 ID:kuC2rfO2M.net
>>82
雑魚が入隊してから死んだら心痛むし名前覚えんといかんからな
入隊する前に死んでもらわんと

89 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:56:01.96 ID:9fDIalrGd.net
>>82
子供じゃないから関係ない

90 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:56:03.48 ID:c6YVEPwBa.net
言うほど人気か?

https://pbs.twimg.com/media/ElNgSFTU8AAjwfK.jpg

91 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:56:17.99 ID:GDx1oYwE0.net
>>82
あんなサイコパスに人間の感情を求めるな

92 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:56:22.95 ID:zHcFl6SP0.net
煉獄さんはみんなを守れたけどお前はなにか守れたものあるの?w

93 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:56:29.01 ID:qTNlGz/9K.net
>>81
それはない
最強は岩柱で鉄板

94 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:56:40.14 ID:1KDxDukLM.net
>>23
男にはウケても女にはウケんやろな
そこそこの強さで陰キャラでイケメンのチー義勇みたいなのが女だけじゃなく男からもウケる

95 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:56:40.93 ID:wN55+JXKa.net
>>64
ガイジやん 車両が同化してるときに鬼から人間を守るために電車内の対応をした話だろ
脱線した後も誰一人死んでないと言ってるので当然守れてる

96 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:56:47.36 ID:ZdJcwfnpa.net
富岡と煉獄どっちが上なん?

97 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:56:48.38 ID:BdRMARmh0.net
>>81
まだ全盛期じゃないしな
アザも出てないのにあの強さは異常

98 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:56:48.74 ID:7xjA/Sm0d.net
>>69
上弦に会わなかっただけやろ

99 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:56:53.80 ID:FSfbJfWud.net
>>79
これな
猗窩座の性格だったから他の奴らおそわかなかっただけで、他の上弦だったら煉獄さんに深手負わせたら炭太郎殺しに行ってたやろ

100 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:56:56.15 ID:MHyv0bAYa.net
列車編て鬼滅の中でもつまんないとこなんでしょ?
それでこれって凄いな

101 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:56:56.32 ID:yBBZ19BX0.net
これ映画公開前に投稿された動画なのに再現度すごいで
映画見た後にこの動画見たらほとんど一緒やったわ
https://www.youtube.com/watch?v=_lHnqq9KCXM

102 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:57:03.33 ID:j2dE2Q+4H.net
>>81
やりあえてたのか?

103 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:57:03.48 ID:9fDIalrGd.net
煉獄さんが鬼になったらうまいうまい言いながら人間食いまくりそうっての凄くわかる

104 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:57:05.97 ID:hyFxvnMh0.net
>>75
結局「自分の腕切って逃げるような真似をしたくなかった」からやられそうになってたわけで
言わばアカザが舐めプしてたんだよなぁ
実際腕千切って逃げたしさ

105 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:57:19.36 ID:+VKREs1xr.net
>>87
でも何らかの弱点ないとマジで初見殺し最強キャラになってまうしな

106 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:57:29.33 ID:BdRMARmh0.net
>>79
炭治郎たち殺してから人間食うぞ
せっかくのご馳走を逃すわけがない

107 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:57:31.41 ID:rLw+ye040.net
よもやよもやだからな

108 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:57:31.68 ID:9fDIalrGd.net
>>100
ワイは次の遊郭編がいちばんすこ

109 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:57:36.60 ID:PDCHsEid0.net
日本経済の柱から一転コロナ柱

110 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:57:38.40 ID:qTNlGz/9K.net
>>83
刀よりああいうガンダムハンマーみたいなやつのほうがガッキには受けるやろ

111 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:57:45.05 ID:GDx1oYwE0.net
>>93
それ最終的の話やん
痣なしで猗窩座とやりあってるのはやべえよ

112 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:57:47.98 ID:ClIxhesb0.net
正直白ひげよりマシな程度だよな
本当に負けても格落ちなかったのってキングダムの王騎ぐらい

113 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:58:03.07 ID:L7mGXOksa.net
ほんまにキャラデザいいよなぁ
どうやったらあんな目描けるんや
あと隊服は同じ黒なのに羽織りだけであそこまで柱とメインキャラに個性持たせんのも凄い

114 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:58:03.88 ID:01hL8unCa.net
岩柱あの時代に身長220cm体重130kgって鬼と間違われるに決まってるやろ

115 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:58:05.55 ID:BdRMARmh0.net
>>104
それは舐めプとは違うやろ

116 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:58:08.01 ID:odldsueza.net
鬼滅のアカン所は柱の強さが分からんところやな
しばらく柱無双させてコイツらつえーと思わせるべきだった
蛇とか風とか蛇は単に1や無惨にボコられた雑魚にしか見えない

117 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:58:08.50 ID:3OyVSzeGp.net
言うて痣出るまで生きてたら余裕で上弦殺せるやろ

118 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:58:08.84 ID:FtbjbjCoM.net
役立たず…

119 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:58:14.02 ID:zTtejH+G0.net
チー牛無能って言われるけど必死で戦ってる中握力がとか言い始めるまではさほど気にならんくない?

120 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:58:35.42 ID:zpskIt1ra.net
何でこの人眉毛割れてんの?

121 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:58:43.06 ID:KvaI6Q8Ca.net
蛇柱の俺は信じないってのは、煉獄が言った君たちを信じるの意味も入ってるんか?考えすぎか?

122 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:58:48.95 ID:hyFxvnMh0.net
このスレにもチラホラいるけど
「アカザとやりあえてた」とかまるで互角だったみたいな認識してるやつ多くて草生えるんだが

やりあえてないぞボロ負けやん

123 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:58:54.44 ID:BdRMARmh0.net
>>100
連載時はトレンドあがるぐらい盛り上がったんやで

124 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:58:55.89 ID:ZNBAwdkBd.net
アカザとかいう観客に手抜きを悟らせずこれ以上ないベビーフェイスへの勝ち方をしたヒール

125 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:59:01.00 ID:0p4p8A18d.net
>>100
つまんないっていうか原作は早すぎてよくわからなかったわ
映画で色々肉付けして面白くなった感じ

126 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:59:05.09 ID:kuC2rfO2M.net
>>116
目見開いて弁当うまいうまい言ってるとこで柱のヤバさは伝わるから

127 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:59:08.42 ID:1m/TUy/ea.net
>>117
結果的にでんかったんやからたられば議論は無意味やろ

128 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:59:10.50 ID:yHLOkaQL0.net
煉獄って柱の中で一番可愛いよな
よく見るとすごく可愛くてええ子や

129 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:59:10.79 ID:HuuQN2ox0.net
岩柱人気でろ

130 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:59:16.87 ID:cyzsvUYOM.net
夜明けで即死だしお遊びはないやろ

131 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:59:20.81 ID:9fDIalrGd.net
>>122
ワイは見てないから知らんが映画だと割といい感じらしい

132 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:59:25.62 ID:MOJI4XGXd.net
>>119
あいつ防御は最強やろ

133 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:59:34.60 ID:CoRxNeQ8d.net
>>112
王騎は味方に殺されたようなもんなのがかわいそう
再三忠告したのにバカが追いかけたせいで殺されました

134 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:59:42.41 ID:+VKREs1xr.net
>>110
いやそれはないやろ

135 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:59:58.08 ID:eUDCUMVV0.net
岩はあそこアニメ化したら人気はあがるやろ

136 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 12:59:58.42 ID:j2SArU7ia.net
>>131
めちゃくちゃ善戦してたぞ

137 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:00:06.12 ID:1MhFyBgWd.net
>>98
下弦なら酒瓶持ちながら半殺しにできる模様

138 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:00:07.48 ID:SzSVp+YY0.net
>>90
ネズコ可愛そう

139 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:00:09.17 ID:3OyVSzeGp.net
>>127
最強議論自体タラレバの塊やろ

140 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:00:11.18 ID:eRuEatPe0.net
煉獄さんが戦ってる時の額の血が痣みたいな形に見えるけど、意識してるんかな

141 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:00:17.84 ID:GBdAAQvqd.net
>>90
これ無惨戦の中盤での結果だからな
それで岩柱不人気なんだからアニメ化しても無理

142 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:00:21.83 ID:CTkXYwrvd.net
破壊殺とか領域展開とかダサい技名が多いから猗窩座殿の負けや

143 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:00:30.06 ID:hyFxvnMh0.net
>>131
アカザは終始余裕で勧誘してたし、煉獄の奥義でさえ正々堂々正面から破壊したぞ

144 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:00:31.04 ID:mXhyO2Ae0.net
「凪…」
↑あいつまた自分の殻に閉じこもってるよ

145 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:00:34.63 ID:ZdJcwfnpa.net
実際柱で1番強いのは誰なん?

弱いのは誰?

146 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:00:40.55 ID:1m/TUy/ea.net
>>122
ほんこれ
夢見すぎやねん
結果的にあざもかくとうもでんかったんやから蛇以下や
戦績にしても恋以下

147 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:00:41.08 ID:7xjA/Sm0d.net
無惨も部下がバカで可哀想や

148 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:01:02.96 ID:3joBCuZrp.net
>>23
なんか僧侶っぽいんだよなぁ

149 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:01:07.52 ID:BdRMARmh0.net
大切な人を守れず鬼になった猗窩座と全員守って死んだ煉獄さんの対比や

150 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:01:11.92 ID:kuC2rfO2M.net
>>145
最強は岩や
最弱は蛇ちゃうか

151 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:01:28.37 ID:K4ivvX7y0.net
100日後に死ぬ煉獄

152 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:01:29.32 ID:CIhHO6+f0.net
柱唯一の無能

153 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:01:33.43 ID:yBBZ19BX0.net
仮に最後の取っ組み合いで煉獄がアカザの首斬り落としてたら相討ちに持っていけてたんかな
少なくとも首の再生が間に合わず日光で死亡はしてたと思うけど

154 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:01:34.39 ID:eRuEatPe0.net
>>145
最強は岩
最弱は蟲
これは結論出てる

155 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:01:47.17 ID:hyFxvnMh0.net
唯一なんの結果も残せてない柱やぞ

156 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:01:51.00 ID:BdRMARmh0.net
水オタが煉獄さんを敵視してるのはなぜなんや?

157 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:01:54.38 ID:AjHfMPaqp.net
周りの反対を押し切って敵討ちしようとして返り討ちに遭い
みんなが決死の覚悟で助けに来て救出されるも
煽り言葉を買って結局返り討ちにあって

涙を流しながら犬死したポートガスさんの話する?

