2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直セ・リーグファンって巨人の惨敗についてどう思ってるの? 4

1 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:00:02.78 ID:GtoX8/17d.net
やっぱり悔しい気持ちもあるの?

前スレ
正直セ・リーグファンって巨人の惨敗についてどう思ってるの?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606238391/
正直セ・リーグファンって巨人の惨敗についてどう思ってるの? 2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606241030/
正直セ・リーグファンって巨人の惨敗についてどう思ってるの? 3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606244348/

2 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:00:12.07 ID:GtoX8/17d.net
はい

3 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:00:18.97 ID:GtoX8/17d.net
もう無理化

4 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:00:26.62 ID:GtoX8/17d.net
無理やね

5 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:00:27.58 ID:qt9r11BKa.net
くこけ🐔?

6 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:00:32.19 ID:GtoX8/17d.net
ほな...

7 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:00:40.21 ID:GtoX8/17d.net
ラストスパート

8 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:00:44.04 ID:ejGRHafx0.net
去年、一昨年の西武でさえ、打ててないかなら。巨人が弱いんじゃなくて、ソフトバンクの投手陣がえぐすぎる
それだけ。にしても、ソフトバンクファンがこんないカス多いと思わんかったわ

そんなに鷹派いた?なんjにおるんか?

9 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:00:47.49 ID:GtoX8/17d.net
最後や!!!

10 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:00:51.18 ID:NL0331iF0.net
阪神でとけばもっと善戦できたやで

11 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:00:51.96 ID:wXeYiMEWp.net
完走しそうでしなくて草

12 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:01:09.84 ID:GtoX8/17d.net
ラスト

13 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:01:17.84 ID:GtoX8/17d.net
最後だで

14 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:01:20.74 ID:J01qybmZ0.net
公開処刑やね
虚カスが無様で飯が美味い
未来永劫負け続けて欲しい

15 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:01:30.62 ID:GtoX8/17d.net
>>8
まあまあおるやろ

16 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:01:41.67 ID:qt9r11BKa.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/d652324c3d34e956f700cdb8a3323b1d.gif

これは許されたんやな

17 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:01:43.87 ID:mqDciScb0.net
完走できんかったし無理やな

18 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:01:46.78 ID:GtoX8/17d.net
巨人流石に意地見せろや!

19 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:01:48.74 ID:C07Ur1E60.net
巨人ザマアって思ってる人が多数やろ

20 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:01:52.66 ID:1Hg7mckxd.net
原「同リーグ目玉FA選手獲得!同リーグ当たり外国人交渉!人的補償撤廃!サラリーキャップ不要!完全ウェーバー制反対!支配下枠拡大!」


有識者「原監督が去年からとにかくパリーグに勝つためになんとかしようよという話を繰り返ししてるのは 要はもっとセ全体の戦力差を均衡させてリーグ全体のレベルを上げてその中で勝ち抜いていくような形を作っていかないと一生パに追いつけないところまで来てるぞ っていう本気の警鐘だったのかなって思ってる」

21 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:01:58.04 ID:AbbTqklq0.net
今の時代地域密着のが興行は強いんじゃないかと思うわ
視聴率とか目に見える数字は落ちるやろうけど

22 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:02:10.80 ID:OwSH/JIP0.net
巨人はヤクルトと阪神をしばきまくって
邪魔な奴は死球で消してっただけの球団やしね

23 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:02:11.34 ID:GtoX8/17d.net
ワイも巨人ざまぁって思ってるけど流石に意地見せてくれ

24 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:02:13.57 ID:ihzn1iATd.net
シーズン終盤も今と同じクソ雑魚だったしなって

25 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:02:22.23 ID:OCbPxfzya.net
ソフトバンクが1強なだけやのにリーグの強さと勘違いしたゴミが大量発生しとる

26 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:02:23.28 ID:ejGRHafx0.net
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/dailysports/m_20201124136.jpg
マスクしようやちゃんと

27 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:02:36.49 ID:GtoX8/17d.net
>>22
ビシエド潰されたのほんと中日かわいそう

28 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:02:43.72 ID:MOJCPqEGa.net
吉川(守備下手、打撃ゴミ、スペ、大して若くもない)←こいつが山田以上の選手だと巨人ファンが思い込んでる理由

29 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:03:00.83 ID:AbbTqklq0.net
というか阪神はなんで巨人にあんなにカモられてんの
阪神に明るくないから詳しい人頼む

30 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:03:01.46 ID:GtoX8/17d.net
>>25
実際ロッテとか巨人に余裕で勝てるやろ

31 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:03:36.51 ID:fAugAJM3K.net
ざまあ

ちなDe

32 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:03:46.67 ID:Gb2mS2mt0.net
二年連続4タテなら
さすがにナベツネがショック死しそうやな

33 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:03:52.49 ID:+EJiqMoP0.net
一度もリード奪う事なく全敗とか呆れる

34 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:03:54.17 ID:hP2uzz4Id.net
負ける要素無さすぎて逆に負ける気がするんやけど大丈夫か?

35 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:03:57.63 ID:OCbPxfzya.net
>>30
やってみないとなんとも
確実にロッテが勝てるって言い切れるとは思えん

36 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:04:08.97 ID:3MOwoRkk0.net
もういいじゃん
めんどくせえからリーグ一本化して毎年のチーム順位だけで煽り合いしようや
わかりやすくてええやろ

37 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:04:13.90 ID:4YrI24tsp.net
今日の先発誰?

38 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:04:25.56 ID:vhDn4zMc0.net
>>21
ぶっちゃけ地元が潤わすことができずにどうやって日本を盛り上げることができるかみたいなところあるよな
ただの流行やったら東京発信でも良いだろうけど、地域ごとに球団が存在する野球や他のスポーツには当てはまらないだろうし

39 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:04:28.20 ID:AbbTqklq0.net
>>37
和田vs畠

40 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:04:43.72 ID:3OBMErgMd.net
メシウマ以外のなにものでもないわ
セパの格差なんてファンが気にすることちゃうからな

41 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:04:50.69 ID:KtR0pp4H0.net
2018&2019交流戦オリックス対巨人は3勝3敗の五分五分
オリックスとならいい勝負になりそう

42 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:04:56.96 ID:2KQj29m5a.net
阪神の八百長のお陰で2年連続優勝出来ただけだから当然の結果やろ

43 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:04:57.55 ID:vhDn4zMc0.net
>>37
和田-畠

44 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:04:58.49 ID:MTqrf/dt0.net
吉川とか岡本とか井の中の蛙やなあ

45 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:04:59.16 ID:iHtk5VyCp.net
>>8
実況中は多い
パだとソフバンと西武が多いイメージ

46 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:05:03.16 ID:6AZR80j+0.net
ガチでどうやったら日シリでセの球団がソフトバンクに勝てるんや?
勝てる可能性あるとこ無いんか...

47 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:05:03.47 ID:ejGRHafx0.net
セはスモールベースボールで勝てるかもしれんが
パじゃ通用せんぞ

48 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:05:18.39 ID:XnNRichp0.net
和田相手なら打てるかもしれないけど同じく畠じゃ抑えられないから中継ぎ差で無理だな

49 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:05:31.18 ID:FilXvrge0.net
洒落になんないと思う
球団のファンは別としてプロ野球ファンは減りそう

50 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:05:33.37 ID:fpTjJoXV0.net
毎年シャッフルしてほしい

51 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:05:36.81 ID:qCBB8rvhM.net
柳田が空気になるとかヤバイわ
ちゃんと打ってるのに

52 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:05:45.84 ID:iJ8ey79fr.net
なんならオリックスにすら負けるやろ、山本山岡であっさり4勝されそう

53 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:06:02.51 ID:rXVcq4dT0.net
>>46
左腕育てるしかないかなぁ

54 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:06:05.84 ID:MTqrf/dt0.net
>>51
今日の1打席とか巨人の選手は誰も打てんようなヒットやろな

55 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:06:13.21 ID:4kqg4m6i0.net
2014以降ヤクと阪神と広島とDeが日シリ出てるけどどこも1勝2勝はしてるもんな
4連敗の2連続は酷すぎやぞ巨人

56 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:06:24.56 ID:Gb2mS2mt0.net
>>46
中日ぐらいちゃう
ナゴドならまあ行けるかも

57 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:06:29.35 ID:gJhCu7jPd.net
>>46
ヤクルトを信じろボコボコにしたるで

58 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:06:35.77 ID:ejGRHafx0.net
原監督のコメント「ゆっくり休んで目が覚めたら覚醒しているとなってもらいたいと思います」

パチンカスかよw

59 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:06:39.46 ID:vhDn4zMc0.net
>>8
普段から143試合(今シーズンは120試合)煽りあいしてる他の球団よりマシでは?

60 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:06:39.72 ID:OCbPxfzya.net
>>46
なんでパリーグなら勝てると思ってんの?
いい加減ソフトバンクがずば抜けてる現実に気付けよ
何ゲームはなされてんだよ 120試合なのに

61 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:06:41.09 ID:GMFwLmVZ0.net
今年は死球で他球団潰しての独走だからざまあとしか思わん

62 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:06:45.92 ID:L7hqMw+Kd.net
毎日飯がうますぎるから今年いっぱい続けてほしい
コロナで暗い日本が少し明るくなると思う

63 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:06:53.56 ID:abtYnWLWa.net
ざまあだろ今日負けて4連敗でスッキリ

64 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:07:12.47 ID:MOJCPqEGa.net
ぶっちゃけ巨人より阪神の方が強いよね

65 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:07:18.46 ID:KQHe/zVs0.net
>>49
減るのは巨人ファンだけやろ

66 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:07:25.05 ID:kG1XEaY00.net
>>57
10月以降の巨人以下の球団には荷が重いやろ

67 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:07:41.40 ID:hP2uzz4Id.net
巨人って何で負け続けてるのに王者の野球続けてるの

68 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:07:41.69 ID:ejGRHafx0.net
オリックスの方が強かったわ

69 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:07:46.06 ID:30gDPy/w0.net
>>8
西武対ソフトバンク戦で西武が初回で大量失点してほぼソフトバンクファンだけでスレ進行してるの見たぞ

70 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:07:56.08 ID:+D8B4Wrg0.net
昔やってた大学1位と社会人1位のラグビー日本選手権みたいなってるなあて思った
アメフトは今でもやっとるけど

71 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:08:00.18 ID:cJCv7zoLd.net
負けてるのは巨人であってセリーグじゃないから興味ないぞ

72 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:08:06.56 ID:Gb2mS2mt0.net
>>61
大野沢村賞スレで今年のセリーグ投手の与死球ランキング見たけど
ほとんど巨人ピッチャーでうめつくされてて草生えた
(ちな大野は与四球ゼロ)

73 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:08:13.08 ID:abtYnWLWa.net
>>54
外野が下手なだけでは

74 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:08:19.51 ID:aSZZ/HJUd.net
>>46
今永濱口東石田全員揃って筒香帰ってきて梶谷ソト引き止め成功した横浜でワンチャンぐらいか?
それでも厳しいと思うけど

75 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:08:22.22 ID:wEbcHNIPd.net
7回のうちの負け3回が先に来ただけだから

76 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:08:32.03 ID:iJ8ey79fr.net
オリックスは何かが噛み合えば一気に強くなりそうなんだけど惜しいよなあ

77 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:08:42.74 ID:J01qybmZ0.net
>>62
これ
今日も負けてくれたら来年の開幕まで煽れる
ウキウキしてきた

78 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:08:49.56 ID:qt9r11BKa.net
セリーグ怒りの交流戦中止あるで再来年以降

79 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:08:58.55 ID:wEbcHNIPd.net
>>71
セリーグがバカにされてるんやで

80 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:09:02.03 ID:KE+N9FYV0.net
>>62


81 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:09:13.64 ID:AbbTqklq0.net
>>74
そんな前提無理やから今の戦力で考えて
○○取ってきたやってる虚カスと変わらんぞ

82 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:09:21.26 ID:30gDPy/w0.net
明日も今日と同じような打順だったら巨人ファンブチギレやろ
岡本とか使ってる意味あるんか

83 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:09:22.49 ID:doSOYPMH0.net
甲子園やナゴドで打てる選手育てなアカンわ
ガーゴイルや坂本みたいにハマスタ神宮からくりで無双して数字良くする連中じゃパには通じない

84 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:09:24.17 ID:kG1XEaY00.net
>>72
セリーグだと圧倒的に巨人が与死球多いから当然やわ

85 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:09:25.76 ID:ejGRHafx0.net
今回の日本シリーズを『巨人だけ1安打打つたびに1点入る』という超特別ルールにしたとしても、

第1戦 ●巨4H-5ソ○
第2戦 ●巨5H-13ソ○
第3戦 ●巨1H-4ソ○

でソフトバンクの3連勝となります。

天才見つけたwハンデあげようやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:09:28.48 ID:RzhJ0ApQ0.net
巨人が先攻だからソフバン先に間違って失点しないか不安

87 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:09:41.65 ID:UjveWxs5H.net
334超え見てえなあ

88 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:09:45.21 ID:xmGxdl/C0.net
● ←ガハハ
●● ←気分ええわ
●●● ←そろそろ勝ちそう
●●●● ←逝ったあああああああああああwwwwwwwwwwww
●●●●● ←あのなぁ…
●●●●●● ←そろそろ勝てよ…
●●●●●●● ←…

89 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:09:57.33 ID:gvN/lxVX0.net
山田残留決まっててよかったわ

90 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:10:22.76 ID:NA1XcQkM0.net
>>87
流石に6回コールドは無理やろ

91 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:10:40.06 ID:PFIxyL75d.net
>>77
こんな雑魚にぶっちぎりで優勝された五球団WWWWWって煽り返したるからな

92 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:10:40.64 ID:fqhN+c0W0.net
和田からならワンチャン打てるんちゃう?

93 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:10:52.29 ID:aSZZ/HJUd.net
>>81
まあ不可能やな勝てるとこねーわ

94 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:10:55.91 ID:Gb2mS2mt0.net
っていうか昔の巨人の選手なら
加藤哲郎の煽りひとつで目の色変わってぼこるんやろけど
今はネットで煽りに煽られてもうメンタルやられてるんか
みんな選手がお通夜になってるのな

95 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:00.61 ID:OCbPxfzya.net
>>83
坂本は交流戦で.286打ってるっての
なんでも印象で語るなガイジ
お前の憂さ晴らしにプロ野球選手を利用するな人間の底辺のゴミ屑が

96 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:05.42 ID:vhDn4zMc0.net
>>89
大野もやけどこれは勝手な願いやけど残留するにしてももう少し引っ張って話題提供してほしかった
ストーブリーグの火が早々に消えちゃって悲しい

97 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:08.31 ID:uFVGSpYma.net
>>76
なんJでしか知らんからアレやけどドラフト関連が印象悪すぎてほんまに勝つ気あるんかと思ってしまう

98 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:14.25 ID:2KQj29m5a.net
>>88
優しすぎるやろ
連敗は12か16ぐらいまでは伸ばしてもらいたいが

99 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:15.86 ID:30gDPy/w0.net
>>35
マジで憶測の域やけどロッテがソフトバンクとのCSで巨人よりいい戦いしてたし言われても文句ないやろ

100 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:27.78 ID:NPCCr2n10.net
>>79
そういう声が出るのはしゃーないやろ
ただスレタイの巨人の惨敗については知ったことではないわ

101 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:36.24 ID:kRkovXOi0.net
パは親会社に創業者のオーナー社長とか宮内みたいなのおってええと思うわ
セの球団はうるさい株主おったり合併からの派閥争いが延々続いてたりでアカンわ

102 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:37.03 ID:GbNEOZ1E0.net
そりゃヤクザに金払う反社が監督やってんだからリーグ戦なんて腐るほど不正されとるからな
日本シリーズで監視が強くなれば弱体化することで自己証明しとるし

103 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:37.72 ID:GOeT/pND0.net
初回のエラーからのチャンスで凡退して今日も負けたやなと確信した

104 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:42.23 ID:43ss7Iuh0.net
>>47
やっぱり横浜やな

105 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:46.05 ID:SsAyZPuq0.net
菅野が山岡ぐらいで坂本が安達ぐらいで岡本が右のT岡田だと考えると
マジで吉田と山本の居ないオリックスやな

106 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:47.36 ID:PFIxyL75d.net
>>98
なんで来年も優勝される前提なんですかね…

107 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:48.51 ID:ENaHZ4QJ0.net
中日はあのナゴドで勝てるチームをもう一度作れたら
4タテされる事はないやろな

落合時代の再現は無理やろけど
今の時代にあったナゴド野球を構築できればやけどな

108 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:51.24 ID:AbbTqklq0.net
>>83
甲子園とかナゴドでの打率高い選手一覧みたいなん無いかな?見たいんやけど

109 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:55.27 ID:gvN/lxVX0.net
>>96
よそから見たらそうやろな

110 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:55.58 ID:cmX+jk94a.net
>>96
残ってるので話題になりそうなの増田小川荻野澤村くらいやしな

111 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:03.04 ID:xzHih9uIa.net
改めて考えてみても2年連続4縦は異常やろ
今年で言えば接戦のかけらもなく連続でボロ負けやし

112 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:03.11 ID:GMFwLmVZ0.net
>>72
球団別で見てもセリーグ内ぶっちぎりで草生えるわ

113 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:08.97 ID:wiztAcLE0.net
>>88
毎日ごはんがおいしく食べれてよい

114 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:15.32 ID:sE/CElugd.net
正直スポーツとしての野球はもうオワコンだな
ソフバン強すぎておもんない

115 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:21.78 ID:kgmMm4+C0.net
原のパーラとか小林へのコメントさっき知ったけどさすがにヤバくないのあれ

116 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:25.86 ID:ejGRHafx0.net
鷹ナカジ殺しに来てるやろ
正解や一番打つぞ安心の西武印や

117 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:25.91 ID:/7uBVA+a0.net
巨人が負けて気分が良いってのはまあ分かるけどその巨人にすら負ける球団に文句とか無いんか?

