2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシエ公式「ゴキブリの新種発見、朝から嬉しくないニュースですね…」→生物界隈が激怒、炎上

1 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:48:14.41 ID:ESbxntTZM.net
https://i.imgur.com/YNek0Lq.jpg
https://i.imgur.com/KeAqRwp.jpg
https://i.imgur.com/A6Fn6g9.jpg
https://i.imgur.com/LjOq42N.jpg
https://i.imgur.com/DqyJMzE.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:48:22.73 ID:ESbxntTZM.net
ええんか

3 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:48:26.39 ID:ESbxntTZM.net
ええんか

4 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:48:31.47 ID:ESbxntTZM.net
ええんか?

5 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:49:08.18 ID:rGlfMSsvd.net
黙れゴミアフィリ8

6 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:49:24.73 ID:u1Pe5axsd.net
さげ

7 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:49:27.96 ID:CCVTloXTa.net
もうこれFAXハンコなんかよりSNSの方がよっぽど企業のリスク高いやろ
ダブルチェックとかせんのか?

8 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:49:29.25 ID:U9R2xa3H0.net
どっちの言ってる事も、分かる!

9 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:49:40.81 ID:6zbTaz+e0.net
虫アイコンワラワラで草

10 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:49:42.09 ID:wXM0vJa9M.net
ゴキブリ信者とかおるんや…

11 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:49:43.29 ID:mCQS/aLW0.net
嬉しくはないやろ

12 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:49:46.29 ID:2/ciPfqlr.net
おいどら定期

13 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:49:52.08 ID:aG/xJix60.net
フリート使っておけば…

14 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:50:12.65 ID:5EZjzBWOa.net
許すな

15 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:50:22.44 ID:ouAocK8K0.net
いきなり差別かよ

16 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:50:26.67 ID:DAwIDGQHa.net
ここで謝るところが最高に日本企業w

17 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:50:47.69 ID:24QX9Sbs0.net
ゴキブリワラワラで草

18 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:50:57.18 ID:1MbdFmMgM.net
虫さんトコトコで草

19 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:51:14.98 ID:mFjJih7Ed.net
嬉しくないわ
ワイはクラシエにつくで

20 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:51:18.25 ID:24QX9Sbs0.net
>>16
ほんこれ
ゴキブリホイホイにいっぱいひっかかりましたくらい言うて晒してほしいわ

21 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:51:30.33 ID:KDcwsrhza.net
発見者もTwitterにおるんやからそらそうやろ
想像力の欠如

22 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:51:43.21 ID:KDoqYnsOa.net
まさにゴキブリホイホイやな

23 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:51:54.93 ID:4smSib8S0.net
虫さんが走るってこういうことか

24 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:51:58.36 ID:AvLFynbw0.net
新種のリスなら嬉しいけど

25 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:52:18.29 ID:RpOUfETJ0.net
まあ薩摩ゴキとか日本ゴキは人家に入ってくることはほぼないからな
外で見かけてもそれがゴキブリだと認識する人のが少ない

26 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:52:22.31 ID:i8iG+Np00.net
虫がTwitterやってら

27 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:52:34.81 ID:cLRwiwB50.net
ゴキブリホイホイで草

28 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:52:41.32 ID:mSddid29a.net
>>20

お前広報担当に就職しろ

29 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:52:46.49 ID:iehPH4l50.net
半分くらい昆虫で草

30 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:53:01.08 ID:m1orrARU0.net
ゴキブリの新種ダァ〜〜〜!嬉しいゾォ〜〜〜!
なんて奴の方が少ないやろ

31 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:53:07.31 ID:u23urRD50.net
いろんな人がいるんやなって感じ

32 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:53:14.64 ID:PBhZ/qg+0.net
ガンボすき

33 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:53:19.11 ID:e/1BE+HA0.net
何故バカは公式ツイッターを私物化してしまうのか

34 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:53:20.39 ID:wVy7LSs/d.net
そら同族貶されたら怒るやろ

35 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:53:24.93 ID:4vTtcdz1M.net
家庭や感情論的な側面から見たらってジョークで発見を批判しているものではないと読んだら分かるしこれ批判されて謝罪するのは流石に可哀想

36 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:53:37.48 ID:cv5mLXk10.net
生物の新種発見に対して嬉しくないニュースとかそら叩かれるやろ

37 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:53:40.43 ID:Mcw86jZPa.net
電車好きみたいにウジャウジャ湧いてて草

38 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:53:42.81 ID:4smSib8S0.net
虫アイコンばっかで草
ツイッターはどういう層がキレてるのか分かりやすくてええな

39 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:53:48.47 ID:G+l90GCta.net
発見者は喜んでるで
感想を持つのは自由やがわざわざ公式アカウントで言うことでは無かったな
https://twitter.com/yokoyama_070821/status/1331229935168471042?s=19
(deleted an unsolicited ad)

40 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:53:48.56 ID:R9ltetUH0.net
謝んな
自分とこの仕事に誇り持てや
やかましい!1匹残らず駆除すんのが我が社の使命や!くらい言えや

俺は応援してるぞ

41 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:53:55.43 ID:kQqlAdza0.net
無視すればよかったのにね
虫だけに

42 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:53:56.63 ID:RWRB0MsVa.net
ゴキブリって5億年前から変わって無いらしいから生物学的に価値は高いんだろうけど気持ち悪いわ

43 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:03.77 ID:yltmwc8w0.net
虫さんトコトコやん

44 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:06.60 ID:MH4la75p0.net
傷つけられたと思ったんやろな

45 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:07.75 ID:ICw28Xf00.net
>>30
せやけど嬉しくないニュース扱いもおかしい

46 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:09.36 ID:J/Gb/uSi0.net
こういうことあるから企業公式Twitterなんてbotみたいな内容でええよな

47 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:11.75 ID:gzNBYIIzr.net
この記事のせいでクソデカゴキブリ出る夢見たわ
実害受けたんやが

48 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:15.43 ID:2E4s/pyXM.net
ゴキブリヲタ激怒

49 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:19.19 ID:UHA2fwl20.net
よってたかって叩くの外人笑うらしいな

50 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:22.38 ID:V5TkqGgX0.net
>>20


51 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:24.14 ID:i0ivEP1+d.net
虫共ワラワラで草

52 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:25.18 ID:pRocrixA0.net
虫がシャベッタアアアアア

53 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:26.98 ID:Jbypsxns0.net
>>39
グロ

54 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:33.18 ID:AquUcH7gd.net
企業Twitterが妙に個人的な主張するようになった戦犯シャープよな
会社のセールスポイントだけ自動で呟いてればええのに

55 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:34.37 ID:APdtZH3z0.net
ホイホイ集まるな

56 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:34.51 ID:u50GDBfUH.net
いい歳こいてクワガタ飼育とかしとるやつは幼稚な奴多いからな
専門店とかいった時客も店員もガイジやぞ

57 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:36.21 ID:qIwBGwJ50.net
その理屈なら新型コロナの登場も嬉しく思ってるんやろな?

58 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:37.61 ID:/QIk64CBM.net
ほんましょーもないわ
ちょっとふざけただけでこれやからなツイカスは
まじきしょいわ

59 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:49.33 ID:cz4j3Xm40.net
もうさ、公式ツイッターは情報だけツイートしろよ

60 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:50.33 ID:PgeO53q8r.net
生物界隈(いい年して虫を育ててるクレーマーおじさん)

61 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:50.86 ID:yltmwc8w0.net
>>46
まあそうだよな
個人のTwitterの感覚で気持ちかくべきやないわ

62 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:51.64 ID:oguzvF+c0.net
新種のゴキブリ発見なんてニュースとか9割以上の人がいらんわそんなもんってなるやろ

63 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:56.85 ID:p6xrreyP0.net
ツイカスの気持ち悪さ凄いな

64 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:02.04 ID:KDoqYnsOa.net
>>45
なんでや?
害虫の新種なんて嫌やろ

65 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:08.43 ID:Jbypsxns0.net
チー虫ワラワラ

66 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:10.79 ID:8K8ArC830.net
ゴキブリに寄生されてて草

67 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:17.55 ID:KULtRSACM.net
ガンボきっしょ

68 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:21.74 ID:oRbqNiNV0.net
失望しました…ねるねるねるね買うの辞めます

69 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:26.22 ID:6zbTaz+e0.net
>>39
羽はちょいキレイやな
足に生えてる細かいトゲが生理的嫌悪感すごいけど

70 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:42.17 ID:stiA+lnMa.net
ゴキブリとか全滅してくれ

71 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:43.17 ID:o67dEu9qa.net
ワイ道北民クワガタのメスと間違えて内地でゴキを捕獲する

72 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:46.72 ID:BdjSKj2yr.net
>>46
そもそも自社に関わりないことに首突っ込むほうがおかしい

73 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:47.71 ID:RWRB0MsVa.net
>>57
虫国が喜んでるじゃん

74 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:51.30 ID:pwNEKFRX0.net
ゴキブリとか好きそう

75 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:52.53 ID:9MxsTBLo0.net
そもそもなんでクラシエの公式が反応してんねん

76 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:53.48 ID:Sn4pzi20r.net
わざわざリプするようなことか?

77 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:56.24 ID:HuWkHOZG0.net
お気持ちヤクザ ゴキでキレる

78 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:57.91 ID:pRocrixA0.net
イエゴキの嫌悪感すごすぎるのが悪い

79 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:00.08 ID:jmmWlGI60.net
>>64
家に出ないんやから害虫でもないやろ

80 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:03.62 ID:0wvjEyQrH.net
正にゴキブリやん

81 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:04.76 ID:h+Zv++C40.net
あんまり叩くなよ
ねるねるねるねのメーカー様だぞ

82 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:08.49 ID:Pxh3ysbQ0.net
たしかに研究成果に対してのツイートとしては頭悪そうに感じるわ。企業としては情けない。

83 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:10.46 ID:6FmDzSQia.net
黙れ虫けらども

84 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:13.09 ID:wTUddGeA0.net
>>39
やっぱきもちわりぃわ
触覚の白い部分が受け付けない

85 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:21.59 ID:eQkaXDR40.net
ほんまゴキブリのような奴らやな

86 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:23.30 ID:sIhvBaaxa.net
鉄オタに似てる

87 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:24.88 ID:u50GDBfUH.net
>>64
そもそも害虫になるゴキブリ自体ゴキブリの中ではほんの一部やぞ
ほとんどのゴキブリは森で分解者の役目がある益虫や

88 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:26.13 ID:a5WYUdOx0.net
ゴキブリホイホイで草

89 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:28.36 ID:vtqx3rOQ0.net
昆虫アイコンとかおるんか…

90 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:37.99 ID:7V2XRbNo0.net
ゴキブリオタクカサカサで草

91 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:38.08 ID:J7R0JxAz0.net
Twitterに比べたらなんJなんてかわいいもんよ

92 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:46.00 ID:9MxsTBLo0.net
>>57
生物じゃないのでセーフや

93 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:47.16 ID:4IQboMiy0.net
ゴキブリ出てきてかわいそう

94 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:52.35 ID:vm6EQs8Xa.net
ゴキブリ「じゃあこれからは見逃してくれるんですね!?」

95 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:59.54 ID:QMQ0vLs+r.net
虫けらさん…

96 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:57:00.82 ID:Sz38uNT90.net
>>1
このスレ、嫌儲で予習したンモ

クラシエ公式「ゴキブリの新種発見、朝から嬉しくないニュースですね…」→生物界隈が激怒、炎上
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606347819/

97 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:57:08.68 ID:VF9zkWw5M.net
これ全部ゴキブリらしいね

https://i.imgur.com/tgewUGY.jpg

98 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:57:12.62 ID:c9DVggC9a.net
ゴキブリ殺してる癖によく言うわ

99 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:57:18.21 ID:YE2yWHCr0.net
ツイカスゴキブリカサカサで草

100 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:57:19.70 ID:kP5ZQqfQ0.net
イキリオタク臭がしてキモいけど虫アイコンが集まってるのは普通に面白いと思う

101 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:57:19.90 ID:yQ84DLVx0.net
����

102 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:57:20.83 ID:KULtRSACM.net
>>96
兼任きっしょ

103 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:57:26.02 ID:RWRB0MsVa.net
>>39
ゴキとゲジは無理だわ
ゲジは益虫だから家で見かけで極力潰さないが

104 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:57:31.07 ID:h+Zv++C40.net
森へお帰り

105 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:57:38.02 ID:3OyVSzeGp.net
実際意味わからんやろ
嫌なニュースでもないわ

106 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:57:38.64 ID:i8iG+Np00.net
>>97
へー

107 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:57:41.04 ID:yQ84DLVx0.net
>>97
ダンゴムシおるやんけ!!

108 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:57:48.51 ID:xivuIfDCa.net
読売ジャイアンツファンワラワラで草

109 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:57:50.86 ID:KULtRSACM.net
>>97
ダンゴムシでしょ

110 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:57:57.74 ID:2l2OpF5Gr.net
>>25
どういうやつ?

111 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:58:17.08 ID:jgjbDRPb0.net
森の中でひっそり落ち葉齧っとるだけの虫をそんなに嫌わんでも

112 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:58:23.36 ID:ZOqbQvRm0.net
内容は置いといて企業アカウント同士で会話すんのほんまキショイわ

113 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:58:34.07 ID:QT3Hl+d3a.net
>>27
やるじゃん

114 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:58:36.45 ID:S4uYTqZ00.net
科学云々みたいな主張は空気読めないだけで分かるけどゴキブリが可哀想とか言ってる奴は頭にうじ湧いてるやろ

115 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:58:36.71 ID:2aIovSHd0.net
🚞「三浦春馬?」

116 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:58:48.38 ID:YYVwuzT00.net
>>97
光るラッドローチみたいなのおるやん

117 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:58:51.00 ID:cZkN6Ja7d.net
>>97
ダンゴムシやん

118 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:59:00.01 ID:u50GDBfUH.net
チャバネゴキブリも家の中にいる害虫と森の中に住む益虫がおるで
見た目はほぼ同じや

119 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:59:09.84 ID:EeaaPYuQ0.net
新種って家とかで見るゴキブリちゃうしな

120 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:59:13.38 ID:1/txccoL0.net
なぜ謝罪するんだい?
ゴキブリは死滅した方がいいだろ

121 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:59:15.35 ID:7V2XRbNo0.net
>>112
これなんで無くならないんやろな
5ちゃんの層が嫌いなだけで一般人からは好評なんやろか

122 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:59:23.41 ID:GH2aYX0P0.net
生物とか専攻してそうw

123 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:59:29.24 ID:QT3Hl+d3a.net
1人虫への愛すごいやつ居て草

124 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:59:39.42 ID:BzkB/JH/H.net
>>64
野良猫>>>>>>>ゴキブリ程度には人間に害はないぞ

見た目の不快さは
ゴキブリ>>>>>>>>>>>>>野良猫だけど

125 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:59:49.71 ID:x2/1A5SW0.net
謝罪したからええやろ

126 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:59:51.02 ID:IjlWorF10.net
ライターの清義明は、ダーティー・ハリー症候群を「正義を追及するあまりに、その行使に見境いがつかなくなり、時として暴走してしまう精神状態」と定義づけ、警察組織に限らない(一般人の行動も含めた)、いわゆる「正義の暴走」全般を指すとしている[2]。

127 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:59:59.53 ID:1/txccoL0.net
>>121
せやで
尊いらしい

128 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:59:59.60 ID:QkBvA7HFd.net
人間は自殺するまで叩くくせに動物だけやたら擁護する雰囲気あるよな

129 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:00:02.45 ID:PWqYLfdZ0.net
クレーマー大国じゃっぷw

130 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:00:09.28 ID:RWRB0MsVa.net
>>111
熊みたいに人間の残飯の味を覚えるかも知れないやん

131 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:00:12.42 ID:VrGvJuUC0.net
>>124
不快なほうが害がでかないやんけけけけ

132 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:00:13.97 ID:8aWk9b/Ya.net
新型コロナ→新しく湧いた
新ゴキブリ→見つかってなかったのを見つけた
やろ?

