2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

給料を手取りで言うやつの目的w

1 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:52:57.81 ID:PdFJEqyt0.net
なんなん

2 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:53:17.27 ID:PdFJEqyt0.net
ムカつく

3 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:53:34.19 ID:hTykfsTE0.net
何がアカンの

4 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:54:03.15 ID:V6Hgzgz3M.net
でいくらなん?手取り

5 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:54:26.39 ID:5y+ifEWxM.net
手取り49万

6 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:54:30.18 ID:PdFJEqyt0.net
せめてナスとセットで言うならともかく

7 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:54:52.42 ID:V/Vf9r9d0.net
38くらいやな

8 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:55:07.34 ID:PdFJEqyt0.net
年収言わなわからんやろ

9 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:55:43.21 ID:1nmh6Pg/0.net
財形や借上社宅で減らして嫌味になるの回避しとるんちゃう?

10 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:56:03.28 ID:PdFJEqyt0.net
>>9
こういうのがうざいな

11 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:56:31.78 ID:e4tw7L+z0.net
いや手取りが問題やろ

12 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:56:56.73 ID:rPwKFThJ0.net
実際に懐に入る額が違うからしゃーない

13 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:57:30.29 ID:PdFJEqyt0.net
>>11
年収が大事な

14 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:57:59.42 ID:e4tw7L+z0.net
>>13
とられる税金の額が人によって違うんやから意味ないで

15 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:59:06.46 ID:PdFJEqyt0.net
>>14
そういう問題じゃねえ

16 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:59:09.53 ID:1nmh6Pg/0.net
>>14
ついでに言えば保険も組合なら差が付くしな
多くて精々2%程度やけど

17 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:59:19.17 ID:LhUWsgb5M.net
額面は勝負したいとか勝負に乗った人

手取りは引かれてこれしか残らない系の愚痴を言いたい人

18 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:59:29.61 ID:8CzWE6YA0.net
>>14
借り上げ社宅と家賃補助で真逆になるから手取りなんか当てにならんで

19 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:59:33.62 ID:PdFJEqyt0.net
>>17
まあ結局はこれが目的なんやろうが

20 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 04:59:58.06 ID:vmmIj0mg0.net
ワイなんて財形貯蓄企業年金保険マッチング拠出寮費ガソリン代が給料から引かれるし手取りなんてほんと参考にならんよね

21 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:01:10.87 ID:5y+ifEWxM.net
転職とかローン申し込みとかの対外的な手続きの時は年収ベースが当然
こういう掲示板で話すのは手取りにしたがる奴が多いのはわかる

22 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:01:58.83 ID:zkxinsUaa.net
給与明細なんて見たくもないし

23 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:02:54.10 ID:PdFJEqyt0.net
ボーナスも基本給が高いのか手当てでマシマシかによっても全然違うし

24 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:02:57.01 ID:dZCyfAap0.net
そんなん目先のキャッシュのほうが気になるからやろ
自分の月の手取りは当然把握してるけどパッと年収聞かれても細かく答えられる自信ないわ

25 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:03:52.88 ID:PdFJEqyt0.net
>>24
明細みるやろ

26 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:05:46.85 ID:1akoH7RRa.net
手取りなんて企業で全然変わるやろ
福利厚生ちゃんとしてないとこは引かれるものも少ないしな

27 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:05:48.09 ID:8kLNI6lr0.net
他人の給料聞くやつの目的のほうがわからん
それが伝わらんから欲しい回答得られないだけでしょ?

28 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:06:04.36 ID:2wwiqn2q0.net
手取り30万超えてるやつは勝ち組
50万越えはスーパーエリート
100万越えは天上人

29 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:07:30.82 ID:RyvQ94CSa.net
>>28
年齢にもよる定期

30 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:09:37.77 ID:P2HwRUIV0.net
>>29
29歳手取り残業無し32万なんやが勝ち組か?
なお🍆は通年で2ヶ月の模様

31 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:11:57.36 ID:PdFJEqyt0.net
>>30
年収550万くらい?勝ち組すぎや

32 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:12:44.13 ID:xv6bIrUTd.net
手取りで言わんと
見かけだけの金で使える金勘違いされるやん

33 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:16:11.16 ID:ViQ/Umhrp.net
社畜どものボーナス自慢が始まるぞw

34 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:16:38.47 ID:jLs0K12E0.net
ボーナスをナスって言う奴なんなん?
ムカつく

35 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:17:14.49 ID:PdFJEqyt0.net
>>33
やw
>>34
ワイもそれは嫌い

36 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:24:59.54 ID:rXxfNxXh0.net
大企業であればあるほどボーナスの割合デカいからな
その上で社食や自社製品の天引き、寮費、電気ガス水道も天引き出来たりするからぱっと見不満な額で愚痴りだすんや

37 :風吹けば名無し:2020/11/25(水) 05:25:07.61 ID:VJAPBJa70.net
手取り73
36歳

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200