2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】セ・リーグファン集合★2

1 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:17:29.63 ID:l9tBneAfd.net
これもう向こう10年はパに勝てないだろ
※前スレ
【緊急】セ・リーグファン集合
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606309199/

2 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:17:45.78 ID:TAhg55bB0.net
悲しいなあ

3 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:17:48.20 ID:GsqgecQ8p.net
雑魚が同一リーグから弱体化目的の強奪して雑魚でも優勝できる環境作っちゃったからな
なおソフトバンクは弱体化しないもよう

4 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:17:53.86 ID:f1MldvgPM.net
丸は疫病神や

5 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:18:00.46 ID:q7PXB4Mt0.net
二年前の巨人ファン「丸のおかげで優勝できてるのに短期決戦で足引っ張っただけで文句言われるとか丸可哀想 救済してあげなきゃ」

今巨人ファン「丸いらない 浅村とるべきだった ソト取れば勝てる」

6 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:18:15.05 ID:OUl/pxxK0.net
4点しか取れないって酷すぎやろ せめてもうちょい点とって欲しかった しかもノーノーやられかけとるし

7 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:18:24.32 ID:3y1YmDmN0.net
丸じゃなくて浅村強奪してたらもうちょいいい勝負できてたやろうに

8 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:18:29.36 ID:T6PlM/ur0.net
>>5
まーた欲しがってる

9 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:18:35.37 ID:ZeKrMqC50.net
当面この状況続くやろな

10 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:18:41.39 ID:Mvz9M2JPd.net
梶谷どうなるのか気になるわ

11 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:18:52.30 ID:hp7cOXFo0.net
10/9に2位ロッテが首位とゲーム差0.0まで詰め寄った後の福岡ソフトバンクホークスの成績

29試合26勝3敗(勝率.897)


こんなん誰も勝てんやろ

12 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:18:58.33 ID:dFYGjBIm0.net
別に負けるのはソフトバンクが鬼のように強いで現実逃避出来なくもないけど露骨にやる気無さそうなのが萎えるわ
なんなん坂本とか丸とか

13 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:03.22 ID:kEfYCnoz0.net
セリーグが弱い❌
巨人が弱い ⭕

14 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:05.26 ID:CKt16uHVd.net
>>3
丸だけ提供

15 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:05.40 ID:3BOZBTtN0.net
沢村賞にケチがついたはガイジやろ
大野も対巨人被打率0.150くらいやから千賀に劣らんくらい巨人抑えられるんやから
それで完投マシーンなら受賞は当然や

16 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:05.86 ID:pK954E4Q0.net
全試合DH制のナゴドでやれば強打者は育つんじゃね

17 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:08.77 ID:SLUtxtfud.net
https://i.imgur.com/O232dgp.jpg
言うほど丸一人の問題か?

18 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:16.17 ID:UGXOSMjc0.net
来年も巨人優勝は間違いないから
また四連敗見れるぞ

19 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:17.09 ID:I4JydwVBd.net
パが強いセが弱いじゃなくて
ソフトバンクが強くて巨人が短期に弱いと
こういうことちゃうか?

20 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:23.69 ID:GKIdgmfm0.net
菅野が投げればオリックスとなら勝ち負けの試合になるんじゃね

21 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:24.78 ID:UQ42x2mId.net
逆指名復活指せれば?裏金動きまくるけど

22 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:25.15 ID:28a1g+6C0.net
覇気がねえんだよな巨人
ファンも怒るやろあんなもん

23 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:29.37 ID:EWTRn1tvd.net
若林.400
坂本.214
丸 .133
岡本.077
吉川.100
ウィ.154
中島.182
松原.000
田中.286
岸田.000
重信.000
亀井.000
増田.000
大城.111

24 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:34.38 ID:hJsISoOr0.net
https://i.imgur.com/X33qr67.jpg
結果的に岸川がほぼ当ててんのすごいなと思う

25 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:36.96 ID:PPj9jfr/r.net
>>19
なお交流戦

26 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:37.76 ID:/fKcClm0d.net
実際どこならまだ戦えたと思う?
阪神→この巨人に藤川の引退試合でノーノーリレーされかける
横浜→投壊 打線は戦えそう
中日→大野で1勝?
広島→うーん…
ヤクルト→論外

セリーグやばすぎやろ

27 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:40.39 ID:AVXsA6up0.net
原と巨人は常にFAで相手より戦力が上回ってないと勝てないとよくわかったわ

28 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:45.61 ID:IcvtjteZ0.net
ちなDe
DHはオースティンおるから一応賛成
でも他の球団は急に用意できるんか?
そんでDH作ったからってパとの差を埋められるんか?

29 :【守口の愛の戦士】今村裕一【こんそん】:2020/11/25(水) 22:19:47.60 ID:MNEIjOzN0.net
若林 晃弘.400
坂本 勇人.214 1打点
丸丸 佳浩.133
岡本 和真.077
吉川 尚輝.100
ウィーラ-.154 1本3打点
中島 宏之.182
松原 聖弥.000
田中 俊太.286
岸田 行倫.000
重信 慎介.000
亀井 善行.000
増田 大輝.000
大城 卓三.111

30 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:51.09 ID:qGiWvJ8r0.net
今年も4連敗だろと煽ってたけど
ほんとに4連敗するとは思わんかったわw
8連敗だぞ8連敗

31 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:51.14 ID:ZeKrMqC50.net
>>16
そうなん?お味噌はナゴドだと打者育たない言うてるけど

32 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:53.16 ID:B4hZC/fZ0.net
初回に中島が13球粘ったあげく
和田のワンバン気味のチェンジアップにあっさり空振り三振したのを見て
巨人って全然スカウティングしてないんだなと思ったわ 
和田はCSのロッテ戦やその前の楽天戦で
粘られると最後に低めチェンジアップで三振取ってるのに

コーチ陣が糞過ぎるんちゃう?

33 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:58.03 ID:3BOZBTtN0.net
大野が残留宣言してなかったら今頃は大野取れと巨人ファンが連呼してたんやろか

34 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:59.16 ID:DkBTwnnO0.net
始まる前の巨人はこれ叩きまくってたよね
なんだったの?
https://i.imgur.com/MjiPAd8.jpg

35 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:19:59.34 ID:9dASROrfd.net
来年の読売巨人軍にご期待ください!

右 梶谷
左 西川
遊 坂本
三 岡本
中 丸
一 ソト
二 吉川
捕 大城
投 小川

36 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:04.59 ID:+cWDIuG/0.net
丸の影に隠れて岡本も地味にヤバくね?
ホームラン王なのに一本打てんとか···

37 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:05.96 ID:VXO4bY6Z0.net
オカマのソフトボール

38 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:06.59 ID:bQYUw5fl0.net
ソフトバンク
*0得点 2017第4戦●鷹0−6横
*1得点 2011第1戦●鷹1−2中 2011第2戦●鷹1−2中 2011第6戦●鷹1−2中
−〃− 2014第5戦○鷹1−0神
−〃− 2018第2戦●鷹1−8広
*2得点 2011第4戦○鷹2−1中
−〃− 2014第1戦●鷹2−6神 2014第2戦○鷹2−1神
−〃− 2018第1戦△鷹2−2広 2018第6戦○鷹2−0広
*3得点 2011第7戦○鷹3−0中
−〃− 2017第3戦○鷹3−2横
*4得点 2011第3戦○鷹4−2中
−〃− 2015第1戦○鷹4−2燕 2015第2戦○鷹4−0燕 2015第3戦●鷹4−8燕
−〃− 2017第2戦○鷹4−3横 2017第5戦●鷹4−5横 2017第6戦○鷹4−3横
−〃− 2018第4戦○鷹4−1広
−〃− 2019第4戦○鷹4−3巨
−〃− 2020第3戦○鷹4−0巨 2020第4戦○鷹4−1巨
*5得点 2011第5戦○鷹5−0中
−〃− 2014第3戦○鷹5−1神 2014第4戦○鷹5−2神
−〃− 2015第5戦○鷹5−0燕
−〃− 2018第5戦○鷹5−4広
−〃− 2020第1戦○鷹5−1巨
*6得点 2015第4戦○鷹6−4燕
−〃− 2019第2戦○鷹6−3巨 2019第3戦○鷹6−2巨
*7得点 2019第1戦○鷹7−2巨
*9得点 2018第3戦○鷹9−8広
10得点 2017第1戦○鷹10-1横
13得点 2020第2戦○鷹13-2巨

2得点で抑えたら勝機あり
3得点以上取られたら試合終了

39 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:11.62 ID:xXpeEPw60.net
>>22
なんつーか雰囲気最悪やったな

40 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:21.08 ID:qt0Cm92Hd.net
33×4+33×4=264

はえー

41 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:22.42 ID:Xp9G4Ccz0.net
広島も4連敗したから12連敗になるのか日本シリーズセリーグ

42 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:23.32 ID:4J/76g3yd.net
すまんけどパリーグ覇者は上で待ってるからセリーグ覇者は優勝してパリーグの三位からCSして二位まで倒せてから日本一争えるようにしてくれんか?
J1覇者ととJ2雑魚位の差があるわ

43 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:23.54 ID:KDseZXOd0.net
大山の遠回りなスイングじゃバンクのピッチャー絶対当たらんやろな

44 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:25.97 ID:PPj9jfr/r.net
>>24
皆現実的やなぁ

45 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:26.15 ID:3y1YmDmN0.net
DHがどうとかの差ではないやろ

46 :赤関羽合衆国 :2020/11/25(水) 22:20:28.19 ID:nsDKP5xg0.net
これは由々しき事態やと思うよ?

47 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:27.84 ID:iy1wnCF9p.net
巨人ファンはおいだせ

48 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:30.25 ID:AV/ruTlFM.net
横浜なら2勝してた

49 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:30.97 ID:yNn0OZi+a.net
セリーグの問題にしてるのは虚カスだからな
無様に負けたのは虚だけなのに

50 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:31.34 ID:8EXseOte0.net
ほとんどパの試合見てないんやけどモイネロとかいうやつヤバイやろ パの人らはどうやって打ってんねん

51 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:33.99 ID:Hr/GEX0oa.net
>>19
16年に広島が日ハム如きに惨敗しとるし セパの実力差のせいやろ

52 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:35.98 ID:qGU1nu5S0.net
松田とかヒットこそそんな出なかったけど、素人目でも気迫を感じたわな

53 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:43.22 ID:a25/c5s70.net
>>25
交流戦は当たり前やけどDHありが有利やで
MLBでもそう

54 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:45.33 ID:O1XSQg+td.net
>>48
誰が投げるねん

55 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:45.44 ID:C+OgTFtdd.net
>>13
その通り巨人の問題なのにセリーグを巻き込むな

56 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:47.77 ID:HrppMx2I0.net
ビデオカメラすらなかった時代からの
データ野球至上主義を貫いてる
セ・リーグの時代遅れ感

57 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:52.25 ID:OX77DFtA0.net
>>26
菅野でやられたし打つしかないわ
よって広島

58 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:52.94 ID:CXWkrFx90.net
9月頃に優勝を決めた当時の巨人なら4連敗は無かったかもしれない
だが優勝してからはセリーグ最弱レベルに落ちて行ってたし当然の4連敗
他のセリーグ球団の方が戦えたと断言できる

59 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:54.38 ID:zzvvDAbQp.net
そもそもソフトバンクに他球団が敵うわけがない

2020総年俸ランキング
総合1位パ1位 鷹 65億2680万 
総合2位セ1位 巨 45億3070万 
総合3位セ2位 虎 34億0620万 
総合4位セ3位 燕 32億2620万
総合5位パ2位 鷲 32億1160万 
総合6位セ4位 鯉 31億0660万  
総合7位セ5位 星 30億8130万  
総合8位パ3位 獅 30億2770万 
総合9位パ4位 公 28億8890万 
総合10位パ5位 牛 28億5850万 
総合11位セ6位 竜 24億7670万 
総合12位パ6位 鴎 24億7590万   

これだけ独走してるのに2020年、1番補強に金使ってたのがソフトバンクだからね
もうサラリーキャップ作ろうぜ

60 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:55.38 ID:JBiqNUbp0.net
強奪するならソフトバンクからした方がええんちゃうの

61 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:55.54 ID:YkRQsuKi0.net
ドラフト戦略の正解出たやん
完成度の高さなんて不要だよ
球が速い足が速い肩が強い
こういう一芸特化の尖った選手を集めて育てればいいんだよ
セリーグは完成度高い小さくまとまった選手を取りすぎたんや

62 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:55.69 ID:T4Jjflj60.net
外人枠を大きく増やせばいいんじゃね
比較的金があるセリーグ有利だろ

63 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:20:59.80 ID:X2pMpFfr0.net
原って監督やればやるほど
名将ランク下がってる気がする

64 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:03.07 ID:feo9fShap.net
https://i.imgur.com/hvXb7Lj.gif
https://i.imgur.com/MFAAom2.gif

セの投手はこれで成績良くなるから
セの1点代=パの3点代

65 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:09.06 ID:3y1YmDmN0.net
菅野抜けたら巨人もやばくね?

66 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:11.73 ID:wH1flztgd.net
ええな

67 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:14.86 ID:OcqSRomV0.net
077のガーゴイルが本塁打王のセリーグ

68 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:16.26 ID:3ro6nt8K0.net
工藤辞めねーかなー
栗山はまだやるし
辞めねーか

69 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:16.42 ID:UZNHEbYca.net
>>26
完全体広島ならもう5点は取れてる

70 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:16.83 ID:EVxrj1kZa.net
松原なんてゴミを2番にしろとほざいた元木はさっさと死ね

71 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:22.69 ID:qt0Cm92Hd.net
巨人は弱かったけどホークスが強すぎたわホンマ
巨人の野手シーズン中の動きできてへんもん

72 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:25.97 ID:3BOZBTtN0.net
>>34
モイネロおらんやん
そら叩くやろ

73 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:26.90 ID:4l8SDr8U0.net
原のキチガイ行動に戦々恐々や

74 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:33.14 ID:nrEiOumq0.net
>>59
これってソースあるの?

75 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:34.36 ID:d2Bf3LMsM.net
チラッと映った菅野はなんやったんや?

76 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:36.11 ID:dmLQMfTvp.net
>>60
なんか左投げのオカマみたいなやつがいたような

77 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:50.05 ID:ZeKrMqC50.net
>>42
パ上位はバンクとほぼ互角の勝負してるでしょ
勝てるわけないわ

78 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:51.47 ID:47lnOf1n0.net
でもこの巨人がまたシーズン独走するんやろ?頭おかしくなるわ

79 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:54.87 ID:qGU1nu5S0.net
ビエイラSSRだったんだろうな

80 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:55.19 ID:cyk1CtJW0.net
巨人じゃなければ1勝はできる定期

81 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:56.86 ID:14W4LBUw0.net
ソフトバンクが今のように強くなるのは一朝一夕の話ではなく、補強に頼りながらもドラフトと育成で選手の発掘を進めてきたから
じゃあこれがソフトバンクの専売特許かと言うとそうではなく、ドラフトと育成で選手を発掘し、強くなったのは三連覇した頃のカープも同じ
あのチームも2000年代中盤のマエケン、會澤の世代に始まり、今村、中崎、丸、鈴木誠也といった高卒選手や菊池、野村、大瀬良、田中広輔といった大卒社会人経由の選手を指名し、育成してきたから結果を残せた
この2球団に限らず他のパ球団もそのあたりからのドラフトが良いから2010年以降の躍進に繋がっている
それに比べると巨人や阪神なんかはここ4,5年育成にシフトしただけですぐに他球団みたいに結果出る方が凄いこと
なのに巨人はソフトバンクに勝てないと「○○が悪い」「○○を変えろ」と考えたり、阪神の場合、ファンやフロントが我慢できなくて金本が3年で退任に至ったのがヤバいし、そんなんじゃ強くならんよな

82 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:57.58 ID:fPM2pZXjM.net
文句言うなら虚に勝てばよかったやろ

83 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:21:57.83 ID:iy1wnCF9p.net
>>60
パからは森福陽マギー炭谷しか取れないぞ
セの主力は全力で撮るけど

84 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:02.27 ID:htDbLZB0d.net
10月11月で調子落としたのが全てだと思うわ
ソフトバンクと比べて、監督の差、選手のプロ意識の差、全部負けてる

85 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:02.80 ID:hJsISoOr0.net
>>75
まだブルペンで投げてるらしい

86 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:06.25 ID:8EXseOte0.net
由伸に戻した方がええんちゃう
良くも悪くも恥はかかんやろ

87 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:06.51 ID:CsHFzNzJ0.net
セリーグ全体の問題だよなあこれ
ソフトバンクに勝てるようにしないと

88 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:10.49 ID:cqUcNxTxM.net
>>61
それセリーグやなくてただのヤクルトや

89 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:11.88 ID:XL5A9BLm0.net
10号先発させてたら一個は勝てたかもな

90 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:13.50 ID:tUSYnQQCa.net
くっさいくっさいセカンドリーグのお墓はこちらw

91 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:16.96 ID:giQ+xabl0.net
今日の試合だけ見たら互角と思うんやけど?
中日か横浜ならええ試合してたやろ
阪神は知らん

92 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:19.56 ID:9dASROrfd.net
DH無しの方が野手のチャンスが増えるとか言うトンデモ理論
真弓が言ってるからまともに聞こえるかも知れんけどどう考えても野手スタメン〉投手の代打の方が打席数多いに決まっとるがな

93 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:19.82 ID:bo1AQUta0.net
盟主「バントコツン…コツン」
正義「柳田HRドーン!甲斐もドーン!」

94 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:20.61 ID:ncgFGNC30.net
仮にセリーグ全体の問題とするなら、解決への音頭が取れるのは盟主様たる巨人だけや
巨人様の器が試されるで

95 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:21.96 ID:PWO3ICvXa.net
>>3
西武は楽天から浅村岸を強奪されてエースの菊池もメジャーに行ったのに翌年もソフバンに競り勝って優勝したぞ
セカンドリーグで甘えるな雑魚

96 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:22.18 ID:1jx7AlJaK222222.net
>>48
エース故障四番脱臼で勝てるわけないやろ

97 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:26.07 ID:sNyzXzpJ0.net
セリーグのせいにしてんじゃねぇよ虚カス
負けたのはてめえらが弱えからだよザコ

98 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:28.65 ID:i73XfifHd.net
別にDHは導入しなくてもええねん
駆け引きが面白いってのは一理あるから
でもそれなら投手も必死で打撃練習して.250くらいは打てるようになれよ
非DH制の試合でパに対して優位に立てるくらい打てるようにならなきゃ意味ないやん

99 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:28.94 ID:U7icxUXua.net
日本シリーズの戦犯は中日説

https://i.imgur.com/doAf1fp.jpg

100 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:29.46 ID:qt0Cm92Hd.net
>>85
翌日ベンチで冷たくなってそうやんけ

101 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:31.96 ID:iAHcMGKAa.net
実際日本シリーズでは2003以降日ハム以外のパ球団は全勝で直近5年の交流戦勝率1〜6がパ7〜12がセの時点で言い訳なんか出来んやろ

102 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:33.98 ID:+cWDIuG/0.net
>>59
ヤクルトって意外に金払いええな

103 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:36.65 ID:d2Bf3LMsM.net
>>60
長谷川が出ていく噂あるで

104 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:40.39 ID:VXO4bY6Z0.net
パリーグファンはどうして1リーグ化嫌だったのかわからない

105 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:42.44 ID:Xp9G4Ccz0.net
巨人・原監督が語る日本シリーズ対策「ギャフンと言わせます!」
https://news.1242.com/article/251326
江本:もう、目標は最後に日本一ですから。

原:そうですね。

江本:ぜひともですね、この勢いでびしっと!

原:パ・リーグはどこが来るんですか。

江本:パ・リーグはね……腹立つでしょ、だって「実力のパ」とか言われて。「パ・リーグのほうが上だ」とか言われて。冗談じゃない(笑)

原:ほんと、そうですね(笑)

江本:だから、ぜひともギャフンと言わせてもらって、頑張ってもらいたいです。

原:ギャフンと言わせます!

江本:ギャフンと言わせてください。ひとつよろしくお願いします。

原:はい!

106 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:48.60 ID:YxpudmZLd.net
このスレ巨人ファンしか居なそう

107 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:55.85 ID:CXWkrFx90.net
ソフトバンクは結果出した奴には引く程年俸上げるから引き抜きがそもそもしにくい
しかも1人2人主力抜けてもすぐ穴は埋まるし毎年のように2軍3軍からニュースターが出てくる

108 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:57.86 ID:AaPeJjTr0.net
33×4=132
132×2=264

美しい

109 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:58.37 ID:cNc9qA7h0.net
DH 導入しても最初は上手くいかんだろうな
巨人なんか見ても中島スタメンで出てるくらいなのにDHで使いたい打者おるんか
DH専外人とか当てたら巨人が強奪しそうだな

110 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:22:59.52 ID:3eqhBTmjp.net
https://i.imgur.com/8Wbxukx.jpg
https://i.imgur.com/7HPK8uB.jpg

111 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:02.69 ID:a25/c5s70.net
>>59
サラリーキャップか贅沢税は必要やと思うわ
理想の球団経営はホークスやなくてドジャースみたいなのや

112 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:05.50 ID:QnM4c/sQd.net
ちな巨やけど無理や勝てへん
セリーグと試合したいわ

113 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:05.94 ID:0niPBt4dd.net
戸郷を中継ぎ起用にした時点で色々察したわ。

114 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:07.90 ID:6DT6UtUnp.net
巨人ファンって何が楽しいの?

