2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンク長谷川、FA行使検討

1 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:17:42.15 ID:dLovTPnt0.net
鷹ファン的にはどうなんや?

2 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:19:12.94 ID:Idri50Ma0.net
ただただ残ってホークスで引退して欲しい
でも本人が出場機会欲しいならしかたない

3 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:19:52.06 ID:rFt635Yi0.net
出場機会求めてならしゃーない

4 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:20:41.45 ID:jfPa5vX4d.net
よく知らないが柴原と比べたらどっちが上なんや

5 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:22:12.85 ID:Idri50Ma0.net
>>4
なにを比べたいんや

6 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:22:34.56 ID:SPDVx2jq0.net
しゃーないとしか言いようがない

7 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:23:03.94 ID:jYb3ZbNQ0.net
スタメンなったら怪我するのはいかがなものか

8 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:23:14.33 ID:dLovTPnt0.net
獲るところあるんかな
今よりは多少出場機会増えるかもしれんけど思ってるよりは無さそうやし球団慰留してるならバンクに骨埋めた方がいいような

9 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:23:16.54 ID:DtHtXTMY0.net
たぶんコロナやなければ足なおったで!って
2Aやアメリカ独立リーグでも行くタイプ

10 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:23:32.78 ID:+Yjr86Ms0.net
しゃーない

11 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:23:53.16 ID:KUUetKaEa.net
ソフトバンクの控えは他所ならレギュラーという幻想は福田によって破られたからなあ
いかにソフトバンクが強くても控えはやっぱり控えや

12 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:24:16.75 ID:wc9DKaov0.net
代打かDH専やからセに行くのは難しいしパはポジション埋まっとるやろな

13 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:24:37.74 ID:V145O6Vk0.net
通算OPS.774
福田なんかより.150ぐらい高い
ただ福田並にはスペ

14 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:24:37.86 ID:VP7I8LP+0.net
隙あらば故障離脱やからなぁ

15 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:24:39.01 ID:/4pLWRNqp.net
福田の例があるからなあ

16 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:24:42.78 ID:bCKJEYEu0.net
>>8
オリックスという報道あったぞ
何の縁もないぶん逆に本当臭い

17 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:25:08.70 ID:Idri50Ma0.net
>>16
オリはなにもかも足りてないからなんでも欲しいやろ

18 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:25:12.55 ID:zBNn80Nf0.net
この前のあの悔しがり方見たらFAするんじゃないかと予想してる
最後の打席のつもりだったんじゃないかと

19 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:25:22.59 ID:BLJIRe6J0.net
あの気合いは需要あるやろ

20 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:25:26.61 ID:h+2Ir3dt0.net
出場機会が欲しい選手が移籍するってのが
本来のFAの目的だからな
しゃーないわ

21 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:25:39.53 ID:6YRPFHzP0.net
ヤクルトはどう?

22 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:25:40.74 ID:7RmrPsFm0.net
腰の怪我持ちでガタが来てるだろ

23 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:25:58.69 ID:CPPCFSW00.net
巨人「!!ほしいほしい!」

24 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:25:59.87 ID:V145O6Vk0.net
思ったより死ぬほど成績いいんだよこいつ

25 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:26:06.40 ID:axGKvIYM0.net
自由契約ならワンチャンやった
ランクC?

26 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:26:16.58 ID:dLovTPnt0.net
>>16
オリは使える野手は欲しいやろうからなあ
Cランクだしなあ

27 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:26:16.84 ID:CZB/X8zy0.net
能力あるのに出れないのに心痛めてたから他所で頑張って欲しい
打撃に関しては福田とは役者が違う

28 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:26:19.72 ID:DtHtXTMY0.net
オリックスが梶谷とか荻野とれんかったら取りそう

29 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:26:19.73 ID:hyGPhjkpa.net
ヤクルトハッスルするやろ
ドンピシャやん

30 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:26:53.94 ID:a7Z+u8SW0.net
代打満塁弾が最後の輝き

31 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:26:57.07 ID:UlzIv8bbp.net
存分に自分を語ってほしい

32 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:27:02.20 ID:6YRPFHzP0.net
人柄は真面目で堅い人って感じ
ロッテとかは合わなそう

33 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:27:04.04 ID:axGKvIYM0.net
>>29
青木増やしてもしゃあないやろ

34 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:27:04.08 ID:dyiGyORh0.net
明石川島FAの時と違って戦力外通告を5日後まで待ちます、が今回は無いので
今日中に戦力外出しきらないといけないから
球団は去年の福田同様に長谷川を出て行く前提で人数調整するしかないな

35 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:27:05.46 ID:rJD9KUtW0.net
ええやん
充分貢献したし

36 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:27:12.26 ID:h+2Ir3dt0.net
>>25
Cだから自由契約と一緒やで
内川はBだから球団が自由契約にした

37 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:27:12.39 ID:/nDrZvJA0.net
年俸お高いんやろ
FAじゃ無理ちゃう

38 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:27:20.70 ID:TE0Bo5dW0.net
流石にヤクルトでもいらんわ
青木塩見中山で外野はガッチリ固定されてる
後ろには山崎田も控えてるんや

39 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:27:25.61 ID:R8obCJoDa.net
スペじゃなければならな、、、

40 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:27:56.44 ID:ZrjuT5Ofd.net
35の代打枠やからしゃーない
長谷川が外野レギュラーで出るようになったらヤバい

41 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:27:58.39 ID:V1G1fAuw0.net
レギュラーとして出たいんなら応援するしかないな

42 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:28:01.95 ID:erUtvC+K0.net
いらんだろ
いい選手だけどさ

43 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:28:06.05 ID:axGKvIYM0.net
>>36
身分は同じでも、FAなら年俸下げられへんやん

44 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:28:09.72 ID:G+je6WWS0.net
福岡の放送で
来年の豊富を聞かれて苦笑いしてたもんな

45 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:28:10.01 ID:gnSj9BSkd.net
悲しいがほんましゃーない
FAは選手の権利や

46 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:28:15.15 ID:ahNq9wYH0.net
巨人の奴等はあの悔しがる姿を見て何も感じなかったんだろうか

47 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:28:18.92 ID:uyyKsKgta.net
ヤクルト長谷川ある?

48 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:28:21.24 ID:zBNn80Nf0.net
長谷川ってまだ足首良くないんかね?

49 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:28:27.68 ID:DtHtXTMY0.net
>>37
FAって年俸下げるぶんにはええんやで
年俸ダウンで1年契約(契約金あり)とか

50 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:28:30.01 ID:dLovTPnt0.net
お値段は8000万らしいからそれなりに金持ってないときついかも
福田に1億出す球団なら余裕そうだね!!

51 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:28:31.63 ID:h+2Ir3dt0.net
>>43
小笠原が巨人から中日にFAで行ったときは
普通に年俸下がってるぞ

52 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:28:38.28 ID:7RmrPsFm0.net
西川の穴で日ハムに行きそう

53 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:28:39.01 ID:UkliGnB+p.net
守れるの?
怪我するからDHのみ?

54 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:28:39.89 ID:GsW5BN+J0.net
来年はどう見ても構想外やろうしな

55 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:29:22.82 ID:M/QwhzMS0.net
>>50
ぶっちゃけ欲しいわ
人的は福田でええか?