なんで新しいゴキブリ生まれたみたいな話になっとんのや

133 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:00:32.65 ID:Wu7C6CyYp.net
虫アカだらけで草なんかこの企業ツイートしてるやつもおつむが足りなそうだな

134 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:00:42.64 ID:82SjUPG9M.net
>>112
ほんまきっしょいわ

135 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:00:43.27 ID:xUkvmKp3a.net
ゴキブリホイホイはさすがに草

136 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:00:49.55 ID:R7aAUlKw0.net
面倒くせぇ奴らやな

137 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:00:57.16 ID:XtDM/iaga.net
くだらなすぎて草
研究者以外は別に嬉しくないだろ

138 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:01:00.17 ID:Aq9sTg9qM.net
きっしょ

139 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:01:02.36 ID:TVXrn4m70.net
ゴキ研シュバババで草

140 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:01:06.29 ID:4iX+co0t0.net
おもうんやけど精神的な害っていう害虫にはならんのか

141 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:01:14.99 ID:u50GDBfUH.net
>>130
元々食性が違うからそうはならん

142 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:01:23.38 ID:FzHQmVWp0.net
ゴキブリホイホイで草

143 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:01:26.24 ID:hs0vjgNV0.net
少数の物好きが感情的になると謝らないといけないって風潮もどうかと思う

144 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:01:33.93 ID:aXpdzIjl0.net
見た目が不快ってだけで害虫界の王に君臨すんのも可哀そうな話やな
キモいから見つけ次第殺すけど

145 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:01:35.35 ID:1TqrZTEE0.net
虫の中にアニメアイコンほんま恥ずかしい

146 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:01:36.32 ID:GhTbXhvYa.net
謝ってるからこれ以上燃えないぞ残念だったな

147 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:01:39.21 ID:FZME62arM.net
俺よりゴキブリの方が愛されていたのか

148 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:01:41.34 ID:RWRB0MsVa.net
>>140
不快害虫やな
蜘蛛とかゲジゲジとかミミズ

149 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:01:44.15 ID:DJqnWPQz0.net
ブラックキャップ置いたら逆にゴキが寄ってくるんか?
部屋の中に入らせないようにするにはどうすればええんや

150 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:01:48.31 ID:8aWk9b/Ya.net
>>140
不快害虫

151 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:01:49.43 ID:hC2WjiuDM.net

コイツらの家にゴキブリ送りつけろ

152 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:01:58.85 ID:VrGvJuUC0.net
fallout4のラッドローチはほんまリアルすぎて震えたわ

153 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:01.84 ID:brgqwehx0.net
常務も怒ってそう
https://i.imgur.com/6OyO0s9.jpg

154 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:04.91 ID:QIdwYPRL0.net
虫好きってなんか発達障害感あるな

155 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:10.44 ID:h+Zv++C40.net
>>127
シャープさんとタニタくん
https://libre-inc.co.jp/special/shatani/

156 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:18.42 ID:Aq9sTg9qM.net
>>111
ゴキブリという種族に生まれてきたことが罪や

157 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:18.96 ID:pY/ydLYB0.net
別にいいけど公式垢でこんな会話できる時点であほ

158 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:21.21 ID:FGrYdg97a.net
遺伝子操作で新種が生み出されたとかなら嬉しくないニュースやけど
ただ鹿児島の離島で今まで見つけられて無かったゴキブリが見つかって名前が付きましたってニュースに嬉しくないってガイジやん

159 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:24.02 ID:MH4la75p0.net
自信ニキいて草

160 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:25.47 ID:8TFada0Q0.net
>>20
これは強者

161 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:28.33 ID:u50GDBfUH.net
>>151
虫育てとる家やと殺虫剤もまけんから元々居そう

162 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:28.72 ID:jPeuyy/30.net
>>39
確かに羽は綺麗やな

163 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:33.08 ID:VrGvJuUC0.net
>>148
ミミズは美味しそうやろ不快やないやろ

164 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:35.11 ID:7OpCT1vF0.net
ゴキブリカサカサで草

165 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:36.16 ID:7V2XRbNo0.net
>>140
なるで
虫好きな奴は二言目には実害はないやからな
無害ハラスメントや

166 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:37.38 ID:oo6eGZDE0.net
アース製薬は余計な種に興味示さずに一般家庭に入り込んでくる種の殲滅だけ考えててくれ

167 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:42.92 ID:hC2WjiuDM.net
>>149
家の外用ブラックキャップ

168 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:43.31 ID:xvvtHQcud.net
やはり、餌と見ればくいつくタイプの生物にはゴキブリホイホイのような対策が効果的ですね、くらい言えや

169 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:44.82 ID:7nYE3NVn0.net
公式アカウントなんかこれ

170 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:49.06 ID:RgbOjqmS0.net
虫とか飼ってそうw

171 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:51.85 ID:YDnktBBEa.net
まめろちゃん絶対ゴキブリ苦手やないやろ

172 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:52.90 ID:+IXyURva0.net
>>143
物好きならええけどこれは普通に学術的なもんだからダメでしょ

173 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:56.21 ID:/OL8J7T50.net
公式ツイッターじゃなければガイジvsガイジやったけど
これは流石にゴキブリ側に正義があるな

174 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:02:58.54 ID:Aq9sTg9qM.net
>>121
そりゃそうだろ
そんなの一々気にするのは拗らせた陰キャぐらい

175 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:12.63 ID:WbjWmfE7H.net
ゴキさんわらわらで草

176 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:17.99 ID:sDcPlXwZ0.net
配慮しろよゴキブリも人間なんぞ

177 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:22.98 ID:kc8cexIBr.net
実家で2mの見つけた時はビビった

178 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:25.14 ID:3eLYpTQ2p.net
>>143
企業の名前背負ってるのに適当なこと喋るから謝罪するはめになるんや
個人垢なら謝る必要ない

179 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:27.91 ID:LuQZbiUt0.net
>>20
これは大企業ですわ

180 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:28.43 ID:AVzkTya20.net
クラシエは悪くない言うてるやつガチでアスペ入ってるやろ

181 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:35.05 ID:Aq9sTg9qM.net
アースちゃんとばっちりやん

182 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:37.13 ID:aICZ85DE0.net
虫って大人になるに連れて嫌悪感を持つってデータが出てるので、それがない虫大好きな奴らは一種の発達障害なんやで

183 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:38.29 ID:M/+Ufq4E0.net
>>97
ボリューム感とエネルギッシュな動きするのがあかんな
蟻みたいにやせっぽちでのんびり目で追えるくらいなら全然気持ち悪くないし

184 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:44.86 ID:ZaKh/X2xp.net
>>20
さらに炎上するやん

185 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:47.09 ID:UDgJz1Hnd.net
別にゴキブリなんてどこで何してようと嫌われもん扱いでかめへんやろ

186 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:48.93 ID:fV0cvOL5a.net
不快害虫とかいう何も救われないカテゴリ

187 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:51.45 ID:8aWk9b/Ya.net
>>176
おぞましすぎるカフカ

188 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:51.67 ID:mghXTfjY0.net
きんもちわりー
イキリオタクが正義の看板掲げて殴りまくりやんポリコレ棒ならぬゴキブリ棒やん

189 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:53.44 ID:1TqrZTEE0.net
>>152
昔はもっと似てたで
4は物陰に隠れてる嫌らしい配置があかんわ
光ってたから発砲したら物陰からピカピカ糞デカいゴキブリと小さいゴキブリわらわら出てきた地下鉄はトラウマや

190 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:57.01 ID:79cHAKWB0.net
虫アイコンわらわらでくさ

191 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:57.47 ID:wHSm4LSGr.net
早いとこ絶滅させろや

192 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:58.07 ID:AfNgT8fQM.net
虫さんランニング

193 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:58.62 ID:CkT59rf80.net
>>20
おもろいけど日本じゃますます居場所無くなるだけやなw

194 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:03:59.69 ID:U3PhHPsD0.net
悲報だろ
ゴキブリなんて絶滅しろ気持ち悪い

195 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:04:01.35 ID:qSwvMWbR0.net
虫アイコン集ってて草

196 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:04:04.45 ID:XjfByYKU0.net
ワイのフォローしてる人達めっちゃ怒ってて笑う

197 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:04:15.63 ID:00najm8Xd.net
ゴキブリって人間より偉大な生物やろ
ゴキブリ絶滅したら人間も絶滅するで

198 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:04:18.56 ID:PzE6vJuL0.net
虫オタクって他人にゴキブリ見せつけたりして喜んだりしてそう

199 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:04:28.72 ID:GYj3cwpf0.net
ゴキブリなんか大切じゃねーよ

ゴキブリがなかったら何の意味もない

物が大切特に食い物

ゴキブリ>食い物>人間

ゴキブリが大切ってやつは人間だけで生きてると思ってる奢ったやつだな

虫さんが走る

馬鹿が

200 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:04:32.16 ID:yHfJ4K/xa.net
>>20
これツイートした後の地獄のリプ欄見てみたかった

201 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:04:39.92 ID:lzomtidD0.net
アース製薬は反応的に割と嬉しそうな感じやな

202 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:04:43.44 ID:z1F9zltX0.net
クロとチャバネさえいなけりゃゴキブリなんて遠い森奥の虫くらいしか思わんかったやろな

203 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:04:47.08 ID:1/txccoL0.net
>>198
ダンゴムシガイジみたいやな

204 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:04:50.62 ID:hEnj878F0.net
sage

205 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:04:52.18 ID:7+4JvcUed.net
>>183
山ほどおったらきもいやん
やっぱ絶対勝てるってのがでかいんやと思う

206 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:05.12 ID:WtWSkgwR0.net
虫くんイライラで草

207 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:06.21 ID:CkT59rf80.net
マダニ殺す動画でも勘違いしたガイジ多かったなw
こいつらもその一種か

208 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:07.24 ID:fV0cvOL5a.net
>>143
苦手な奴の気持ちは分かるが企業公式で言う事じゃない

209 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:16.43 ID:VrGvJuUC0.net
>>20
本社にゴキブリ送られそう

210 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:17.82 ID:IjlWorF10.net
>>193
ゴキブリ凍らせるみたいにアカウント凍結コースやな

211 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:20.49 ID:PBhZ/qg+0.net
>>97
大人になってかわいい思うようになったな

212 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:27.58 ID:Rf5rHz5Rd.net
虫さんプンプンで草

213 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:28.90 ID:qU63n9g30.net
まあ別にええやろ正義マンが騒いどるだけや

214 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:31.42 ID:KV2cfguo0.net
>>20
これ名言やわ

215 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:35.27 ID:NDex4yoJa.net
そういや新種のやきう民も出て来てないな

216 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:36.84 ID:G3Mq8Ztd0.net
G

217 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:38.40 ID:FsSX4ofQ0.net
大学とか研究ってワード出てるのにその反応するのはバカやん

218 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:46.09 ID:C9L92M/ea.net
虫アイコンプリプリで草

219 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:48.38 ID:94qX5VsJr.net
まーた任豚がps5に嫉妬して発狂してんのかよ
遊ぶソフト出ないからってイライラすんなや

220 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:50.00 ID:7diZDma8M.net
いや研究の末の発見やろ?バカにはできんて

221 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:50.68 ID:qgnWEBaV0.net
ゴキブリ絶滅させたいんやけどこれ犯罪なるんかな

222 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:05:56.24 ID:Bc15/ksV0.net
Twitterでの広報って馬鹿みたいなのが多いよな
バズり狙ってるんだろうけど

223 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:06:05.58 ID:4ZNU5RcY0.net
知られてないだけで新種はいるって自分でツイートしてるやん。なにが嫌なのか

224 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:06:07.66 ID:79cHAKWB0.net
サンキュームッシ
https://i.imgur.com/tLHE0YW.jpg

225 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:06:19.13 ID:k+CQcIXR0.net
ゴキブリ信者とかこいつら全員刃牙か?

226 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:06:27.91 ID:WyxES5bo0.net
なんで絡みにいったんや…

227 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:06:33.21 ID:pGNZRDhUp.net
Twitterにも新種のゴキブリいっぱいおるやん

228 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:06:37.78 ID:7V2XRbNo0.net
>>188
公式で言ったら叩かれるの分からないレベルの馬鹿も悪いわ

229 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:06.13 ID:2jHGaCl/0.net
何当たり前のように公式でツイートしてんねん

230 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:09.38 ID:S+uTRA5Ad.net
虫ヲタってやっぱり頭おかしいわ
鉄ヲタと似てるし

231 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:09.63 ID:K9X8AOvha.net
叩くのはええけどもうちょいソフトな言い方すればええのに

232 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:10.29 ID:RWRB0MsVa.net
>>221
絶滅させても別のキモい虫が現れるで

233 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:12.65 ID:AquUcH7gd.net
>>152
なぜか4より3のほうがキモく感じる
色やろか

234 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:15.66 ID:z6h+LFwQa.net
でも弊社にゴキブリが出たので駆除しましたってツイートしても誰も叩かないどころか賞賛リプで溢れるんやろ?