115 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:08.14 ID:K9z7iJGo0.net
煽りまくる癖に自分らがやらかしたらセリーグ全体の問題にするのほんま糞
巨人が単純にクソなだけやで

116 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:11.06 ID:3BOZBTtN0.net
>>57
森下がナゴドで完封が一番現実的な勝ち筋やね
大野がナゴドで10回無失点完投でも勝てない可能性高いし

117 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:11.38 ID:iy1wnCF9p.net
明日の原の言い訳とブチギレ戦力外とブチギレ補強宣言楽しみやなw

118 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:11.86 ID:AVXsA6up0.net
>>32
踏み込んで長打打ちまくられたのは配球読まれてたのか大城や投手がクソだったのかわからんけど
そのどっちかやろうなと

119 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:16.70 ID:T/ejEDLk0.net
>>61
奥川と佐々木で完全にセパで別れたの見れば一目瞭然やな

120 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:20.10 ID:qGiWvJ8r0.net
現状の巨人はセの各チームと7戦やって4勝出来るんかね?

121 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:20.47 ID:xAtK0Rt0a.net
ハメ味噌珍ケロが蝶々としてうぜえ
お前らこのステージすら立てない雑魚が

122 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:23.94 ID:hJsISoOr0.net
ノムが生きてたらなんてボヤいてたんだろうなとは思う

123 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:25.56 ID:LUmfzqrV0.net
ソフトバンクが巨人の上位互換みたいなチームやしな
まともにやったら勝てんやろ

124 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:28.56 ID:yNn0OZi+a.net
>>60
巨人楽天が死ぬ気でこれやらなアカンわ

125 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:31.89 ID:I4JydwVBd.net
>>51
じゃあ丸が悪い

126 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:35.23 ID:4l8SDr8U0.net
>>59
バレンティンとブキャナン切ったのにどこでそんな年俸発生してんのヤクルト

127 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:43.95 ID:Piyeu7R6K.net
なんやみんな
巨人にさあ帰ろういうたらんのか
やさしいセ界へ…

128 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:44.87 ID:+cWDIuG/0.net
>>61
堀田には完成度を見出したんか···?

129 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:46.59 ID:rNorXZqwa.net
8連敗は流石に巨人がおかしなことやってるってだけやろ
ジャンパイアまずやめようや
リーグめちゃくちゃにしてるの巨人だろ

130 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:48.77 ID:lHinDgGm0.net
内川干した工藤が正しかった訳やな

131 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:51.90 ID:PPj9jfr/r.net
>>121
ヤクルト無視で草

132 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:52.39 ID:0niPBt4dd.net
村上はパリーグで通用するのか?

133 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:54.26 ID:LqCnMtul0.net
>>108
収束してるやんけ

134 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:55.30 ID:pK954E4Q0.net
大正義ソフトバンク
戦力◎
資金力◎
育成◎
スカウト〇
ファンの民度△

これもう球界の盟主やろ

135 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:23:57.57 ID:qt0Cm92Hd.net
これまーたナベツネがヤケ酒するやろ

136 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:01.59 ID:/5qEm+mX0.net
>>92
打席数じゃなくて試合出る選手数が増えるんちゃうか

137 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:02.28 ID:Gv3B5SD+M.net
巨人の野手ってやる気感じられんよな
格上にはあっさり意気消沈、子供みたいな精神性
ダサい

138 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:04.79 ID:iy1wnCF9p.net
巨人ファンってやってて楽しいのかな
強欲で頭おかしいから巨人ファンになるんやろうけど

139 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:08.81 ID:6DT6UtUnp.net
巨人って補強してるようで半分くらいゴミ拾いだもんな

140 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:16.76 ID:QcQyuH/7M.net
今絶好調のSBにはどこも勝てないし
今絶不調の巨人はヤクルトにしか勝てない
そんだけ

141 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:19.15 ID:kDbpAvtCa.net
巨人の育成選手マジで掃き溜めみたいになってるけど
金あんなら三軍施設建てりゃいいじゃん

142 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:19.69 ID:bo1AQUta0.net
>>59
三軍とかの運営費考えたらもっと差がつきそうやな
まぁ金あるチームが勝てるシステムなんだし巨人ファンも本望やろ

143 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:21.65 ID:16uAiayI0.net
セのオールスター集めればソフバンに勝てるんか…?

144 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:25.02 ID:vBXY3fU70.net
懲りずにまたセからの大補強やるやろ読売のことやし
パには一生追い付けません

145 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:25.71 ID:1ABs6LZDd.net
早くシーズン始まらんかな
セのヒョロガリ共ボコしてェー

146 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:25.74 ID:ESYef9kd0.net
ヤクルトは3月のオープン戦でソフトバンクに1勝はしてるから…

147 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:26.15 ID:xXpeEPw60.net
もうセ・リーグ側からしたら日シリって罰ゲームでしかないなせっかく優勝してもここまでコケにされたらたまらんやろ

148 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:33.93 ID:0PSGxIPH0.net
内角攻めビビりすぎだろ

149 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:38.10 ID:8EXseOte0.net
>>137
やっぱりヤクルトの選手みたいなタフな精神持っとらんとな

150 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:43.14 ID:8r+6aaFQ0.net
巨人対バンクの構図をまんまセ・リーグとパ・リーグに当てはめてるやつはアホやな

151 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:45.04 ID:OX77DFtA0.net
DH反対派も多いしなぁ
やっぱ資金力で違ってくるんだろうか

152 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:47.34 ID:iy1wnCF9p.net
そんで巨人にウィーラーと高梨送りつけた楽天は何がしたかったの?

153 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:53.88 ID:d2Bf3LMsM.net
ソフトバンクもバッターで活躍してたのはドラフト組ばっかやったよな、甲斐くらいか

154 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:55.47 ID:zmqLVdebd.net
横浜が出てれば今永東濱口石田大貫平良の先発陣で良い勝負できたのになあ

155 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:24:58.47 ID:w46OLS7od.net
敢闘選手戸郷

156 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:00.02 ID:liwpFWab0.net
岡本 0.77(13-1) 0本 0打点wwww
セリーグホームラン王と打点王はこちら

😨

157 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:00.22 ID:CXWkrFx90.net
これでも東浜とか今宮とか甲斐野が抜けてて完全体じゃなかったからな
もっと言うと内川やバレンティンなんか戦力に数えてすらもらえなかったし次元が違う

158 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:01.67 ID:gZUIEVEv0.net
>>22
坂本とか菅野とかスカした奴がリーダーやってるようじゃね…

159 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:03.11 ID:Mvz9M2JPd.net
戸郷泣きそうやん

160 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:03.28 ID:XL5A9BLm0.net
また原がDHがどうとかで暴れるのか?
とりあえずこのシリーズではなんの意味もなかったが

161 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:03.66 ID:X2pMpFfr0.net
>>131
流石に来年は無理や
ちなヤク

162 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:04.21 ID:+cWDIuG/0.net
でもこんなソフトバンクと巨人相手にFA戦線で勝ったヤクルトってあったけぇチームだよな···

163 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:04.37 ID:AMLBY/vqa.net
 絶対にDH制の方が、野球は面白いと思います。自分がプレーしていると、違いはそれほど感じなかったのですが評論家で野球を見ると違いました。
セの試合では6番以降の打者が先頭打者で出塁しても、得点が入るような気がしません。投手に打順が回ってくるからです。2死で走者が得点圏にいても、打席が投手ならガッカリします。
いくら打撃がよくても外野は前進守備で、シングルヒットぐらいでは得点できません。普段からプロの投手はほとんど打撃練習はしないし、
打撃のいい投手はいますが、ほとんどの場合、ファンからお金をもらって見せるような技術は持っていないと言っていいでしょう。走塁技術に関しても同じです。

 投手に打席が回るため、監督の采配はセの方が難しくなります。“采配の妙”は、確かに楽しくもありますが、野球本来の醍醐味(だいごみ)は「打つ」や「投げる」です。
語弊を感じる人はいるでしょうが、野球本来の醍醐味を犠牲にしてまで、結果論的な事案が多い采配の妙を楽しむのは、少し違うのではないかと思うのです。

DH制の方が野球はおもしろい/和田一浩
https://www.nikkansports.com/baseball/column/baseballcountry/news/201906150000287.html

164 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:07.89 ID:xzbNG7YV0.net
>>35
大城はもういらんて

165 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:08.21 ID:NyWLLXxp0.net
>>132
試合数少ないからOPSが交流戦のが高いとかは凄くどうでもいいけど
村上は去年の交流戦だけで6球団中5球団からホームラン打ってるしそこまでダメとかはなさそう

166 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:12.43 ID:hiRb/W8lM.net
坂本の持ってなさ

167 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:15.17 ID:VPGn7yF8d.net
実力以上に原の采配が酷かったわ

168 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:15.84 ID:jxosK/mp0.net
とはいえ終盤の巨人弱かったから負けるのは順当
なんか中盤まで上振れしてた感あったよな

169 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:16.07 ID:q8etgs2A0.net
>>115
これメンスね
セカンドリーグでも勝てないようになったらどう言い訳するか見たいからセの球団頑張れ

170 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:17.82 ID:DkBTwnnO0.net
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
【本日の日本シリーズ記録】
巨人
★4試合で16安打(史上ワースト)
★4試合で4得点(ワーストタイ)
★4試合で41三振(史上ワースト)
★チーム打率.132(史上ワースト)
★2年連続4連敗(史上初)
★シリーズ9連敗(ワーストタイ)
★DH制試合セ球団21連敗(初)
★ビエイラ164キロ(史上最速)


怒り心頭で草
これもうアンチだろ…

171 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:18.68 ID:r+Cjqmxv0.net
オールブラックスはセがパがとかじゃなく巨人が雑魚

172 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:21.87 ID:B4hZC/fZ0.net
モチベーターとしては有能な原があんな陰気なベンチを形成するとはな
もうトラウマになったやろ

173 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:23.35 ID:YfpXixBjM.net
>>59
年俸だけじゃなく練習設備も圧倒的やろ

174 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:23.43 ID:3ro6nt8K0.net
>>126
山田と青木。
川端はガッツリ下げた

175 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:24.48 ID:ncgFGNC30.net
広島にDH認めさせたければ、お得意の裏金でも握らせたったらええねん

176 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:24.88 ID:bQYUw5fl0.net
2018年 第1戦 △福岡 2−2 広島
2018年 第2戦 ●福岡 1−8 広島
2018年 第3戦 ○福岡 9−8 広島
2018年 第4戦 ○福岡 4−1 広島
2018年 第5戦 ○福岡 5−4 広島
2018年 第6戦 ○福岡 2−0 広島

2019年 第1戦 ○福岡 7−2 巨人
2019年 第2戦 ○福岡 6−3 巨人
2019年 第3戦 ○福岡 6−2 巨人
2019年 第4戦 ○福岡 4−3 巨人

2020年 第1戦 ○福岡 5−1 巨人
2020年 第2戦 ○福岡 13-2 巨人
2020年 第3戦 ○福岡 4−0 巨人
2020年 第4戦 ○福岡 4−1 巨人 セリーグ12連敗 丸12連敗

177 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:25.47 ID:JwPgtJOH0.net
去年掲載された記事の抜粋

17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年に広島の主軸・丸佳浩…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。
中日で監督経験のある山田久志氏「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的の一つになっているように見えます。
有力選手を集められれば巨人はさらに強くなるでしょうが、他チームの競争力は落ちる。巨人との戦力に大きな格差が生じ、リーグ全体の劣化になりかねません。
パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。
最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、おカネにものを言わせ選手をかき集める巨人の体質にも一因があると思います」

178 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:27.06 ID:NN+aai1Fd.net
来年広島が優勝してソフトバンクといい勝負するのが一番美味しいな
巨人も丸も叩けるで

179 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:27.45 ID:4kIHldE8r.net
>>4
昨日一本打ったのだけは評価してやろうよ
昨日打ってなかったらほんまに巨人惨めやろ

180 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:30.74 ID:YkRQsuKi0.net
指名打者問題の前にセリーグは捕手の打力が糞過ぎるのも問題やろ
捕手まで半分自動アウトみたいになるとそら投手も楽やろ

181 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:31.79 ID:0ui+r4sM0.net
田中弟の打率以下の奴はクビにした方がええんちゃうか?

182 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:31.78 ID:QrUYnOUga.net
>>121
蝶々?
嬉々じゃなくて?

183 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:31.89 ID:htDbLZB0d.net
>>151
ワイも反対やけどもう反対とか言ってられん事態になってる
やっぱ投手自動アウトはあかんわ

184 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:33.52 ID:+L7sIR9S0.net
阪神が巨人の犬をやめる
金を出さない中日横浜広島ヤクルトは身売
これくらいやらないとセリーグはダメ

185 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:36.79 ID:dFYGjBIm0.net
あと偶然か知らんけど交流戦をどんどん減らしていった当たりから露骨に実力差がどんどん開いてね?

186 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:38.05 ID:zHDubEjA0.net
丸抜けただけでボロクソになるカープが悪い
西武なんか岸菊池浅村炭谷野上秋山抜けてもAクラスじゃ

187 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:40.47 ID:+cWDIuG/0.net
>>156
大山実質ホームラン王くるか!?

188 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:41.35 ID:0QAjM3cb0.net
虚カスが必死にセリーグ全体の連帯責任にしようとしてるのホント面白えわw

189 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:41.74 ID:TDTGul+c0.net
今年巨人が更新した日本シリーズ歴代記録

2年連続4連敗 NPB新記録
最多連敗 9(巨人2013,19-20 及び 巨人1958-59,61)
最低打率 .131(巨人2020) ←2位 .176(巨人2019)
最少得点 4 (阪神2005、巨人2020)
最少安打 16(巨人2020) ←2位 22(阪神2005、巨人2019)
4試合での最多三振 41(巨人2020) ←2位 35(巨人2019)

190 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:42.88 ID:/keToyKmd.net
パ各球団には戦略室ってあるけどセ球団にはないよね

191 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:44.37 ID:HwT3hT8Sa.net
巨人はシーズン終盤普通に失速して下痢便みたいな優勝だったからな
もうちょっと真剣に準備するべきだった

192 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:47.38 ID:14W4LBUw0.net
セ・パの差をDHの差みたいに言うのはおかしい
DHの差が事実であればとっくの昔に差が出ているけど、実際は2010年以降
じゃあ何が差を生んでいるのかというとドラフトと育成の差が大きくて、パの躍進もカープの三連覇もドラフトと育成が大きい
それらのチームは2000年代中盤からのドラフトが良かったから近年力を出している
ここ4,5年育成に着手しただけでよそみたいに育成できると思う方がおかしい

193 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:49.05 ID:c8hhcbo/a.net
金本変えたのは当然だと思う
あんなパワハラ気質は今時受け入れ難いわ
矢野の方が選手は伸びる

194 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:51.15 ID:iy1wnCF9p.net
そもそも岡本の態度も気に食わねえわ
坂本も菅野も邪悪顔だし生え抜きの主力はなんであんなやつらしかいねぇんだよ

195 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:52.74 ID:TAhg55bB0.net
>>156
からくりと神宮と雑魚Pしか打てねえからな

196 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:56.70 ID:RbHGikeBa.net
ソフトバンクは日シリだけ応援するくらいだとちょうどいいわ
あんな強いの1年応援してたら胸焼けするで

197 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:57.09 ID:SQQh7XBm0.net
完全体藤浪晋太郎が投げれば1勝できたよな?

198 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:25:57.82 ID:UjGhJ2q/0.net
セの覇者がもう韓国・台湾リーグの覇者レベルやな

199 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:00.16 ID:zEcGOlh20.net
今年の視聴率死ぬほど悪そう

200 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:01.99 ID:Fkr8KAkE0.net
ちなDとして言うが選手層があんなにペラッペラの中日がAクラスにいる時点でおかしいんですよ

201 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:02.64 ID:XL5A9BLm0.net
>>186
本当の穴は新井さんだから

202 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:03.20 ID:gZUIEVEv0.net
それにしても打てなさすぎやろ
スコアラーとかコーチは何やってたんや?
こんなに打てないってある?

203 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:03.25 ID:8r+6aaFQ0.net
>>121
リーグ優勝はしていいから日本シリーズ出場権は譲ろうな?

204 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:05.31 ID:eIo/vGlM0.net
この戦績でここに呼ばれるの可哀想やな

205 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:05.55 ID:rXYEVMkG0.net
来年は楽しみな助っ人が多すぎる

206 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:09.11 ID:4l8SDr8U0.net
>>174
山田と青木合わせても8億やろ?
それで30億まで行かないやろ

207 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:09.50 ID:vBXY3fU70.net
>>157
そのなかで出てる長谷川のガッツとか見せられたらやってる競技すら違って見えるわ

208 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:13.95 ID:qlhHfqoCd.net
パリーグが強くなったのは逆指名終わってからだし育成に力入れて強くなってったリーグがいい選手取れるならそりゃ格差広がるよな
リーグ人気にあぐらかいてた末路というべきか

209 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:14.82 ID:+au7ITQy0.net
原「日本シリーズには不正があった」

210 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:15.17 ID:ESYef9kd0.net
>>132
去年交流戦でロッテ以外のパリーグからホームラン打ってたしいけるやろ

211 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:18.70 ID:/sN5zCiba.net
ヤク兼SBやけど楽しいわ
お前らもSBファンになった方が精神衛生上ええで

212 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:20.29 ID:p5XFxHvid.net
https://i.imgur.com/qWZ3vmm.jpg

213 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:22.39 ID:rNorXZqwa.net
岡本が偽りのホームラン王ってのもな
やっぱりリーグ内だけで打てる何かがあるんだろうな

214 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:25.67 ID:3BOZBTtN0.net
史上最も激戦やった敢闘賞やろこれ

215 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:30.68 ID:EVxrj1kZa.net
なあ、お前らがナベツネならコーチの誰を斬首する?

216 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:32.11 ID:fV5ZlzREa.net
これで山田大野取ってたら完全にセリーグ終わってたな残留決めてくれて良かったわ

217 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:32.14 ID:dcObFIT0M.net
>>59
育成能力はSBが頭一つ抜けてるから
結局変わらんよ

218 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:32.89 ID:vWX2WXc8d.net
まあ何か変えないと来年も同じやろうな
DHだけはすぐ入れれるんだから変えてくれ

219 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:42.78 ID:uV97hHomd.net
>>170
ビエイラにん?てなったけど日本シリーズ最速か
165超えるのちょっと楽しみだったんやがなあ

220 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:43.67 ID:/3znZqfB0.net
巨人マジで弱いわ
来年は5位やね

221 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:45.33 ID:JwPgtJOH0.net
>>152
アンチ乙
ホークスにも平石と森山を送り込んだぞ
平石は栗原周東はじめとする若手野手の覚醒に貢献し森山は鉄壁リリーフ陣をますます強固なものにしたからイーブンや

222 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:45.34 ID:fqvRhCKj0.net
>>59
楽天あれだけ強奪してヤクルト以下なのか

223 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:50.02 ID:A7mwHFhc0.net
>>202
巨人スコアラーの無能伝説は検索すればいくらでも出てくるぞ

224 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:52.00 ID:iy1wnCF9p.net
>>177
ほんこれ これでセリーグのレベルどうこうとか頭おかしいわ 

225 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:52.44 ID:W2vodmZS0.net
>>20
菅野オリに燃やされてるしなぁ

226 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:53.19 ID:UwrGXCF+0.net
歴史はともかく球界の盟主はソフトバンクでいいわ
圧倒的な強さを維持して欲しい

227 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:53.74 ID:i73XfifHd.net
選手層で負けるのはDH採用してない時点でしゃーないんや
だからこそ短期決戦での非DH制の試合だけはパのチームより優位に立てるくらいにはセの投手は打てなきゃいかんのに
そもそも今回は非DH制の試合を放棄して選手層の差をますます受け入れざるを得なくしたガイジがおったけど

228 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:54.94 ID:B4hZC/fZ0.net
>>170
ブチ切れツイート草生える

229 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:55.27 ID:TDTGul+c0.net
巨カス「でもセリーグ優勝は巨人だから!」
阪神「33-4くらった時のセリーグ優勝は阪神だぞ」
巨カス「……。」

ここにきて阪神が仕掛けておいた地雷が爆発

230 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:26:58.72 ID:9dASROrfd.net
>>136
分からなくもないが
DHだって代打は出せるからな
育成目的で使うならなんとでもなるし明らかに投手の代打より使いやすい

231 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:01.18 ID:yNn0OZi+a.net
>>192
中日阪神が死んでるのマジでドラフトのせいやしな
まだその借金残ってるようなもんやし

232 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:02.24 ID:+au7ITQy0.net
原「日本シリーズ全試合がパ・リーグのホームで勝利を盗まれた」

233 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:04.16 ID:hJsISoOr0.net
このドサクサで元木のインスタが乗っ取られてんのが一番面白い

234 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:04.28 ID:sgExIWGsM.net
原が泣きそうな顔してるの画面越しに見てても辛いわ
あんなんじゃ雰囲気悪くなるやろ

235 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:05.46 ID:FmxajI1i0.net
ソフトバンクvsセリーグオールスターでやったら勝てた?