56 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:29:40.09 ID:JTkJnPXW0.net
>>4
主意だ獲った長谷川やろ

57 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:29:51.08 ID:BIaKyCsj0.net
もう35歳やからなあ

58 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:30:03.43 ID:X3PJgkv/d.net
去年一昨年いくらでも出ていけたのになんで今なんだ

59 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:30:11.85 ID:2ngRzT69M.net
巨人怒りの参戦

60 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:30:27.60 ID:dLovTPnt0.net
>>55
鳥越コーチが死ぬ気で止めるぞ

61 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:30:31.39 ID:V145O6Vk0.net
なんで福田なんてあんな価値高くなったんやろな
長谷川と福田間違えてたか?

62 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:30:56.96 ID:/nDrZvJA0.net
>>49
ほへー
年俸制限超えてもええなら2000万ぐらいで何処かとるところあるかもね

63 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:31:02.48 ID:dLovTPnt0.net
>>58
本格的に居場所ないって悟ったんやろ

64 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:31:14.54 ID:UfgilYUj0.net
守備はレフトも厳しいんやなかった?
まあジョーンズより全然ええやろうけど

65 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:31:16.47 ID:VgIsUjfjF.net
巨人は鷹から戦力引き抜くチャンスだぞ
内川長谷川両取りしたら?

66 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:31:21.44 ID:gnSj9BSkd.net
>>48
ローカル番組で地元スポーツ紙紹介して怪我治って調子ええから活躍の場が欲しいっつう話やったで

67 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:31:25.99 ID:QotZR7I20.net
ほぼDHの中距離ヒッターてのが何とも言えんのよね
助っ人外国人とポジションぶつかるから外れた時の保険としてはええけど余らしたらもったいない感じが

68 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:31:28.47 ID:yMHRjRYYd.net
>>55
1年目は年俸据え置きだからいま福田返せば3600万だけで済むことになるな
賢い

69 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:31:33.68 ID:h+2Ir3dt0.net
>>61
ソフトバンクが他球団との交渉前に
高額契約ぶち上げたから
引き抜くには同等の金を出さなきゃいけなくなった

70 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:31:42.40 ID:/XRdR0TO0.net
怪我引きずらずにどこかで長く現役やってくれればそれでええわ

71 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:32:31.29 ID:B8Im2Wufa.net
工藤と不仲なのがFAの理由やろうけど決断するのがさすがに遅すぎるやろ

72 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:32:37.22 ID:zBNn80Nf0.net
30歳間近で首位打者獲ってここから大活躍だと思ってたところでこんな感じやからな
最後に完全燃焼したいやろなきっと

73 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:32:39.56 ID:wKpFSp1Q0.net
行かないでー残って欲しい😭

74 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:32:47.38 ID:kFXiStJM0.net
中日野手不足やしいけ
福留より100倍良い

75 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:32:54.86 ID:T2uUcA970.net
ロッテなら四番だろ

76 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:33:01.07 ID:kyzILUc90.net
自分語り打法という風評被害

77 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:33:13.78 ID:r4naIqRo0.net
あの打球が抜けていたらあっさりfaしてた気もする
長谷川的にまだ悩んでいると思う

78 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:33:16.14 ID:sti6M/710.net
左 モヤ
中 長谷川
右 吉田
指 ジョーンズ

外野飛んだらヒットになりそう

79 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:33:26.24 ID:VIrEy6A3M.net
出身地的に楽天もあるのか?

80 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:33:31.74 ID:DtHtXTMY0.net
怪我して無ければメジャーか高橋由伸の巨人に行きたかったやろな

81 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:33:49.81 ID:AGh2S8MO0.net
これはメチャクチャ買いの物件
内川もそうだけど、勝手に練習して強くなる若手を作りたいなら、絶対に獲るべき選手
執念のヘッスラで全国にも伝わったと思うけど、1試合どころか1打席にかける想いがダンチ
本気で来年リベンジしたいなら巨人がとるべきだけど、ヤクルトかオリがとればチームが変わって面白い

82 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:33:51.51 ID:Qhyy8/rYa.net
でもこいつまともに試合出れないじゃん

83 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:34:11.12 ID:dLovTPnt0.net
移籍するとなるとあのヘッスラは涙なしには見れんくなるファンおりそうやな

84 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:34:35.02 ID:Znna9Egy0.net
出て行くとかじゃなくて契約面でのポーズなだけやと思うで
kzも何年か前に含み持たせておいてあっさり契約したし

85 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:34:35.96 ID:gnSj9BSkd.net
>>61
日シリで森福にとどめのホームラン打って就活してホークスが餞別に金額吊り上げた

86 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:34:40.70 ID:VP7I8LP+0.net
首位打者とった以降、フルシーズンで一軍いたことないだろ

87 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:35:03.68 ID:2BgUcrQ90.net
こんなもんしない方が損やろ
需要があれば給料も上がるんやし

88 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:35:08.20 ID:3taWnWWT0.net
>>78
モヤの外野とかオリックスで一度も見たことないぞ

89 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:35:19.44 ID:P/jpFpVK0.net
歯並びがね…

90 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:35:22.20 ID:nUjCOu4U0.net
2017 .216(*37-*8) 2本 *7打点 OPS.854
2018 .287(101-29) 5本 20打点 OPS.843
2019 .302(*43-13) 3本 *9打点 OPS1.012
2020 .224(*76-17) 1本 *7打点 OPS.651

出れればまだ打てるんかな

91 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:35:24.27 ID:hI51dj93d.net
ランクCとは言ってもfaで獲ろう思ったら年俸億要りそうやしな
今年はどこもコストカットしてるし厳しそうや

92 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:35:27.59 ID:Q313GgFM0.net
年俸下がっても試合出たいからでていくんかな

93 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:35:47.89 ID:o3B5VlD10.net
ヤクルトで優勝の喜び教えてほしい…

94 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:35:51.02 ID:zBNn80Nf0.net
>>66
マジか、完治しないのかと思ってた、良かったわ

95 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:36:00.60 ID:tI8Jf90q0.net
>>87
需要あるか?
足に爆弾抱えた35歳やぞ?

96 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:36:06.54 ID:R60zB/VN0.net
>>71
なお工藤は長谷川君は居てくれないと困ると言ってるというね

97 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:36:19.19 ID:WacG5sz00.net
外野居ない西武でええやん

98 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:36:28.46 ID:r4naIqRo0.net
戦力外って今日中なんか?
えぐい数の電話夜中にかけてそう

99 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:36:34.38 ID:QeI1NOIr0.net
オリックスで若手のお手本かね
戦力としてはまあしょーじき微妙だろうけど
お手本としてはまあこれ以上の人材ないわ

100 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:36:40.10 ID:XsLyEfyA0.net
一昨日の悔しがり方は就活失敗したからだったのか・・・・

101 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:36:41.50 ID:Df9yWxema.net
ガチれば.280くらいは打てるんやない

102 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:36:51.83 ID:js+7dPbb0.net
>>96
いらないからどうぞ出てってなんて言うわけないやん

103 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:37:03.12 ID:worK7yIep.net
長谷川も能見もオリックス既定路線って感じよな

104 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:37:29.20 ID:R60zB/VN0.net
>>90
今年コロナから復帰後らしくない凡退しまくりやったから衰えてきてんのかなとは思ってる

105 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:37:37.47 ID:gnSj9BSkd.net
>>71
このすぐに工藤と仲悪い言う勢力はなんやねん

106 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:37:44.61 ID:KZmuJXzA0.net
Cランクなん?
じゃあ安いやんけ
争奪戦やろ