235 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:18.51 ID:4wCWk4A50.net
虫側からしたら虫酸が走るようなツイートやろな

236 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:27.46 ID:RplyWrWo0.net
関 洸司朗
@Sekikou23
いやいな、カーテン開けたらこのサイズの蜂の巣はあり得ないでしょ
みなさんどうしたら、、??
https://pbs.twimg.com/media/Eno16mUVoAI27S9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eno16mVVQAQG9VN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eno16mVVEAAhMlY.jpg

237 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:31.43 ID:EDBhzvsj0.net
普通に製薬会社が新種の対策しなきゃならんから大変だねって意味じゃないの?

なんか学者ってアスペ多いよな

238 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:32.39 ID:DJqnWPQz0.net
>>167
外用のブラックキャップもあるんやな買ってみる
コンバットしか持ってなかった

239 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:40.47 ID:ZVGc4hO00.net
わらわら集まってくるのほんまきしょいわ

240 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:42.21 ID:VrGvJuUC0.net
>>189
地下で油断してたら床からモリッて這い出てきて声でた

241 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:46.43 ID:gAsRLtj0a.net
ゴキブリが絶滅したら人間も死んだりするん?
ゴキブリが絶滅するような環境なら人間も無理みたいなんじゃなくて

242 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:48.34 ID:rF/VeXqS0.net
まず目にすることもないやろうし害もクソもないと思うけど

243 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:54.55 ID:0KgBpR17H.net
ゴキブリほいほい完成しとるやん

244 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:56.17 ID:P2W1Kq7g0.net
実際一般人にとって嬉しくないだろ

245 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:07:58.43 ID:UBclGvZJ0.net
反論してるのゴキブリでしょ

246 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:08:06.13 ID:fV0cvOL5a.net
>>222
セガの広報とかもクソ寒いな

247 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:08:12.65 ID:Cxd0k25n0.net
そもそも新種発見は増えたわけではないからな

248 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:08:15.64 ID:CkT59rf80.net
ユーモアのかけらもないやつら
普段からマジレスしかしてなさそう

249 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:08:19.72 ID:GQ8vBfcV0.net
リプ欄電灯に集まってくる虫やん

250 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:08:22.42 ID:eSVWO2fo0.net
いちいち相手にするなよ

251 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:08:25.91 ID:/BUQdeTZd.net
>>20
ぐう畜

252 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:08:26.58 ID:OjoxXeGVa.net
金なんか大切じゃねーよ
政府がなかったら何の意味もない
物が大切特に食い物
空気>食い物>人間
命が大切ってやつは人間だけで生きてると思ってる奢ったやつだな
虫さんが走る
馬鹿が

253 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:08:27.19 ID:tOZ9fQpf0.net
ゴキブリ信者というより自分が正義になれる隙を見つけた奴らやからな

254 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:08:37.22 ID:8WdfiHbZr.net
>>20


255 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:08:38.70 ID:yHfJ4K/xa.net
>>224
これは益虫

256 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:08:42.03 ID:GqoRgcPFa.net
こいつらゴキブリなんてどうでも良くて叩く隙見せたから叩いとるだけやろ

257 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:08:51.03 ID:ImRQ3mDC0.net
日本語おかしいやつがいるな

258 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:08:57.82 ID:fV0cvOL5a.net
>>236
むしろ何故こうなるまで気付かなかった

259 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:08:59.21 ID:wCJBiXb5a.net
こんな思慮の浅いやつでも大企業の広報やれてるのになんでなんJ民は就職できないんやろな

260 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:09:06.94 ID:6EgVBLDed.net
>>237
なんで今さら見つかった新種のゴキブリ用に殺虫剤作らなあかんねん
ガイジなん?

261 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:09:07.91 ID:G3Mq8Ztd0.net
>>236
見てるの楽しそう

262 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:09:12.16 ID:lWnwHNZ80.net
>>8
せやな

263 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:09:25.95 ID:/g6x7zaza.net
>>237
お前がアスペ定期

264 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:09:30.49 ID:KrkyIkpC0.net
今どきインスタやなくてTwitterなんかやってる奴は珍しい自分をアピールしたいだけの陰キャしかおらん

265 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:09:30.94 ID:yHfJ4K/xa.net
>>236
絶望で草

266 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:09:39.21 ID:TVXrn4m70.net
>>224
サンキューロジハラクワガタ

267 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:09:45.58 ID:n3fcwBfQ0.net
「あなたはゴキブリが嫌いかもしれないけどこの発見は生物学にとって喜ばしいニュースですよ」
くらいのアサーティブさがあっても良いと思う

268 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:09:48.77 ID:KZ+XnT2Dp.net
虫さんトコトコで草

269 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:09:51.42 ID:WyxES5bo0.net
なんかあんまり関係ない話題に無理やり割り込んで場を冷え冷えにする大学デビューコミュ障みたいなことするからあかんのちゃうのと思う

270 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:09:53.69 ID:B1jQQKuB0.net
ゴキブリ好きとかいう連中がこんなワラワラおるんか…
もはやTwitterはあらゆるものの信者に対する配慮が必要なクソみたいな場やね

271 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:09:54.82 ID:tssKL56ed.net
>>224
はい虫くんの負け
https://i.imgur.com/Xgy56J9.jpg

272 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:09:59.04 ID:3Pfh78mAM.net
この手の公式垢ははよ消えてなくなれ

273 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:10:09.61 ID:/BUQdeTZd.net
>>224
これは益虫

274 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:10:12.30 ID:RWRB0MsVa.net
>>236
外から発煙筒差し込めば終わりやん
こっち窓だし

275 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:10:28.20 ID:oeGGUKMA0.net
>>143
まずクラシエ側が感情的になっての発言やし
中の人がクラシエを代表して発言してるって大前提を忘れてるから叩かれんのよ
一個人のアカウントでやってたら叩く人なんておらん

276 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:10:31.89 ID:qTNlGz/9K.net
>>241
ゴキブリは肉食動物昆虫の貴重な食糧
死骸は土に返り植物の栄養に
そしてゴキブリ自身も森で枯れ木や枯れ葉を食べて分解する森の管理者でもあるんや

277 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:10:33.71 ID:WyxES5bo0.net
つまりクラシエはTwitterのゴキブリ

278 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:10:35.45 ID:/OL8J7T50.net
>>269
これやな
よう知らんことには首突っ込まないほうがええんやわ

279 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:10:38.42 ID:1/txccoL0.net
>>236
どうなったんや…

280 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:11:01.62 ID:rCgAOtIl0.net
希少生物に殺虫剤云々はさすがにバカすぎる

281 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:11:08.00 ID:q3IZMjg40.net
生き物好きがなんや言うてるんやなくて企業嫌いや企業ツイッター嫌いが難癖つけてるようにしか見えんわ

282 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:11:12.37 ID:r73X4e5Sp.net
くだらねえ〜

283 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:11:13.18 ID:RLgo+ivHr.net
新種発見されたから既存製品の効果調査せなあかんって意味では嬉しくないわな

284 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:11:18.76 ID:/BUQdeTZd.net
>>271
急に情に訴えかけてるから負けだぞ

285 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:11:24.45 ID:TZkqnZm6M.net
ゴキブリホイホイは草

286 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:11:31.32 ID:6o/s5XBiH.net
>>158
嬉しいって方がガイジだろ

287 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:11:33.33 ID:zDPTOj0x0.net
>>280
希少やからって不快やないわけでは無いからな

288 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:11:35.06 ID:209ynv/ir.net
ゴキブリなんJ民がゴキブリの味方するのは当然なんだが?

289 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:11:41.08 ID:s1REEbeKd.net
>>224
いやこれははなから仕返ししようとしてるのに「それ仕返ししようとしてるだけw」って文句はおかしいやろ

290 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:11:42.40 ID:VW6KXU9j0.net
ゴキブリの新種の発見を喜んでるとか気持ち悪すぎるんだが

291 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:11:44.00 ID:GRavXLKaa.net
>>281
いやアイコン的にそれは無いやろ

292 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:11:48.97 ID:EDBhzvsj0.net
>>260
>>263
だって返信先アース製薬やん
そういうジョークだったんじゃないの?

293 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:11:51.56 ID:ImRQ3mDC0.net
>>279
生配信始めたぞ

294 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:12:05.94 ID:4xZ9+Zht0.net
>>237
お前バカだろ
山にしかいない奴をわざわざ出向いて殺すんか?知的障害って大変そうだな

295 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:12:13.61 ID:m2AIh0QlM.net
3種類目の新種みつかっちゃったねえ

296 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:12:14.93 ID:O2Bvflrc0.net
ゴキ←くさそう
ブリ←きたない

ネーミングから悪意があるやろ

297 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:12:21.61 ID:XVPKOzAv0.net
家や町中ででるようなゴキブリだけなんであんなにキモイフォルムなのか
半透明の羽がむき出しじゃなきゃカミキリムシみたいな見た目になるのに

298 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:12:24.99 ID:4Xz3bVs0d.net
>>260
研究部って言ってるし大変ですねの意味合いは何も間違ってないで

299 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:12:34.90 ID:fV0cvOL5a.net
>>283
南西諸島の新種になんでテストする必要があるんですか

300 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:12:36.49 ID:q3IZMjg40.net
>>271
後出しが過ぎて話めちゃくちゃになってるやんけ

301 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:12:49.22 ID:Bcc9LB350.net
人間よりも前から地球に住んでる大先輩やぞ?

302 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:12:52.05 ID:PBhZ/qg+0.net
>>236
この窓の外の広い空間はなんや?上級?

303 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:13:03.35 ID:MlvKoWIT0.net
>>299
湧いて来たら困るやろ

304 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:13:04.44 ID:mHfBoU/b0.net
なんで企業公式アカウントは企業垢ってのを忘れてツイートするのか
自社製品の告知とかだけしとけよ

305 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:13:07.53 ID:iiZlnNyx0.net
虫の見た目が嫌いだから嬉しくない!って
そんな馬鹿マンコみたいな発言が許されるわけないやろ

306 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:13:12.58 ID:EDBhzvsj0.net
>>294
話通じてないなやっぱり

307 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:13:25.72 ID:RWRB0MsVa.net
>>297
遺伝子的にこいつは不快って刷り込まれてるから見た目の話じゃない

308 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:13:33.95 ID:qTNlGz/9K.net
まあだからと言って不快害虫であることには替わりは無いからな

309 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:13:34.20 ID:DBg6mVKe0.net
暇なんかこいつら

310 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:13:46.06 ID:4JP5kfAT0.net
twitterの○○界隈とか全部きもちわるいから全滅してほしい

311 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:13:49.85 ID:6EgVBLDed.net
>>298
まじでアース製薬の研究部が新種に殺虫剤テストすると思ってるんか?

312 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:13:51.82 ID:kegfld5w0.net
>>20
タカラトミーとかシャープ側やね

313 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:13:53.47 ID:EDBhzvsj0.net
別に気持ち悪いから嬉しくないとは言ってないやん

314 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:13:55.50 ID:4Pfzm13s0.net
>>305
ほなら君はゴキブリ沸いて嬉しいんか?

315 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:13:59.43 ID:qgRDNUVXx.net
>>306
? お前やろ

316 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:01.35 ID:2nwhJilb0.net
なんで公式Twitterって軒並みなんにも考えてませんよの文書けるんや
そっちの才能に特化した奴雇っとるんか

317 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:04.11 ID:RLgo+ivHr.net
>>299
ヒアリみたく日本上陸するかもしれんし……
偏見だけどゴキブリならどんな環境でも繁殖しそうだからまぁ

318 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:16.67 ID:7B1+XhVRM.net
>>236
雨戸って普通朝になったら開けるやろ
引きこもりか?

319 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:17.27 ID:IjlWorF10.net
>>302
雨戸?

320 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:18.85 ID:Cxd0k25n0.net
>>303
衛生害虫でもない自然分解者まで滅ぼすのか…

321 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:19.45 ID:PThSPOxr0.net
>>27
すき

322 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:21.47 ID:fV0cvOL5a.net
>>303
森林種やし人間さんサイドがわざわざ行かなきゃお互い平和に暮らせるんやぞ😥

323 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:26.01 ID:y5wUZUsn0.net
つべのゴキブリ使った昆虫チャンネルは餌用?で飼われるようなのだから家で出るのとちょっと違うから見れるわ
内容おもろいけどまんまアレが出てきたらキツい

324 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:33.36 ID:+4N2RruXa.net
離島の固有種に害虫駆除は草
アマミノクロウサギのニュースでウサギ鍋の話したり
ツシマヤマネコのニュースで野良猫被害の話始めるようなもんやぞ

325 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:37.13 ID:7QfmkaAld.net
アニメアイコン
電車アイコン
虫アイコン←New!
魑魅魍魎やな

326 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:42.06 ID:qda7h8Fw0.net
ゴキブリの生息域拡大とか数が増えてるってニュースなら悲しいニュースっていうの分かるんだがゴキブリ嫌いだとしても新種発見って別に何も悲報じゃなくないか
ゴキブリのニュース自体が不快ってこと?

327 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:45.69 ID:WyxES5bo0.net
>>317
試される大地はちきうではなかった!?

328 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:46.79 ID:/OL8J7T50.net
>>306
なんで叩かれてるか理解してないのはお前や

329 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:53.75 ID:5Jd6Tj3F0.net
>>305
見た目なわけないやろ
全く生活圏で見かけない生物なら嫌悪感なんて持つわけがない
嫌われるのは人の生活に入り込むからや

330 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:54.57 ID:IjlWorF10.net
>>318
寝室とかじゃないんじゃね?
普段人が出入りしてなかったとか

331 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:14:59.90 ID:rwcpUlvHp.net
企業は個人と違ってすぐ謝罪するからこういう言葉狩りマンには格好のカモやで
フェミも最近は企業狙いにシフトしとる

332 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:15:00.80 ID:+RR2heeD0.net
そもそも企業の公式がいちいち反応するのが不要やと思う
発信だけでええねん

333 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:15:02.07 ID:+iMFq1g2a.net
>>325
野球選手アイコンわすれるな

334 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:15:05.41 ID:rF/VeXqS0.net
アース製薬の研究所ヤバいで
https://i.imgur.com/0WDiL3G.jpg

335 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:15:07.97 ID:/UwNnxpw0.net
わからんけどワイも嬉しくないわ

336 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:15:30.57 ID:/OL8J7T50.net
>>316
そういうのが受けるから狙って書くんやろな

337 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:15:31.32 ID:m9wDquYe0.net
こんなんで炎上するの?

338 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:15:33.48 ID:/BUQdeTZd.net
>>334
拷問室かな?