236 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:07.14 ID:vLu0eSL7a.net
https://i.imgur.com/KyKk49Y.jpg
必要としているものがある

あっ…(察し)

237 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:08.81 ID:qGiWvJ8r0.net
せめて17年18年ぐらいの勝負にならんとDHが〜は恥かしいわ

238 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:09.17 ID:n2DMRC/ba.net
▽巨人が今シリーズで作った不名誉記録は以下の通り。
 ◆2年連続4連敗…プロ野球史上初
 ◆最低打率…・132。07年日本ハム・147(5試合)を更新。19年・巨人の4試合での最低打率・176も更新。
 ◆最少得点…4点。05年阪神(4試合)と並ぶ。
 ◆最小安打…16。05年阪神と19年巨人(ともに4試合)の22を更新。
 ◆13年楽天戦第7戦から9連敗…球団ワーストタイ。
 ◆原監督も9連敗。巨人監督では水原監督の8連敗を超えて球団ワースト記録。
 ◆セ球団はパ本拠地19連敗。

239 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:09.99 ID:GKIdgmfm0.net
>>147
そういうお祭りと思えば
1年の終わりにセリーグ代表の雑魚っぷりを見て笑おうという

240 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:14.58 ID:cNc9qA7h0.net
>>163
セの各球団DHで使いたいバッターおるんか
あんまり想像できんのだが

241 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:17.81 ID:4oUX39oXd.net
2017再評価路線で高みの見物
ちなDe

242 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:20.94 ID:PKvz4Dznr.net
もしかしてソフバン独走って交流戦でパ5球団が勝ち星稼げなかったせい?

243 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:27.44 ID:Q0yK+9Uyp.net
>>107
パの他球団に行ったら活躍しそうだけど使い道がない奴は
ヤクルト中日へのトレードの駒らしいから
2軍でくすぶってるやつ取ればいいんだ

244 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:28.11 ID:zETapJPO0.net
2017>2011≧2015>>2020>2014>2018>2019

多分ここ10年のソフトバンクの日本シリーズ出場した年の強さはこんなもんやな
決して強いわけではない方の年に巨人はボコられてるのはヤバイ

245 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:28.59 ID:j4G2SBn5a.net
坂本
ナゴド .178 OPS .689
甲子園 .275 OPS .741

岡本
ナゴド .205 OPS .718
甲子園 .213 OPS .586


ナゴド .128 OPS .456
甲子園 .209 OPS .641

中島
ナゴド .190 OPS .381
甲子園 .148 OPS .443

箱庭軍団これが現実

246 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:34.55 ID:pK954E4Q0.net
原監督
「打線がなかなか機能しなかった。1点、2点、0点、1点か。やっぱり攻撃型のチームという中で攻撃がなかなか機能しなかったというところですね。
私も含めてコーチ、選手、まだ一回りも二回りも大きくならないといけないね。まだまだ我々は必要としているものがあるということですよ1人1人がね」

怒りの大補強くるで

247 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:37.22 ID:iy1wnCF9p.net
>>221
ほんまだんだん巨人みたいになってきたし何がしたいんやここ

248 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:40.63 ID:0niPBt4dd.net
巨人は言うに及ばずだけど、広島もセを腐らせている共犯だな。DHFAウェーバー全て反対してる

249 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:46.06 ID:Ti68ZsXu0.net
丸の成績盛ってるのはヤクルトとDeNAやぞ
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/800043/top

250 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:49.89 ID:A7mwHFhc0.net
>>59
ヤクルト嘘やろ

251 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:50.68 ID:cqUcNxTxM.net
>>211
修羅の国とは係りたくないんで……

252 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:53.43 ID:Xp9G4Ccz0.net
4点中3点もパリーグ出身のウィーラーやないかw

253 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:27:56.52 ID:/2gxbuX7d.net
大体巨人の独走許したのって2位と最下位のバカ2球団やろ
こいつら追放すれば巨人の優勝もないわけだし完全に戦犯だわ

254 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:00.05 ID:dFYGjBIm0.net
ぶっちゃけDH導入って原が唱えてるだけで他5球団は難色示してるのが一番笑えるところ

255 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:04.73 ID:4J/76g3yd.net
>>156
下位打線の打者かな?

256 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:04.85 ID:cyk1CtJW0.net
>>236
小川(1人)ソト(1人)がね

257 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:09.30 ID:kt+t/xB10.net
>>28
糸井
平田?
オースティン
松山
青木
だろうな
一年で差が埋まるものではないし暫く様子見てほしい

258 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:12.03 ID:hMxIrSfid.net
ビエイラみたいなストガイが通用するっぽいから
そこやろな145も出ないのは捨てるレベルになってきてるんちゃう?

259 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:14.17 ID:8aqKgiJa0.net
10月
ソフトバンク:23勝3敗1分け
巨人:10勝14敗3分け

チーム状態の差はあったよな

260 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:18.80 ID:CPdd7U8S0.net
セリーグ全体の問題にするなら強奪する巨人が消えればいいだけじゃね?
というわけでさっさと消えてくれ

261 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:19.68 ID:uFVGSpYmp.net
>>229
そういや阪神ファンって33-4で煽られまくってるとき「でもあの時の優勝は阪神だからお前らはもっと雑魚だった」って言ってるの聞いたことないわ

262 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:21.60 ID:iy1wnCF9p.net
>>246
選手を成長させるより、成長してる選手を取ってこようって発想がだめなんだよ

263 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:26.60 ID:B3qTgzxm0.net
>>24
これ本当は4-0って書きたかったけど忖度しとるよな

264 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:27.97 ID:CrQjnRsI0.net
ソフトバンク
西武
西武
ソフトバンク
日本ハム
ソフトバンク
ソフトバンク
楽天
日本ハム
ソフトバンク

巨人
巨人
広島
広島
広島
ヤクルト
巨人
巨人
巨人

265 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:28.14 ID:2UKXGySb0.net
未だにこんなこと言ってるの草生えるわ
https://i.imgur.com/rHdJycd.jpg

266 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:28.80 ID:W2vodmZS0.net
>>253
どこが出ても変わらんよ

267 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:30.17 ID:OX77DFtA0.net
ソト取らんでくれや
中島まだ元気やろ

268 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:30.68 ID:gq+Eh962a.net
>>156
小川しか打てない男

269 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:35.44 ID:nrEiOumq0.net
>>254
広島以外に反対してるとこあんの?

270 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:36.79 ID:NyWLLXxp0.net
>>258
石川は許してクレメンス

271 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:40.41 ID:14W4LBUw0.net
一番悲惨なのはDHのせいにできなくなった時よな
ソフトバンクなんかDH無くてもそれなりに育成するやろうしな
それとDH有無等の多様性が無くなって良いのなら2リーグである必要ないし、1リーグ8球団制にしてもええやろ
古田や礒部らが頑張った意味はなくなるそんな議論が巻き起こってもおかしくないな

272 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:41.45 ID:3BOZBTtN0.net
実際のところそんなDH大事か?
セリーグだと大野に打たれる菅野に代表されるように露骨に抜いたら打たれる9番が
打席経験少ないパの投手なら楽にアウト取れるから有利になると思うわ

273 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:42.21 ID:yYZbhAWM0.net
もう3年日本でプレーしたら日本人扱いでいいんじゃね

274 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:44.50 ID:N4h1ud9Cd.net
>>245
ゴミすぎて草

275 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:49.91 ID:A3LqrRW60.net
巨人が負けて残念なセリーグファンなんておるんか? 
逆にソフトバンク勝って嬉しいパリーグファンなんておるんか?

276 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:50.33 ID:uV97hHomd.net
>>249
横浜ファンとしては初球とかボール先行から凡退する丸が偽者にしか見えんかったわ
これ顔がでかい一般人やろと

277 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:53.77 ID:r+Cjqmxv0.net
広島横浜が強くなっていった頃はリーグのレベル上がっていく途上だと思うけどな
そこでめちゃくちゃにしたのが原巨人

278 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:54.59 ID:/2gxbuX7d.net
>>266
中日と横浜ならもっといい試合したわ

279 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:55.92 ID:iy1wnCF9p.net
セリーグ5球団ファン溜まってた怒り爆発で草

280 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:57.22 ID:yRkIzsbi0.net
お得意の戦力が足りないが来るぞ

281 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:57.93 ID:HnRZsTZ90.net
3000円以上300円引きとか微妙やな

282 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:28:58.67 ID:xXpeEPw60.net
>>252
こいつおらんかったら1得点もありえたんやろ打てないにもほどがあるで

283 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:03.57 ID:gmvi1UCTr.net
苦しまぎれの補強で巨人がどうにか田中を取ってくれないかな

284 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:04.92 ID:NyWLLXxp0.net
>>268
実際小川とったらどうするんやろな
得意投手減るし

285 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:09.11 ID:W2vodmZS0.net
>>278
へぇ

286 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:09.25 ID:z3N0W63DM.net
>>212
身内に死体蹴りされるジャイアンツ

287 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:15.95 ID:4J/76g3yd.net
>>77
ほなセリーグ覇者はパリーグ六位から勝ち上がらんと公平やないな😅

288 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:16.35 ID:gbaC9ulZd.net
パの中でもソフトバンクが抜けてるのは確かやけどな
巨人は気迫みたいなのが見えなかったのは残念や

289 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:18.45 ID:O2JrxkUJ0.net
いうて今の巨人の前線で他のセ球団から獲って活躍してる選手って丸以外いるか?
強奪強奪つってセリーグの弱さから目を逸らすのいい加減やめえや
それとも元々弱いの分かっててファンやってるから今更セカンドリーグとか言われてもどうでもいいって感じなんかな

290 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:18.52 ID:DACLEhBod.net
>>244
近年最強の2017相手に2勝した横浜やるやん

291 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:20.54 ID:2M8oOGcI0.net
ホークス 王鵬 パンケーキ

292 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:22.25 ID:UjGhJ2q/0.net
>>240
そら初年度からはいないでしょ
今までDHがないからそういう選手がいなくて
それがまんまリーグの差になってる

293 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:23.92 ID:nrEiOumq0.net
>>277
その頃は中日のレベルが下がっただけじゃね?

294 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:25.96 ID:aMn1TbMn0.net
巨人は岸浅村何で行かなかったんやろ日シリ勝つならここやろ

295 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:30.42 ID:hp7cOXFo0.net
パリーグの陽キャオラオラ感がないよな

296 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:30.94 ID:CXWkrFx90.net
ホントにリーグ全体のレベルを上げたいなら巨人は同リーグからの強奪をやめるべきだな
相手弱くして優勝したところで無駄なのはここ2年で痛感しただろ

297 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:32.39 ID:/TCiB1un0.net
まだDH関係ない言ってるガイジおるんか

298 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:33.60 ID:sCPxxa2qd.net
−−広島は球団史上3連覇をして強いチームではあるが、FAの決断をした

「3連覇することができましたけど、本当の目標である日本一に届いていないのが現状。僕自身も、もっと上のレベルへいきたいという思いはある」

https://www.sanspo.com/baseball/news/20181107/car18110715400006-n1.html

299 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:34.05 ID:mbBTlOQ90.net
>>236
うーん、補強!w

300 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:37.59 ID:0niPBt4dd.net
>>254
横浜とヤクルトは消極的賛成。阪神と広島が一貫して反対のはず

301 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:38.86 ID:ZeKrMqC50.net
>>242
セはパのどのチームからもカモにされとったから関係ないぞ

302 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:42.20 ID:uV97hHomd.net
>>257
広島は満を持して堂林をファーストに回せるな

303 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:44.50 ID:wAmv2yoo0.net
とにかく全体でレベル上げなアカンて巨人だけの問題やない、セでぬくぬくと勝たせるのもアカンわ

304 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:47.28 ID:tdj0jyiN0.net
ラミレスごときを持ち上げてたキチガイ共は何を思うのか

305 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:49.20 ID:fqvRhCKj0.net
>>270
予告先発拒否ったのに石川対策万全やったの草

306 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:29:50.91 ID:Y4DUgkLB0.net
まあしゃあないわな
東海大相模キラー松本裕樹使われた時点でAHRAに勝ち目ないわ

307 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:07.77 ID:i73XfifHd.net
>>271
DH無しなら無しで投手も本気で打撃練習するべきだわ
そこでパに差をつけられるのに結局のところ全然打てへん

308 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:09.66 ID:rNorXZqwa.net
巨人が8連敗したのは巨人だけの問題だろ
虚カスざまぁ

309 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:10.12 ID:XDHxvQusd.net
(●▲●)「俺たち以下とは」

(*^○^*)「情けない奴め!!」

310 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:13.10 ID:gZUIEVEv0.net
>>289
>>177

311 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:16.32 ID:nrEiOumq0.net
>>305
石川ってそっちじゃなくてヤクルトやろ

312 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:17.67 ID:c8hhcbo/a.net
>>260
セリーグ内の協約で同一リーグでのFA移籍禁止という決まりを作れば良い

313 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:19.72 ID:W2vodmZS0.net
>>296
パは楽天がそれやって鷹を強化してる

314 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:19.87 ID:zcUu+baf0.net
はよセリーグのヒョロガリ共ボコりたいわ
ちな巨

315 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:26.03 ID:+au7ITQy0.net
来年からセ・リーグにアドバンテージあるで

316 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:30.82 ID:mGk8GY/x0.net
どっかのチームが育成放棄して強奪繰り返してるからな

317 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:31.66 ID:YujRecBKa.net
岡本もタイトルにケチが付いてしまったな
日シリで打ってたら許されてたが現実は箱庭専のガーゴイル

318 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:34.60 ID:vWX2WXc8d.net
まじでセリーグ優勝しても価値ないとしか思わない人かなり多くなっただろうから根本から変えないとだめ

319 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:35.92 ID:cqUcNxTxM.net
>>300
珍ケロという守旧派代表

320 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:37.87 ID:Uw9hjnTU0.net
巨人さん先発の強化が必要なら小川がオススメやで
今ならもう一人の小川もサービスするで

321 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:41.22 ID:0niPBt4dd.net
広島佐々岡真司監督と河田ヘッドコーチが、国内FA権行使を検討している田中広輔内野手の残留への思いを直々に伝えた。

マツダスタジアムで秋季練習に参加した田中広と話し込んだ指揮官は「当然残ってほしい。レギュラーとして優勝した時もすごく引っ張ってくれた選手。これからも選手会長として引っ張ってほしい」と期待を寄せた。田中広は「うれしいです。しっかり考えたい。時期が来ればお話しします」と話すにとどめた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c40c17eccedc5fde1e3599be5460d7eec3bb44d

322 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:43.30 ID:iy1wnCF9p.net
>>289
MVPがチームにいるのと敵になってるのは全然ちがうぞ

323 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:45.03 ID:XDHxvQusd.net
>>121
蝶々ヒラヒラで草

324 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:47.33 ID:CrQjnRsI0.net
ソフトバンクが強いだけと言うが過去10年で巨人と同じ回数のリーグ優勝

過去10年で5回優勝のソフトバンクと5回優勝の巨人
そのままリーグ格差と考えるのが妥当

325 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:47.72 ID:XoMmApUyd.net
>>293
いうてうんち中日はTBSベイスよりは明らかに強いやろ

326 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:47.73 ID:otaCb6Az0.net
巨人「くっそ勝てへん…!せや、同一リーグから強奪や!」
これを繰り返してる内は無理だろ

327 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:49.06 ID:fPM2pZXjM.net
ワールドカップ出れない中国が日本煽ってるみたいや

328 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:49.09 ID:A3LqrRW60.net
>>303
セリーグのレベルはこのままでええわ別に
贔屓だけ強くなってほしい

329 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:53.59 ID:NmV3kQ6KM.net
>>261
そらそんなみっともないこと思わんやろ

330 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:56.23 ID:z3N0W63DM.net
>>298
広島は丸が打ってたら日本一になれてたのに

331 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:30:57.47 ID:y7YHjMQxp.net
戸郷はセリーグにいても宮國にしかならんかもしれへん
パリーグに解放したら涌井かダルレベルになるかもしれへんのになあ

332 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:03.36 ID:sgExIWGsM.net
10月の中盤からのソフトバンクのブーストがすごすぎたんや
どこが出ても負けるって
https://i.imgur.com/qF48yy8.jpg

333 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:10.39 ID:oMjL8Ivg0.net
>>294
岸→地元志向
浅村→嫁が楽天に囲われてた
どうあがいても無理だよ

334 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:11.38 ID:8fR722xVp.net
リーグのレベルは試合の面白さに関係ないからな
この国で一番人気の野球の試合は高校生同士の試合なんだから

335 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:12.52 ID:cyk1CtJW0.net
ホンマは巨人バリアを持ってる阪神がもっと頑張らなアカンのに犬化してるのが駄目でしょ

336 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:18.02 ID:RbHGikeBa.net
90%の確率で小川取るやろな
正直投げてる球は畠レベルだけど

337 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:21.42 ID:k5bhUfQ+a.net
パ・リーグのパはパワーのパやね

338 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:24.23 ID:Xkpt9jzs0.net
これで五輪とか開催されたらセの選手出すんやろ?
オールパリーグでよくね?
リーグ戦に集中できるし恥をかかなくて済む

339 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:24.58 ID:XDHxvQusd.net
>>156
ドームでセコセコ稼いだ打点とホームラン数など無意味

340 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:25.74 ID:LEKqkOWg0.net
>>154
半分いないです

341 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:27.63 ID:rNorXZqwa.net
巨人が毎年異様に四球少ないのもおかしいよなぁ
だから日本シリーズじゃ通用しないんだろうな
助けられてるから

342 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:30.88 ID:aAf9A7gTa.net
うちでも1勝したのに

343 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:31.08 ID:26lxVERe0.net
2010年頃からどんどんリーグ格差広がってるやろ
これあと10年何も手を打たなかったらほんとにJ1とJ2の関係になるで

344 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:31.44 ID:B3qTgzxm0.net
>>298
上のレベルにいった結果がキックかぁ

345 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:31.81 ID:fqvRhCKj0.net
>>311
わかっとるで
15年の日シリの話やけどわかりにくかったか

346 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:38.13 ID:MqFj2PFKa.net
>>298
2008年はお前が打ってりゃ間違いなく3-3にはなってたぞ

347 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:39.16 ID:CrQjnRsI0.net
>>288
それ言ったらセ・リーグは巨人だけ抜けてる
巨人からみたらセ・リーグの他はそんな強くない

348 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:39.89 ID:JQw1L2O+a.net
DHは採用した方がいい
5年後くらいから戦力対等になると思うぞ

349 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:40.89 ID:hj3/ufx6d.net
巨人ファン大荒れで草
坂本の試合後のコメントにボロカス言ってるぞ

350 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:41.14 ID:UjGhJ2q/0.net
>>272
そんな1試合単位の話してないだろ

351 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:42.55 ID:ts+sEaSw0.net
便器とか金に物言わせて補強しまくってる糞球団じゃん セリーグじゃ太刀打ち出来ないわ

352 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:42.91 ID:NyWLLXxp0.net
>>279
もしかしたらワイだけかもしれんが山田で煽られ続けてた鬱憤溜まりまくりで今めっちゃ気持ちええわ

353 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:43.52 ID:dFYGjBIm0.net
あとそろそろセリーグパリーグ一旦解体して新しいリーグ改編したらどうって思った

354 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:46.09 ID:/nWYtCxP0.net
もう誰かが言ってたセの1位とパの最下位入れ替えでええやん

355 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:46.67 ID:hj3/ufx6d.net
・シリーズ最少チーム得点 4点
(2005年 阪神以来2度目)

・シリーズチーム最低打率 . 132
(更新前の最低は.147。2007年日本ハムが記録)

・シリーズ最少安打数 16安打
(更新前の最少は22安打。昨年の巨人が記録)

・4試合でのチームのシリーズ最多三振 41
(更新前の最多は35三振。昨年の巨人が記録)

・4試合での個人のシリーズ最多三振 坂本7
(1990年 西武デストラーデ以来2人目)

・2年連続4連敗(プロ野球史上初)

・13年楽天戦第7戦から9連敗(球団ワーストタイ)

・原監督も9連敗 (巨人監督では水原監督の8連敗を超えて球団ワースト記録)

・セ球団はパ本拠地19連敗。

356 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:47.84 ID:mttIbrfpM.net
本日誕生した日本シリーズ記録

★4試合で16安打(史上ワースト)
★4試合で4得点(ワーストタイ)
★4試合で41三振(史上ワースト)
★チーム打率.132(史上ワースト)
★2年連続4連敗(史上初)
★シリーズ9連敗(ワーストタイ)
★DH制試合セ球団21連敗(初)
★ビエイラ164キロ(史上最速)

巨人版334やらかした

357 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:52.27 ID:DACLEhBod.net
坂本の2000本も参考記録だろ
パならまだ1000にも達して無さそう

358 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:55.13 ID:/sG4KDzQ0.net
>>261
そんなみっともない事言うのは巨人ファンだけ

359 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:55.97 ID:bVSoRqYE0.net
優勝チームが馬鹿にされててくやしいわ

360 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:56.21 ID:oMjL8Ivg0.net
>>300
阪神は去年オーナーが賛成してる記事出てたぞ

361 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:31:58.34 ID:Un0awiHI0.net
>>343
もう手遅れやろ

362 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:03.36 ID:cyk1CtJW0.net
>>154
先発投げれるの2人やん…

363 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:06.70 ID:q7A9+VTHd.net
プロ野球はエンターテイメントなんだからこんなのあかんわ

364 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:07.64 ID:Krvj8jhza.net
阪神退団のボーア、獲得候補はDeNAが一番手 巨人ソフトバンクも争奪戦か

ソフトバンクのあの打線にボーアまで加わったらどうなっちまうんだよ

365 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:11.16 ID:6AB6njmq0.net
ほんで結局来期のAクラス3つはどこよ

366 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:13.67 ID:0xfU1sPKp.net
山田と大野欲しい欲しい欲しい

367 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:14.56 ID:nrEiOumq0.net
>>345
ワイの察しが悪かったわ
すまんな

368 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:14.87 ID:O2JrxkUJ0.net
>>310
ゲレーロとか落ち目の選手拾われて何騒いどんねん
山口とかメジャー行っとる訳やから現在の巨人に独走許した言い訳にならんやろ

369 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:14.93 ID:I59mHPrM0.net
一部の中日ファンの謎のポジ恥ずかしい
辻専でも中日のほうが良い勝負できたとかずっと言ってるバカおったし

370 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:16.85 ID:U0kFYhDTp.net
【悲報】ソフトバンクさん、まだ完全体ではなかった 


今宮 ショート不動のレギュラー 

東浜 開幕投手 4本柱の1人 

高谷 抑え捕手 甲斐よりリードうまい 

甲斐野 去年の8回勝ちパターン 最速159kmの侍ジャパン 

武田 鷹の元エース 

が怪我で離脱中

371 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:19.84 ID:iy1wnCF9p.net
>>298
そもそもこの地点で上のレベルとかセリーグにないやろ
金ですって言えよ

372 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:20.18 ID:4/f4gCxS0.net
この攻防はまさに伝統の一戦やな

日本シリーズ ワースト記録(4試合)
最低打率 .133 巨人(2020)←New!
最少打数 116 阪神(2005)
最少得点 4 阪神(2005)、巨人(2020)←New!
最少安打 16 巨人(2020)←New!
最少本塁打 0 阪神(2005)
最少長打 2 阪神(2005)
最少打点 4 阪神(2005)、巨人(2020)←New!
最多併殺 6 阪神(2005)
最多三振 41 巨人(2020)←New!
最多失策 5 巨人(2019)
最多暴投 3 阪神江草仁貴(2005)
最低防御率 8.63 阪神(2005)
3試合連続視聴率1桁 巨人vsソフトバンク(2019)←集計待ち
最多ファン逮捕人数 5 阪神(2005)←集計待ち

373 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:21.09 ID:g6c4IpFjM.net
セリーグの選手ってもう地味やわ

374 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:23.18 ID:0niPBt4dd.net
オリックスがセ・リーグ来たらAクラス行けそう?

