2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】巨人軍、DeNAからソト・梶谷・井納の3枚取りへmmemmemmemme@@@@wwewweyewwe

1 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:49:00.83 ID:gjyyuDgW0.net
日本一逃した巨人がDeNA梶谷&井納ダブル獲得へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/47aeab0a4099c1bc8715899f959d159928775d3a

巨人 日本一奪取へDeNAソトを獲得調査、FA戦線の梶谷にも着目…パーラ退団決定的で外野手がポイント
https://news.yahoo.co.jp/articles/8eac56ff2cf2596c04238c30d73a9b7852f6aea3

2 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:49:21.28 ID:YZ0ITTcx0.net
パから取れよ

3 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:49:22.38 ID:gjyyuDgW0.net
これでブーイングやばそう、来年

4 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:49:56.47 ID:gjyyuDgW0.net
いつかのラミレス、グライシンガー取り思い出す

5 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:49:58.45 ID:zYGEJAVu0.net
もう読売ベイスターズでは

6 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:50:13.16 ID:gW2/Pk/Y0.net
梶谷ソトロペスとれ定期

7 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:50:42.18 ID:EWgUqkCR0.net
そんなんだからオールブラックスなんだよ

8 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:50:44.46 ID:KDOp+S4/r.net
暗黒の血が流れ込んどる

9 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:50:47.95 ID:zwjrUmLrS.net
2021大正義打線
日本一当確です ありがとうございましたo(`・ω・´)o

4 尚輝 .320 21 68
6 坂本 .342 42 98
8 丸丸 .321 34 102
5 岡本 .335 52 148
3 新外 .280 45 135
D ソト .278 34 110
7 山下 .312 22 78
2 小林 .246 10 46
9 梶谷 .310 22 68

10 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:50:57.91 ID:sLmDicl0M.net
セの戦力けづりたいだけやろ

11 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:51:06.46 ID:Y4pXYFD+0.net
Deやけど呆れてるわ
三原に

12 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:51:20.04 ID:kzPvSLevM.net
そんなんやってもセリーグのレベルが下がるだけでは?

13 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:51:39.51 ID:8sNFcVvA0.net
同一リーグの弱体化だけ狙ってるな

14 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:51:44.30 ID:94qX5VsJa.net
SBから取らないと意味ないやろ
まあ取れないんやけど

15 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:51:46.12 ID:zwjrUmLrS.net
横浜は死ぬ気で引き止めろ
少しでも気を緩めるなよ その瞬間切り裂かれるぞo(`・ω・´)o

16 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:51:51.31 ID:1pR/8H2eM.net
飼い殺しでリーグのレベル下げてるだけ定期

17 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:52:02.04 ID:6qrHotkP0.net
日シリ勝てへん…せや!
今年5割で勝ち越せんかった&SBに2勝したDeNAの主力3人獲ろ!

18 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:52:15.08 ID:twmBqBDu0.net
井の中の蛙

19 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:52:17.09 ID:zwjrUmLrS.net
>>12
取られたら新しい素晴らしい選手を補強すんだよ、甘えんな

20 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:52:18.95 ID:h5U4YNDR0.net
そんなだから弱いんだよ

21 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:52:19.31 ID:aoFzuI940.net
くっそ…ソフトバンク強すぎや…
せや!同一リーグ弱体化させたろ!

22 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:52:20.37 ID:fKE8Y1eMH.net
何で同じリーグから奪うの?
パリーグから取れよ

23 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:52:28.26 ID:gjyyuDgW0.net
オールブラックスのバカ

24 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:52:28.75 ID:NpIgwq9E0.net
補強してもソフトバンクに勝てないぞ
そういう問題じゃねえんだよ
わかってんのか原?

25 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:52:32.42 ID:Hld4xse0p.net
セ連合軍やないと太刀打ちできへんのやから正解やろ
不満言っとるセファンあほやん

26 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:52:40.23 ID:GiU+Cpke0.net
ソフバンにボコボコにされた巨人とオリックスだとどちらの方が強いんやろうな

27 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:52:53.92 ID:6qrHotkP0.net
読売ベイスターズが日シリ12連敗を阻止

28 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:52:57.20 ID:/yKI+xxY0.net
セのレベルだけ下げてまた虐殺されるのか
日本一になるためには杉内ホールトンかくとくぐらいしなきゃできねえのに

29 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:53:21.77 ID:1PE/+tfaM.net
戦績で5分だったとこから引き抜いてリーグ内弱体化狙ってて草

30 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:53:22.76 ID:Ucvt2LYr0.net
内川とバレンティンくらいなら取れるんちゃうか?
SBの戦力を削るんや

31 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:53:27.75 ID:pj8I45/yM.net
>>9
これ半分横浜優勝だろ

32 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:53:28.04 ID:EcvISleur.net
まあDenaはどんどんFA取って流出すれば金出さなくていいから歓迎ってスタンスだしな

33 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:53:30.05 ID:Mk6uCeyB0.net
ベイスターズは金出して引き留めろよ
セリーグ全体に迷惑かかるぞ

34 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:53:36.63 ID:gjyyuDgW0.net
>>9
小林いて草

35 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:53:53.45 ID:zwjrUmLrS.net
>>24
それでも1年ですぐに何人も育成できるわけないだろ
巨人は毎年優勝、そして日本一を狙わなければならない それが使命
俺からしたら優勝できる取り敢えずの算段も立たずにシーズン開始するチームと、そのファンが信じられんわ
優勝無理やろなって分かってて何故慌てないのか焦らないのか
根っからの負け犬

分かり合えないだろうな

36 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:53:55.95 ID:ymkBKIN9d.net
梶谷は宣言確定らしいな
やっぱり金欲しいんだわ

37 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:54:10.81 ID:bkdnEt7Md.net
カッスみたいなのパリーグから強奪できないと勝てへんわ
柳田はもう長期契約で囲われてるし
吉田強奪しなきゃ

38 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:54:20.13 ID:vIQjes1Ea.net
こんだけ煽られてまだなんJに居座る虚カス共のメンタルよwww

39 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:54:21.46 ID:umdBKFbGa.net
https://i.imgur.com/vcXQuYL.jpg

横浜のこれ思い出した

40 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:54:30.57 ID:+WTkdtusM.net
ソトの打力は魅力だけど、梶谷井納は自分とこで代わりいるだろうに

41 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:54:33.75 ID:S/t4Poj30.net
DeNAが弱体化するだけで、またリーグの競争が無くなるだけでは

42 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:54:38.64 ID:gjyyuDgW0.net
まあ、ソフトバンクも3年連続日本一だった去年に
バレンティン取ったしな

43 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:54:41.33 ID:zwjrUmLrS.net
>>31
梶谷とソトだけやんかw
次いでに筒香と山口俊呼び戻して来てええか��

44 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:54:43.92 ID:Jl3oWdc2a.net
井納なんか門倉になる未来しかないけどな

45 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:54:44.85 ID:GiU+Cpke0.net
>>35
君は球団関係者なの?

46 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:54:56.99 ID:iZ3KUU660.net
セリーグで優勝できれば満足だから

47 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:55:00.96 ID:/Sq23iiSr.net
三浦に失望したわ
梶谷は引き止めれる余地あったのに

三浦がろくに梶谷も話も慰留もしてないとか呆れたわ
大野は監督や選手に残ってくれ言われまくったのが嬉しかったと言ってたのに

三浦赤の他人ならともかく来年から監督だろ?

48 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:55:24.71 ID:fnsxe0fGM.net
ハメカス逝ったな梶谷は痛いぞマジ

49 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:55:25.11 ID:zwjrUmLrS.net
>>37
やっぱ浅村行くべきだったよな
尚輝と山田いるし要らねぇわとか言ってたけど、取れるものは本当に取っとくべきだと改めて感じた

50 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:55:51.69 ID:zwjrUmLrS.net
西武の山川はGIANTSファン
FAはまだか

51 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:55:56.32 ID:R81z4JUH0.net
これとられたら番長かわいそう

52 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:55:56.50 ID:D+ZNm8RA0.net
セリーグの浅瀬でちゃぷちゃぷ遊ぶ分にはかまへんわ
12タテしたいからまた優勝しろな

53 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:56:17.38 ID:NpIgwq9E0.net
この3人が今年巨人にいてもソフトバンクに4連敗してたぞ

54 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:56:17.82 ID:p3JG5XMOd.net
阪神はオリックスから奪いまくってパリーグ弱体化に貢献してんのになぁ

55 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:56:19.94 ID:Qhyy8/rYa.net
あきれた

56 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:56:20.30 ID:njQdr/mka.net
ラミレスがソト・梶谷・井納に↓
https://i.imgur.com/R5AHNMT.jpg

57 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:56:24.37 ID:FUEHU16sd.net
もはや巨人にブランドはないし移籍する価値がそんなにないんよな
あって金ぐらいやけど引退後を見据えると微妙やし

58 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:56:36.11 ID:2LqqadXkd.net
●●●●26-4●●●●「セリーグから強奪するの気持ちいぃ〜www」

●●●●26-4●●●●「パリーグに勝てないのは他の5球団にも責任がある、これはみんなの問題(怒)」

59 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:56:39.54 ID:VrUeXxIo0.net
>>35
まあ確かに優勝する気なくてお茶濁しの適当な補強しかしない球団よりは巨人の方が取り組む姿勢としてなよっぽどええわな

60 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:56:41.55 ID:GTdLDDCOd.net
宣言残留かもしれないだろ!!

61 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:56:54.94 ID:dZOJd45Aa.net
ラミレスも行くぞ

62 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:57:07.28 ID:9VAqbKGl0.net
残留交渉中のDeNAは、宣言残留を認めており、宣言が移籍に直結するものではない。一方で交渉解禁日を待って、複数球団による争奪戦は必至。14年間プレーしたDeNAへの愛着と感謝の思いは強い。同時にプロとして限られた時間の中でさらなる挑戦、成長への向上心は持ち続ける必要がある。権利を行使した上で去就を決断する。

梶谷残留ヨロシク

63 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:57:08.66 ID:7FEZM+e20.net
winwin

64 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:57:14.76 ID:zwjrUmLrS.net
ラミちゃんヘッド行こか

65 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:57:34.03 ID:SMSWTcnjd.net
これもう巨人の二軍だろ…

66 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:57:48.35 ID:nycbPkbNp.net
なんでこいつセから取りまくって弱体化させてんの?