118 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:26.37 ID:6iwpv1c7a.net
巨人とかつまんねー野球するから消えていいよ

119 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:33.59 ID:hFgWA3jXr.net
別にセリーグも巨人も馬鹿にするから問題ないぞ

120 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:34.79 ID:1Wj709Ps0.net
興味ない

121 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:35.35 ID:MbAoZOt/0.net
ざまぁとしか言いようがない
原の言い訳が楽しみだはw

122 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:43.56 ID:uGgbL3ttM.net
ソフトバンク強すぎるぐらいしか思わん

123 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:45.16 ID:KE+N9FYV0.net
セからパに移籍しても普通に活躍する奴はおるし
そこまで差があるとは思わんけどな
パの方が強いのは間違いないけど

124 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:52.95 ID:kasG5NKfd.net
ソフトバンクに勝てると思ってるんか?
大野とか森下ローテにすら入れんぞ

125 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:56.46 ID:kG1XEaY00.net
>>108
坂倉が対中日打率5割くらいやから高そう。権藤さんが板倉すごいと褒めまくっとる

126 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:56.58 ID:VR7TSBded.net
>>74
ハメカスほんまこればっかり
他5球団もパも主力複数離脱や采配ミスあったの知らないんやもんな

127 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:59.40 ID:Ezb5tJ100.net
一方的すぎて単純につまらん
もちろん強いソフトバンクには責任無い
せめて元気出してがむしゃらにやれよって思うが坂本とかくっそダルそうにやってるしウザいわ

128 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:13:06.65 ID:rXVcq4dT0.net
>>115
やばいよ
監督が言う言葉ちゃうで

129 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:13:08.67 ID:lZQnacv40.net
惨敗の刻印334が押されなければ
惨敗とちゃうからな

130 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:13:11.48 ID:iU+krgAKr.net
>>115
パーラになんて言ったん?

131 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:13:15.30 ID:PFIxyL75d.net
やっぱアホみたいな球でもホームラン打てるようなバッター連れてくるか育てるかせんとあかんな
セリーグはソトくらいしかおらんくない?

132 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:13:21.40 ID:uXJkHfAU0.net
・セはクライマックスシリーズをやらなかったため、試合勘が戻らない
・全試合DH制

あえて敗因を挙げるならこんなところか

133 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:13:33.23 ID:AbbTqklq0.net
>>117
それとこれは別や
ワイは来年巨人ボコれそうってポジってるで

134 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:01.18 ID:OmA30XWP0.net
今の巨人ってヤクルトしか勝てないよな

135 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:01.90 ID:kgmMm4+C0.net
>>130
「パーラからLINEで手術した後の写真が届いたよ。見せてやろうか」と報道陣に披露した画像には、生々しい縫合の跡が写っていた。

 パーラはこの術後の写真を、原監督や首脳陣、1軍選手ら巨人の五十数人だけが参加するグループLINE「ジャイアンツ・ミッション」に投稿。たくさんの励ましの言葉が寄せられた。

指揮官も「グッドラック!」などと送ったことを明かしつつ、「(日本シリーズに)来もしない、戦力にならない人間にきちんとね(笑)」ときわどいジョークを飛ばした。

136 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:10.35 ID:NPCCr2n10.net
>>132
あえて敗因を挙げるなら実力差やろ

137 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:12.45 ID:mLwzq6MY0.net
巨人がこれだけやられてその巨人以下だった他の球団のファンが悔しさより巨人ざまあなんて思ってるならファンの質もパリーグに一生追いつけん

138 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:14.25 ID:MOJCPqEGa.net
33-4で阪神は馬鹿にされるけどセリーグは馬鹿にされないやろ?
巨人惨敗でセリーグ煽りが起こるのは今だけやで
時が経てば巨人煽りだけが残るから安心しろ

139 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:20.70 ID:plzY2d8i0.net
>>126
2017横浜強かったし
完全体横浜は投手力強いから良いと思うで

140 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:22.49 ID:PKtMdoSwa.net
原はセにDH導入したくてしたくてしょうがないって感じ何やろうけどあれみせられたらDH以前の問題やん

141 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:28.31 ID:u8iqb66wd.net
巨人が普段犬って馬鹿にしてる阪神やヤクルトでさえ1勝してるんやぞ
そう考えたら8タテとかどんだけ異常か分かるやろ

142 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:31.62 ID:GTnhulow0.net
菅野も出ていくわそら

143 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:35.37 ID:wiztAcLE0.net
>>135
うわぁ

144 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:37.34 ID:kG1XEaY00.net
>>117
贔屓への文句なら普段散々してるからな

145 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:38.11 ID:vhDn4zMc0.net
>>94
丸なんか今後10年キック丸がついてまわってしまうしな
野球選手にとってSNSは触らないほうが良いものの一つやと思うわ
SBでこのまえクビになった吉住なんか18の頃からクビになるまでずっと
「ドラ1 なぜ?」みたいなのしかヒットしないわけだし、そらおかしくもなるよって感じ

146 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:41.23 ID:Gb2mS2mt0.net
>>135
きわどいジョークか??
こんなん中傷レベルやん

147 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:45.36 ID:k+isN327a.net
去年終盤失速した広島は5位
巨人はどうなるかね去年の広島ほどは失速してはいないが

148 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:46.41 ID:PFIxyL75d.net
>>132
九月の調子で行ってたら一戦目と四戦目でいい勝負はできてそうや

149 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:49.15 ID:43ss7Iuh0.net
>>135
ひでぇ

150 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:14:54.35 ID:+EJiqMoP0.net
>>135
頭おかしい

151 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:15:02.87 ID:V/OdRv470.net
>>101
ヤクルトはダノン資本離れたからワンチャンあるあるで

152 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:15:05.84 ID:9flt55zc0.net
昨年の日本シリーズでどこのTVか新聞か忘れたけど
ソフトバンクがサイン盗み対策をがっつりしてるって報道されて
巨人があっさり4連敗でいろいろ察してしまったとこはあるわ

153 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:15:07.60 ID:iU+krgAKr.net
>>135
さんくす
ひでーなw

154 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:15:08.41 ID:jwJkP0Tz0.net
>>137
ファンの質に関しては両方ゴミやけど

155 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:15:09.84 ID:hqcH5M8pM.net
ソフトバンクの配球は巨人戦で使えるかも知らんしようスコアラーよう見とくべきやろ
来年も巨人優勝は終わってるわ

156 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:15:25.02 ID:EHvcxoQ9a.net
日シリ前

工藤「巨人さんはつおいです〜😳」
原辰「え〜〜〜我が軍はね!ホークスとかいうパリーグ相手でもね!がっぷり四つ!真っ向勝負!それなら必ず我が軍が勝てるからねえ!」

●●●●

工藤「巨人さんの応援つおかった〜😳」
原辰「パリーグ強すぎるからセリーグもDH制導入しろ💢FAの人的補償やめろ💢無理ならプロテクト枠40人💢FA参加しない球団は悪💢ポスティングで流出させる日ハムはゴミ💢ヨンタテされたのは関係ない💢」

日シリ前

工藤「じゃあ全試合DHありで良いよね😳」
原辰「有利とか不利とか関係ない💢去年捲し立てたから受けざるをえない💢去年の屈辱ちゃんと忘れてない💢秘密の訓示💢」

157 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:15:26.81 ID:t/OqoUI9H.net
原が怒りの大補強しようと思っても山田も大野も残留しちゃったのほんと草
もう無理じゃん

158 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:15:29.26 ID:xmGxdl/C0.net
終盤大失速してる頃にな
「原は日シリ見据えた采配してる」って巨人ファンが言ってたから

メイクレジェンドくるぞ

159 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:15:38.39 ID:qZJ45avs0.net
そもそもキューバ派遣勢は本来メジャーでやってるようなのを連れてきてるからずるいと思う
デスパイネとかのキューバ国内の成績とセスペデスとかそのへんの亡命メジャーリーガー見比べるとキューバじゃなかったら確実にメジャーでやってるやんこいつも

160 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:15:38.40 ID:EgdWJsPGa.net
>>132
京セラも追加で

161 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:15:40.83 ID:v+Mbs/Z90.net
>>132
試合勘いうても読売はCS初戦の裏で試合してたし1日しか違わんで

162 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:15:53.12 ID:HK9fTTpp0.net
>>156
ほんま原って死んだ方がいい人間だよな
生きてるだけで公害

163 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:15:53.17 ID:AbbTqklq0.net
>>132
・巨人はCS前日まで試合してた
・DH制を許可したのは巨人
言い訳は無理やで

164 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:15:59.71 ID:T4mSthar0.net
>>107
どうしたらええんや?

165 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:16:01.46 ID:Y6dBSHOLa.net
>>137
黒木だのキチガイ抱えてるパリーグファンが質を語るのか…
実況スレですら煽り合っとるやんけ

166 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:16:10.48 ID:30gDPy/w0.net
>>157
増田小川がいるぞ

167 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:16:13.81 ID:lv4/d9/b0.net
畠ってどんなピッチャーなん?
ソフトバンク抑えられそうなんか?

168 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:16:24.97 ID:A0lHOhytd.net
つーか全体的に巨人暗いねん...監督も選手も
3連敗してからラミレスがキチゲ解放して選手も開き直った横浜みたいになればこっからまだ盛り返せるかもしれんぞ

169 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:16:33.61 ID:kG1XEaY00.net
>>132
セはクライマックスシリーズをやらなかったため、試合勘が戻らない ←CSの裏で試合してるから言い訳にならない定期

170 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:16:48.12 ID:Gb2mS2mt0.net
>>145
当時の巨人近鉄のシリーズ選手(キヨシ 駒田 阿波野 哲郎)が
30年ぶりに話してるわ↓ ノリが良くておもろい
丸は何十年後かにこうやって話出来るかねw
https://www.youtube.com/watch?v=NV06JquZAfQ&feature=youtu.be

171 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:16:50.51 ID:Ezb5tJ100.net
>>167
無理
むしろ打ちごろ

172 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:16:59.27 ID:vhDn4zMc0.net
SNS時代になってキチガイが露出するようになったのも問題や思うわ
著名人にダイレクトにコメント送れるようになる時代がくるなんて思ってもみんかったわ

173 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:16:59.62 ID:IFOJHCcM0.net
SBと巨人じゃ戦力差は当然あるが、それ以上に巨人の選手の勝とうとする意識や走塁意識が低すぎるからな
そんなんじゃ勝てるはずがない

174 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:17:01.30 ID:zxlJJK4f0.net
内側走一しても山田個人軍しても内川に同点ソロ打たれても甲斐キャノンにんほっても
セリーグが弱いからソフトバンクに負けるなんて主張したことないのにな

175 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:17:04.54 ID:doSOYPMH0.net
>>95
どんだけイライラしてんねんw
ナゴドで.178 0本甲子園で.275 0本のちょっと広い球場いったらアヘ単ゴミになるようなノーパワー選手が短期決戦で本気になったソフバン打てるわけないやん
あと、通算は.286でも去年の成績は.183だから交流戦でも最近打ててないし

176 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:17:05.10 ID:NPCCr2n10.net
>>167
いい時ならまぁ頑張れるんちゃうか
やられたイメージからやけど

177 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:17:06.54 ID:sIPcs/xS0.net
結局原はセリーグにもDH導入したくて全試合DH受けたんか?
去年4タテされてんのに更にハンデ負うって沼ムーブすぎるやろ

178 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:17:07.89 ID:RzhJ0ApQ0.net
>>167
被弾はするだろうけどワンチャンないことはない

179 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:17:32.30 ID:kG1XEaY00.net
>>107
今がそうやん。ナゴドやと広島以外には勝ち越したはずやぞ

180 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:17:39.98 ID:Zbin2XBQp.net
ワイでも巨人相手なら勝てそう

181 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:17:40.27 ID:iyeoFYPm0.net
優勝請負人の丸さんここぞで役に立たなくて草も生えんぞ

182 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:17:43.75 ID:9flt55zc0.net
>>170
例の怪文書の選手が丸とすると
和やかに振り返るってのは無理ちゃうかな

183 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:17:44.33 ID:p5LpRtCGp.net
今日和田相手なら6回2失点でKO出来るで

184 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:17:47.83 ID:/poiuPwV0.net
>>132
単なる実力差の三文字だけだぞ敗因なんて

185 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:17:48.32 ID:b+zofC9r0.net
巨人って惨敗したのでもっと有利に巨人が他チームの主力を引き抜く事を考えるだけやろ。
結局は弱くなったセリーグの球団に勝って優勝してホルホルしていたら永久にパリーグに勝てんよ。

186 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:18:07.66 ID:AbbTqklq0.net
>>135
小林のも貼っとくわ

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2403375/
「小林は野球選手じゃないもん。『元』だもん」
「(試合に出られない程の)ケガをしてるって、野球選手じゃないよ。野球ができることを野球選手って言う。職場放棄ですよ。仕事ができる、できないはともかくとして。職場放棄はやっぱり許されない」

187 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:18:09.53 ID:DyvY26Gn0.net
ワイはセリーグが全試合にDH制導入してたとしてもソフトバンクにボロ負けしてたと思うけどな

188 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:18:22.16 ID:L8E2EnNAd.net
>>138
当時はまだセパの実力差なかったからな

189 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:18:27.96 ID:GTnhulow0.net
>>167
ホークスで言うと尾形かなwww

190 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:18:38.93 ID:95TOLbJ20.net
丸ばっか言われるけど坂本もゴミやからな

191 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:18:48.22 ID:/7uBVA+a0.net
>>167
終盤に完封してたから正直菅野よりは期待出来るけどせいぜいサンチェスくらい抑えてくれたらラッキーかなって感じ

192 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:18:50.88 ID:1BrXdCmdM.net
マスクのせいもあるやろうけど原の顔怖すぎやろ目が血走っとるやん
選手だって辛いやろうし日シリくらい明るく接してやれや

193 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:19:05.05 ID:HUJvrgdMp.net
>>107
極端な内弁慶は今もかわってないぞ
落合の頃に比べてビジターで勝てなくなってるだけでナゴドでは毎年勝ててる

194 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:19:10.09 ID:Gb2mS2mt0.net
>>186
死球ぶつけられて壊れた選手にも同じセリフ言えるんかな

195 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:19:10.28 ID:J0vJ+LoJa.net
>>172
こんなとこにいる時点でやべーだろって言われるとまあそうやけど本人に直接中傷するのはちょっと引いてしまうわ
ブレーキとかかからないんやろうか

196 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:19:13.44 ID:sIPcs/xS0.net
>>187
そら数年単位で見ないと効果出んやろ

197 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:19:14.24 ID:L8E2EnNAd.net
坂本なんかパリーグならまだ1000本しか打ってねえわ

198 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:19:18.83 ID:e/XqTWFH0.net
坂本ってゴミじゃね?
パ・リーグに指名されてたら正直安達かなあって感じやで

199 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:19:21.50 ID:Lhb1OdR8d.net
勝てるかどうかはしらんが捕手のリードなら巨人の連中よりも
ロッテの田村の方が確実に上やろ。きっちりSBの打者の
ウィークポイントを攻めて打ちとれていたしそれでいて
死球の数は12球団最小やからな

200 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:19:32.16 ID:9SGR4Lmcp.net
>>190
坂本はようやっとる部類という事実

201 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:19:42.39 ID:eiOzuCAXp.net
>>115
小林にはなんていったん

202 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:19:43.16 ID:PFIxyL75d.net
>>186
小林はファールチップ右手に受けて怪我っていうチョンボカマしてるし

203 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:19:50.85 ID:kG1XEaY00.net
>>194
小林じゃん

204 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:19:50.93 ID:AbbTqklq0.net
>>172
飯田のはガチで引いた

205 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:19:56.33 ID:EErKtrEX0.net
どこが出ても4連敗かなぁ

206 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:19:58.13 ID:ejGRHafx0.net
>>166
増田に4億だすんじゃねw
本当にこりねぇよ

207 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:20:07.76 ID:xmGxdl/C0.net
今の巨人がどれだけ無様でも、一応まだ1試合残ってるからな
このまま完走した33-4はホンマ恐ろしいで…

208 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:20:17.49 ID:sE/CElugd.net
>>186
もう心壊れてるやん

209 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:20:21.03 ID:2ROFl3ima.net
坂本はいつまで拗ねてるんや
てかキャプテンが拗ねちゃアカンやろ

210 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:20:24.88 ID:MOJCPqEGa.net
2年前までは日シリでセが負けても負けた球団への煽りはあれどセパの格差が〜なんて言われることはなかったよな
何でや?

