2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイドルマスタ一のすごい所って「アイドルゲーと見せかけて主人公はアイドルではない」と言う所だよな

1 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:42:09.70 ID:TM5EpH2D0.net
主人公はプロデューサー(プレイヤーの分身)であり、アイドルはあくまでプレイヤーの承認欲求を満たすための舞台装置に徹するっていうのがかなり思い切ってる

2 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:42:24.33 ID:1stQ3ogbM.net
試合中やぞ

3 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:42:26.90 ID:TM5EpH2D0.net
普通のアイドルゲーではまずこの発想は出てこない

4 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:42:30.99 ID:1FFftjh+d.net
豚試合中

邪魔

5 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:42:47.09 ID:IAz4wW6B0.net
発想の逆転が成功した良い例やね

6 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:43:18.21 ID:Vb4KR4sB0.net
ただのギャルゲやん

7 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:43:28.05 ID:htNKwZ98d.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20201124/VE01RXBIMkQw.html

8 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:43:31.23 ID:CFGylK4Zd.net
アーケードで育成ってのが凄い
最後にパーになるかもってのが

9 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:43:43.31 ID:TM5EpH2D0.net
アイドルの成長を見守るのではなく、プレイヤーの成長にアイドルが着いてくるという構図
これはあまりにも斬新

10 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:43:47.44 ID:URPqN0tWM.net
プリンセスメーカー「せやな」

11 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:43:50.72 ID:ir0rMBp00.net
言うほどプロデュースしてるか?やってることほぼマネージャーやん

12 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:43:56.83 ID:6azJGyTLd.net
やるなら軍師

13 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:44:21.10 ID:UHS3S4ncd.net
20世紀の時点で使い古されてますが

14 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:44:22.39 ID:aDpnr0Tn0.net
自分やファンじゃなくてプロデューサーを気持ちよくさせるアイドルゲー

15 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:44:24.30 ID:El8T6AZJp.net
ファン目線だとクソだよな

16 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:44:42.33 ID:LBI42sbI0.net
>>11
プロデュースした結果スク水におしゃぶり咥えさせてるんやろ

17 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:45:35.17 ID:vcLOAw7E0.net
シャニマスは設定上主人公≠ワイらやぞ
ワイらはただアイドルと主人公がイチャコラこいてるのをみてるだけ
そしてこれからはそういうのがウケる

18 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:45:40.69 ID:QzOShxKcM.net
>>15
分かる
ラブコメでアイドルのヒロインキャラはゴミだと思う
主人公に惚れた時点でアイドルやめろ

19 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:45:53.50 ID:dzDwI0q1r.net
アイドルとは名ばかりの未成年キャバ嬢がプロデューサー様に御奉仕して気持ちよくさせるゲームね

20 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:46:10.65 ID:QzOShxKcM.net
>>19
それ現実もそうやんけ

21 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:46:32.75 ID:TJKFrFls0.net
アーケードなんやし別に特殊でも何でもないやろ

22 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:46:58.48 ID:pI0kfBiVr.net
>>17
ならプロデューサーに明確なキャラ設定を付ければいいよねw
シャニマス豚のキモイとこってこういう「俺たちは他とは違う(キリッ)」的な思い込みだと思う

23 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:47:13.08 ID:uYzhrDtfa.net
最初期はゲーム的にも画期的だったとは思う
なんで一瞬で駄作に成り下がるのかと

24 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:47:17.38 ID:zKK3f0opM.net
その15年前に出たプリンセスメーカーの主人公もプリンセスじゃないけどな

25 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:47:45.24 ID:WWiyZRiga.net
主人公がアイドルのギャルゲーあったらおもろそうやな

26 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:48:23.58 ID:NfTGAT1z0.net
こういうアイドル物ってPラブ勢普通におるけどあの世界のファンからしたらブチギレ物では…る

27 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:48:26.15 ID:peAHp3E6M.net
正直恋愛感情出されるとクソ萎えるからそんなすこれない
DS形式が好き

28 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:48:41.49 ID:ZQbgHVGgM.net
ピグマリオンもそうやろ

29 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:48:53.75 ID:jU3h+Ueod.net
絵じゃん

30 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:48:56.11 ID:LBI42sbI0.net
>>25
女装主人公集めてアイドルやらせるゲームならあったな

31 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:49:22.48 ID:wUVcYd4Y0.net
>>26
アイマス無印はまあ全員プロデューサーに惚れてるってわけじゃなあから

32 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:49:41.93 ID:qTHSKV7yp.net
マネージャーだよね

33 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:49:49.91 ID:cGuu3Vb/0.net
ワイはハーレム物のイメージあったからデレマスのアニメ初めて観たときアイドル皆武内pに惚れ込むんかなと思ってたらそんな事無かった

34 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:49:53.44 ID:cbmf7veK0.net
そもそもアイマスはアイドルゲー以前に育成系ギャルゲの系譜やろ
ラブアンドベリーとかと比べてアイマスは斬新やなぁとか思ってるんか

35 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:50:01.17 ID:4vVfU+bra.net
普通はプロデューサーが女装してナンバーワンアイドル目指すよね

36 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:50:28.09 ID:wUVcYd4Y0.net
>>25
ジャニーズの手越みたいな主人公が業界の女や行きずりの女とヤりまくるゲームか?

37 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:50:39.49 ID:h76z//hr0.net
>>22
つけたのがシャニやん

38 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:51:01.06 ID:wUVcYd4Y0.net
>>35
AKBに女装して入る漫画あったよな
レンカノの作者のやつ

39 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:51:01.49 ID:YejfiUSfr.net
>>33
そらアイマスオタクはみんな「自分に惚れてるアイドル」が好きなのにアニメで勝手に知らん奴に惚れてる設定にされたらキレるやろ

40 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 19:51:46.54 ID:131JLlDy0.net
csのゲーム性がソシャゲに寄り始めて終わった

総レス数 40
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200