67 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:57:52.09 ID:4Z7FlEBF0.net
育成はどうしたんですかね

68 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:57:54.64 ID:gjyyuDgW0.net
巨人 FA日本ハム・西川、DeNA・梶谷の獲得調査も
https://news.yahoo.co.jp/articles/600bebd2ff3e5b51e85fdaaf2269790c7cfbdc82

巨人、来季大砲候補の韓国L2冠王ロハス・ジュニア獲得へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b70cbd627bef8b39fc476f0b25379a47a8b73846


韓国のロハス、ハムの西川も調査

69 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:57:58.69 ID:ezJQUz1F0.net
山田強奪の予定がヤクルト7年40億出しちゃったからってヤケクソ横浜強奪やめーや

70 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:58:01.42 ID:HCOYoRiNd.net
ガチのマジでラミレスDeNAが黄金期だったパターンね

71 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:58:03.31 ID:hQfVd2zk0.net
>>39
ソーサの手ドラえもんになってるやん

72 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:58:07.66 ID:WNzEyzlta.net
https://i.imgur.com/ULkvLQg.jpg
いかにも報知らしい一面ですこ

73 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:58:18.57 ID:rOWPkU1a0.net
>>35
すぐには育成できないからとりあえず〇〇補強するわ〜を毎年繰り返した結果が●●●●なんじゃないですかね

74 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:58:20.67 ID:5jAmggzS0.net
>>58
強奪されるレベルの環境しか用意できないセの球団にも問題はあるわな

75 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:58:23.42 ID:cOpb7/Ov0.net
ラミグラほどじゃないだろ
あの時は主砲とエースやん

76 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:58:46.86 ID:gjyyuDgW0.net
ソフトバンクでさえ日本一になってるのに
バレンティン取りだからな

77 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:58:47.07 ID:LsMgFm/xp.net
ラミレス囮にしてたが癌はフロントだからな。

アホなファンどもはラミレスでなければ優勝できると言ってたが

78 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:58:53.87 ID:ah9NI7kN0.net
SBドラ1の加治屋いらんってよ
どや?

79 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:59:18.39 ID:GiU+Cpke0.net
>>58


80 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:59:23.95 ID:ezJQUz1F0.net
パリーグから取らなきゃ意味ないよ
セリーグはSB投手陣と交流戦以外基本的にやりあわないから

81 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:59:31.68 ID:hQfVd2zk0.net
>>70
神里使え!とか言ってたのが使われるようになるからラミアンからしたら戦力は変わらんはずや

82 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:59:33.05 ID:cOpb7/Ov0.net
まあ読売からしたら取れるなら取るわな
球団強くするチャンスあるのにそれを見逃すのは職務放棄と同じだし

83 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:59:49.13 ID:XhZvUvxb0.net
井納は取らんやろ
同じCなら唐川の方選ぶやろうし同一球団から3人はいくら巨人でもせんやろ

84 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:59:50.25 ID:/9xtXtI10.net
井納はとりあえずとるだけとって活躍はしなそうだな

85 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:59:51.69 ID:mlRwhJ7h0.net
生き恥

86 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:59:57.76 ID:U8De2hoc0.net
読売巨人軍4番にして横浜の便利屋兼代打の切り札の中井返すからやめてくれ

87 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:00:03.93 ID:ynsNBL1I0.net
😱

88 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:00:04.83 ID:Mu29I/vjr.net
来年は一勝くらいしてぇなぁ!

89 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:00:06.75 ID:ymkBKIN9d.net
イノーはCランクだしリスクなしで補強できる
少しでも戦力になってくれたらとった意味あるしな
こっちも巨人有力

90 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:00:19.12 ID:eU17JPq/d.net
三原逆にすごいわこいつ

91 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:00:19.38 ID:Sy0iOrwf0.net
これでセ5球団のせいと周りが言い始めるの笑うわ

92 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:00:23.81 ID:3JrrpcqR0.net
>>82
なおセ5球団は職務放棄しつつ巨人煽りしてる模様
ほんま情け無い

93 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:00:25.67 ID:nDh6CZ0p0.net
本当に勝ちたいならソフトバンクから引き抜くべきなんやろうけど
資金力で劣る巨人はとてもやないけど引き抜けないやろうな
福田秀平みたいにソフトバンク側が不要と見た選手くらいやで取れても

94 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:00:41.67 ID:tO2/AH860.net
パリーグから強奪しろよ
増田は阪神が合格出してるから他な

95 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:00:48.56 ID:fGJWHOOcd.net
なお巨人も菅野に出て行かれる模様
来年12タテチャレンジできるか怪しいな

96 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:01:04.07 ID:hQfVd2zk0.net
>>77
ほんこれ
まぁ梶谷に関してはラミレスの間も活躍してた時期長くはないけど出て行ってほしくないな
外国人たちはラミレスありきな部分は少なからずあると思う再来年以降もエスコバーおるんかな

97 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:01:04.40 ID:8sNFcVvA0.net
>>68
ヤケクソになってて草

98 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:01:06.51 ID:1w5Q9h+u0.net
てか梶谷って恐喝したりオラついたりしてマナー最悪なんだけど紳士球団の巨人でやってけんの?

99 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:01:06.59 ID:ZOmm8c4ja.net
なんでソフトバンクに勝てないのにソフトバンクの主力選手勧誘しないんですかね?
企業努力がたりてないんじゃないの?

100 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:01:18.89 ID:zwjrUmLrS.net
>>73
それでもこの負け方して補強無しは許されない
巨人は「育成の年」とかいう「自分探し」的な甘えたものは認められない
毎年日本一を狙い続けなければいけないチーム

101 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:01:21.09 ID:8W7KsOa+H.net
リーグのレベルがどうこうとかどうでもええやろ
コロナで交流戦もオールスターも暫く無いやろし

102 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:01:21.55 ID:AAyTfUjn0.net
育成環境に全力尽くしてくれっていっても届かないか
なんかチームって感じしないんだよなあ

103 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:01:38.89 ID:zsRpEuBp0.net
ラミちゃんもとるぞ

104 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:01:54.48 ID:kvMxR8tR0.net
そんなんだから8連敗するんだろ(笑)

105 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:01:57.78 ID:rro0ATVjd.net
梶谷は阪神似合いそう

106 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:01:59.91 ID:Mu29I/vjr.net
というかDeNAって梶谷は別にいらんやろ
外野は細川とか若手使えばええじゃん

外野壊滅の巨人にくれや
人的で山本やるからさ

107 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:02:21.92 ID:AAyTfUjn0.net
>>98
むしろ合ってるという悲しみ
でも梶谷が阪神行くのは硬い

108 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:02:23.23 ID:apd8VMcId.net
ボコボコにされたから強奪って何も成長してないな

109 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:02:23.58 ID:x8BTcw570.net
ワイは巨人行った宮浮煬ゥてみたい

110 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:02:35.70 ID:cyzsvUYOM.net
ソトは仕方ないかなと思うところはある
まあ打率.132のチームではマシやろ

111 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:02:45.81 ID:NfXwyZi0d.net
12連敗に向けて着々と歩んでいるな

112 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:02:47.15 ID:qCAQgyZw0.net
>>107
阪神は行くなら増田やろ
野手はいらん

113 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:02:56.53 ID:hQfVd2zk0.net
>>106
真面目な話梶谷が髭そるやろか?

114 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:03:03.52 ID:AAyTfUjn0.net
ソフトバンクから柳田強奪したらあっぱれや

115 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:03:08.88 ID:p5qFK6+G0.net
ほんまにパリーグ行ってくれへんかな

116 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:03:10.50 ID:Mu29I/vjr.net
>>93
そういう選手にはヤクルトロッテ楽天が飛びつくから無理や

117 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:03:16.91 ID:nDh6CZ0p0.net
>>99
巨人がソフトバンクより高い年俸提示出来んやろ

118 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:03:18.44 ID:ubHnQM+20.net
>>108
強奪の帝王便器にボコられたんやからそら強奪しかないよ

119 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:03:43.37 ID:qS+nBq3b0.net
移籍しそうなやつ手当たり次第記事にする記者と手当たり次第声かける巨人

120 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:03:45.88 ID:f1EZwH8R0.net
正直今のDeから巨人行ってもうまくやっていけないと思うわ
チームが暗いし
結局楽天とかその辺行きそう

121 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:03:47.61 ID:7XGb2bee0.net
巨人って菅野抜けて今年勝ってた先発が確変だったらこれでもヤバくね?
ぶっちゃけどのチームも最下位狙えるよな

122 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:03:59.78 ID:26Uk0pZbd.net
なんで浅村取らなかったんだ
丸よりいいやん

123 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:04:11.78 ID:GTdLDDCOd.net
今年の梶谷は出来すぎやぞ
来年も三割期待するなよ

124 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:04:11.99 ID:JqIcIU7K0.net
ソフトバンクから強奪するくらいの気概を見せろよ
なんで同一リーグからとってんねん

125 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:05:02.73 ID:MWiG+kP7a.net
イッチ巨人の事好きやな〜、スレ巨人のばっか立ててるやんw

126 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:05:03.36 ID:KEYwS4Do0.net
低い山の大将で満足なんだろうな

127 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:05:06.37 ID:Y6lvYa710.net
>>100
それが弱い原因なんやね

128 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:05:07.45 ID:gczChK0Kd.net
ソトならしゃーない梶谷井納はアカンやめて
フロントは何をしているんだ

129 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:05:11.20 ID:Y8CgRX/Vr.net
これで3連覇やね

130 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:05:16.90 ID:yaFlSqaWd.net
>>124
ソフバンも同一リーグから結構引き抜くから多少はね?
ソースはデスパイネ帆足細川

131 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:05:19.31 ID:GTdLDDCOd.net
近年の巨人のFAで成功は誰や
丸くらいか?
山口はタイトルとったけどやらかしたし

132 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:05:27.70 ID:ZOmm8c4ja.net
>>117
そのくせ他の球団には補強参加しない球団の方が悪いとか言ってんの草生えない

133 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:05:30.39 ID:FzpOv24dp.net
>>92
球団と球団ファンを同一視してるガイジ

134 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:05:30.91 ID:Mu29I/vjr.net
勘違いしてほしくないんやけど巨人も新二軍球場は作っとるし(2023年2月完成予定)、育成選手も今年12人取ったんや

ただ育成には時間がかかるんや
それまでは補強でセ・リーグ無双させてもらうわ
ホークスのV9はガチで阻止するから5年間待ってくれや

135 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:05:46.19 ID:H65UqDSD0.net
>>131
大竹

136 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:06:02.42 ID:1q83wHdGd.net
外野は
佐野神里細川オースチンあたりで争う感じか
関根桑原蛯名あたりも入ってくるかもしれんけど

137 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:06:03.89 ID:+ONkYK7V0.net
さすがに虚カスやりすぎやろ…
ガチの癌だなこいつら

138 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:06:04.77 ID:AAyTfUjn0.net
金はソフトバンクのがあるしもうどうしようもねえな
終わったわ野球 セパの格差は埋まらんわ

139 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:06:04.82 ID:A7F8pzi/0.net
外野手欲しいならなんで長野捨てたんや

140 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:06:25.94 ID:rOWPkU1a0.net
これって日本一のための補強なんかな?
例えば今年の日シリに梶谷とソトと井納を使えてたら勝ってたか?あまりそうは思えんけどな
セリーグ優勝を盤石にするための補強に見える

141 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:06:53.48 ID:7XGb2bee0.net
中日 うんち
阪神 監督ヤバい
カープ 監督ヤバい
巨人 菅野メジャー先発陣確変だったらヤバい
横浜 監督ヤバそう
ヤクルト 全部ヤバい

これ来年どうなるんや?