158 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:01:55.46 ID:ArvrOqEgd.net
正直アカザと1人であそこまでやりあえたのはすげえと思うけどスヤスヤは擁護できん
炭達がいなきゃ死んでたやん

159 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:02:01.66 ID:zTtejH+G0.net
兄貴分ポジは煉獄に取られて常識人ポジは風に取られて義勇さぁ…

160 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:02:01.67 ID:Klru4BpGp.net
最強は岩
最弱は音やぞ
単体での能力は完全に蟲以下やあいつ

161 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:02:03.28 ID:+VKREs1xr.net
猗窩座は鬼化の勧誘あるからそら手加減してるよ

162 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:02:03.53 ID:KvaI6Q8Ca.net
>>145
強いのは岩
弱いのは首落とせないしのぶや

163 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:02:08.89 ID:YpxEfG4rd.net
猗窩座は普通なら倒せないからな
あんなんチート技やわ

164 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:02:11.04 ID:U+GBIGVI0.net
何故あの下弦は大事な役目を人間に任せたのか
鬼にやらせれば良いじゃん

165 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:02:15.86 ID:0NqLhidh0.net
生き様を見せつけた
その後の炭治郎たちに多大な影響を与えた

166 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:02:16.36 ID:6tTXOq6/d.net
>>82
鬼狩りは異常者の集まりで解決する

167 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:02:17.25 ID:coZPmnW6d.net
胡蝶しのぶちゃんのおっぱいはデカいんか?そこが問題よ

168 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:02:20.37 ID:yHLOkaQL0.net
https://youtu.be/_TsIN1mdr9Y
コクシボー戦のファンアニメーション好き
岩柱好きな人はこれ見といたほうがいい

169 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:02:28.75 ID:Y1f4soXd0.net
>>6
ちがうよ

170 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:02:29.33 ID:L7mGXOksa.net
>>156
こうかばつぐんやから強気になってるんや

171 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:02:30.16 ID:0p4p8A18d.net
即時回復される以上勝てない限りはどれだけがんばっても完敗だろ
太陽光で殺せるところまで粘れてやっと善戦って言える

172 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:02:39.24 ID:5cjkosZY0.net
岩はローグワンのチアルートみたいなもんでしょ
なんかワクワクする

173 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:02:47.65 ID:BdRMARmh0.net
>>164
作中で説明してたやん
鬼狩りは察しが良いから人間にやらせたんや

174 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:03:00.09 ID:ZMmkjZmV0.net
>>65
かーちゃんとのくだりは映画で大分よくなってたな

175 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:03:11.33 ID:CTkXYwrvd.net
>>164
あんまり群れると上司がビビってガチギレするからや

176 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:03:20.97 ID:OawYIsAb0.net
アザ出てないからって言うけど死闘の末アザも赫刀も透き通る世界にも入れず死んだってそれ才能なかったってことでは

177 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:03:21.30 ID:Zxh7xUYh0.net
>>116
チーが累ワンパンするとこで分かるやろ...

178 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:03:24.95 ID:+jAhLBjA0.net
>>82
あれ読み切りの設定引っ張ってるせいで明らかにそれ以降の空気とそぐわないよな

179 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:03:31.85 ID:HIsc/bAhM.net
>>114
雷電為衛門で196cm160kgやからな

180 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:03:34.95 ID:zOrtciuj0.net
兄貴だからやろ
わいはカミナの兄貴1択やけど

181 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:03:48.33 ID:jfh3C/3zp.net
1on1でアカザと戦える時点で水よりは強いからな
あのクソ雑魚何回炭治郎に助けられんねん

182 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:03:48.21 ID:gi+RAoFjd.net
>>90
全逸に惹かれる面どこだよ

183 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:03:49.66 ID:hyFxvnMh0.net
>>153
あれもただ「腕千切って逃げたくない」っていうアカザのプライドみたいなもんが粘ってるように見えただけで
とっとと腕千切っとけは余裕の勝利だったぞ
実際土壇場でそうやって逃げたんやし
根っこが武人やから逃げるような卑怯な真似はしたくないんや

まぁ言ったら舐めプよ
本来できることを制限してたんだから

184 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:03:51.00 ID:1c7eyuWrd.net
無惨→強いやつが現れたら女を置いてポップコーン化逃亡
煉獄→見知らぬ乗客や元々殺そうとしてた竈兄妹を守るために命を懸ける

どっちが上か子供でもわかるぞ

185 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:03:54.19 ID:BdRMARmh0.net
>>176
まだ全盛期ではなかったから

186 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:04:03.47 ID:GDx1oYwE0.net
>>155
まあ一応タンジェロをキャリーできたから…

187 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:04:23.13 ID:MOJI4XGXd.net
でもさ蛇マジで0キル0アシストじゃない?

188 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:04:29.75 ID:ofuyn1RH0.net
>>90
伊黒のなにがまんさんを惹き付けるんや

189 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:04:29.76 ID:gO4Uhc/ua.net
強ければ人気あるなら岩が上位にランキングされとるはずやぞ

190 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:04:31.39 ID:lOhc51+Jd.net
劇中柱の加入順てどんな感じか分かる?

191 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:04:35.86 ID:ZMmkjZmV0.net
>>137
富岡でも下弦なんかイチコロやし
下弦に苦戦した描写あるのレンゴクだけやで

192 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:04:47.56 ID:YI0Fc8PFd.net
凪って水の呼吸の奥義じゃなくて冨岡さんが独自に編み出した技なんかな
これだけ技の中で強すぎん?

193 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:04:51.65 ID:BdRMARmh0.net
>>183
冷や汗流して「離せ!」とか言ってる時点で武人として終わりやろ

194 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:04:53.48 ID:L7mGXOksa.net
>>182
考え方をまんさんに変えてみろ
まんさんが好きな要素はなんや?ギャップや

195 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:05:09.05 ID:Zxh7xUYh0.net
>>112
作者が史実通り死なせなきゃいけないのにどう殺すか思いつかんくて悩んだって言うてるしな

196 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:05:12.28 ID:gxv1hchx0.net
赤座の回復がチートレベルでどの柱でもタイマンじゃ無理やろ
しのぶみたいなトリックは除いて、武力で一人で上弦に勝った柱いる?

197 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:05:29.44 ID:U+GBIGVI0.net
>>173
切符切る車掌はともかく寝かせた後は関係ないんちゃうの

198 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:05:32.25 ID:hyFxvnMh0.net
>>181
だからボロ負けやん

戦えたって何?
勧誘されながら舐めプで戦われて結局なんのダメージも与えられず死亡って戦えたって言える?
ボロ負けやろ

199 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:05:33.28 ID:BdRMARmh0.net
>>191
なお猗窩座には歯も立たず炭治郎に守られていた模様

200 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:05:48.09 ID:7xjA/Sm0d.net
>>196
無一郎は?

201 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:05:55.24 ID:kuC2rfO2M.net
>>191
列車は下弦やけど血追加でもらっとるし実質上弦レベルやろ

202 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:05:56.52 ID:PskRqQLsa.net
>>145
作中での評価では
強いのは岩風
弱いのは蟲炎音

203 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:05:59.73 ID:wWCBzYqI0.net
>>196
時透ちゃう

204 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:06:02.86 ID:gJlAAfx2p.net
岩はアレやけど柱を超人化しないとこが鬼滅のええとこやろ

205 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:06:04.61 ID:7nYE3NVn0.net
アザは一人出たら呼応するように出るって話で才能関係なしの運任せやからしゃーない
アザ抜きであんだけ渡り合えるんやから強いやろ

206 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:06:06.92 ID:sYD6LRaD0.net
>>196
可能性あるのは岩だけ
それくらい柱は弱い

207 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:06:09.07 ID:W4Gjaoj+0.net
未だに恋の呼吸ってなんやねん……ってちょくちょく頭をよぎる

208 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:06:12.24 ID:L7mGXOksa.net
んなこといったら我流で呼吸1から編み出した伊之助が最強になっちまうな

209 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:06:19.17 ID:lgbPecyu0.net
言うてもえんむっていずれは上弦になる器やったやろ

210 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:06:24.07 ID:pgWNxgEsa.net
>>201
スピンオフの下弦の弍のことやろ

211 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:06:27.27 ID:mXhyO2Ae0.net
>>90
私は人気者であり嫌われてなどいないことが分かったので失礼する

212 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:06:33.28 ID:MOJI4XGXd.net
>>199
猗窩座に単独で勝てるの岩くらいやろ
てか凪なかったらどいつもこいつも無理やろ

213 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:06:36.18 ID:jfh3C/3zp.net
>>198
勧誘は水にもしとるしアレは炭治郎単体で倒したようなもんやから炭治郎が強いだけやぞ

214 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:06:36.21 ID:k/WGLwgAa.net
>>79
上弦やん!殺したろ!で返り討ちにされた感つよいよな

死んだエースみたいやで

215 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:06:51.98 ID:W+B9ZbA30.net
正直当時も今も煉獄は雑魚だと思ってるし死に方も雑で何も心に響かんし
後からこいつはすごいこいつはヤバイと口で盛ってるだけやんと思ってるわ

216 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:07:05.05 ID:qVdYmg320.net
>>182
霹靂一閃格好良いからな

217 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:07:08.72 ID:hyFxvnMh0.net
まぁ上弦は柱3人相当の強さって言ってたし1人では無理だったのは加味しても
なんの結果も残せてないのは雑魚やわ

218 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:07:15.56 ID:ZQnN9QKh0.net
てか魘夢って弱すぎない?
無惨の血貰って強化された癖に下弦の伍にボロクソやられた炭治郎にあっさり負ける壱ってどういうことやねん

219 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:07:29.29 ID:BdRMARmh0.net
水オタは炭治郎との絆が煉獄さんに取られたから怒ってるんか?

220 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:07:32.76 ID:xssv28lQ0.net
>>196
善逸

221 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:07:35.75 ID:VwPF8H9Ed.net
人気だから人気やし、人気だから泣けるんやぞ

222 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:07:39.71 ID:jBz7pDWgd.net
縁壱に勝てるやついるの?

223 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:07:44.14 ID:k5JLpMe20.net
>>6
猗窩座くんヨッメ寝盗られてますよ

224 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:07:49.33 ID:CoRxNeQ8d.net
上弦と柱と下弦の間になんか凄い壁あるよな
上弦と下弦の差が酷すぎる

225 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:07:53.56 ID:9JnqW5Q0r.net
そもそも煉獄はそんな人気ないだろ
人気投票8位だし

226 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:07:55.57 ID:cGHb1TlN0.net
正直猗窩座は強過ぎるからアイツを物差しに炎と水の力量差推し量るのは無理があると思う

227 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:07:58.73 ID:ZHBNFarca.net
>>182
こんな駄目なやつは私が支えてあげなきゃいけないムーブやね

228 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:08:09.20 ID:ZQnN9QKh0.net
>>182
かっこいい面白い強い
人気出るに決まってるやんけ

229 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:08:14.37 ID:pgWNxgEsa.net
>>218
電車と融合は悪手やろ

230 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:08:20.29 ID:Z5BJ7dz10.net
上弦といっても壱弐参とそれ以下じゃだいぶ差があるやろ

231 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:08:21.24 ID:/HIaYapmr.net
縁壱さんから煉獄も猗窩座も無惨もみんな雑魚なんだからいちいち争わんでもええやろ

232 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:08:27.20 ID:2PuH+n/gr.net
>>182
これの投票時クズカス合戦で見せ場だったかららしいで

233 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:08:30.63 ID:5l3iYLBs0.net
>>111
痣ないときから岩と風は兄上とやりあって持ち堪えてたからなぁ
風は岩いなかったら殺されてたけど

234 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:08:32.28 ID:zK9sh0xo0.net
痣あり冨岡より善戦してるから痣出てたら確実に倒してた

235 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:08:33.21 ID:0p4p8A18d.net
アカザじゃなくてドウマ来てたら全滅してたな

236 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:08:37.47 ID:cGHb1TlN0.net
>>215
ワイもこれやわ

237 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:08:39.01 ID:ueudVrZGd.net
みんなが煉獄は負けてないって言ってるなか風柱は煉獄が負けるとはみたいなこと普通に言ってたな

238 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:08:42.57 ID:HIsc/bAhM.net
>>218
全集中常中と日の呼吸使い始めたから比べられないだろう

239 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:08:53.61 ID:ZHBNFarca.net
>>229
弱点がでかくなりすぎる。むしろ小さくしろや

240 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:08:53.72 ID:9JnqW5Q0r.net
>>219
義勇は人気投票2位じゃん
煉獄は8位で対して人気ないし

241 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:08:55.27 ID:U+GBIGVI0.net
>>222
居ない

242 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:08:55.54 ID:7xjA/Sm0d.net
魘夢はもし勝ってたらどう生きるつもりなん?トーマスやんか

243 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:09:03.79 ID:mXhyO2Ae0.net
童麿と兄上が戦っても勝敗がつかなそうなんやが

244 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:09:22.76 ID:zTtejH+G0.net
>>237
風柱は常識人やからな
異常者だらけの鬼殺隊の中やと浮いてまうんや

245 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:09:48.38 ID:hyFxvnMh0.net
痣が出てないのに凄い、って痣が出たらパワーアップするとでも思ってんのかね

強いから痣が出るんやぞ
痣が出てないってことは弱いってことや
結果と過程が逆

246 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:09:50.82 ID:qLjjWJGK0.net
>>237
それ音ちゃうか

247 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:09:51.46 ID:EUnp7+L5a.net
>>23
全員一般販売やから岩買うんやで
https://i.imgur.com/1gyZ2A2.jpg

248 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:10:05.67 ID:jzK+c/KV0.net
>>242
融合解除できるんちゃう

249 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:10:05.77 ID:Tz2Tet+0p.net
柱で1番の不人気wwwww

岩と音どっちや?