375 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:25.82 ID:4RaB/BNm0.net
巨人がスイープされちゃったからセ・リーグ全体のレベルまで低く見られて可哀相

376 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:28.55 ID:ZZmvkfLK0.net
リーグ5連覇するけどシリーズ9連敗するボタン押してもうたんやろ

377 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:33.05 ID:AaPeJjTr0.net
来年から巨人ファンが順位スレから消えそう

378 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:33.30 ID:FWGO3Bya0.net
罰ゲーム代表決定リーグ

379 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:40.12 ID:x+QAR7Hva.net
>>303
いや8連敗は巨人だけの問題やけどセでぬくぬく勝たせるの嫌なら1リーグにしたらどうや?

380 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:40.54 ID:/3znZqfB0.net
引き抜かれてんの3バカだけやん

381 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:43.48 ID:xWkBc6a7d.net
>>343
◇2010年度交流戦成績

1位 オリックス 16勝8敗0分、勝率.667
2位 西武 14勝10敗0分、勝率.583
3位 ソフトバンク 13勝10敗1分、勝率.565
4位 ロッテ 13勝10敗1分、勝率.565
5位 楽天 13勝10敗1分、勝率.565
6位 日ハム 12勝11敗1分、勝率.522

――――以下セカンドリーグ―――――――――

7位 巨人 12勝12敗0分、勝率.500
8位 阪神 11勝12敗1分、勝率.478
9位 中日 11勝13敗0分、勝率.458
10位 広島 10勝12敗2分、勝率.455
11位 ヤクルト 9勝14敗1分、勝率.391
12位 横浜 6勝18敗0分、勝率.250

382 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:43.61 ID:+cWDIuG/0.net
>>364
争奪戦になるような選手を阪神は手放すのか···

383 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:45.51 ID:XTnfg8Ro0.net
虚カスも暴れてるはハメカスも暴れてるは
日本シリーズで4勝してから誇った方がいいんじゃない?

384 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:47.95 ID:uV97hHomd.net
>>364
えっ横浜狙ってるのかよ

385 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:50.64 ID:iy1wnCF9p.net
>>374
中日がうっかり3位にいるんだぞ

386 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:51.76 ID:i6APaAyh0.net
DHは正直いらんと思うで
各チームで強振の意識を持つ必要がある

387 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:51.78 ID:1jx7AlJaK.net
>>272
打者は1人多く育つ投手はボーナスステージ無くなるから育つの相乗効果
でも今回の日シリはDH以前に意識の差だわな

388 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:32:57.76 ID:4kIHldE8r.net
>>119
佐々木は育って欲しいわ

389 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:01.74 ID:ouwzuHcjd.net
とりあえず中スポはウキウキで報知煽ってる場合じゃねえからな
優勝チームがケチョンケチョンにやられる雑魚リーグで3位がせいぜいって分かってんのかよ
巨人ざまあしてる暇あるならさっさと金出して補強しろ

390 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:04.33 ID:CGCEJBnd0.net
毎年セパの2位3位を交換しよう
リーグシャッフルや

391 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:07.13 ID:CxtNhYmf0.net
8連敗したところはソフトバンクから強奪するくらいの気概見せたらええねん
西武はもし日本シリーズ出てきても勝手に弱体化してるのでセーフ

392 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:08.85 ID:P09whYlJM.net
野球は興行
主役の座は金で買うもの
巨人が一番金出せる時代は終わったんよ

393 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:12.30 ID:ncgFGNC30.net
>>312
禁止やと選手の権利を制限するみたいでアレやから、球団側の自主規制とするのがええな

394 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:15.19 ID:hqcH5M8pM.net
>>356
部分的には伝説の33-4こえてきてるから凄まじい敗戦ですわ

395 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:16.07 ID:WLGwCzQ90.net
リーグ格差はセリーグTVがないからやで
はよ配信サービスつくれ

396 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:18.09 ID:CXWkrFx90.net
これでまたオフに巨人は懲りずにソト梶谷小川のうちどれか獲って相手弱くするんだろうな

397 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:18.14 ID:YfpXixBjM.net
これで原がなに言い出すかは見物やな

398 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:21.37 ID:BFbQhylz0.net
普段ジャンパ慣れしとるから公平な場所では力出せんのや
田中弟の見逃し三振なんてその典型例
普段ならあれ絶対ボール判定で四球や

399 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:24.81 ID:69DnOjIFd.net
>>369
直前にナゴドで17点とられるようなチームがなぜ善戦できると思うのか

400 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:25.00 ID:nG58T0t40.net
虚専覗いてみたが誰取るかで議論してて戦慄

401 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:29.73 ID:JItwbcb60.net
その点一人でソフトバンクに黒星付けた山田ってやっぱり凄かったんやなって…
https://i.imgur.com/Hym0Vnf.png

402 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:30.64 ID:8fR722xVp.net
>>390
巨人と同じリーグになるためにヤオが発生しまくりそう

403 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:33.10 ID:+kZXc/LX0.net
第1戦 千賀「何も良くなかった」
第2戦 石川「情けない」
第3戦 森「本当に悔しいし、申し訳ない」
第4戦 和田「申し訳ない。その気持ちしかありません」

404 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:43.30 ID:QHgCeHYvM.net
>>272
交流戦15年間でホームラン打った投手はなんと全員パリーグ投手なんやで

405 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:47.94 ID:XF8LxSOg0.net
終わってしまったさびしい

406 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:54.67 ID:1wXsioo1a.net
せめて一勝はするやろを去年も思ったけど
チャンス全部潰されるとか巨人の強みが全く出ないシリーズやったな

407 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:54.86 ID:vBXY3fU70.net
怪物級の高校生がおったとして是非うちで力をつけてメジャーにも挑戦して欲しいなんてセのチームが言ってたらそのうち笑われるようになるで
手遅れになる前に6球団意識変えるべきやわ特に強奪癖のある読売な

408 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:33:54.95 ID:nrEiOumq0.net
>>392
金出すチームが強いで終わりになるのが問題やから
海外はサラリーキャップや贅沢税入れてるんやけどなあ
それがないのに戦力均衡なんて幻想やで

409 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:02.15 ID:B0yjFrzP0.net
>>298
自分で打たないくせに日本一になりたいんやな
ロッテならこれからワンチャンあるだろうけど巨人じゃ無理

410 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:05.33 ID:5Oh+Pi200.net
来年目に見えてジャンパ増えそうで震えるわ

411 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:05.85 ID:+ejJJH5a0.net
>>403
これはホークスが4タテされたんやろなぁ…

412 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:06.19 ID:BBS3q95u0.net
ワイは昨日ノーノーリレー食らってた方が今日は半ギレでやる気マックスになっててよかったん違うかと思ってる
みんな「明日につながる」みたいな役にも立たないお為ごかしに変に安心して死んでたような

413 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:06.46 ID:0niPBt4dd.net
>>384
ロペス退団、ソトも抜ける可能性高い

414 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:08.67 ID:ZPRBd9O50.net
スポーツ報知 巨人取材班
@hochi_giants
【本日の日本シリーズ記録】
巨人
★4試合で16安打(史上ワースト)
★4試合で4得点(ワーストタイ)
★4試合で41三振(史上ワースト)
★チーム打率.132(史上ワースト)
★2年連続4連敗(史上初)
★シリーズ9連敗(ワーストタイ)
★DH制試合セ球団21連敗(初)
★ビエイラ164キロ(史上最速)

415 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:10.21 ID:4J/76g3yd.net
>>374
首位争いは確実やろ

416 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:10.53 ID:Un0awiHI0.net
リーグシャッフルは勘弁してくれ
東海在住ヤクルトファンやねん

417 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:12.64 ID:i6APaAyh0.net
>>119
藤浪と大谷で見てもええわ

418 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:12.74 ID:gcT2ZWNjr.net
まだセパの歴然とした格差認められてない奴おるのが信じられんわ
本当にセカンドリーグはただの煽りだと思ってるん?
普通にこのままじゃどうしようもない差やで

419 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:13.68 ID:AnZbgKbT0.net
同一リーグから強奪やめろというが
じゃあドラフトくじの不正しやすいシステムも改善するなり逆指名復活させるなりしないと
巨人が強さを維持できないだろ。何か代案あるのか?

まずリーグ優勝、それから日本シリーズ
143試合と7試合(4試合)なら143試合のほうが優先されるのは当たり前

420 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:16.70 ID:0cuPnVWld.net
>>370
アンチ乙
巨人も不完全体だから

梶谷 頼れるリードオフマン
西川 鈴木尚広も認めた男
小川 菅野を超えた新人王
ソト 2年連続本塁打王の主砲

こいつらが欠けてる

421 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:18.91 ID:fV5ZlzREa.net
まぁ一つ言える事は巨人以外の5球団が8連敗する事は絶対に無いわ

422 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:21.40 ID:l4/PKuJcd.net
>>398
なんかデータとかあるんですか?

423 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:23.79 ID:fAugAJM3K.net
三位から日本シリーズ出た横浜ですら94勝挙げたソフトバンクといい勝負したんやから巨人以外が優勝すればワンチャンあるで

阪神さんほんまいい加減飼い犬から脱却してくれや

424 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:28.65 ID:W2vodmZS0.net
>>272
ディクソン5打点www

425 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:30.01 ID:d9dD5saG0.net
セ・リーグで一番強いのは巨人でいいけどソフトバンク相手の時は他のチームが出て欲しい

426 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:36.60 ID:U+1kwF8Bd.net
>>356
打撃成績これより上やったのに4点しか取れんかった阪神はなんやったんや
普通ならもう少し取れたやろ

427 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:37.86 ID:CPdd7U8S0.net
>>326
このカス球団が勝手にリーグ全体のレベル下げてるだけだからな
巨人排除した方が競争力は上がるわ

428 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:40.39 ID:wleVjtu/M.net
オリより弱いですね

429 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:41.22 ID:8fR722xVp.net
>>408
サラリーキャップなんて選手にはなんの利点もないからなぁ

430 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:41.62 ID:w/pp/jzsK.net
>>386
スイングが違うは去年も散々言われてたからなぁ

431 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:47.26 ID:14W4LBUw0.net
>>231
阪神ファンは和田や金本、矢野といったそのときの監督のせいにするけど、ドラフトと育成がアレなことから目を逸らして批判しすぎやねん
あと金本の時から育成始めたけど3年経たずにファンやフロントが我慢できずに騒ぎ、監督が退任したのもアカン
3年も我慢できないのにパみたいに育成できるはずがない

432 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:54.83 ID:i6APaAyh0.net
巨人はまずモイネロと交渉しろ
3年10億出せば引き抜けるわ

433 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:56.58 ID:OPSijwdf0.net
>>397
調子のピークが後半になるように
前半舐めプしそう

434 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:58.49 ID:kaFuq/mN0.net
>>122
里崎の比じゃないくらい大城ボロクソにしてそう

435 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:58.56 ID:MKZl05ZA0.net
日本シリーズの体たらくは坂本丸あたりの主軸の
態度の酷さにあると思う
そもそも打つ気がないかのような打席
打ってもファインプレーしてもつまらなそうな顔
ピッチャーを盛り立てることもしない
大差で負けてるのにベンチでニヤニヤくっちゃべる
映る度に非常に不愉快だった
巨人ブランド着て金貰えればいいのかよ

ソフトバンクには勝ちに対する気合いが常にあった
打者投手関係なく気にかけ声掛け
これがチームなんだな、と見ていてかっこよかった

436 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:34:59.45 ID:IzC1iVMc0.net
DHに続いて次に原がどんな提案出すか楽しみ

437 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:01.10 ID:9gtEzPYQ0.net
>>421
その巨人に何連敗もしてるのに?

438 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:03.72 ID:UZx0OUaf0.net
 セとパで差が広がった要因はDH制を含めて多くあると思うが、ネットなどでは「巨人は(パ・リーグ最下位の)オリックスよりも弱いのか?」などセ・リーグのレベルを疑う記事ばかり。純粋なセ・リーグ球団のファンは心を痛め、モヤモヤを抱えていることだろう。

 そんな問題を一発で解消できる案がある。2リーグ制の撤廃だ。12球団の1リーグで、もちろんDH制を採用。旧セ球団は昨年までは交流戦期間だけだったが、シーズンを通して「柳田(ソフトバンク)や山川(西武)をどう抑えるか」、「千賀(ソフトバンク)や山本(オリックス)をどう打つか」という課題と向き合う。数年間は旧パ球団が上位を占めるかもしれないが、必ず全体のレベルアップにつながるはず。ポストシーズンは上位6チームによるトーナメント制か、CSのようなステージ制でもいい。

 すでにソフトバンクの王貞治球団会長が野球界の底辺拡大や活性化のために提言しているが、将来的に球団数が増えるとなっても1リーグであれば参入しやすいのではないか。来季以降はコロナ禍による減収減益から脱却するため、新たな話題提供が必要となってくる。かつて一部オーナーが画策し、球界再編問題にまで発展した1リーグ案。すぐに実現させることは不可能だと思うが、ぜひ検討してもらいたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a465513e149440da291e821c4abf0197f1652025

スポニチ、1リーグ制を提案

439 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:05.24 ID:NyWLLXxp0.net
>>401
今一軍におるの山田荒木中村だけで草
やっぱり荒木はお買い得cランクFA戦士だわ

440 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:05.42 ID:hqcH5M8pM.net
そもそも150kmあんな精度で投げれる育成ってサイボーグやろ
セリーグにあんな精度高いチームない

441 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:06.81 ID:7lvpM8bLa.net
つまらなすぎるわ
正直巨人以外がレベルアップしてもらわないと困る
特に珍カスとヤクルト
お前らとやると張り合いがないから成長出来ない

442 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:09.75 ID:2aHOBdfm0.net
凄い清々しい気分
やっぱ巨人が負けるのは気分が良過ぎる

443 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:12.85 ID:UjGhJ2q/0.net
>>374
2010年〜2019年の交流戦の対戦成績を比較しました。(データソース:NPB公式よりhttps://npb.jp/bis/2020/stats/std_inter.html

10年間のトータル
勝 敗 引 差 率
ソ 127 71 12 56 0.641414141
公 113 90 7 23 0.556650246
オ 113 91 6 22 0.553921569
西 110 96 4 14 0.533980583
ロ 105 96 9 9 0.52238806
巨 109 100 1 9 0.5215311
楽 103 104 3 -1 0.497584541
中 98 105 7 -7 0.482758621
虎 90 111 9 -21 0.447761194
広 90 111 9 -21 0.447761194
ヤ 82 120 8 -38 0.405940594
横 79 124 7 -45 0.389162562

444 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:14.87 ID:i73XfifHd.net
>>272
投手で打つ奴が少なすぎなんや
その大野すら.104やんけ
.250どころか.200も打てないとかパの投手に対して打撃で差をつけられるはずないやん

445 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:17.26 ID:7Nub0E/WM.net
DHはよやろうぜ

446 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:17.75 ID:exgoyd1T0.net
>>419
FA廃止トレード廃止これが他球団の総意

447 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:22.30 ID:SexwYeAJ0.net
菅野抜けるし割とソフトバンク抑えるチームって阪神じゃないか?
西高橋秋山藤波は普通に通用しそう

448 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:22.82 ID:nrEiOumq0.net
>>429
そらそうやろ選手のためにやる制度じゃないし

449 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:25.36 ID:W2vodmZS0.net
>>432
あれはキューバ案件やん

450 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:26.53 ID:B4hZC/fZ0.net
元木「ソフトバンクには打ち勝つしかない 壮絶な撃ち合いになる」

これなんやったんや 結局なんにも研究してなかったやろ

451 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:26.71 ID:8bkLtWPdd.net
セ・リーグは投手含めて下位打線が安牌やからQSなんてそんなに難しくない

452 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:27.18 ID:HYpfUHwr0.net
>>442
結局のところこれ

453 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:28.14 ID:DACLEhBod.net
>>419
育成に注力せーよ

454 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:30.43 ID:8qxDehdL0.net
投手が入る打線相手にしてる入るセの甘ちゃん投手じゃパには通用しない

455 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:30.56 ID:arAW4f4v0.net
>>298
金です!とは直接言えんのは分かるけどさぁ
上へ行きたいとかいう言い分は正直ダサいで

456 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:32.47 ID:P+2LHU44M.net
ストレートを弾きかえせないのどうにかしろよ
自分のチームに160キロ出すやつおるのになんなんやあれ

457 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:35.87 ID:KCPpM4H60.net
セリーグもcsしとけば巨人じゃなくて阪神が日本シリーズ来てたやろ
どう考えても10月以降の巨人は12球団1弱い
これがセリーグの代表とか言われたらセリーグファンに失礼

458 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:38.57 ID:JItwbcb60.net
>>439
言うほど荒木一軍にいるか?

459 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:38.56 ID:i6APaAyh0.net
>>419
別に巨人の強さなんか維持する必要ないぞ

460 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:40.30 ID:tqxstYBB0.net
カウント球に振り遅れてファールばっかりで決め球に当てに行くか無策に三振してばっかりだもん

461 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:40.85 ID:0niPBt4dd.net
>>395
広島という悪の枢軸をどうにかせんとアカン。DAZNでさえ参入させないんだし

462 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:42.95 ID:cGmqkVGiM.net
巨人が雑魚なだけなのにセ・リーグのせいにされてもな

463 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:43.75 ID:FhyE63zqd.net
広島にいた頃は明らかに丸が足引っ張ってたけど今は丸以外も打ってないからなぁ
上のレベルって言ったけど寧ろレベル下がってるよね

464 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:48.99 ID:bo1AQUta0.net
>>442
わかる

465 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:49.29 ID:PzdOQoVG0.net
来年の最悪パターン

・梶谷移籍
・ソト移籍
・井納移籍
・今永戻らず
・東戻らず
・康晃痩せず

さていくつ達成してしまうか

466 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:49.75 ID:agOnpk93r.net
交流戦始まって以来差があるのは分かってたがここまで差が付くと笑えん
1軍と2軍の紅白戦かよ

467 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:50.85 ID:b5Y56MXg0.net
巨人の選手スカしてばかりで全然悔しそうに見えないのよな

468 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:53.01 ID:uMFPND6jd.net
>>413
それでも佐野かオースティンコンバートすりゃ済むよな
この記事書いた西尾さんはアマの方が詳しいからまぁ適当な内容だよな

469 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:54.13 ID:ZeKrMqC50.net
>>443
グロ

470 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:54.54 ID:S556F4YK0.net
スコアラーと甲斐が一番凄かった
巨人を封じ込めた

471 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:54.62 ID:JsCPRLPo0.net
この巨人と阪神の間でアラ探ししてるの好きw

472 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:54.73 ID:3ukUyGJUa.net
丸をロッテにやってた方が日本一なれる可能性あったまであるだろこれ

473 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:54.95 ID:muaaWxSa0.net
もう二部制にした方がええんちゃうか

474 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:55.53 ID:O/imfe4WM.net
巨人の事だからまた他球団の弱体化目的で選手強奪するんだろうな ホンマにカスカスのカスや

475 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:35:58.38 ID:AEWnBl4sa.net
そりゃ山田もこんなチーム行きたくないわなw

476 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:00.27 ID:CxtNhYmf0.net
>>441
だったら山田欲しいとか言ってんじゃねーよハゲ

477 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:00.68 ID:MxsRv4Hg0.net
改めて33-4ってすげえよな
しかもJFKいた時代だぞ?
どうやったらあんなスコアになるんだよ

478 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:04.23 ID:W2vodmZS0.net
>>447
無理

479 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:08.48 ID:Jw0OYvkP0.net
下手な最下位よりしんどい幕引きやな

480 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:08.65 ID:4Y8e6KvZ0.net
>>59
つーか優勝してるんだから年棒上がるの当たり前じゃね

481 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:12.44 ID:nrEiOumq0.net
>>461
DHも賛成しないし何なんやろなこの球団

482 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:14.43 ID:i6APaAyh0.net
>>449
割り入れよ首都チームパワーで
なんなら百合子にも人肌脱がせろ

483 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:14.78 ID:FMzfjENzd.net
>>450
打ち勝とうとしたのがおかしいよな
ソフトバンクの投手陣考えたら1点を守り切る野球しなあかんのに

484 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:15.25 ID:iy1wnCF9p.net
そもそも抜かれたところしか弱くならないと思ってるロジックがわからん

485 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:15.83 ID:o0OCeDq+0.net
>>447
守備がな・・

486 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:16.16 ID:hFV0lXatd.net
>>438
パの不人気と混ざるのセが許すわけ無いやん
特に巨人阪神以外

487 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:17.28 ID:dGaUGlRea.net
ビビってやる気がないのが見てわかるのは勘弁してくれ
だったら横浜に1試合譲ってほしかった

488 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:21.89 ID:8f0yAR390.net
やっぱセもCSやったほうがええんちゃうか

489 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:24.71 ID:P+2LHU44M.net
>>432
仮にモイネロ取れたとしてもこの4連敗なにも変わらなくね?
序盤で差がつくのが問題なのに

490 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:25.80 ID:WMtOlctE0.net
>>465
下3つはそもそもそこに入らんくらい絶望的やろ

491 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:26.24 ID:+ejJJH5a0.net
>>461
広島は最初に参入してた定期

492 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:26.66 ID:wleVjtu/M.net
巨人お前もう船降りろ

493 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:27.21 ID:1wXsioo1a.net
>>447
ソフバンに対抗するには守備が硬くないと難しいから
守備が崩壊した阪神より中日じゃない?