107 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:37:52.80 ID:2BgUcrQ90.net
>>95
長谷川に需要があるかどうかまでは知らんで
含みを持たせるだけでも給料アップの可能性高くなるやろし

108 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:37:55.79 ID:frNgV5cd0.net
環境変わるのがストレスとか言ってた人間が出るかもって言うんやから本気なんやろな

109 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:38:42.19 ID:epm3CeeHa.net
あまり守れないから代打要員よ

110 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:39:09.74 ID:CRFxU84y0.net
内川、長谷川、釜元、西田、加治屋は全員ヤクルトが面倒みるで

111 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:39:28.98 ID:h4PvCsY60.net
>>78
モヤに外野さすな

112 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:40:01.14 ID:rkRAsvT0a.net
>>102
阪神の和田は久保に対しているといないならいた方がマシって言って出ていかれたからな

113 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:40:13.91 ID:Znna9Egy0.net
>>105
怪我人の大半が復帰してた去年のポストシーズンや日シリでさえ代打で出て即代走出されるのを見れば
普通は「足の状態がまだ悪いんやろうなぁ・・・」と思うはずなんやけどな

114 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:40:42.98 ID:F228qrrh0.net
今年はともかく地味に最近のOPS高いよな
試合数は少ないけど

115 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:41:14.99 ID:6Vfl3DD+0.net
セリーグならまだ通用するやろ

116 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:41:32.28 ID:+Yjr86Ms0.net
少ない機会で結果を出してたよね
脚が思わしくなくてすぐいなくなるけど

117 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:41:47.31 ID:UYPEcn5o0.net
ライトやれるならヤクルトドンピシャ

118 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:42:11.81 ID:eXDqZgYYa.net
ソフトバンクのセールに群がる11球団って

119 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:42:15.32 ID:2BgUcrQ90.net
けどこういう選手ってずっと居てほしいとは口では言うけどいざ余所に行ったらそこまで活躍せず出ていかれた球団も居なくても支障無いわってケース多いよな

120 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:42:25.87 ID:js+7dPbb0.net
>>117
できなくはないけど若い頃から守備は下手くそやぞ

121 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:42:42.84 ID:hGIBOfeg0.net
出場機会求めて出ていった人だいたい良くない結果になってるからなあ
出来れば残って欲しいけど本人が望むなら仕方ない

122 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:42:50.53 ID:4b2ZUXfEM.net
本人次第やけど骨埋めていつか指導側に行って欲しいなぁ
でも折り紙打法とか理解出来るやつおらんかな?

123 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:43:11.31 ID:DtHtXTMY0.net
セリーグ代打数上位 (長谷川8機会.250) 
45 井領.200
44 荒木雅博.159
42 宮本丈 .262
35 石川慎吾 .257
35 川端.143
34 中井.294
33 乙坂.212
31 神里.258
31 廣岡.194
30 原口.300
30 堂上直倫.233
29 ピレラ.241
28 中谷.250
28 山下幸輝.214
28 ウィーラー .143
26 坂倉.346
25 長野.440
25 大盛.320
25 高山.120
21 楠本.143
20 ナカジ .250

124 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:43:21.73 ID:+5ZJOCBW0.net
ヤクルトがこういうのいきそうやわ

125 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:43:33.90 ID:kukqZgrq0.net
引退したらホークスでコーチやってくれや

126 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:43:51.06 ID:tI8Jf90q0.net
>>119
ホークスでもいて欲しい時にいないから数字ほど活躍した感じがない

127 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:43:52.55 ID:dLovTPnt0.net
ニッシリで打ってたら値段変わってきてたかもね
去年の福田もポストシーズンでめちゃくちゃ打って価値あげた気がする、あれは詐欺や

128 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:43:52.84 ID:fO9S3O590.net
檻は若手の見本として絶対欲しいやろな
まあ吉田レベルだと1人で大丈夫やろうけど

129 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:43:57.55 ID:90mh1m220.net
2020年俸 8000万円

出場機会を求めているのなら

内川 2億5000万円よりはアリかもしれんな

130 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:44:03.29 ID:hGIBOfeg0.net
福田と同じような末路になりそうで怖いわ

131 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:44:34.29 ID:UYPEcn5o0.net
>>120
無難にやれるなら現状の選手よりうまいからいける
打てるかどうかだけ

132 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:44:39.78 ID:FYzmiB/QM.net
一昨年だったかもっと前だったか
工藤批判して干された時期もあったし
腹の中で色々思うことあるんだろうな

133 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:44:44.98 ID:QeI1NOIr0.net
去年の鷹の外野ぜんぶ抜くの時
上がってソッコー練習で痛めて下行ったくらいに
もうコンディションは厳しいんだろうけど
戦力として考えるとえらい目みる思うがな

134 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:44:47.54 ID:ZeFlBLR/d.net
中日ならレフト空いてるぞ

135 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:44:58.15 ID:MZWAw8xkd.net
オリにはあのヘッスラからの悔しがりが必要やで
年齢関係無いわ

136 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:45:02.46 ID:J7+qEEpM0.net
ケガ考えると代打で後はやっていくのが賢いと思うけどなぁ。

東北に帰りたいのかな

137 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:45:03.07 ID:h+2Ir3dt0.net
>>130
さすがに福田みたいな契約にはならんやろ
ダメだったら切ればいい

138 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:45:38.32 ID:XlVpHdWsr.net
清田と長谷川どっちか取るならどっちがいいんやろ

139 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:45:38.96 ID:+sbqN2mjM.net
満塁凡退で悔しがってたのそういうことか

140 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:45:51.68 ID:BDMyYNey0.net
>>127
そう思うとあの悔しがり方が別の意味に見えてきちゃうな

141 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:46:04.48 ID:sti6M/710.net
長谷川「ここでヘッスラしたらどっか取るやろ!」
流石にないか

142 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:46:04.76 ID:WacG5sz00.net
>>129
本人が年俸下げてもええならアリやけど
億超えて欲しい選手ではないな

143 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:46:08.14 ID:hPgmPg0v0.net
中日がピンズドやないか?

144 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:46:14.85 ID:awQ06sEJ0.net
足が悪いから常時フル出場は無理で休み休み使っても離脱が多い
その辺割り切って使える所やないと福田みたいになるで

145 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:46:31.88 ID:dLovTPnt0.net
>>140
まあ本人は目の前の一打席に命懸けてるだけやと思うで

146 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:46:58.38 ID:2BgUcrQ90.net
>>138
実績やこなしてきた試合数考えると清田ちゃう

147 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:47:02.25 ID:qBEGAAdx0.net
Cランクならどっか獲るやろな
野手の弱いオリあたりは欲しいだろ

148 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:47:02.87 ID:5mNa3Umy0.net
>>138
その2択で清田選ぶ球団あるんか…

149 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:47:04.54 ID:gT3NqT9h0.net
とりあえずヤクルトが取りに行くという風潮

150 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:47:31.59 ID:FxpaP68QM.net
寡黙なタイプやと勝手に思ってたからあそこまでヘッスラアウトであそこまで感情を露にするとは思わんかったわ

151 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:47:43.98 ID:AGh2S8MO0.net
率先して練習するベテランってだけでめちゃ価値があるべ
鷹の伝統になってる練習量も秋山が作ったようなもんだし、おかげでそれが当たり前になった
まぁ秋山は五十路でも柵越えするような化け物なんだけども

152 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:47:51.39 ID:xoZn4ZgE0.net
>>138
今の状態なら清田やろな

153 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:48:05.84 ID:770zE5Bg0.net
守備糸井よりはマシなんやろ?