339 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:15:33.61 ID:ccU2ZBTZa.net
>>323
この新種ゴキに比べりゃ餌用ゴキの方がよっぽど逃げ出してお前の家に出現する可能性高いけどな

340 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:15:34.29 ID:rLyVbeSjM.net
>>1
謝罪に追い込まれててワロタ・・

341 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:15:41.41 ID:tuxOdyL20.net
ちゃんと謝ってるから許してやれよ

342 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:15:47.56 ID:6EgVBLDed.net
>>326
たぶん家に出るゴキブリしか知らんから全部害虫やと思ってるんちゃう
無学は罪やな

343 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:15:49.12 ID:TZZY0AOf0.net
>>325
この中やとまだ電車が一番マシやわ

344 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:15:49.81 ID:zCdOx+Fp0.net
あれゴキに見えんしな
チャバネクロのツートップこそ最強

345 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:15:53.55 ID:4xZ9+Zht0.net
>>306
お前の負けやで

346 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:15:57.64 ID:EDBhzvsj0.net
>>328
いやゴキブリが群れてるとしか思わんが

347 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:02.08 ID:1j64pSpO0.net
突き詰めていけばホタルとかも実はゴキブリの新種なんちゃうの
よー似てるし

348 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:05.86 ID:fV0cvOL5a.net
>>327
残念ながら試される大地も南部ではだいぶ前から確認されています。とりとり

349 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:09.41 ID:0EJm3RrnM.net
どうせ家に出ないタイプの遅いゴキブリやろ?

350 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:19.60 ID:78R2fT4/0.net
不快害獣やね

351 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:20.66 ID:7V2XRbNo0.net
>>326
せやろな
朝から不快な4文字見て気分悪くなっちゃったんですけど?ってお気持ち表明や

352 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:20.86 ID:PBhZ/qg+0.net
>>319
雨戸って奥行こんなあるんか

353 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:22.72 ID:E4KXlJ/Qr.net
理想「ゴキブリだって立派に生きているのに失礼!」
現実「いやああ!ゴキブリが部屋にいるうう殺してええ!」

354 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:24.89 ID:QbbqvUU20.net
>>342
言うてゴキブリって時点で害虫やろ

355 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:30.27 ID:5Ymg/Mkwa.net
>>112
これ

356 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:36.24 ID:q3IZMjg40.net
>>307
動物が蛇を恐れるのは毒があるからわかるけどゴキブリはなんで遺伝子レベルで不快感刻まれてるの?

357 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:38.52 ID:svFGpCOr0.net
>>334
今度の水ダウでクロちゃんをここにブチこもう

358 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:38.76 ID:EDBhzvsj0.net
>>345
研究部に返信してるのに気持ち悪いですよねの意味合いで言うわけ無いやろ
アスペっていうかコミュ障多すぎやろ

359 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:41.14 ID:VOtXxlFTa.net
元々居たのが分類されただけじょん

360 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:43.34 ID:jz6KqR/qa.net
お気持ち表明しないと死ぬ病気
それを公式アカウントでやったらそらそうよ

361 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:54.45 ID:Cxd0k25n0.net
J民大好きスズメバチも生物農薬として農業面で活躍してるわけやから、
屋外の虫をお気持ちで殺していくと大抵ろくなことにならんのや

362 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:57.91 ID:rLyVbeSjM.net
アフィが伸ばしててワロタ・・

363 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:16:58.61 ID:zCdOx+Fp0.net
>>354
保菌するからな

364 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:03.23 ID:RWRB0MsVa.net
>>334
ピンク色のゴキってなんなん? ♀?

365 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:07.17 ID:uyQiDBUUa.net
虫さんワラワラで笑笑

366 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:07.92 ID:mEBKGqAXM.net
>>143
企業の顔にもなり得るアカウントをガイジに管理させたアホが悪いから

367 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:11.15 ID:IjlWorF10.net
>>352
どうやろ家によるかもしれんし蜂の巣が肥大化してくにつれて雨戸も押されてたりするんかもな

368 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:18.47 ID:j16DiiF8a.net
>>358
ガチで言ってるんやったらお前さんやばいやろ

369 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:18.56 ID:uWky+qaF0.net
>>326
ゴキブリのニュース見て気持ちよくなるのはゴキブリオタクと虫オタクぐらいや

370 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:18.76 ID:H/pcBp+za.net
脚のシルエットがやっぱゴキブリなんすよねえ

371 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:22.35 ID:VOtXxlFTa.net
新種発見したら地球上に急に現れるとか思ってんのか?ポケモンかよ

372 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:27.77 ID:/KjW5Keqd.net
もう訳が分からない

373 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:35.88 ID:BsjnSX+r0.net
企業垢は広告だけ発信しとけと何度言えば…

374 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:39.56 ID:WyxES5bo0.net
>>348
温暖化や!ちきうは滅ぶ!

375 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:40.00 ID:EDBhzvsj0.net
>>368
具体的な反論できないのみると図星やな

376 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:51.01 ID:y5wUZUsn0.net
ナイトスクープでゴキブリ食べるの定期的にあるけどメシ時の人はかわいそう

377 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:51.44 ID:C2xSiBFo0.net
>>64
害虫なのは家ゴキだけでゴキブリ全体のほんの数種類だけやぞ
ほとんどの種類は森にいて落ち葉や死骸の処理とか自然界の掃除屋として非常に重要な存在

378 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:51.48 ID:rF/VeXqS0.net
>>364
ワモンゴキブリらしい

379 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:52.27 ID:4xZ9+Zht0.net
>>358
だから新種の対策なんてする必要ははなからないって幼児でもわかるから叩かれてんだよ
気持ち悪いとかどうでもええねんどういう勘違いしてんだよガイジ

380 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:52.45 ID:Q6uLgceba.net
最近ほんとどうでもいいことで炎上するな

381 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:55.47 ID:rEP90PpN0.net
ゴキブリ好きって意外と繊細そうやな

382 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:56.80 ID:QRDEHrAj0.net
シャープ系の企業twitter全員退社しねえかな

383 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:57.43 ID:H/pcBp+za.net
>>363
それ言い出したら何もかも有害やんけ

384 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:57.65 ID:/NuBdaSrd.net
生き物苦手民ってやっぱ必要悪だわ

385 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:17:58.31 ID:kFyvBMuFr.net
どういう経緯でゴキブリの研究したろ!ってなるのか気になる

386 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:04.01 ID:eYAKC6aXM.net
>>334
こち亀思い出したわ

387 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:10.00 ID:oeGGUKMA0.net
>>334
画像見ただけで朝から嬉しくないわ…

388 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:10.27 ID:yYjRItSq0.net
>>356
昔ゴキブリに手ひどくやられた説

389 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:23.01 ID:UB3CZoVQ0.net
>>183
エネルギッシュな動きするゴキブリの方が珍しいとかなんとか

390 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:26.03 ID:2Yg/pVuIa.net
家に住み着いてめちゃめちゃ増えるゴキブリが嫌なのであって、
野生に生きるゴキブリはキモいけど嫌ではない

391 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:28.27 ID:vD+Z/XT40.net
虫民ワラワラで草
マジで虫やん

392 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:33.17 ID:x+REyo/sr.net
>>354
自然界ではゴキブリは分解するポジやから重要や

393 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:33.65 ID:WyxES5bo0.net
>>364
はい女性差別

394 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:34.74 ID:IjlWorF10.net
>>387
はい謝罪

395 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:37.83 ID:y/46FnHb0.net
ゴキ飼ってるやついるけどあいつらやろうと思えばテロし放題やん
ヤバくね?

396 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:40.54 ID:AzBqN7DD0.net
ツイッターってもう気軽に呟ける場所でもなんでもないよな

397 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:41.16 ID:P84JJ1Sw0.net
これは叩かれてもしゃーない😠

398 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:46.67 ID:EuLrjZnn0.net
ゴキジェットや駆除剤がなんでバカ売れしてるか考えて欲しい
種類とか関係ない、存在が罪

399 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:53.29 ID:EDBhzvsj0.net
>>379
新種の対策ではなくても研究部云々の話してるんだから「気持ち悪いから嬉しくないね」みたいな意味合いで言うわけ無いやろ
アスペルガー症候群って怖いな

400 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:58.18 ID:zwIfGuFsM.net
>>20
これは大炎上不可避

401 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:18:59.81 ID:uyQiDBUUa.net
>>297
カミキリムシも部屋に出たらキモいやろ

402 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:03.95 ID:BdjSKj2yr.net
>>358
仕事が増えるんやから企業が嬉しくないわけ無いやろ

403 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:06.28 ID:svFGpCOr0.net
>>356
祖先が昔のジャンボゴキに襲われてる可能性

404 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:11.22 ID:zCdOx+Fp0.net
>>385
彼を知り己を知れば百戦危うからず定期

405 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:14.61 ID:/OL8J7T50.net
>>346
ジョークとして成立してないやろ

406 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:15.55 ID:H/pcBp+za.net
>>390
ガードレールに止まってたゴキブリが飛んできてからは野生も嫌いになったわ

407 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:16.95 ID:KUyIuj5q0.net
爬虫類飼ってる身からするとわからんでもないわ
家に出るタイプやないんやろ?

408 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:17.00 ID:kvV9fUhB0.net
>>35
普通これだろ

409 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:21.17 ID:aXpdzIjl0.net
家の中でケツマンおっぴろげてリラックスしとる状態で出くわすから嫌やねん

どこぞの山奥でひっそり暮らしとるならどうでもええわ

410 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:23.48 ID:eUDCUMVVa.net
>>392
自然界のゴキと害虫のゴキは完全に別種や

411 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:29.64 ID:y5wUZUsn0.net
>>339
辛いグミ餌にして凶暴にしたゴキブリだからそれは困るな…

412 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:30.01 ID:icRfTauz0.net
ツイ民「ゴキブリを愛せよ!クラシエ死ね!!」

正気かこいつら?

413 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:33.45 ID:4xZ9+Zht0.net
あかん話が通じんなんやこいつ

414 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:35.26 ID:IjlWorF10.net
頭に降ってきたことあるんやがそれまで平気だったのが一気に苦手になったわ

415 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:38.64 ID:L70Bn5g5d.net
ゴキブリがTwitterやる時代か

416 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:38.85 ID:fV0cvOL5a.net
>>367
右から外の光入ってるし、少なくとも巣の圧で膨らんどるな

417 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:46.37 ID:qMmwjlrM0.net
低学歴がこぞって叩いてるの面白い
人間とゴキブリを同列にするとか低学歴っておもしろいな

418 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:46.80 ID:yZVag6030.net
「中の人」(爆笑)が調子こいてる企業公式垢多すぎやろw

419 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:49.14 ID:pysUHoFd0.net
>>406
そんなん出くわしたらワイなら情け無い声あげて逃げるわ…

420 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:56.17 ID:I/YCwhBT0.net
ゴキブリ絶滅しちまえばいいのに

421 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:57.78 ID:DbWayxFe0.net
「嬉しくない」「研究よろしく」って言うほど問題発言か?

422 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:19:58.52 ID:uyQiDBUUa.net
ゴキだけじゃなく部屋に出る虫がキモい ありもキモく見えるしバッタもキモく見えるしトンボもキモく見える

423 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:20:00.14 ID:62gtDdVg0.net
ゴキブリって何億年レベルで生態変えずに生きてるんやなかったっけ

424 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:20:03.24 ID:q3IZMjg40.net
>>388
テラフォーマーズは太古の昔の地球で繰り広げられた実話だった…?��

425 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:20:07.54 ID:6EgVBLDed.net
>>363
この世に保菌してない生き物おらんやろ

426 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:20:08.76 ID:TOiGmOUNM.net
群れるゴキブリことフナムシが槍玉にあがらないのはなぜ

427 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:20:09.74 ID:EDBhzvsj0.net
>>402
だからそれで叩くならええんやない?

428 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:20:20.05 ID:UB3CZoVQ0.net
>>411
ありじゃむかよ

429 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:20:23.61 ID:2nwhJilb0.net
>>410
今回のは完全に害虫じゃない方のやろ
やから言われとんのちゃうの?

430 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:20:24.84 ID:PbkSgQgLM.net
企業垢に使ってるやつの私見ツイートさせるのがあかんのやろ
そういうことやぞクラシエ

431 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:20:30.57 ID:Xev4O1rDa.net
なんで企業公式のアカウントで呟くんや?

432 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:20:40.17 ID:EDBhzvsj0.net
>>402
無害なのにそんなこというな!とかで叩くなってことね

433 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:20:42.83 ID:BdjSKj2yr.net
>>427
それの何を叩くんや

434 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:20:43.95 ID:vD+Z/XT40.net
ツイッターは気持ち悪い企業とバズフィード系学生とキチガイパンピで溢れかえっとる地獄やぞ

435 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:20:47.14 ID:2Yg/pVuIa.net
>>153
こんなカッコして昆虫の味方と思いきや
キンチョーの殺虫剤のCM出てんの草生える

436 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:20:48.79 ID:OtCySIprM.net
ネットで叩ける発言探してるやつの蔑称なんか作ろうや

437 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:20:52.12 ID:rlhGBqgba.net
>>356
北海道人はゴキブリに抵抗感ないよな

438 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:03.42 ID:0EJm3RrnM.net
公園でべンチ座ってるとめちゃくちゃゴキブリいるよな
ああいうのが野生生物の飯なんやな

439 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:03.80 ID:GzT6EEjo0.net
いい加減くっせえ企業アカ消えねえかな

440 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:06.35 ID:KUyIuj5q0.net
ゴキブリは自然界の重要ポジやぞ 地球にとっては人間様よりよっぽど有能や

441 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:09.70 ID:y5wUZUsn0.net
>>428
せや
ゆっくり腰痛治してほしいンゴ

442 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:15.93 ID:EDBhzvsj0.net
>>433
だからゴキブリがかわいそうみたいな感情論で叩くなよアスペってことや

443 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:16.51 ID:zCdOx+Fp0.net
>>437
見ないからやろ

444 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:17.26 ID:2Yg/pVuIa.net
>>406
なんでわざわざこっちくんのやろなあいつら…

445 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:18.07 ID:WyxES5bo0.net
>>356
腐敗と病気と不衛生の象徴やからちゃうか

446 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:26.61 ID:J3hYK2aXd.net
公式で言うことじゃないだろ
タカラトミーとかキングジムとかあたおかな公式多すぎや

447 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:30.23 ID:hEnj878F0.net
生物多様性とか言ってるやついるけどコロナウイルスだって生き物みたいなものじゃないですかね…
それもヒトを殺すんだから生物多様性にかなり貢献する