142 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:07:03.16 ID:E7U9sAncp.net
阪神が新井取った時って強奪言われてたっけ?

143 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:07:06.48 ID:gjyyuDgW0.net
三軍施設は2023年に完成予定


三軍施設の建設はソフトバンクに続いてNPB2球団目

144 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:07:06.93 ID:eK9hxxqq0.net
>>140
そいつら使えたら流石に勝ってるわ

145 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:07:13.14 ID:Z+Lnye0ZM.net
全く使えないことはありえないし横浜のクソ戦力がさらにクソになるしで読売が本気出すパターンやな

146 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:07:34.71 ID:qB9qf903d.net
>>141
阪神がしれっと優勝してきそう

147 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:07:35.02 ID:2AbGUSaJ0.net
>>141
巨人は言うて補強するからまた優勝や

148 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:07:37.27 ID:XI4QPos4M.net
>>9
「SBに4連敗しそう」って書こうとしたけど菅野抜けた巨人がセ優勝できるかは微妙やったわ

149 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:07:46.13 ID:qhEOGZm8F.net
イノーアも取れや!ちなヤク

150 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:07:55.23 ID:Mu29I/vjr.net
>>140
当たり前やろ
建前は日本一奪回とか言っとるけど
ホークスとの差は1年2年じゃ埋まらん

まずは来年菅野退団しても優勝→阿部にバトンタッチが目標や

151 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:08:01.12 ID:GqNFBr/3r.net
横浜もコストカットしたいやろうし両得だね

152 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:08:02.22 ID:JPW/ElK80.net
>>140
まあ両翼が若林増田松原のチームなんだしそれが梶谷に変わると考えればまあ1勝はできたかもな

153 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:08:09.51 ID:a8/kNXOM0.net
>>141
意外とヤクルトが上がりそう
戦力ダウンもほぼなさそうやし

154 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:08:10.02 ID:aQdejxZ00.net
セリーグ他球団は補強に参入しろや
巨人にいいようにやらしてるこいつらにも問題はあるわ

155 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:08:17.82 ID:AAyTfUjn0.net
セリーグ制覇の意味ってなんかあるんか
日シリ罰ゲームやん

156 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:08:30.30 ID:7XGb2bee0.net
>>146
何だかんだ2位やしな

157 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:08:30.42 ID:nDh6CZ0p0.net
>>144
確かに1勝くらいは出来てそうやな

158 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:08:55.40 ID:E7FqM+ut0.net
山田みたいな大物は取れず
中途半端なFAとって補償選手取られて
補強戦力は翌年微妙で若手は育たず
みたいなの繰り返してるだけやん
ええ加減にせえよ

159 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:09:07.26 ID:a8/kNXOM0.net
>>155
むしろ日シリって意味あるんか?
ただのオープン戦みたいなもんやろ

160 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:09:13.68 ID:poyKySclM.net
>>140
ほんとそれ
ソト梶谷が入ろうがシリーズに影響ない
他7人の野手が駄目なんだから

161 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:09:20.36 ID:gjyyuDgW0.net
ライト、レフトが松原と若林とかギャグだしな

ソフトバンクはグラシアルだぜ

162 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:09:22.57 ID:t+qM/n1jd.net
横浜もソトソーサブランコ引き抜いたことあるから因果応報やね

163 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:09:40.98 ID:7JyVWbMo0.net
>>158
補償で大失敗やったのなんか一岡ぐらいやし結局FA取った方が戦力アップなのは明白なんだわ

164 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:09:41.86 ID:QJtodY9rd.net
増田取れや
中川ビエイラデラロサしか通用せんかったやん
鍵谷田口なんかはしょせんセリーグだから抑えられた程度の選手やからパリーグでセーブ王の増田取らん手はないで
ソフバンをクビのスアレス程度がセーブ王になれる低レベルなんやから増田がきたらもうしばらくはセーブ王安泰やろ

165 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:09:41.88 ID:ObER2TKMM.net
重信 小林 桜井で二木 山本 浅村 取れないかな

166 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:10:01.00 ID:EtfLKrZGp.net
梶谷なんて来年辺りスペってるだろ
ソトが一番痛い

167 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:10:08.79 ID:b95fh5vi0.net
でも今の賭博って美馬にすら振られる球団だろ

168 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:10:24.19 ID:poyKySclM.net
>>163
平良が1番の失敗だろ
離脱こそするが、ローテ2番手級

169 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:10:26.63 ID:hhyflNj4a.net
セから吸い上げることしか出来ない巨人
来年も連敗記録伸びそうやね

170 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:10:28.73 ID:JPW/ElK80.net
今年のロッテ見てると安易にマネーゲームもできねえんだよな
梶谷に出られないように不用意な金額出せば今後の選手の慰留も難しくなる

171 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:10:37.01 ID:Mu29I/vjr.net
>>158
由伸政権と違って原は容赦なく主力のベテランプロテクトしないからなぁ

坂本丸岡本以外は誰抜けてもおかしくないで

172 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:10:40.19 ID:ksk8nh2za.net
シリーズはおまけみたいなもんで、リーグ優勝続けてる方が興行的な価値は高いからな

リーグ弱体化は戦略的には正しい

173 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:10:45.83 ID:QhKin8BP0.net
>>167
なお丸佳浩という超大物獲得

174 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:10:49.73 ID:tI8tdo+9d.net
リメンバー平良
粋のいい若手おるか?

175 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:11:08.18 ID:aWnQNvzA0.net
>>165
坂本くれや
駿太、近藤、MM、宗だすわ

176 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:11:23.07 ID:+ONkYK7V0.net
やっぱ横浜に終盤ボコられたのが効いてるんやろな

177 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:11:54.90 ID:i/FGAkTQ0.net
>>175
吉田ならええで

178 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:11:57.12 ID:4W0ZGXQZ0.net
梶谷いらねえけどよくよく考えると巨人は梶谷以下のカスしかいねえから取るべきだわ

179 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:12:01.93 ID:ksk8nh2za.net
>>174
平良は大当たりだったなあ

180 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:12:02.97 ID:4YInyTfA0.net
お前らも同一リーグの阪神から大和取ったんだから文句言うなよ

181 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:12:08.23 ID:AUI2CRjgM.net
>>174
井上という良い左腕がいる
平良が漏れたのを考えたら外れる可能性あるよ

182 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:12:14.11 ID:Mu29I/vjr.net
2014 82勝61敗 +21 優勝
2015 75勝67敗 +*8 2位
2016 71勝69敗 +*2 2位
2017 72勝68敗 +*4 4位
2018 67勝71敗 −*4 3位
2019 77勝64敗 +13 優勝
2020 67勝45敗 +22 優勝

実は4年間優勝から遠ざかってたBクラスにもなった雑魚チームなんや
許してや

183 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:12:20.44 ID:tcHmqdsM0.net
全部取ればいいよ
それでソフトバンクに勝てるんか

184 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:12:21.98 ID:hhyflNj4a.net
>>176
最終戦とか3点差をひっくり返されてサヨナラ負けやったからな
低調のままソフトバンクにぶつかったことにイライラしてそう

185 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:12:37.89 ID:b95fh5vi0.net
>>173
それと去年美馬に振られたことと関係あるんか?

186 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:12:38.19 ID:yz8iJH+lr.net
主力を強奪することでDeNAが育成せざるを得ない状況をつくってるんや
そうすればDeNAは強くなるし巨人は主力強奪で強くなる

187 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:12:55.76 ID:F54pb54G0.net
>>180
大和消えたおかげで阪神は派手に痛手やわ
尾仲も結局微妙やしなんだかんだ大和はめちゃくちゃ有能やった

188 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:13:00.36 ID:0uogREHed.net
これ以上不幸になる選手作らんといてくれ
好きな選手が必死になってる仲間を笑い相手の足を蹴っ飛ばす人間の屑になるのは耐えられん

189 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:13:04.21 ID:lmmMbpbOd.net
>>172
これやな
経営者目線で語れん素人さん多過ぎるわ

190 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:13:19.27 ID:9yIe5WiIa.net
オッサン取って一岡平良みたいな有望株出してるのがね

191 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:13:31.09 ID:B2PgBpwXd.net
若林良かったやん
あれうまくいけばリードオフマンになれるで
このシリーズではウィーラーと若林だけがプロ選手やったわ

192 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:13:32.41 ID:aWnQNvzA0.net
>>177
吉田一将でええんか
大盤振る舞いやな

193 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:13:33.53 ID:AVIbORloH.net
大和奪っといてうちから取るな!は草

194 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:13:43.60 ID:6NAuhYq1d.net
>>141
外人ガチャで上がり目しかないヤクルト

195 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:13:45.19 ID:28vg3oOt0.net
>>189
語る必要あるんか……?経営者じゃないのに

196 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:14:01.35 ID:V0BDfD6s0.net
>>188
丸取られたからって嫉妬酷すぎて草

197 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:14:07.60 ID:gjyyuDgW0.net
育成にしまくったからな

山下とか直江とか

プロテクトリストは余裕ある

198 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:14:11.96 ID:0Udl5SOB0.net
当時の広島の戦力が100、巨人が70とすると
丸を引き抜いたことで広島が80、巨人が90になりリーグ優勝はできるようになった
100でもソフトバンクに勝てないのに90が日シリに出てきたから余計勝てなくなった
こんなことを繰り返してるのがセリーグの現状

199 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:14:19.92 ID:rOWPkU1a0.net
DH制導入でレベルが上がる理論って対戦相手のレベルが上がるからって事やろ?
それ推進しながら対戦相手のレベル下げに行ってどうする

200 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:14:21.96 ID:GTdLDDCOd.net
梶谷はフルでシーズン出られたら御の字
.275より上なら上出来だと思うんやが
今年だけみて過度な期待したらアカンで

201 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:14:40.63 ID:PNhqFtRN0.net
外はMLBに戻るとかいう話がなかったっけ

202 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:14:42.31 ID:gjyyuDgW0.net
>>178
ライトが松原だしな

亀井はもう引退間近 39歳やし

203 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:14:43.89 ID:waxCljv/0.net
>>195
せやからほんまに球団のこと考えるなら親会社の株主になってから経営者目線で物申せよって話や

204 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:14:54.85 ID:UZHt5j1p0.net
セが糞なのはもちろんだけどここ数年ずっと日本シリーズにソフバン送り込んでるパの他球団の体たらくぶりはどうなんですかね?