250 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:10:08.75 ID:pgWNxgEsa.net
下弦の弍は時代が進めばもっと強かった
昭和くらいなら柱にも勝てる

251 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:10:10.68 ID:ZQnN9QKh0.net
>>222
無惨と上弦と柱が全員手組んでも瞬殺されるやろ

252 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:10:10.93 ID:ImRQ3mDCa.net
列車の大半引き受けるための舞台装置感あってあんまりすきじゃない

253 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:10:13.82 ID:0+ewLr5Cd.net
>>228
眠ってるウザいうじうじ
やん

254 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:10:19.74 ID:s88wtGG10.net
うまい!うまい!←育ち悪そう

255 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:10:30.27 ID:FfLDAhZ4p.net
刀鍛冶以降は善逸伊之助が出なかったり、
主人公が全く出なかったりするけど
それで映画化するのかな

256 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:10:33.42 ID:HIsc/bAhM.net
>>222
炭治郎の親父は性柱になる前は強そう

257 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:10:51.87 ID:x7B8qJIhp.net
>>245
いや一人出たら呼応するように出るやろ

258 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:10:58.36 ID:5l3iYLBs0.net
>>229
あれで上弦狙ってたの草生える

259 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:11:15.89 ID:YI0Fc8PFd.net
>>190
岩→音→蟲姉→水→風→炎→蛇と蟲妹がここら辺→霞と恋が最後
こんな感じだと思う

260 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:11:18.61 ID:ZQnN9QKh0.net
>>253
それは君がそう感じるだけやん

261 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:11:26.10 ID:U+GBIGVI0.net
親父透き通る世界発現してたけどこっそり痣も出てたんちゃうの
痣無しで見えるやつ他に居ないよな?

262 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:11:30.83 ID:s88wtGG10.net
でも岩はなんj民と友達だから

そうだろう?なんj民…

263 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:11:30.85 ID:P5ID9nOZp.net
煉獄さんは守りきったやん
こんなところでネチネチ悪口書いてるだけのお前の負けだわ

264 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:11:39.27 ID:zK9sh0xo0.net
>>235
あいつ毒60キロ分のしのぶ以外無理そう

265 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:11:46.58 ID:5l3iYLBs0.net
>>245
岩がアザ使うしかないわっつって出してるから必殺技みたいなもんやろ

266 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:11:47.79 ID:jfh3C/3zp.net
炭治郎

痣出した
透明使える
全力縁壱ロボに勝った
日の呼吸使える
上弦倒した後に無惨と一番戦った(無惨に跡取りとして認められる)
生き残る

これで才能ないとか言ってるやつは何見てるんや

267 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:11:48.69 ID:IfwkC7gRd.net
ぶっちゃけエースと大差ないよなこいつ

268 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:11:51.93 ID:xmwD5cqHa.net
蛇柱とかいう無惨戦だけで株上げた陰キャ

269 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:11:53.19 ID:jzK+c/KV0.net
兄上が魘夢の術くらったら心折れて負けそう
猗窩座殿は自害して目覚めそうやけど

270 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:11:56.76 ID:Ck+DhKL6a.net
音は譜面完成したら強いからセーフ

271 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:12:12.22 ID:0+ewLr5Cd.net
>>260
はいはいw

272 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:12:15.42 ID:GDx1oYwE0.net
>>222
敵側で最強の無惨が一瞬で爆散して逃げようとするレベルやし無理やろ

273 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:12:20.01 ID:jfh3C/3zp.net
>>245
痣は炭治郎が出したから他も出せるようになっただけやん
本読めや

274 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:12:25.64 ID:5l3iYLBs0.net
>>249
岩は活躍遅すぎるけど音はこの後すぐ活躍するしイケメンだから人気でそう

275 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:13:04.73 ID:ggsX/vz30.net
>>267
敗北者だしな

276 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:13:10.05 ID:pgWNxgEsa.net
>>268
かぶら丸が凄いだけやろあんなん

277 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:13:17.49 ID:U+GBIGVI0.net
腕増やさなきゃ緑壱の強さ再現出来なかったわー
再現できてないよね

278 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:13:20.32 ID:zTtejH+G0.net
>>267
死ななくてもよかったやつと死なざるを得なかったやつを一緒にするのはNG

279 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:13:27.64 ID:Sh0BFUXt0.net
>>112
王騎の格が落ちない代わりに周りの人間の格落としてるしな

280 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:13:34.01 ID:44G+Rqted.net
アカザの最後って自害だから覚醒主人公と陰柱の2人がかりでも結局勝てなかった相手ということになる

281 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:13:34.35 ID:q7P6KEj3a.net
タンジェロが親父ぐらい才能あったらもっとスムーズに行ってた

282 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:13:40.01 ID:hr2fLWrAa.net
周りの大人のファンは泣ける所がいいみたいに言ってる人多いしそこが上手いことハマって人気あるんちゃう
遊郭編なんかは一番アツくて面白い所だと思うけど泣ける要素少ないしキッズ以外にどういう評価になるかちょっと気になる

283 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:13:42.85 ID:PzV1ey7w0.net
レスバ判定士「煉獄さんの勝ちやね」

284 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:13:49.31 ID:s88wtGG10.net
すみません無限列車編ってプロシュート&ペッシ戦のパクりですよね?

285 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:13:50.60 ID:Kp6VaIf5r.net
どうまと兄上はアニメ化で更にまんさん人気高まりそうだわ
岩柱は…

286 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:13:57.89 ID:5l3iYLBs0.net
>>266
ほんまに才能ない玄弥見てから言えよな

287 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:13:58.01 ID:xmwD5cqHa.net
>>281
一日中日の呼吸とか最強すぎる

288 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:14:01.26 ID:uCTOQ9s60.net
>>90
序盤たった2巻しか出てないのにこれは凄まじい人気やと思うで

289 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:14:01.42 ID:jfh3C/3zp.net
蛇は活躍したけど札込みやからなあ
正直そこまで強くはないと思うけど戦闘描写少なすぎてわからん

290 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:14:06.25 ID:P5ID9nOZp.net
>>267
アカザを追いかけて殺された炭治郎定期

291 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:14:09.39 ID:I0xDt4Tid.net
こどおじ「ポップかっけえええええええ!!!!ガキはダイ大アニメ見ろ!!!!!!」
こどおじ「善逸とかいう気持ち悪いガキのどこがいいの?」

もはや精神年齢子供の老害なんだ😰

292 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:14:14.56 ID:hyFxvnMh0.net
なおアカザは最終奥義は温存していた模様

293 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:14:20.21 ID:WLBmzsCma.net
https://i.imgur.com/ssZkT1z.jpg

294 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:14:26.37 ID:yBBZ19BX0.net
てか炭次郎の主張って煉獄さんは乗客を守りながら戦って誰も死なせなかったから負けてないってことだけど乗客の命狙ってたのは下弦の壱であってアカザじゃないからやっぱりアカザの勝ちやんけ

295 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:14:33.79 ID:A05J3gKwa.net
岩柱は何が酷いって気絶してる弟想いの兄の前に真っ二つになった弟をそっと置きしたこと

296 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:14:39.38 ID:YTlHdTW9d.net
ラストで愈史郎が双亡亭で絵を描いてるのは笑ったわ

297 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:14:49.18 ID:8tQAkYrOa.net
あの致死率の鬼殺隊で何の才能も無いし隠でもないのに生き残ってる村田は異能生存者やろ

298 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:14:55.10 ID:CoRxNeQ8d.net
>>267
親父の言葉を無視して敗北者になったエースと炭治郎を引き止めて勝利者になった煉獄さんを同等に扱うのはNG

299 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:14:56.08 ID:kuC2rfO2M.net
>>295
目が見えないから…

300 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:14:57.79 ID:0p4p8A18d.net
風はツンデレ常識人お兄ちゃんでオラついた風貌もあって人気出る要素モリモリだけど岩は人気出ないだろ
恵体だからなんJでは人気あるだけで

301 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:15:08.52 ID:Y46ZFE2u0.net
バーダックだってフリーザに何もできなかったけど人気キャラやん

302 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:15:16.47 ID:eBAfBw1hd.net
なんJで人気の鬼滅キャラ

無惨・兄上・氷柱・猗窩座・半天狗・岩柱・義勇

なんJは異常者の集団

303 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:15:20.92 ID:8tQAkYrOa.net
>>294
イライラしたから猗窩座の負けやで

304 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:15:29.14 ID:U+GBIGVI0.net
>>289
自力で赫刀出せたから強いのは確かなんだけどね
鳴女相手に遊ばれたのが悪い

305 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:15:31.05 ID:Z3khEC3ar.net
>>280
つか上弦の3以上って基本柱数人がかりでも倒せないけど舐めプか自害で倒してるからな
ガチでやられたら味方サイドに全く勝ち目がない
童麿1人で壊滅できそう

306 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:15:35.53 ID:Vjdahzu70.net
炭治郎運転手に刺されてなくて怪我負ってなかったら猗窩座来た時に近くに煉獄さんおらんから猗窩座に殺されとったよな?
耳飾りのガキ殺せって無惨に言われとるやろし

307 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:15:43.83 ID:iLoIgK7/0.net
>>215
猗窩座登場から太陽で逃がすまで作者のご都合が透け過ぎだよな
ニワカはともかく前後の流れ追ってるファンがあれで泣くのはガイジだと思う

308 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:15:53.26 ID:IFapziNTa.net
>>294
無惨「ほーん」

309 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:15:54.06 ID:eRuEatPe0.net
>>259
炎って柱入り結構遅いんやな

310 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:15:54.77 ID:G1BUPELh0.net
>>302
氷柱草

311 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:15:57.17 ID:fdTx+2epa.net
>>301
あいつもゲームとかでスーパーサイヤ人になるし煉獄もゲームで痣でるかもしれんな

312 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:16:01.95 ID:aXit2dlfa.net
>>218
調子乗って列車と融合してるのバラしちゃうのアホすぎて草

313 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:16:14.46 ID:0WxzsVu0a.net
>>294
逃げたからアカザの負けやで

314 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:16:15.56 ID:yBa4HRPu0.net
煉獄さん広告塔に使われまくってて草
https://i.imgur.com/JJwCvJq.jpg
https://i.imgur.com/kgF6WXV.jpg

315 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:16:21.23 ID:+VKREs1xr.net
>>192
あれは富岡独自の専用技やって書いてある

316 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:16:30.84 ID:PzV1ey7w0.net
>>302
逆張りの集団だからだ

317 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:16:32.27 ID:bEBS+3YQa.net
音柱が「俺は才能なんてない」って言ってたけどほんまに才能ないよな
他の柱は上弦と命懸けで戦って痣発現したのに音は出なかったし

318 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:16:36.50 ID:zTtejH+G0.net
上弦どもはどいつもこいつもレスバ弱すぎる

319 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:16:37.43 ID:zMxHU3QLa.net
>>309
先代いたからやない?