211 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:20:26.08 ID:1XrtrsA70.net
>>131
今シリーズ打たれたホームラン全部しっかり甘い球やで
むしろ1番難しい球打ったのウィーラー

212 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:20:30.48 ID:L8E2EnNAd.net
福田もセリーグ行けば良かったのにな
セリーグなら3割20本打ってるで

213 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:20:39.74 ID:N/2TRFYA0.net
坂本がチョコンと当てる打撃しか出来なくて
振るとボールにカスリもしないのは素直に草

214 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:20:41.73 ID:KBb8WYcJ0.net
>>200
あいつが主役みたいになってるのが問題なんだわ
本来脇役でああいうのがいるから強いなってなるはずなのに

215 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:20:41.84 ID:AbbTqklq0.net
>>202
こんな士気下がること言う必要ある?
それこそ大田が言うてた怖いOBそのものやん

216 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:20:45.62 ID:ejGRHafx0.net
ソフトバンクと同じリーグのオリックスかわいそう

217 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:20:46.49 ID:PKtMdoSwa.net
明日負けたあとのTwitterの虚カス共は誰に突撃するんやろな

218 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:20:46.81 ID:hqcH5M8pM.net
岡本も酷いな
ホームラン王言うけどホークスは一切びびってない

219 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:20:48.01 ID:3b4QHaA90.net
>>170
加藤哲郎
@Bu30KATOH
巨人、ヤバいな…
午後8:53 ・ 2020年11月24日・Twitter for Android
https://twitter.com/Bu30KATOH/status/1331204175217102851
(deleted an unsolicited ad)

220 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:20:48.42 ID:v+Mbs/Z90.net
同一リーグから引き抜いてるから日シリ勝てない理論が謎だわ
同一リーグから選手引き抜いて1か所に集めてるんならそれってセ選抜みたいなもんちゃうん?
リーグの弱さが余計強調されるだけだと思うんだけど?

221 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:20:52.01 ID:MTqrf/dt0.net
中村晃の丸の対応が大人過ぎて余計に惨めになってるの草

222 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:21:07.47 ID:GTnhulow0.net
>>186
澤村みたいに出ていくやろな

223 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:21:08.26 ID:/Jh66wHMd.net
>>174
つーか今まで散々33-4ネタにしてきたのにな
虚カスは俺らに負けるセリーグwwwwって煽り返してるけどその理論まかり通るなら33-4煽りも成立しないって気づいてないんかね

224 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:21:09.84 ID:wk43IoLy0.net
セリーグファンなら終盤の巨人がクソ弱かったことはわかってるんじゃ
巨人はぶっちぎり優勝とかいってるのはパリーグファンだろう

225 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:21:14.06 ID:Lhb1OdR8d.net
>>186
自分自身が現役晩年の頃怪我ばっかりでろくに出られなかったのを
すっかり忘れ去っておるな…

226 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:21:17.14 ID:XURm+tVGd.net
大野ってぶっちゃけムーア以下だよね
ムーアがセカンドリーグ行ったらヤバそう
防御率1.5以下になるやろな

227 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:21:35.00 ID:Gb2mS2mt0.net
>>202
いやいやもうこれ小林への私怨入ってるやろ
小林の何が原をいらつかせるんかしらんけどw

228 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:21:37.71 ID:MZ3uwvhYM.net
>>156
原とかいう何をしても女々しくダサい男

229 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:21:38.84 ID:xmGxdl/C0.net
>>213
これ一番エグイわ

230 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:21:40.43 ID:fqvRhCKj0.net
オリでも中継ぎが打たれるくらいでここまでひどい負け方しないからなあ

231 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:21:41.73 ID:PFIxyL75d.net
>>210
いやセリーグでぶっちぎり優勝しても普通に負けた広島の辺りから言われてたぞ

232 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:21:42.69 ID:wk43IoLy0.net
>>186
これやっぱり日シリで小林が必要だと考えてたんじゃないかって気が

233 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:21:45.00 ID:HUJvrgdMp.net
>>210
ソフバンに負け続けて鬱憤が溜まってる楽天ロッテあたりのファンの腹いせ
民度考えれば恐らく楽天ファンかと

234 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:21:46.95 ID:L8E2EnNAd.net
>>207
ここから巻き返せると思うか?
一矢報いることができると思うか?
このまま完走してセリーグの存在意義を問われることになると思うわ

235 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:22:03.53 ID:lZQnacv40.net
3戦終わって22-3か
流石に33-4は無理やな

236 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:22:03.65 ID:7o9mxR+q0.net
拗ねるしか無いやろ
同じプロなのにこんなに差があるんかって現実突きつけられとるからな

237 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:22:08.30 ID:4zaJDKoT0.net
33-4ばっか言われてるけど
今日も負けると日本シリーズの数々の最低記録更新する可能性がクソ高いからな

238 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:22:29.13 ID:vhDn4zMc0.net
>>186
小林トレードしてやれよ
欲しがる球団多いやろ

239 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:22:35.15 ID:0Ukjkoju0.net
日本シリーズ8連敗って新記録か?

240 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:22:35.16 ID:kDbpAvtCa.net
パ・リーグが強いってかソフトバンクが強いだけやろ?笑
左腕出しときゃパなんて抑えられる

241 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:22:35.78 ID:L8E2EnNAd.net
>>210
広島の頃にはめちゃめちゃ言われてたやろ

242 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:22:37.73 ID:ou0oRbZY0.net
>>210
前から言われてた定期

243 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:22:44.35 ID:AbbTqklq0.net
>>232
でも小林とのハイタッチ拒否してたしなあ

244 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:22:47.37 ID:IJgT7nZ60.net
来年からチーム名が●並べるだけで表示されるチームが生まれるらしいな?

245 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:22:52.76 ID:n49YC+3ep.net
>>69
ハムとSBの共用実況でほとんどSBファンしかおらんくなったこと何度もあったわ
清宮とか相手に何度も馬鹿にされて悲しかった

246 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:22:58.79 ID:mOCVNGfI0.net
33-4ネタ嫌がってる阪神ファンっているんだな
もはや煽りネタでもない気がするんだが

247 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:23:05.85 ID:XURm+tVGd.net
33-4は無理やろな
原がリリーフ酷使して大量得点許さなそう
惨めやなぁ

248 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:23:12.05 ID:94N7cp0t0.net
>>212
まあ福田は怪我したからな

249 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:23:13.32 ID:M2vJ6zlFd.net
ソフトバンクには8点入れてほしいな
30点代になったら見栄えええし

250 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:23:21.17 ID:PFIxyL75d.net
>>227
悪い意味で無神経って言ってる奴はおったけど実際どうかは知らん
シーズン前半のデッドボールでの骨折の時ははよ戻ってこい待ってるぞ言うてたけどさすがにプロなのに右手にファールチップ受けるのはあほや

251 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:23:25.31 ID:iTyGrhsP0.net
>>127
これちな読

252 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:23:25.98 ID:kG1XEaY00.net
>>237
まあ去年既に色々更新してるけどな

253 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:23:37.71 ID:KBb8WYcJ0.net
>>240
現実的に考えて近年の交流戦見たらそんなこと言えんやろ
想像でなく事実なんやから

254 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:23:42.27 ID:30gDPy/w0.net
>>219
口は直らんのやね

255 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:23:53.83 ID:8NjqG25/0.net
坂本→0.200
丸 →0.182

丸も坂本も仲良くゴミなのは去年と一緒やね

256 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:23:57.79 ID:wiztAcLE0.net
>>247
中継ぎ菅野あるよな
打たれたら笑う

257 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:01.33 ID:e/XqTWFH0.net
>>212
ロートル青木糸井福留がそれなりに出来るリーグやもん

258 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:03.19 ID:AbbTqklq0.net
>>245
清宮はハムファンもおちょくってるやん
オリハムヤクカープの実況スレ見とったけど

259 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:11.63 ID:fqhN+c0W0.net
正直岡本がバットへし折られた所がターニングポイントやったと思うわ

260 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:12.80 ID:kDbpAvtCa.net
阪神に対する334とか今更煽りでもないだろ
ベイスが元蔑称だったみたいなもんで

261 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:20.88 ID:iyeoFYPm0.net
中島亀井という爺二人がスタメンで出てる時点でお察しやなあ

262 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:25.21 ID:HUJvrgdMp.net
>>252
334に比べると去年は派手さが足りないわ
今年は3試合出10安打ってのがやばい

263 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:29.72 ID:7o9mxR+q0.net
坂本はボリボロな時露骨に出るからな
負け慣れてないんや

264 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:34.33 ID:EHvcxoQ9a.net
33-4期待だの●●●●だのバカにされまくってることって、現場の選手やコーチは知ってるんやろか?
そういうネットニュースとか悪口ばっかやし極力見なそうやけど

265 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:40.26 ID:OGIAfkZmM.net
今年はパリーグも結構ゴミ揃いやったで
どうしようも無い試合多すぎて共用ネガだらけやったし

266 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:43.14 ID:HfuzaBSAa.net
アナウンサーが必死なのほんと草
ただの虐殺劇やわ

267 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:43.29 ID:gmGph7Zpd.net
便器は弱い巨人に勝ってるだけ
決して強いわけじゃない

268 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:43.39 ID:jwJkP0Tz0.net
>>245
パファン試合中いなくなること多いけど集合スレも立てずにどこに消えるんやろな、セは集合スレに逃げるのに

269 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:45.49 ID:0KyBZteW0.net
セリーグがJ2扱いになってて悲しいンゴ

270 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:47.22 ID:37PsInL+0.net
今日の絶好の初回で無得点だった時点で何か察したよな

271 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:50.32 ID:/poiuPwV0.net
>>210
交流戦でどんだけパにボコられてきたと思ってるんや
交流戦の勝利リーグの優勝チームが日本一でええやんって日シリの価値すら見出ださない奴増えてたレベルやぞ

272 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:50.64 ID:L8E2EnNAd.net
加藤みたいに慢心するやつがいれば勝機もあるだろうが
SBにそんな鋤とか微塵もないもんな

273 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:52.07 ID:4kqg4m6i0.net
坂本って球児への滅茶苦茶なフルスイングで打撃崩れたんじゃね?

274 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:55.13 ID:kDbpAvtCa.net
>>253
交流戦で暴れてんのソフトバンクだけで他は凡定期

275 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:25:00.32 ID:iTyGrhsP0.net
>>137
安心しろ所詮ファンの民度なんて目糞鼻糞耳糞だ

276 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:25:04.06 ID:HUJvrgdMp.net
>>257
福留がそれなりに出来てるという風潮

277 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:25:08.43 ID:Lhb1OdR8d.net
>>240
ボコれるとも思わんがムーアは対ロッテ4試合登板で0勝2敗やぞ
和田相手にはチンチンだけどな

278 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:25:21.69 ID:Gb2mS2mt0.net
>>254
近鉄選手やのに珍しくABCの解説者になれた思ったら
居眠りしてクビになったおじさんやし
今は麻雀で食ってるし本人たのしそうやけどな

279 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:25:28.32 ID:mOCVNGfI0.net
>>137
まぁネット民はそんなもんや

280 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:25:29.52 ID:PFIxyL75d.net
>>254
みんな思ってる事だからセーフ

281 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:25:36.80 ID:7o9mxR+q0.net
セリーグ云々というかSBが強すぎるだけだろ
10月から5試合しか負けてないんだろ

282 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:25:37.83 ID:EiYXvDPP0.net
>>175
そもそも偉いのは選手でなんでお前が偉そうにしてるんや?はすかしないんか?

283 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:25:40.33 ID:e0ZF6du0d.net
つーかどんだけ強いチームでも3割以上は負けるんやぞ?
仮に暗黒横浜や今のヤクルトが2年連続で日シリにポイって投げられても8連敗なんてまずせんぞどっかで1回は勝つ
そう考えるとマジで巨人がどんだけ異常か分かるわ

284 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:25:51.38 ID:RzhJ0ApQ0.net
今年出番激減の亀井を起用
戸郷をセットアッパー起用

なんでそんなことするんだよ
ガイジだろ(確信)

285 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:25:52.02 ID:wk43IoLy0.net
今年は坂本の打撃は全体的に低調だし
岡本もドームのおかげでホームラン稼いだだけでおととしのブレイク時より劣化してる

286 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:25:52.35 ID:KBb8WYcJ0.net
>>274
そうでもないで

287 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:25:54.58 ID:0Ukjkoju0.net
セ界のオールブラックスがバカを披露
これ好き

288 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:25:59.39 ID:SHuQ/Qri0.net
もう巨人の背番号1とか永久欠番にしなくてええやろ
古巣にうんこ塗りたくりやがって

289 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:26:05.22 ID:vhDn4zMc0.net
>>270
エラーにつけ込んだSBとエラーを活かせなかった巨人の差を見たわ

290 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:26:12.63 ID:bs6NQryA0.net
去年も今年も坂本岡本丸の3馬鹿が打てんからな

291 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:26:15.70 ID:PFIxyL75d.net
そら直近の試合でこんなボロボロのチームが
https://i.imgur.com/xpyKcQK.jpg
直近で絶好調のチームと当たったらこうなる定期
https://i.imgur.com/PKkaWty.jpg

292 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:26:20.89 ID:kDbpAvtCa.net
>>286
残念だが事実
パカスはソフトバンクが強いだけと認めろ

293 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:26:21.46 ID:U+Ltbjkq0.net
阪神「巨人がやられたようだな」
中日「フフフ・・・奴はセリーグ六天王の中でも最弱」
横浜「不人気パリーグ如きに負けるとはセリーグの面汚しよ・・・」
広島「丸氏ね」
ヤク「(●゚◇゚●)・・・(●^◇^●)ニコッ」

294 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:26:24.53 ID:e948xP+d0.net
結果だけ知ったニワカなワイやけど
交流戦でも全体的に似たような実力差があるんか?

295 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:26:27.48 ID:xirv7lvy0.net
>>264
33-4の悪夢再びか、みたいな記事がヤフーのトップにすら出てたしみんな知ってると思う

296 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:26:27.54 ID:M4q4qY/fd.net
ワイの知り合いの巨人ファンは日シリとか初めから興味ないとか言うとったわ
よっぽど触れたくなかったんやろな…

297 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:26:29.08 ID:p5XFxHvi0.net
デニングこれしてるやつめっちゃ多いやろ
https://i.imgur.com/4q1vL6B.jpg

298 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:26:30.55 ID:iTyGrhsP0.net
ソフバンつえーよ。一度チームごとメジャー行ってどれぐらい成績残せるか見てみたいポストシーズンはいけるんじゃね

299 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:26:32.39 ID:30gDPy/w0.net
>>278
上の動画でも1人私服みたいな格好してるしなww
面白い人だわ

300 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:26:33.23 ID:HUJvrgdMp.net
>>271
交流戦優勝チームでええやん
お前のやり方だと交流戦1位でも同リーグの他球団が足引っ張ってリーグ単位で負け越したら日本一になれないことになる

301 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:26:54.23 ID:nd7Kjibh0.net
一方的な試合ばっか言うけど
リードしてもソフトバンクがめっちゃ必死でプレイ続けるから
あんまダレた感じはないんよね

先制されると急にダレ始めてく巨人はなんなんやとは思うんやけど
プロなら最後まできっちりプレイしろとは思うわ

302 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:27:00.17 ID:0Ukjkoju0.net
>>293
嘘つけ交流戦で仲良くボコボコやんけ

303 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:27:03.64 ID:kPTiGuKS0.net
アウトになったときの長谷川の悔しがりかたは気迫を感じた
それに引き換え巨人の中軸共はなんやねん
息を吐くように凡退しては清々しい表情で帰りやがる
岡本とか唾垂らしに来ただけやんけ

304 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:27:04.62 ID:PFIxyL75d.net
ソフバン今日11-1なら33-4達成

普通にありそうで草

305 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:27:10.34 ID:hqcH5M8pM.net
8連敗ってどういう確率よ
プロとリトルリーグか?