494 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:29.27 ID:xooJQB+E0.net
虚カス「ソフバンに勝てないのはセリーグのレベルが低いからや!」
虚カス「小川梶谷ソトみんな強奪や!」

こいつらアホやろ

495 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:29.89 ID:8fR722xVp.net
むしろ大野って連続無安打記録ギリギリでヒット打ったほど打撃ゴミなんだが

496 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:33.02 ID:+cWDIuG/0.net
明後日はブラックフライデーやで!!

497 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:34.24 ID:8uiZWvAj0.net
>>263
17の予想は4-0いたのに巨人やと気使わなあかんのやなぁ

498 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:37.34 ID:x4BHQ5aa0.net
阪神や中日に丸が移籍してたら阪神か中日は優勝してただろうか

499 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:38.42 ID:SyEOq/6y0.net
スマン、ヤフショセールある?

500 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:39.77 ID:VXO4bY6Z0.net
1リーグ化しちゃうんかなあ

501 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:39.87 ID:B4hZC/fZ0.net
>>438
>数年間は旧パ球団が上位を占めるかもしれないが、

数年で済むか・・・?

502 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:41.47 ID:NyWLLXxp0.net
>>458
最終戦までたっぷり一軍におった

503 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:44.09 ID:w/pp/jzsK.net
>>387
10年代はホークス無双やけど確か00年代日本シリーズはセパ互角やろ
DHの差がないとは言わんが根本的な問題ではないわ

504 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:45.65 ID:N75IyJB50.net
バレンティン生存確認
https://pbs.twimg.com/media/Enq8Pc5VoAAEwOL.jpg

505 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:45.90 ID:c8hhcbo/a.net
>>465
今永はこのまま引退
肩のクリーニング手術は高確率で復帰絶望や

506 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:46.34 ID:8nQevTwxd.net
岡本が二冠になれるとかおかしいやろ

507 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:49.74 ID:A3LqrRW60.net
>>477
先発がボコられたらJFKも糞もねーわ

508 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:58.66 ID:cyk1CtJW0.net
>>465
銀英伝のタイトルみてえだな

509 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:36:59.60 ID:hJsISoOr0.net
>>263
元阪神八木が05ロッテのストレート勝ちを予想してたとか聞いたことあるけど本当なんだろうか

510 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:00.24 ID:QQrMZ26M0.net
丸の日本シリーズ12連敗ってのが洒落にならんわ

511 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:03.58 ID:qvp82PKe0.net
中日が今年のCSでうっかり敗退してしまったばかりに…

512 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:04.56 ID:Nf9BfsHXd.net
>>493
守備堅いなら巨人だろ

513 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:04.68 ID:ezz9eiam0.net
しかし育成からもバンバン主力出てくるソフトバンク凄いな

514 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:04.90 ID:UIglu+w0d.net
横浜なら意外と2勝はできたと思う

515 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:06.25 ID:tGg5Dj4Ka.net
ほんま弱いな同一リーグで引き抜きしてるからやぞ?
しかも短期決戦には死ぬほど役に立たないって書いてあるのに

516 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:06.86 ID:Q3YoYSZnM.net
ええな
https://i.imgur.com/fwPei1R.jpg

517 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:13.24 ID:fAugAJM3K.net
>>398
中村豊の一塁線ファールも完全なフェアやったし流石の便さんもドン引きしてたわ
巨人以外のセ・リーグは審判とも戦わなアカンしハンディキャップきつすぎる

518 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:14.81 ID:CwsPJx3t0.net
>>465
今永と東は基本無理やと思うよ

519 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:17.56 ID:hqcH5M8pM.net
>>441
巨人と横浜は互角
阪神は横浜に強い
巨人は阪神に強いって相性だから別に大差ないけどな

520 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:20.31 ID:cGmqkVGiM.net
>>486
今はヤクルト横浜ですらホーム客だけで満員にできる時代だぞ
ビジター動員なんてどうでもいいだろ

521 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:24.20 ID:X9nEoIIa0.net
丸とか岡本の抑え方わかったろ
しっかり投げるんやで

522 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:27.32 ID:tdj0jyiN0.net
社会人みたいに2~5位の球団から各一人補強でええやろセは
阪神大山 中日大野 横浜梶谷 広島森下 ヤク村上
9 梶谷
6 坂本
DH 村上
5 岡本
3 大山
7 ウィーラー
8 丸
2 大城
4 吉川
先発 菅野大野森下サンチェス戸郷
これなら勝てる(乱視)

523 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:31.16 ID:GtHmdXkm0.net
生年月日:1998年3月18日
身長:163cm
体重:47kg
血液型:AB型
出身地:中国・広東省(日本・愛知県育ち)
胸:Cカップ
職業:声優
出身校:愛知県立中川商業高等学校
趣味:音楽鑑賞、少林拳、バレーボール
尊敬している人物:外木場義郎
贔屓球団:広島東洋カープ
https://imgur.com/7UWBs0y.jpg

524 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:31.55 ID:xXpeEPw60.net
>>447
阪神のエラーの多さ知らんのか?どんな投手揃えても無意味や

525 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:31.96 ID:hXI6ClaMr.net
日本シリーズ セリーグvsソフトバンク


2011年 中 3勝4敗 9得点 17失点 -8
2014年 神 1勝4敗 10得点 15失点 -5
2015年 ヤ 1勝4敗 14得点 23失点 -9
2017年 De 2勝4敗 20得点 25失点 -5
2018年 広 1勝4敗1分 20得点 23失点 -3
2019年 巨 0勝4敗 10得点 23失点 -13
2020年 巨 0勝4敗 4得点 26失点 -22


セリーグさぁ…w

526 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:33.49 ID:i6APaAyh0.net
>>505
今永そんなことになってたんか
もう終わりやね

527 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:35.94 ID:j8RxTTrY0.net
DH導入してもそのDH外人の当たりハズレでシーズン決まるだけだから
選手の育成には繋がらない

528 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:38.10 ID:AhmCBa+80.net
>>518
東は夏頃にはおるんちゃうかな

529 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:38.43 ID:TDTGul+c0.net
巨カス「8連敗したとか煽ってるけどセリーグ優勝したのは巨人なんだが?」
阪神「33-4された時のセリーグ覇者は阪神だけど巨カスに10年以上煽られてるぞ」
巨カス「リーグ2連覇できるチームがどれだけあるって話だよ」
広島「3連覇したけど巨カスに3年以上煽られてるぞ」


つよい

530 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:39.24 ID:Xp9G4Ccz0.net
巨人・原監督が語る日本シリーズ対策「ギャフンと言わせます!」
https://news.1242.com/article/251326
江本:もう、目標は最後に日本一ですから。

原:そうですね。

江本:ぜひともですね、この勢いでびしっと!

原:パ・リーグはどこが来るんですか。

江本:パ・リーグはね……腹立つでしょ、だって「実力のパ」とか言われて。「パ・リーグのほうが上だ」とか言われて。冗談じゃない(笑)

原:ほんと、そうですね(笑)

江本:だから、ぜひともギャフンと言わせてもらって、頑張ってもらいたいです。

原:ギャフンと言わせます!

江本:ギャフンと言わせてください。ひとつよろしくお願いします。

原:はい!

531 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:42.86 ID:14W4LBUw0.net
オリックスがセ・リーグ来たら云々ってあるけど、下位チームはリーグ変わっても下位やろ
暗黒横浜でさえ100敗行かないように、どんなチームでもある程度勝ってある程度の負けで留まるわけやしな

532 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:44.96 ID:7lvpM8bLa.net
>>476
は?結局残留だろ?
そもそも今年の成績で巨人に来たいと言われても本当に取るか分からないだろ
ていうか山田いても雑魚なんだから調子乗んな

533 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:49.13 ID:RBZ9jfzF0.net
普段のなんJ見る限り8割セファンやし雑魚を甘やかしすぎやわ

534 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:50.05 ID:W1LvSAXe0.net
>>510
対ソフトバンクの成績酷いからな
主軸におったらそら負けるわっていう

535 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:55.97 ID:Nf9BfsHXd.net
>>516
宮崎出身やしまあええやろ

536 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:37:59.79 ID:O2JrxkUJ0.net
強奪嫌ならソフトバンクみたいにFAされんよう金出せや
金が汚いとかメジャー行って同じ事言ってこい

537 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:03.59 ID:dzRYc+ui0.net
連敗ちゅう引き分けでなんとか優勝決定してレギュラーシーズン最終戦でサヨナラ負けやし誰でも予想できた結果やな

538 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:07.37 ID:fvrIsgJUa.net
>>298
その時点で広島より順位が下のチームに行く事がおかしいやろ

539 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:07.88 ID:DTMexoPGa.net
巨悪の呼吸
壱ノ型 大根役者吉川!
弐ノ型 丸キック!
参ノ型 睨みつけナカジ!
肆ノ型 監督インぶっち!
伍ノ型 規制退場無視!
陸ノ型 飯田に誹謗中傷!
漆ノ型 大竹悪質タックル!
捌ノ型 人様の球場で塩撒き!
玖ノ型 岡本ベンチで唾ビヨーン!

540 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:11.55 ID:KddjdUdSa.net
セパの格差なんてどうでもいいし巨人がボロ負けしたことがうれしいわ

541 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:11.94 ID:gK2h0qKo0.net
ほんとどないかせんと
とりあえずDH制導入しよか

542 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:12.64 ID:6zf1ETHpa.net
>>481
逆指名ですら反対多かったのに強行したんだからDHくらい他5球団が本当に目指してるんなら余裕で実行されるやろ
ガチで頭悪そうやな

543 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:15.31 ID:out0vBBD0.net
唯一日本一逃した2016


https://i.imgur.com/Zsi67H9.jpg

544 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:16.84 ID:14W4LBUw0.net
セ・リーグ球団にパみたいな野球しろとか言うけど、柳田や吉田正みたいなフルスイング、千賀や昔の野茂みたいなコントロール悪いものの抑える投手を巨人や阪神、中日のファンやOB、マスコミが我慢できるとは思えない
仮に我慢できるなら藤浪の時に実践できているはずやもん

545 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:18.35 ID:xWkBc6a7d.net
>>531
いやオリには勝てない

546 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:19.95 ID:dGaUGlRea.net
1億回やっても優勝はないわ
初戦落とすと案外もろいホークスだけど絶対に無理

547 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:20.79 ID:aVJy203V0.net
ワイちなヤク
本日をもって債権放棄できてうれしい☺

548 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:24.60 ID:jAg8e+Qt0.net
なんであんな弱い癖に舐めプしてくる球団が来たんや?
今年やったら明らかに中日やろ

549 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:24.62 ID:BvjmqhR90.net
DH以外もさっぱり打ててないんだからDHなんか関係ねえよ
単純に育成力の差じゃん

550 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:25.26 ID:0IYpGoWB0.net
>>509
プロ野球ニュースのスクショはられてたから多分本当

551 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:26.00 ID:cGmqkVGiM.net
巨人は首脳陣を西武黄金時代の人間で固めたらどうだ

552 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:27.87 ID:Un0awiHI0.net
実際のところ球界はリーグ格差を認識しとるんかね?
正直あまりにもセリーグ弱すぎるやろ

553 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:28.10 ID:LEKqkOWg0.net
>>465
まだあるぞ

・濱口再起不能
・大貫劣化
・平良故障
・三嶋故障
・石田古傷再発
・オースティン故障
・筒香緊急復帰

554 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:31.41 ID:WJ6Z3oH50.net
巨人の選手はソフトバンクの選手が引き締まった身体してるのと違って
デブった奴等ばかりだから負けたとか言われてるけど
巨人の選手でデブってるのは誰だよ
坂本とかアスリートの身体してるやん

555 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:33.07 ID:is4moMbqM.net
来年もこの巨人が優勝確定なのが一番やべえな

556 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:33.94 ID:7lvpM8bLa.net
>>519
差があるからセリーグ独走してんだけど
頭珍カスやなあ

557 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:36.27 ID:VXO4bY6Z0.net
スポニチで1リーグ化記事出て賛成している奴の方が多いからほんま1リーグ化するやろこれ
DH制導入よりあり得るわ

558 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:36.46 ID:SLpVH8AW0.net
単純に疑問なんやけどセよりパの方がレベル高いのになんでドラフトスレやとパに取られてかわいそうみたいな空気になるんや?

559 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:42.89 ID:8fR722xVp.net
>>448
だから導入へのハードルが高いよなと

560 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:44.82 ID:nPq1+zP8M.net
巨人が来年日本一なるためには菅野メジャーに出荷する訳には行かないよな

561 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:45.47 ID:aDduP+Jcd.net
>>34
下弦の壱の討伐に柱全員繰り出すとかガイジやん

562 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:47.51 ID:VJFr5OfNa.net
いい加減FA制度の見直しが必要やで
人的補償じゃなくてドラフトの指名権讓渡しろや

563 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:47.59 ID:DTMexoPGa.net
G滅の刃

第1章 地獄の始まり編

第1話 投手3冠山口、逝く…
第2話 熱男弾で巨悪轟沈!
第3話 戸郷撃沈!からの増田トライ!
第4話 全国のお茶の間に晒されるクソ守備!


第2章 無限黒星編

第5話 丸蹴りータ
第6話 悪夢!13被安打13失点
第7話 絶望の外側…1安打完封負け
第8話 そして伝説へ・・・

⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫

564 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:50.85 ID:hqcH5M8pM.net
>>298
銭だろ

565 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:52.00 ID:kdte+4QB0.net
いままで巨人ファンが一番うざいとおもってたけどSBファンが一番やな
あそこは自虐風自慢くそうざいわ

自分はなにもできない底辺のくせにチームが強いからって自分まで強いと錯覚してるガイジばっかやわ

566 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:53.85 ID:WbOj8J/n0.net
●●●●
坂本 .214(チーム首位打者)
岡本 .077
丸  .133
亀井 .000

567 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:54.01 ID:CxtNhYmf0.net
別に横浜が出た所で4連敗濃厚やろ
ただまかり間違って1勝出来たら乗るかもしれんくらい
良くも悪くも勢いのチームやろあれ

568 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:56.67 ID:8fR722xVp.net
>>539
シンプルにおもんない

569 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:38:59.95 ID:NyWLLXxp0.net
今永の同期原樹理も肩やっちゃってから思いっきり劣化したな
せっかく少しずつええとこ出てき始めたのに

570 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:02.19 ID:X9nEoIIa0.net
>>524
そこでDHや
DHは打つ為にあるんやないで
守備クソに守らせない為にある阪神さんなら優勝できるよ守備次第で

571 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:04.87 ID:MXQMk1oFM.net
とりあえずDHやな

572 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:05.55 ID:ZeKrMqC50.net
>>531
>>443

573 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:08.89 ID:7I3X2omB0.net
どの球団も割とボロボロやし上積みもないやろ
菅野が抜けたらどうなるかくらいか

574 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:09.69 ID:gcT2ZWNjr.net
DH採用じゃなくて、投手もしっかり打撃練習した方が差が埋まると思うよ
投手の能力を10年かけて8から9に上げるより
打撃能力を1から4に上げたほうが効果でかい

575 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:10.25 ID:Jdzryk9i0.net
しかし戸郷の使い方は意味不明やった
まだ20歳やぞ

576 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:15.70 ID:14W4LBUw0.net
>>517
阪神の背番号0が出場したんか?

577 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:17.30 ID:R6GUu7s90.net
来年も巨人がリーグ優勝して、バンクにスイープされる未来が見える

578 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:17.33 ID:8uiZWvAj0.net
>>491
ローカルテレビに忖度して地元で見させないのを続けてたらDAZNいるのもそんな変わらなさそうだけど
Jスポのほうが多く払ってくれたとかやろな

579 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:18.77 ID:T/ejEDLk0.net
DH制導入しても全く変わらんわ
セの6球団はパリーグに頭下げて育成システムを学びに行くくらいせんとなんも変わらん

580 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:21.08 ID:EVxrj1kZa.net
まあセ・リーグ6球団がやる愚行の数々より俺らの言ってることの方が正しいことになってるんだから救いようがねえわこのリーグ

581 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:22.05 ID:hJsISoOr0.net
>>550
はえ〜

582 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:27.10 ID:xUyVDIvQ0.net
丸は広島にいた方が日本一に近かったかもしれんな
鈴木誠也ならパの投手も打てるやろ

583 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:27.65 ID:UjGhJ2q/0.net
セのレベルが低すぎて日本シリーズが興行としてつまらんし
交流戦はパは負けられない戦いになるから本当さっさとDH導入してもっとレベルアップしてほしいわセ
リーグ格差はひとつもいいことないわ

584 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:28.08 ID:YkRQsuKi0.net
ソフトバンクの中継ぎは球が速すぎやろ
全員国吉やんけ

585 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:29.89 ID:U7tfGLzP0.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20201125/Y1Q2WWF6bkpk.html


巨人ファンの必死悲惨すぎて草

586 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:32.67 ID:CwsPJx3t0.net
>>553
筒香緊急復帰は悪いことなんですかね…?

587 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:33.20 ID:rDFIGOjSa.net
大変申し訳ないが小幡をレギュラーとして育てるつもりなら優勝はまず無理だわ
いい選手だと思うけど北條木浪よりマシ程度しか想像できない

588 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:33.29 ID:t3bTrGoVM.net
>>437
虚カスww

589 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:34.91 ID:BBS3q95u0.net
初回のナカジの泥臭い粘りにみんな胸に来るものは無かったんやろか?
なんか淡々としてて大丈夫か?って思わざるを得なかった

590 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:37.50 ID:hMxIrSfid.net
セチームDH制21連敗らしいけど
相手の本拠地だからなのかDH制度のせいなのか
どっちもか?

591 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:38.31 ID:Pnlwp/hAd.net
結局今年の日本シリーズって正義は悪に勝つって構図が成り立っただけだよな
巨人
・相手選手を恫喝する
・相手選手の足を蹴るラフプレー
・ベンチの雰囲気が暗い
ソフトバンク
・全員が一つ一つのプレーに全力
・ベンチの雰囲気が明るく味方を応援する
・他球団から強奪せず生え抜きで戦っている

592 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:39.28 ID:i73XfifHd.net
本気でセの先発投手は二刀流を意識すべき
投打両方に力入れるのは非現実的だけど駆け引きが面白いから〜とかならパに勝てないことは甘んじて受け入れるしか無いで

593 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:39.65 ID:fGjZPHUBd.net
巨人中日阪神が弱くなった言ってるけどこいつら倒した横浜広島の方がよっぽど強かったな結局

594 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:41.09 ID:gclTP9AVd.net
岡本が完璧に抑えられてたのが酷いよな
東京ドーム専用機なってるやん

595 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:42.38 ID:1wXsioo1a.net
>>526
むしろ五年間よく保った方やろ
怪我で他球団が回避したのを一本釣りやし

596 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:46.31 ID:HTapkX4g0.net
明日から巨人の同一リーグからの強奪がはじまるぞ

セリーグは震えて眠れ

597 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:49.82 ID:8Z5swhTld.net
広島は丸とランナー勝手に消えるハンデあってもそこそこ点取れてたのになんで巨人は打てないの?

598 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:50.23 ID:0IYpGoWB0.net
セパに差がある!
ってなったときにじゃあその差の原因は?
ってなったら違いを見つけることになってほぼ確実にDHの有無が最初に出ると思うんだが、否定派は何を根拠に言ってるんだよ

599 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:51.90 ID:cNc9qA7h0.net
>>536
強奪するのもいいけど選手育成してください
あと1勝くらいしてください

600 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:52.66 ID:xWkBc6a7d.net
・上弦
壱−黒死牟(ソフトバンク)
弐−童磨(ロッテ)
参−猗窩座(西武)
肆−半天狗(楽天)
伍−玉壺(日本ハム)
陸−妓夫太郎(オリックス)

・下弦
壱−魘夢(巨人)
弐−轆轤(中日)
参−病葉(阪神)
肆−零余子(横浜)
伍−累(広島)
陸−釜鵺(ヤクルト)

割と全部違和感なくて草

601 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:55.87 ID:1Gp8pu1P0.net
>>465
肘は割と平気やけど肩で元通り活躍した投手っておるっけ?

602 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:56.11 ID:CXWkrFx90.net
横浜というかラミレスの奇策好きが一番ソフトバンクには効いたな
今年ラミレスが巨人監督なら絶対千賀を捨て試合にして2戦目菅野にしてたわ

603 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:55.90 ID:aSOI2zyBr.net
巨人ファン「セリーグのファンに巨人を笑う資格はない」

先週までの巨人ファン「334wwwT-倉本の守備www広島特攻盗塁www」

604 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:39:59.96 ID:NA1XcQkMd.net
DH中山や!