448 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:35.97 ID:1xz6/eEEa.net
ツイゴキホイホイやん

449 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:41.46 ID:4xZ9+Zht0.net
>>399
だから殺すための研究もする必要ねぇって言ってんだろ
アース製薬が生物学のために学術的にゴキブリを研究してるわけじゃないんだからさぁ

450 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:46.05 ID:pO0vSEGid.net
ええんかで伸ばせばスレ伸びるとかほんまj民ってちょろいわ
馬鹿やろこいつら
ゴキブリ未満や

451 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:47.06 ID:y/46FnHb0.net
>>426
家にいたらヤバいな
かたまってるとか地獄やろ

452 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:51.92 ID:aSW+dd160.net
企業垢嫉妬民って有名大企業Twitter担当になれるエリートへの嫉妬でもあるよね

453 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:21:54.48 ID:BdjSKj2yr.net
>>432
いやだからそもそも仕事が増える企業側に大変ですねの意味合いで嬉しくないですねなんて言うわけないから君の主張がおかしいってことやぞ

454 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:01.95 ID:7APdiOI9M.net
公式が悪ノリするのが面白いって風潮ほんまなんなんやろ
ほぼ全部寒いし滑ってるのにTwitterだと擁護多いし
極たまにやりすぎで叩かれるけどそれくらいやろ

455 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:02.71 ID:26Uk0pZbd.net
虫アイコン大集合は草

456 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:04.12 ID:zwIfGuFsM.net
ツイッターは広告だけにしとけ
個人的な感想を入れるな
バズろうとして過激なこと言って滑って炎上とか多すぎやねん

457 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:08.88 ID:2YfQrjZD0.net
突っ込んでる奴めっちゃにちゃってそうやな

458 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:09.28 ID:O7yFc4SoM.net
ゴキブリガチ切れで草

459 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:18.05 ID:Vwuzan5Ka.net
ゴキブリっていっても種類が沢山あって家にでるゴキはその内3種類しかいない
殆どのゴキは森で落ち葉を食ってひっそりと暮らしていて寧ろ分解者としての役割がある益虫や

460 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:18.81 ID:q3IZMjg40.net
「ゴキブリの新種見つかったやで!」ってニュース見て「はえ〜生物の多様性の面から見てもサイコー!」てなるやつの方が変態やろ

461 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:18.88 ID:RiXg+cqB0.net
>>237
???

462 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:19.62 ID:BodWLzUJ0.net
カサカサ…
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37873011

463 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:23.53 ID:KUyIuj5q0.net
タカラトミーも最近炎上してたな

464 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:24.87 ID:BdjSKj2yr.net
>>442
それで叩くならええんやないってお前が言ったんやろ
それで叩くのそれってなんやねん

465 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:29.76 ID:VFvChf+6p.net
画一的な考えじゃないと許されないみたいなのがネットの発達でできたよな
貴方の立場では違うかもしれないが私の立場ではこうでええやん

466 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:30.40 ID:dJzweFak0.net
嫌いな虫といえばゴキブリか蚊だよね��

467 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:32.38 ID:MGDxNSE60.net
>>1
虫って喋れるんだ

468 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:37.01 ID:2Yg/pVuIa.net
ゴキブリというか昆虫自体が結構嫌だよな
コオロギも嫌

469 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:37.41 ID:lp9y20vzM.net
ゴキブリの悪口なのにクワガタがシュバってくるあたりやっぱり見た目がゴキみたい言われてるの気にしてるんやろな

470 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:38.31 ID:RWRB0MsVa.net
>>356
食い物に湧くからな
ゴキブリ側も逃避行動がどんどん洗練されていくからある意味共進化やで

471 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:44.39 ID:H/pcBp+za.net
>>426
飛ばずに逃げるからセーフ

472 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:44.57 ID:EDBhzvsj0.net
>>449
殺すためのとは言ってないやん一例やん
研究部云々の話してるのに気持ち悪いとかの意味合いで言うわけ無いやろって
やっぱりアスペはお前らやったんやな

473 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:03.67 ID:2Yg/pVuIa.net
>>468
家の中に出た時の話としてね

474 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:06.17 ID:HnRqcP94M.net
虫みたいになってる

153 名無し草 sage 2020/09/25(金) 22:47:18.16
羽生のスタイルの良さは異常
あの脚の長さには男も惚れるわ
まじで宇野や高橋の倍の長さあるんじゃね?
https://i.imgur.com/9fTDCbm.jpg
http://i.imgur.com/0aSRR1w.jpg

475 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:14.01 ID:q3IZMjg40.net
>>444
家族を守るためや

476 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:14.40 ID:xes1Jmw3d.net
>>306
謎の上から目線で草

477 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:16.96 ID:PbkSgQgLM.net
>>447
生き物の定義からは外れてるぞウイルスは

478 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:22.12 ID:EDBhzvsj0.net
>>464
だから研究者としては嬉しいだろ!みたいな叩きならええんやない?

479 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:22.15 ID:hEnj878F0.net
>>459
でもそれ知らないと叩かれるのはちょっと理不尽では

480 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:26.40 ID:lEa1S7q+0.net
野生のゴキブリの新種やろ?
ワイらにはほとんど関係ないのに無駄に首突っ込むからや

481 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:36.10 ID:7V2XRbNo0.net
>>426
海岸でしか見ないから

482 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:36.35 ID:/OL8J7T50.net
>>472
実はお前以外はみんなアスペなのかもしれんな

483 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:39.26 ID:fVwWsgLK0.net
新しく見つかったのって人の生活圏に現れるやつじゃないし軽率やったな

484 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:40.42 ID:nG7v1d7C0.net
>>112
キショイのは拗らせた陰キャのお前やろ

485 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:40.45 ID:IjlWorF10.net
>>474
すげぇな

486 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:41.76 ID:DbWayxFe0.net
ヨーロピアンシュガーコーンもクラシエなんやな
クラシエの勝ちでええわ

https://i.imgur.com/Fec9dPA.jpg

487 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:43.32 ID:rlhGBqgba.net
ゴキブリは人間に歯向かって飛翔するのなんでなん
ちゃんと逃げろよだからブチ切れて殺すまで追いかけるんやで

488 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:43.86 ID:EDBhzvsj0.net
>>453
ほんまアスペやな

489 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:46.01 ID:7qUX4XP/d.net
ヨロイモグラゴキブリの画像ハラデイ

490 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:56.52 ID:HTzLNsc1M.net
>>474
加工しすぎて昆虫になってる

491 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:59.16 ID:hEnj878F0.net
>>436
そういやないな
前々から認知されてたのに

492 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:23:59.47 ID:EDBhzvsj0.net
>>482
ほらまともな反論できんやん

493 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:24:10.01 ID:VOtXxlFTa.net
アース製薬巻き込まれてかわいそう
企業としては殺すための研究せんでも研究やってるようなやつって学術的興味あるやろうし

494 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:24:12.15 ID:TOBODdVo0.net
生物界隈じゃなくて気色悪い虫オタクやんけ

495 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:24:22.79 ID:UB3CZoVQ0.net
>>356
日本ではゴキブリとかハエは不衛生って教育されるからちゃうん?
遺伝子レベルではないやろ

496 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:24:23.69 ID:jbVB0rCY0.net
霊長類の天敵が巨大ゴキブリだった説やぞ

497 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:24:24.62 ID:EC1ep0ZM0.net
>>20
君BBCの記者レベルやな

498 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:24:25.51 ID:cyzsvUYO0.net
つーか企業アカウントに自由にツイートさせるのやめたほうがいいわ

499 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:24:29.78 ID:2R1gSRTIM.net
>>474
グロ

500 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:24:32.31 ID:WyxES5bo0.net
>>468
ゴキの親戚は全部結構見た目えぐいんよね
カマキリとかも顔が結構きついし
雑食〜肉食の虫はけっこう嫌悪感刺激してきよるわね

501 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:24:34.75 ID:PbkSgQgLM.net
企業垢が平然と自社何も関係ないニュース記事にリプライ飛ばしてるのがまずあかんでしょ
そういう話じゃないの?

502 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:24:36.98 ID:tMBAyVYB0.net
個人アカなら普通にスルーされるレベルの発言やけど企業公式アカでやるからガイジやろ
まあそんな炎上するほどかとは思うけど世界中に発信しとるわけやし企業アカならガイジに見つかるリスクを考えなあかん

503 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:24:38.91 ID:63yzpqzJa.net
無印のコオロギ煎餅食べたか?
あれ美味かったわ

504 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:24:53.98 ID:mUyemRee0.net
>>496
テラフォーマーズ実話説

505 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:24:54.79 ID:sI+WwekA0.net
ゴキブリガチ勢

506 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:24:56.60 ID:mgcnZT+7r.net
多様性やぞ

507 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:25:01.01 ID:uyQiDBUUa.net
ネットなんてさふざけ半分でやるもんでしょ 企業公式かて 本気で突っかかるやつは総じてバカでしょ

508 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:25:03.27 ID:zwIfGuFsM.net
>>487
ゴキブリは追い詰められるといきなりIQ300に覚醒してパッと見気弱な奴を襲ってビビらせてから逃げるんや
冗談みたいな話やけど本当の話やで

509 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:25:08.28 ID:vNCEs60uM.net
>>474
骨延長術しまくったやつみたい

510 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:25:11.26 ID:iUv08P5Ua.net
カワイイ路線で進化してよ
JKが持ち歩くくらいに

511 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:25:13.49 ID:V4vNhbSo0.net
典型的クソリプやん
こいつらゴキブリ殺すのが仕事やろ

512 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:25:15.15 ID:/OL8J7T50.net
>>492
反論が尽くされてることもわからんからお前はガイジなんや

513 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:25:17.61 ID:2jAQcXIz0.net
なんで謝ってんねん

514 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:25:17.74 ID:BdjSKj2yr.net
>>488
反論できなくなって草
そもそもの君の主張がおかしいことを理解もできてないやん

515 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:25:18.41 ID:xes1Jmw3d.net
>>495
教育される前から嫌悪感あるんだよなぁ…

516 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:25:20.21 ID:Shem9RvG0.net
>>502
企業が言って何が悪いねん

517 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:25:26.80 ID:hEnj878F0.net
>>477
いや生き物だとはいっとらんし生き物の定義なんて便宜上のものにすぎないわけやん

518 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:25:30.39 ID:KZ+XnT2Dp.net
>>486
6本入にしろ😡

519 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:25:41.24 ID:BLE5JSDza.net
毒を持ってるマグロが発見された

「マグロこわい!クロマグロも駆除して!」

このレベルの馬鹿なこと言ってる自覚はあるんか

520 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:25:46.81 ID:EDBhzvsj0.net
>>514
いや反論できず逃げてるの君やが
>>478

521 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:25:55.68 ID:UB3CZoVQ0.net
>>487
丁度ええ高さの掴まれそうな木があるからやぞ

522 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:26:01.32 ID:qgRDNUVXx.net
エメラルドジュエルローチを見て来い😡

523 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:26:03.82 ID:PbkSgQgLM.net
>>516
現に炎上したやん

524 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:26:06.15 ID:WyxES5bo0.net
>>501
まぁこれ

525 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:26:14.53 ID:zijCu4WXM.net
不快なアイコン→アニメ 鉄道 虫new

526 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:26:16.55 ID:PmyExclzd.net
>>514
お前の負け

527 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:26:19.26 ID:eWXYwcYe0.net
>>519
マグロは美味いし可愛いけどゴキは例外なく不快やろ
ゴキオタは知らん

528 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:26:21.41 ID:X6dZfdOm0.net
普通にキモいと思う気持ちくらい分かれよ
一般の広報担当会社員がゴキブリキモいと思う気持ちを察することはできんけど、人生かけてゴキブリ研究してる物好きの気持ちを察しろというのはわがまま

529 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:26:33.27 ID:PmyExclzd.net
>>523
こんなんで炎上ってほんま生きづらいな日本

530 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:26:33.75 ID:nurNU8dh0.net
なんかキモい人たちがゴキブリみたいに湧いてきました!



ぐらいのツイートしてほしかった

531 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:26:34.37 ID:b3q1SX8Na.net
ゴキブリよりキモい企業アカウントの方が消えて欲しい

532 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:26:37.68 ID:Vwuzan5Ka.net
>>479
そもそも発端は国内で新種のゴキ2種が発見されたってニュースがTwitterで拡散されて、炎上したクラシエの呟きもそれに対しての発言や
そのニュースサイトをちゃんと読んでればわかることや

533 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:26:45.57 ID:vdpxMx9T0.net
>>324
アマミクロウサギに関しては猫増えすぎてやばいから減らそうぜってなったら別に減ってないアマミクロウサギのために猫を殺すとかおかしいってなったぞ

534 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:26:47.08 ID:q3IZMjg40.net
>>483
画像見たらカメムシとかカナブンみたいな見た目やしね
まぁ広報は研究者やないやろうしな

535 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:26:50.13 ID:uyQiDBUUa.net
>>519
全然違うけど 君の頭で変換しちゃってるよ

536 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:26:58.87 ID:QG1SomRw0.net
一般人の観点からアースに対して言うコメントとしては嬉しくないって感想は普通
学術的な見地から非難された訳でもないのに攻撃するのは些か早漏過ぎないか

537 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:27:00.57 ID:tMBAyVYB0.net
>>516
隙見せる時点でガイジや

538 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:27:02.66 ID:UB3CZoVQ0.net
>>515
あるか?
子供からしたら虫なんて全部オモチャやろ

539 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:27:03.76 ID:BdjSKj2yr.net
>>520
それは君の大変ですねの意味合いで嬉しくないですねって発言したんやろって主張が前提になってるやろ…
仕事が増える企業に対して大変ですねの意味合いで嬉しくないですねなんて言うわけないからそもそも前提がおかしいって言ってるのに会話もできてなくて草

540 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:27:06.73 ID:LGzmPHLI0.net
>>523
あらゆるオタクが隙あらばと炎上させようとしていてほんま変な世の中になったもんやでな

541 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:27:07.03 ID:mEHGkvpyd.net
>>493
寧ろアース製薬は発見された新種紹介もしとるし好印象やで

542 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:27:09.51 ID:2Yg/pVuIa.net
>>500
ワイ的には捕まえた時に簡単に死んでしまいそうなのが嫌
家具の後ろに隠れちゃったり
こっちに敵意がないのに必死で逃げたりガラスでもがいたりカメムシなんか匂い出すし
言葉が通じれば「一晩止めてくれ」とか「すみません、出口どこですか」とかやり取りできるのに…