320 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:16:40.51 ID:cGHb1TlN0.net
>>267
一応は最善尽くして当初の目的も達成してる分どう考えてもエースと同じではない

321 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:16:42.08 ID:5l3iYLBs0.net
>>304
普通においしいところ持っていっただけだしな
岩水風は上弦で疲弊してたし

322 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:16:50.35 ID:W+B9ZbA30.net
トンジが勝手に勝利判定しとるだけやからな
煉獄は普通に弱いわ親父も俺の息子ザッコすぐ死ぬわとか言っとるし

323 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:16:55.06 ID:PnM3hHA00.net
>>306
そのあと柱じゃなくて炭治郎殺せよバカって無惨様にお叱られてたはず

324 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:17:00.64 ID:w9pz3/5T0.net
>>267
ドカ食い気絶してるところも似ているしな

325 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:17:02.30 ID:P5ID9nOZp.net
炭治郎が負け惜しみで言ってるのを本当はみんな知ってるけど
煉獄さんが「君が死んだら負けになってしまうぞ」ってセリフで勝者になったんやろ

326 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:17:19.59 ID:WLBmzsCma.net
>>218
まあ下弦なんて柱なら瞬殺レベルやし
上弦に敵わんのは本人もゆうとるしな

327 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:17:20.77 ID:gzuw9wzwr.net
>>302
股之助とお奉行も

328 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:17:21.77 ID:fdTx+2epa.net
>>325
レスバかよ

329 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:17:23.06 ID:B79m5fVo0.net
煉獄は格好いいと思ったけど
タンジェロや股之助が泣くのは意味不明
お前ら一晩しか一緒に活動してないしその殆どの間寝てたからな

330 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:17:23.47 ID:eRuEatPe0.net
>>314
あかんでしょ…

331 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:17:30.66 ID:npFKBbJx0.net
心を燃やしたから

332 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:17:31.90 ID:CHslBBju0.net
J民的には最終回はどういう評価なんや

333 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:17:32.46 ID:gxv1hchx0.net
>>101
うおーーー!!めちゃカッコいい

334 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:17:36.26 ID:jfh3C/3zp.net
>>304
言うて赫刀も再生が遅くなる程度やし武器叩いたらできるしそこまで重要でもない
透明使えるのは評価高いが
煉獄も透明は使えてそうな描写あったからな

335 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:17:44.94 ID:5l3iYLBs0.net
>>317
タンジェロが痣出すの遅かったのが悪い

336 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:17:50.63 ID:YI0Fc8PFd.net
>>309
父親が仕事してないくせに柱には籍置いてたからな

337 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:17:54.64 ID:yBa4HRPu0.net
>>90
蛇>風
なのが意外や
蛇になんか人気出る要素あったか
アイツ乳出してる女にニーハイ渡す変態やん

338 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:18:05.70 ID:GDx1oYwE0.net
>>314


339 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:18:07.73 ID:s88wtGG10.net
>>314
股ノ助おるやん

340 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:18:10.15 ID:2ULtnTvKr.net
キッズ「義勇つええ!凪かっけえ!」
腐女子「冨岡さんかっこいい!かわいい!」
なんJ民「チー義勇wwwwww」

冨岡義勇とかいう大人気キャラ

341 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:18:11.23 ID:KDyEMRurd.net
>>229
あの後 朝日をどうするつもりやったんやろか

342 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:18:14.82 ID:8tQAkYrOa.net
>>317
音は嫁が生き残ればそれで良かったからな

343 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:18:24.93 ID:k/WGLwgAa.net
>>267
エースも当時は非オタには感動されてたからな

344 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:18:25.39 ID:EUnp7+L5a.net
>>314
禰豆子や恋も加わったで
https://i.imgur.com/plObRmC.jpg

345 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:18:25.39 ID:YPfy/EY90.net
>>182
これ言う奴ほんまに友達おらんのやろなって思うわ
男の間でも普通に善逸人気やのに
そもそも、普段頼りないのにいざって時に強いってのは大昔から人気やろ

346 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:18:27.77 ID:A05J3gKwa.net
>>317
あれ内心では最終戦無惨とそう変わらんこと考えてるからやで
痣出して死ぬより嫁達と一緒に生きる普通の道選んどる

347 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:18:33.50 ID:P5ID9nOZp.net
>>305
コラ素材にされるあの目が見えんとか言ってる奴もめちゃくちゃ強キャラだって知ってビビったわ

348 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:18:35.73 ID:U+GBIGVI0.net
>>314
うまいって言え

349 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:18:51.14 ID:KDyEMRurd.net
>>317
異常者じゃないからやろな

350 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:18:51.16 ID:lXvSexnO0.net
善逸は漫画のキャラだから人気あるんであって
現実にいても付き合うのは無理って女多いと思うで
ぼく勉の先生みたいなもん

351 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:18:52.18 ID:GZOrczWx0.net
そみそも斉木楠雄の奴と同じ声で同じ喋り方だからギャグでしかない
全くかっこよくない

352 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:19:00.75 ID:5l3iYLBs0.net
>>329
読者が泣くのはわかるけどタンジェロ達は涙もろ過ぎやろ
善逸とかほぼ関係ないやん

353 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:19:11.97 ID:nAAV3eF3d.net
>>156
炭治郎の師匠ポジ完全に奪われたからやろ
呼吸に関しても水より炎の伝承のほうが役に立っとるし刀の鍔も煉獄のやし

354 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:19:12.49 ID:P5ID9nOZp.net
>>314
旨い!って言えない味で草

355 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:19:21.55 ID:msPz8MfHp.net
次の映画はYORIICH - 兄を超えてしまった男-でええぞ

356 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:19:25.09 ID:eRuEatPe0.net
>>341
本体は日光に当たらないからセーフやろ

357 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:19:26.44 ID:eoz0H5jur.net
>>305
ドウマの血鬼術強すぎる
しのぶさんがまじの大金星

358 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:19:34.17 ID:uCTOQ9s60.net
映画で煉獄の強さ洩られてるとか言うの見ると腹立つわ
原作でも与えたダメージ一緒やし変わらんぞ

359 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:19:35.46 ID:bEBS+3YQa.net
魘夢が計画通り200人食って入れ替わりの血戦に挑んでたら上弦なれたんやろか
堕姫と妓夫太郎にはまず勝てんし玉壺も能力効かんし反天狗なら眠りそうやからワンチャンあるか?

360 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:19:40.95 ID:tf5c4u8ap.net
こいつと猿飛アスマの違い教えてくれ

361 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:19:41.25 ID:6QTDCKUF0.net
煉獄さんと岩柱ってどっちが強いの?

362 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:19:44.74 ID:8M+heeu9d.net
善逸はスヤスヤが論外やわ
無限城と遊郭ラストはええけどそれ以外はうるせぇし寝てるしクソの一ミリも好きになる要素が無い

363 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:19:48.85 ID:K5MX/zqTp.net
>>245
原作読んでんのか?

364 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:20:03.02 ID:hyFxvnMh0.net
まんさんに蟲柱やカナヲが人気出そうなのはわかる
優しく物腰柔らかそうで丁寧な言葉遣いだけどクソな男に啖呵切るってTwitterの嘘松まんさんの大好物やろし

でも恋柱ってなんで人気なんや
アンナのまんさん的には一番イラつくタイプなんちゃうの

365 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:20:16.93 ID:jfh3C/3zp.net
実は痣もアカザ戦で速さが上がった?程度の認識しかされてないから上弦からしたら少し強くなったな程度の認識なんよね
それより岩の使ってた反復動作の方が強い
炭治郎でも7トンの岩を押すことができる

366 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:20:24.30 ID:PzV1ey7w0.net
>>325
11点取られてないから巨人の勝ちみたいなもんか

367 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:20:27.11 ID:xGth7baia.net
作中のキャラにしか嫌われてない義勇とかいう奇跡のキャラ

368 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:20:36.20 ID:PnM3hHA00.net
>>245
18もレスしといてエアプを指摘されるおいたわしい人

369 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:20:36.63 ID:lkl27Vbu0.net
漫画読むならアマゾンプライムがおすすめやで
ちなアマゾンで11月27日から今世紀最大のビッグセールが始まるで〜

あとこのアマゾン特価情報サイトもおすすめや
ここを使えばアマゾンの商品が安く買えたり無料で買えたりするで
メルカリで売ればお金にもなるで
アマゾンのセールの時も活用してな〜
http://blog.livedoor.jp/nameless_6699/

370 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:20:39.06 ID:U+GBIGVI0.net
>>305
半天狗も正直一人で倒せる奴おらんやろ

371 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:20:42.21 ID:eUDCUMVV0.net
>>332
文句つけるやつおるけどテーマも構成も文句なしやからワイは好き
子供らに向けて一番大事なことで終わったからな

372 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:20:43.42 ID:eni5yeRCa.net
太陽から逃げて無惨からパワハラ受けて上弦会議に呼ばれたら死ぬほど嫌な顔して壺には「死んだのは貴方かと思ってぬか喜びしてしまった」とか言われて童磨に煽られまくってジャンプ公式からはネタキャラ扱いされた鬼がいるらしいな
https://i.imgur.com/EP4GORZ.jpg

373 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:20:44.27 ID:8tQAkYrOa.net
>>346
あの世界覚悟決まった奴しかおらんからたまに派手とか獪岳みたいなのが出てくると安心する

374 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:02.48 ID:a56h8uVvM.net
>>64
うん

375 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:11.15 ID:5l3iYLBs0.net
>>358
エフェクト派手すぎて盛られてるように感じる
てかそもそも炎ほんとに出てる訳やないのにあれはおかしい

376 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:12.74 ID:jfh3C/3zp.net
>>361
岩が最強は変わらん
多分縁壱のけたら最強の剣士や

377 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:14.74 ID:uQ4/YHMIr.net
>>156
水の開祖「縁壱お前なんで無惨逃した😡兄貴がお館様殺したぞ😡追放だ😡」

炎の開祖「やめーや😭…」

しゃーない

378 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:15.45 ID:djouwFzJa.net
>>314
穴があったら入れたい!