605 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:02.57 ID:cGmqkVGiM.net
>>583
巨人が弱すぎての間違い

606 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:02.91 ID:Z0PlcaRc0.net
読売が独走ってもなあ
阪神に貢いで貰った白星が大部分の偽りの独走やん
仮に阪神が対読売5割で行ってたら普通に混戦やったやろ

607 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:03.59 ID:HOAxUx3Ba.net
短期決戦だと原が地蔵になるしもうラミレスでもコーチで雇って日本シリーズだけ指揮交代した方がええんちゃうか?

608 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:04.42 ID:CD3/2O8t0.net
>>272
シリーズだけのことちゃうねん
安牌が毎試合少なくとも3打席ある影響で投手力に差が出る
打者を毎試合少なくとも3打席多く打席に立たせられることで打者の育成も促進できる

この差がけっこう馬鹿にならない
6球団140試合と考えると途方もないほどの差が出る

609 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:12.64 ID:JPuEGIbmp.net
虚カス「セリーグガー」

知るかよ恥さらしがwwwwwwww

610 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:13.35 ID:Mv2j4tXta.net
菅野が打たれるまでほんとに栗原のこと何も調査してなかったんだろか

611 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:15.23 ID:tqxstYBB0.net
単純にメンタルが弱い

612 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:16.60 ID:ts+sEaSw0.net
広島は丸とかいうゴミを巨人に送って恥ずかしいと思わないの?反省してね

613 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:17.29 ID:gDy3AVgPd.net
>>582
緒方佐々岡「俺がいるぞ」

614 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:17.67 ID:RchVsKxS0.net
>>543
大谷もおったし勢いあったからしゃーない

615 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:20.05 ID:U7tfGLzP0.net
801 :風吹けば名無し (スフッ Sdbf-g77t)[]:2020/11/25(水) 21:28:52.32 ID:cT6YaznJd
前の席の鷹ファンがセリーグはレベル低いや巨人ファンは民度低いみたいな話して腹立つから喫煙所に逃げたんやけど
何故か喫煙所の巨人ファンが広島の悪口で盛り上がってんねん耐えれないわ

巨カスw

616 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:20.08 ID:8UPzb20L0.net
巨人弱過ぎやろ

617 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:21.36 ID:rIhUNKGX0.net
>>565
野球ファンはどこもだいたいそんな感じやろ

618 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:27.13 ID:B7vyYEj00.net
>>298
(年俸が)上のレベル
何も間違ったことは言ってないな

619 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:29.74 ID:mGKqOD0ka.net
2年連続スイープとか巨人はセリーグのチームに申し訳ないことしたよね

620 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:32.65 ID:i6APaAyh0.net
1リーグはどうかな
巨人阪神がまだまだ放映権料のドル箱として機能してるから他のセ球団が拒否する

621 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:33.72 ID:1jx7AlJaK.net
>>503
せやでDH制度のメリットを書いただけやもっと根っこの部分からアカンわな

622 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:33.95 ID:4ylCYrpw0.net
割とマジでDH導入しか無い
もちろんDH導入して本当に差が縮まるのか未知数ではあるがこのまま現状を放置するよりよっぽどマシ

623 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:36.31 ID:PNawetGI0.net
もうどうしようもない…
こんなことなら横浜に殺って貰えば良かった…
あの時は横浜ざまあwwwと思ってました…

624 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:38.22 ID:v1uP4+WiM.net
酷い物を見た

625 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:41.47 ID:gZUIEVEv0.net
>>555
どこも本気で補強とかしてないのほんま悲しいよな

626 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:44.52 ID:R6GUu7s90.net
>>574
DH採用で投手のレベルが上がれば、相対する打者のレベルも皆上がるやん

627 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:43.22 ID:Loom50Vhr.net
>>591
便器が善?
悪対悪やろ

628 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:44.27 ID:hb/qdSHPd.net
>>600
臭えからやめろ

629 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:45.49 ID:7lvpM8bLa.net
育成力の差なのは認めるけど結局セリーグにはまともな投手いないんだよな
かろうじて大野と大瀬良くらいか
他は巨人のバッピやし

630 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:46.08 ID:WZUxDowO0.net
>>570
そもそも守備うまい奴が…
DHは糸井あたりだろうけど同ポジションの中では打力不足になりそうなきがする

631 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:46.42 ID:0niPBt4dd.net
ヤクルトは来年打線ヤバそうだけどな。オズーナ獲得したっぽい

632 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:48.00 ID:NyWLLXxp0.net
>>589
ワイは頑張ってるなあと思ったで
でも10分後には
中島の粘り14球に対して
1回裏逆転までが12球で笑いに変わった

633 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:51.09 ID:Ow/fsbyQM.net
>>591
ソフバンもホームイン時に相手煽るような動きしてたけどな
あれ普通に気分悪いわ

634 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:54.85 ID:G6M4NlWX0.net
巨人ファンやがお前ら来年からどんな気持ちで野球見るの?
もう俺はペナントで起きる全てのことに対して何の感情も起きないと思うわ

635 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:54.89 ID:K0HiiQvh0.net
広島はマエケンおったら日本一になってたわたぶんな

636 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:58.62 ID:nG58T0t40.net
>>298
思い出してもムカムカする

637 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:40:59.08 ID:R7J658X/0.net
あー早くセのヒョロガリぼこりてぇ〜

638 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:01.24 ID:tGg5Dj4Ka.net
>>298
ほんまこいつ嫌いやわ上っ面すら取り繕えないとかありえへんで

639 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:07.83 ID:B5YqXDIM0.net
糞つまんねえ試合を見せやがって野球やめちまえ
セリーグなんか廃止しろ

640 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:07.64 ID:8uBE2qSNd.net
セ・リーグは巨人の土俵で試合してるからな…
パ・リーグの審判
パ・リーグのルール
パ・リーグの球場
でやったら優勝なんかさせないよ

641 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:11.71 ID:aSOI2zyBr.net
>>593
??
横浜も広島もBクラスじゃん

642 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:13.49 ID:n2DMRC/ba.net
投手を外して全試合DH制にしたら
チーム打率が投手並になったでござる

秋山.132 福谷.207 井納.133 森下.154 小川.132

巨人.132

643 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:16.22 ID:+HeV6ZSoa.net
真面目に言うけど打者のレベルがプロとアマチュアぐらい差があると思うわ

644 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:16.35 ID:XF8LxSOg0.net
横浜が終盤巨人に連勝出来たのは向こうの舐めプが大きいんだから
まずはコツコツAクラス目指さなきゃ…

645 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:16.24 ID:k5bhUfQ+a.net
川口和久
「打てないと『右打ち』とかは今の野球ではあり得ない」
「右打ちとか流し打ちは140キロ台ならなんとかなることが多くなるけど150キロだとファウルになるだけ」
「追い込まれて右打ちなんてアウトコースの140キロじゃないと中々やれるもんじゃない」
「右打ち、流し打ちでなんとかなる時代は終わった」
「それができる選手は普通にフルスイングで長打打てる」

646 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:17.49 ID:dGaUGlRea.net
何とかしようって気迫が全く感じられなかった
本当になんにも対策とかしてなかったんだろうな
センター試験ノー勉で受けてる奴はこんな感じなんだろうな

647 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:18.86 ID:fX46jTK5a.net
33-4のほうが面白かったわ
https://i.imgur.com/HtNPaZS.jpg

648 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:19.51 ID:nPq1+zP8M.net
そもそも全試合DHありをなんで飲んだんやろ
やりなれたホーム球場も使えないのに相手に有利な条件に合わせすぎやろ

649 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:19.69 ID:r5xzOQfm0.net
江越に打たせたらミラクルで打ったと思うで

650 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:20.04 ID:0niPBt4dd.net
ヤクルト・小川泰弘投手が、今季中に取得した国内FA権の行使を検討していることが25日、分かった。

 球団側に「(他球団の)評価を聞いてみたい」と伝えているもようで、球団幹部は「ぜひ小川にも残留してほしいなと思っていて、仮にFA宣言したとしても、やはり残ってもらうべく最大限の努力はしていかないといけない」と語った。球団は宣言残留も認めているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2fbe33efea9a74dcb8110eeba77e1d4ecdd8353

これは出てくの確定でよろしいのか?

651 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:23.18 ID:zcUu+baf0.net
はよセリーグのヒョロガリ共ボコりたいわ
ちな巨

652 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:24.26 ID:nrEiOumq0.net
>>610
成績的に見たらそこまで力入れて調査する選手でもないしなあ

653 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:26.22 ID:Jdzryk9i0.net
対ソフトバンクで僕が意識したのは「ここに投げなくちゃいけない」ではなくて、「ここで何をしたらダメか」を一番に考えた。
仮に走者を出しても、ゼロに抑えればいいんだと。四隅に投げるコントロールはないけど、
多少コントロールを間違えても力で抑えられる自信はあったので、どんどんゾーン内で勝負した。
セ・リーグではボール先行のカウントになることが多く、打者も見てくることが多かったけど、
パ・リーグは2ボールからでも振ってくる。勝負が楽しいし、臆せずに攻めた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011240001102.html

654 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:27.93 ID:LwMV5hHb0.net
ロッテってソフトバンクに8連敗した事ないよな

つまり巨人はロッテより弱い

655 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:30.30 ID:W2vodmZS0.net
>>600
ほとんど勝手に殺されるやんけ

656 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:32.25 ID:8uiZWvAj0.net
>>298
これでロッテやったらまだなぁ

657 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:33.24 ID:k5bhUfQ+a.net
里崎
「パ・リーグはストライクゾーンの中で勝負する
セ・リーグはボールゾーンで勝負する
例えば、2ナッシングになったあと、パ・リーグの強いチームの場合はボールになることはあっても勝負球を投げる
それに対してセ・リーグは「一球はずす」という概念が未だに根付いている
「一球はずす」意味があったのは先発が140キロ台がMAXの時代の名残、あと歴史を紐解くと2ナッシングから打たれると罰金を課していたような頃からの慣習のようなもので根拠は全くない

セ・リーグは「強さ」よりも「駆け引きの上手さ」を称賛するような空気が周囲にある。
強さこそ全て、パワーこそ全て、速さこそ全てのパ・リーグの投手を相手にするパ・リーグの打者には
その駆け引きが通用しなくなる

駆け引きをする前のカウントを整えるまでに勝ち負けが決まるから

最大の長所、特徴がパ・リーグのチャンピオンチームには通用しなくなる

DH制ではない、思想も方向性も違う。
DHをセ・リーグが導入してもピッチャーへの評価が違うので
セ・リーグでパワーピッチャーが増えることはないだろう
コントロールよりも速さ。」

藤浪、楽天に逝こう

658 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:33.43 ID:CXWkrFx90.net
巨人4点のうち3点ウィーラーなのにこいつイラネって言ってて草

659 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:34.17 ID:ESYef9kd0.net
DAZN加入
イレブンスポーツ加入
トラックマン設置
セリーグTV作成
DHよりもこのあたりをどうにかするべき
広島プロスペクト多いんやし強くなる気配あるんやから頑張ってくれや

660 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:38.08 ID:8fR722xVp.net
>>600
これ面白いと思ってレスしとるんよな

661 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:39.14 ID:z1ed6DZu0.net
セの価値がない

662 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:40.35 ID:PrJBxQka0.net
阪神なら2勝くらいはできてた、巨人が悪いわ

663 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:40.46 ID:qvp82PKe0.net
>>298
広島はおろか阪神ヤクルトより下のレベル(対ソフトバンク0勝)だったけどもし記者とかにツッコまれたら何て言い返すつもりなんや…?

664 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:41.95 ID:RchVsKxS0.net
>>612
むしろ感謝すべきやろ
ノーノー阻止できてありがとうとな

665 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:42.99 ID:bo1AQUta0.net
DH導入しても巨人がセリーグ弱体化させるから意味ねーわ

666 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:46.22 ID:VPGn7yF8d.net
>>589
粘りと言うより打ち損じが多すぎるって指摘されてたで

667 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:46.27 ID:mV1OSDK3d.net
>>539
ほなら小川ソト貰うで〜
頑張って育成して1勝しーやー

668 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:47.48 ID:j9Gt5nR1M.net
(●゚◇゚●)借金ゼロになった!
楽なスポーツやでほんま

669 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:47.74 ID:i6APaAyh0.net
たらればで他のチームが出ても8タテされててわという巨人はぁんはちょっと落ち着け😘

670 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:49.97 ID:qWscLZhu0.net
>>578
そもそも吹けば飛ぶような地方の民放に札束で殴り負ける大正義DAZN側に問題があるのでは

671 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:51.73 ID:B4hZC/fZ0.net
>>530
こんなきれいなフラグあったのかよ

672 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:53.41 ID:hqcH5M8pM.net
>>556
言うて阪神って巨人以外には全球団勝ち越しだからな
最下位のヤクルトと同じくくりでがんばれって意味不明やけどな

673 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:53.78 ID:kYw75zPm0.net
しかしなんJの大半の予想のオールブラックスが当たるとかよほどの差があるなこれ

674 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:54.19 ID:r+0ZsGHk0.net
>>298
上のレベルには行けましたか…?

675 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:57.52 ID:AEWnBl4sa.net
>>650
出て行くのは勝手やけど小川が活躍できるチームあるか?

676 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:58.35 ID:m1wN+sJAp.net
巨人ファンだけどショックが大きい
そりゃ勝てるとまでは思ってなかったけどソフトバンクがほんとに強すぎる
ソフトバンクの時はノーチャンスだと思うわどれだけイケイケでもソフトバンクは無理

677 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:41:59.57 ID:1wXsioo1a.net
>>597
あのシリーズで盗塁って実はリスクに足して
リターンが少ない戦術だと改めて知ったわ

678 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:01.75 ID:N5XhmYTU0.net
ぶっちゃけ今年CSあったら巨人日本シリーズ出られてないやろ
それくらいシーズン終盤弱かったし

679 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:03.14 ID:14W4LBUw0.net
>>572
この数字がどこまで宛になるかはわからん
交流戦の時にソフトバンクと対戦するセ・リーグはそこで疲弊するしな

680 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:03.90 ID:T8YJwuiL0.net
>>298
お前がもうちょっと打ってて緒方が無能采配しなければもしかしたかもしれないのに

681 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:06.00 ID:Nf9BfsHXd.net
>>589
特にねえだろ
あー打てないんだなって

682 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:10.40 ID:Z0PlcaRc0.net
正直ソフバンがレギュラーシーズンを全部ガチでやったら普通にシーズン100勝以上するんやないの?
ロッテに負け越すって、ロッテ相手には手抜いてるってことやろ?

683 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:10.58 ID:s67BuTXz0.net
頂点を見据えるならソフトバンクに勝たないといけないって認識をリーグの垣根超えて持つべき段階やで
巨人も去年思い知ったはずなのにこのザマよ

684 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:11.14 ID:0niPBt4dd.net
>>601
あの監督。

685 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:11.45 ID:+GSCawN8M.net
DHで丸が打てるようになるらしい

686 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:11.80 ID:D9plDJCO0.net
戦力差があるのは知ってたが
ここまで奇麗にやられるとはね

687 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:12.07 ID:k5bhUfQ+a.net
デーブ大久保

パ・リーグのチームでは
1-3の時に「待て」のサインは余程のことがないと出ない
満塁でもノーアウト0-3からだと絶対に出ない
そこでもし併殺になっても怒るのはファンと外野の解説者だけでチームとしては「ナイスチャレンジ」という事になる

セ・リーグの場合は1-3で待てのサインを多く出ている
これは良い悪いではなくそういう思想なんだろう。と思う。

問題は日本シリーズのような大舞台でいきなり1-3からフルスイングしろ言って出来るか?ってこと
普段出来てないんだからやれるはずがない

中島があの時に行けなかったのは
巨人にあそこで振って併殺OKの思想がなかったってこと

688 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:12.40 ID:euM+lo3Y0.net
>>565
極力かかわらんのが1番ええやつらや

689 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:13.40 ID:i73XfifHd.net
>>608
そういう選手層の差に対して、短期決戦の非DH試合においてセの投手が打撃力でパの投手に差をつけることでカバーできればいいのにな
現実はセの投手もパの投手も打撃力にほとんど差がないという

690 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:13.56 ID:tGg5Dj4Ka.net
>>34
雑魚刈りやめーや竈家に上弦全員集合させるレベルや

691 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:15.00 ID:4jHeiqXY0.net
セ・リーグをプロといっていいのか?

692 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:15.19 ID:XTnfg8Ro0.net
>>544
千賀と藤浪を同一視してる時点で終わってるよ

693 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:15.45 ID:iy1wnCF9p.net
これでセリーグから強奪したらドン引きだわ
なにも反省してない

694 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:18.36 ID:VXO4bY6Z0.net
>>620
ファンは歓迎するから遅かれ早かれやわ

695 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:18.44 ID:7I3X2omB0.net
来年以外と広島ちゃうか
まあ中継ぎと守備がやばいんだけど

696 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:18.80 ID:fGjZPHUBd.net
>>641
?20172018の話やけど

697 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:19.59 ID:+L7sIR9S0.net
セリーグは単純に経営やる気がない球団が多すぎなんだわ
これからの時代は三軍整備してドラフトで育成取りまくって育てないと勝てなくなる

698 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:20.25 ID:5VTYrN4Xa.net
セリーグの方が弱いのはその通りやけど8タテは流石にそんなレベルちゃうで

699 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:20.35 ID:MpLqEkaXp.net
巨人は継投決めてるバカのクビをさっさと切っといた方がいいぞ
無駄な投手の疲弊が無ければ10月の異常な弱さはなかった

700 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:20.47 ID:jV8CB8QN0.net
逆に全試合DHなしで日本シリーズやってもらおう(白目)

701 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:21.53 ID:hdCBvLpM0.net
パリーグとは30年位のレベル差がありそう

702 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:22.37 ID:+ejJJH5a0.net
>>623
仮にチックがHR打たずに7戦目を迎えていたとしても勝てる気しなかったけどな
もう今永も濱口も使えなかったし

703 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:23.75 ID:QeF+WSXq0.net
打てない守れない334超えもしない
ほんま令和最悪の日本シリーズやろ

704 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:26.87 ID:d1PlCKVr0.net
https://i.imgur.com/c8WonjL.png

705 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:26.94 ID:KCPpM4H60.net
>>513
他のチームのファンは分からないだろうけどホークスは17年18年ドラフトで中継ぎめっちゃ充実したからな
杉山も椎野も今回日本シリーズ出れなかった泉と今怪我してる坂東も全員この時期に取ったけど一軍で通用するレベルになってる
ドラ1以外が当たりまくってる

706 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:29.27 ID:seV3rJAB0.net
>>558
報道量と本拠地が地方ばっかだから

707 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:30.48 ID:6rZyRO0fp.net
>>30
天山のあれ思い出した笑

708 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:31.30 ID:7lvpM8bLa.net
>>606
それを巨人のせいにされても困るけどな
珍カスが弱すぎるせいだろ
頼むからまともに試合してくれよ
まともでそこまで弱いならどうしようもないけど

709 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:32.05 ID:clEKUOc40.net
セリーグ二冠王

https://i.imgur.com/6hBrSMt.gif

710 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:38.03 ID:62dxu5cHa.net
>>505
侍とかいう金儲けコンテンツほんまいらんわ

711 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:39.70 ID:ockvVwUUd.net
今日現地に行った巨人ファンの心境を知りたい
ワイなら行かんわ

712 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:40.46 ID:RchVsKxS0.net
>>298
まさかロッテルートが正解とはな

713 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:48.20 ID:4dn2Qv01x.net
>>622
そもそもDHが巨人が弱い原因なら何でDH関係なく試合に出てたレギュラー陣は揃って打ててないんや?
坂本岡本丸の主力揃って打ててないやん
原の負けた言い訳に騙される奴多すぎ

714 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:51.97 ID:qhqc0Yob0.net
>>645
コイツほんまに広島と巨人のOBか?頭がクソ柔軟やんけ

715 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:58.61 ID:bo1AQUta0.net
>>676
資金力で負けてるんだから当然の結果やろ

716 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:01.86 ID:2q/R3hAK0.net
大野山田のFA二大目玉が残留しといてよかったわ

717 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:57.92 ID:CwsPJx3t0.net
今永復帰無理だったら投手コーチやってほしいわ

718 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:04.88 ID:fvMGzYnv0.net
パリーグってやばいな

719 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:42:55.20 ID:MYfcvhSed.net
>>633
まあ巨人は4回しかホーム踏めなかったしな
そうなる気持ちも分かるっちゃ分かるが

720 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:08.02 ID:iy1wnCF9p.net
ほんま巨人ファンなんかやっててたのしいのかな?

721 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:10.30 ID:j9Gt5nR1M.net
ヤクルトはソフバンから強奪しまくってるんだぞ

他球団も見習え

722 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:14.06 ID:2GFlMxoZ0.net
8連敗したのは虚カスだけだぞ

723 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:17.18 ID:N8D7PZOqp.net
DHじゃなくてドラフトでは?
巨人は小さくまとまるやつ取り過ぎ
佐々木じゃなくて奥川いったみたいに
ダルや田中、大谷と競ってる奴らとまともに戦えるわけないだろ

724 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:18.32 ID:X3IBy02u0.net
とりあえず岡本の本塁打王は参考記録でええか?