543 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:27:16.75 ID:PbkSgQgLM.net
>>529
生きづらいw
そんなら個人のプライベートアカでリプライすればいいだけ 

544 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:27:43.97 ID:NS7hkMprM.net
つっかかってるやつは研究者でもない一般人なんだよなあ

545 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:27:49.06 ID:zwIfGuFsM.net
少し変なこと言っただけで炎上させてくるツイッターのゴキブリが一番厄介やね

546 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:27:50.10 ID:RiXg+cqB0.net
>>528
キモいと思う気持ちは分かるけど借り物でしかない企業公式の看板を背負って軽々しくそれを世に発進する気持ちは分からんわ

547 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:27:50.44 ID:EDBhzvsj0.net
>>539
だからそれで叩くならええんやないかって話してるんやが?
感情論でゴキブリをいじめるな!😡みたいなアホみたいな奴らに言ってるんやけど

ほんまアスペなんやな

548 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:27:56.04 ID:LacXmjMkp.net
不快に思った方がおりましたら謝罪します
みたいな言い草ほんま嫌い

不快に思う奴が特殊だけど一応そいつらのために謝ってやる
みたいな嫌々感が滲み出る

549 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:27:58.03 ID:7V2XRbNo0.net
>>508


550 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:01.50 ID:ryVvsiKC0.net
>>519
ヘッタクソな例え

551 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:02.69 ID:FQ/Z5dec0.net
>>542

あれが喋りだしたら根絶するまで戦争になるわ

552 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:06.64 ID:1MbdFmMgM.net
あの不快な見た目だけで無害と言うには無理がある

553 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:14.11 ID:0aILFkPT0.net
めんどくせぇ世の中やな

554 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:16.22 ID:g5kc0r3G0.net
>>529
いやいや、普通に非常識な発言だろ
過去に見つけたって話なら別だけど新種見つけました!って言ってんのに嫌だわ〜ってガイジかよ

555 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:16.37 ID:vD+Z/XT40.net
企業のTwitter関係者だけはホンマにスマホで遊んで金稼いでるようなもんやから嫉妬民の数万は湧くやろ
仕事があれでええんやったらなんのやる気もなくなるわ

556 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:22.06 ID:QG1SomRw0.net
>>542
カメムシは閉めた窓すら体ペチャンコにして侵入してくるとか迷惑過ぎるわな
なんやあの悪臭忍者

557 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:25.42 ID:kK1byHGv0.net
しょーもねーw

558 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:27.61 ID:X6dZfdOm0.net
>>546
確かに
論点ずれてた

559 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:30.20 ID:Wm3Xakv60.net
>>64
新種が家に出るわけねーだろ��

560 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:34.98 ID:KUyIuj5q0.net
マダガスカルゴキブリを実際見てほしいわ あんな可愛い奴もゴキブリなんやで

561 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:42.92 ID:E88kFfZs0.net
動物愛護ってぶっちゃけ人間から見て可愛いものを優先的に守ろうっていうクソみたいな思考から来てるよな
生態系がまず一番大事やろと

562 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:45.64 ID:RBe2Gw9q0.net
>>519
へたくそ
やめてかえれ

563 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:45.97 ID:WyxES5bo0.net
>>542
ゴキブリは明らかに人間の視線関知してね?あの敏感さはキモいわね実際

564 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:46.03 ID:Q81o00SXM.net
>>474
違和感やばい

565 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:28:46.18 ID:hEnj878F0.net
>>528
ほんこれ
ゴキブリ=害虫キモイがステレオタイプなのはわかるが
そういうお約束なしでコミュニケーションとるのって無理やろしな

566 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:02.27 ID:VW6KXU9j0.net
危ない危ない
フッーフッー

567 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:09.82 ID:D62qKNJB0.net
>>544
その一般人につっかかってるのがなんj民

568 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:10.88 ID:BdjSKj2yr.net
>>547
それで叩くも何もそもそも君のこの発言がおかしいんやから君の主張は全部的を外してるってことや
マジで何も理解できてないやんけ

237 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:07:31.43 ID:EDBhzvsj0
普通に製薬会社が新種の対策しなきゃならんから大変だねって意味じゃないの?

なんか学者ってアスペ多いよな

569 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:18.38 ID:gZOzSmV1M.net
最近はゴキブリもTwitterやるんやな

570 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:19.59 ID:WwnSB/Gsa.net
こいつ謝ってるンゴwwwまでで一つの笑い話

571 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:23.30 ID:++KjLmjda.net
こいつおもんなw
よく見たらsageカスやしやっぱsageてるやつにはろくなやつおらんなw

226 風吹けば名無し[sage] 2020/11/26(木) 09:06:27.91 ID:WyxES5bo0
なんで絡みにいったんや…
269 風吹けば名無し[sage] 2020/11/26(木)

09:09:51.42 ID:WyxES5bo0
なんかあんまり関係ない話題に無理やり割り込んで場を冷え冷えにする大学デビューコミュ障みたいなことするからあかんのちゃうのと思う

277 風吹けば名無し[sage] 2020/11/26(木) 09:10:33.71 ID:WyxES5bo0
つまりクラシエはTwitterのゴキブリ

327 風吹けば名無し[sage] 2020/11/26(木) 09:14:45.69 ID:WyxES5bo0
>>317
試される大地はちきうではなかった!?

374 風吹けば名無し[sage] 2020/11/26(木) 09:17:39.56 ID:WyxES5bo0
>>348
温暖化や!ちきうは滅ぶ!

393 風吹けば名無し[sage] 2020/11/26(木) 09:18:33.65 ID:WyxES5bo0
>>364
はい女性差別

445 風吹けば名無し[sage] 2020/11/26(木) 09:21:18.07 ID:WyxES5bo0
>>356
腐敗と病気と不衛生の象徴やからちゃうか

572 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:24.04 ID:NG/601oY0.net
ゴキブリって怖がっとる奴に突撃するらしいな

573 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:25.16 ID:xDflCEA00.net
>>554
ゴキでも新種ならいいという風潮
一理もない

574 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:25.29 ID:xes1Jmw3d.net
>>538
あるやろ
そもそもゴキブリに抱く嫌悪感は他の生物には抱かないものやし
後天性のもんやないやろ

575 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:31.85 ID://LahRCfM.net
>>20


576 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:34.88 ID:urQt1A7Xd.net
なんJにこんなにゴキブリ民がおったとは驚きや
使ってる化粧水でスレ伸ばしてるようなやつらなのに…

577 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:36.00 ID:FQ/Z5dec0.net
森のゴキブリちゃんと見たことあるやつは多分子供の頃夜中に樹液出る樹まで虫捕りに行ってヒエってなったやつ
カブトやクワガタの数倍グロい虫が集ってるんだよな

578 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:38.43 ID:tHJ4K41O0.net
>>20
虚カスを釣った一級釣り師か?

579 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:44.45 ID:bvyOktqg0.net
企業アカウントってツイートする前に事前チェックしないんやな。

580 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:51.73 ID:4URUHTJVa.net
>>519
なんで馬鹿ほど例え話にしたがるんやろ
本質突いてやりました感を出したいんやろか

581 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:29:54.00 ID:hEnj878F0.net
>>529
だよな

582 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:30:01.07 ID://LahRCfM.net
これニュース見てるといきなり画像出てくるからやめてほしい

583 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:30:09.71 ID:EVUBlZGda.net
どう考えても嬉しくない人の方が多いのに何怒っとんねん

584 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:30:13.67 ID:hoDrGRG10.net
>>97
ゴキブリがキモいのって流線型だからなんかな?
近未来の空飛ぶ車みたいな形状がキモい

585 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:30:18.02 ID:EDBhzvsj0.net
>>568
大変だね〜って意味合い+気持ち悪いってことじゃないやろって話なんやが
都合のいいレスだけ抽出されてもな

586 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:30:18.47 ID:Cxd0k25n0.net
>>517
基本的に生物多様性の保全は人間への生態系サービスを最大化するために行われるものであるから
不快害虫を殺したり病原菌を殺すことは何も矛盾しないぞ

587 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:30:18.61 ID:2Z5JIASBM.net
>>561
絶滅危惧種を守ろうという思考も理解できん
絶滅危惧種が絶滅するならそれは自然淘汰やんけ
結局は絶滅するのは可哀想と人間が思って保護してるだけなんやないか?

588 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:30:20.74 ID:Vwuzan5Ka.net
つーかそもそもの話Twitterの公式垢なんて企業の看板背負ってるのに、一個人が自社商品と全く関係ない個人的な呟きしてるのがおかしいやろ
今回の呟きだってアース製薬の垢にクラシエの垢がリプ送ったものだし、そういう企業垢同士の馴れ合いとかもくせーわ

589 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:30:27.67 ID:WD2fmPDO0.net
どういうこと?

590 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:30:36.33 ID:EuaukUThM.net
>>555
1日中スマホ弄ってられるお前といっしにするなよ…
他の業務ないわけないだろ

591 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:30:42.17 ID:hoDrGRG10.net
tps://i.imgur.com/LjOq42N.jpg
キモいから死ね

592 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:30:44.31 ID:IvheMIey0.net
>>487
それさえなければな
そういうとこがあるから可愛げがない

593 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:30:47.81 ID:3l7xhDn+a.net
海外でもゴキブリ嫌われてんの?

594 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:30:50.97 ID:Q6HxrgAGa.net
最近のゴキブリはツイッターやるんか

595 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:30:51.20 ID:g2wXR5Wsr.net
こんなん謝る必要ないだろ

596 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:30:51.29 ID:6v6VABmZ0.net
マイノリティのツイでの声のでかさは異常

597 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:31:04.53 ID:B9QO+hkPM.net
内容自体はそんな叩くほどでもないが企業がこんな軽いコメントしてたら必要以上に叩かれてもしゃーない

598 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:31:07.66 ID:msUSTbzK0.net
公式アカウントって個人的な意見を自由に発言しすぎちゃうか

599 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:31:09.76 ID:b6gUPl7ca.net
高速でかさかさ動くのは害虫認定されてるゴキで自然のゴキブリは実はトロい

600 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:31:10.14 ID:g5kc0r3G0.net
>>528
新種の発見の凄さくらい分かれよ
言い方の問題な新しいゴキブリが増えるのか...ならまだ可愛げあるけど嬉しくねーニュースって

601 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:31:20.40 ID:re7kaYW00.net
ゴキブリってどんな意味か知らんけどようこんな変な名前つけたわ

602 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:31:25.01 ID:8qc8eC/f0.net
>>193
外国でも炎上するやろ

603 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:31:29.80 ID:Pk7YmgZo0.net
>>596
まさにこいつらこそが「ゴキブリ」やな

604 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:31:33.88 ID:cK+QANTja.net
>>20
メリケンの企業のツイッターってこんな感じのイメージあるわ
常に煽りあってるみたいな

605 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:31:37.15 ID:KUyIuj5q0.net
要は企業垢で呟くなってことやろが これは多くの人間を相手にしてる自覚の無いコイツが悪いよ

606 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:31:44.57 ID:pY/ydLYB0.net
まぐろくん下手くそすぎて自演混ざってるの可哀想

607 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:31:46.01 ID:BdjSKj2yr.net
>>585
都合のいいも何もワイは最初から大変ですねの意味合いで嬉しくないなんて言うわけないってとこを指摘してるんやが
ほんまもんのアスペって指摘されてることもわからんのか?

608 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:31:47.24 ID:fs1kA+N20.net
ゴキって絶滅したら困るん?

609 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:31:49.76 ID:xes1Jmw3d.net
ゴキブリの触角はなんであんなのにキモいんやろうな
不自然に長いからか?

610 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:31:51.61 ID:EDBhzvsj0.net
>>508
アホやなぁ
ただ単にゴキブリは滑空で降りることしかできないから壁に追い詰めたらそらそうなるわ

こっちに飛んでくるに見えるだけやで

611 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:31:55.29 ID:ImRQ3mDCM.net
最近発見されただけで発見前から存在はしてたんだから発見によって暮らしのなにかに悪影響があるわけでもないやろ
普通にアホや

612 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:02.86 ID:2BgUcrQ90.net
ホンマチンピラと何ら変わらんやないか
そんなにゴキブリ大好きなら家に放ってもろたらええがな

613 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:05.66 ID:hoDrGRG10.net
>>357
リンカーンで日村がバケツいっぱいのゴキブリに囲まれるやつ思い出した

614 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:06.15 ID:iUv08P5Ua.net
>>584
ボリューミーなボディから放たれる圧倒的スピードがキモいんちゃうの

615 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:08.44 ID:KZ+XnT2Dp.net
>>563
見つけてから凝視してると固まってるのに殺虫剤持ってこようと目を離した途端動き出すあたり感知してるわあいつら

616 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:15.07 ID:3UeR0j9nM.net
森林に棲んでいるゴキブリは土や落ち葉の下で生活しているからまだ未発見の種がいっぱいおるんやろな

617 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:16.31 ID:g5kc0r3G0.net
>>573
話の本質が分かってない頭ゴキブリ人の努力に対して嬉しくないとか言ってるのがバカって話だよ

618 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:21.34 ID:B9QO+hkPM.net
ぬるいと軽いを間違えてる担当者多すぎだろ企業公式は

619 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:23.12 ID:DJqnWPQz0.net
電車ででかいゴキブリが現れて乗客全員逃げ回ったの地獄絵図みたいやった

620 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:25.68 ID:WyxES5bo0.net
>>588
これもあるわね
アース製薬はとばっちりやが
ほんまなんで絡みに行ったんや

621 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:29.71 ID:LNKmV8iBd.net
何でも叩く方の流れにいく風潮の方を叩け
新しいゴキブリ見つかってヤッターて思う奴が世の中どんだけおんねん
確かにゴキブリ気持ち悪いかもしれんがこういうのは研究に役立つんやでくらいで諭せばええだけやんゴキブリ愛好家の方が気持ち悪いわ

622 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:33.55 ID:EDBhzvsj0.net
>>607
だからその指摘が間違ってるねって話やが
気持ち悪いの意味合いで言うわけないやん
反論してや逃げすぎ

623 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:45.33 ID:hoDrGRG10.net
>>614
クワガタやカブトムシが同じスピードで動いててもそこまでキモくない気がする

624 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:47.99 ID:ObdfW0Wc0.net
ゲハカスさぁ

625 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:54.86 ID:5rn8feEp0.net
仲間を馬鹿にされたゴキブリが怒ってるやん
ゴキブリは仲間意識が強いんや!

