2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

このPC買おうと思うんやが

1 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:07:08.49 ID:7mX1xfoz0.net
どうなん?ちな用途はVR
容量はオプションで増やそうと思っとる
https://i.imgur.com/XyZuwsR.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:07:35.10 ID:DJ7fkXES0.net
ええやん

3 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:07:39.84 ID:mM7Mnajr0.net
買えば?

4 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:07:41.69 ID:wJrNKkVId.net
ええやん……
最近はこんなのあるんやな

5 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:07:49.73 ID:oGZOkfiM0.net
かえ

6 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:08:09.33 ID:7mX1xfoz0.net
これはJ民信じてええか?

7 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:08:31.12 ID:rp2Qta6/0.net
い、インテル(笑)

8 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:08:46.65 ID:6yXWZns10.net
メモリもう少し欲しい
このスペックなら32GBあってもええやろ
自分で加えた方が安いけど

9 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:08:47.75 ID:vQnMHMmsM.net
用途は?

10 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:09:01.18 ID:gLtz6IdL0.net
ガガガガレリアwwwwwwwwww

11 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:09:03.59 ID:5oVxcRiP0.net
買うなって言ったら買わない?

12 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:09:25.56 ID:Y3rr4KC80.net
メモリも増やしとけ32GBはいる

13 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:09:32.25 ID:WrdjyzWc0.net
たっけぇ

14 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:09:43.59 ID:x7yPLxGD0.net
インテルアチアチで草

15 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:10:38.11 ID:CD+druPJ0.net
メモリも32に変更やな

16 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:10:39.99 ID:Qkkh1wuo0.net
メモリ32GBなら買う

17 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:10:51.20 ID:j1/QUaTD0.net
メモリ16GB
SSD 512GB

mac book air M1なら3万安く買えるぞ

18 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:11:08.39 ID:7mX1xfoz0.net
メモリ32にするとそんな変わるんか?

19 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:11:58.20 ID:mrCE00510.net
部屋暖房も兼ねてるんか?

20 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:12:40.64 ID:6yXWZns10.net
VR系なんかメモリ必須やろ

21 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:12:54.24 ID:bWesAF730.net
冬場にはええかもな

22 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:13:17.91 ID:9xHM6Rp50.net
oculusquest2買ったの?

23 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:13:30.41 ID:uXiQ26nTM.net
VR用途ならちょっと物足りない
主にVRAM

24 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:13:34.79 ID:H0bSwUDsp.net
ガレリアとかいう情弱専用機やめーや
普通に自作すればええやん
完全に同じスペックでも2.3万は安くなるで

25 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:13:35.92 ID:0tl+nZ8n0.net
ストレージが
カスもええところや

26 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:14:14.76 ID:NDhem6vG0.net
自分で組んだほうが安いけど

27 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:14:18.00 ID:5oVxcRiP0.net
メモリなんか自分で足せばええやん
たっかいオプションで増やす必要ない

28 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:15:31.88 ID:v/vlIAx70.net
メモリ増やせ

29 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:15:56.97 ID:AHE1Srhf0.net
買ったらええやん

30 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:16:38.92 ID:U5Eef6VF0.net
ええよ

31 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:17:02.06 ID:cMINRgcw0.net
GPUだけ強すぎる
他が不釣り合いに貧弱

32 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:17:38.93 ID:GYsiT3Ma0.net
グラボだけハイスペすぎる

33 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:17:56.62 ID:uiy7PgR70.net
>>1
グロ
スレ乱立ガイジ

34 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:17:58.85 ID:7mX1xfoz0.net
32gbオプションやと+14500円やった
自作はよーわからん

35 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:18:28.41 ID:Qkkh1wuo0.net
>>34
たっか
勉強して作った方がええで

36 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:19:09.37 ID:WrdjyzWc0.net
>>34
16GB追加するだけでそんな取られるの?明らかにボッタクリじゃん今メモリ安いのに

37 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:19:25.31 ID:uXiQ26nTM.net
まあbto自体は作る手間考えたらいいんだけどドスパラはすすめんな

38 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:19:26.97 ID:m+Dc2hpt0.net
Intelってアチアチなん?
最近じゃAMDの方がアチアチって聞いたけど

39 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 18:19:34.55 ID:Y3rr4KC80.net
>>34
マザボも変わってるとかか?

総レス数 39
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200