379 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:17.53 ID:VyqBkFSZ0.net
>>332
気持ち悪いけど最終回やし許したるかくらい

380 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:20.95 ID:09G6HDRx0.net
だから穴があったら入りたい言うてるやん

381 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:28.25 ID:eoz0H5jur.net
>>245
お前の理論だと痣でたら22才で死ぬ意味がわからんくなるぞ
エアプもいいとこ

382 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:30.35 ID:Zxh7xUYh0.net
>>243
兄上が1なんは無惨からの信頼っていうのがデカいし童磨の粉吹雪が呼吸阻害やから鬼に粉が効いて童磨が人形いっぱい出して全力でやるなら勝てそうやな、本気出すことことなさそうやけど

383 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:34.09 ID:mrIElWnrM.net
アカザ対煉獄で煉獄が勝ちならベジータ対ブウもベジータの勝ちになるぞ

384 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:34.80 ID:cGHb1TlN0.net
>>317
チャンスが出来るまで部下見捨てて死んだフリしてたのめっちゃ草生える

385 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:35.91 ID:jzK+c/KV0.net
>>359
初見殺しやしタイマンじゃ累にも勝てん気がする

386 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:45.64 ID:+EpHsDqT0.net
そもそも厭夢が最初から血鬼術攻めしてたら股ノ助以外完封できてたよね

387 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:46.37 ID:EUnp7+L5a.net
痣出まくりの真の天才みせたろか
https://i.imgur.com/wxsnyaP.jpg

388 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:49.75 ID:O+NNK4cPd.net
ぶっちゃけ童磨が本気出せば物語一瞬で終わるよね
青い彼岸花も人間の信者に探させれば良いし、戦いも人形作りまくって送り込めば自分は前線に出なくても余裕で勝てる
あまりにもチートがすぎる

389 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:51.84 ID:cEFzBhI1a.net
縁壱除いて一番強いのってたんじぇろのパッパだよな

390 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:53.66 ID:/Ye6UyE1a.net
>>41
鬼のボスに一生残る傷つけた奴がいるらしい

391 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:22:01.88 ID:s88wtGG10.net
>>360
イキってるかどうか

392 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:22:14.37 ID:hyFxvnMh0.net
>>381
22までに出なかったら一生出ないってだけだろ

393 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:22:19.07 ID:Z3khEC3ar.net
>>364
結構前の話だけど無意味に乳出すな性を売りにするなってフェミ婆に叩かれてた気がする

394 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:22:19.80 ID:5hzZ+1pza.net
鬼滅知らんけどエースみたいなもんだろ?

395 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:22:29.60 ID:bEBS+3YQa.net
岩は痣無しでも他の痣出た柱と同等かそれ以上に強いし異常者すぎる
敵が兄上じゃなかったら大体の上弦をタイマンで良い勝負に持ち込めそう

396 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:22:36.45 ID:Vjdahzu70.net
>>376
もし炭十郎が鬼殺隊入ってたら岩より強かったやろか?
身体弱いから無理なんかな

397 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:22:42.80 ID:WLBmzsCma.net
>>364
フェミニズムとか持て囃されとる世の中やし自分らしく男の中で活躍できる女性って部分やないか
食いまくり怪力でも誰にも文句言われんし柱やし

398 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:22:43.64 ID:VyqBkFSZ0.net
>>375
炎虎とかはそれっぽいエフェクトやったし多少はね
ライトセーバーみたいなもんやろ

399 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:22:44.37 ID:mAQ3rMoP0.net
師匠ポジが人気あるのは当然や

400 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:22:59.54 ID:kruccePMa.net
>>370
結局半天狗は本体狙いで勝てただけで分身体は痣でた恋が数分防戦一方の時間稼ぎしたくらいで遅れてたら死んでたしな
そっちは誰も攻略できてない

401 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:03.74 ID:yBa4HRPu0.net
>>364
ねずこ可愛がったり、悲しい過去背負ってる奴らばっかりの中なんかほっとするキャラだとは思うけどな
https://i.imgur.com/ueseP6K.jpg

402 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:05.23 ID:YYVwuzT00.net
ドーピングありとはいえ下弦の壱のあれ強すぎない?
柱とか関係なしに禰豆子いないと詰むだろ

403 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:06.29 ID:J0MKTA6va.net
>>245
とんでもないエアプ野郎で草

404 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:07.28 ID:lXvSexnO0.net
>>389
病人キャラは強いと言うジャンプあるあるやね

405 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:07.43 ID:eUDCUMVV0.net
恋柱は見た目でフェミがすぐ叩いたけど典型的なウーマンリブなキャラクターですぐ黙ったのすこ

406 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:11.33 ID:UL/JtZrP0.net
>>387
これは岸影

407 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:12.25 ID:A05J3gKwa.net
>>392
原作読めよ
全く内容知らんやん

408 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:13.75 ID:8M+heeu9d.net
>>332
最終回は無いわ
40巻くらいやってたら文句なかったかもな

409 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:15.92 ID:K5MX/zqTp.net
>>393

https://i.imgur.com/1zSC2e1.jpg

410 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:17.63 ID:8tQAkYrOa.net
>>383
その例えならベジータやなくて超3悟空やろ

411 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:22.99 ID:+EpHsDqT0.net
>>182
フェミまんに嫌われてるから入れたとか言ってる奴おったし大体そんな感じやろ

412 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:24.38 ID:eoz0H5jur.net
>>392
はい岩柱

413 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:27.60 ID:gxv1hchx0.net
>>240
映画公開後にジャンプじゃなくてTwitterとかで人気投票したら今は煉獄さんぶっちぎり1位と思う
映画以降YouTubeのコメントも煉獄煉獄煉獄
斎木楠雄の灰呂の動画のコメにも煉獄あるくらいやし

414 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:31.71 ID:KDyEMRurd.net
>>396
縁壱の次に強かった可能性はある

415 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:39.30 ID:g68IuhSTd.net
アフィカス逆張りガイジにマジレスしてるガイジ多すぎ

416 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:40.33 ID:daMoww8ha.net
早く石田彰のナレで役立たずの狛犬見たいンゴねえ

417 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:49.90 ID:s88wtGG10.net
姉上みたいな女キャラならまんさんも満足やろ

418 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:50.96 ID:hyFxvnMh0.net
>>412
あいつ22超えてたんや
今夜のうちにでも死ぬとか言ってたのは覚えとるわ

419 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:58.45 ID:J0MKTA6va.net
>>364
何話題切り替えてんのや?
負けそうになったら逃げるんか
ほんま役立たずの狛犬やな

420 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:58.73 ID:jzK+c/KV0.net
>>388
幸せな夢と引き換えに人間従えてた魘夢って結構特殊なことしとるよな
童磨も信者使って何かしてた様子はないし

421 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:24:05.14 ID:VyqBkFSZ0.net
>>372
石田彰名演やったわ 煽りカスのねっとり演技と朝日やんけ逃げたろの情けない三下精神がよく出てた

422 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:24:08.20 ID:PzV1ey7w0.net
>>369
アフィの呼吸やめて

423 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:24:12.40 ID:CoRxNeQ8d.net
同じ師匠ポジでも最強で人気でオリジナルストーリーもある比古清十郎さんはj民的には満足だったんか?
敗北者どころかバランスブレイカーやけど

424 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:24:15.23 ID:4amWucBT0.net
>>364
基本的に女はカプ厨だから恋と蛇のイチャラブ人気や

425 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:24:18.23 ID:KDyEMRurd.net
>>418
25とかやなかったかな

426 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:24:23.29 ID:jfh3C/3zp.net
>>396
まあ病弱なら体鍛えるのにも限度があるから岩は抜けんやろ
最初から薄い痣もち透明使える日の呼吸やから上位にはつけれると思うけど

427 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:24:26.89 ID:k+CQcIXR0.net
>>409
いいねとリツイートの数と比が物語ってるな

428 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:24:27.13 ID:8y7l6Unda.net
>>314
値下げの幅で草

429 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:24:34.77 ID:bEBS+3YQa.net
恋柱は柱唯一の癒し枠やしな
恋おらんかったらひたすら殺伐としとるぞ
義勇はさらに嫌われること確定や

430 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:24:37.53 ID:WLBmzsCma.net
半天狗好きではないけど回想だけらめっちゃ好き

431 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:24:40.99 ID:fyhMy5rVd.net
>>361
岩最強で次が炎か風だと思われる

432 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:24:41.37 ID:RHBpaAOK0.net
>>390
それもう化け物やろ

433 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:24:58.06 ID:+EpHsDqT0.net
>>409
サンキュー猫

434 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:25:05.49 ID:MV7PyUwJd.net
鬼滅ってそもそも原作の線が太くて好きになれん

435 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:25:15.31 ID:Ee2HFrzv0.net
そもそもその気になれば無惨様殺せたのに変な御託並べてる間に逃げられた奴が大戦犯だろ

436 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:25:15.42 ID:vyL+bgq+d.net
鬼滅あんまり読んだことないけど無限列車編のあらすじ見たらくそ面白そうやん

437 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:25:18.45 ID:w/W6ZEr0a.net
>>314
1枚目センスありすぎやろ

438 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:25:30.01 ID:uVDZMQ+ua.net
なんJのせいで義勇好きになりすぎて胸が苦しいわ
ホモなんかなワイ

439 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:25:46.65 ID:hjrEmzVCF.net
人気出るのはまあわかるやん
https://i.imgur.com/3Y8ELmr.jpg

440 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:25:47.05 ID:CoRxNeQ8d.net
>>361
あの時期なら炎やろとは思うけどタイムラグが割とあるから比較できるかこれ��
最終的に最強の岩かもしれん

441 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:25:47.85 ID:k+CQcIXR0.net
>>418
>>425
27やぞ
25とっくに超えてからアザ出たからその夜のうちに死ぬでっ言われた

442 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:25:51.72 ID:uCTOQ9s60.net
煉獄は明らかにあの時点やと強すぎやわ
痣無しでアカザ相手にタイマンでほぼ詰みまで持っていける柱なんて痣透き通る世界あっても無理やろ
岩除けば柱最強は間違いない

443 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:26:04.59 ID:6QTDCKUF0.net
丹次郎のパパって熊倒しただけじゃん…

444 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:26:13.01 ID:TPJuMwAiF.net
でも鬼滅って彼岸島のパクリだよね
https://i.imgur.com/PtdnKw8.jpg
https://i.imgur.com/XdM4xOf.jpg

445 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:26:18.75 ID:bEBS+3YQa.net
義勇が好かれるにはどうしたらええんやろな
懐に忍ばせたおはぎのお陰で風とはちょっと仲良くなってそう

446 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:26:21.44 ID:kYw4d2Dj0.net
前情報で人気あるって知ってたから8巻?でいきなり死んでビビったわ
再登場あるよな?

447 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:26:24.43 ID:+B70ogLF0.net
昨日(11/25)までの興行収入 推定261.9億円

歴代2位 タイタニック(262億円)「・・・。」

448 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:26:31.17 ID:5l3iYLBs0.net
>>409
おっぱいぶりんぶりんの女は人間ではないという風潮

449 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:26:41.26 ID:kruccePMa.net
鬼の人間時代強すぎるやろ
https://i.imgur.com/SpoAEDR.jpg

https://i.imgur.com/VlPZ171.jpg
https://i.imgur.com/iOj3gfj.jpg

450 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:26:44.66 ID:Sh0BFUXt0.net
>>345
ポップとか桑原とかウソップ枠か

451 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:26:51.30 ID:vyL+bgq+d.net
よりいちって人がいちばん強いの?

