2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】洋画オタクさん「日本でヒットする映画はつまらないから鬼滅もクソ!これ証明ねw」

1 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:00:49.78 ID:9NAjXF+60.net
https://i.imgur.com/j1elhkO.jpg
https://i.imgur.com/gWqg4Ma.jpg

ええんか?

2 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:01:23.15 ID:9NAjXF+60.net
チー牛が嫌ってそうな映画ばかりで草生える

3 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:02:04.74 ID:2orVNw2ja.net
言うて海外の歴代興行も訳わからん青春コメディとか入ってるやんってマジレスせんでもええか

4 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:02:15.50 ID:9NAjXF+60.net
やっぱジブリとハリポタは陰キャの敵なんやな

5 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:02:57.85 ID:9NAjXF+60.net
やっぱ金曜ロードショーのラインナップって世間の声なんやな

6 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:03:04.90 ID:Eai0sntn0.net
>>3
そうなん?

7 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:03:47.57 ID:9NAjXF+60.net
>>3
なにはいってるんや?

8 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:04:27.13 ID:8bX99YNj0.net
洋画好きとかただただ偏食なだけなのになんで映画好きの居場所主張しとるんやろな

9 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:04:55.91 ID:9NAjXF+60.net
>>8
洋画しか見たことないだけやろ

10 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:05:28.31 ID:mEKYtZF00.net
シネフィル気取るのにタイタニック・・・?

11 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:05:35.45 ID:9NAjXF+60.net
あと世間で流行ってる映画は勝手に陽の物だと思って敬遠しとるんやろなぁ

12 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:05:39.37 ID:1WxIRi99a.net
むしろジブリとハリポタって陰は好きやろ
ソースはワイ

13 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:06:28.06 ID:KJwibBEx0.net
こいつの主観っぽいから別にいいだろ

14 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:06:48.87 ID:CvZph4Ot0.net
まぁ、映画である必要はないよな

15 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:06:51.18 ID:9NAjXF+60.net
>>12
陰は最近のジブリは叩いてるやろ

16 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:06:59.63 ID:8bX99YNj0.net
>>9
その割に洋画好きはインドとかイタリアの映画は遠慮する奴多い
ちゃんと見分けてるで、アイツら

17 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:07:04.86 ID:5FWGmwLm0.net
>>8
これ

18 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:07:26.70 ID:txx9oApR0.net
日本で数稼ぐにはお子様を狙わなアカンということやな

19 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:07:27.58 ID:ayE6BID0M.net
2019年 アメリカ興行収入ランキング
1 アベンジャーズエンドゲーム
2 ライオンキング
3 トイストーリー4
4 キャプテンマーベル
5 スパイダーマン ファーフロームホーム
6 ジョーカー
7 IT THE END
8 アス
9 ワイルドスピード スーパーコンボ
10 ジョンウィック パラべアム

20 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:07:41.62 ID:GTdLDDCOa.net
3いいねのクソどうでもいいツイート持ってきてどうしたんや?そんなに叩いて欲しかったんか?

21 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:07:46.02 ID:+B70ogLF0.net
鬼滅アンチってこんな極端な価値観で生きてるんやねw

22 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:08:36.64 ID:JoWUPvUO0.net
鬼滅見てない奴は陰キャ確定
マジでイジメの対象にしてる

23 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:08:43.34 ID:mnMbO3ShM.net
こういうのあるから洋画のオタクが一番痛いと思うわ

24 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:08:43.48 ID:s7iXH8led.net
ディズニーとかいう独占企業

25 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:08:53.53 ID:eUDCUMVV0.net
映画好き→わかる
洋画好き→わかる
洋画以外糞→頭沸いてるのか

このタイプは洋画といいつつハリウッドしかみないタイプやけど

26 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:09:29.63 ID:Ckt+clkCM.net
>>3
ハイスクールミュージカル?

27 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:09:32.63 ID:9NAjXF+60.net
>>19
半分ディズニーやん

28 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:09:33.49 ID:8bX99YNj0.net
>>16
すまん、イタリアじゃなくてスペインやった

29 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:10:17.48 ID:rsCtXKNUp.net
>>19
アスってなんや
ケツか?