725 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:19.10 ID:rfbDKHVO0.net
またリーグ格差の問題に転嫁したいんだろうけど今まで8連敗したチームなんてねえから

726 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:22.27 ID:CrQjnRsI0.net
セ・リーグは日本ハムが日本シリーズに来た時以外は戦う必要ないよ
無意味
ただ日本ハム相手ならチャンス

727 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:24.75 ID:tVcuPRedM.net
>>657
両リーグでブレーしてない上に
引退が2014年のオッサンの言う事なんてあてにならんわ

728 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:24.80 ID:is4moMbqM.net
ここ10年DHアリのアがWSでボコられるの見とるから問題はそこじゃないな、10年代はアが3勝6敗(サイン盗み1)

729 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:25.10 ID:4jHeiqXY0.net
>>544
我慢なんかしなくていいよ
結果が答え出してる

730 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:25.83 ID:jAg8e+Qt0.net
ロッテ弱い言うてるやつ間違っても虚カスやないよな?
他が煽るならわかるけど今のお前らセでも最弱やろ

731 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:26.78 ID:q7PXB4Mt0.net
去年の日本シリーズマジで.077以外なんもおぼえてねえわ
なんかあったか?

732 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:31.28 ID:Giriuo/40.net
巨人って何で10月失速したんだっけ
パーラと中川くらいしか離脱してないよな

733 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:34.09 ID:jQ4sNN9zM.net
>>589
あれってただただ和田の調子が悪かっただけなんやろうな
松本相手にサクサクやられてたし

734 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:38.53 ID:UjGhJ2q/0.net
>>503
その頃は逆指名があって
有望選手がみんな巨人やセに行ってたのご存知ではない?

735 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:41.52 ID:0PSGxIPH0.net
>>611
ほんとこれ

なんでなんや

736 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:41.78 ID:cGmqkVGiM.net
そろそろ巨人の選手が成長を求めて出ていく時代になるな

737 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:44.89 ID:5/bbdCls0.net
セ・リーグ連合ならソフトバンクにも勝てるんちゃう?
山田とか藤浪とか使えるで

738 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:46.97 ID:8CYIxOOQa.net
坂本とかパリーグなら二千本安打は後2年ぐらいかかってそうやな…

739 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:49.12 ID:oad55tR50.net
無惨様に解体して貰おうや

740 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:54.17 ID:c1MADibqd.net
原も悪いよな終盤のセリーグにも勝てんようなってた状態やのにそのままソフトバンク戦に行ったし

741 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:54.87 ID:Un0awiHI0.net
>>721
ヤクルトは乞食ぢゃない😡

742 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:54.98 ID:AxjpLz6m0.net
菅野はパなら凡Pっていよいよガチっぽいな
楽天とかにもボコられてたよな

743 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:57.32 ID:AVgCz2yD0.net
犬やってる球団もそろそろ苦手意識なくせや
クソ雑魚やん

744 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:57.66 ID:71VrjKS7M.net
今年は久しぶりに交流戦で負けこさなかったのにやっぱり日本シリーズはアカンかったか

745 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:59.29 ID:euM+lo3Y0.net
パリーグやなくてソフトバンクが苦手なんや
1番ええのはソフトバンク対策や何ができるかは知らんが

746 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:43:59.51 ID:w/pp/jzsK.net
巨人が同一リーグから強奪しているという風潮
パ・リーグからも取ってるやろ

747 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:00.32 ID:cyk1CtJW0.net
ロッテに丸が居たら今年リーグ優勝してた可能性ある?

748 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:00.86 ID:XhsX1xf+x.net
>>505
肘は治る事の方が多いけど肩はキツイなあ
良い投手やったのに

749 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:02.79 ID:14W4LBUw0.net
>>633
良く言えばチームに勢いがあるってことなんやけど、こういうことをセ・リーグですると西岡剛がグラティやった時みたいにOBや対戦相手、ネットで批判あるんやろな

750 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:03.02 ID:PQrYl9pZr.net
Gにはブラックキャップがよく効きます

751 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:03.88 ID:HTapkX4g0.net
>>602
ホークスは徹底的に分析してくるから奇策は効くよ

逆に原みたいに無策の横綱相撲()みたいなのは楽勝よ

752 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:04.57 ID:uV97hHomd.net
東は戻れたとしても来年戻したらアカンのやないか シーズン終わり頃に顔見せはあってもええかもしれんが

753 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:05.59 ID:5VO5KHiOd.net
緻密な野球なんて言ってるうちはダメ

754 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:07.39 ID:CPdd7U8S0.net
>>298
この顔デカ結局金が欲しかっただけだよな

755 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:09.37 ID:T/ejEDLk0.net
>>608
それよく言われるけど選手のサイクルなんて10年そこらで入れ替わるんやからここ10年くらいになってセパのレベルが逆転したとか言われるのおかしいやん
単なる経験値で語るよりDHがあることによる育成方法の違いが結局差を生んでるんやろ

756 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:12.82 ID:h1onSMIOr.net
>>59
ロッテすごいやん

757 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:14.01 ID:iieKREYV0.net
億プレイヤー18人やぞ
https://i.imgur.com/sDZCLqV.png

758 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:15.39 ID:1wXsioo1a.net
>>675
ナゴド専用機としてならイケるやろ

759 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:17.09 ID:Q1cVtJk/0.net
打線組んでた元木ヘッドコーチは解任
後釜でラミレスが打撃コーチ兼務で就任したら
Deファン的にはどう思う?

760 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:20.62 ID:VyDt5fvPa.net
丸じゃなくて浅村とってたらだいぶ変わってたやろなあ
千賀から2打席連続HRとかするしあの千賀が球界で1番のバッターや言ってるからな

761 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:21.71 ID:ObfZtTQ+a.net
>>709
https://i.imgur.com/9zbetrb.jpg

762 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:21.80 ID:iRDAC/v90.net
去年今年で日シリ安打数ワースト1位2位なの凄えな
なかなか出来ないよ

763 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:21.98 ID:/3znZqfB0.net
来年の巨人は最下位や
もうどこにも勝てないくそ雑魚チームや

764 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:22.01 ID:mttIbrfpM.net
巨人が勝てなかった広島から丸ぬいたから一気に平均レベル下がって雑魚リーグと化したな

765 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:22.37 ID:6g8LJK7Qa.net
逆にどうやったらセ・リーグとパ・リーグの人気が実力相応になるんや
ここまで明確な差があっても巨人阪神が人気ツートップになるんやろ??

766 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:22.90 ID:8goxzNEK0.net
めっちゃイライラで草
ゴキブリって駆除してもすぐウヨウヨ出てくるよなぁ
https://i.imgur.com/DTDyImL.jpg
https://i.imgur.com/WMt20TY.jpg

767 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:23.85 ID:7lvpM8bLa.net
>>672
阪神の状況とかどうでもよすぎる
セリーグのレベルを上げるにはまず巨人とまともに張り合うレベルにならないと話にならないんだわ
だから巨人の選手も態度やプライドが高くなる
セリーグ巨人以外の責任や

768 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:25.72 ID:Xp9G4Ccz0.net
巨人・原監督が語る日本シリーズ対策「ギャフンと言わせます!」
https://news.1242.com/article/251326
江本:もう、目標は最後に日本一ですから。

原:そうですね。

江本:ぜひともですね、この勢いでびしっと!

原:パ・リーグはどこが来るんですか。

江本:パ・リーグはね……腹立つでしょ、だって「実力のパ」とか言われて。「パ・リーグのほうが上だ」とか言われて。冗談じゃない(笑)

原:ほんと、そうですね(笑)

江本:だから、ぜひともギャフンと言わせてもらって、頑張ってもらいたいです。

原:ギャフンと言わせます!

江本:ギャフンと言わせてください。ひとつよろしくお願いします。

原:はい!

769 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:28.60 ID:62dxu5cHa.net
>>736
大田なんかは立派にソフバン対応機になってるな

770 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:35.91 ID:/3znZqfB0.net
>>764
広島は薬もあるやろ

771 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:39.23 ID:mEkQwZmB0.net
西武はなんで2年連続で優勝できたん?

772 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:40.46 ID:+E5s3nCV0.net
ワンプレー終わるまで全力で走るとかカバーに入るとか簡単なことがなんでできんのや

773 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:42.71 ID:4ylCYrpw0.net
>>634
MLBと比べてNPBが雑魚だからと言ってNPBの野球に価値が無くなる訳ではないのと同じで
セリーグがパリーグに比べて雑魚だからと言って野球が面白く無くなる訳ではない
パリーグは裏ボス的存在と思えばいい

774 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:45.48 ID:BBS3q95u0.net
>>666
ベンチで見てる選手もそんな感じなんかなあ?
それならチームスポーツの強みゼロもええとこやな

775 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:45.49 ID:8zfkRqtT0.net
珍カスってマジで他球団煽りまくるな
同一リーグじゃなくてよかったわ

776 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:46.14 ID:kYw75zPm0.net
>>736
なわけないじゃん年齢を重ねれば重ねるほど保守的になるのに
セ・リーグで巨人でよかったって思ってるやつがほとんどだよ

777 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:49.02 ID:NyWLLXxp0.net
>>723
でもパ・リーグも清宮に群がってなかった?安田もパ・リーグだけや

778 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:49.06 ID:asSMSO1t0.net
https://i.imgur.com/UccKOED.jpg

まーたバレンティンがメンヘラってるぞ

779 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:50.30 ID:/sN5zCiba.net
今日は新型のGが発見された記念日なんだよな

780 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:51.23 ID:mGKqOD0ka.net
2年連続スイープは流石に酷いよ巨人さん

781 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:54.60 ID:iAtQwMhba.net
>>650
色んなことより伊藤戻ってきたのがヤバそう

782 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:44:54.90 ID:X3IBy02u0.net
記録の26-4
記憶の33-4

これはライバル球団ですわ

783 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:01.57 ID:Jdzryk9i0.net
丸佳浩 (15-2).117「上のレベルにいきたい」

784 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:02.19 ID:+E5s3nCV0.net
>>745
ロッテを優勝させる方法

785 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:02.22 ID:clEKUOc40.net
福岡にツバ垂らしに行っただけの二冠王
これがセリーグの象徴やぞ全国民反省しろ

https://i.imgur.com/GpcqoVF.gif

786 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:03.73 ID:Ti68ZsXu0.net
巨人は梶谷狙ってるんじゃないかなあ

787 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:05.06 ID:rIhUNKGX0.net
>>682
実力もあるやろうけど相性やろ
岡本とか完全にヘタレ顔なってたやん

788 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:05.61 ID:0niPBt4dd.net
陽だいかん、結局出番無かったな

789 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:07.35 ID:RBq0OAo9a.net
せめて優勝ちゃっちゃっと決めてそれから色々試していけばいいのに
あんな雰囲気で日シリ来ても不安しかないよな

790 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:10.41 ID:/3znZqfB0.net
>>778
バレの4好き

791 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:10.54 ID:/2PbKYU00.net
結局原は無能だったな
自ら不利にして史上最低の完敗とか大戦犯やん

792 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:11.80 ID:uV97hHomd.net
>>757
東浜が思ったより低いのね

793 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:15.80 ID:/yWTXAJF0.net
まあこれで同一リーグから主力奪って雑魚狩りするのはマズいって気づくんちゃう
ほんまにセカンドリーグになっとるで

794 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:18.12 ID:qhqc0Yob0.net
>>544
セリーグのノーコンはそもそも抑えられないからな。ここ最近ノーコンでも抑えることがあった奴なんて濱口くらいしか覚えてない

795 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:22.25 ID:14W4LBUw0.net
>>692
活躍している時って書いてあるやん
藤浪って言葉に引っ掛かって批判してるんやろうけど全部読めよ

796 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:23.72 ID:m1wN+sJAp.net
>>715
まあほんともろにその差がでるね
仮にペナントやっても結果負けるのが目に見えてるしソフトバンクは育成が桁違いだな
素直に天晴れだよ手も足も出ないってのはこの事だなほんと

797 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:25.44 ID:i73XfifHd.net
>>765
来年からパリーグの試合を毎日地上波でやればええんちゃう
セが人気なのも過去の栄光でしかないし

798 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:28.82 ID:w/pp/jzsK.net
>>705
そういや田中正義なにしてんだ?

799 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:30.44 ID:jtyV/m5K0.net
坂本冷えてた気がするけど2割も打ってたんか

800 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:33.92 ID:B8kIaUlmM.net
ボール球先行のときに置きに来たストレートを見逃しすぎやないか?
あれって巨人だけなん?それともリーグの問題?

801 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:34.72 ID:nrEiOumq0.net
>>736
それは巨人が在京球団でいる限りは難しいんやないかなあ
人気にセパで圧倒的な差があるし

802 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:35.39 ID:6rZyRO0fp.net
>>754
(給料が)上のレベルやぞ

803 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:35.72 ID:+hIhNYZ0M.net
IPアドレス打線は回避できたか?

804 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:37.65 ID:euM+lo3Y0.net
>>784
ええ線いってるから頑張ってくれや

805 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:38.44 ID:rfbDKHVO0.net
>>767
広島に勝てないから丸抜いて弱くしといて張り合うレベルがどうとか言う資格はねえ

806 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:38.80 ID:otaCb6Az0.net
巨人「SBの真似して育成乱獲や!これでワイらも育成球団やw」
一年後巨人「…全然育たへんやんけ!どいつもこいつもクビや!」
巨人「やっぱ完成品を穫るのが一番ってはっきりわかんだね」

807 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:40.35 ID:U7tfGLzP0.net
【BS1、フジ系】ソフトバンク×巨人 ★5【日本シリーズ】
3 :風吹けば名無し (スフッ Sdbf-g77t)[]:2020/11/25(水) 18:51:51.40 ID:cT6YaznJd
ワイが現地で見た巨人戦の勝率

10回観戦して10割勝ってる

お前ら今日は巨人勝つよ

元祖西川屋9
801 :風吹けば名無し (スフッ Sdbf-g77t)[]:2020/11/25(水) 21:28:52.32 ID:cT6YaznJd
前の席の鷹ファンがセリーグはレベル低いや巨人ファンは民度低いみたいな話して腹立つから喫煙所に逃げたんやけど
何故か喫煙所の巨人ファンが広島の悪口で盛り上がってんねん耐えれないわ

元祖西川屋10 西川専 山根和夫専
213 :風吹けば名無し (スフッ Sdbf-g77t)[]:2020/11/25(水) 21:34:10.62 ID:cT6YaznJd
愚痴聞いてくれる所ないねん
巨専ワッチョイ無いし辛気臭いし
巨人ファンに居場所がここしかない



巨カスw

808 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:40.48 ID:B4hZC/fZ0.net
9番に自動アウトが居るおかげで7番、8番バッターへの攻めも逃げ気味に投げれるからな
やっぱDHありで育った投手のほうが凄いわ

809 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:44.86 ID:jAg8e+Qt0.net
>>747
あそこは丸より大砲や

810 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:46.04 ID:5vd2pHZMa.net
惨敗してくれたおかげで梶谷が少なくとも巨人に行くことなさそうで安心してるわ

811 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:46.23 ID:bcOoJHewd.net
リーグ内で引き抜くのやめようや、パリーグのレベルに押し上げないと永遠にかてない

812 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:46.59 ID:iy1wnCF9p.net
あーあ
https://i.imgur.com/9CyaimO.jpg

813 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:47.29 ID:8fR722xVp.net
そら中島よりええ打者はアホほどおるけど
いうほどこのシリーズの巨人に唯一全試合出塁の中島以上の打者いたか?
ウィーラーくらいちゃうの

814 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:47.60 ID:1Gp8pu1P0.net
>>684
そういや手術してたな

815 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:48.92 ID:DkBTwnnOM.net
>>721
あのヤクルトの動きは育成乱獲への強烈な牽制になるかもな
何言われても「選手にとっては支配下が一番」「イヤなら支配下にしとけよ」で終わり

816 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:50.16 ID:JxwjVjHGp.net
>>289
それは癌細胞が宿主食い尽くして餌がもうないって言ってるのと変わらんぞ
強奪は何十年も前から続けて来たことなのに最近のことだけ言ってどうするのよ

817 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:51.23 ID:B148Vwbl0.net
ヤクルトや横浜でも1勝はできたんだから8試合もやって1回も勝てないのはチームに問題あるだろ

818 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:54.67 ID:jF3jML9o0.net
ここまで戦前予想通りの結果がかつてあったかね

819 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:57.52 ID:Y0xa7QXb0.net
まぁさすがに8連敗はひどいが横浜は善戦したとか緒方のガイジ采配がなければとかいうても結局どこも力負けしとるからな
今のところ勝てるとしたらソフバン主力の大半が怪我で出られへんとかそういうのしか筋が見えん
CSでワンチャン他のとこが出てきても勝てる気せーへんわ

820 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:58.47 ID:2kyo9P4k0.net
秋からの巨人弱過ぎたもん
CSあったら出れてへんのちゃう

821 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:45:59.73 ID:i6APaAyh0.net
>>34
下の広告も加えろ😡
https://i.imgur.com/tdZhVbl.jpg

822 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:02.62 ID:kYw75zPm0.net
巨人は素直に小川と増田狙いじゃないの本当は大野と増田が欲しかったんだろうけど
山田はそもそも眼中にないと思う

823 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:03.27 ID:fR8/FaVXM.net
虚カスほんましょーもな

824 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:05.34 ID:I59mHPrM0.net
>>298
これコメント正解ないやろ
金のために移籍しますって言ってもどうせ怒るし

825 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:08.13 ID:HTapkX4g0.net
是非はともかくDHは確実に1人多くスタメンで試合に使えるのが大きい

826 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:10.19 ID:O2JrxkUJ0.net
商売スポーツで貧乏を言い訳にすな

827 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:12.95 ID:Sq1ykXZ0r.net
普段の巨人ファン「33-4!33-4!」キャッキャッ




今の巨人ファン「四縦された巨人より順位下だったセリーグファンは恥ずかしくないの?(笑)」

828 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:13.71 ID:91U3FXe9M.net
来年から日本シリーズで1勝でもすれば虚カスから煽られなくなるからそこだけは虚カスに感謝や

829 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:14.43 ID:euM+lo3Y0.net
ルール改正三軍禁止育成禁止やろ冗談抜きで

830 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:15.36 ID:dTWzFwJ40.net
巨人はまずあのダッサいダッサいユニええ加減に何とかした方がええで
ただでさえダサい体型の選手が更に際立ってダサく見えるから

831 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:16.21 ID:1wXsioo1a.net
>>771
一年目は打線の強さで二年目はロッテと言う貢いでくれるパトロンのおかげで

832 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:17.19 ID:ZNbMqIVQ0.net
丸はマジでリーグ戦専用やなぁ
代表とかも呼んだらあかんでこれは

833 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:19.01 ID:3trCxF7O0.net
DH制導入しかないやろ
交流戦成績ではっきり下位リーグって出てるのはアカン

834 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:19.18 ID:LY84WIxi0.net
>>799
感覚麻痺してて草

835 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:19.91 ID:nrEiOumq0.net
>>765
セリーグはチームの立地が良すぎ
パはどうやっても勝てんよ

836 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:20.76 ID:m1wN+sJAp.net
もはやセパの差じゃねえよ
ソフトバンクとその他だよ安定しすぎやわ

837 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:22.06 ID:4ylCYrpw0.net
>>713
お前バカか?
DHで戦力に差が出るのはそういう一試合とかの話じゃなくて育成力に差が出るからだぞ
パリーグは野手9人育成しながらシーズンやってんのにセリーグは野手8人しか育成してないようなもんだし

838 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:22.16 ID:G6M4NlWX0.net
>>732
吉川松原を1,2番に固定した

839 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:23.25 ID:6rZyRO0fp.net
だいたいスタメンファースト中島のチームがパ・リーグのチームに勝てるわけないだろ
もっとマシなのほんまにおらんの?

840 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:23.79 ID:NyWLLXxp0.net
>>798
ノーコンやけど投げてるストレートはすごい球威あるように見える

841 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:24.29 ID:PvxwFAMIa.net
>>800
セ・リーグスレなんだから自分の贔屓思い出せばわかるやろ

842 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:24.46 ID:YzzQMtoH0.net
>>257
中日はDHありなら外人残してたろうな

843 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:29.90 ID:KCPpM4H60.net
>>782
記録の33-4
記憶の●●●●●●●●やろ
こっちの方がおっさんは覚えやすい

844 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:31.67 ID:Un0awiHI0.net
とりあえず3軍は全球団保有を義務化すべきやろ
そもそも選手が生えてくる確率が違う

845 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:32.94 ID:k5bhUfQ+a.net

ウィーラーは巨人にいなくなっても
どっかの球団が獲るだろ

シーズンレギュラーなら20本は打つし
二軍行っても腐らないし

846 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:33.57 ID:B6H/MYzu0.net
ヤクルトより弱い状態でCS回避して挑めばそらそうなるよ

847 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:34.78 ID:clEKUOc40.net
>>761
贔屓でも何でもないのに頭痛くなるわなにこれ

848 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:36.37 ID:kGPSs5Y/0.net
主語でかくすんなよ
巨人がみじめにスイープされただけやぞ

849 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:41.11 ID:deytwaIs0.net
集合スレに引っ込んでりゃいいのにワラワラと他スレに煽りに来るNZ代表サポーターさぁ

850 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:43.66 ID:6g8LJK7Qa.net
>>773
それは同じ土俵に立たないから成立するんや
NPBとMLBでワールドシリーズやってMLB側にボコられまくるとしたら絶対言われるやろ

851 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:45.55 ID:DSerb4L+0.net
他のセリーグ球団がソフトバンクに1勝か2勝してるのに
同じくセリーグの代表として行った巨人が2年連続スイープってのはなぁ
マジでジャンパイアとかあるんちゃうかと思ってまう

852 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:47.48 ID:seV3rJAB0.net
>>765
そもそもの人口の差はどうしようもないわ

853 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:49.57 ID:/5/40b3E0.net
>>767
去年が6年ぶりの日本シリーズだったんやが…

854 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:51.96 ID:PqFgOJrG0.net
>>771
ノーガード打線極振り

855 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:52.59 ID:/sN5zCiba.net
>>778
ソフバンに土下座して自由契約にしてもらうしかないわ😓

856 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:53.07 ID:5VTYrN4Xa.net
>>757
スチュワートってアメリカから直で来たやつか?
あいつ一軍出てないのに1億も貰ってんのかよ

857 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:54.96 ID:+GSCawN8M.net
>>728
WSはもはや参考にならんな
8連敗とか論外やもん

858 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:55.01 ID:IYRUlNDL0.net
原 13年で日本一3回
工藤 6年で日本一5回

コンプヤバそう

859 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:46:58.65 ID:pHNaHobo0.net
このセ・リーグでダントツ最下位のヤクルトスワローズさん

860 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:00.01 ID:tqgUtfg6M.net
今日解説で言ってたけど甲斐って育成で引っかかってなかったらやきう辞めてたらしいやん
どこも育成に力入れてレベルアップしてほしいわ

861 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:00.09 ID:j9Gt5nR1M.net
ソフバン、その他パリーグのおこぼれもらいまくってれば
いずれは強くなる

これ一番安上がりだろ

862 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:00.21 ID:ANxqYU0P0.net
ずっと気になってたんだけどなんで巨人の選手って不健康な太り方してるのが多いの?
同じ野球選手でしょ?