452 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:27:00.91 ID:nAAV3eF3d.net
>>401
これすこ

453 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:27:26.95 ID:WNpHD6w10.net
煉獄は雑魚やろ
夜明けなかったら普通に猗窩座逃げずに殺されて終わりだったじゃん
夜明け間近だから捨て身で押さてたけど結局腕パージされてたし

454 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:27:32.47 ID:A05J3gKwa.net
>>445
自分の心を正直に話せていれば逆に鬼殺隊の愛されキャラやったのに

455 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:27:44.65 ID:P5ID9nOZp.net
やってることは全然違うけど近いのはエースよりオルフェンズのオルガやろ
ライドがオルガを殺した相手を追いかけてレスバで完全勝利したのが炭治郎

456 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:27:51.84 ID:yBa4HRPu0.net
>>447
最近客入り悪い、さすがにコロナヤベーし千尋超えは無いかも
2020/11/26 13:12更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *18189(+1271) 155549(.384) *69.5% 50.3% *43463 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **3318(+*262) 183209(.371) ****** 54.6% **6814 STAND BY ME ドラ…
*3 **2363(+*181) *27511(.369) *42.9% 64.3% **3184 ドクター・デスの遺産 BLA…
*4 **1921(+*125) *17849(.407) *55.6% 62.1% **2733 罪の声
*5 ***985(+**45) **7483(.384) *77.3% 36.2% **3564 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*6 ***592(+**23) **8322(.375) *49.1% 48.5% **1682 魔女見習いをさがして
*7 ***514(+**96) **6325(.353) ****** 53.7% ***734 ばるぼら
*8 ***512(+***0) **7290(.777) *55.1% 67.2% ***584 おらおらでひとりいぐも
*9 ***488(+***0) **2996(.936) ****** 60.5% ****** <月イチ歌舞伎2020>怪談…
10 ***464(+**71) *16799(.358) ****** 52.2% ***932 フード・ラック!食運

457 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:27:52.95 ID:bEBS+3YQa.net
>>451
無惨がSランクやとしたら縁壱はSSSSSランク程度には強い

458 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:27:57.68 ID:eUDCUMVV0.net
>>447
P値推定15000超えて歴代2位の確定や

459 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:28:00.99 ID:J0MKTA6va.net
>>444
リスペクトやぞ
https://i.imgur.com/9ipWUAV.jpg

460 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:28:09.24 ID:8tQAkYrOa.net
>>449
最後破棄されてるのに何で残ってるんですかね…

461 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:28:15.13 ID:5l3iYLBs0.net
>>442

風炎


恋蛇蟲音

こんくらいの順番やったんかな

462 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:28:15.75 ID:hr2fLWrAa.net
>>364
男に引かれるくらい力強くて見た目も変わってる子が
普通の女の子の振りをやめた後ありのままの自分を好きになってくれる男と出会って〜ってある意味フェミの理想みたいなキャラの気がする

463 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:28:16.32 ID:7YGPKO560.net
>>182
初期ポップみたいでええやん
技かっこいいし

464 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:28:16.58 ID:jfh3C/3zp.net
岩最強は変わらん
そして岩風>霞恋音なのも無惨戦や上弦戦で確定
他はあまり差がないけどアカザ戦から炎>水かな
ただ中層は強さがあんまり変わらんだろうし得手不得手と上弦戦は攻撃型の方が大幅有利だと思う

465 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:28:28.10 ID:VyqBkFSZ0.net
>>451
そいつは作中で最強扱いやけど現実ではもっと強いヤツらがポンポン出てきてるよ〜〜って描写されてる
実際兄上の方が優しいし人間として強い

466 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:28:29.92 ID:PzV1ey7w0.net
彼岸島の汚いねずこ好き

467 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:28:35.86 ID:tOCAHfyCd.net
無限列車ってホンマに大した編でもないんよな
煉獄と3人の関係の浅さもせやけどこれから展開するにあたっての起こりでしかない
これで感動とか熱いとか言ってるのは遊郭とか鍛冶見たら死ぬんか?

468 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:28:42.64 ID:kruccePMa.net
>>421
最初は声こいつかよ…って正直なったけれど名演やったと掌返したわ

469 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:28:44.62 ID:83YZz2QLa.net
>>416
あのあたりをアニメ化する前提で石田彰にした感ある

470 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:28:52.68 ID:U+GBIGVI0.net
>>451
せやで
ドラゴンボールで例えると初代ピッコロ倒そうとしてる所で一人だけスーパーサイヤ人になってる

471 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:29:03.12 ID:vyL+bgq+d.net
>>457
まじか、めちゃくちゃ気になる
アニメ2期はじまったら物語最後まで見れる?

472 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:29:25.84 ID:cGHb1TlN0.net
カナヲほんま気持ち悪い

473 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:29:37.33 ID:cEFzBhI1a.net
>>445
おはぎのくだりとかまん臭くて見てられんかったわ

474 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:29:39.49 ID:L24p+/9B0.net
煉獄は青い炎の超煉獄になる前に猗窩座に逃げられたからな

475 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:29:47.85 ID:RjQwA14T0.net
兄上って敗北者だよな
弟に完封されて何も得ることがなく死ぬっていう

476 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:29:47.90 ID:vCBFvt4eM.net
魔羅黒さんはなんでこんなに人気なんや

477 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:29:49.47 ID:8tQAkYrOa.net
>>465
おいたわしや

478 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:29:54.13 ID:jfh3C/3zp.net
霞は柱レベルになるまでが早かっただけだと思う
アカザ戦の時点で炭治郎より多分弱い
超早熟型やね

479 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:29:54.70 ID:eUDCUMVV0.net
無限列車たいしたことないは本誌でなく単行本派やろ
本誌勢は無限列車かなり好んでるの多いぞ単行本はあっさりに感じても本誌やとちょうどよかったからな
遊郭編が真逆な評価なのと一緒で

480 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:30:08.38 ID:J0MKTA6va.net
>>467
いくら感動したからって死ぬわけないやん死ねアホ

481 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:30:08.39 ID:yBa4HRPu0.net
石田彰は童磨が良かった
んで緑壱はたんじろのパッパの声が良かった
なんか微妙に外して来る

482 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:30:10.41 ID:P5ID9nOZp.net
>>421
舞台挨拶で煉獄さんを殺したことで嫌われることを恐れた石田彰さんが舞台挨拶で
「でもエン夢の方がキモかったですよね」ってコメントしたの草

アスラン並みの切り替え

483 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:30:11.58 ID:PnM3hHA00.net
>>467
物語の序章みたいなもんでこれからさきもっと面白くなるのに、夢限列車編で人気のピークみたいになってるのはどうなんだろうという記事を書いた人が袋叩きにあってた

484 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:30:12.88 ID:WLBmzsCma.net
>>401
かわヨ

485 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:30:18.19 ID:4GeH0cVqr.net
山に冨岡の代わりに出して累瞬殺させときゃあんなに頼りになったのに感が出たとは思う

486 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:30:29.95 ID:bEBS+3YQa.net
>>471
次が多分遊郭編と刀鍛冶編やからまだやな
やるとしたら3期の最後の方に回想でちょっと出る程度やと思う

487 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:30:47.35 ID:VyqBkFSZ0.net
>>467
「柱ならだれでも同じことをした」ってのが最大のテーマやからね
これが明示されたのって柱合会議の義勇切腹以来で無限列車で、一番戦闘派手なのが無限列車やし

488 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:30:52.03 ID:uJuiW2zk0.net
わい普通に岩柱が1番好きなんやが異常者なんやろか

489 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:30:56.07 ID:UL/JtZrP0.net
童磨宮野真守って言われてからもうそうとしか思えんくなった

490 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:03.40 ID:Vf8V2zDNa.net
冨岡さんがああいうポジションになるのかと思ったら違った

491 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:06.56 ID:C0rU4AFp0.net
ぶっちゃけ蜘蛛山と列車がピークやからな

492 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:06.96 ID:uVDZMQ+ua.net
>>481
どうまは宮野一択やし

493 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:15.56 ID:yBa4HRPu0.net
鍛冶の里はどうやっても面白く出来ないだろうな
善逸と股の助出てないのも影響しそうだし

494 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:19.13 ID:bEBS+3YQa.net
炭十郎がマッマとヒノカミで一日中セックスしていたという風潮

495 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:22.10 ID:5l3iYLBs0.net
>>467
鍛治は感動せんやろ
遊郭と猗窩座戦と兄上はいい話やけど

496 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:25.28 ID:uCTOQ9s60.net
>>461
外伝見るに炎>風はほぼ間違いない
というか水と風は若干風のが上のほぼ同格
水がアカザ相手に煉獄ひ粘れたかと言うと無理やから痣無し煉獄>痣あり義勇or風や

497 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:28.01 ID:PnM3hHA00.net
>>479
れんさいだとかったるくても単行本だとテンポ良いとかザラだしね

498 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:31.20 ID:uCTOQ9s60.net
>>461
外伝見るに炎>風はほぼ間違いない
というか水と風は若干風のが上のほぼ同格
水がアカザ相手に煉獄ほど粘れたかと言うと無理やから痣無し煉獄>痣あり義勇or風や

499 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:31.74 ID:+EpHsDqT0.net
>>465
黒死牟くん!なにやってんだ!黒死牟くん!無限城に戻ろう!

500 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:33.32 ID:eoz0H5jur.net
>>479
ほんこれ
アカザ襲来の絶望感から煉獄死までのテンポよすぎ

501 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:35.97 ID:jfh3C/3zp.net
>>488
クソ強いし普通にいい人やしええんちゃう

502 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:39.22 ID:fHzS/C1Hd.net
感動ポルノが無かったらあんま印象残らなかったと思う

503 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:47.02 ID:U+GBIGVI0.net
>>490
寧ろ炭治郎にカウンセリング受けてたしな

504 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:50.95 ID:L7g8Nwv0d.net
(本体は車両先頭やろなぁ…せや!)
「俺は後ろ5両を守る」

こいつさ…

505 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:32:03.21 ID:P5ID9nOZp.net
>>439
うまい!!!

506 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:32:06.74 ID:KDyEMRurd.net
>>491
ピークは無限城の猗窩座戦やぞ

507 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:32:08.09 ID:kruccePMa.net
>>475
唯一縁壱が手に入れられなかった家族を手に入れてたのに子孫さえ自分の手で殺めて
あまつさえ自分が生きた意味もわからず地獄の業火にメラメラされてるときにその子孫は自分の生きた意味を見出して死ぬって作者の周到な死体蹴りが光ってたわ

508 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:32:30.98 ID:5l3iYLBs0.net
>>481
猗窩座めっちゃ合ってたろ

509 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:32:33.26 ID:/Ye6UyE1a.net
>>401
これでクッソ頼りになるのすき

510 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:32:46.62 ID:RHBpaAOK0.net
>>492
小物っぽい

511 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:32:59.01 ID:K67QnY+Pd.net
>>401
この時点で蛇が彼氏面してて草生える

512 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:33:06.78 ID:B79m5fVo0.net
ゆうて遊郭編も刀鍛冶編も格好良く人が散っていくシーンないからな
無限城決戦ですら死に様格好良かったのおらんくないか

513 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:33:07.67 ID:0AeG4azc0.net
>>23
常に号泣している筋肉ダルマなんか不気味すぎて男からも敬遠されるだろ

514 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:33:08.32 ID:xGth7baia.net
アカザ殿よりも兄上の話をはよアニメで見たいわ

515 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:33:09.20 ID:lXvSexnO0.net
>>495
全員生存するし鬼の過去も二つともアレやしな

516 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:33:12.17 ID:IGhumYWL0.net
>>504
これ回想みたいにするんやなくてもっと描写するべきやったと思う
ちゃんと書かれてる部分の煉獄さん猗窩座に負けるだけやし

517 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:33:23.88 ID:NYv0O2LO0.net
猗窩座って無限の住人の卍が強さイキリ散らしてるようなもんでみっともないよな
卍はまだ「弱いけど体質で勝ててる」って謙虚やったけどこいつは見てられない
せめて腕切られんようにしろや

518 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:33:27.14 ID:KDyEMRurd.net
>>504
乗客を守ることを一番に考えてるんやろ

519 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:33:28.71 ID:IksVKdhaM.net
舐めプされてたことすら認めない奴はなんやねん

520 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:33:33.32 ID:WZV95MB9M.net
遊郭編は禰󐄀豆子と善逸が大活躍するからな
はよ作ってや

521 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:33:38.03 ID:eUDCUMVV0.net
>>507
ありとあらゆるもの対比させて輪郭くっきりさせんのほんま上手
台詞回しと合わさってワニにしかできん芸当なの外伝読むとようわかる
似た設定すれば売れるやろ言われるけど絶対売れんわ個性の塊

522 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:33:38.55 ID:yBa4HRPu0.net
コイツパンツ履いてる?
https://i.pinimg.com/originals/3c/a5/3b/3ca53b53081c517b789a8e6953d5878e.jpg

523 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:33:54.71 ID:dexMxvXxp.net
言うほど猗窩座とやりあえてたか?��

勧誘されながら戦ってるにも関わらず削り殺されて終わったって感じ
猗窩座の終式も温存されてたし

524 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:33:55.11 ID:uCTOQ9s60.net
>>467
煉獄の死は話の起点やからな
仮にここで煉獄が生きていたら確実に炭はどこかで敗北しとるで

525 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:34:06.17 ID:hr2fLWrAa.net
普段の善逸ってなんか寺田心見てる気分になって苦手やけど
決める時にバシッと決める寺田心って考えると人気一位になるのも分かる

526 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:34:12.11 ID:PnM3hHA00.net
何が派生したら恋の呼吸になるんだよ

527 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:34:31.08 ID:VL0UWvwH0.net
煉獄はアザ出てたらアカザ倒してたと思うぞ

528 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:34:37.19 ID:uVDZMQ+ua.net
>>526
炎やぞ

529 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:34:39.08 ID:zK9sh0xo0.net
>>314
これは股之助

530 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:34:43.32 ID:19gsctmS0.net
痣と刀と透き通る世界って必要なのか??別にこの設定要らなくね?