626 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:55.31 ID:KUyIuj5q0.net
>>610
明らかにネタやろ

627 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:32:58.60 ID:C/eL7jVAM.net
企業の公式アカウントなのにあまりにアホなのが不快や
ゴキブリだって生きてる云々はどうでもええわ

628 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:06.81 ID:+jUbCWxyM.net
べくたベクターケースファイルスレにしろ

629 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:09.42 ID:Vwuzan5Ka.net
>>612
今回発見されたやつは家にでる種類ではないやろ
そういう無知でしかもニュース元を確認すらしてないところが叩かれてる部分やないか

630 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:13.34 ID:g5kc0r3G0.net
これ叩いてる人間の頭の悪さすげーな
鉄オタぐらいの感覚で叩いてるんだろうな 最近他板でもすげー思うけど老害ばっかだからか脳死の多いことよ

631 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:14.30 ID:7TcQl7s50.net
>>617
そもそもなんでゴキブリなんか研究しとんねん

632 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:19.92 ID:g2RJj0Pfd.net
こいつらは何ゴキブリなん?

633 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:23.36 ID:PBMa1uQDM.net
>>474
ババアども加工するにしてももうちょっと考えろや

634 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:24.36 ID:0T/gAj5up.net
こういう方言イキリ痛すぎ
チー牛がドリフターズとか読んで言ってそう
https://i.imgur.com/znMCsy5.jpg

635 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:24.68 ID:AUI2CRjgM.net
例えば蜂は人を刺す害虫にもなりうるが自然に必要な虫でもあるやろ
ゴキブリも全種全部ゴキブリとまとめて害虫扱いするのは見識が浅いって事や

636 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:32.26 ID:EDBhzvsj0.net
>>626
ならええわ
IQ高いってのは事実なが

637 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:33.51 ID:lTSB5hKWd.net
>>610
アスペは大変やな
診断もらいにいけ

638 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:41.51 ID:1LM9GcPIa.net
ゴキブリより偉いんか?←人間のほうがゴキブリより偉いに決まってるやろ

639 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:42.18 ID:fSFO9e6p0.net
>>39
キレイやけどこれで高速で動くんやろ?
無理だわ〜w虫死ね

640 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:45.97 ID:0+OrABfR0.net
基本的に爬虫類や虫を飼ってる奴は犬猫飼ってる奴らや虫をキモいと思う奴が嫌いなんやで そんで相手を攻撃したがる結局やってることは変わらんガイジだらけや

まあ今回は公式Twitterで発信したのは悪かったな

641 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:46.23 ID:ObdfW0Wc0.net
触覚が何か恐怖をもたらす
触覚なければなんとかなる

642 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:51.79 ID:qgRDNUVXx.net
>>610
えっそうなん

643 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:53.16 ID:WyxES5bo0.net
>>615
ほんこれ
エスパーやろほんま

644 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:55.30 ID:2BgUcrQ90.net
>>600
そんなもんその界隈の人間にしか凄さや嬉しさなんて理解されんやろし無関係の人間にはどうでもええがな

645 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:33:57.19 ID:iAknYP/90.net
>>612
実際餌用のゴキブリ飼ってる変態は多いで
爬虫類オタクもなかなかキモい生態しとる

646 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:34:02.32 ID:hEnj878F0.net
>>586
うーんでも生態系がどうのって話のときは人間の利益ばかり優先するなって言うやん
そらまあ病原菌擁護は非常識やけど

647 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:34:05.23 ID:cK+QANTja.net
ほとんどが森にすんでて分解者なんや歩
家ゴキは消えてくれ

648 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:34:08.36 ID:BdjSKj2yr.net
>>622
どう間違ってるか教えてくれや
間違ってると断定するってことは仕事が増える企業に対して大変ですねの意味合いで嬉しくないって発言する意味と今回の発言がその意味合いである根拠があるんよな?

649 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:34:13.93 ID:j/KntOgX0.net
虫ワラワラやんけ!

650 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:34:18.62 ID:KUyIuj5q0.net
>>638
所詮人間目線の話や

651 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:34:20.27 ID:B9QO+hkPM.net
>>627
これもわかる
昔なら受付嬢にひと目でわかる間抜け置いてるのと同じや

652 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:34:22.73 ID:Cxd0k25n0.net
>>587
・絶滅危惧種が絶滅することでどういう影響が出るかわからない
・絶滅危惧種がどの程度その地域の生態系に関わっているかわからない
・人間社会は依然生態系からの利益を多分に享受している

だからこそ余計な手を加えないために在来種を守って外来種は殺す
動物愛護みたいなヒューマニズムとは全く別やで

653 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:34:30.26 ID:QlE0Dn2va.net
例えば「なんJ民の新種発見、朝から嬉しくないニュースですね…」って言われたら傷付くやろ

654 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:34:34.69 ID:vD+Z/XT40.net
>>590
メチャクチャ効いてるやん関係者かな?

655 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:34:36.39 ID:LfzMqkXc0.net
>>20
流石に草

656 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:34:37.92 ID:g5kc0r3G0.net
>>644
だったら嬉しくないとか言う必要もないだろ しかも企業の公式垢で

657 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:34:41.38 ID:ZSh9vHsXa.net
>>639
森のゴキブリはトロいと思うで
速く動く意味無いし

658 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:34:44.09 ID:ImRQ3mDCM.net
>>644
どうでもええならほっとけばええやん わざわざ企業アカウントを使って不快感を表明する必要ある?

659 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:34:54.62 ID:hoDrGRG10.net
>>512
お前がアスペなだけやろゴキブリガイジ

660 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:01.74 ID:YJEnkkFWr.net
独り言で言うならまだしも
直接文句を言うようなことではないだろ

661 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:01.89 ID:Eq1PEWDdM.net
アイコンキモすぎて草
テロやろ

662 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:03.33 ID:zdNvUNtO0.net
嬉しくないニュースだろこんなのw
台湾は国ですって言って叩かれてるのと同じレベル

663 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:06.45 ID:1LM9GcPIa.net
>>650
は?じゃあゴキブリが人間より知能高いこと証明して?

664 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:19.46 ID:UUbmmxn6d.net
ゴキブリもキショいけどハエが一番嫌いや
羽音聞いただけで鳥肌動悸息切れする
この世で1種族だけ生物消してもらえるならハエ消してもらうわ

665 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:20.18 ID:LNKmV8iBd.net
>>653
ワイらは元々知ってたでってマウント取るだけや

666 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:23.52 ID:2BgUcrQ90.net
>>629
誰も新種放てなんて言うとらんがな
何で喜びを強要されてゴキハラされなアカンねん

667 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:29.69 ID:4G54K/EE0.net
ゴキ釣りホイホイ

668 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:31.54 ID:EDBhzvsj0.net
>>648
反論になってないんやが
なんでこれ答えないの?
>>547

669 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:34.34 ID:4xZ9+Zht0.net
>>627
これ
無知なのはクソだし無知を晒すのはもっとクソ
企業公式垢で的外れなこと言うのもクソ

670 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:35.65 ID:KUyIuj5q0.net
>>663
知能が高いと偉いというのがまず人間目線の話や

671 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:42.39 ID:KsEXf7jpa.net
こういう公式垢ほんまきっしょいわ
私物化するな

672 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:43.33 ID:WLBmzsCma.net
鉄オタ感あるな

673 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:45.08 ID:hyGPhjkpa.net
家ゴキがあれなだけで大多数は自然で生きてるゴキブリさんなのに

674 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:56.49 ID:knU18dPa0.net
こち亀だとゴキブリには何しても喜ばれてたのに…

675 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:57.81 ID:jlPxVdOw0.net
ゴキ信キモすぎやろ

676 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:35:58.61 ID:kf/d2/OPd.net
このスレにもゴキブリ湧いてるやん

677 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:36:01.67 ID:IjokRAJga.net
そもそも家屋に発生するような害虫ゴキブリの新発見やとしてもアース製薬からしたら
「よっしゃ!こいつらにも効く新製品考えるぞ!」と発奮する嬉しいニュースかもしれんやろ

678 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:36:02.34 ID:9x88qj6Cd.net
確かにキモいけど貴重な発見ですよはえーそうなんですね
くらいで終わる話やろこんなん

679 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:36:07.62 ID:6GmoPxvk0.net
チノちゃんみたいな喋り方やな

680 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:36:08.07 ID:lOYafrTua.net
ゴキブリ「!!!(シュバババババババ」
クラシエ「ヒェッ…」

681 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:36:09.05 ID:9Wmadv9Z0.net
ゴキブリ殺す時後藤にとどめさすシンイチの気分になる

682 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:36:17.87 ID:9Y9EJ1OI0.net
>>584
ワイはあのサイズで家に出現するからだと思うわ

683 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:36:17.96 ID:PPmVOxJ/0.net
軽い公式きらい
バチャ豚界隈みたいな気色悪さ

684 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:36:21.01 ID:Uy1lIftna.net
失望しました
ペヤング買うのやめます

685 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:36:30.54 ID:g5kc0r3G0.net
>>664
ワイは蚊の方が羽音キシょくて嫌いだな

686 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:36:32.75 ID:BdjSKj2yr.net
>>668
マジで会話になってないやん…
その君の主張は全部大変ですねの意味合いで嬉しくないですねって発言したことが前提になってるやろ…

687 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:36:36.82 ID:1LM9GcPIa.net
>>670
なんでお前はゴキブリ目線で話してんの?

688 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:36:41.70 ID:Vwuzan5Ka.net
>>666
喜べなんて俺は言っとらんぞ

689 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:36:49.75 ID:xVEmsZww0.net
>>610
滑空した上で近くの着地点を探すからこっちに来るんよな
逃げる思考と着地点を探す思考が別だから人間の方に来るねん

690 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:37:05.52 ID:6fbV2Cp9d.net
>>584
ユラユラ動く触覚がキモすぎる��

691 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:37:05.96 ID:EDBhzvsj0.net
>>686
会話になってないの君やが
なんで頑なに自分の都合のいいレスしか抽出しないんや…?プラスの意味わからんのか?

692 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:37:17.45 ID:zdNvUNtO0.net
ゴキブリが飛んで来たらそりゃ固まるわ

693 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:37:26.46 ID:2BgUcrQ90.net
公式とか非公式とか関係あるんか?別に誰かを傷つけたわけでもないのにクソほどどうでもええがな

694 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:37:38.43 ID:WyxES5bo0.net
大体さ、一企業が〜は嫌いですとかネガティブな発言を気軽にするもんでもないのよね
Twitter見てて思うのはうまく使ってるやつはポジティブな発言しかしてないってこと
ネガネガはマイナスしかない

695 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:37:41.50 ID:VOtXxlFTa.net
っていうかアースのほうが燃えてんのかよ
意味わからんね、研究部に教えるって言ってるだけなのに

696 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:37:43.29 ID:o67dEu9q0.net
ゴキブリがTwitterをする時代

697 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:37:46.22 ID:eNsNDq2D0.net
企業側もすぐ謝るならもうツイッターやめりゃ良いのに。

698 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:37:46.63 ID:LNKmV8iBd.net
ワイ爬虫類飼っとるから餌ゴキ繁殖させててゴキ可愛いレベルやけどキモいを顔真っ赤で否定するのは恥ずかしい奴やとしか思えん良さをアピールしろや

699 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:37:48.87 ID:/zQN1lDfa.net
半分ネタで投稿したらキチガイマジレスの嵐やな
アスペなんやろな

700 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:38:00.31 ID:EDBhzvsj0.net
>>686
あーわかったわ
レス追ってないんやなアスペ以前やな
このあと君は「後付だろ!😡」とか言うんやろうけど

701 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:38:01.02 ID:KUyIuj5q0.net
>>687
人間とゴキブリどっちが偉いかなんて言うからやろ 人間様の無駄に高い知能のせいで他の生き物絶滅させた事もあるのに 

702 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:38:02.07 ID:aVp4NlfQa.net
虫けらどもマジうぜえ

703 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:38:13.82 ID:rJ9yVBILr.net
>>687
ゴキブリやからやろ

704 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:38:20.29 ID:/OL8J7T50.net
>>659
どうでもええがワイとしてもゴキブリは嫌いやし絶滅してほしいくらいやで
君はポジショントークが世界の全てやと思ってるようやが

705 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:38:21.10 ID:g5kc0r3G0.net
>>693
ほんとお前って理解力低そうね

706 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:38:24.58 ID:BdjSKj2yr.net
>>691
頑ななのは君やろ…
なんで自分の妄想の大変ですねの意味合いで嬉しくないですねって言ったって思い込んでるんや…
何が根拠なんや…

707 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:38:33.12 ID:YJEnkkFWr.net
勝手に公式はこうしなきゃ駄目とか決めつけるヤツのほうがきついわ

アイドルがスキャンダル起こすためにプロはこうしなきゃ駄目なのぉ!って顔真っ赤にしてお説教してるだろお前ら

708 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:38:33.79 ID:ID7YbW9tp.net
>>20
うーんこのちくしょう

709 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:38:39.96 ID:2BgUcrQ90.net
>>688
じゃあ喜ぼうが悲しもうが好きにさせたらええよな
公式でこれ呟いた所で誰が悲しみ誰が傷つくねんな

710 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:38:46.56 ID:2nwhJilb0.net
なんでゴキブリから全く関係ないレスバ始まるんですかねぇ

711 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:38:56.16 ID:EDBhzvsj0.net
>>706
まず気持ち悪い意味合いで言ったと思う根拠をおしえてや

712 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:39:12.12 ID:eagPgG2jd.net
>>706
なんかこいつのほうがガイジみたいで草

713 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:39:12.43 ID:GxfWozmU0.net
>>20


714 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:39:12.96 ID:hyGPhjkpa.net
ゴキブリがキモいのはわかるけど虫はだいたいキモいからな
家でよく見るからゴキブリがこんな言われるだけでゲジゲジとか見たらおしっこ漏らすんちゃうか

715 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:39:17.95 ID:eagPgG2jd.net
>>20


716 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:39:18.66 ID:48CN3Uau0.net
漢方とかシャンプーとかねるねるねるねとかシュガーコーンとか手広い会社で草
殺虫剤も行けるやろ

717 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:39:18.93 ID:1LM9GcPIa.net
>>701
その他の生き物が弱いから死んだんやろ
悔しかったら人間みたいに強くなって自力で生きろや

718 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:39:24.13 ID:BdjSKj2yr.net
>>700
この一連の流れの最初のレスが君のこのレスで前にコピペもしたのにレス追ってないは草

237 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:07:31.43 ID:EDBhzvsj0
普通に製薬会社が新種の対策しなきゃならんから大変だねって意味じゃないの?