205 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:14:56.26 ID:tZ9I4eFid.net
梶谷が自分から故障したことなんて一度もないぞ
過去2年の離脱は手術と死球

206 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:15:00.00 ID:Xhvzr1eu0.net
セリーグの中で強い選手集めてきたら強くなりそうだけど

207 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:15:08.42 ID:oMsYo3xy0.net
セカンドリーグのゴミ取ってどうすんの?

208 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:15:25.62 ID:cTMwEugA0.net
>>201
メジャーからオファーないって本人が地元メディアに語ってたで

209 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:15:29.29 ID:idiUjD9Ad.net
ライアン小川はどうなっとんねん?

210 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:15:29.84 ID:Xhvzr1eu0.net
>>198
全体としては同じやん

211 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:15:54.08 ID:NvnZxAiN0.net
重信が漏れるという事実

212 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:15:57.31 ID:7IaNuzrjd.net
読売ベイスターズ
楽天ライオンズ

似てますね

213 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:16:01.36 ID:mkS18Z3Ur.net
梶谷が日本シリーズ出ても加山の前にくるくるやろ
ストレートも打てないし

214 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:16:09.44 ID:Mu29I/vjr.net
>>202
31立岡
28重信 石川
27松原
21松井
20伊藤

ヤ・バ・イ♥

215 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:16:13.67 ID:28vg3oOt0.net
>>203
それはわかるけどなんJでいくら申してもただの便所の落書きやろ

216 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:16:18.38 ID:063TeNqYM.net
>>199
主力を、DHで休ませながら使えるってのもでかい
柳田なんかは今年15試合ぐらいはDH

217 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:16:20.27 ID:JJgkXqBtM.net
>>199
DHでレベル上がる理論は憶測でしかないと思うわ
この話題でMLBの交流戦データ出してくる奴居るけど逆にワールドシリーズではここ10年ナ・リーグのが強いんだから
しかもカストロズと2018レッドソックス含めてだから短期決戦ではア・リーグの惨敗

218 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:16:21.44 ID:0uogREHed.net
>>196
⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫

219 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:16:29.97 ID:jnRsPQ9s0.net
千賀、モイネロあたり強奪出来んやろか

220 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:16:33.43 ID:ksk8nh2za.net
だってこの時期だからシリーズの話題になってるだけで、一年の大半はペナント争いしてるんだよ

リーグ優勝の確率高める方がええわ

221 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:16:47.92 ID:zkzj109vd.net
ベイフロント何してんの?w

222 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:16:57.53 ID:gFYBY8CVM.net
同一リーグから強奪してもパに勝てないって気づいてないのがヤバすぎる

223 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:16:57.85 ID:NvnZxAiN0.net
>>205
しかも当てたの巨人だからな

224 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:16:59.20 ID:EdjIxI2m0.net
言うほど井納って必要か?

225 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:17:03.22 ID:a8cPwot4x.net
これもう読売ベイスターズだろ…

226 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:17:04.20 ID:f1EZwH8R0.net
>>193
大和は金本が干したんだよなぁ
出ていかれて当然やろ

227 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:17:05.06 ID:oVc6Q9HEd.net
>>171
それで長野取られた結果レフト増田とか失敗してると思うんですが…

228 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:17:11.41 ID:28vg3oOt0.net
虚カス避けが●●●●●●●●なの草

229 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:17:12.92 ID:gjyyuDgW0.net
巨人、西武増田にも触手
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fd11636ef3223cee70ac093fa0f252aeb514f71




おい増田にも行くみたいだ

230 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:17:19.26 ID:AUI2CRjgM.net
梶谷を補強するんじゃなくて、梶谷レベルを育てようって思わないのかね

231 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:17:25.14 ID:rOWPkU1a0.net
>>198
そんで梶谷らも引き抜いて巨人95他60のリーグにしてリーグ戦で無双しまくり
ぬるま湯リーグで慢心しまくった巨人が更に弱体化、他のセ未満になりかけるたびに引き抜きで補填
この繰り返しやな

232 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:17:54.76 ID:hhyflNj4a.net
>>229
そら中継ぎ関連が脆弱やからなあ
戸郷を臨時中継ぎにするレベルやし

233 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:17:55.58 ID:PNhqFtRN0.net
>>174
でも平良を指名した高田GMがおらん
平良クラスが漏れていてそれを逃さずに指名できるかどうか

234 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:17:58.21 ID:ic/Ur3C2a.net
ワイはもう梶谷の人的誰とるかでワクワクしてるで
いうて梶谷抜けてもDeは外野候補たくさんおるやろ

235 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:18:00.52 ID:JJgkXqBtM.net
Deから3人も取って虐めるならいっそ監督もラミちゃんにすりゃええやん
そしたら案外ええとこ行くんやないの?

236 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:18:01.67 ID:MfLdrKFg0.net
また弱体化セ相手に独走して日シリでボコられるのか

237 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:18:08.82 ID:rhHNsbTQ0.net
まだ弱体化路線は草

238 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:18:12.64 ID:oVc6Q9HEd.net
大和は器用方針から当然の結果だし強奪感がないよね

239 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:18:18.84 ID:/8b1Qzaf0.net
>>9
ソトも梶谷もフルで出れないぞ

240 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:18:19.28 ID:0f+qps/rp.net
菅野out
梶谷井納ソト増田in

これでどうなるか

241 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:18:25.96 ID:b/RdM2MKa.net
松原ってもう27なんだな
そこまで重用して使うほどでもないな

242 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:18:33.12 ID:ksk8nh2za.net
CS導入されてから、シリーズ制覇は最終目標じゃないからな

ほんとにおまけなんよ

243 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:18:40.19 ID:Mu29I/vjr.net
>>227
長野いたら日本シリーズ1勝してたか?知らんけど

244 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:18:42.92 ID:0zFcAw87a.net
小川はとらんの?

245 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:18:51.12 ID:ic/Ur3C2a.net
>>174
今は上原式プロテクトされるらしい

246 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:18:54.53 ID:AUI2CRjgM.net
巨人は他から選手取るより、コーチ監督は無能な生え抜きなんだからそこ補強しろよ

247 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:19:10.30 ID:32jYmSE6a.net
これで流出したらフロントやる気なさすぎて三浦かわいそうやろ

248 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:19:21.15 ID:E7FqM+ut0.net
同じ強奪でもソフトバンクは活躍してて
巨人は行方不明になる奴多いよな

249 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:19:23.01 ID:0f+qps/rp.net
>>244
Bラン以上の枠は梶谷増田やろうな
小川も宣言しそうだけど調査記事はどこも出てない

250 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:19:36.43 ID:vkJxLbgTa.net
ついに大臣にまで煽られる
https://i.imgur.com/9DNoO3z.jpg

251 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:19:52.35 ID:8mJy/Vjba.net
巨人から選手もらえるんやろ?
ベイスターズは誰取るかで盛り上がろうや

252 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:19:54.66 ID:xwX8ltg/H.net
節操ないな

253 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:19:59.17 ID:Y4pXYFD+0.net
番長かわいそうと思ったけどこれだけぶっ飛んでたら批判はフロントに行くかな

254 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:20:08.24 ID:pcm1JpIz0.net
巨人ってほんま日本一になる気ないんやな
セで優勝出来れば満足なんやろ

255 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:20:13.26 ID:rhHNsbTQ0.net
丸もカープに置いたままにした上で
バッテリーがカープ打線を抑える成長をしないとソフバン打線は抑えられんかったんやな

256 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:20:14.77 ID:ksk8nh2za.net
正直梶谷はそこまで未練ないわ
平良みたいな当たりクシ引けないかと期待しとる

257 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:20:44.60 ID:28vg3oOt0.net
>>251
プロテクトから外れてる選手って大抵糞なんじゃないんか

258 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:20:50.89 ID:8sNFcVvA0.net
>>250


259 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:20:52.95 ID:ic/Ur3C2a.net
メジャー希望ふえてFAはびみょーな選手増えたよな
巨人の弱体化はそこに原因あるよね
やっぱ時代は強奪より育成

260 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:20:53.64 ID:2tRsucXF0.net
>>254
巨人と同じぐらい歴史長いのに日本一1回の球団がなんだって?