306 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:27:13.94 ID:iTyGrhsP0.net
>>301
ほんとそれだよ

307 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:27:17.17 ID:7o9mxR+q0.net
どこのチームもSBの育成システム丸パクリしないのはなんで?
ノウハウ全く漏れてこないのかな

308 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:27:18.58 ID:p7bXAaood.net
>>245
ワイは清宮も吉田もようやっとる思うで

309 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:27:18.88 ID:tv/+UUxH0.net
パーラのやつはたまげたわ🦈

310 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:27:20.66 ID:e/XqTWFH0.net
>>276
活躍した年もあったやろ

311 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:27:23.25 ID:doSOYPMH0.net
>>282
はすかし…?
謎の言葉出てきてよくわからんけど少し煽られたくらいでそんなに顔真っ赤になるならなんJにいない方がええで

312 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:27:24.62 ID:wk43IoLy0.net
334はパリーグ3位のチーム相手だからみんなびっくりしたんだろ

313 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:27:27.19 ID:GTnhulow0.net
セリーグのピークは2018第3戦
カープ1勝1分で安部が満塁弾打って1点差に詰め寄ったところまでw

314 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:27:43.96 ID:KBb8WYcJ0.net
>>292
いや結果出てるんやから見たらわかるやろ
対戦してないなら想像でしか言えんけど

315 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:27:50.37 ID:1BrXdCmdM.net
ソフバンの10月以降の異常な勢いは何があったんや
怪我人でも帰ってきたんか?

316 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:27:57.99 ID:kG1XEaY00.net
>>293
ワイ広島ファン丸がノーヒット阻止したことに喜ぶ

317 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:05.07 ID:EiYXvDPP0.net
>>311
煽りたいだけやん
よほど可哀想な生活してるんやな察するわ

318 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:07.04 ID:vhDn4zMc0.net
>>276
福留が活躍してないは無理がある思うわ

319 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:16.42 ID:n49YC+3ep.net
>>258
味方が自虐するのと共用で相手に嘲笑われるのは全く違うやろ
鷹ファン昔はこんなやつほとんどおらんかったのに
何度も見て途中から実況スレ見なくなったわ

>>268
ハムは試合終わった後は集合スレ伸びたりはあったな
人自体減っていったけど

320 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:25.14 ID:V/OdRv470.net
>>312
あの年のロッテは2位でプレーオフ勝ったパ・リーグ優勝チームや

321 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:28.75 ID:37PsInL+0.net
アナ「ここで流れを呼び込む三振!」
アナ「ダブルプレー!ここから流れを掴みたいジャイアンツ!」
アナ「大きなピンチを凌ぎましたさぁ流れを手繰り寄せられるか!」

322 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:28.88 ID:Lhb1OdR8d.net
>>272
逆に加藤が教訓になってるからこれ以降相手を舐めた発言ってのは
ほとんど見当たらないよな。少しでもそんな事を匂わせたら
巨人贔屓のメディアに揚げ足取られて尾鰭を山ほどつけられて
捏造報道されるし

323 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:31.24 ID:RzhJ0ApQ0.net
丸キック
9回2アウト11点差でリクエスト
9回2アウトまで無安打


4戦目期待しとるで
なんかやってくれるだろ

324 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:36.99 ID:PFIxyL75d.net
>>307
勝つ気がない

325 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:39.69 ID:3b4QHaA90.net
>>301
これ
だらけた試合なんて誰も感動しないんやわ

326 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:42.90 ID:MTqrf/dt0.net
>>307
倉野ずりーわソフトバンク

327 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:43.34 ID:DQNlozhjp.net
33はいけても4が無理やろあと1点どうやってとんねん

328 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:49.20 ID:AbbTqklq0.net
>>315
周東が打撃調子良かったのはあるやろね

329 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:52.87 ID:HUJvrgdMp.net
>>310
あれで出来た扱いならロートルナカジがそれなりに出来るパリーグwwwってなるわ
てかメジャーで.280安定して打ってた青木はそこに並べちゃダメだろ

330 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:55.09 ID:p5XFxHvi0.net
澤村放出してる場合やなかったな

331 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:58.60 ID:biyyQkcs0.net
巨人異様に弱いけど
もしかしてわざと先に3勝させて調子に乗らせてから逆転する事でより相手へのダメージを与える作戦か?

332 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:28:58.91 ID:sIPcs/xS0.net
いつだかのCS横浜戦で見せた漢村田の全力疾走内野安打
ああいうプレイができれば勝利も掴めるのにね…

333 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:00.33 ID:AAEpwZC70.net
>>298
そのソフトバンクがボコボコにされるのがメジャーやろ。巨人がソフトバンクにボコボコにされてソフトバンクがメジャーでボコボコされる

334 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:04.05 ID:e/XqTWFH0.net
まじ戸郷をリリーフ待機させたのが全てやろ
今村とかいう雑魚でお茶濁せるわけないやん

335 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:09.10 ID:kDbpAvtCa.net
>>314
結果が殆ど変わらんやん
ソフトバンク抜いた5球団とセ・リーグの勝敗はほぼ5分
誤差はDH込で編成してるかしてないかの差やろ
ホンマパカスはアホやで

336 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:10.28 ID:L8E2EnNAd.net
なんでセファンはそんなに必死にSBだけが強いだけと主張するんや
交流戦とここ数年の日本シリーズで現実を突きつけられとるのに

337 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:17.75 ID:0Ukjkoju0.net
>>301
日本一決定戦なのにやる気ないからな
終わってるな

338 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:18.24 ID:AbbTqklq0.net
>>319
ああまあ相手に言われるのはアレやな
すまんかった

339 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:20.69 ID:vhDn4zMc0.net
>>317
なんJにいて>>282を言うのは滑稽でしかないで
否定したいなら出ていくしかない
野球の話ができるのは外にたくさんある

340 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:22.19 ID:wk43IoLy0.net
>>320
下克上っていうときとは違ったか
記憶違いやった

341 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:22.53 ID:p7bXAaood.net
>>298
さすがにないで

342 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:23.43 ID:p5LpRtCGp.net
>>305
パチンコで50%8連続外すくらいよくあるやろ

343 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:28.40 ID:hKq2Jlvur.net
>>237
ここまでボコられても33-4と比べたら記憶にも記録にも残らないんやから惨めなもんや
華々しく散ってくれればファンも少しは澄んだ気持ちで年末迎えられるやろ

344 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:30.74 ID:n49YC+3ep.net
>>308
ありがとう
まだ若いからこれからに期待してるわ

345 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:34.44 ID:hqcH5M8pM.net
334ってはじめてのCSでセだけなかったんよな
セだけCSやらんと聞いた時点でなんか巨人死んだな思たわ
相手強敵やしな

346 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:38.09 ID:Ya0RzisF0.net
去年のソフトバンクの第4戦を振り返ってみると
工藤は第4戦は負けにくると思うんやけどな

なお

347 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:42.34 ID:14W4LBUw0.net
>>137
パ・リーグについていけんって言うけど、ソフトバンクについていけんの方が正しいやろ
パの他のチームは日本シリーズまで出てきてないんやし、0打席0安打の選手の打率語るようなもんやで

348 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:49.49 ID:doSOYPMH0.net
>>317
煽りたいだけとか言いながら自分も煽るとか君怒りすぎやろw
謝ったら気が済むなら謝ったろかw?

349 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:50.76 ID:43ss7Iuh0.net
>>126
それが無くても横浜よりマシだったの中日しかおらんやん

350 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:29:59.51 ID:wk43IoLy0.net
あと2005年の時はプレーオフで勝ったチームが優勝って扱いやったんか

351 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:00.15 ID:xmGxdl/C0.net
>>316
カープファンはそうやろね
丸にだけ責任押し付けんなって思いもあったろう

352 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:00.90 ID:JQpjgLJx0.net
パの方が強いのは疑う余地がないんだけど
何で強いリーグなのに人気でないんやろう
人気の差が減ったと言われるけど実際は巨人阪神広島横浜がキャパが限界なだけやろ?

353 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:02.01 ID:n49YC+3ep.net
>>338
ええんやで

354 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:02.39 ID:30gDPy/w0.net
>>268
西武ファンみたいに大量リードされたら廃線スレ立てて立て篭りするの見ないな

355 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:05.42 ID:JPlEUSy7M.net
巨専でどこから選手引き抜くかって話ばっかしてるのほんまやばかった
普通今のソフトバンク見てたら補強より育成に力入れて欲しいとなるやろ

356 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:05.74 ID:/poiuPwV0.net
>>290
丸が広島時代から150超えの球打てんからな
岡本も打てなくなってるからほんまあかん
速いの得意だった阿部引退させてなきゃな

357 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:12.09 ID:PFIxyL75d.net
>>301
口では色々言いながらも負けて当たり前と思ってんちゃう

358 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:15.60 ID:bQYUw5fl0.net
日本シリーズ連敗記録

巨人9連敗(1958年第4戦〜第7戦、1959年第1戦〜第4戦、1961年第1戦)

2013年 第7戦 ●0−3 楽天
2019年 第1戦 ●2−7 ソフトバンク
2019年 第2戦 ●3−6 ソフトバンク
2019年 第3戦 ●2−6 ソフトバンク
2019年 第4戦 ●3−4 ソフトバンク
2020年 第1戦 ●1−5 ソフトバンク
2020年 第2戦 ●2-13 ソフトバンク
2020年 第3戦 ●0−4 ソフトバンク ←現在8連敗

359 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:16.45 ID:CFBWGnI4a.net
>>300
んなこと言ったら一昨年の日本一はヤクルトってことになるぞ
それでもええんか?

360 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:17.51 ID:IJgT7nZ60.net
1戦目で戸郷が出てきた結果、土壇場も土壇場で畠に背負わせる末路になった
何のために年間ローテ回したんや・・・

361 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:27.14 ID:iTyGrhsP0.net
>>333
お前見たことねーじゃん

362 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:31.12 ID:8vLu96EMd.net
あの今村とかいうのは所謂左で投げてるだけのピッチャーに見えた

363 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:31.86 ID:HUJvrgdMp.net
>>352
立地

364 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:36.06 ID:kG1XEaY00.net
>>333
巨人と割といい試合してたマリナーズはソフトバンクにボコられてもおかしくないやろ。菊池が先発ならソフトバンクが絶対勝つだろうし

365 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:41.31 ID:iTyGrhsP0.net
>>341
大谷w

366 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:50.41 ID:kgmMm4+C0.net
>>359
マジでそれでええならあと5年はそれでポジれるわ

367 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:50.74 ID:V/OdRv470.net
>>340
下剋上は落合中日とやりあった年や

368 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:52.92 ID:30gDPy/w0.net
>>321
モヤモヤする実況やな
いつ流れ来るんだよ

369 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:54.64 ID:B4N3b9YQd.net
>>345
結局csとほぼ同じ日に最終戦やってるから試合勘とか言い訳できんけどな

370 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:30:59.62 ID:Lt4Km+/xM.net
>>352
そら主要都市抑えてるからやろ
それだけや

371 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:02.69 ID:JD4E5O8y0.net
福岡県民の盛り上がり具合どんな感じなん?

372 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:11.90 ID:0Ukjkoju0.net
>>321
あと数年しないと流れなんてこねーよ

373 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:16.09 ID:kDbpAvtCa.net
ソフトバンクが強いことは認めるが
流石にメジャーの地区で優勝ワンチャンとか言ってるファン見るとわろてまう

374 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:21.10 ID:Gb2mS2mt0.net
>>343
昨日は多少記憶に残るチャンス(継投ノーノー)やったのに
森と丸がそれすらも消してしまったな

375 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:21.21 ID:hKq2Jlvur.net
>>266
3戦目終了時に「接戦でも強いソフトバンク!」言ってて呆れたわ
4-0で1安打完封あわや継投ノーヒットノーランに抑えられるのが接戦なのか

376 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:24.71 ID:AbbTqklq0.net
>>336
いや普通にちゃんと分かっとる奴もおるやろ
パ全球団がセの上に来るかと言われればそうじゃないとは思うけど全体的に見てパの方が強いのは分かってる

377 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:27.21 ID:wk43IoLy0.net
セ2位 パ3位
パ3位 セ2位
でCSファーストやればいいと思う
その勝利チームとセパ1位のチームがCSファイナルやればいいと思う

378 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:29.55 ID:uGgbL3ttM.net
セリーグだけCSやらんは死のワードってはっきりわかるな
334もまんまそれやろ

379 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:30.16 ID:iTyGrhsP0.net
>>362
違う左で投げてるBONPよそれを第2戦で先発ってそれどーなのタツゥ

380 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:31.98 ID:HUJvrgdMp.net
>>359
ヤクルトやったんか……
交流戦なんてアテにならんってことでまぁ

381 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:35.52 ID:p7bXAaood.net
>>307
王会長に頼んだら喜んである程度ならノウハウ教えそうやがな

382 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:37.64 ID:PFIxyL75d.net
>>298
無理無理
メジャーは加速度的にピッチャーのレベル上がってるし
それにバッターのレベルも普通に付いていってる

383 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:40.74 ID:L8E2EnNAd.net
>>352
東京をセが独占してるやんけ

384 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:42.60 ID:QQIZ3amwd.net
2年連続4連続でDHの口実できたんやしはよ動いてくれや

385 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:45.92 ID:p5XFxHvi0.net
>>371
ワイの周りはそんなに盛り上がってない
どうせ優勝するやろって感じ

386 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:52.89 ID:zxlJJK4f0.net
>>307
3軍維持するには年間6,7億かかる
あとは他には王さんみたいなリーダーがいない

387 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:31:57.10 ID:iTyGrhsP0.net
>>382
お前田中てマー君かい

388 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:32:02.20 ID:GTnhulow0.net
大型補強(強奪)を怠るから日本一になれんのやw

389 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:32:02.38 ID:kG1XEaY00.net
>>356
バンデンハークや千賀って150キロ以上投げれなかったのか

390 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:32:11.28 ID:CPdd7U8Sa.net
パ・リーグの選手が可哀想やわ。セ・リーグで打つ3割 パ・リーグで打つ3割世間の評価は一緒やろ?

391 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:32:12.31 ID:/zhHNfJRr.net
この打撃力なら1回2番にバントという弱小校みたいな戦法は妙手だとわかったな

392 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:32:13.11 ID:wk43IoLy0.net
>>378
CS不要っていわれるけど
日シリの厳しさが増した感じがして良いと思うんやけど

393 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:32:13.14 ID:94N7cp0t0.net
さすがに33-4は無理だろ
つうか今日は勝つよ

394 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:32:19.53 ID:V/OdRv470.net
>>345
334の前の年からや

西武が2位でプレーオフ勝者になってホークスの秋の風物詩の始まりやないか

395 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:32:26.88 ID:MN4i/Pr50.net
ソフトバンクは年俸を含めないで
3軍選手まで各選手に1000万くらいコストかけてるらしいから
なかなか真似できないんちゃうか

年俸500万の選手も球団からしたら実質1500万になるって事やからな

396 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:32:26.96 ID:xmGxdl/C0.net
>>358







ソ定期

397 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:32:39.73 ID:kgmMm4+C0.net
>>380
前年96敗してパはどこも対策を一切練らなかったのが勝因とか言われてて泣けた

398 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:32:49.21 ID:hKq2Jlvur.net
>>283
3割勝つ理論でも7連敗は8%の目やから相当勝負弱いで巨人
単なる実力じゃ片付けられない次元で負けてる

399 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:32:51.46 ID:7o9mxR+q0.net
>>381
王会長は野球界のためならって人らしいからな
古巣がボコられまくってて悲しさもあるやろしプライド捨てて頼んだら技術供与してくれそうやがな

400 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:32:52.17 ID:i+DVrKoi0.net
このまま無策だと来年も4連敗だけどどうするんだろうな

401 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:32:52.29 ID:biyyQkcs0.net
リーグとしての実力と便さんのポストシーズンでの強さはまた別次元のレベルってくらい話違うやろ

402 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:33:01.29 ID:14W4LBUw0.net
この時間までスレ伸びているのってヤバイよな
何がヤバイって散々バカにしている巨人にコンプレックス、あるいはセ・リーグにコンプレックスがあるってことやもん
コンプレックスなんかないと即否定するやろうけど、コンプレックス無かったらこんなにスレ伸びないし、そもそもとっとと寝て水曜日に備えているはずやもん

403 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:33:02.34 ID:UOXGPCFE0.net
必要以上にビビっとるわね

404 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:33:05.88 ID:GTnhulow0.net
CSをセパ合同でやるのは面白いw

405 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:33:06.28 ID:PFIxyL75d.net
>>387
がいじか?

406 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:33:15.63 ID:wQEEcdxD0.net
ロッテはまだイケるかもしれんって瞬間あったもんな
巨人は何もない

407 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:33:17.17 ID:HUJvrgdMp.net
>>390
人気の分むしろセリーグの方が世間からの評価は高いと思うぞ
パリーグだと余程凄い成績じゃないとにわかファンは認知してくれない

408 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:33:20.74 ID:doSOYPMH0.net
>>352
東京大阪神奈川名古屋セなんやから人気で負けたらマジでヤバいわ

409 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:33:23.65 ID:njENslSuM.net
>>293
なにわろてんねん最下位

410 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:33:25.13 ID:/Sjsz/oR0.net
22-3

411 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:33:26.69 ID:kG1XEaY00.net
>>397
オリックスが毎年交流戦それなりに強いのはそういうわけか

412 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:33:33.89 ID:hKq2Jlvur.net
>>374
ほんま空気読めんわマルゲリータ
大記録が一転して悲愴感漂う完封負けに早変りや

413 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:33:46.15 ID:2EEBjMqZ0.net
今後セリーグCS覇者はパリーグCS参加の挑戦権得るって形にしたほうがよくない?