なんか学者ってアスペ多いよな

719 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:39:34.19 ID:VYAJRWsr0.net
炎上してて草

720 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:39:34.49 ID:eagPgG2jd.net
>>707
でも世にも奇妙な物語の公式はキモかったよね?

721 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:39:38.33 ID:2BgUcrQ90.net
>>705
お前に寛容な心がないだけの間違いでは?

722 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:39:38.42 ID:wkvXUOGmM.net
>>710
ゴキが原因で場外乱闘始まってるのほんと草

723 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:39:52.36 ID:WyxES5bo0.net
>>701
まぁ人間は知能以上に残虐性が生物トップクラスなんやけどね

724 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:39:52.65 ID:B/NejeJua.net
爬虫類オタクの一般的にキモいとされている生き物を擁護しだすのキモい
自分が変わった趣味持っとるって気づけや
大人しくやれ

725 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:39:56.90 ID:EDBhzvsj0.net
>>718
はえ〜その後のレスや反論は全く考慮に入れてないんやな

726 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:39:59.81 ID:YLAHXDEKM.net
これは不買運動待ったなし

727 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:40:00.98 ID:O7MlvhRU0.net
こいつら企業なんだから研究者側だろ

728 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:40:09.97 ID:2VhdGRycd.net
>>709
好きにしたらええけど好きに批判されるのも受け入れてな

729 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:40:11.24 ID:BdjSKj2yr.net
>>711
なんでやねん
まず君が最初に勝手に仕事が増える企業に対して大変ですねの意味合いで嬉しくないですねって発言したことにしたんやろ

730 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:40:15.21 ID:lrUW0ddU0.net
クラシエのUIとsns担当がファッションを自分のアカウントにいつも上げてるで

731 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:40:17.01 ID:6yhIQKtCa.net
そんな事どうでもいいからヤフコメ民なのがゴミ

732 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:40:27.07 ID:PPmVOxJ/0.net
親近感商法とかほんと悪徳やで
孤独な爺婆に布団売りつける連中と変わらん

733 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:40:28.32 ID:ImRQ3mDCM.net
>>714
家にゴキでるよりデカめのムカデが出るほうがよほど恐怖やな

734 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:40:29.35 ID:VYAJRWsr0.net
>>725
お前の勝ちや

735 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:40:31.61 ID:kxgYWl0Aa.net
だから生物界隈は嫌われんだよ

736 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:40:31.76 ID:KUyIuj5q0.net
>>717
お前の偉いとワイの偉いのイメージが違うようやな お前にとっての偉いは強さのようや 

737 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:40:36.75 ID:77vMfCP00.net
理系らしいキレ方

738 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:40:51.81 ID:BdjSKj2yr.net
>>712
さっきから加勢が全部必死も存在しない末尾dで草

739 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:40:59.90 ID:/OL8J7T50.net
もう決着はつかんけど今さら後には引けんタイプのもっとも悲惨なレスバになってしまったな

740 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:41:01.74 ID:EDBhzvsj0.net
>>729
いまだに最初のレスに固執してて草
その後に気持ち悪い云々とか研究部の話ししてるのに全部無視して自分の気に入らないレスにだけずっとキレ続けるとか頭おかしいわ

741 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:41:24.20 ID:jEbPtgZla.net
めっちゃレスバ起きてて草
平日朝のなんJって感じでええな

742 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:41:27.87 ID:EDBhzvsj0.net
>>704
だっさw

743 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:41:35.15 ID:RiXg+cqB0.net
>>725
何後からいい繕っても君の最初のレスからおかしいのには変わらんで

744 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:41:38.25 ID:sdKojz070.net
新種「人間に発見されてもうた···」

地獄の始まりやね···

745 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:41:44.51 ID:I1c99WjK0.net
虫ヲタクが発狂してて草

746 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:41:47.76 ID:btM7j0YX0.net
ゴキブリでレスバ起きるの草

747 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:41:50.63 ID:p59S8Ya60.net
オタクってほんまキモいな

748 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:41:53.78 ID:I2FRphKN0.net
ええんか?しか言えんの?クソアフィ

749 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:41:58.64 ID:xI37g+zA0.net
ほんまなんj民ってゴキブリ以下やな
群れてるくせに協調性のかけらもない

750 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:42:04.26 ID:/OL8J7T50.net
>>742


751 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:42:05.16 ID:WyxES5bo0.net
>>744
かわいそ…n

752 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:42:09.79 ID:3I82rrto0.net
>>411
今まで逃げ回ってたくせに激辛体質身につけて襲われなくなったら捕食者サイドになって襲うようになったの草

753 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:42:14.40 ID:re7kaYW00.net
ほんまに何でもレスバの火種になるんやな

754 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:42:15.79 ID:EDBhzvsj0.net
>>743
だからその根拠は?
反論してるのに全部無視してるけどなんでやろ

755 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:42:18.11 ID:LNKmV8iBd.net
マダガスカルゴキブリは可愛いこれ豆な

756 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:42:27.76 ID:48CN3Uau0.net
>>741
新種ゴキブリとクラシエが置いてきぼりで草

757 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:42:31.76 ID:sdKojz070.net
>>723
その残虐性が“知能”なんやで

758 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:42:34.12 ID:1LM9GcPIa.net
>>736
ゴキブリは偉いw
一生そう思い込んどけやww

759 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:42:35.73 ID:qgRDNUVXx.net
レスバ観戦楽しぇーー
\\\\٩( 'ω' )و ////

760 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:42:45.14 ID:KUyIuj5q0.net
>>755
あれは最早ゴキブリと言っていいのかわからんわ

761 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:43:39.19 ID:2VhdGRycd.net
ガイジ多くない?
ガイジホイホイやんけこのスレ

762 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:43:39.79 ID:WyxES5bo0.net
>>752

J民ぽい

763 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:43:42.46 ID:sdNJ4pae0.net
熱帯系ゴキか
なら可愛いだろうな

764 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:43:47.48 ID:K6U+HHU70.net
>>1
ゴキブリ信者がうざい
クラシエが全て正しい

765 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:43:59.07 ID:qgRDNUVXx.net
>>755
ニジイロゴキブリも検索してみて

766 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:44:02.00 ID:8tErDcCoM.net
ID:BdjSKj2yr
こいつ必死すぎやろ
いい加減間違い認めろ

767 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:44:06.87 ID:BdjSKj2yr.net
>>740
そのレスも全部君の最初のレスが前提やろ…
君は気持ち悪いの意味合いで使うわけないから大変ですねの意味合いやろ!って言ってたんやで?
それで大変ですねの意味合いを否定したんやから、それでも気持ち悪いの意味合いでないと言うならせめて新しい意味合いを主張せんと意味ないやろ

768 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:44:13.88 ID:LM4V5ETLa.net
クラシエ側からしたら嬉しくないやろ

769 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:44:29.52 ID:WyxES5bo0.net
>>757
こわE

770 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:44:31.83 ID:BY1Ph2Y2a.net
>>604
バーキンが日本で真似したけどぶっ叩かれて引っ込めてたから日本人の気質に合わんのやろな

771 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:44:38.15 ID:EDBhzvsj0.net
>>767
だからその後のレス全部無視するのはなんで…?

772 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:44:38.43 ID:OQw5+31La.net
フェミニスト=ゴキブリ

773 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:44:39.83 ID:GDx1oYwE0.net
虫アイコンわらわらで草
虫さんが走る

774 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:44:57.99 ID:VYAJRWsr0.net
>>767
お前もうキショイわ

775 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:45:03.48 ID:kFXiStJM0.net
新種のくせに妙に話題なるから他のゴキブリ達嫉妬してたわ

776 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:45:08.39 ID:EMlR5ji1d.net
>>766
ほんまな
素直にごめんって言えばええのに

777 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:45:25.46 ID:2BgUcrQ90.net
不快になったのはゴキブリくらいやのに何血相変えてゴキブリ擁護してんだこいつら

778 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:45:28.14 ID:EMlR5ji1d.net
>>767お前の負けや

779 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:45:34.13 ID:oeGGUKMA0.net
>>474
スタイル良いのは有名なんやからわざわざこんな不自然な加工するとかもうアンチやろ

780 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:45:36.19 ID:4JP5kfATM.net
>>20
君おもろいやんけ

781 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:45:41.31 ID:mo82FeK40.net
>>236
裏から蜂の巣見れるってこれはこれでええ体験やな

782 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:45:41.61 ID:cM4FrcN5d.net
>>767
ほ〜らワイも自演やで〜
お前以外全員同一人物やで〜

783 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:45:44.12 ID:B9QO+hkPM.net
ゴキはどうでもええが公式がクソみたいなノリで頭悪いツイートするのやめろや

784 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:45:49.44 ID:8tErDcCoM.net
>>767
都合の悪いこと全部無視で草
虫だけにw

785 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:45:59.82 ID:BdjSKj2yr.net
>>771
残念ながら結局君の主張は変わってないんや
気持ち悪いの意味合いなわけない!
だから大変ですねの意味合いに決まってる!
大変ですねの意味合いが否定された!
でも気持ち悪いの意味合いなわけない!

ただの駄々っ子なんやで

786 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:46:00.73 ID:VOtXxlFTa.net
なんjだけじゃなくてアース燃やしてるやついるのまじわからんわ

787 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:46:01.58 ID:cM4FrcN5d.net
>>766
ゴキブリ側のポジショントークやから変えられん

788 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:46:02.53 ID:UBclGvZJ0.net
>>519


789 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:46:02.93 ID:UihRon/fa.net
>>474
これ流石に加工やろ?

790 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:46:13.38 ID:K6U+HHU70.net
虫好き自体が気持ち悪い
公共の場に出て来ないで、ひっそりやってろ
以上

791 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:46:28.08 ID:re7kaYW00.net
何を争ってるのかわからんレスバ見るの好きやわ

792 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:46:37.62 ID:EDBhzvsj0.net
>>785
だから感情論で叩くのはやめろ、企業とか研究者は嬉しいだろって批判はええと思うって言ってるんやが?

793 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:46:37.69 ID:/U+AZoAR0.net
>>236
三枚目でデカさ把握
笑えないわ

794 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:46:50.30 ID:7bl9FFjha.net
>>20
火に油やんけ草

795 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:47:00.82 ID:PiEwsGO0a.net
企業垢は軽率
ゴキブリはきもい
虫信者もきもい

これが現実や

796 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:47:01.52 ID:RiXg+cqB0.net
>>754
そもそもアース製薬にとってマイナスの話だと決めつけてるクラシエはどうあっても擁護できんねん
やからいくらお気持ちを想像して解説しても無意味

797 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:47:03.06 ID:ryVvsiKC0.net
ガイジがアース叩き始めてて草

798 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:47:09.86 ID:YDtN0Zfq0.net
企業アカウントに自我を持たすなってさんざん言われてるのに

799 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:47:14.52 ID:kT2SdNG60.net
>>302
お前ネズミか?

800 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:47:19.78 ID:s9JU7Y9pM.net
クラシエてなに売ってるんやっけ

801 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:47:45.18 ID:X8z2OJ8SM.net
ポリコレにゴキブリも追加されるのか……

802 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:47:45.25 ID:EDBhzvsj0.net
>>796
だからその叩きはオッケーって話もこれ3回目や
ゴキブリが可愛そうとかアホみたいな感情論で叩くのはやめろな

803 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:47:48.43 ID:LNKmV8iBd.net
可愛いゴキブリ見せてやるから仲良くしようや
https://i.imgur.com/GGMwoeI.jpg
https://i.imgur.com/NWBlgwH.jpg
https://i.imgur.com/MCRPFv6.jpg
https://i.imgur.com/hpuffMN.jpg

804 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:47:52.02 ID:BdjSKj2yr.net
>>792
だからその叩きならええってのは大変ですねの意味合いで嬉しくないですねって使ってる前提の話なんや
そもそもその前提がおかしいと言ってるんや

805 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:09.10 ID:c+RfHgR0a.net
ゴキブリの生きる権利を奪うなー!!

806 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:11.20 ID:EDBhzvsj0.net
>>796
ほらこれな
次からレス追うとええで

427 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:20:09.74 ID:EDBhzvsj0
>>402
だからそれで叩くならええんやない?

807 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:13.24 ID:52vippEL0.net
ゴキブリ=家に出るゴキブリ=キモい
が一般人の認識だってわかるじゃん
だからいきなり研究者の気持ち考えろじゃなくて
「そうですね。でも実はゴキブリは家にいるやつだけじゃなくて森に住む無害なやつがほとんどなんです」
とかうまく相手を立てつつ自分の意見を言えないと
現実世界じゃ生きていけない

808 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:15.16 ID:KUyIuj5q0.net
>>803
マダガスカルくんほんと可愛い

809 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:17.47 ID:kT2SdNG60.net
>>803
死ね

810 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:18.52 ID:btM7j0YX0.net
>>800
ねるねるねるね

811 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:27.62 ID:ksPf6Qzb0.net
ゴキブリマニアを怒らせたんか

812 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:28.83 ID:9rd0v37Ca.net
ゴキブリキレてて草

813 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:34.50 ID:utRygLL50.net
>>771
その後のレスも最初のレスが前提にあるからやろ
お前さんほんまに大丈夫か?

814 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:43.46 ID:UPlZIlwH0.net
家の中に入ってくるゴキブリが嫌なだけやし
南の島で新種って言われてもうえーとはならんやろ

815 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:45.79 ID:VYAJRWsr0.net
結局なんJ民がゴキブリだったってわけな🪳🪳

🪳🪳 🪳🪳 🪳🪳 🪳🪳 🪳🪳 🪳🪳 🪳🪳

🪳🪳 🪳🪳 🪳🪳 🪳🪳 🪳🪳 🪳🪳

816 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:46.00 ID:qgRDNUVXx.net
>>803
うーん、許す!w

817 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:47.67 ID:EDBhzvsj0.net
>>804
反論になってないんやが?
前提ってお前がそのレスしか見ないでこっちの主張決めつけてるだけやん
さっさと具体的に反論してや

818 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:48.32 ID:BdjSKj2yr.net
>>806
何度言うたらわかるねん
その叩きならええやなくてお前の前提がおかしいって話や

819 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:56.75 ID:gy9d7HaD0.net
企業アカウントが調子に乗るからそうなる
鬼滅の公式アカウントを手本にしろ

820 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:48:57.15 ID:YqC4z/B+r.net
企業垢が自分を出してツイートしてるのただの炎上チキンレースでしかないやろ
今回たまたま引っかかったのがゴキブリなだけでどこも続けてたら絶対いつか炎上するわ

総レス数 820
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200