261 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:20:56.49 ID:SfVqjymg0.net
>>248
そりゃ内川中田賢一細川鶴岡と堅実なFA補強しかしてないからやろ

262 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:21:00.67 ID:9XErv0e4a.net
生え抜きエースの新監督就任年にこれだけ流出させるって控えめに言ってガイジだよね
慰留+ご祝儀補強までするやろ普通の球団なら

263 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:21:03.27 ID:qZDIkJq8r.net
セが弱いのはDHじゃないからです

264 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:21:07.71 ID:dnh4e5Q00.net
原はセリーグだけ弱体化させて優勝できれば名将の座は安泰だもんな
今回ので化けの皮剥がれてるけど

265 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:21:07.95 ID:UAtTOvcla.net
ソトだけは守れ

266 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:21:19.90 ID:Y8igSmzha.net
パリーグから引き抜けよ

267 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:21:32.66 ID:SfVqjymg0.net
>>257
平良を忘れたのか

268 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:21:38.08 ID:gjyyuDgW0.net
野手
メルロハス 打率.349 47本塁打 125打点 OPS1.104
梶谷.323 19本 53打点 OPS.913
ソト.253 25本 78打点 OPS.793
西川.306 出塁率.430 盗塁42

投手
増田 33セーブ 防御率2.02
井納 6勝 防御率3.94



名前出た選手の成績

269 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:21:40.90 ID:2ztUarCg0.net
これでまた亀井とかがプロテクト漏れてるんやろ

270 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:21:44.27 ID:HXfk4wx00.net
>>261
西浅村の強奪に失敗しただけやん

271 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:21:49.37 ID:ic/Ur3C2a.net
田中弟とかどうや?
プロテクトはずれそう?

272 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:22:04.75 ID:/zUBT38T0.net
唐川はどうなったんや

273 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:22:05.75 ID:cuFoWx6m0.net
懲りねえんだな
各球団から主力引き抜いて鈍重ポンコツやらかしたのもう忘れたの?

274 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:22:07.36 ID:s+DEgJ+TM.net
若いの育てて目指せ打倒ソフトバンクや!ってならんのかね

275 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:22:17.30 ID:mwBFdMQHd.net
まあ他の球団みたいに優勝諦めて育成の年にしても何年後かにソフトバンクにボコボコにされるだけだしな
どっちもどっちやろ

276 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:22:18.82 ID:6lli6uVAd.net
最初から弱いならともかく一気に弱体化させてから番長にバトンタッチってやばすぎるわDeNA

277 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:22:24.39 ID:28vg3oOt0.net
>>267
いい選手だと思うけどどすこいと同レベルとは言いにくいでしょ

278 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:22:25.68 ID:vQnAMbV10.net
こうなった原因って間違いなくロペス切ったことだよね
これで選手が全員球団に不信感抱いた

全員流出だろうね、数年は最下位常連の暗黒時代逆戻りだ

279 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:22:26.03 ID:qvXO5Nrpd.net
セの楽天やん

280 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:22:27.12 ID:SfVqjymg0.net
>>270
その二人も堅実やろ
森福とか野上みたいな成績に安定感の無い選手は獲得しに行ってないって事

281 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:22:52.63 ID:/zUBT38T0.net
>>271
多分守るでパッパ後輩位やし

282 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:22:56.19 ID:hhyflNj4a.net
>>261
あまりFA来てくれないからしゃーない自分らで育てるかって舵切ったというのもある
競争激しいしFAで来ても安住の地ではないからやろうけど

283 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:23:13.34 ID:rEzmQFPO0.net
パからとれよ
丸とウィーラーどっちがシリーズ活躍したと思ってんだ

284 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:23:16.92 ID:0f+qps/rp.net
来年の巨人
9梶谷
6坂本
8丸
5岡本
3ソト
7ロハス
2大城
4吉川
1投手

先発
戸郷サンチェス今村畠田口井納
中継ぎ
高梨中川大江大竹鍵谷デラロサ
抑え
増田

285 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:23:21.04 ID:6D7t9IGx0.net
ヒール球団として山田とって欲しいんやけどなあ

286 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:23:24.41 ID:lBPFhoQcd.net
ホンマ負けたから他所から取るっていう選択しかないのが弱い証拠や
敗戦から学ぶことがないんか
普通の監督やったら唯一ソフバン相手に活躍してたウィーラーと若林と田中俊太を来季ホンマの戦力にするためにオフからみっちりシゴくで
その方が確実やん
セリーグで3割残そうがパリーグ相手には未知数やし金の無駄やんか

287 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:23:26.51 ID:USmF3fIb0.net
こいつら獲ったところでソフバンには勝てねぇよ

288 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:23:27.37 ID:HyPhl/qy0.net
>>276
番長って横浜の中では神格化されてるけど実態は暗黒の象徴のイメージしか無いで

289 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:23:27.55 ID:/zUBT38T0.net
そんならロペスも獲れや

290 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:23:32.19 ID:o2Iiknegp.net
昔の巨人知ってる人からしたら今の小物しか取れない巨人は情けないわ
全盛期なら金銭トレードで吉田正尚山本由伸ぐらい取ってきたやろ

291 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:23:53.17 ID:fU6yRC3j0.net
君たちもソト、ソーサ、ブランコの3枚取りしたし、レベル的にはおあいこだよ

292 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:24:12.89 ID:p8fNZAp60.net
お前のものは俺のもの

293 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:24:14.59 ID:6D7t9IGx0.net
>>290
オリックスは金はあるし金銭は無理やろ

294 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:24:14.96 ID:1CUY9kgxa.net
これでプロテクト水増しの育成枠悪用してんだからな
ほんと潰れろよゴミ球団

295 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:24:19.27 ID:ZI0nyP7CM.net
梶谷ソトがおったら26-6くらいにはできたかもな

296 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:24:25.05 ID:ic/Ur3C2a.net
FAの仕組みはほんま良くできてるわ
一流はメジャーいくし獲得できても金銭に合う活躍できるかわからんし
abcのクラス分けも絶妙にマッチしてるわ

297 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:24:28.20 ID:5bfVpddgd.net
近年だと巨人が一番強かった2012年にソフトバンクとやれなかったのが痛いよな
あの年なら勝てただろうにもったいない

298 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:24:37.77 ID:gjyyuDgW0.net
>>274
だから三軍施設2023年に完成する
育成指名もソフトバンクを超える12人指名


やることはやってる


じゃあ三軍施設完成するまで日本一はおろか
リーグ優勝すら放棄するのかって話

299 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:24:46.37 ID:acFLj+8a0.net
>>294
上原式プロテクトは他球団もできるんやからどんどんやればええだけ

300 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:24:47.44 ID:2ztUarCg0.net
>>283
丸.133
ウィーラー.154

そうだな!ウィーラーの方が活躍してるな!

301 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:25:09.03 ID:Mu29I/vjr.net
>>242
メジャーと違って日本じゃまだペナントの方が価値あると思うけどな

パとセはちがうかもしれんけど

302 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:25:09.66 ID:KXwUCO7ka.net
井納はええけど梶谷ソトはパリーグいってくれ

303 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:25:25.14 ID:AUI2CRjgM.net
>>286
それな
今いる選手のレベルアップはかって全体的な底上げするべきだわ
補強に甘えると目先の勝ちは拾えだけ、既存戦力の底上げは疎かになる

304 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:25:40.53 ID:f3k9wk2G0.net
今年唯一5分のチームから主力引き抜きか
来年も優勝待ったなしやね

305 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:25:45.25 ID:D22E6Zepd.net
行くかどうかは本人次第やで?

306 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:25:49.08 ID:CY2TXhQX0.net
井納なんかとってもSBには勝てんぞ

307 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:25:57.42 ID:1CUY9kgxa.net
>>299
モラルがあったらやらねえよ

308 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:26:09.39 ID:4MPvo7LK0.net
プロテクト確実:19人
■投手:9人
 高梨 雄平(28)、畠 世周(26)、中川 皓太(26)、今村 信貴(26)、田口 麗斗(25)、橋 優貴(23)、大江 竜聖(21)、戸郷 翔征(20)、横川 凱(20)
■捕手:3人
 炭谷 銀仁朗(33)、大城 卓三(27)、岸田 行倫(23)
■内野手:5人
 坂本 勇人(31)、増田 大輝(27)、吉川 尚輝(25)、岡本 和真(24)、香月 一也(24)
■外野手:2人
 丸 佳浩(31)、松原 聖弥(25)

プロテクト濃厚:8人
■投手:4人
 大竹 寛(37)、鍵谷 陽平(30)、堀岡 隼人(22)、沼田 翔平(20)
■内野手:2人
 湯浅 大(20)、若林 晃弘(27)
■外野手:2人
 石川 慎吾(27)、重信 慎之介(27)

309 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:26:15.45 ID:kM/Gv5EJd.net
巨人「ソフトバンクに勝つ為、今年は育成元年です!」

巨人「山下と直江は育成落ち💢ソト取れ💢増田取れ💢西川取れ💢梶谷取れ💢井納取れ💢」

310 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:26:21.41 ID:bZrTRKla0.net
横浜から取るのは許せへんし内川とバレもらってくれや
頼むで

311 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:26:28.69 ID:l9csS8UJa.net
横浜ファンだけど村田が行く時みたいな絶望感がない

312 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:26:32.00 ID:fU6yRC3j0.net
普通、施設完成してから三軍作るよね
既に三軍始動してひとサイクル過ぎて大量解雇してから施設作るとか無いよね

313 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:26:33.12 ID:/zUBT38T0.net
35才ハッセ獲るとこあるんか?

314 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:26:37.96 ID:yrnQ4yG0d.net
>>264
来年も4タテされていい笑いものになれそうだな

315 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:26:45.98 ID:E7FqM+ut0.net
でも相手がソフトバンクとか関係なく普通に今の巨人弱いよな
2戦目の先発あれなんだっけ
あんなの出さないといけないチームヤクルトくらいだろ

316 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:26:55.95 ID:IrizPVm1a.net
>>11
交渉のなにもわからんのに何にあきれてるんや?