531 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:34:50.52 ID:bEBS+3YQa.net
はよ遊郭編のえちえち大人禰��豆子見たいわ
欠損した禰��豆子で性癖歪む子供出そう

532 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:34:50.75 ID:843l/Jjk0.net
>>526
炎の派生やから燃える心やろ

533 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:34:52.99 ID:w+ZpdImda.net
>>495
ネズコ太陽克服らへん感動するやん

534 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:34:59.18 ID:P5ID9nOZp.net
呼吸っていう絶妙に真似できる雰囲気技が良い
アニメが小学生に受けるのもわかるわ

535 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:34:59.43 ID:PnM3hHA00.net
>>528
恋の炎かよ

536 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:34:59.87 ID:kruccePMa.net
なんか普通なら魘夢が乗客食ってパワーアップって場面で最後までそれ阻止して真骨頂さえ見せずにそのまま倒すズラしのお陰でその後も含めて煉獄さんの凄さがわかるの好きやで

537 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:06.61 ID:eUDCUMVV0.net
>>526
炎だそうとしてうまくいかずなんか違うから恋になった
全部日の劣化やからしゃーない

538 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:09.29 ID:KDyEMRurd.net
>>521
真似できるもんじゃないよね

539 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:19.95 ID:UL/JtZrP0.net
善逸は無限城アニメ化すれば更に人気上がるやろな

540 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:23.17 ID:U+GBIGVI0.net
>>521
忍と氷柱のセリフが被ってる画像見てびっくりしたわ
意識してたら気付くはずなんだけど全然気付かなかった

541 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:24.93 ID:WLBmzsCma.net
猗窩座合わんと思ったけど実際見るとあってたわ
太陽から逃げてるのくだりの演技ほんま情けない感じがしてすき

542 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:29.09 ID:dexMxvXxp.net
煉獄が痣出してたら〜とかはifで語るならいいけど
それを基準に強さ評価し出すのはガでしょ��

543 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:30.68 ID:T6c8RHxTp.net
漫画読んだ感じだと作者の中では
岩>風>炎>その他っぽい

544 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:32.48 ID:uJuiW2zk0.net
原作読んで思ったんやけどワニめちゃくちゃリョナラーやろ

545 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:40.51 ID:5l3iYLBs0.net
>>507
何百年生きた兄上が一人で惨めに死んだ次の回で14歳の子孫が答えを出して死んでいったのは皮肉にも程があるわ

546 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:49.06 ID:A05J3gKwa.net
>>530
透き通る世界もなんか糸の奴も全部要らない

547 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:53.38 ID:KDyEMRurd.net
>>356
列車丸々本体じゃないの?

548 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:53.39 ID:cEFzBhI1a.net
>>522
大正時代は着物の時はノーパンやで

549 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:54.15 ID:k/WGLwgAa.net
鍛冶って正直うんこだよな

鍛冶が一番よかったってやつ無一浪がすきなやつだけだろ

550 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:56.56 ID:WZV95MB9M.net
>>530
痣は要るけど透き通る世界は要らんな
まるでどっかの漫画の設定みたいや

551 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:36:08.00 ID:bEBS+3YQa.net
>>525
獪岳戦見て善逸見直したやつ多そう

552 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:36:08.89 ID:621M3dvU0.net
>>90
なんでムーこんなに人気ないんや
少なくとも伊黒よりは人気ありそうやん

553 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:36:11.98 ID:eoz0H5jur.net
>>524
初めて炭の心が折れかけて猪の激で持ち直す
あのシーンは唯一無二

554 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:36:15.54 ID:/EQ80ZhPa.net
>>95
でも車両に体押し潰されてカタワになった人いるよね?

555 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:36:21.15 ID:PnM3hHA00.net
>>534
全集中!っていうとガキカスは注射を我慢して頑張れると話題になってた

556 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:36:22.71 ID:P5ID9nOZp.net
127話くらいまで無惨は部下を褒めずにパワハラを続けていたという恐怖

557 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:36:25.15 ID:+woA+oxTa.net
アカザの技がわかりにくい上に地味なのが残念やった

558 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:36:43.43 ID:K67QnY+Pd.net
>>530
シグルイリスペクトやぞ

559 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:36:45.14 ID:d30I5lWa0.net
バリ饒舌なアカザ殿が至高に近いって褒めてたからな
冨岡はそんなに褒められてないからまあ下なんやろ普通に見て

560 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:36:57.54 ID:SzSVp+YY0.net
>>494
疲れ知らずやからね

561 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:36:59.54 ID:HaHzAHbOd.net
>>495
鍛冶やたら下げられとるけど逃げる鬼に止めさせなかった無限列車踏まえたら全員で繋いで新しい刀まで出してぶっ倒す流れ下げようとか思わんやろ普通

562 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:02.67 ID:fyhMy5rVd.net
試験合格しても刀しか渡されない鬼殺隊の隊員がどうやって岩の型覚えるん?

563 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:14.34 ID:NYv0O2LO0.net
>>553
イノシシはプライドへし折られたところでちゃんと凹んだりいいキャラだよな
ただのバカじゃない

564 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:15.15 ID:lQ55tLb20.net
>>534
霹靂一閃とかみんな真似しとるもんな

565 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:15.83 ID:WLBmzsCma.net
>>555
あれは罰やってタンジェロが説明したやん

566 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:21.38 ID:P5ID9nOZp.net
>>544
腐女子は好きなキャラを理想的な死なせ方をしたいという風潮

567 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:23.57 ID:eUDCUMVV0.net
歯医者でも注射でもなんでもござれなのほんま草生える
保母さんとか幼児がむーむー甘えてくるから鬼滅読まないとついてけないから勉強するとか書いてたの大草原

568 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:25.36 ID:A05J3gKwa.net
>>549
糞とは言わんけど間延びしてる感はあるな
無一文と終始エッチな恋柱くらいか

569 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:27.54 ID:6DtDCohPa.net
岩と風は格上感ある

570 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:28.29 ID:RHBpaAOK0.net
遊郭は全員で力を合わせて首を切るのがすこ
あれこそ子供ウケするやろうが舞台が遊郭やから映画にはしないやろな

571 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:30.37 ID:9tg5jEj2d.net
魘夢は汽車になっちゃって無限城呼び出されたらどうやって入るつもりだったん

572 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:31.88 ID:dryAanQfM.net
>>460
自分語りやろ

573 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:32.55 ID:/HnHmDhC0.net
>>544
半天狗の過去と同じページ数無一郎が体に刺さった刀抜くシーン描写するからな

574 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:34.39 ID:J0MKTA6va.net
>>345
というかオッサンなんやろな

575 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:40.82 ID:jXcIni+j0.net
とりあえず死んどけば感動
過去があると感動
ゴミすぎん?

576 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:42.58 ID:7YGPKO560.net
アニメしか見てないけど蜘蛛と戦ってた時の善逸ロックリーに似すぎやろ

577 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:50.58 ID:F0PWBZxPd.net
>>483
叩かれる意味分からんな
人気のもん批判するな!ってことなんかな

578 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:56.88 ID:3NXIKfWw0.net
ぶっちゃけさほどたいした仕事してないのに
主人公たちがやたらもて囃すのが弱虫ペダルの三年と被る

579 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:58.91 ID:kuC2rfO2M.net
>>549
恋が好きなんやで

580 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:59.54 ID:Zxh7xUYh0.net
>>465
侍の姿か?これが...

581 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:38:08.90 ID:KDyEMRurd.net
>>570
別に遊郭なんて気にしないやろ
夕方やってた銀魂でも出てんだし

582 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:38:15.33 ID:4YpCMJhWM.net
>>449
岩柱も似たようなもんやから

583 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:38:15.64 ID:UL/JtZrP0.net
>>571


584 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:38:16.19 ID:uJuiW2zk0.net
>>566
キャラの死に様より禰豆子のリョナシーン多すぎて引いたわ

585 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:38:25.74 ID:xun6zqpw0.net
突然現れて突然過去を紹介して突然死んだよな

586 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:38:36.87 ID:U+GBIGVI0.net
>>544
BLEACH
主要キャラが刀で戦う、妹を守る、母親が死んでる、作者がリョナラー、ホモに目を付けられる

鬼滅の刃
主要キャラが刀で戦う、妹を守る、両親が死んでる、作者がリョナラー、ホモに目を付けられる

587 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:38:38.44 ID:2vWpDGDRd.net
>>571
そら汽車のまま突っ込むんやろ

588 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:38:43.06 ID:uCTOQ9s60.net
>>549
炭が強者感だしてるのは好きや
不敵な笑みを上弦相手にだしてるのは成長見えてええで

589 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:38:43.24 ID:P5ID9nOZp.net
✋👁<ねむれぇ〜

590 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:38:46.25 ID:cEFzBhI1a.net
しっかり読んでないから知らんが妹を人間に戻すために無惨倒しに行ったのになんで無惨倒す前に人間に戻っとんねん
むしろ終盤は妹を上弦クラスやしこいつが一番無惨の血が濃かったやろ

591 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:38:47.45 ID:IGhumYWL0.net
>>573
刀鍛冶編では無数の針で体中突き刺された状態で溺死されられそうになるし完全に作者の性癖で動かされてて可哀想

592 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:38:51.25 ID:bEBS+3YQa.net
獪岳は一年後だったら手が付けられなくなってたらしいけどどのくらい強くなってるはずやったんやろ
上弦の肆くらいはいってたんかな

593 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:38:53.97 ID:A05J3gKwa.net
>>571
トーマスよろしく突っ込んでくるかマイトガインみたいになるか

594 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:39:10.84 ID:PnM3hHA00.net
>>577
見出しだけ見て叩いたんやろな、なんJ民と一緒や

595 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:39:13.58 ID:OA/GKb9Vd.net
遊郭は連載だとダラダラ戦闘長引いてた印象やったな
鍛治は普通につまらん