154 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:48:10.36 ID:Qb4U0gh3a.net
腰ボロとか川端見てたらいらんって分かるわ

155 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:48:30.25 ID:dN0nNRdt0.net
>>138
左右違うから欲しい方取れ

156 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:48:39.09 ID:2BgUcrQ90.net
>>126
おまけに他球団は能力以上の年俸提示せなアカンわけやろ

157 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:48:47.31 ID:ZSwOkEepd.net
ついでに、鍛冶屋も貰ってやってくれ

158 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:48:53.94 ID:NSHBDRByd.net
福田があんな使い方されてスパイだのなんだのと叩かれてるの見ると辛いから長谷川も移籍したら使い方によって叩かれそうで嫌やわ

159 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:49:11.49 ID:tPEno3PU0.net
Cランクやろ?

巨人は全力で取りに行くやろな

160 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:49:14.28 ID:CRFxU84y0.net
そういや福田と澤村取った所為で唐川がCランクになったんやっけロッテは
まあ福田もレギュラーで必要とはされてたし澤村は思いっきり貢献したわけやからそれの代償としてはしゃーないんやろうな

161 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:49:23.46 ID:7/kazCFw0.net
カープ取ってくれ

162 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:49:24.49 ID:h4PvCsY60.net
今のオリックスには必要な存在や

163 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:49:31.63 ID:DtHtXTMY0.net
>>151
ただ練習するからって取るんではだめやな
練習に付き合うスタッフと茶化さないムードが必要

オリックスは吉田と一緒に練習してくれるやつが欲しいんかもしれん

164 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:49:39.93 ID:kukqZgrq0.net
>>157
加治屋クビはびっくりだわ正直
もう数年くらいは転がすかな思ってたから

165 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:49:44.36 ID:FeZzuvmzd.net
ソフバン選手の去就スレで絶対ヤクルト出てくるの草

166 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:49:46.39 ID:jTfwnlQp0.net
王と秋山の色が消えていく
柳田中村晃今宮と和田くらい?

167 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:49:58.28 ID:gnSj9BSkd.net
>>145
長谷川の性格は確実にこっちよな
勝っとったとはいえ満塁のチャンスやしそら悔しいわ

168 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:50:02.65 ID:/vcK7qlP0.net
福岡ローカルの長谷川インタビュー「来年も戦力でいたいとは思ってます」

169 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:50:18.83 ID:FeZzuvmzd.net
ソフバン選手の去就スレで絶対ヤクルト出てくるの草

170 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:50:49.61 ID:ld0LPPCMr.net
守備で親の敵みたいに叩かれてたのがなつかしいな

171 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:51:13.15 ID:GaVSmz9Bp.net
長谷川(35)
荻野(35)
清田(35)

この中だと補償ありの荻野は見劣りするよね
もうすぐ引退の選手に補償は無い

172 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:51:40.50 ID:h+2Ir3dt0.net
>>169
市場に出て高額で獲得競争にならない選手は
とりあえずヤクルトだからな
それぐらい全てが足りてない

173 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:52:27.06 ID:gnSj9BSkd.net
>>166
明石「せやな🤗」

174 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:52:30.92 ID:NooLl1B1a.net
外野守備はまだ出来るんか?

175 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:52:31.05 ID:OFacn8cP0.net
6月 .281(32-9)
7月 .400(5-2)
9月 .333(3-1)
10月 .152(33-5) 1本
11月 .000(3-0)
PS .000(3-0)

176 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:52:42.09 ID:Nej8aHdca.net
オリックスなら不動のクリーンナップやろ

177 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:53:04.08 ID:gnSj9BSkd.net
>>166
松田忘れとった

178 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:53:26.29 ID:+IXyURva0.net
(一)坂口
(中)青木
(遊)山田
(三)村上
(左)福留
(ニ)内川
(右)長谷川
(捕)嶋
(投)能見

おいおいオールスターか?

179 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:53:30.22 ID:CGidxLTga.net
>>16
報道が極道に見えた

180 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:53:33.50 ID:C7Y2APFBM.net
残って欲しいけどしゃーない

181 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:53:42.30 ID:ZSwOkEepd.net
>>164
悲しいね
https://i.imgur.com/xPUq9OM.jpg

182 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:53:48.28 ID:JhcUgUNp0.net
ちなオリやがホンマ欲しいわ
山崎も戦力以外も有形無形で役に立ったから長谷川にも期待出来る
ウチ来たら引退試合もして貰えるで

183 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:53:53.38 ID:2BgUcrQ90.net
>>160
打率.219 OPS.629で必要ってどれだけロッテの外野手薄やねん
ちょっと当たりのそこらの大社レベルの数字やろ

184 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:53:59.45 ID:0+ELsA0Nd.net
川端みたいなもん
超絶スペでなんか打ちそうな雰囲気だけ纏ってる選手
でそこまで打たない

185 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:54:21.48 ID:63Niy6Z4M.net
>>178
5年前なら最強

186 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:54:44.25 ID:DtHtXTMY0.net
ソフトバンクが首脳陣を配置転換、藤本2軍監督に 
森ヘッドが3軍監督 #sbhawks #npb #プロ野球
#西スポ #西日本スポーツ
西スポ ソフトバンク担当
@nishispo_hawks

187 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:54:56.60 ID:W73hGswwa.net
練習の鬼小島脩平コーチとチームを変えてください ぜひオリに

188 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:55:06.88 ID:3MDlfaUE0.net
代打でもあんまりなあと思うけど
内川よりは代打できる

189 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:55:18.78 ID:IoqX1KBVp.net
満塁で打ってたら巨人から合格出てた?

190 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:55:26.53 ID:dLovTPnt0.net
オリの優勝は見たいからオリおって活躍してくれるのは嬉しいなあ
オリの野球好きの会長そろそろ報われてもええやろ

191 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:55:53.30 ID:kukqZgrq0.net
>>181
まだ野球したいんかな
150でるからセでは通用しそうやけど

192 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:55:53.86 ID:AGh2S8MO0.net
>>163
そこはすんごい意志の強さ持ってるからたぶん大丈夫やね
数年前だったか若手を「ただ練習してるだけで、何のためにするのか理解してない」ってディスってたぐらいや
そんなのには「負けない」とかも言ってたと思う

活躍させるならセカンドリーグのがいいんだけどなー
DH制になるならめちゃタイミングいいと思う

193 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:55:54.92 ID:iY4renyvp.net
>>183
でもその薄い層の荻野を調査しそうな球団もありそうってね

194 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:55:55.63 ID:ILYJU3/Ud.net
>>186
ヘッド誰になるん?

195 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:56:00.17 ID:xQoCicSra.net
最近はチームの若手が何人も弟子入りしてるんやろ
栗原も不調の時に長谷川にアドバイスもらったんやなかったっけ

196 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:56:00.19 ID:rHlVt1std.net
巨人は同一リーグ戦力削ってないでとるべきなんちゃうの

197 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:56:00.82 ID:ZdxijQlP0.net
>>186
小久保二軍監督はデマやったんか?