317 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:26:56.68 ID:v3hxt+jta.net
パリーグに勝つのは無理ってわかったからな

セリーグの他のチームの戦力を削ることに全力や😅

318 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:27:02.79 ID:F9l4O7VuH.net
>>301
パリーグファンが唯一イキれるのが日本シリーズだからなぁ
交流戦もしばらく無さそうだし

319 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:27:03.62 ID:f3k9wk2G0.net
自由枠無くなってドラ1でまともな投手
とれないからな先発陣崩壊してる

320 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:27:04.49 ID:SfVqjymg0.net
>>300
ホームラン打ったやろウィーラーは

321 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:27:12.32 ID:4MPvo7LK0.net
当落選:7人
■投手:4人
 桜井 俊貴(26)、田中 豊樹(26)、井上 温大(19)、太田 龍(21)
■捕手:1人
 小林 誠司(31)
■内野手:2人
 田中 俊太(27)、北村 拓己(25)、

落ち確実:12人
■投手:3人
 野上 亮磨(33)、戸根 千明(27)、古川 侑利(25)
■捕手:2人
 菊田 拡和(19)、山瀬 慎之助(19)
■内野手:4人
 中島 宏之(38)、山本 泰寛(26)、増田 陸(20)、松井 義弥(20)
■外野手:3人
 亀井 善行(38)、陽 岱鋼(33)、伊藤 海斗(19)

■育成落ち
 鍬原 拓也(24)、直江 大輔(20)、堀田 賢慎(19)、山下 航汰(19)、高木 京介(31)

■ポスティング
 菅野 智之(30)

■解雇
 岩隈 久志(39)、藤岡 貴裕(31)、田原 誠次(31)、宮國 椋丞(28)
 村上 海斗(25)、加藤 脩平(21)、ディプラン(26)、モタ(24)、パーラ(33)
 解雇濃厚:立岡 宗一郎(30)、吉川 大幾(28)

■外国人
 デラロサ(31)、サンチェス(30)、ビエイラ(27)、メルセデス(26)
 ウィーラー(33)、ウレーニャ(21)

322 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:27:13.14 ID:8DWK8Wkjd.net
山口の巨人実働2年のWARと平良の横浜で稼ぐWARなら平良の方が上になるやろな
ほんまええもん貰ったで

323 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:27:28.75 ID:K4ivvX7y0.net
横浜つながりの内川、多村がパで通用してるから、横浜から取ろうという実に合理的な考え

324 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:27:40.25 ID:RU3ZeJAL0.net
育成せずにおっさんばっか取って金かけてるゴミ集団
だから負けんだよ

325 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:27:42.36 ID:73eThsGx0.net
>>249
小川まさかのセルフ戦力外かあ

326 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:27:50.05 ID:8GIbQNqY0.net
>>318
パリーグ5球団が便器を棍棒にしてイキる地獄絵図なだけ
ほんまにイキってええのは便器だけ

327 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:27:59.06 ID:vTGfkUSdd.net
>>81
神里使えは(乙坂より)神里使え!であって
(梶谷より)神里使えではないんだよなあ

328 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:28:08.53 ID:ic/Ur3C2a.net
育成落ちって他球団から強奪できないの?

329 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:28:14.39 ID:tNCO1Hd1r.net
セカンドリーグに全力で●もっと増やしたいんか?

330 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:28:20.52 ID:v3hxt+jta.net
>>324
そら育てる能力ないもんw

331 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:28:22.08 ID:HP+bl1niM.net
>>321
これなら補償は井上に行くべきだわ
左腕育成ノウハウある横浜ならローテレベルに育つ

332 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:28:24.65 ID:bZrTRKla0.net
ハッセがソフバン以外のユニに袖通すようなことがあったらホンマに病んでまう
明石も然り

333 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:28:27.63 ID:0HKx9UPp0.net
>>321
ファッ!?
野上、ナカジが漏れるんか
どんだけ層厚いねん

334 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:28:43.48 ID:/zUBT38T0.net
番長パワーで全員残留とかならん程度の人望なんか?

335 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:28:48.11 ID:ymkBKIN9d.net
ソトをセカンドで使う攻撃型オーダーをできないように
巨人が奪ってDeを弱体化させにくるな

336 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:29:30.71 ID:dv+X2Zv10.net
この3人獲得したところでまたソフトバンクに4連敗するだけやん

337 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:29:33.66 ID:z6TlxhUud.net
G滅の刃

338 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:30:01.25 ID:/zUBT38T0.net
>>331
井上は守るやろ

339 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:30:03.97 ID:4MPvo7LK0.net
>>328
出来るが自由契約なので本人との合意が必要
まあ育成落ちになるような選手を三顧の礼で取る球団は無いし
ケガ持ちとかは取らないという暗黙の了解がある

340 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:30:15.31 ID:s37i9H290.net
セ・リーグから取っても意味ないやろソフトバンクから取れよ

341 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:30:21.92 ID:pHs4nja+d.net
ソーサのコピペ好き

342 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:30:22.58 ID:+nm4KJOD0.net
紳士球団ホンマにセリーグ破壊してるやん
何がしたいねん

343 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:30:25.99 ID:UxKY86fN0.net
あのクソみっともない醜態晒した巨人に行くとか変態か?

344 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:30:29.30 ID:RktTfEZC0.net
>>334
ラミレスの人望がヤバすぎる

345 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:31:09.72 ID:4MPvo7LK0.net
>>333
野上二軍でもボッコボコだし、中島漏れても取らないだろ
長野内海ですら外したわけだし

346 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:31:18.24 ID:UZHt5j1p0.net
>>340
ソフバンの主力の誰が移籍市場に出てるのか教えてくれ

347 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:31:43.94 ID:cDox8SfP0.net
丸と大竹の疫病神を取り敢えず返しと来い広島さんに

348 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:31:47.66 ID:s7+lu9og0.net
>>346
デスパイネ
グラシアル
モイネロ

あたりは?

349 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:31:48.16 ID:v6qyTqtGd.net
原「軍の『覚醒』を待つ」

これもうキングダムだろ

350 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:32:03.53 ID:ajlvjMFTd.net
井納は出ていくやろな
活躍しても当てつけのように給料あがらんかったし中継ぎさせられた年は年俸下げられたし

351 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:32:17.66 ID:HP+bl1niM.net
>>338
平良が漏れるなら井上も可能性ある

352 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:32:26.78 ID:c5Cxr9LMa.net
>>58


353 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:32:43.27 ID:ka5lYCnv0.net
この実力差じゃ来年ホークスにリベンジとか絶対無理やろ
梶谷井納取っても差は埋まらん
柳田千賀甲斐が衰えるのを待つしかない
でもそんなこと口にできないから
2,3年は育成とか言い始めるやろな
また由伸に監督やらせてホークスが衰えたら原政権復活や

354 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:33:03.80 ID:+nm4KJOD0.net
ラミレスって人望はある割に嫌いな選手露骨に干すよな

355 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:33:06.23 ID:qOTv9OEM0.net
誰補強してもこいつらが中軸なのは変わらないんだから意味なくね?
補強したらこいつらが打てるの?

坂本
13-1 0本 0打点 .077 OPS.371
14-3 0本 1打点 .214 OPS.599

岡本
16-3 1本 3打点 .188 OPS.563
13-1 0本 0打点 .077 OPS.327


13-1 0本 1打点 .077 OPS.404
15-2 0本 0打点 .133 OPS.321

84-11 1本 5打点 .130 OPS.430

356 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:33:10.67 ID:UZHt5j1p0.net
>>348
そいつらはキューバ政府との契約だろ
横槍入れれるわけない

357 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:33:17.04 ID:/J33x2FOd.net
正直セリーグ内での強奪を控えることがリーグレベルアップにつながるって理論が良くわからんのやけど
勝つために目の前の補強すら怠る連中が巨人のこと馬鹿にできるんやろか

358 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:33:31.37 ID:GsgY6LeHM.net
便器からとれ

359 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:33:34.75 ID:jm8dQeB5M.net
上原式プロテクトもしてるし準備万端やな

360 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:34:01.77 ID:6dYZ40xv0.net
巨人ファン「巨人8連敗はセリーグ全体の問題!他球団が強ければセリーグのレベルも上がるのに」
巨人「セリーグから引き抜いて戦力削いだろ!」

361 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:34:30.18 ID:gjyyuDgW0.net
山下、直江とかプロスペクトは育成にしてるしな

362 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:34:36.37 ID:f3k9wk2G0.net
名誉生え抜き平良の例もあるからな
有望株取れるならまあええわ

363 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:34:43.13 ID:gxHNCxquM.net
ラミレスとグライシンガーはよく言われるけどクルーンは言われないのは何故?

364 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:35:02.13 ID:VHt381+y0.net
原はグライシンガー、ラミレス、クルーン三人獲りで当時強かったヤクルトと横浜を弱体化して黄金時代築いた成功体験があるからな
戦力補強というより他から戦力を奪う目的なんだろ

365 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:35:04.35 ID:fU6yRC3j0.net
>>356
キューバは金を出すと言えば、いくらでも派遣先変えてくれるで
デスパイネはまさにそうだったじゃん
あっ、巨人はキューバ選手を帰りに亡命させちゃったから可能性が無いか

366 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:35:09.87 ID:gHLoHSb4d.net
>>355
ほんとこれ
戦力というよりパリーグの野球に対抗できるようになる方がよっぽど重要だわ
いくら補強しても日本シリーズで活躍できなきゃ何の意味もない

367 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:35:21.74 ID:vN6eFfvOp.net
>>357
なんでわからんの?
岡本とかヤクルトの雑魚とかばかり打ってるからギャップでシリーズで打てなくなるんだろ
相手のレベルが高くないと本人のレベルは上がらないぞ

368 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:35:27.40 ID:E7FqM+ut0.net
で、取ってきた梶谷は陽みたいに行方不明になるんでしょ?

369 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:35:44.44 ID:4MPvo7LK0.net
>>356
キューバルートって読売が何年も根回ししてようやく解禁されたのに
害にしかなってなくてワラタw

しかも読売の狙いはグリエルだったのに、直前でキューバ野球のレジェンドに乗り換えた結果あんなことにw

370 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:35:56.00 ID:8vq9u1w9M.net
パから盗らな意味ない

371 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:36:05.56 ID:1joUHR5Mp.net
ほんとつまんね
もうセリーグ見るのやめようかな
アホちゃうか

372 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:36:31.68 ID:W0dTvUPF0.net
坂本岡本丸を二軍送りにしない限りソフバンの投手陣にボコられ続けるだけやん

373 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:36:34.77 ID:UxKY86fN0.net
横浜も中日から外人3人引っこ抜いた時あったな

374 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:36:44.27 ID:gHLoHSb4d.net
>>367
巨人がFA補強控えたところでヤクルトの投手陣のレベルは上がらんやろ

375 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:37:04.44 ID:/J33x2FOd.net
>>367
対戦機会が年間数打席くらいしかない相手を仲間に引き入れただけで成長機会が劇的に変わるとは思えんのやけど

投手にも野手にも言える話やけどな

376 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:37:13.52 ID:Cgx6gIRLH.net
>>357
単に取られるのが悔しい横浜ファンがそれらしい言い訳してるだけでしょ

377 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:37:13.69 ID:LD0mwA7k0.net
別に同一リーグから乱獲してもええで
負けたら死ぬほど煽るだけやし今後も日本シリーズでは巨人死ぬほど落とすだけの話や

