2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「バスケは身長4mの人間が現れるだけで終わるスポーツ」←反論できる?

1 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:53:56.28 ID:4YTSDIsJd.net
くそニワカワラワラやったし続き語ろうや

2 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:54:12.78 ID:8ld1fzbe0.net
ワイ「バスケは身長3mの人間が現れるだけで終わるスポーツ」←反論できる?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606352628/

3 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:54:12.78 ID:nhZKihh40.net
あはは😅

4 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:54:42.33 ID:yjLTLIxo0.net
わかった。1人でいいから連れてこい

5 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:55:01.14 ID:8ld1fzbe0.net
5アウトのレスした意味も分からん奴おるしテンディングをファールファール言う奴おるし

6 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:55:01.64 ID:aknXuY+Pp.net
ファイブアウトガイジけ?はよ反論してくれ

7 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:55:03.70 ID:NsCZH1ACa.net
はいバスケットインターフェア

8 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:55:14.71 ID:8ld1fzbe0.net
>>6
OFが5アウトじゃなければワンアームでずっとペイント居れるだろ
そんなとこまで説明いるんだw

9 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:55:23.44 ID:nPCkltBLa.net
すまんな

10 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:55:24.19 ID:Za8eD/jc0.net
以下デトロイトピストンズが何をしたいのかを解明するスレとなります

11 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:55:36.93 ID:6nNy5XrRa.net
精神コントロールできる人間連れてきたら勝てるよね

12 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:55:42.65 ID:DkS+wYrGa.net
大体の競技終わりだろ

13 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:56:03.87 ID:eY31iMHpd.net
>>4
こいつ教室とかで浮いてそう

14 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:56:10.68 ID:aknXuY+Pp.net
>>8
だからなんでいきなりファイブアウトの話なんかしてるんや?
イッチの前提無視しとるやん

15 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:56:11.91 ID:8ld1fzbe0.net
>>6
頑張ってDF3秒の要件ググってな〜

16 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:56:25.14 ID:rgs3HYYp0.net
4mのやつがいたら終わるが、現状いないから終わらないって話なのに粘着するガイジ多すぎやろ

17 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:56:37.78 ID:0O3R2sky0.net
相撲も330cm480kgの力士が出たら終わり

18 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:56:50.95 ID:BfhIijic0.net
>>7
知らんけど差別やろ

19 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:56:51.95 ID:HypQLeXoM.net
身長100M現れたら100M1秒で終わるよね

20 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:57:08.05 ID:8ld1fzbe0.net
>>14
???
自分がペイントにずっとおれん言い出したんやんw
5アウトでもない限り幾らでもおれるのに

21 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:57:11.53 ID:1OpSla5i0.net
ワイ「ゴルフは身長400ヤードの人間が現れるだけで終わるスポーツ」←反論できる?

22 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:57:17.35 ID:br3ZPEPB0.net
4mもあったらマジでディフェンスするの難しそう
オフェンスは高さを活かして割と雑でもやっていけそうだけど

23 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:57:37.91 ID:khqv2l6L0.net
こんなスレでID真っ赤にしとる奴ホンマにガイジなんだろうね

24 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:58:04.36 ID:nwYVWkMyd.net
4mである必要ある?100mでもいいよね

25 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:58:20.33 ID:2xyXx454d.net
野球で同じオーバースローのフォームで身長180cmの150キロと身長300cmの150キロだとどれぐらい打ちにくさ変わるんやろ?

26 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:58:52.99 ID:aknXuY+Pp.net
>>20
?イッチがゴール付近に立ってりゃ無敵っていう前提で論理展開されてんのに「ファイブアウトがー」て全然関係ないフォーメーションだしてきたのお前やろ?そらファイブアウトじゃバイオレーション取られないのは当たり前やんけ

27 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:59:13.54 ID:cPZiOqDdp.net
4mの人間はいつ頃現れるんやろなw

28 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:59:23.54 ID:y3KuXhQiM.net
野球も腕が18.44mあるピッチャー出てきたら終わりやな

29 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:59:31.72 ID:Eox6cFxc0.net
サッカーだって三メートルのやつに玉蹴るついでに蹴られたらメッシとか死ぬし終わりやろ

30 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:59:31.77 ID:clGgGeiUa.net
>>22
エアプ
こんだけでかいの突っ立ってるだけでパスもシュートもくっそやりづらいわ

31 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:59:48.29 ID:XNOfIAvQ0.net
でかすぎると膝へのダメージでかくなるからあまり激しい運動はできそうにないな

32 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:00:00.68 ID:8ld1fzbe0.net
>>26
マジで理解しとらんやん
5アウトならゴール下地蔵出来ないって話やぞ?バスケ理解しとるか??

33 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:00:01.42 ID:QdortQnT0.net
肩車してやればいいやんけ!

34 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:00:34.65 ID:pFLb3axaa.net
>>25
3メートルのほうヒョロガリすぎる

35 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:01:17.08 ID:8ld1fzbe0.net
NBAでワンアーム保ってリム下地蔵してるビッグマンとか観たことないんやろかこいつは

36 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:02:07.61 ID:Uh9sO5G60.net
>>34
どういうこと?