198 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:56:02.10 ID:qEr1RJTq0.net
ウェルカムハッセ

199 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:56:12.36 ID:SianzQFFa.net
控えに長谷川や福田がいるから層が厚いとか言われるが、実際移籍すると微妙になるんよな
ただ、監督の使い方がうまいだけなんだよね。成績見ればわかる

200 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:56:13.47 ID:k22I9Afea.net
ぶっちゃけキムショー以下やろ

201 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:56:19.79 ID:IoqX1KBVp.net
>>185
15歳が4番になるぞ

202 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:56:29.47 ID:7TeDpKqR0.net
ソフトバンクは柳田とグラシアルで塞がってるけど
外野若いの一杯おるからな

203 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:56:31.32 ID:dLovTPnt0.net
>>194
小久保

204 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:56:47.21 ID:Qxlqopr+a.net
残って鷹で引退してほしい

205 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:56:51.24 ID:kukqZgrq0.net
>>200
ソフトバンクブランドがあるから食いつきはありそう

206 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:56:56.19 ID:h+2Ir3dt0.net
>>194
小久保

207 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:57:24.20 ID:ThQMbvYO0.net
ワイ木村、震える
ライト出来るんか?

208 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:57:30.76 ID:ILYJU3/Ud.net
>>203
>>206
そんなん工藤と絶対喧嘩になるやろ

209 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:57:39.67 ID:JMtLGSIM0.net
長谷川が叩かれるのは見たくないわ

210 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:58:01.99 ID:90mh1m220.net
>>197
二軍監督やなくてヘッドコーチやな
西スポが報じているからまあ事実やろ

211 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:58:21.31 ID:FYzmiB/QM.net
>>186
藤本二軍昇格ということは吉本も上がるんかの?

212 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:58:25.18 ID:B8Im2Wufa.net
>>200
キムショーはもう40歳なのにクリケットで10億円プレイヤー目指すとかとんでもない夢追ってて草生えた

213 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:58:25.91 ID:AeuGDmMu0.net
なんというか色々持ってない選手
ワイは好きやけどな

214 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:58:28.76 ID:js+7dPbb0.net
>>208
工藤の要望やぞ

215 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:58:29.14 ID:DtHtXTMY0.net
各球団遅くまで練習に付き合うスタッフがおったとしても
良し悪しを判断できるやつおらんのちゃう?
コーチやと限度あるやろ

216 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:58:29.96 ID:JhcUgUNp0.net
>>209
Cの人間が叩かれる事はないやろ

217 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:58:40.56 ID:dLovTPnt0.net
>>208
工藤直々に熱望してのことらしいで

218 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:58:48.83 ID:s9cpcPBs0.net
梶谷なんかよりよっぽど打つと思うわ

219 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:59:00.51 ID:IoqX1KBVp.net
>>216
福田…

220 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:59:04.32 ID:mxPiwbyC0.net
ヤクルト取れや

221 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:59:05.25 ID:xQoCicSra.net
現役の間も若手にアドバイスしてくれて引退したら即コーチにっていうなら必要とされるんちゃう

222 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:59:06.21 ID:ctaSI/Dur.net
ちな鷹だけどダツゼエ入閣は暗黒待ったなしやわ
上林再生リチャード抜擢してくれたらええけど

223 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:59:08.08 ID:qEr1RJTq0.net
>>194
小久保はヘッドで招聘

224 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:59:12.14 ID:JMtLGSIM0.net
>>216
福田を見るとな

225 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:59:12.93 ID:77E5yQ5NM.net
安ければほしい
ちなやく

226 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:59:29.23 ID:ouInAxOrM.net
いや絶対辞めといた方がええやろ
今年の成績見てどこがとんねん

227 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:59:32.56 ID:6yhIQKtCa.net
セリーグdh導入だしセリーグ行こう!

228 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:59:51.97 ID:JhcUgUNp0.net
>>217
工藤もそろそろ休みたいんやろな
SBの監督とかしんどそうやし

229 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:59:55.96 ID:pUFvTl4KM.net
あの気迫のヘッスラ見たらまだいて欲しい

230 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:59:56.44 ID:FYzmiB/QM.net
小久保と工藤って合わなさそう
あれだけ工藤が熱望した達川だって一年で辞任してるし

231 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:59:58.27 ID:ctaSI/Dur.net
>>221
内川が消えたいま引退後即コーチは長谷川と思ってたけどなあ

232 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 07:59:58.27 ID:y/YM96jk0.net
小久保ヘッドて牧原涙目やん

233 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:00:06.08 ID:IoqX1KBVp.net
>>211
ソフバンはコーチ陣を1軍〜3軍でローテーションする

234 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:00:12.25 ID:js+7dPbb0.net
>>226
オリックスが獲得調査とか記事になってたぞ

235 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:00:15.20 ID:IwNXE0lZM.net
>>192
偉そうに言ってんのにセカンドリーグとか使ってしまうんかお前

236 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:00:21.26 ID:ILYJU3/Ud.net
>>214
>>217
達川も工藤の要望やったけど、達川は本人がしんどくなってやめたんか?

237 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:00:23.69 ID:WYyvBy7D0.net
柳田のブレイクと長谷川の全盛期がタイミング被ったのがほんとに痛かった

238 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:00:26.95 ID:X3ClvmhN0.net
日シリの悔しがりようは他球団へのアピールだったのかなと萎えるわ

239 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:00:55.63 ID:151mGTjaa.net
>>222
上林とかいらんわ

240 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:00:55.70 ID:gnSj9BSkd.net
モーニングバードでホークス日本一扱うで!

241 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:00:58.05 ID:BBhubKDL0.net
長谷川いなくなるのもキツイが小久保ヘッドが地味にヤバそうな気がするんやが

242 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:01:00.51 ID:BDMyYNey0.net
>>192
セカンドリーグでDH賛成なの原だけやし導入なんて夢のまた夢やろ

243 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:01:05.36 ID:90mh1m220.net
>>226
内川の時も言われとったけど
コロナでシーズンがgdgdやったぶん
「完全なシリーズならまだ行けるのでは?」と未練が生じたのはありそうな気がするな

244 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:01:15.51 ID:ouInAxOrM.net
前年打率.224の35歳FAしてどこがとるん?欲しいとか言ってる奴冗談だろ

245 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:01:17.71 ID:ThQMbvYO0.net
>>238
FA行使を決めてたならどう考えても最後力になれなかったっていう悔しさやろ

246 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:01:23.07 ID:77E5yQ5NM.net
牧原もっと成長しないとな
正直まだ今宮以下

247 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:01:34.45 ID:ZdxijQlP0.net
>>210
サンガツ
ヘッドコーチかあ…
西スポの情報ってイマイチやと思うけどまあそうなるのかな

248 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:01:49.65 ID:gnSj9BSkd.net
>>239
そらお前巨人ファンやろしな

249 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:01:57.30 ID:pUFvTl4KM.net
工藤の影響受けて小久保も少し丸くなって欲しいな

250 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:01:59.52 ID:ctaSI/Dur.net
>>237
中村晃もだな
上位互換とは言わないけど似たタイプの打者が頭角を示したからなあ

251 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:02:01.13 ID:ILYJU3/Ud.net
>>239
周東レギュラーで城所ポジションおらんしええやん

252 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:02:01.53 ID:gM649Ir2a.net
オリならええかってなる

253 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:02:04.28 ID:qBEGAAdx0.net
小久保って脱税と代表監督でイマイチだった印象があるから
人望統率力があるのかどうか

254 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:02:32.31 ID:pUFvTl4KM.net
>>247
サンスポ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c306528fe8e053775fc59c3339d57d37c271cc6

255 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:02:34.50 ID:xQoCicSra.net
来年は小久保ヘッドの元今宮さんが死んだ魚のような目で右打ちの練習したりするんやろか
柳田も漫画禁止されて調子落としたりとか

256 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:02:34.52 ID:0cCRw+Z60.net
荻野と長谷川を補強というオリックスにしては珍しく無難な路線

257 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:02:42.90 ID:ctaSI/Dur.net
>>239
走守が良いから.250 15打てれば栗原よりうえやぞ

258 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:02:45.87 ID:77E5yQ5NM.net
ていうか次期監督はマッチやろ?