378 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:37:17.62 ID:IQkjdroid.net
8連敗ってネタにしてたけどよく考えたら恥ずかしいなペナントでも8連敗なんてしたら罵詈雑言やのにそれを日本シリーズでやるって

379 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:37:23.03 ID:G/WUM63FM.net
FAで獲ること自体は否定せんけど5球団の弱体化目的で取ってたらリーグのレベルも上がらずいつまでも日本一にはなれんやろ

380 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:37:29.08 ID:Rs8iGCbhp.net
ありえんやろうけどほんまにこれやったらファンやめる

381 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:37:30.45 ID:PPo+6QXxd.net
>>373
あれはブランコくーださいって言ったら代理人が3人まとめてじゃなきゃやらん😡て言うただけや

382 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:37:36.23 ID:vN6eFfvOp.net
>>374
じゃあパリーグから引き抜いてヤクルトにトレードすればいいじゃん
それが企業努力やろ
他球団のせいにしてても他球団は何もやってくれない

383 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:37:37.01 ID:KziSep0Ud.net
>>360
巨人は巨人ファンのアンチかな

384 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:37:39.77 ID:gxHNCxquM.net
>>374
じゃあプロスペクトを無償トレードしてあげたらええやろ

385 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:37:53.49 ID:dryAanQf0.net
二人ともそれなりに年齢いっているし、とっても即スペるか一年で使い捨てやろなぁ

386 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:38:01.22 ID:caOIpiRS0.net
>>9
新外国人でそんな当たり引く計算なのかよ

387 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:38:04.11 ID:wVEexnOyM.net
三浦とかいう暗黒の使者
生え抜きレジェンドなのに扱い酷すぎひんか

388 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:38:05.93 ID:+FifZ9c5x.net
2枚抜きはたまにあるが主力3枚抜き今まである?

389 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:38:08.15 ID:tHJ4K41O0.net
>>381


390 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:38:08.83 ID:S0GZbHVip.net
パから獲れ
死ねよオールブラックス

391 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:38:08.99 ID:X/enV7Y8d.net
>>367
その理論だとFA補強でレベル上がりまくってる巨人相手にしてるセの5球団はもっと強くならないとおかしくない?

392 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:38:08.91 ID:DxceqyNZH.net
>>370
パから取ったらソフバンが日シリに出てくる可能性がますます上がってしまうという

393 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:38:14.61 ID:dY/6JUVja.net
ごみ拾い定期

394 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:38:29.32 ID:s9K44qbva.net
巨人がセリーグから主力を奪う
→ゲーム差が開いて余裕の展開でリーグ優勝する
→リーグ優勝でプレッシャーとか皆無だったのでいざ日本シリーズになると縮こまって全く力が出せない(特に若手)
10月、11月の巨人とか大して強さ感じなかったもんなあ
やっぱりある程度競った展開にならんとダレるやろ

395 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:38:42.29 ID:p/WROYMqa.net
まずパのまともな選手はセに出ていかないのでは

396 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:39:01.25 ID:jTfwnlQp0.net
丸の時は30なったばかりで外野の一枠だから補強ポイントにはなっていたけれども
梶谷の場合来年33歳の外野で補強ポイントとずれてるから余計変やなあって思うわ
井納とかソトは辛うじてわかるんやけど梶谷は巨人の補強ポイントちゃうやろ

397 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:39:05.98 ID:vN6eFfvOp.net
>>391
レベル上がってないじゃん

398 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:39:23.88 ID:fU6yRC3j0.net
>>388
中日→横浜のソト、ソーサ、ブランコくらいだな

399 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:39:31.18 ID:8vq9u1w9M.net
こいつらよりソフトバンクの一軍半の奴らのほうがよっぽどいい

400 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:39:49.69 ID:TlUpB6KEd.net
ボーアも取ってくれや

401 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:39:56.04 ID:u4mkUTZGa.net
山田が残留したのは球界の流れが変わりつつあると感じるよな
ヤクルト→巨人なんて生活面のリスクゼロだから昔なら100%強奪成功してたハズ

402 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:39:57.59 ID:ic/Ur3C2a.net
>>321
ヨウダイカンとってええの?

403 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:40:01.05 ID:O4D5HfREd.net
セ界恐慌の年でも日シリフルボッコにはされとらんかったのに

404 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:40:12.12 ID:NM/duhbj0.net
>>14
長谷川勇也FAしたがってるという噂

405 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:40:13.72 ID:/lp12XJIH.net
奪われそうになった途端リーグのレベルがーとか言い出してるの草
大和のときはそんなん全く聞かんかったけどなぁ?

406 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:40:15.90 ID:X5JoF2mnp.net
工藤🤭(こいつら学習しないな…w)
https://i.imgur.com/42lN127.jpg

407 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:40:28.44 ID:dv+X2Zv10.net
補強全部やめて三軍のために金使ったら?

408 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:40:36.26 ID:gxHNCxquM.net
>>401
ヤクルト生え抜きで巨人に移籍した選手は広澤だけやぞ

409 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:40:36.39 ID:LZn2FZHkp.net
https://i.imgur.com/gUUDOjd.jpg
https://i.imgur.com/BjnFnjo.jpg
でもハメちゃんは人のこと言えないよね

410 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:40:39.60 ID:4MPvo7LK0.net
>>395
西さんの悪口はやめろ!

411 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:40:46.53 ID:dHYpBxD2p.net
巨人は去年美馬鈴木バレ野村會澤秋山益田十亀牧田に振られてるから横浜ファンは安心せーや

412 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:40:58.29 ID:dv+X2Zv10.net
>>405 大和レギュラーちゃうやん

413 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:40:59.05 ID:qOTv9OEM0.net
>>367
巨人のレベルが上がるんじゃなくて他球団のレベルが下がって、巨人の選手が成績残しやすくなってるだけやろ
レベルが上がってないのは日本シリーズの結果見たら明白やし

414 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:41:09.70 ID:MnYm6mhmp.net
節操ないね

415 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:41:13.39 ID:8Z664dBd0.net
増田と梶谷獲って新外国人当てて全選手キャリアハイなら阪神優勝のチャンスあるんちゃう?

416 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:41:18.74 ID:dryAanQf0.net
長い目で見たら選手よりもまずソフトバンクのデータ班チーフやコーチ引き抜いたほうがええやろ

417 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:41:19.83 ID:05Ws2ksyp.net
>>408
やっぱり広澤ってヤクルト生え抜きだったんだ

418 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:41:24.89 ID:qOTv9OEM0.net
>>391
巨人のレベルが上がるんじゃなくて他球団のレベルが下がって、巨人の選手が成績残しやすくなってるだけやろ
レベルが上がってないのは日本シリーズの結果見たら明白やし

419 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:41:27.26 ID:/zUBT38T0.net
便器からぶっこ抜けるとしたらムーアくらいか
どんな契約かしらんけど

420 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:41:45.58 ID:aAzUOoNg0.net
SBから引き抜けばええやん

421 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:41:47.32 ID:MnYm6mhmp.net
巨人はもうソフトバンク恐怖症やで

422 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:42:05.43 ID:/zUBT38T0.net
>>408
とうとう自白したな

423 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:42:08.28 ID:JCQGlaATH.net
>>403
あの年は3戦目で山田が意地を見せたけど
それ以外は基本的に虐殺されなかった?

424 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:42:08.76 ID:zLKpgGUU0.net
オールブラックスの馬鹿

425 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:42:08.89 ID:4MPvo7LK0.net
>>408
長嶋一茂「・・・・」

426 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:42:12.07 ID:u+sz+CFZ0.net
内川聖一さんからデータも頂戴したほうがええんちゃうか
杉内の持ってたデータが役に立たんようになったら露骨に勝てへんようになっとるやん

427 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:42:16.74 ID:l1IjOSx40.net
>>299
そんな非常識なことやるわけないやろ

428 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:42:16.87 ID:7aiQMEtlp.net
>>374
まあ2年前交流戦優勝したときは投手WAR12球団トップなんですけどね

429 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:42:18.24 ID:GNXPzBg+r.net
FA組も日シリの巨人のあのお通夜みたいなベンチ見ても行きたいと思うのか金貰えれば何でもええかプロやし

430 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:42:25.60 ID:8vq9u1w9M.net
4タテ食らうて恥ずかしいぃ

431 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:42:25.97 ID:1PwLgLmX0.net
巨人ソト
.260.18本 67打点

432 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:42:31.95 ID:gxHNCxquM.net
>>417
イケトラの広澤克実は死んだからな

433 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:42:54.39 ID:xN294Uqzd.net
>>405
そりゃ下剋上横浜が最強ホークスに意地見せた17年と今年のオールブラックス巨人の後じゃそういう意見も出るやろ

434 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:43:06.39 ID:l2ftrgukM.net
これでセリーグファン減りそうだな

435 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:43:09.51 ID:jTfwnlQp0.net
大和の時の阪神は補償の尾仲と戦力外の山崎で得したみたいなこというてたけどな
DeNA的には3年の内2年阪神より上の順位で阪神も3年目にはDeNAより上の順位やったから世代交代できたんやろうね
尾仲と山崎の去就はしらん

436 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:43:18.00 ID:4MPvo7LK0.net
>>363
クルーンは横浜のキャッチャーがヘボでフォーク投げられ無かったからしゃーない

437 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:43:18.62 ID:tIcI+ksga.net
こんなことやってるから弱いんだよ

438 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:43:30.68 ID:/zUBT38T0.net
里崎は相川評価しとったな昨日

439 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:43:31.69 ID:o7qpAYwFd.net
そういえばフジoneでつば九郎が番組やってるけどあれに広澤出たことないん?