414 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:33:54.80 ID:GEv1If3D0.net
来年からパリーグ最下位とセリーグ優勝チーム交換でええよ

415 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:33:58.57 ID:PFIxyL75d.net
>>388
強奪って言うけどFAなら選手の意思で行くわけだから強奪っていうのおかしくない?

416 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:34:00.16 ID:+ZcF4C800.net
>>355
鈴木誠也の引き抜きは必須とか言ってるの見た

417 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:34:02.54 ID:AZGtjrfEa.net
散々同リーグから主力級強奪しまくっといて、虚カスが「この球団に負けるセリーグwww」みたいな煽りしてんのマジでキチガイだろ
セリーグのレベル下げてるの完全にお前らじゃん

418 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:34:08.95 ID:hhnY7Z8nd.net
澤村と小林がざまあと思ってるだろうな

419 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:34:10.19 ID:HUJvrgdMp.net
>>397
弱いチームから取りこぼすチームは二流って落合が言ってたで……

420 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:34:10.55 ID:7o9mxR+q0.net
>>386
巨人楽天あたりならそのへんの金は出せるやろ
リーダーは確かに難しいがな

421 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:34:10.79 ID:xxgEdC0Ix.net
短期決戦とリーグ戦は違うんやなって思いました

422 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:34:11.11 ID:bLQjU5Onp.net
何より今日投げる畠が可哀想やわ

423 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:34:13.72 ID:KBb8WYcJ0.net
>>336
ソフトバンクがパの中でも圧倒してるのは事実としてもセの弱さは実感してるはずなんやけどな
難癖つけてそんなことない!っていう意味がわからん
少なくともパのソフトバンクに勝ててないのに

424 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:34:20.35 ID:iTyGrhsP0.net
>>405
星占いだぜmate見てみィ

425 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:34:26.24 ID:Gb2mS2mt0.net
>>390
いつぞやのオールスター(マリン)で
パリーグ圧勝して大地さん主導でパリーグ選手がみんなで
ウィーアーパリーグやってたけど
ああいうウッキウキさがセリーグではあんまり見られんのよな

426 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:34:33.33 ID:gra0B9and.net
>>408
大阪はパ定期

427 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:34:44.49 ID:p7bXAaood.net
>>319
ワイも好かんが鷹ファンでもやたら工藤やら選手たたくレスしかせんやつがおるんよな
多分そういうやつらやと思うで

428 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:34:47.98 ID:p5XFxHvi0.net
丸もFAでロッテ行ってたら微妙な成績になってたんやろうか

429 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:34:51.50 ID:7apopUqf0.net
他の球団でも一つくらい勝つだろ
なん連敗してん

430 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:35:00.05 ID:VcGMML4Yd.net
>>412
あそこでノーノー食らってたら笑いのネタの一つにもなったのにな
中途半端に打ったからただだだ弱いだけになったわ

431 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:35:02.95 ID:NFiim8fI0.net
>>421
秋の風物詩があったからこその強さなんやろ

432 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:35:04.88 ID:PFIxyL75d.net
>>424
あぁそういうことか
マー君は可哀想やなチームメイトにボールぶつけられて全部壊れたわ

433 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:35:22.91 ID:jwJkP0Tz0.net
>>425
いやそれは気色悪いから辞めるべきやけど

434 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:35:23.10 ID:eqGYFKo/0.net
じゃあCS日シリはやめてAクラスでセパ混同トーナメントにしよう

435 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:35:25.30 ID:MVEp9ELa0.net
セリーグがバカにされても巨人がボコボコにされるならそれでええわ

436 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:35:30.18 ID:FGfFrcKGd.net
侍ジャパンで優勝した原なら
泥臭く勝ちにこだわる野球できると思ったが
いつも通りのことやって負けてるな

437 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:35:30.45 ID:PFIxyL75d.net
>>426
甲子園は立地が大阪みたいなもんやしセーフ

438 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:35:33.27 ID:fAugAJM3K.net
>>137
セ・リーグにはジャンパとかで長年巨人にやりたい放題やられて来た怨みがあるんや
パ・リーグは互助の精神が根付いとるがセ・リーグにはそんなもんは皆無や

439 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:35:37.52 ID:KBb8WYcJ0.net
セパ統一のリーグにするのってなんか問題あるんかな
いい加減こういうしょーもない議論なくなるようにしてほしい

440 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:35:38.87 ID:cn/j9PS70.net
坂本がキャプテンのうちは日本一になれないと言われても仕方ないな

441 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:35:46.93 ID:IJgT7nZ60.net
>>418
小林はともかく澤村はすでにMLB考えて眼中にすらなく
原と阿部いなくてゆっくりオフ過ごしてそう

442 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:35:47.58 ID:7Lz2JAF00.net
惨めすぎて煽る気にもならん

443 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:00.83 ID:kDbpAvtCa.net
パカスは交流戦交流戦言うけど
去年の1位はヤクルトやからヤクルト日本一でええな

444 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:01.08 ID:PFIxyL75d.net
>>435
勝つ気ないやん

445 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:02.40 ID:vhDn4zMc0.net
仮に両リーグ1位から6位まで5〜6ゲーム差でシーズンが終わって
日本シリーズも3-4-1で8戦目までもつれても煽りあいはなくならないんだろうなって思うと悲しいわね

446 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:03.23 ID:doSOYPMH0.net
>>426
オリックスが大阪の球団とは誰も認識してないからセーフ

447 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:04.58 ID:QzXaD3Xn0.net
ちょーたのしーよ

448 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:07.68 ID:30gDPy/w0.net
>>402
君もソフトバンクに何か熱い感情を抱いてそうやね

449 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:07.88 ID:l53vrU7n0.net
流石に1勝はしてほしいんやが無理やろか?

450 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:08.22 ID:37PsInL+0.net
まずこの2戦を見てバントって選択肢が出てくるのがヤバいわ
お前1点守れるとでも思ってんのかと

451 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:10.11 ID:o1I2QQOf0.net
普通にざまあみろって感じ

452 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:10.38 ID:2KQj29m5a.net
>>429
他の球団なら一つぐらいは勝つぞ
巨人が進出してるうちは勝てないだけで

453 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:12.50 ID:iTyGrhsP0.net
>>432
マー君が言うならバンクが無理っていうのも説得力あるわ

454 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:14.88 ID:kgmMm4+C0.net
>>443
18やで

455 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:21.92 ID:Ws0Oshj9a.net
>>435
セリーグに矛先向けようとしてんの虚カスだしなぁ
本当に情けない連中だわ

456 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:24.55 ID:MOJCPqEGa.net
>>439
せっかく古田たちが頑張って阻止したのにまた統一するんか

457 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:26.61 ID:/Sjsz/oR0.net
>>434
セリーグを2部にして優勝したらパ最下位と入れ替え制が盛り上がる

458 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:27.62 ID:4ukxkmOt0.net
いつもより酷いだろ原野球

459 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:27.63 ID:AbbTqklq0.net
>>436
そもそめWBCの頃の原は2015位には死んどるやろ

460 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:37.78 ID:wxgS0h8kd.net
>>432
別に言うほどあの事故のせいちゃうやろ
普通にマーは一昨年ぐらいから段々通用せんくなって来てたで

461 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:40.68 ID:PFIxyL75d.net
原のことだから日本シリーズは元木にやらせてましたとかいって元木のこと切りそうじゃない?

462 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:40.92 ID:hLvWZ2IZ0.net
334に比べるとなんか美しくないんだよな
シーズン終盤に崩壊したチームが立て直せずに順当に淡々と負けてるだけで趣に欠ける

463 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:44.15 ID:KBb8WYcJ0.net
>>434
これがええわ
AクラスとBクラスでリーグ組む
A勝ったとこが日本一や

464 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:46.74 ID:2n50Egt30.net
逆にあそこまで雁首揃っててどうしてあれほど弱いのか不思議やわ

465 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:49.20 ID:MN4i/Pr50.net
セパ統一リーグにしたら巨人勝てないやん

そんなん認められへんでって今の読売は思ってそうやね
昔は1リーグ制主張しとったけど

466 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:53.20 ID:udg9pLCq0.net
悔しいとか微塵もないただただ愉快

467 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:36:57.82 ID:hKq2Jlvur.net
>>430
記録にも残らない弱さとか現在進行形で見ているファンには苦痛でしかないからな
いっそノーノーされた方が心の整理つくもんや

468 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:37:09.96 ID:iTyGrhsP0.net
>>461
半沢の浅野支店長やないですか!!

469 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:37:11.42 ID:PFIxyL75d.net
>>460
???「謎の選手」

470 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:37:15.08 ID:1BrXdCmdM.net
せめてノーノー阻止したのが坂本岡本ならまだ巨人が意地を見せたっぽくなるけどキックやらゲッツーやら散々ヘイト溜めた丸やからな
完全に空気読めない奴扱いや

471 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:37:19.40 ID:Gb2mS2mt0.net
>>412
>>430
やっぱり今年の日シリ戦犯は丸やな

472 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:37:28.76 ID:sIPcs/xS0.net
セパ各リーグの2、4、6位の球団をそれぞれ毎年入れ替えるとかやったら面白そう

473 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:37:37.58 ID:xmGxdl/C0.net
去年から巨人ソフバンのセパ王者格付け対決見たかったワイ
ここまでハッキリするとは思ってなかった模様

474 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:37:42.51 ID:o1I2QQOf0.net
球界の盟主とかイキってたのにこのザマw
どこの盟主なの?w

475 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:37:45.54 ID:IJgT7nZ60.net
>>449
無理や昨日のサンチェスのとこでどうにかするしかなかったやろ
なお、

476 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:37:49.01 ID:14W4LBUw0.net
>>439
ほんなら1リーグ8球団制で良いな
統一のリーグってことは古田や礒部らが頑張った意味なくなるけど

477 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:37:55.62 ID:KBb8WYcJ0.net
>>456
今の生ぬるいままで興行としてやってりゃいいってならそうやけどこのままやと強化にならんやろ

478 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:37:56.10 ID:sSYJ02GL0.net
所詮ジャンパと同リーグの主力強奪しか出来ない偽りの盟主(笑)やからな
同リーグ弱体化させてしか優勝出来ないカスと自前で最強チーム作ってくる大きな違いがあれば
自力で強くならないといけない方のリーグで全体の差が少しずつ増えて決定的な差になってるだけや

479 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:37:56.75 ID:30gDPy/w0.net
>>439
何が目的なんそれ

480 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:37:57.97 ID:OjrKJO+B0.net
>>321
上重の実況巨人贔屓すぎて草生えた
日テレだからしゃーないとはいえ

481 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:03.24 ID:PFIxyL75d.net
>>468
原「現場の判断が大事 つまり現場の責任ということ」
元木「だったらあんたらは何のためにいるんだ」

482 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:03.58 ID:zdedupe/r.net
>>474
そらお山の大将よ

483 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:07.89 ID:Gb2mS2mt0.net
>>461
元木インスタ閉鎖したらしいね

484 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:12.09 ID:gP++jp0Td.net
正直巨人負けてざまあと思ってたけど流石にここまで負けるとは思わんかったわw

485 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:12.72 ID:lv4/d9/b0.net
>>238
言うほど.056 0本 0打点 OPS.211の31歳欲しい球団あるか?

486 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:15.26 ID:hP2uzz4Id.net
明日巨人が逆襲できるシナリオ教えてください

487 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:24.17 ID:kgmMm4+C0.net
ノーノーくらってシーズン終わると逆に吹っ切れるのにな 菅野に食らった時はみんな菩薩みたいな穏やかな表情で帰ってった

488 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:32.12 ID:fCkCE9RW0.net
日本政府「今後16球団4リーグ制にしていくぞ!」

489 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:33.43 ID:uGgbL3ttM.net
巨人は広島に勝てんなら丸ぬいたらええやってやり方やからなSBにそれ一切効かん実力勝負やし

そんな公平な勝負させられたら強者同士のガチンコのしのぎ合いしたことない巨人が勝てる訳ない

490 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:33.74 ID:zxlJJK4f0.net
ハゲはもちろん王さんも理想のリーダーでズルいわ
https://i.imgur.com/KTFzvLp.jpg

491 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:39.28 ID:1XrtrsA70.net
>>433
ワイはめっちゃ良いと思うけど好きじゃない人もいるんやな

492 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:39.87 ID:mEkQwZmB0.net
>>72
パ専やけど去年の交流戦で淡々と死球で相手を破壊してくるのに恐れ慄いたわ
アレでパリーグ全てに勝ち越した!とか言うてるファンも相当ヤバいやろ

493 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:46.67 ID:RzhJ0ApQ0.net
セリーグって旧態依然のジャップ企業メインだからな
パリーグにはかなわんよ

494 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:50.75 ID:wiztAcLE0.net
>>457
両リーグの上位3チームと下位3チームを次の年の編成にした方が楽しそう

495 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:51.66 ID:iTyGrhsP0.net
>>321
NHKBS見てみ中立だからむしろ中立過ぎて巨人のフォローに小久保も困ってたわ

496 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:51.94 ID:HUJvrgdMp.net
>>439
ほんならロッテ楽天オリックスヤクルト消滅な

497 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:52.94 ID:hKq2Jlvur.net
>>471
てか3年連続やな
短期決戦弱すぎやろ巨頭オ
オリンピックWBC役に立つんかこいつは

498 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:54.62 ID:PFIxyL75d.net
>>478
FAは選手の意思やで
ドンマイ✋

499 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:58.43 ID:+Y4WtwGx0.net
処刑されてるの見てて気持ちいいけど自分の贔屓がこれ以下だったと思うと正直やるせない

500 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:38:59.24 ID:ADIqVinUd.net
技術面じゃ簡単には追いつけないからせめて野球に対する姿勢を改めた方がいいと思う

501 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:39:05.66 ID:2KQj29m5a.net
>>470
今年はノーノー阻止して大盛り上がりの場面は無かったんか

502 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:39:12.76 ID:Ws0Oshj9a.net
>>482
言うほどお山の大将でもないやろ
珍カスと八百長してるから優勝できてるだけやん

503 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:39:15.21 ID:30gDPy/w0.net
元木はまたタレントに戻ればいいからクビになっても心配ないね🤗

504 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:39:26.76 ID:iTyGrhsP0.net
>>481
原支店長ひどE

505 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:39:31.09 ID:aZpGQ/LcM.net
>>137
同リーグのチームから主力引き抜いてセリーグつまんなくした戦犯が生え抜き主体のチームにボコられて笑わないわけがない

506 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:39:36.23 ID:PFIxyL75d.net
>>483
直前のインスタライブで調子に乗ってたやつ全員打たれるわ抑えられるわやしな

507 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:39:38.05 ID:Lhb1OdR8d.net
>>428
丸かて超一流のプレイヤーやし1年目は苦しんでも
環境に順応して結果を残せるように成長できたとは思うがな
まあ見てる側も藤原や和田康士朗に萌えてる方が楽しいから
これで良かったと思う。ちなロ

508 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:39:38.16 ID:KBb8WYcJ0.net
>>476
それがええかもな
下4は落とす

>>479
競争力つけるためや
人気に甘えてのんびりやってる球団多いから

509 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:39:43.52 ID:p7bXAaood.net
>>371
ファン以外は優勝セール待ち
リーグ優勝かCS優勝どっちか忘れたが瞬間最高視聴率50くらい行ったし視聴率はそれなりに高いで

510 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:39:47.31 ID:qxD0Ef5IF.net
巨人以外だったら普通に応援してたし悔しい
巨人がいくら負けようが死ねとしか思わん

511 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:40:00.79 ID:mB/qITUd0.net
過去10年のセパ対戦成績

交流戦
パ(10勝) vs セ(0勝)

日シリ
パ(9勝) vs セ(1勝)

正直どっかの国の1部リーグと2部リーグが対戦しても
もっとまともな対戦成績になるやろ

512 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:40:09.79 ID:VteUQSBQr.net
例えば日シリをリーグ上位2チームによるトーナメントとかにしたら決勝はパvsパになるんか?

513 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:40:12.64 ID:n49YC+3ep.net
>>427
必死覗いたら普通のレスしてる奴らやったんよ
それが悲しくてね
煽りカスならNGしておしまいやった
ここ数年でJの雰囲気変わったな思う

514 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:40:13.23 ID:vhDn4zMc0.net
>>485
打数わからんけどそこまでの数字になってるの知らんかったわ
相手探すの難しいし、金銭でも適正価格がわからんな

515 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:40:13.68 ID:tfTehAcw0.net
11球団ファンまるごと巨人バカにしてたのをSBファンだけの仕業にしようとしてる奴ら居て草

516 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:40:40.97 ID:4AZS0NhSd.net
煽りカス達も1勝はするやろうとおもってたやろ正直

517 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:40:42.26 ID:yQviYruLp.net
世論が334を超える大敗しか望んでないこの雰囲気たまらんね

518 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:40:46.56 ID:2nWGxmXvp.net
贔屓関係ないから楽しくTV観戦するつもりだったけど試合展開に気分シナシナですわ

519 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:40:46.79 ID:V/OdRv470.net
>>490
王は弱小球団時代に監督引き受けてチームと共に成長した感じやしな

520 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:40:50.97 ID:yCOYJa6z0.net
なんで実力で負けてるのを認めるのがそんなに嫌なの?
負けた言い訳を実力以外に探してるから弱いままなのでは?