259 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:02:46.33 ID:dLovTPnt0.net
>>228
秋山も二度と監督やる気なさそうやしな
見てるよりしんどいんやろうな

260 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:02:54.73 ID:Tdk39oZmd.net
千賀の甲斐の千賀涙の写真撮影はなんや?
ポスティング認められたんか?コーチ誰か辞めるからか?

261 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:03:10.47 ID:C1h10P5I0.net
小久保いらない
マキ様かわいそう😭

262 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:03:29.04 ID:h4PvCsY60.net
>>256
荻野獲るって報道出てたっけ

263 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:03:31.07 ID:tI8Jf90q0.net
小久保は解説聞いてる限り感情で判断するからコーチや監督は勘弁して欲しい

264 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:03:32.32 ID:90mh1m220.net
>>258
城島は?

265 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:03:33.71 ID:gnSj9BSkd.net
>>246
そら攻守出来る今宮と比べるのは酷やで

266 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:03:38.38 ID:3E21ipkx0.net
小久保って何だかんだ次期監督候補筆頭なんかな
今年になってわざわざ肩書きつけた某釣り人のが近いと思ってた

267 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:04:02.39 ID:js+7dPbb0.net
>>264
あいつ比重が釣り>>>野球やろ
現場に戻るとは思えんわ

268 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:04:04.95 ID:S5Brsom6a.net
>>257 上林がそんなに打てるわけないだろ

269 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:04:05.32 ID:xQoCicSra.net
>>253
人望統率力はガチやろ
巨人時代の後輩からもめっちゃ慕われてたし
問題は采配とかの能力やと思う

270 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:04:05.78 ID:qBEGAAdx0.net
>>256
増田長谷川能見の獲得調査記事は見たな

271 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:04:08.09 ID:QeI1NOIr0.net
和田がいいかな
松田は死ぬ思う監督までさせたら

272 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:04:13.34 ID:ISksLrjh0.net
西武には全ポジション守れるユーティリティープレイヤーがいるクマねぇ…

273 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:04:14.69 ID:FYzmiB/QM.net
小久保が来たら牧原川瀬川島この辺干されそう

274 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:04:22.68 ID:TmBmxr7Qd.net
工藤って去年やめようとして結局2年契約結んだけど工藤引き止めていた奴誰なんやろうな

275 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:04:35.23 ID:ctaSI/Dur.net
>>269
稲葉もそう思ってたけど嫁テロがあったとは

276 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:04:36.46 ID:BBhubKDL0.net
工藤は現ヘッドの森コーチと二人三脚だったらしいが大丈夫なんかな

277 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:04:37.72 ID:O+NNK4cPa.net
今年の成績と年齢見て複数年契約とか結んだ球団あったらヤバイやろ

278 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:04:43.93 ID:frNgV5cd0.net
>>266
釣り人は世捨て人になってるのを会長が気にして無理やり野球に留めてるんやと思うわ

279 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:04:48.52 ID:BDMyYNey0.net
>>256
荻野はコストパフォーマンス悪いと思う
オリって今若手育って来てるし人的で取られるの痛そう

280 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:04:52.54 ID:F1JLTwu0d.net
キムショーはFA判断が色々言われてるけど、そもそも人間的に横浜でも広島でもとやかく言われてたやろ
ファンサ糞な勘違い野郎って評価が結構定着してたし

281 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:04:59.90 ID:bCKJEYEu0.net
功労者で愛着あるからファンからしたら惜しいだろうけど
戦力から見たら全然ダウンしないとこがな

282 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:03.78 ID:tI8Jf90q0.net
>>273
内野崩壊するやんけ…

283 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:10.74 ID:TmBmxr7Qd.net
>>266
城島がやりたいのは現場やなくてGMみたいな仕事らしい

284 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:13.87 ID:ZdxijQlP0.net
>>254
サンガツ
代表監督の時はアレやったけど一年で成長すればええな

285 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:17.62 ID:IoqX1KBVp.net
>>268
15本は普通に打てそう
.250はかなりキツい

286 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:26.69 ID:rvHbDEK30.net
ラブコール送ってるオリックスかなやっぱ

287 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:29.85 ID:xQoCicSra.net
>>272
浅村流出を阻止できなかったんやから用済みなんとちゃうんか

288 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:32.81 ID:gM649Ir2a.net
>>271
【爆笑】今日の和田の采配wwwwwwwwwww

こんなの見たくない��

289 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:35.42 ID:dLovTPnt0.net
小久保よく知らんけどかなりガチガチなのかね
o氏の直接指導受けとるし軍隊系?

290 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:35.66 ID:gnSj9BSkd.net
>>247
夜中からもうTNC、FBS、KBCは扱っとる

291 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:41.89 ID:F1JLTwu0d.net
>>283
なんかやりたいことが石井一みたいでイメージよくないな……

292 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:42.13 ID:+Yjr86Ms0.net
上林守備はほんまピカイチやからな
打棒が戻ればな

293 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:44.80 ID:ctaSI/Dur.net
>>279
Cランクやろ荻野

294 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:47.86 ID:QeI1NOIr0.net
小久保は工藤の下でアップデート出来るかね野球観
出来りゃ問題ないわな

295 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:48.89 ID:Y6sNaO6C0.net
加治屋構想外はもう語り尽くした感じ?

296 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:50.54 ID:p04MwG+60.net
>>43
そんな決まりないぞ

297 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:05:56.92 ID:JMtLGSIM0.net
ずっと工藤監督なんて出来るわけないんだし後釜は必要やろ
小久保もこうして経験積めるのはええと思うが

298 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:06:03.87 ID:lx74FBto0.net
荻野って出ればある程度戦力になるだろうけどそもそもどれくらい出れるのっていう
結局規定は去年だけで今年も怪我やろ?

299 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:06:05.77 ID:1H27LbPz0.net
>>278
城島はGMみたいな仕事狙ってるみたいな報道が会長補佐についた時に確かでたはず

300 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:06:18.06 ID:rvtIAI5ta.net
公傷で離脱する選手は元選手なんて言い放つ原の所になんかいくか?
一番故障で苦労してきた選手やのに

301 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:06:20.62 ID:a7Wb5bXFd.net
まーたロッテの戦力が増えてしまうのか

302 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:06:26.71 ID:js+7dPbb0.net
>>289
クソ厳しいけど体罰とかするようなタイプではないからまあ

303 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:06:27.38 ID:rvHbDEK30.net
小久保監督になったら「工藤は有能だった」とか言われて叩かれてるんやろな

304 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:06:32.55 ID:zFPZJj1z0.net
小久保ヘッド大丈夫かよ
萎縮する選手増えるんちゃう

305 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:06:41.78 ID:42yTp01Ka.net
工藤を批判して干されてるからな、ツイッターで書かれてた

306 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:06:44.06 ID:90mh1m220.net
>>278
プロデュース釣り用具とかも売り出していて釣り番組も持っているし
決して世を捨てている訳でもないけどな
あれで釣りでかなり稼いでいるで