440 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:43:48.91 ID:4zCc6sEBa.net
寝て起きても選手覚醒しなかったからしゃーない

441 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:43:49.93 ID:FZI11h1qd.net
ハマスタ感覚で望んで開幕直後にスペりそう
複数年が無駄になる年が絶対あるわ

442 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:43:53.57 ID:NSus97aPH.net
>>434
セリーグファンて何やねん
各球団のファンは分かるけどリーグのファンとかおるんか

443 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:43:58.81 ID:gy0tAPgS0.net
本気で来年ソフバンにリベンジしたいなら
レギュラー2人出してでも山本とのトレードをするべき

444 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:44:09.86 ID:F3ZXIFIrp.net
巨専

64 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0e14-lnK9 [121.114.178.38])[sage] 投稿日:2020/11/24(火) 21:57:39.81 ID:yJDVcVgc0 [4/27]
>>48
ソフトバンクの実力に少しでも近づくためにはファーストのソトを取らないといけないな
千賀からグラスラ打ったソトをね

137 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9afa-i8bA [61.115.101.17])[sage] 投稿日:2020/11/24(火) 22:03:58.02 ID:Ku3r0+vO0 [3/6]
これって2年前のFA失敗じゃね?
丸じゃなくて浅村を全力で取りに行くべきだったんだよ

184 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0e14-lnK9 [121.114.178.38])[sage] 投稿日:2020/11/24(火) 22:08:57.41 ID:yJDVcVgc0 [10/27]
>>171
ちょうどファーストのソトが浮いてるから
あれをパに取られるくらいならウチが取った方がいい

310 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4ed2-Pizy [153.135.4.123])[] 投稿日:2020/11/24(火) 22:22:43.70 ID:mTlEyK/20 [4/23]
浅村とか西より今年の山田だろ
何で取らなかったんだ

667 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7698-b6az [111.216.50.243])[sage] 投稿日:2020/11/24(火) 22:49:29.00 ID:KdePQDMp0 [1/2]
モイネロっていくらなんだ?
取れないかな

678 名前:どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MMb6-N/60 [133.106.53.39])[sage] 投稿日:2020/11/24(火) 22:49:56.68 ID:o0o7FL/4M [4/8]
内川を取ったら?

697 名前:どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdba-5iLV [49.98.166.204])[] 投稿日:2020/11/24(火) 22:50:37.39 ID:PKgBdNygd
>>637
甲斐を取ってくればいいんじゃないのか?

445 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:44:14.08 ID:ROy9fZbvd.net
巨人がなんで嫌われるかわかっただろ

446 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:44:27.94 ID:LD0mwA7k0.net
ソフトバンクのコーチ引き抜けよ

447 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:44:44.53 ID:F3ZXIFIrp.net
虚カスの選手観

巨専
526 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b1f-W+Es [39.110.132.153]) :2020/11/26(木) 08:10:25.91 ID:KM5f1dA60
鈴木誠也はメジャー志向だから来るにしてもメジャーから帰ってくるタイミングとかになるぞ

536 名前:どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd33-AqUn [49.98.166.235]) [sage] :2020/11/26(木) 08:12:09.15 ID:LdjkguH7d
>>526
いやそこはジャイアンツ愛を押し出して勧誘しないと
誠也ごときがメジャーなんていっても通用するわけがない

巨人で丸と一緒にプレーしてほしい

548 名前:どうですか解説の名無しさん (スップ Sd33-8TGy [49.97.104.197]) :2020/11/26(木) 08:14:57.08 ID:E7ZwVxM+d
>>526
山田資金浮いたしメジャー級の破格な待遇なら来るだろ
結婚したし女は欲深いからカネ出せば来る
結婚したら財布は嫁が握るからな

448 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:44:47.19 ID:hhyflNj4a.net
>>416
ソフトバンクのコーチはロッテが即確保しに行くぞ

449 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:45:03.58 ID:xHlWooQGd.net
同一リーグからぶんどって弱体化したセでイキってるだけのゴミという自覚はあるんか?

450 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:45:12.56 ID:kXYrU+Eb0.net
日本一になりたいならソフバンから強奪しまくれよ
あの惨状みて巨人に行きたいやつなんか居らんやろうけどw

451 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:45:22.35 ID:4MPvo7LK0.net
>>416
データ班はともかく、ソフバンの育成力はだいぶ怪しい

452 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:45:26.83 ID:PumuymZTp.net
言うてDeNAはBクラスなんだよなあ
まあ直接対決だと阪神より勝てるから削る意味はあるのか

453 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:45:31.08 ID:54UI4oFhd.net
流石に草
へこたれんな

454 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:45:40.00 ID:TmXBwQ8p0.net
神里育ったから梶谷もええよ
その代わり井納も持って行ってや

455 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:45:50.40 ID:tHJ4K41O0.net
>>440
1人覚醒して164キロ投げたやん。他のやつはVP足らんかった

456 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:45:50.62 ID:tNCO1Hd1r.net
>>444
巨人の若手はゴミって自覚はあるんやな

457 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:45:52.54 ID:F3ZXIFIrp.net
154 名前:どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp1d-83jP [126.33.104.153]) [sage] :2020/11/26(木) 10:40:15.80 ID:rmAz/5w8p
勝つためには血の入れ替えが必要、これは分かるよね
菅野が出て行くんならポスで上限2000万ドル=200億円は入る この資金で3年以内に何がなんでも戦力を集中させる

1(遊)坂本
2(中)丸
3(三)岡本
4(右)鈴木
5(一)村上
6(左)吉田
7(DH)森
8(二)太田亮
9(捕)甲斐
投 千賀 大瀬良 山本由伸 戸郷 森下

不調の選手のところには適時MLB第一級で活躍してる外国人をとってくればいい
とにかく戦力の集中と選択だよ

458 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:46:01.72 ID:jTfwnlQp0.net
>>451
柳田以降の打者が甲斐を除いてフリースインガー系なのはちょっと気になるよな

459 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:46:29.82 ID:GUflFfvhM.net
三原とかいう無能素人さあ

460 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:46:32.68 ID:h+8hoE+zH.net
>>448
今のロッテってガチでソフバンの2軍になってるよな

461 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:46:38.58 ID:dryAanQf0.net
>>448
水面下でどうなってるのかは分からんが、コーチも争奪戦してくれや

462 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:46:42.18 ID:fXShA66w0.net
で、来年も4タテ食らうまでが虚ですから

463 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:46:46.18 ID:jTfwnlQp0.net
DeNAフロントは間抜けってことだけは事実や

464 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:46:52.44 ID:LD0mwA7k0.net
お前らもガリ勉野郎が30点取るのとチャランポランが20点取るのやったらガリ勉野郎を馬鹿にするやろ
的外れな努力しまくっておかしな方向言ってるガリ勉野郎が巨人やわ

465 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:46:59.74 ID:vKHGBiCRr.net
セリーグから引き抜いてセリーグのレベルが低いとか言い出すから笑えるw

466 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:47:14.06 ID:4MPvo7LK0.net
>>442
パのファンはセリーグ憎しでそこだけは団結するヤツが多いので、セもそうだと思ってるのでは?

467 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:47:26.88 ID:wLv8Gluy0.net
学習しない球団だな
だからオールブラックスになんねん

468 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:47:49.74 ID:bjF1MtjjM.net
>>462
しっかり補強して独走リーグ優勝からのスイープ期待したいね

469 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:47:52.63 ID:vLc9LFTud.net
>>464
じゃあセ5球団さんはテストで何点なんですかね…?

470 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:48:09.15 ID:CAZGOJ560.net
日本シリーズ勝率ランキング
横浜 .625 10勝6敗
ヤク .585 24勝17敗
楽天 .571 4勝3敗
ロッ .548 17勝14敗1分
巨人 .534 109勝95敗2分
西武 .531 68勝60敗2分
ソフ .530 60勝51敗2分
ハム .475 19勝21敗1分
オリ .456 31勝37敗2分
広島 .426 21勝29敗4分
中日 .390 23勝36敗1分
近鉄 .385 10勝16敗
阪神 .361 13勝22敗1分
松竹 .333 2勝4敗

471 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:48:14.48 ID:1OYBDvand.net
CLたまにすら勝てないバイエルンやん

472 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:48:15.09 ID:i/E8dCk60.net
小川は巨人移籍希望やろけどこの感じやと残留ある?
あんま巨人も熱心じゃないっぽいし

473 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:48:17.27 ID:nDh6CZ0p0.net
>>416
コーチ引き抜いても大して効果ないんちゃうか
あそこの育成力はハード面も含めた環境に起因するところが大きそうやし

474 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:48:18.98 ID:g+FJ+8EMa.net
あんなに感情露わにした岡本は初めてみたわ
来年はやってくれるやろなぁ

https://i.imgur.com/NXK3ovQ.gif

475 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:48:33.30 ID:S7KarM1E0.net
>>463
前までは高田で保ってた所を切り替えたからな
結果出るにしても数年は我慢やろな選手はたまらんけど

476 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:48:57.26 ID:DTl0bnZF0.net
同リーグからとっとけばお山の大将だけは維持できるからな

477 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:49:00.15 ID:Oq+nVBxGr.net
>>385
巨人で戦力にならなくても他球団の戦力を削げれば成功やぞ

478 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:49:19.30 ID:Bo4q6+/cd.net
どうせ来年もけちょんけちょんにされるだけだろ

479 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:49:22.97 ID:qtZVMXp60.net
来年の生贄

480 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:49:26.60 ID:6qrHotkP0.net
SBは栗原24歳が活躍して日シリMVPまで獲得
一方巨人の岡本24歳は日シリて何も役立たず
結局生え抜き育成の差だよな

481 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:49:27.62 ID:dryAanQf0.net
>>473
そのハード面の情報もある程度得られるやん
どこまで取り入れられるかは分からんが多少なりとも入れてかないといかん

482 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:49:28.51 ID:5tXxmSDn0.net
巨人はやっぱこういう恥知らずな球団でないとな

483 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:49:29.70 ID:A6/WzjQHp.net
セリーグ対ソフバンでも勝てる気がしない

484 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:49:33.85 ID:ZyeTdhGw0.net
ソフトバンク長谷川勇也外野手(35)が17年に取得した海外フリーエージェント(FA)権を行使してNPB他球団への移籍を検討していることが25日、分かった。
13年に首位打者、最多安打のタイトルを獲得。その後は足首などの故障もあり、出場は17年から23、55、25、29試合と減った。
現在はコンディションの不安がなく、新天地でのプレーを視野に入れたようだ。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011250001024.html

485 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:49:35.87 ID:4MPvo7LK0.net
>>455
革命が起きたと勘違いして、良い投手を敗戦処理に回しただけだから

486 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:49:45.59 ID:VWmCX/sqM.net
伊能って大竹以下やろ

487 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:49:47.97 ID:tHJ4K41O0.net
>>477
西武の戦力削ぐのやめてやれよ……

488 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 10:49:51.52 ID:tWy9CqHua.net
もうラミレスのせいにもできないし横浜ファンは振り上げた拳の下ろし所に困ってるな

総レス数 488
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200