37 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:02:10.09 ID:zJlV4W78p.net
実際どうなん?3mあってついでにヒョロガリじゃなくて怪我なかったら強そうやけど3mあってバスケとか絶対怪我するみたいな認識あるし上手く考えられない

38 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:02:11.99 ID:aknXuY+Pp.net
>>32
何を言ってんだお前

39 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:02:20.35 ID:khqv2l6L0.net
>>35
よう知らんけどガイジだって事はわかるよ

40 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:02:24.96 ID:4YTSDIsJd.net
>>26
オフェンスディフェンスめちゃくちゃやん

41 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:02:36.33 ID:L5J08vicp.net
クラスに1人いたよな極論言って賢いアピールするガイジ

42 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:02:44.37 ID:RWRB0MsVa.net
2.5Mくらいが1番バランスよくね?
3だと動けないだろ

43 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:02:59.00 ID:JfYPo9Gm0.net
NBAレベルなら身長4mあっても走れなきゃ使いもんにならんぞ

44 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:03:08.50 ID:Cxd0k25n0.net
4mまでいけば大体のスポーツ終わる説

45 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:03:13.32 ID:4YTSDIsJd.net
>>38
DF3秒の要件調べ終わった?
まだレスしてくるってことは調べてないのかな?w

46 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:03:23.08 ID:TDwJihCBp.net
でも3mでレブロンみたいに動く奴が出てきたら終わるよね

47 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:03:33.28 ID:clGgGeiUa.net
>>37
実際3Mあったら無敵や
どんなに球技センスなくても無双できる

48 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:03:44.08 ID:+FZrHItId.net
25mの競泳選手出てきたら終わりやな

49 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:03:46.25 ID:cQ4xTo4t0.net
>>13
浮空術定期w

50 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:03:47.50 ID:oaBACJPAp.net
サッカーは身長2.44mで肩幅7.32mのやつがキーパーやれば終わりや

51 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:03:55.98 ID:RWRB0MsVa.net
>>43
4Mが6人いれば回すだけで勝てるやん

52 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:04:08.90 ID:aknXuY+Pp.net
>>45
お前が調べてこいガイジ

53 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:04:27.33 ID:Y6lvYa710.net
>>19
むしろ遅そう

54 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:04:32.22 ID:F9BIdrzR0.net
>>10
ニックスのPFコレクター路線の真似やろ

55 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:04:41.88 ID:Y6lvYa710.net
>>48
飛び込むまでクッソ時間かかりそう

56 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:05:00.42 ID:mEBKGqAXM.net
>>12
1人だけ4mは連携取れなくて雑魚チーム

57 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:05:02.07 ID:QdortQnT0.net
肩車は禁止なんか?

58 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:05:10.85 ID:gh2EEQUr0.net
>>34
アスペ

59 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:05:13.47 ID:XCuuvl1a0.net
身長4mでもウィングスパン3mくらいだとそんなに役にたたなさそう

60 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:05:27.70 ID:clGgGeiUa.net
>>55
別に飛び込まんくてええやろ

61 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:05:28.08 ID:XNOfIAvQ0.net
>>44
逆に不利になるのってなんやろ
体操とかスキーとかかな

62 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:05:28.25 ID:HP+bl1ni0.net
構造的に3mで二足歩行してたら下半身に負荷がかかり過ぎて耐えられんと思う
走って跳びまくれる3mの人間が存在するならそらバスケで無双するやろな

63 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:05:32.74 ID:zJlV4W78p.net
>>47
まあパスを頭の上でキャッチできればそれだけで点取れそうやしな
ディフェンスはクソそう

64 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:05:34.19 ID:4YTSDIsJd.net
>>52
ニワカってゴール下に3秒いたらダメって思ってるの?

65 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:06:00.98 ID:MVVHF1ZGd.net
ダンクはともかくシュートは身長関係なくない?🤔

66 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:06:05.73 ID:clGgGeiUa.net
>>63
ディフェンスこそ身長やで

67 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:06:05.80 ID:br3ZPEPB0.net
3mもあるとよっぽど相手と技量差がないとファウルしまくりそう

68 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:06:06.08 ID:Z/w5CAJZ0.net
4メートルの人間のドリブルカットしやすそう

69 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:06:11.92 ID:RWRB0MsVa.net
>>61
ドッジボールじゃね

70 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:06:12.16 ID:aknXuY+Pp.net
>>64
だめやろ

71 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:06:16.23 ID:Ovg+9tEB0.net
ディフェンス3秒に5アウトやったらとか関係ないやろ

72 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:06:29.30 ID:vHhumvRp0.net
100mの陸上選手出てきたら終わる話と同じ?

73 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:06:40.98 ID:JfYPo9Gm0.net
>>46
走れる3mならシュート下手でもチートになるな
ちな2m13センチのブロック王が走れないって理由で今年から最低保証の給料で弱いチームに飛ばされて多分来年以降は中国行きかなって感じやで

74 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:06:47.56 ID:4YTSDIsJd.net
>>70
Any defensive player, who is positioned in the 16-foot lane or the area extending 4 feet past the lane endline, must be actively guarding an opponent within three seconds. Actively guarding means being within arm's length of an offensive player and in a guarding position.

75 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:06:54.82 ID:CK2xEIJVd.net
>>49
浮じゃなくて舞なんだよなぁ

76 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:07:17.69 ID:h9fWH6U6a.net
今は現れてないからスポーツとして成立できてる
それでええやん

77 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:07:17.93 ID:zJlV4W78p.net
>>66
はえーデクの棒でええんか

78 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:07:24.79 ID:HP+bl1ni0.net
>>65
リリースポイント高いからブロック不可避って意味では利点あるぞ
まあ3mあるならゴールした入って点取る方が遥かに効率良さそうやけど

79 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:07:59.89 ID:8ld1fzbe0.net
>>71
5アウトやったらワンアームで守る相手がいないからペイントに留まれない
逆に5アウトやなければ誰かしらワンアームで守れるからペイント留まれる

80 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:08:12.69 ID:R8N70QsS0.net
でかくて走れて点取れてDF最強のADがいてプレーオフに二回しか行けなかったチームがあるらしい

81 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 11:08:26.72 ID:9dXEST1c0.net
DF3秒の話しとるやつおるがNBA限定ルールやからそのルールありきで議論すすめるのもおかしいやろ

総レス数 81
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200