30 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:10:18.59 ID:9NAjXF+60.net
>>28
英語圏の映画しか見ないってことやろ

31 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:10:54.03 ID:wOQDmLH0a.net
検証なしに結論に達するのか、、、

32 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:11:46.22 ID:9NAjXF+60.net
ギリハリポタ抜いてもあと全部陰キャが嫌ってそうな映画ばっかやない?

33 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:11:56.45 ID:QIdwYPRL0.net
映画好きとは名乗らないで洋画ageして邦画sageするのが楽しい

34 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:13:00.85 ID:9NAjXF+60.net
>>33
まず語るなって言われるやろ

35 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:13:09.31 ID:CvZph4Ot0.net
>>19
映画通ってこういう映画毛嫌いしてそう
ショーシャンクとか好きそう

36 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:13:15.58 ID:pPwBULPf0.net
ふむ

37 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:13:48.37 ID:qTNlGz/9K.net
どこの世界にも国沢みたいなのは居るんやね

38 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:14:27.69 ID:QIdwYPRL0.net
>>34
なんでやw

39 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:14:28.23 ID:9NAjXF+60.net
>>35
ショーシャンクも毛嫌いしとるぞ

40 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:15:47.03 ID:9NAjXF+60.net
一番キモイタイプの洋画厨は有名な映画は挙げない
誰も知らんようなマイナーな映画で埋め尽くすイメージあるわ

41 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:16:34.18 ID:AO2IxZHHM.net
なんでオタクって自分の嫌いなもの=世間的に価値のないものって認識になるんや?

42 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:16:47.82 ID:avSFGlkp0.net
>>18
アメリカでも同じやろ

43 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:16:52.43 ID:en1eOaQm0.net
>>35
ワイは映画通ではないがこのランキングは嫌いやわ
アメコミ原作って楽しめない
要は金のかかった仮面ライダーやゴレンジャーじゃん
大人が見るものとは思えない
洋画ならUSJに初期からあったような娯楽大作がすき
ジュラシックパークとかターミネーターとかBTFとか

44 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:17:09.15 ID:lRe78ZM0d.net
>>43
かっけぇ

45 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:17:13.48 ID:9NAjXF+60.net
>>41
狭い世界でしか生きてないから
友達も彼女もおらんとそうなる

46 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:17:56.45 ID:EJ+SNq2g0.net
こういう奴らが字幕厨の正体だからな

47 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:18:11.06 ID:mSdi6MlW0.net
日本の興行収入ランキングがアニメだらけで恥ずかしい...→日本に引きこもってるのになぜ気にするのか

48 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:18:50.79 ID:+41WSI+s0.net
>>19
アスって自分のコピーが殺しにくる奴?

49 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:19:04.70 ID:lgibnzmt0.net
いうほどタイタイニックおもろいか?

50 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:19:06.31 ID:9NAjXF+60.net
>>43
ジュラシックパークやターミネーターも金のかかった特撮定期

51 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:19:33.12 ID:DJqnWPQz0.net
洋画オタクは大抵ツイッターで政権批判してるイメージがある

52 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:19:40.02 ID:oaBACJPAp.net
言うてタイタニックも大概やろ
ケイトウィンスレットのガタイが良すぎてディカプリオが板に乗れずに溺れ死ぬシーンとか完全にギャグやん

53 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:19:53.49 ID:en1eOaQm0.net
>>44
実際「せいぎのひっさつぱーんち!あくをころしたぞー」ってだけの話の何が楽しいんや
幼稚園児の頃に見たら楽しめたかもしれんが

54 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:20:01.08 ID:9NAjXF+60.net
>>47
身の回りの世界がリアルじゃなくてネットだから無駄に世界目線あるんだよな
欧米コンプみたいなもんや

55 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:21:08.95 ID:en1eOaQm0.net
>>50
ジュラシックやターミネーターでは全身タイツのだっせえ変質者が独善的に「正義」を名乗ることはないよ

56 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:22:14.78 ID:McWJkxr8M.net
自分がタイタニック以外つまらないと思うから興収が高いやつは糞映画という仮説が立てられるって頭やばすぎへんか

総レス数 56
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200