521 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:40:51.06 ID:kDbpAvtCa.net
まぁパカスはガラッガラのホームで虚しく応援歌叫んどけばええんちゃう
ソフトバンクレベルで客呼ぶまで黙っとき

522 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:40:54.24 ID:lSGAgIUg0.net
巨人の死球で相手選手壊したろ戦法を見ると
乱闘や報復死球って必要な文化やったなって思うわ

523 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:41:00.49 ID:PFIxyL75d.net
これで多分巨人にFAで行くバカは減るやろうし戦力均衡して良くなるやろ
ナベツネが死ねばそれが巨人が死ぬ時や
もうちょいやで

524 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:41:01.92 ID:HUJvrgdMp.net
>>511
SB 7勝
巨人
楽天
ハム 1勝

こうな

525 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:41:10.17 ID:Gb2mS2mt0.net
>>433
現地パファンは喜んだんちゃう
セリーグであんな提案してやるような選手もおらんし
ノリノリでやりそうな選手もあんまりおらん気がするわ

526 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:41:14.25 ID:iTyGrhsP0.net
>>486
ビエイラ当たりだして一人一人ぶつける

527 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:41:15.08 ID:FW3J9joXM.net
セがDH導入するならセとパに分ける意味もないよな

528 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:41:20.80 ID:+ZcF4C800.net
>>512
10年やって7,8年はそうなりそう

529 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:41:24.56 ID:UOXGPCFE0.net
そもそも何で巨人はシーズン終盤失速したんやっけ?

530 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:41:37.85 ID:hKq2Jlvur.net
>>495
中立の意見求められたら一時期世話になった巨人ボロクソに言わなあかんし中立も難しいもんやな
○○贔屓ならどんなときもそっちサイドに肩入れすりゃいいだけだから意見考えるのも簡単

531 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:41:40.95 ID:94N7cp0t0.net
>>378
334はよくそれを言われるけど、緻密に研究して準備したバレンタインとシーズンとまったく同じ戦い方した無策な岡田の差やで
しかも甲子園でもDH許可するという無能っぷり

532 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:41:45.11 ID:AbbTqklq0.net
>>516
ソフトバンクも巨人も見てたから巨人が勝つなんか1ミリも思ってなかったわ

533 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:41:45.68 ID:V/OdRv470.net
>>496
宮内が不老不死になってしまう

534 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:41:48.57 ID:hhnY7Z8nd.net
ヤクファンの気持ちがわかった
こんなに惨めなんだなと

535 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:41:48.86 ID:kG1XEaY00.net
>>439
1リーグ制と降格制はクソだと思うからやめてほしい。なんとか頑張ってセリーグがパリーグに実力追いつけるよう努力してもらいたい。パリーグも人気でセリーグに追いつけるように努力しとるし

536 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:41:52.91 ID:14W4LBUw0.net
>>508
それが良くないから疑問呈しているんやけどな
お前は簡単にそんなこと言えるかもしれんけど、古田や当時の選手達の努力を考えると口が裂けてもそんなこと言えんわ

537 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:41:57.28 ID:/zhHNfJRr.net
巨人は中島の死球とウィーラーだけで独走してきたのか?

538 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:42:08.99 ID:ErUopMSjd.net
>>435
そのメンタルでいる限り一生弱小リーグのままなんやろな

539 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:42:23.11 ID:PFIxyL75d.net
>>529
勝ちパが二人死んだ

540 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:42:28.64 ID:lSGAgIUg0.net
ナベツネどうこうより読売グループが厳しくなってきて
巨人は金があんまないのかなってのは感じるわ

541 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:42:30.73 ID:wk43IoLy0.net
選手の動揺した心理をまとめられる人がいなかったんだな

542 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:42:35.60 ID:lNzLH1Ulp.net
原監督が目ウルウルなのはデフォなん?

543 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:42:36.07 ID:xmGxdl/C0.net
>>529
日シリに向けて采配してたから

544 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:42:42.43 ID:CBaCHjcKd.net
巨人の一番嫌なところって同一リーグから強奪しまくるからリーグ優勝は余裕で出来るけど日シリで惨敗するところなんだよなぁ
それ意味あんのか?って思うわ
日シリ視野に入れろよいくら強奪しても育成に力いれんと無理やん...

545 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:42:43.16 ID:uWEplbdAM.net
原ってサバサバしてて選手のモチベ保つの上手いイメージあったんやが小林のハイタッチスルーとか見る限り陰湿な野郎なんやな

546 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:42:44.25 ID:vhDn4zMc0.net
本スレは当然のこと、西川専スレみたいな○○専スレなんかもワッチョイ付いてるのに
お嬢様専だけワッチョイ付いてなかったの草

547 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:42:49.80 ID:HUJvrgdMp.net
>>538
同一リーグからしか主力引き抜かない巨人の精神をまず矯正しろよ

548 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:01.43 ID:qxD0Ef5IF.net
>>72
なんやそれ
死球イコール阪神のイメージやったけど違うんか

549 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:08.73 ID:hKq2Jlvur.net
>>428
最低でも今年の鈴木大地くらいはやっとると思うで
パ相手にやれない選手とは言わないがいかんせん短期決戦に弱すぎるんや

550 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:10.99 ID:iTyGrhsP0.net
>>530
小久保ってコメント力高いんだなと変に感心しちゃったわw

551 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:14.94 ID:jwJkP0Tz0.net
>>525
ロッテのうすら寒いノリをパ全体にまで巻き込んでほしくないわ

552 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:18.97 ID:FYjdrLrI0.net
競争力つけるために1リーグ制とかいってるアホはJリーグでも見てろ

553 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:21.04 ID:dhcHFNrqd.net
巨人ファンは早い段階から専スレに引きこもってて草生えた
日シリでもそれやるとかしょうもない

554 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:25.47 ID:hqcH5M8pM.net
原も名将ぶってるけど強い頃の中日阪神みたくガチってるチームに弱いからな
2003年阪神にぼこぼこにされて速攻監督退任や
今の巨人なんて本当の強いチームとしのぎ合いしたことはない腑抜けやぞ

555 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:27.40 ID:sIPcs/xS0.net
>>511
メジャーの交流戦でもDH有りのリーグが無しのリーグに10年以上連続で勝ち越したりしてたはず

556 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:36.08 ID:wk43IoLy0.net
>>538
それはあるよな
巨人をいいわけにして育成や練習という正攻法を怠ってる感じが

557 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:39.38 ID:zdedupe/r.net
>>546
語録による言論統制ってやっぱ神だわ

558 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:40.05 ID:lSGAgIUg0.net
>>537
ヤクルトと阪神をひたすらボコっただけ

中日・横浜・広島にはほぼ五分

559 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:41.31 ID:yPwbzpMFd.net
来年はソト小川梶谷おるから大丈夫やろ
それで●●●●ならレベル低いセリーグと意識低いセファンが悪いわ

560 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:46.55 ID:kG1XEaY00.net
>>531
DH許可は阪神唯一の日本一が全試合DHだから多少はね?

561 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:47.84 ID:Gb2mS2mt0.net
>>548
そのランキングに入ってたんは
阪神では青柳ぐらいやった気がする

562 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:48.65 ID:rLtPUFBF0.net
>>516
日本シリーズ1戦目の打線見た瞬間1勝すらできないやろって確信したわ

563 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:53.67 ID:SSZX3mcVa.net
SBが強すぎて淡々と抑えて淡々と点とって勝ってくだけだからエンタメとしては微妙やな
消化試合並みに淡白やから結果みて巨人ザマアwと思うのはスッとするけど試合見てても正直つまらん

564 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:58.54 ID:4ukxkmOt0.net
>>483
乗っ取られてしまったらしくて草

565 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:43:59.24 ID:UOXGPCFE0.net
>>539
途中までは中継ぎ上手いこと運用しとるように見えたけどやっぱり勝ちパとは力の差があったんやな
>>543
結果これは悲しいわね

566 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:44:00.98 ID:30gDPy/w0.net
>>508
人気に甘えた経営を見直すんだったら巨人の地上波一切やめてリーグ統一したらええだけやな
でもそれはセリーグ球団が望まないことだと思うで

567 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:44:01.20 ID:sKMUoyHP0.net
マジな話CSやったらどうなってたんだろうな

568 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:44:11.10 ID:KBb8WYcJ0.net
>>535
本来そうすべきなんよな
MLBに行く時代なんやしいつまで旧時代の野球してんねんってのが多すぎ

569 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:44:14.68 ID:xmGxdl/C0.net
>>553
1回表から【負け】巨人ファン集合は草

570 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:44:23.71 ID:hKq2Jlvur.net
>>544
まんま今の楽天やな
楽天はその上でBクラスだから巨人よりいいのか悪いのか…

571 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:44:36.12 ID:PFIxyL75d.net
>>554
2003年はフロントがクビにしたんやぞ
やから星野がブチ切れたんや

572 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:44:36.79 ID:Lhb1OdR8d.net
>>551
アレやろうって提案したのは鈴木じゃなくてソフトバンク松田やで

573 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:44:40.31 ID:AbbTqklq0.net
>>559
こういう虚カスホンマに死ねばええと思うわ

574 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:44:44.15 ID:bs6NQryA0.net
また4連敗したあと原の記憶無くなっちゃうんか?

575 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:44:44.48 ID:VzfEoCtKa.net
【巨人・総評】 5.0
相手先発・ムーアに7回までノーヒットに抑えられ、9回2死から丸佳浩のセンター前ヒットを打つのがやっと。先発のサンチェスは3回に2失点しながらも粘り強く投げたが、交代機も遅れて後手を踏んだ。完敗と言っていい。
<先発野手>
1 二 吉川尚輝 5.0(8回交代)
6回の好プレーは見事だったが、3回の先制を許した場面では、打球の処理までは良かったが、余計な送球エラーを犯して傷口を広げた。

2 右 松原聖弥 5.0(8回交代)
初回無死二塁で送りバントを失敗したのは痛かった。6回にはいい当たりを放ったがセンターライナーに終わり、8回に代打を送られた。
3 遊 坂本勇人 5.0
ムーアに対し、第2打席でカウント3−0から強烈な当たりを放ったが、フェンス前で失速。第1打席はチェンジアップ、第3打席はカーブで三振に仕留められた。

4 三 岡本和真 5.0
打席での立ち遅れがなかなか改善できていない模様だ。9回に右翼ポール際へ放ったホームラン性の大ファウルがきっかけになればいいが……。
5 中 丸佳浩 5.5
6回には0−2から粘って四球を選び、9回は2アウトからノーヒットノーランを阻止するヒットを放った。復調の兆しとなるか。

6 指 ウィーラー 5.5
8番から打順が上がり、第1打席では四球で出塁。5回には安打性の当たりを放つも、三塁の松田宣浩の好守に阻まれ、結局3打数0安打に終わった。
7 左 亀井善行 5.0(8回交代)
相手先発が左投手でも先発で起用されたが、2回の併殺打を含めて2打数0安打。結果も打席内容も良くなかった。

8 一 中島宏之 5.0(8回交代)
第1戦から3試合連続して死球で出塁。ただ、2打数0安打で第1、2戦と比べて打席内容も良くなかった。
9 捕 大城卓三 5.0(8回交代)
相手守備のエラーでの出塁はあったものの、持ち前の力強いスウィングは発揮できず。リード面にも苦心し、8回に代打を送られた。
<監督>
原辰徳 5.0
攻撃陣がなかなか結果を出せない中、1〜5番までに並びを変えずに臨んだが結果は出ず。投手の交代機で後手を踏んだ。また、先発が左のムーア、ブルペンにもモイネロらサウスポーが数多くブルペンに控えている中、右の代打・石川慎吾をベンチから外したのは悔やまれる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/330e66219794e6dd8cfc0e10eb506b48a08c531e

なんやこれ
5.0が最低評価か?

576 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:44:44.75 ID:HUJvrgdMp.net
>>559
セリーグのレベル低くなるのはそうやって巨人が同一リーグの他球団を弱体化させることでしか優勝出来ないからやで

577 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:44:50.94 ID:bpcVDry7p.net
>>558
それはソフトバンクも同じ

対ロッテ(2位) −1
対西武(3位) +3
対楽天(4位) +6
対ハム(5位) +11
対オリ(6位) +12

578 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:44:55.30 ID:ACLXxQMV0.net
>>535
人気もパリーグの方がセカンドリーグより圧倒的に上でしょ?
煽ってるリーグに人気で負けるとかありえないだろうし

579 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:44:58.54 ID:d4CedjUc0.net
これが中日やヤクルトならネタにならんかった
負けてここまでザマァ思える存在は中々ない

580 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:45:02.07 ID:TRy/Fjka0.net
セとパのレベルが違うのだから、パ1位vs
パ3位、パ2位vsセ1位の勝者での日本シリーズ

581 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:45:03.71 ID:V/OdRv470.net
>>560
2番DH弘田という渋い人選だったもよう

582 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:45:04.21 ID:kDbpAvtCa.net
便さんってなんで本スレ行かんのやろな
寺原専にノコノコ出張してきて誰からも反応受けてないのにオナニーレス連発
キモすぎでしょ

583 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:45:19.12 ID:GTnhulow0.net
2011中日→7戦までもつれた
2014阪神→初戦勝ったし第3戦以外は接戦だった
2015ヤクルト→チンチンにされたが山田の3連発で意地は見せた
2016広島→連勝スタート、リリーフがしっかりしてれば…
2017横浜→内川にやられた…惜しかった
2018広島→第3戦安部の満塁弾まで…そこで力尽きた
巨人www

584 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:45:20.89 ID:KBb8WYcJ0.net
>>536
いやいや例えばの話やん
要するにソフトバンクくらい真面目に野球してくれってこと

585 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:45:25.17 ID:4ukxkmOt0.net
>>567
巨人が日本シリーズ出てたろうけど
ここまで一方的に虐殺されたかは疑問あるわ

586 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:45:27.43 ID:SHpDQFbV0.net
>>570
楽天はまずは順位上げなきゃならんから同一リーグから強奪して正解やろ

587 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:45:29.68 ID:7o9mxR+q0.net
セパ再編した方がいいな地域で
西と東に分けてさ

ハム ベイ 巨人 ヤク 楽天 西武

千葉 中日 阪神 オリ 広島 福岡

588 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:45:34.88 ID:PFIxyL75d.net
>>565
勝ちパ二つ用意してたのが片方死んで負担増えてボロボロ+打線も死んだ

589 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:45:37.58 ID:lSGAgIUg0.net
>>577
ソフトバンクはCS勝ち抜いてるやん

590 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:45:43.14 ID:1XrtrsA70.net
>>521
お前はたくさんファンがいるのが楽しくてセファンやっとるんか???

591 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:46:14.93 ID:30gDPy/w0.net
>>575
ウィーラーが鍵を握るとはどれだけの人が思ってたんやろ
ラミレスすごい

592 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:46:19.54 ID:iTyGrhsP0.net
デラロサ→菅野→戸郷で奇跡の3-3に戻して第7戦先発

今  村  信  貴

593 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:46:25.73 ID:dMcVUo6oM.net
巨人の先発がこんなにゴミなのに打てない自分の贔屓が情けない

594 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:46:35.19 ID:6ggHdJUV0.net
一塁まで全力で走れって王が必死に定着させた習慣なんだけどなんで源流の読売がアレなんやろな

595 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:46:35.73 ID:/YJJjgkR0.net
勝敗よりセファンならおなじみの巨人の悪い部分が出まくってるのがアカンわ
ふんぞり返った態度っていうかさ
監督はソフトバンクに対してはやっちゃいけない俺たちは王者だっていう勘違い意識から来た采配
選手も舐めたような無気力だったり、覇気の無さ
野球に対して真面目じゃないね、こんな球団セリーグで他にない

596 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:46:36.66 ID:hKq2Jlvur.net
>>550
立ち位置固定せずに意見するのってかなりの高等技術やからな
歯に衣着せぬ発言してるやつは大体○○贔屓で方向性かけたり逃げ道用意しとる
里崎とかも全球団批判するけど過激なこと言うのは基本後出しじゃんけん

597 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:46:46.56 ID:dFlVJ9TPa.net
ソフトバンクの応援や巨人への誹謗中傷の声が巨人への応援より大きいのはおかしいわ
セ・リーグファンはちゃんと巨人応援しとるか?
もっと気合い入れろよ

598 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:46:49.71 ID:XfmqEao1x.net
>>577
オリックスに隠れてるけど日ハムも大概やな

599 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:46:53.57 ID:doSOYPMH0.net
>>575
サンチェス5.5点は普通に可哀想

600 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:46:53.88 ID:94N7cp0t0.net
>>560
そういうことだったのか
知らんかったわ
セのアドバンテージ消すとかバカなんじゃねえの?としか思ってなかったわ
過去に夢見てたのか岡田

601 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:46:54.75 ID:wk43IoLy0.net
>>535
降格制度ない六大学と降格制度ありの東都で育成力にそんなに違いがあるわけじゃないからな
むかしは六大学が弱かったけどハンカチ以降全国でも勝てるようになってるし

602 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:46:56.70 ID:kG1XEaY00.net
>>583
リリーフがしっかりしてれば……←6連投させた人が悪いでしょ

603 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:46:57.74 ID:HXpBxRIt0.net
まだやってて草

604 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:47:21.78 ID:jYJbQLZGa.net
来年セリーグの野球見るやつおるんかなぁーって思うわ

605 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:47:21.91 ID:7o9mxR+q0.net
巨人こんなに嫌われてるとは思わんかったな
お前ら何がきっかけで嫌いになったんだ?