863 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:01.34 ID:fR8/FaVXM.net
オールブラックスさんw

864 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:02.44 ID:+E5s3nCV0.net
>>844
小太りの球団「お金」

865 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:04.59 ID:NPRyDppsa.net
●●●●●●●●
読売ジャイアンツ
オールブラックス
まっくろくろすけ
二年連続スイープ
自称球界の盟主様
オリックス巨人軍
ソフトバンクの犬
唾垂れガーゴイル
唾ペッテ蹴リーンズ
唾丸ろう(つばくろう)
全逸
微33-4

866 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:04.79 ID:NA1XcQkMd.net
戸郷は普通に通用してたやん
力の差あれど8連敗はさすがに何か他に原因があるやろ

867 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:05.86 ID:rXYEVMkG0.net
ソフトバンクはほとんど生え抜きやしな

868 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:14.70 ID:i6APaAyh0.net
>>827
これほんま笑う
あと原は落合のような劣勢時の采配が下手なことがわかった
落合の方がまだ勝負になってたやろな

869 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:17.26 ID:xlXHkgyeM.net
来年SoftBankが優勝決めたらセリーグの譲り合いが始まりそう

870 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:17.85 ID:OISMagtb0.net
2年連続やけどたまたまってことはないんか?

871 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:18.79 ID:FySrH39m0.net
いい加減自前球場立てるなりして本格的に足元から見直したほうがいいんじゃないか
東京に土地がなくて無理なのはわかるから郊外でもいいしさ

872 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:22.40 ID:JwPgtJOH0.net
>>486
交流戦ですら文句言って18試合に削減したからな

873 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:24.89 ID:jtyV/m5K0.net
巨人の選手にやる気がねえんだよ
じゃなきゃなんで中村があれだけ出来て丸が冷えるんだよ

874 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:26.20 ID:kYw75zPm0.net
>>765
当たり前じゃんそもそも実力で言うならだれもNPBなんて応援してないし

875 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:28.58 ID:8zfkRqtT0.net
>>835
なお神宮

876 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:29.60 ID:Un0awiHI0.net
>>864
プロなら出せや猿ぅ

877 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:29.87 ID:Galcv4270.net
他球団に比べて奇跡的に怪我人出なかっただけ
のラッキーで勝ってきたチームだし

878 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:31.65 ID:ZCDb0oF/0.net
巨人の選手がレベルアップ求めてパに移籍とかなったらまた変わるんかもしらんけどなあ
てかいかなSBとはいえハナっから頭踏まれてる雰囲気どーなん仮にもセ1位が

879 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:33.28 ID:naltD+5y0.net
33-4→珍ザッコwwwwwwwwww
26-4→巨人を煽るのはおかしい!セ全体のレベル低下をどうにかしないと!

何故なのか

880 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:35.34 ID:euM+lo3Y0.net
>>860
むしろ育成禁止やろ差を縮めなアカン

881 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:36.82 ID:MpLqEkaXp.net
巨人の引き抜きってダサいとは思うけど言うほど問題じゃないでしょ
ハナからやる気がないヤクルトとか進化する気がない広島とかOBに足引っ張られまくってる阪神とかがいるのが問題なんじゃないの?

882 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:38.14 ID:ZNbMqIVQ0.net
>>820
終盤の最弱状態のまま突っ込んでたわな

883 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:38.89 ID:BBS3q95u0.net
>>791
なんやろな?選手が全くクールってか熱くないのは気になった
それも原のせいっちゃ原のせいやけど

884 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:46.34 ID:j9Gt5nR1M.net
>>859
70人縛りしてるからしょうがないんだ

885 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:47.22 ID:jV8CB8QN0.net
巨カスが煽ってくるけど4位DeNAに5連敗+最終戦サヨナラで勝率5割なんだよなぁ(くっそでかいため息)

886 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:48.86 ID:xk1wqMDU0.net
交流戦やってたら大変なことになってたな

887 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:50.83 ID:wPUKRz1cd.net
>>765
テレビに出る大御所共が巨人阪神ファンが大半やからしゃーない

888 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:50.90 ID:KCPpM4H60.net
>>798
去年怪我して今年2軍でやっと投げれるようになったとこ
来年来るかはしらん

889 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:51.60 ID:cNc9qA7h0.net
日シリの平均打率ピッチャーみたいなのにDH関係ないだろ
DHなんて昔からあったのに何言ってんだか

890 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:53.62 ID:zWesJ7+2d.net
>>866
点差開いた所敗戦処理してただけの奴を通用してた言われても

891 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:56.77 ID:aFPonhEn0.net
下弦が上弦に勝てるわけないからしゃーない

892 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:57.71 ID:XhsX1xf+x.net
まあセリーグだけCS無しにしたのがアカンかったな
あんな酷い状態の巨人ならCSあったらヤクルト以外どこが出てきてもスイープされてたやろうし

893 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:47:58.52 ID:JxwjVjHGp.net
>>827
結局球団自身もその精神性だもんな
雑魚専メンタルになっててイキるのが目的になってる
だから真の強者のパリーグみたいな相手になると為す術なく処刑される

894 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:05.54 ID:7lvpM8bLa.net
>>805
大体FAで引き抜きとか強奪とかいうけど選ぶのは選手だからな
選手が巨人に来たいから来るだけの話
それを弱体化させたなんて被害妄想も甚だしい

895 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:05.53 ID:MckoLxi8d.net
>>851
審判の仕事舐めとるやろお前

896 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:07.41 ID:vY6+WHBL0.net
>>841
ちな虎やがそんなことするのは糸井福留大山サンズ糸原梅野くらいしかおらん

897 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:07.94 ID:TyE/7vNL0.net
煽り抜きでなんで太田と澤村はパで成功したん?
わけわからん

898 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:09.72 ID:Py8Nfeks0.net
😡
https://i.imgur.com/jQCUQMm.png

899 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:10.75 ID:qWscLZhu0.net
>>824
誠意とは言葉ではなく金額って言えば広島ファンも許したやろ
オーナーのドケチっぷりはファンの間でも不評やし

900 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:12.37 ID:1hzlZksud.net
>>53
DH有りが有利なんじゃなくてDHあるリーグの方がレベルが高い、ね
低レベルリーガーさんw

901 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:14.46 ID:z2dCVx/Y0.net
1リーグ制はありだろ

902 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:17.66 ID:3qp22hjnd.net
>>862
FAで移籍してきて金もある程度貰ってたらあんまりやる気出ないんやろ

903 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:19.37 ID:X3IBy02u0.net
内容が33-4越えてんだよな
接戦0もやべえし

904 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:19.55 ID:pDWeqB9Aa.net
割と真面目に聞きたいんやけどセカンドリーグファンって何が楽しみで応援しとるんや?
優勝してもパに虐殺される権利を得るだけやし低レベルなセカンドリーグでいくら記録を残しても単なる参考記録やし

905 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:20.74 ID:ii45BLYNa.net
小幡、廣岡、根尾、小園、森
未来のショートは明るいな

906 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:23.99 ID:x85nFaZia.net
>>778
ヤクファンも今さらバレ要らなさそう
青木レフトから退かしたくないやろうし

907 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:24.12 ID:eFN38+qs0.net
セリーグちゃんとしてくれんか?

908 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:28.56 ID:Isf1+gJB0.net
>>851
強奪デバフに屈することなく勝ち抜けた球団なら試合になる日もあるやろうけど屈した年なら終わりやね

909 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:29.51 ID:JsCPRLPo0.net
巨人と阪神の直接対決でマウント決めろやw

910 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:30.05 ID:i6APaAyh0.net
丸岡本はリーグ戦やな
少なくとも国際試合に呼んで良いタイプでは無い

911 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:31.39 ID:1Gp8pu1P0.net
>>757
これ外人合わせた総年俸ダントツで多いんちゃう?

912 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:31.43 ID:+ejJJH5a0.net
>>844
そもそも戦力均衡の為の70人枠が育成制度のせいで骨抜きにされてるのがおかしいよ

913 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:31.57 ID:J1r6Zlf8d.net
ジャンパはセリーグでしか通用せんな

914 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:33.08 ID:clEKUOc40.net
リーグ最後尻すぼみのまま鷹と戦ったんだから負けるとは思ったけど
内容がやばすぎ

915 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:34.12 ID:DRIw5gNL0.net
>>769
大田は巨人からハムに来て、ハムの主力になったし
近年でセリーグからパリーグにきて、成功した野手だよな

球団とかリーグの相性とかあるのかね

916 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:36.84 ID:xB/igdWx0.net
丸坂本岡本みたいな雑魚専じゃなくてセにはパでも通用するような「真」の強打者居ないの?w

917 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:36.86 ID:JxwjVjHGp.net
>>836
ちなロッテ
セリーグ弱体化から目を逸らすなよ

918 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:41.24 ID:CPdd7U8S0.net
>>805
ほんこれ
盗人猛々しいとはまさにこの事

919 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:41.42 ID:bo1AQUta0.net
>>878
ありえない
巨人の選手が国内FAなんて駒田くらいだろ

920 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:43.74 ID:p2M8FXgWM.net
>>862
白は膨張色だから…

921 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:43.88 ID:Uz+KiLY90.net
虚カスはジャンパと同リーグ内で強奪しまくるのをやめろ

922 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:45.91 ID:MoU1aBHDM.net
>>820
三位の中日は主軸野手中継ぎ歯抜け&甲子園に弱い
二位の阪神は巨人の犬


まあどこが出てもボロ負けは確定やわ

923 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:46.01 ID:AmR584Ve0.net
>>761
去年は上二人が.077だったな

924 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:46.52 ID:HmoelBEZ0.net
csあったら多分勢いあった中日あたりに負けとったよな

925 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:48.30 ID:UjGhJ2q/0.net
>>713
DH否定派ってマジでド短期な物の見方しかしてないな
だから話が噛み合わない

926 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:50.91 ID:gvN/lxVX0.net
>>906
その通りやね

927 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:48:57.11 ID:ZNbMqIVQ0.net
>>903
お前33-4見てないやろ
濃霧コールドやぞ

928 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:04.69 ID:kYw75zPm0.net
>>897
むしろ澤村に関しては巨人の問題でしょ
巨人の3軍が来年はMLBなんだから

929 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:05.83 ID:yQ6xlM/Rd.net
正直罰ゲームだよな
ペナントぶっちぎりで制してCS敗退するのが一番ええ立場やろ

930 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:09.96 ID:8uiZWvAj0.net
>>906
一塁牽制球怖がってたのが縁の切れ目になってもうたね

931 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:10.04 ID:4dn2Qv01x.net
>>767
巨人がセリーグの他球団の主力を引き抜いて相手を弱体化させるという戦略を取ってるのが原因の一つだろw
ぶっちゃけ巨人って巨人以外の相手はアマチュアでもいい、巨人が勝てればレベルなどどうでもいいって連中だろw

932 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:11.73 ID:m1wN+sJAp.net
>>879
ぶっちゃけポッと出のロッテと狂ったようにつよいソフトバンクの差でしょう
まあ今回の巨人はやばいし煽られてもしゃあないと思うけど

933 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:12.65 ID:wm94nVGd0.net
>>7
両取りしてればな
優勝はいつでもプライスレスや

934 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:12.92 ID:UlYz5kqfa.net
DHいらねーぞ
入れるくらいならリーグ統一しろ

935 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:14.25 ID:4CEdgP39d.net
DH導入は賛成や
単純計算で3打席×143試合=429打席を贔屓の燻ってる野手に与えられるって考えたらかなり大きいやろ

936 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:15.77 ID:pUT5glLZa.net
ヤクルトや中日みたいに補強する気のないチームは置いてかれる時代になりそうやな
ロッテですら動いたぞ

937 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:21.24 ID:2kyo9P4k0.net
2018広島は緒方がんほらないもしくは丸が打ってればもっといい勝負にはなった
2020巨人はそういうレベルじゃなくて全体的にあかんな

938 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:21.30 ID:euM+lo3Y0.net
>>904
日本一なれんでもリーグ優勝でも嬉しいし

939 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:22.38 ID:uzwW/euzM.net
実力のパ、無力のセ

940 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:22.79 ID:3trCxF7O0.net
●●●●●●●●さんはセリーグの面汚しやな
10月以降クソ雑魚やったし原がシンプルに無能なのもあるやろ

941 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:24.07 ID:hLGMIbmNa.net
33-4が精神安定剤に使われるなら
ワイは受け入れるで!

942 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:24.10 ID:0niPBt4dd.net
>>835
ソフトバンクがFAで弱い最大の原因はそれだよね

943 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:25.45 ID:i6APaAyh0.net
>>778
もういらんわこいつ

944 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:35.29 ID:T6PlM/ur0.net
>>866
読売は案外投手力ないぞ
菅野と戸郷以外はボンクラ

945 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:36.92 ID:VzegjX900.net
巨人が同一リーグから搾取し続ける限り無理やな

946 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:38.60 ID:/3znZqfB0.net
>>924
CSあっても中日は権利すらないけどな

947 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:38.74 ID:p2M8FXgWM.net
>>897
でも澤村はCSの最後の最後でやらかしてたよ

948 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:41.20 ID:qKFs5tCG0.net
これ結局なんだったの?

https://i.imgur.com/JlwmX3t.gif

949 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:44.82 ID:MeMzGOcSd.net
ダンブルドア導入

950 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:48.73 ID:dHj2IXI90.net
セリーグとかいう下弦の鬼

951 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:51.51 ID:Galcv4270.net
ジャンパがないとこんなもん

952 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:53.42 ID:IYRUlNDL0.net
>>924
ソフトバンクのが勢いあったんですがそれは

953 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:53.61 ID:+E5s3nCV0.net
まあこれで来年からリーグ優勝チームがCS敗退しても誰もCSおかしいとか言わんやろ

954 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:53.65 ID:VXO4bY6Z0.net
>>879
マスコミが主導してるんやから
つうか02年がスイープで03年と04年は第七戦まで縺れてるから境遇もちゃうし

955 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:54.21 ID:vY6+WHBL0.net
>>935
江越の打席が増えるんやな

956 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:55.01 ID:k5bhUfQ+a.net
神宮ハマスタ東京ドームみたいな狭い所でやってんだもん
そらパワーピッチャーなんかいらんしフルスイングもいらんよ

957 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:56.47 ID:JItwbcb60.net
>>778
こんなんやって球団から怒られたりしないの?

958 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:49:57.22 ID:Un0awiHI0.net
>>936
ヤクルトは"ファミリー"やから…

959 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:00.32 ID:cyk1CtJW0.net
>>948
ヒェッ

960 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:01.22 ID:X3IBy02u0.net
>>927
コールドなしでこの内容のほうがやべえだろ

961 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:02.17 ID:AEWnBl4sa.net
まあマジレスするならセリーグにDH制を導入するいい機会なんちゃうか
投手が打席立ってもメリットなんもないやろ

962 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:05.92 ID:iy1wnCF9p.net
>>936
中日は引き止めてやる気になった気でいるからしゃあない

963 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:07.61 ID:1BrXdCmdM.net
リーグのレベル関係なくDH導入しろ
投手の打席見てもつまらん
たまに打つのが面白いとかいうけどDHで強打者見る方が絶対面白いやろ

964 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:07.64 ID:gvN/lxVX0.net
>>948
牽制の亜種や

965 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:08.56 ID:14W4LBUw0.net
セ・リーグのレベル低い、パの方が凄いと言うのをホークスのファンが言っているならわかるけど、それ以外のパのファンが言っているならちょっと意味がわからない
何億も金をかけて補強したけど優勝できない自分の応援するチームや自身への慰め、何十年もリーグ最高勝率にならないチームへの優勝したのに

966 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:10.10 ID:QGy8/Rh8d.net
現役ドラフトあればソフトバンクの1.5軍手に入るんかな
誰いるかな

967 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:10.33 ID:JxwjVjHGp.net
巨人というセリーグを食い尽くす癌細胞

968 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:10.93 ID:+GSCawN8M.net
>>925
DH入れたらSBかセリーグに来るわけでもないのに5年10年程度で差は縮まらんよ

969 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:16.18 ID:eFN38+qs0.net
>>837
アホかピッチャーの代打も育てないかんからセの方が広くやらなあかんやん

970 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:16.37 ID:T6PlM/ur0.net
>>956
神宮早よ立て替えろ

971 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:17.27 ID:/3znZqfB0.net
来年の巨人は最下位ほんまにあるで
阪神中日が優勝すると思うよ

972 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:17.98 ID:DxLXGYQhd.net
>>903
334は本塁打0と歴史に残る防御率8.63がやべえよ

973 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:18.38 ID:+/BYZA0wr.net
>>937
でも薬じゃん

974 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:18.84 ID:GPKkq6y7a.net
ここに虚カスいるってさすがツラの皮厚いわ

975 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:21.14 ID:rfbDKHVO0.net
>>894
だったらそれで他のチームが弱体化するのも仕方ないんだからそれで張り合うチームがないとか文句言うなよ

976 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:22.84 ID:kYw75zPm0.net
>>866
あれで通用してるになるのか普通にグラシアルに見事に打たれてる単なる敗戦処理なのに

977 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:28.88 ID:7lvpM8bLa.net
>>881
その通りだと思う
まずセリーグ自体が巨人に勝ちたいという気持ちがないよな
だから切磋琢磨出来ないんだよな
巨人もパリーグに参加させて欲しいわ
セリーグはレベルが低い

978 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:31.88 ID:q7PXB4Mt0.net
>>824
余計なこと言わないのが正解やろ
昔から憧れてたってだけで良かったやん

979 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:33.76 ID:Wh2O02nbp.net
>>948
何度見ても栗原の顔で笑う

980 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:35.11 ID:hLGMIbmNa.net
>>951
最終戦は塁審線審フル稼働やぞ😡

981 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:37.47 ID:1Gp8pu1P0.net
DH否定するやつって何が嫌なん?
ファンが金払うわけでもないんやしメリットしかなくね?

982 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:37.84 ID:i73XfifHd.net
セの投手は二刀流が当たり前くらいにならんといかんわ
打席数少ないんだから上振れで3割乗る奴が出てきてもいいくらいや

983 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:40.70 ID:BPhpfs5A0.net
正直リーグ全体で考えないといけない問題だと思うわ

984 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:41.88 ID:n3IEezeZ0.net
DHどころの問題じゃなかったね

985 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:42.80 ID:jMOWpkvv0.net
ヤクルトが交流戦優勝したの覚えてる人いなさそう

986 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:44.19 ID:WRHjDISO0.net
>>948
ジャイアンツプライド

987 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:44.25 ID:euM+lo3Y0.net
>>963
面白かったかこのシリーズ?

988 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:47.47 ID:4J/76g3yd.net
26-4も安打数考えたら後世で煽られる結果よな…😢

989 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:50.38 ID:nrEiOumq0.net
>>960
334は芸術点が高すぎるんや
今年程度では逆立ちしても勝てん

990 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:50.71 ID:ts+sEaSw0.net
>>974
いちゃあかんのか?お?

991 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:51.18 ID:8crUuRARM.net
>>936
ヤクルトはダノンが離れたから今んとこ活発になってるな

992 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:52.44 ID:jV8CB8QN0.net
DH導入しても原はまともに使わないやろ
どうせ亀井とかベテランを固定して聖域化
んで若手ころころ変えまくって中途半端に育てて弱いまま

993 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:53.89 ID:ko0d6Xj60.net
原は自分の利益と権力誇張のためにDH導入って騒いでるだけやから騙されたらあかんで

994 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:54.20 ID:fTz4pgCdM.net
>>948
だるまさんがころんだ

995 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:56.55 ID:Xp9G4Ccz0.net
日本シリーズDH制の試合21連敗ってマジ?
2013年から勝ってないとか

996 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:50:57.18 ID:LC+cnqYsM.net
>>948
コイツ塁上で過剰にガッツポしたりウザかったからな

997 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:51:00.90 ID:+HeV6ZSoa.net
>>939
実力のパ、バカのセ

998 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:51:01.28 ID:gvN/lxVX0.net
>>980
フェアをファールは草

999 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:51:01.47 ID:2q/R3hAK0.net
>>842
アルモンテいたら使いたかった
あとはアリエルが育ってくれりゃDHに置きたい

1000 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 22:51:01.49 ID:T6PlM/ur0.net
>>977
阪神以外勝ちたがってるだろ
ヤクルトはシンプルに弱い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200