307 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:06:46.74 ID:O+NNK4cPa.net
>>293
Bだよ

308 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:06:51.24 ID:ZSwOkEepd.net
小久保が監督になったらジャンプ読んでると怒られそう

309 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:07:19.68 ID:qBEGAAdx0.net
>>298
梶谷荻野の両方を獲得してようやく140試合出場の目処が付きそう

310 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:07:29.35 ID:rvHbDEK30.net
城島は釣りやめない限りは現場復帰は遠そう

311 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:07:30.54 ID:TmBmxr7Qd.net
>>291
けど会長補佐に着いたけど全然表に出て来ず藤川の引退試合のメッセージ程度の露出ならそれが叶うのは難しいだろうな

312 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:07:43.10 ID:rW01pucka.net
>>16
まーたオリックスか

313 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:07:43.79 ID:dLovTPnt0.net
>>302
漫画禁止の殺伐としたホークスになりそうやな

314 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:08:06.31 ID:mkS18Z3Ur.net
>>297
今年はコーチ陣露骨に若返り狙ってるからな
ここで停滞してたら数年後があかんってことやろな

315 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:08:16.54 ID:+F7rm8CS0.net
オリックスに行っても息苦しい扱いになりそう
だからこそええのかもしれんが

316 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:08:20.80 ID:gnSj9BSkd.net
>>274
工藤引き留め出来るの王会長くらいやろ

317 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:08:21.35 ID:2Kmzmcxd0.net
井口を返して貰えばいいんじゃね

318 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:08:36.00 ID:kukqZgrq0.net
上林はクソコースをヒットしたがりすぎて見ててキツいわ

319 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:08:37.07 ID:js+7dPbb0.net
>>317
いらない

320 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:08:39.62 ID:77E5yQ5NM.net
>>308
金本かよw

321 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:08:51.30 ID:jiCr6jGf0.net
チックハッセ取って全盛期便さんの血を入れなあかんな巨人は

322 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:09:00.27 ID:/rr90yzL0.net
代打満塁HR打ったのが最後の輝きだったなあ
後半ボロボロで全く打ててなかったのが悲しい・・・・・・コロナのせいなんかなあ

323 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:09:01.56 ID:C7Y2APFBM.net
城島監督に摂津ヘッドが理想や

324 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:09:08.63 ID:tIcI+ksga.net
>>314
工藤ちゃんがいつまでもおるわけやないからな

325 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:09:08.68 ID:xQoCicSra.net
>>303
コーチ就任って報道出ただけなのにすでになんJのSBフォンは小久保は嫌だ工藤が続けてくれっての多いしな

326 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:09:15.56 ID:rvHbDEK30.net
入来コーチもオリに引き抜かれて草

327 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:09:31.27 ID:Y6sNaO6C0.net
加治屋って今年一軍で投げた?

328 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:09:37.97 ID:77E5yQ5NM.net
>>323
打撃コーチは松中かな

329 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:09:38.48 ID:TmBmxr7Qd.net
>>310
というか今年は本来オリンピックがある予定やったからオリンピックの構成委員である王が球団を離れる夏の間仕事を任せるつもりやったけど延期になったからまた釣り人に戻ったんやないかな

330 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:09:41.14 ID:pUFvTl4KM.net
指導者陣でのMVPは工藤として裏MVPって誰やろ平石?

331 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:09:47.34 ID:EM4P+6YN0.net
あの練習馬鹿集団の中で一番練習する男やぞ
若手の見本になるからどこが取ってもプラスになる

332 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:09:50.57 ID:DtHtXTMY0.net
>>289
大隣に恫喝とかしてた

333 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:09:59.33 ID:FYzmiB/QM.net
>>326
ハチミツ欲しくなったら舞洲行ったらええんか

334 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:10:38.28 ID:dLovTPnt0.net
よく考えたら王会長すごいよな
今でもゴリゴリ前に出て選手に話したり指導したりするやん
他の球団の会長とはなんか違うな

335 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:10:39.92 ID:kukqZgrq0.net
>>325
小久保がきついのは牧原への扱いが解説の時点で既に酷いのと侍ジャパン監督やろな

336 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:10:40.51 ID:DtHtXTMY0.net
>>313
柳田出て行きそう

337 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:10:40.83 ID:90mh1m220.net
>>329
ああ、それはあるかな
王さんもあの歳でまだまだ忙しい身やな

338 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:10:41.60 ID:ZSwOkEepd.net
若手の練習見てくれてたらしいから出ていって欲しくないな

339 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:11:16.13 ID:FYzmiB/QM.net
>>332
岩嵜も怒られてて
柳田は背番号押し付けられ

340 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:11:18.43 ID:PM0SHA8eM.net
オリックスで山崎コースか

341 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:11:30.15 ID:TmBmxr7Qd.net
>>316
そもそも本人がガチで辞めたいならいくら好成績でも辞めさせるやろ
実際一回去年やめようとしているの止めて2年契約結んでいるし双方にメリットがないわ

342 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:11:34.52 ID:gnSj9BSkd.net
>>295
誕生日翌日に言い渡されて気の毒やなとトータルでしゃーないで終了

343 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:11:36.51 ID:nE5dStWr0.net
虎やが欲しいわ
あの悔しがり方に惚れた

344 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:11:36.74 ID:3MDlfaUE0.net
小久保が1年でどんだけ工藤から学べるか次第やな
球団の育成方針だけではここまで強くなれないんやし

345 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:11:38.10 ID:F87L2hrN0.net


346 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:11:43.78 ID:tI8Jf90q0.net
>>325
そりゃ現役時代に高橋朋巳と何度も対戦したことあるとか虚言吐く監督は嫌だろう

347 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:12:01.01 ID:/rr90yzL0.net
>>303
既に各所で悲鳴が上がってるぞ
工藤は後々再評価されるとかいうレベルじゃないし

348 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:12:08.37 ID:qBEGAAdx0.net
>>326
入来って有能なん?

349 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:12:23.14 ID:50a8cvid0.net
工藤は今は成長したけど数年は酷いもんだっただろ
あれ以下は無いで

350 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:12:37.12 ID:C7Y2APFBM.net
>>348
ウナギ釣って振る舞ってくれるぞ

351 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:12:37.56 ID:VslF8YfXM.net
俺は嫌な思いしてないから

352 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:12:45.25 ID:HrfOJsTcM.net
>>293
Bって報道出てるけどどこがCって書いてたんや?

353 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:12:53.54 ID:yuQN4L/H0.net
>>313
最後の砦柳田がおるからへーきへーき

354 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:12:54.70 ID:h4PvCsY60.net
>>350
ええやん

355 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:12:59.78 ID:BQKR5pbxM.net
出身的に楽天あるんちゃう?

356 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:13:19.44 ID:AFq9Y+qd0.net
梶谷取れなかった時の阪神かな

357 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:13:28.60 ID:77E5yQ5NM.net
やっぱ監督は長く務めないと成長しないな
だから1年で切る楽天は意味がわからない

358 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:13:32.00 ID:rvHbDEK30.net
>>348
若手投手育成は結構定評はあったで
ヤクルト行った長谷川とか尾形とかは感謝しとるし

359 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:13:35.57 ID:LNVE3Hex0.net
小久保は今の森みたいに柳田と晃いれば勝てたとか小物のような発言しなければそれでええわ
てか工藤が呼んだわけやないんやろ?コーチと折り合い悪いこと多いし一年で辞めるかもな

360 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:13:35.78 ID:eX4pHlBF0.net
出身地的には楽天かと思ったけどあの監督がとらんやろ

361 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:13:37.95 ID:CZB/X8zy0.net
城島はこと野球の話になるとめっちゃ熱く語りだすで
まだ野球への情熱は失せてない

362 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:13:39.84 ID:d/L3yQwX0.net
福田の同じ扱いするのはありえん
Cランクやし取る価値はある

363 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:13:41.18 ID:90mh1m220.net
>>355
山形やろ
いうほど楽天に惹かれるかな?