606 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:47:23.38 ID:kDbpAvtCa.net
>>590
そらガラガラのホームじゃ単純に虚しいからな
いくら声張り上げても肌寒い感覚に近い

607 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:47:24.45 ID:ousO2UR0d.net
>>537
途中までは中継ぎが強かったらしいで
鷹より先にリーグ優勝するために酷使しまくって死んだけど

608 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:47:27.78 ID:lSGAgIUg0.net
>>594
坂本とか一塁までタラタラ走ってて草も生えんわ

609 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:47:43.48 ID:dhcHFNrqd.net
巨人にはこういう萎縮してるチームの雰囲気を打ち消す勢いある若手おらんよな
最近やとロッテ藤原とかそんな感じ出てた

610 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:47:51.48 ID:50jUmDo9M.net
>>575
【ソフトバンク・総評】 7.5
初回、エラーでいきなり無死二塁のピンチを背負ったが先発のムーアが無失点で切り抜けると、3回2死から走者を出して中村晃が先制の2点本塁打。ノーヒット投球を続けていたムーアに疲れが出たと見るや、7回ですっぱり交代させた工藤監督の采配も見事。巨人に付け入る隙をほとんど与えず3連勝で日本一に王手をかけた。

<野手>
1 二 周東佑京 6.5
2回のシリーズ初安打は先制につながる内野安打。7回も死球で出塁してホームを踏んだ。二塁の守備でも安定していた。

2 一 中村晃 7.0
先制の2点本塁打を含む2安打3打点の活躍。得点にはつながらなかったものの、6回は挟殺プレーで粘って2人の走者を進塁させた。

3 中 柳田悠岐 6.5
初回に152キロの速球を弾き返して右翼フェンス直撃の単打。6回にもヒットを放った。派手な活躍は見せていないが、打席の存在感など相手への脅威は大きい。

4 左 グラシアル 6.5(7回交代)
7回に貴重な4点目となるタイムリーを放った。相手投手が外のスライダーを投げるのを待っていたかのような技ありの一打だった。
 
5 右 栗原陵矢 6.0
3打数0安打。6回には申告敬遠されるなどかなりマークを受けていた。少し勢いは止まったが、打席でのアプローチに問題はなさそうだ。

6 指 デスパイネ 5.5
6回の1死満塁のチャンスで見逃し三振。一気に試合を決められたが、相手投手を粉砕することはできなかった。

7 遊 牧原大成 5.5(6回交代)
初回先頭打者の遊撃ゴロで悪送球で無死二塁のピンチを作った。ムーアが粘って事なきを得たが、痛恨のエラーだった。

8 三 松田宣浩 6.5
5回表無死一塁からウィーラーのサードゴロを好捕。これが抜けていたら試合展開は変わっていただろう。7回裏には先頭打者としてヒットを放ち、追加点につなげた。

9 捕 甲斐拓也 6.5
ムーアの好投を引き出し、巨人打線を9回2死までノーヒットに抑えた。的を絞らせないリードは見事だった。

611 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:47:58.60 ID:V/OdRv470.net
>>594
巨人軍は紳士たれ(戒め)やろ

612 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:47:59.65 ID:hKq2Jlvur.net
>>586
戦略的には正解やが奪われるチームは溜まったもんやないで
しかもBクラスのくせに審判買収するしラフプレーするしやからな

613 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:02.27 ID:UOXGPCFE0.net
>>602
まあジャクソンジャクソンやらなアカンぐらい他の中継ぎが信用されてなかったんやろ

614 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:11.60 ID:/zhHNfJRr.net
>>545
フランシスコを持ち上げて村田に嫌味言ってたし

615 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:12.78 ID:Gb2mS2mt0.net
>>548 はい

セリーグ与死球
1菅野 智之(巨)7
2高梨 雄平(巨)6
2スアレス(ヤ)6
2戸郷 翔征(巨)6
2柳 裕也(中)6
6大江 竜聖(巨)5
6青柳 晃洋(神)5
6ロドリゲス(中)5
6田口 麗斗(巨)5
6桜井 俊貴(巨)5

616 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:15.41 ID:AbbTqklq0.net
>>605
元々裏金とかで好きやなかった

617 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:18.04 ID:tv/+UUxH0.net
>>594
デスパイネがドスドス走ってるのかわいい🥰

618 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:20.06 ID:zeyNLOUza.net
>>556
ファンの感情がチームに影響するとかすげーな
やっぱ巨人ファンは流石ですわ違いますわ

619 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:24.54 ID:SHpDQFbV0.net
>>602
甲斐の年もやし緒方じゃなければ1回は優勝出来とったな

620 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:24.78 ID:amooUS6o0.net
ジャンパがいなかったら、阪神か中日が優勝してた

621 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:27.44 ID:CFBWGnI4a.net
>>559
大野山田じゃなくて残念だったな

622 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:28.75 ID:jwJkP0Tz0.net
巨人が弱いせいで降格制だの1リーグ制だの主張するバカ出現させるのが一番の罪だわ

623 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:31.30 ID:sIPcs/xS0.net
>>602
コレメンス
18年も甲斐の肩見たくなったのが一番悪いやろ

624 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:34.09 ID:UOXGPCFE0.net
>>608
これはアカンわね
そら三本柱もブチ切れるわ

625 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:37.88 ID:wMbjQPc30.net
ざんまあああああああああ
はい

626 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:44.73 ID:iTyGrhsP0.net
>>593
菅野→後半戦微妙だった
今村→凡P
サンチェ→今日は良かった

Pは妥当じゃねむしろ打てなさすぎ

627 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:54.09 ID:mOoP7vOx0.net
コロナのせい

628 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:48:58.73 ID:/AjnF8GF0.net
まだやってたのか

629 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:49:03.74 ID:/kc+VpOfM.net
本当に2部といえるくらいのこの差が世の中にも知れ渡って欲しい

630 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:49:03.75 ID:lV/B3+CHd.net
セリーグにDH導入したとこで恩恵が受けられるのも10年くらい先になるやろしこのまま何もせんかったらセパで余計に差が着く一方やろ

631 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:49:05.32 ID:bs6NQryA0.net
>>610
まずこれ何点満点なんだ?

632 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:49:15.92 ID:lSGAgIUg0.net
>>605
原がヤクザに1億円と
野球賭博がバレる直前に辞任して原が雲隠れして逃げた時

卑怯な奴やなって思ったわ

633 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:49:16.65 ID:/7uBVA+a0.net
>>540
巨人は単体で儲け出してるぞ

634 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:49:18.05 ID:+GCLt/NMM.net
巨人の優勝は弱いやつに勝っただけやからな
広島に勝てへんので丸ぬいたのはええけど競争ぬるま湯化した結果

本当にしのぎ合い制してきたSBには手足も出ませんと

635 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:49:18.88 ID:4ukxkmOt0.net
>>605
いやそらファンが何年後の巨人打線とか言って
山田とか鈴木並べて喜んでるような奴らやぞ?

636 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:49:23.95 ID:LYqLhHoP0.net
予選ばかり強い巨人ではね
本戦には本戦の戦い方がある

637 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:49:28.05 ID:14W4LBUw0.net
セ・パの差をDHの差みたいに言うのはおかしい
DHの差が事実であればとっくの昔に差が出ているけど、実際は2010年以降
じゃあ何が差を生んでいるのかというとドラフトと育成の差が大きくて、セ・リーグでカープが三連覇できたのも2000年代中盤から2010年代前半のドラフトで指名した選手が大きかったから
パ・リーグもそのあたりからのドラフトが良いから2010年以降の躍進に繋がっている
ソフトバンクがここまでなるのは一朝一夕の話ではなく、補強に頼りながらもドラフトと育成で選手の発掘を進めてきたから
巨人なんかはここ4,5年育成しただけで、阪神や中日なんかもほぼ同じ(阪神の場合、ファンやフロントが我慢できなくて金本が3年で退任したけど)
こんなんやのにセ・パの差をDHの差と言ってほしくない
あと、パ・リーグの方が優秀みたいに言うけど、そんなに優秀ならなんでソフトバンクに何度も日本シリーズ出場を許すのか?という話になるし、虎の威を借る狐に見える

638 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:49:29.36 ID:rLtPUFBF0.net
>>602
2016も2018も自主敗退なのにな

639 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:49:36.68 ID:dMcVUo6oM.net
巨人は盟主を再び名乗りたかったらパリーグ行け
代わりに話題性のあるハムをセリーグもってこい

640 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:49:46.44 ID:1XrtrsA70.net
>>606
ほーんワイは国内にもっとレベルの高いリーグがあるとわかってるのにお粗末な野球見て声張り上げる方が虚しいと感じてまうんやけど人それぞれなんやな

641 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:49:49.27 ID:50jUmDo9M.net
>>631

パーフェクトだったムーアが8だからそこが満点なんじゃないかな

<投手>
★MAN OF THE MATCH
ムーア 8.0(7回)
7回をノーヒットピッチング。ストレートを軸にしながら、ナックルカーブ、チェンジアップをうまく使って、巨人打線を翻弄。これ以上のない極上のピッチングだったといえる。

モイネロ 6.5(1回)
少し制球を乱したが、終わってみれば3三振で打線を圧倒。手がつけられそうにもない。

森唯斗 6.5(1回)
2アウトから丸佳浩に安打を浴びて大記録を逃したが、無安打無得点で出番が来て相当な重圧を感じていたはず。クローザーとしての役目はしっかり果たした。
 
<監督>
工藤公康 7.0
2連勝していても采配は変わらず、どんどん仕掛けていった。長谷川勇也の代打起用やムーアの交代など、どれも納得できるものばかり。選手層の厚さをしっかりと采配につなげている。

642 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:49:58.03 ID:AbbTqklq0.net
>>556
いや育成した結果刈り取られとるんやが

643 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:49:58.81 ID:Lhb1OdR8d.net
>>586
そこまではいいけどソフトバンクの対抗馬からしか主力選手を
強奪せんから結果としてソフトバンクの独走に協力していることに
おまけに派閥争いに敗れた元監督やコーチをソフトバンクに
流出させたりもしてるから対ソフトバンクの戦績も酷いもんだし

644 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:50:16.08 ID:IJgT7nZ60.net
>>615
中継ぎ専属なのにランクインが多すぎる上に桜井で吹く

645 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:50:21.21 ID:wsNpTc1c0.net
王会長の20数年にわたる巨人への復讐劇がついに完結したな

646 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:50:24.44 ID:7o9mxR+q0.net
>>632
笠原ですら暴露できんくらい真っ黒やからなあ

647 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:50:31.35 ID:14W4LBUw0.net
>>594
落合中日にしても三連覇のカープにしても全力疾走していたし、巨人の問題やろ

648 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:50:32.01 ID:wk43IoLy0.net
>>618
巨人への反感をエンタメの材料にして成り立ってる感じあるし
どうせ巨人がみたいな心理が全体的にあるんじゃないの

649 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:50:36.41 ID:rcYM5+Eg0.net
>>615
菅野以外痛くなさそうだからセーフ…

650 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:50:48.26 ID:BnFkglcr0.net
何で巨人が弱いのをセリーグ全体の責任にされるのかがわからない
広島が負けた時はひたすら緒方とケロ煽りばかりだったのに

651 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:50:55.09 ID:wk43IoLy0.net
>>642
でも人的の奴が活躍したりしてることもあるんだろ

652 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:50:58.81 ID:JQpjgLJx0.net
>>605
FAでとられるのは仕方ないけど
その獲った選手で煽られるのが効く
奪われる事のない巨人ファンはそこらへん鈍感なんや

653 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:51:03.83 ID:xmGxdl/C0.net
与田や伊東らをパから抜いただけでAクラスに戻れたの草

654 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:51:06.38 ID:rLtPUFBF0.net
>>538
セリーグの野球って相手のミス・怪我待ち、相手の戦力剥ぎ取ることに注力しとるからな
そらメンタルおかしいやろ

655 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:51:06.56 ID:SHpDQFbV0.net
>>643
ソフトバンクのアシストしとったんか
2部リーグのファンやからそこまでは知らんかった

656 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:51:09.07 ID:7o9mxR+q0.net
>>635
飯田にもクソ絡みしてパファンにもキモさ晒してしまったな

657 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:51:09.45 ID:vhDn4zMc0.net
>>575
点数の前提が打撃になっとるけど坂本なんか守備上手いしもっと評価してやれよ思うけどな

658 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:51:12.46 ID:dhcHFNrqd.net
清武はやくしろっ!!!!
間にあわなくなってもしらんぞーっ!!!!

659 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:51:16.75 ID:z2dCVx/Y0.net
巨人って原がやめたらまた低迷しそう

660 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:51:29.75 ID:BnFkglcr0.net
今日の畠は期待できそうなん?

661 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:51:33.24 ID:i1xurgaf0.net
日テレって普段はどっちか言うたら相手寄り多いイメージあるけどな
主催試合で解説が相手チームの元監督やOBだけって日テレだけじゃね?
広島主催試合や甲子園で解説が読売元監督の堀内だけとかってないしやったら抗議殺到すると思う

662 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:51:38.41 ID:rcYM5+Eg0.net
>>620
与田がリクエスト使い切った直後にジャンパしてたの草生えた

663 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:51:38.98 ID:HQ263DV10.net
>>615
えっぐ

664 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:51:50.26 ID:zdedupe/r.net
>>652
人的でとった選手で煽れるからセーフ

665 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:51:54.96 ID:hKq2Jlvur.net
>>629
扱われてもyoutubeせいぜいBSくらいで地上波は巨人マンセーやろうね
結局利権と市場規模が大きすぎてメディアが問題提起するメリットがない

666 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:51:55.29 ID:qxD0Ef5IF.net
>>615
イメージと全然ちゃうやん酷いなコレ
ゴキブリ巨人死ね

667 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:52:05.18 ID:fCiaHFitd.net
初回牧原のエラーで無死2塁

原、バント!w

この時点であ、終わったなって分かったよな
原マジでいつの野球してんだよつーかソフバン相手に初回のチャンスからバントしてなんの意味があるんだよマジで

668 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:52:08.59 ID:Gb2mS2mt0.net
>>653
伊東ぶっ叩かれとるぞ
あとノリの義兄や栗原もクビにせえ言われとる

669 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:52:10.59 ID:iMrN+c4e0.net
>>272
これなんて読むんや?

670 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:52:14.83 ID:iTyGrhsP0.net
>>660
打たれるイメージしかわかないちな読

671 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:52:22.09 ID:a4CD1j/2M.net
>>605
由伸監督だったら応援したかも
原は無理やわ

672 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:52:27.43 ID:A1Ug7BUc0.net
巨人は不細工な選手が多い上に態度も悪いから見てて気分悪いわ
球界の盟主を自称するならもうちょいマナー良く野球やれよ

673 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:52:30.67 ID:hqcH5M8pM.net
SBの勝負強さは異常

674 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:52:31.10 ID:14W4LBUw0.net
>>584
例えばのようには見えんけどな

675 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:52:32.98 ID:wk43IoLy0.net
>>615
ノーコンばっかり

676 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:52:34.56 ID:K+Q9l5d6a.net
割とマジで思ってんだけど、巨人が優勝してるのってジャンパが酷すぎるからというだけの話だろ
実際試合見てきた奴なら、信じられないようなストライクゾーンの変化を何度も見てきただろ?

日シリでガチでやり合ったらこのザマよ
他の5球団どこがソフトバンクとやっても、ここまで一方的にやられはしなかったじゃん

677 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:52:38.52 ID:AbbTqklq0.net
>>651
人的が活躍したってことは巨人の育成がクソなだけやん
セリーグ全体が育成怠ってるみたいに言われるのは違うと思うわ

678 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:52:46.02 ID:7o9mxR+q0.net
>>652

君どこファンなんや?