596 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:39:14.63 ID:WLBmzsCma.net
>>571
鳴女が広くしてくれるやろ

597 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:39:24.10 ID:kruccePMa.net
>>544
無一郎の刀抜くシーンばかり言われてるけれど
手鬼の「女のガキに伝えたら泣いて怒ったなあ、その後動きがガタガタになったから手足を引きちぎってそれから──」
とか続きは脳内でシコってそう
https://i.imgur.com/OnQxuzn.jpg

598 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:39:31.39 ID:muQE5lBdM.net
このスレ役立たずの狛犬ワラワラで草

599 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:39:33.02 ID:621M3dvU0.net
>>584
禰豆子バラバラになる遊郭とか首に錫杖突き刺さる刀鍛冶とかはほんましんどいな
正直マリ蹴って足もげるだけでワイはしんどかったがキッズは大丈夫なんかな

600 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:39:40.02 ID:hr2fLWrAa.net
>>551
無限城まで映像化したらさらに人気伸びるやろな
いい面と悪い面の塩梅が絶妙やわ
GSの横島ぐらいやっちゃうと引く人の方が増えちゃいそうやし

601 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:39:42.25 ID:96FFNUoKa.net
炎柱さんって
蟲柱さんより弱くないか?
女にも劣るのによくもまぁあんなにイキれるな

602 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:04.48 ID:QZo2MRnu0.net
>>549
ぶっちゃけ半天狗の回想とねず子太陽克服だけで
お釣り来るやろあれ

603 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:10.67 ID:eUDCUMVV0.net
無限列車は映画にするには最適な長さかつ舞台やからな
汽車が上手に観客を没入させやすい環境になっとる

604 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:11.41 ID:fu6RE/+80.net
【悲報】アカザ殿、喋るのが好きなはずなのに無限城では何故か無口

605 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:14.53 ID:hKy1A6x7a.net
>>247
売れないの分かってるから出荷絞ってそう
逆に入手困難になったら面白い

606 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:16.37 ID:RuJfzV+zd.net
鬼滅は少年漫画の王道寄せ集めた教科書みたいな作品だがそれが映画収入歴代1位になるくらい人気ってなるとうーん…

607 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:17.15 ID:EUnp7+L5a.net
>>549
霞はどうでもええ
糞やと思ってた玄弥が結構ええキャラしてたから鍛治〜柱による訓練辺りが好きや

608 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:21.70 ID:5l3iYLBs0.net
>>584
女だしジャンプだから…ってのがないよなガッツリ四肢欠損する

609 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:24.83 ID:goFcO8dWH.net
鬼が太陽によわいって設定いらんかったやろ

610 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:25.51 ID:/Ye6UyE1a.net
>>512
無一郎の死に様は格好良かったような

611 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:40.73 ID:dexMxvXxp.net
煉獄は雑魚でしょ
マジで結果何も出さず戦死じゃん
蟲や音でさえ結果出したぞ
蟲なんて負けることも織り込んで戦ってたんやからな

612 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:44.09 ID:jfh3C/3zp.net
刀鍛冶は無駄にグロく殺されたり目潰されたりカタワになったりかわいそうやったな
鬼倒した後あいつらどうやって生活するんやろ

613 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:47.05 ID:WLBmzsCma.net
https://i.imgur.com/Zgx5fes.jpg

刀鍛冶はこの表現が美しいからセーフ

614 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:47.21 ID:IcTLcNt30.net
>>1
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019

615 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:50.87 ID:URfFjnbe0.net
>>584
再生するから幾らでもリョナっていいというワニ先生の有難いお考えや

616 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:53.26 ID:IcTLcNt30.net
>>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。

617 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:41:00.35 ID:hOxQnjsl0.net
無限城編までやっても岩は不人気のまま風とか無一郎がさらに人気上がるだけやろ

618 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:41:07.22 ID:Uw+hDk59d.net
>>23
杉田やしな🤗

619 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:41:10.24 ID:U+GBIGVI0.net
>>609
無惨が大規模に人を殺す必要も無くなるんやね…

620 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:41:21.94 ID:fyhMy5rVd.net
>>599
それ言ったら兄上戦だと横真っ二つにされた霞と縦真っ二つにされた玄弥が転がってるんですが・・・

621 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:41:27.87 ID:P5ID9nOZp.net
無惨「すみません、青い彼岸花探してるんですけど」
炭治郎「近所にいっぱい生えてますよ、一緒に行きましょう」

fin

622 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:41:34.35 ID:621M3dvU0.net
>>617
風とか無一郎はめっちゃ人気上がりそう
あと伊之助

623 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:41:35.53 ID:w0kpGifZd.net
煉獄さん大したことないけど表紙はかっこいい

624 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:41:37.81 ID:gndKG5AFr.net
300億のために殺されまくった男

625 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:41:40.23 ID:Cfv5bNjia.net
ぽっと出で強敵と戦って散るキャラなんやろ?
NARUTOで例えたらチヨバアってとこか?

626 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:41:47.47 ID:RHBpaAOK0.net
>>606
王道が正しいってことや
変にズラすと評判落ちる

627 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:41:50.01 ID:uCTOQ9s60.net
>>592
雷の呼吸プラス鬼の身体能力で切ってくるのに一撃食らったら負けのクソゲーや
百年もしたら下手したら兄上越えとるやろ

628 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:41:53.03 ID:UkKzm+Th0.net
>>23
兄上殺したし逆に嫌われるやろ

629 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:41:59.61 ID:AvSmqFU50.net
煉獄とかいうたいした才能もないのに剣士になる愚か者

630 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:42:02.46 ID:SnYBh2zS0.net
>>459
なんでこんなハーハー言ってんの

631 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:42:04.62 ID:/Ye6UyE1a.net
>>530
痣は無いと浅草で無惨がガン逃げする理由が弱くなるやろ

632 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:42:08.28 ID:URfFjnbe0.net
>>590
無惨倒すと妹死ぬんやから倒す前に戻すのは当たり前やろ

633 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:42:10.91 ID:eUDCUMVV0.net
>>621
走馬燈で青い彼岸花でとるよな

634 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:42:20.35 ID:Ck+DhKL6a.net
派手柱って上位ではないけどそこそこ強くね?
謎の譜面完成したら片手で圧倒してたし

635 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:42:24.66 ID:96FFNUoKa.net
>>625
せいぜい月光院ハヤテってとこやな

636 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:42:27.10 ID:lXvSexnO0.net
>>566
逆に風が死なないのエグいわ

637 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:42:27.97 ID:KDyEMRurd.net
>>606
いうて千と千尋が一位と言われてもうーんやけどな

638 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:42:32.32 ID:0aAI+i3SM.net
テレビ放映時の視聴率考えると鬼滅映画の売れ方に夢あるよな
売れるのは簡単と豪語する映画監督とかもおるし邦画は安泰やな

639 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:42:36.44 ID:6+HgleqLp.net
鋼塚が何されても研ぎ続けるところ好き

640 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:42:46.87 ID:hr2fLWrAa.net
>>602
そういえば半天狗の過去の映像化って難しそうやけどどうするんやろな
しっかりやったらくどくなっちゃいそうやし

641 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:42:47.20 ID:+dxVgvyQa.net
上弦の引き立て役になったのは間違いない
つまり煉獄さんはかませ

642 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:42:51.56 ID:PskRqQLsa.net
>>600
なんやかや言っても周りから信頼されるのも禰津子にベタ惚れされるのもわからなくはないわって気持ちになるからな

643 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:42:56.83 ID:621M3dvU0.net
>>620
わいはなんか知らんが男は大丈夫なんや
でもあの辺ほんまグロいよな無一郎はやべーわ

644 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:43:15.24 ID:P5ID9nOZp.net
>>590
炭治郎の家の近所にたくさん青い彼岸花が生えてたから

645 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:43:17.57 ID:URfFjnbe0.net
>>627
それ言いだしたら一撃必殺の鬼なんか仰山おるやん

646 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:43:24.40 ID:0aAI+i3SM.net
王道をバランスよくちりばめてまとめるのなんて簡単らしいから
これから200億越え連発来るで

647 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:43:25.92 ID:U+GBIGVI0.net
>>634
周りの一般人庇いながら戦ってたし弱くは無いよな

648 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:43:28.87 ID:uCTOQ9s60.net
>>611
炭を生かしたっていう最高の結果があるやん
その時点で功績は一番や

649 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:43:30.94 ID:uP95Gcxka.net
左腕斬られます

脚斬られます

胴体斬られます

650 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:43:34.53 ID:zG5MaWNs0.net
煉獄さんって他の上弦なら勝てる見込みあったの?

651 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:43:49.83 ID:HaIfV+1Ca.net
>>176
あの死闘で刀赤くなってる議論はファンの間でされとるな
透き通る世界もタンジェロの止血で見えてるんやないか言われてるがはっきりはわからん

652 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:43:49.85 ID:kruccePMa.net
>>629
こいつ本編ででたときマジでは?ってなったわ
その後の回でグッときたけれど

653 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:43:49.98 ID:IrizPVm10.net
>>314
模写しにくくないんかね

654 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:43:56.51 ID:KDyEMRurd.net
>>643
当時腐女子がまだ生きてるまだ大丈夫とか言ってたのは草生えた
どう見ても無理やろ

655 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:43:57.23 ID:8tQAkYrOa.net
>>638
まあ今はテレビの視聴率で物語る時代やないからな

656 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:43:59.62 ID:RHBpaAOK0.net
>>646
楽しみや

657 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:44:04.68 ID:96FFNUoKa.net
鬼滅がワンピやnaruto超えた瞬間は痺れたわ
明らかに鬼滅より格下の老害だったからな
ついに新しい漫画の時代の到来したことに涙を禁じ得ない

658 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:44:18.25 ID:X7yIXC2TM.net
言うてコイツ柱の中では実力上位やったやろ
巡り合わせが悪かっただけや

659 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:44:29.89 ID:U+GBIGVI0.net
>>640
1、2秒ごとに場面変えながら台詞を重ねて流して半天狗の台詞だけ強調させればええやろ

660 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:44:30.86 ID:de0j4Txr0.net
>>649
念入りに生存の可能性潰されてて草だった

661 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:44:41.71 ID:hVx2Guhqd.net
刀鍛冶って主役の新武器出してサポートする人間をしっかり描いて全員で繋ぐことで上弦2体居ても倒せるんやっちゅう
無限列車編の挫折を昇華させて無惨戦へと持っていく重要なファクターやろ
弟に魅力がないこと以外満点や

662 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:44:42.59 ID:5l3iYLBs0.net
>>643
14歳の天才美少年剣士をバラバラにして殺すってリョナラーじゃなければ逆に怖いわな

663 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:44:43.10 ID:P5ID9nOZp.net
>>613
ここほんま神やろ
あまりにもわかりやすい半生を完全に描いてる

664 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:44:45.71 ID:2vWpDGDRd.net
>>657
越えたかどうかは俺が決めることにするよ

665 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:44:53.35 ID:L24p+/9B0.net
>>650
上弦は柱3人分の強さとか言われてるからタイマンじゃ勝てないんじゃない

666 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:44:55.79 ID:PnM3hHA00.net
どこでもいいから神田伯山に講談でやってもらいたい

667 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:44:56.09 ID:eUDCUMVV0.net
王道だからとか教科書通りってやつは千と千尋が和風アリスなのどう思ってるんや
君の名はとりかえばややしそもそも物語の類型は6種類しかないわけで全部王道といえば王道やからね
王道だから売れたみたいなのは評論ですらない

総レス数 667
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200