364 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:13:44.78 ID:ek8/SXNXa.net
あんなヘッスラして悔しがるなら残留すりゃええやん

365 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:13:45.09 ID:uxEH7ie+p.net
正直ハッセ残って引退してコーチとかになってほしいけど他所に行くなら応援するわ

366 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:13:47.32 ID:pUFvTl4KM.net
パリーグって結構コーチ陣リーグ内で使いまわしてるよな

367 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:13:54.65 ID:gnSj9BSkd.net
>>313
媒体見とると結構鬼滅見とるやつおるんよな

368 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:14:08.88 ID:1H27LbPz0.net
>>359
工藤がよんだんだぞ

369 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:14:14.12 ID:js+7dPbb0.net
工藤はずっと単身赴任やしコロナでサポートする家族も大変やろうししゃーない
次が誰がやったって叩かれまくるのはもはや避けられない

370 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:14:21.87 ID:ZdxijQlP0.net
>>344
謙虚になって自分の記憶じゃなくちゃんとデータに基づいて指示出すならええと思うけどどうなんやろうか
小久保自体は普通に謙虚な人やが

371 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:14:24.64 ID:TmBmxr7Qd.net
>>359
工藤の意見なんだが

372 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:14:30.68 ID:qBEGAAdx0.net
>>358
そうなんや、なら移籍は残念やね

373 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:14:41.71 ID:xQoCicSra.net
不仲っていうか工藤は怪我防止とかに厳しいから本当は使いたいのを我慢してたんやと思うけどな

374 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:14:46.70 ID:FYzmiB/QM.net
柴原も楽天行く話あったけど王が止めたんだよな

375 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:14:46.87 ID:3MDlfaUE0.net
>>291
石井は編成自体は根本の半分くらいはやれてるし評価していい
どんな戦い方が理想なのかは来年わかる

376 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:14:48.77 ID:W3UhRLoKd.net
>>359
工藤が球団に要望出して招聘した

377 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:14:50.35 ID:ZHrIL3eXr.net
>>38
何も固定されてないし控えてもなくて草

378 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:14:50.46 ID:jvhJo9Ulp.net
>>46
高校野球やないんやから感動ポルノやめーや

379 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:14:50.52 ID:3E21ipkx0.net
ヘッド経験させて上手く禅譲しようとしてコケたのってヤクルト宮本思い出すわ

380 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:14:53.22 ID:+Yjr86Ms0.net
>>366
黄金西武が首脳にいるチームが多いからな

381 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:14:54.34 ID:5dt8+n6CM.net
栗原が出てきた影響で内川長谷川が出てくの悲しいわ
まあこれが健全なんだろうけど

382 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:15:36.13 ID:axGKvIYM0.net
>>296
FAルールやなくて、道義的な話でよ

383 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:15:52.11 ID:W3UhRLoKd.net
>>381
栗原が出たのはコラスが消えたおかげなんだな

384 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:15:55.28 ID:XSJyVequd.net
工藤も辞める気なんかね

385 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:15:59.84 ID:AGh2S8MO0.net
バヤシとマッキーは選球眼は言うに及ばず、読みもかなり怪しいからなー
どっちもやっぱ経験を積んでからどうなるか?になるよね

386 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:16:00.39 ID:H/3G4EKV0.net
ふざけ気味の試合前の円陣で1人だけ冷めた顔してたのが気になる

387 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:16:01.16 ID:LNVE3Hex0.net
>>368
そうなんか
なら致命的に合わないとかはなさそうやな

388 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:16:01.50 ID:ctaSI/Dur.net
>>379
宮本と小久保じゃ人格が違いすぎる
宮本の解説は聞きたくない
甲斐の件以来

389 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:16:01.97 ID:mdoF99Vw0.net
福田とこっそり交換してもバレない?

390 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:16:08.12 ID:zfUO+B9v0.net
>>105
すぐ不穏にしたがる奴おるよな
残念やけどかつての柴原の枠に長谷川もそろそろ入りかけてるってことなんやろな…

391 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:16:13.23 ID:TLx+4pcnM.net
>>382
だからガッツとかさがってるって言われてるやん

392 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:16:25.54 ID:77E5yQ5NM.net
巨人も菅野とか出てくみたいだが
ますます弱くなるね

393 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:16:27.39 ID:js+7dPbb0.net
>>379
秋山はその流れやぞ

394 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:16:28.45 ID:CZB/X8zy0.net
>>386
ああいうノリが得意じゃないだけや

395 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:16:43.58 ID:ctaSI/Dur.net
>>381
チャンスに強い左打ちで一塁外野守れる
第三捕手もできる
若い

しゃーないわ

396 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:16:56.17 ID:90mh1m220.net
>>384
まあ後任は考えておきたいんやろ

…小久保のロッテ・巨人流出防止策やったら草やけど

397 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:16:58.95 ID:W3UhRLoKd.net
>>384
娘さんと奥さんが交代で毎週福岡に来てるんやろ

398 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:17:03.93 ID:AZaSljOo0.net
スペだけに危ない
変人やから打撃技術も伝えにくい

399 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:17:05.51 ID:dYRuMhodp.net
代打一番手が明石になるから出て行かんといて

400 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:17:08.84 ID:ZSwOkEepd.net
>>388
和田と宮本の対談で記者が甲斐のリード焚きつけてたの草

401 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:17:10.83 ID:rvHbDEK30.net
工藤は監督やめてもフロントで残ってほしいわ
他球団行かれたらたまらん

402 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:17:14.67 ID:PChVsG260.net
流石に年齢的にも厳しいしな
欲しがる球団あるのが少し意外や

403 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:17:23.21 ID:5dt8+n6CM.net
>>383
あいつまだ選手枠にいるんじゃないの?

404 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:17:28.29 ID:axGKvIYM0.net
>>391
ワイは「自由契約の方が減額契約しやすかったやろ」言うとんねん

405 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:17:32.83 ID:BBhubKDL0.net
楽天からきた2人のコーチはどうなるんやろか

406 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:17:43.59 ID:EM4P+6YN0.net
工藤と比べたら誰でも見劣りするやろうけど秋山ってあかんかったん?

407 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:17:44.88 ID:qVFe1kzR0.net
西武取れよ木村をレギュラーとして使った結果年俸8000万くらいになりそうなのにそれなら長谷川に一億以上出した方が圧倒的にマシや

408 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:17:44.99 ID:xQoCicSra.net
>>379
やっぱり脱税犯はあかんな

409 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:17:49.36 ID:gnSj9BSkd.net
>>359
スポーツ紙では工藤が熱望扱いやがほんまかはわからん

410 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:17:49.78 ID:FYzmiB/QM.net
>>403
枠だけ残ってるね
これからどうなるのか知らんけど

411 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:17:51.47 ID:YLcCcsY80.net
工藤ってもうすることないからな

歴代最高勝率監督もほぼ確定だろ。

総レス数 411
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200