679 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:52:48.14 ID:B3qTgzxm0.net
デニングの予想はソフトバンクにしとるけど、巨人このまま負けたら恥ずかしいで

680 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:52:58.22 ID:dhcHFNrqd.net
阿部はまだ1年と明らかに指導歴足りんしここは間に由伸挟むか…

681 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:53:05.17 ID:GEv1If3D0.net
セカンドリーグの王をバカにするな

682 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:53:16.09 ID:zxlJJK4f0.net
由伸我慢できずに原に戻したのを受け入れてるのが凄いわ
贔屓だったら耐えられない

683 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:53:20.81 ID:50jUmDo9M.net
>>672
岡本みたいな態度の良い紳士もいるのにな
https://i.imgur.com/wZTMnXQ.gif
https://i.imgur.com/CcATKaR.gif

684 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:53:23.37 ID:PFIxyL75d.net
>>646
なによりも中畑の名前が出た瞬間萎んだメディアがいちばん怖い
中畑って何か触れたらあかんものがあるんやろか

685 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:53:35.86 ID:v5kS+z8hd.net
相手がどこだろうとなんの試合だろうとも、読売が負けると気分がいい

686 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:53:37.49 ID:Vy2otaJE0.net
まだやってて草

687 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:53:38.63 ID:/gnFJSi0a.net
>>615
極悪戦術にジャンパイアに強奪とかやりたい放題やな
まあ今に始まった事では無いが

688 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:53:38.64 ID:30gDPy/w0.net
>>667
点取れないししゃーないのでは?
結果だけ見れば守って勝つ野球もできない有様だったけど

689 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:53:51.41 ID:/9F352tD0.net
巨人ファンであることがこんなに恥ずかしい日が来るなんて思ってもみませんでした…

690 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:53:51.54 ID:UOXGPCFE0.net
>>679
11-1にしとるやつ多そう

691 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:01.20 ID:wk43IoLy0.net
>>677
交流戦やオールスターでパに負け気味なわけだし
去年以前からセは日シリでやられっぱなしやし
横浜はよくやってたけど

692 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:02.42 ID:sSYJ02GL0.net
巨神ともにコロナ対応で選手フロントが腐り切ってるのわかったからな
この2つが球団手放すのが将来日本の野球界の為になると思ってるで

693 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:06.63 ID:xmGxdl/C0.net
>>668
誰が叩いてるんや?

694 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:11.38 ID:BnFkglcr0.net
>>670
成績見る感じだと期待できそうだけど
10月は調子悪かったんか

695 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:21.59 ID:hKq2Jlvur.net
>>643
ソフトバンクから強奪出来たら称賛に値するんやが所詮は金でしか釣れないチームよ
金と強さ両立してるソフトバンクから移籍するメリットない

696 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:25.40 ID:B3qTgzxm0.net
>>683
模範的な巨人軍の選手やね

697 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:27.75 ID:DIC6lFUua.net
原がセリーグにもDHを導入するべきと言うてたからええやんと思ってたら、まさかのDH亀井かよ
他にいねーのかよ謎外人とかさ

698 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:32.60 ID:lNzLH1Ulp.net
>>615
チームの方針なんか大城のせいなんかどっちや

699 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:36.45 ID:wk43IoLy0.net
まあ今回の巨人は終盤崩壊してセ最弱レベルだから
あれをセの代表だと思わないでクレって思う心理もわかるが

700 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:38.97 ID:lv4/d9/b0.net
>>679
今日の11-1率めっちゃ高そう

701 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:49.84 ID:xqqEahTxa.net
>>675
いや与四球はリーグでも下の方なんでしょ
だからこれ内角攻めてる証拠なんだろうけど
じゃあなんでシリーズでしねえんだろね

702 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:49.87 ID:14W4LBUw0.net
パみたいな野球しろとか言うけど、活躍していた頃の藤浪のコントロール1つ我慢できずに騒ぐセ・リーグのファンやOB、マスコミがパみたいな野球を我慢できるとは思えないわ

703 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:51.76 ID:qxD0Ef5IF.net
巨人の選手て何であんな暗いんやろ
ベンチなんかほんまのお通夜より死んでるやん

704 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:54.78 ID:94N7cp0t0.net
>>650
ペナント独走してシリーズ4連敗×2ならそう思われても仕方ない

705 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:56.79 ID:v/vlIAx7d.net
>>615
この巨人が公式で藤浪煽りしたのすげえよな
他の四球団ならともかく

706 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:57.00 ID:YZEKEHUFa.net
投手陣思ったよりも薄かった
おそらく最終戦となるのに畠とか絶望的やろ

707 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:54:58.13 ID:iTyGrhsP0.net
>>694
調子以前にソフバン打線と成績の比較なんて無意味よ😭😭😭

708 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:55:08.16 ID:dhcHFNrqd.net
岡本のよだれはゆるしたってくれ
彼はビッグベイビーなんだ

709 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:55:10.94 ID:eHHFBBQB0.net
>>683
巨人軍はうんこたれ

710 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:55:38.49 ID:hln7GFqHp.net
外角ジャンパで踏み込んだら死球やからなそら勝つよ

711 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:55:44.58 ID:Lhb1OdR8d.net
>>668
中日はファンも含めて外様の選手や指導者への当たりが強過ぎるんや
落合政権を潰したのもそういう連中。親会社からしてそういう連中を
煮詰めたような存在やからな。肩幅も今年結果を残さなかったら
そういう勢力に確実に追い出されていたやろな

712 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:55:44.84 ID:UZx0OUaf0.net
 【打撃】巨人の3試合の全3得点はウィーラーの犠飛と2ランで得点圏打率は14打数無安打の・000。対するソフトバンクは・357だ。レギュラーシーズンの得点圏打率は岡本がリーグ3位の・347、坂本が同4位の・337だが、2人が得点圏で打席が回ったのは3戦で各1度だけ。少ない好機を生かせていない。

 千賀、石川、ムーアの先発3投手にリリーフのモイネロや森の直球の最速は150キロ超え。巨人打線はその球威に対応できていない。この試合で前に飛んだ21球のうち、外野まで届いたのは、丸の安打を除けば3球しかなかった。

 甘い球でも押し込まれてファウルになってしまう。苦しいカウントに追い込まれ、ボール球になる変化球にも手が出てしまう。負のスパイラルにはまってしまっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e20cc233f0abf4b3ae86c5dc0dd8ac8091424ce

 【投手】この3試合で巨人は計22失点、防御率6.58に対し、ソフトバンクはわずか3失点で防御率1.00。この数字に表れているように、投手力の違いをまざまざと見せつけられている。

 今シリーズでは、先発投手の出来が大きく左右している。巨人は初戦の菅野、2戦目の今村、3戦目のサンチェスがいずれも序盤の3回までに失点。早い段階で主導権を握られ、追う展開となっている。後手に回り、救援陣も防御率6・75と不調だ。

 中心選手に固め打ちされているのも痛い。初戦では栗原に決勝2ランを含む3安打4打点され、2戦目には初戦で無安打に抑えていた柳田に先制二塁適時打など2安打。この日は、中村晃が先制2ランを含む2安打3打点と相手の中軸打者に打たれ、相手に勢いを与えてしまった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f29ee9e9ecf1e78a0d5633a2312b25f4fe717d1

これでどうやって勝ってるんや

713 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:55:54.61 ID:GwLa4hyxa.net
>>605
昔Twitterでフォローしてた巨人ファンが他球団煽りまくってたからなんか印象良くない
他のとこにもそういうのいるってのはわかるが

714 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:55:59.31 ID:doSOYPMH0.net
>>657
シーズンやなくて1戦の活躍度やからな
得点阻止に繋がるファインプレーがあったりしないと守備で点はそうそうやれんやろ

715 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:56:03.71 ID:AbbTqklq0.net
>>691
日シリはほぼホークスしか出てないし、オールスターはチームでは測れんやろ
そもそもワイはパの方が上やとは思ってるけどセ全体を煽れるほどじゃないやろって感じただけや

716 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:56:04.89 ID:2ROFl3ima.net
>>635
山田はもういらんとか言ってるファンおってほんま呆れたわ

717 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:56:07.89 ID:fCiaHFitd.net
>>676
ジャンパもあるけど普通にボコられ続けてた広島から丸、五分の横浜から山口強奪すりゃ優勝できて当たり前やろ

718 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:56:11.36 ID:Gb2mS2mt0.net
>>684
キヨシ真っ黒やなかったか
キヨシの駒大後輩で見た目からして893893言われとる人の方がキヨシより白いんやで

719 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:56:16.15 ID:kG1XEaY00.net
>>677
育成がクソというより使ってなかったって感じやったぞ巨人は。最近はそんなことないなってきたし若手プロテクトするようになったから内海長野が流出した

720 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:56:19.19 ID:lSGAgIUg0.net
中畑と地元一緒の人に聞いたけど
クッソ感じが悪い陰気で雰囲気悪いおっさん言うてたし
良いイメージは全くない

クソ性格悪いゴミって言ってたわ

721 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:56:25.92 ID:2KQj29m5a.net
>>645
まだまだだろ
V10ぐらいしてくれよ

722 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:56:26.59 ID:JAWXSaE+0.net
>>40
気にすることやろ

723 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:56:28.08 ID:37PsInL+0.net
巨人も巨人だけど流石にSBの調子の持ってき方がやば過ぎた
秋と風物詩とかもう過去やん

724 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:56:29.66 ID:jwJkP0Tz0.net
>>702
危険球与えまくる投手がいてもパは我慢してるみたいな事抜かすなや

725 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:56:39.63 ID:GTnhulow0.net
>>683
完全に天狗になってるな
そら打てんわ

726 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:56:47.67 ID:biyyQkcs0.net
ジャンパの酷さが良く分かるわ
リーグでのジャンパを縛った?

727 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:56:58.64 ID:iTyGrhsP0.net
>>720
あれビジネス陽キャなのか

728 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:00.24 ID:4ukxkmOt0.net
>>716
ほんまこれは酷えよ

729 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:01.60 ID:6ggHdJUV0.net
【研究発表】巨人はなぜ2年連続●●●●するのか〜セパの実力差から見えること〜
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606226545/

このスレ割と面白かったで

730 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:04.66 ID:ejGRHafx0.net
>>606
昨日の虚ファンの怒号聞いたけ?
凄かったで

731 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:04.78 ID:PFIxyL75d.net
>>683
岡本は叱るやつおらんな
坂本も格下にはオラつくけど同レベルの選手にビシッと言えんし終わってる

732 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:06.09 ID:IJgT7nZ60.net
>>712
>得点圏打率は14打数無安打の・000

これこっそり大記録達成かかってるんちゃうの

733 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:22.09 ID:hKq2Jlvur.net
>>699
やっぱりcs必要やろ
csあれば巨人落とせてたかもしれんねんで

734 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:29.27 ID:tv/+UUxH0.net
>>684
中畑駒澤でも権力エグいからな😨
駒澤幹部が食事の席で駅伝監督に辞任を迫ったとかいう事件あったけど中畑も同席して中畑の息子の焼肉屋でやってた

735 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:29.94 ID:p7bXAaood.net
>>610
さっきの巨人5点ばっかでホークスこれなんか
意味不明やな

736 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:31.81 ID:hr6k3NeEa.net
>>705
藤浪煽りってなんや?

737 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:33.78 ID:fCiaHFitd.net
>>688
いや確率がいくら低くても勝つには打つしかないねん
バントとか消極的になった時点でもうソフバンにのまれてるンだわ

738 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:43.18 ID:FyTtQv+m0.net
人間性も野球技術も采配も全部巨人負けてて草

739 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:46.97 ID:Gb2mS2mt0.net
>>693
中日ファン叩いてへん?
伊東お気にの加藤よりも木下の方が出て来たし

740 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:47.13 ID:z2dCVx/Y0.net
二年連続同じカードで4連敗する確率どれくらいなの?

741 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:52.43 ID:OWib6la+0.net
今2000年の日本シリーズ見て心癒されてきたわ
サンキュー松井フォーエバー松井

742 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:55.88 ID:14W4LBUw0.net
>>724
活躍していた頃と書いてあるのが見えないんか?

743 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:57:59.68 ID:kG1XEaY00.net
>>724
藤浪危険球退場したことあったか?

744 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:58:01.89 ID:5eHF5e6I0.net
>>683
もうこんなに天狗に乗ってるんか

745 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:58:19.07 ID:PJpKrnZh0.net
>>615
戸郷もワイらが騒ぎまくったら珍の藤浪みたいに潰せるな(ニチャァ…

746 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:58:22.71 ID:njENslSuM.net
巨人の弟です、この度はご迷惑をお掛けしました

747 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:58:35.92 ID:lSGAgIUg0.net
ジャンパは巨人攻撃時にマジでキュッとストライクゾーン縮むからな

機械判定導入しろって思うわ
巨人のためにもよくないやろ
ソフトバンクに日本シリーズ10連敗しそうやし

748 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:58:50.80 ID:hKq2Jlvur.net
>>711
肩幅がAクラスで残留出来たのはチャンスなんやな
この期に2,3年くらい根を張って外様コーチ流入させて根付かせないと体質なんて永遠に変わらん

749 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:58:54.82 ID:3Vzs8Yc4M.net
>>744
天狗に乗ってて草

750 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:58:58.92 ID:SHpDQFbV0.net
>>741
ワールドシリーズMVPは流石やわ

751 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:59:04.20 ID:14W4LBUw0.net
>>715
本気でパ全体が上みたいに言うのはおかしいよな

752 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:59:05.70 ID:iyeoFYPm0.net
今こんな無双してるチームも一昔前は監督が生卵ぶつけられたりしててんで…
分からんもんやなぁ

753 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:59:10.93 ID:ejGRHafx0.net
https://news-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-tpc/images/tpc/2020/11/25/5bd56867e18e718a29749c3007f00a2eac76529fe0a3c8cdd6d9faf634424712.jpg
HP1 虚カスwwwwww

754 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:59:11.73 ID:50jUmDo9M.net
>>749
すごく楽しそう

755 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:59:18.50 ID:PFIxyL75d.net
今の巨人キャプテンシー持ってるやつおらんわ
阿部も言うほどやし松井まで戻るんちゃう
松井も言うほどやけど

756 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:59:25.00 ID:kG1XEaY00.net
>>733
2位が阪神、3位が甲子園今季1勝の中日。無理や

757 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:59:35.74 ID:6dImLR4/0.net
>>753
ベンチの雰囲気がわるすぎる

758 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:59:52.11 ID:lSGAgIUg0.net
>>727
ビジネス陽キャらしい

話けても一言も話さないかわりにぶん殴ってくるような奴って言ってたわ

759 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:59:57.69 ID:DIC6lFUua.net
アンパイかと思ってた熱男あたりも意外と打ってきて油断ならない
丸より打ってるしな

760 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 06:00:00.43 ID:B3qTgzxm0.net
消化試合から巨人負けとったしCSあったら出とらんかもな

761 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 06:00:04.89 ID:lV/B3+CHd.net
MLBとNPBみたいにパ・リーグとセ・リーグで別の野球になりつつあるのがもう

762 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 06:00:20.82 ID:x8HLol4Ep.net
雑魚が同一リーグから弱体化目的の強奪して雑魚でも優勝できる環境作っちゃったからな
なおソフトバンクは弱体化しないもよう

763 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 06:00:22.90 ID:AbbTqklq0.net
>>751
ホンマにパのが強いのは交流戦成績とかからも分かってるけど、だから全部上って論調は嫌いやわ

764 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 06:00:23.46 ID:mEkQwZmB0.net
>>605
1戦目みたいな実況のTV放送見せられ続ければ誰でも嫌いになるやろ
昔は試合放送ない日も巨人巨人やったし

765 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 06:00:29.02 ID:/zhHNfJRr.net
>>727
王にも悪態ついてるしな

766 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 06:00:33.85 ID:eHHFBBQB0.net
てゆーか巨人ファンって外様ばっかのチーム応援してて楽しいんかな
生え抜きとか興味ないんかあいつら

767 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 06:00:36.11 ID:2KQj29m5a.net
>>733
阪神をBクラスに落とさないと無理

768 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 06:00:38.66 ID:xb9ykO9D0.net
弱いのは仕方ないけどやる気くらい見せろよ

769 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 06:00:39.09 ID:IJgT7nZ60.net
マスクのせいで原の顔芸がないのが物足りなさを加速させている

770 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 06:00:40.03 ID:30gDPy/w0.net
>>753
ロッテにボコボコにされたオリックスみたい

771 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 06:00:42.55 ID:Gb2mS2mt0.net
>>711
やっぱり名古屋特有の保守的(よそ者嫌い)思考で染まってんのやね
与田さまもあのやる気なし補強じゃ
来年Bかもしれんし契約切れも兼ねてバイバイっぽいもんな

772 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 06:00:51.78 ID:4ukxkmOt0.net
>>733
最後まで消化試合にならんから
CSやっぱ必要やと思うわ

773 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 06:00:53.06 ID:PFIxyL75d.net
そんだけ権力持ってる中畑でも抑えられんかった雄洋ってなんやねん

総レス数 773
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200