2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】まんさん「私の好きな作品を貶さないで!批判しないで!ファンがかわいそうでしょ!」

1 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:46:10.75 ID:unvrl0k40.net
まんさん「ついでに私めちゃくちゃかわいそう!!!!!」

https://i.imgur.com/JVkW8hS.jpg
https://i.imgur.com/wKDM4Tw.jpg
https://i.imgur.com/hg8fgM3.jpg
https://i.imgur.com/Nz9kVsI.jpg
https://i.imgur.com/4FzodfC.jpg
https://i.imgur.com/IgIITO1.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:46:19.39 ID:unvrl0k40.net
なんやこれ…

3 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:46:40.03 ID:hRvpeNK80.net
私怨

4 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:46:55.42 ID:p6ik3D4WM.net
ガルパン劇場版定期

5 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:47:06.39 ID:9lbb4GPga.net
ラブライブか?

6 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:47:26.59 ID:y+vCL0HiM.net
ポプテピピック定期

7 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:47:26.85 ID:8FIEOurXH.net
言うほど風化したか?

8 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:48:00.47 ID:TtMxDCjq0.net
最後のコマ描きたかっただけ

9 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:48:09.68 ID:yMlvScWtd.net
目が痛くなる色

10 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:48:22.06 ID:lMD/RCXu0.net
そんな他人の評価気になるか?

11 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:48:44.75 ID:N1v2gxfpa.net
最後髪切られてる定期

12 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:48:47.80 ID:8FIEOurXH.net
>>10
迂闊に喋るとまとめられるぞ

13 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:48:47.84 ID:ehDQLmSS0.net
生きづらいだろこれ

14 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:49:03.54 ID:KFYWeDOG0.net
ほんとに好きなら誰が何と言おうと楽しめるやろ
問題なのはすぐ周りに流されるコイツ自身やん

15 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:49:12.90 ID:y+vCL0HiM.net
まんさんってなんで作品を自分の共感の道具にするんやろか
むしろ友達と意見食い違ったときのほうが盛り上がるし楽しいやろ

16 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:49:18.42 ID:UXOLhmofp.net
称賛はしてもいいけど批判はダメってそんな一方的な意見通るかよ

17 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:49:26.71 ID:MBsPO4xs0.net
なんや最後のコマ
スマブラ参戦か?

18 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:49:30.97 ID:iEdqWc/e0.net
まんさんは共感しないと死ぬ生き物やからね

19 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:49:43.25 ID:hL9cboHm0.net
中身じゃなくて共感
売れる秘訣やね

20 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:49:50.50 ID:XuDV/Rgm0.net
これは建前でも褒められん眼鏡がガイジやろ

21 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:49:58.04 ID:IQ975PCW0.net
あーこれはまとめられるね
共感コメするバカはなんJから出てけよ

22 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:50:00.01 ID:ymiedLtA0.net
これ描いたの男なんやないっけ?

23 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:50:13.30 ID:lMD/RCXu0.net
>>12
なんJでレスしないなら何するんや

24 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:50:19.07 ID:11H2jNEL0.net
久しぶりに見た

25 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:50:20.30 ID:z9CaQ2Cg0.net
周りの評価で意見変えるとかなんJ民やん

26 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:50:46.35 ID:ZvAMlbvX0.net
作者男やんこれ

27 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:50:47.51 ID:FJG2t0BE0.net
>>17
🇩🇰

28 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:50:50.19 ID:/0xHP5R+0.net
メンヘラ近親相姦ホモという闇深

29 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:51:02.51 ID:azg7QmpN0.net
タフも映画化されたら同じ悲劇が起こりそう

30 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:51:06.93 ID:TfBV8pt70.net
なんで最後急に制服着たん?

31 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:51:18.17 ID:v3BnCrT4a.net
そんな程度で嫌いになるなら大して好きじゃなかったんだろ。バカな奴め。

32 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:51:23.33 ID:y+vCL0HiM.net
>>20
メガネ的には共感ごっこやなくて普通に作品について感想言い合いたかったんやろ

33 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:51:23.73 ID:kcVpwg7mp.net
彼岸島も映画化しろや

34 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:51:42.00 ID:z9CaQ2Cg0.net
てかこれが嫌なやつは一人で映画観に行けや

35 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:51:42.21 ID:z9CaQ2Cg0.net
てかこれが嫌なやつは一人で映画観に行けや

36 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:51:46.83 ID:QPHm0hTMa.net
ポプテピピックって…
クソだよねー!

37 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:51:48.27 ID:76F9SZVUd.net
作品じゃなく共感が好きなだけやん

38 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:51:49.95 ID:39Lt+AH90.net
実際好きな物を全力で否定されたらこういう気持ちになるからなんとも言えない

39 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:51:53.61 ID:xxRXX0Jq0.net
最後バッサリいくの草生える

40 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:51:56.34 ID:eU9dIMHS0.net
1枚目劇的な感じにしてるの何?

41 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:51:57.14 ID:/0xHP5R+0.net
感想を共有したがる奴って気持ち悪いわ

42 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:52:16.49 ID:kZkn9ydUH.net
ついでに彼氏がいますううう

43 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:52:22.44 ID:rTM4sTa9M.net
たかが素人の一人に批判されるくらいでぶち壊されるとか弱い愛だな
案外その批判は真っ当な正論だったんじゃないか

44 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:52:25.41 ID:v3BnCrT4a.net
>>38
いや、本当に好きなら誰になんと言おうと好きだから。お前は浅いな。

45 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:52:32.61 ID:5vLRRTLp0.net
せや!絵かいたろ!

46 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:52:38.31 ID:/z8Iz9UT0.net
まんさん(作者男)
なんだけど

47 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:52:38.46 ID:tXGfCWPkd.net
とあるきっかけが原因って日本語おかしいやろが

48 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:52:39.29 ID:ZvAMlbvX0.net
これ作者が炎上した後有料漫画大量に作って儲けようとしてたの笑ったわ

49 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:52:42.83 ID:8avYU4Vp0.net
一理あると思うわ
ネット民はなんでもすぐに斜めに構えて批判したがる
そこまでやるか?みたいな悪質な弄りばっかりするし

50 :碓氷ホロケウ :2020/11/24(火) 15:52:45.04 ID:AsrzjrTi0.net
>>33
実写があるだろ

51 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:52:48.44 ID:QHWWZK4t0.net
絵へったくそやな

52 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:52:51.92 ID:ANDYRbkpM.net
>>46
これ

53 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:52:53.41 ID:/0xHP5R+0.net
好きなものを批判されて嫌な気持ちになるのは自分を否定された気になるからやろ?w

54 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:52:54.74 ID:rTM4sTa9M.net
目を覚まさせてくれたそいつに感謝しろよ

55 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:52:56.65 ID:iEdqWc/e0.net
電車ガイジを見習えよ
あいつらどんなに馬鹿にされても電車に夢中になってるやん
本当に好きなら周りの意見に流されないだろ

56 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:00.25 ID:qlgUCGdN0.net
なんJ民の中には鬼滅叩かれまくってた頃から鬼滅信者を貫いてた奴がおったというのに

57 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:02.55 ID:cGhHZzbIM.net
>>46
は?

58 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:05.31 ID:Mf6QBtpA0.net
批判食らっただけで嫌いになるとかその程度だったってことやん
なんなら本当に好きなら内容クソだったらクソって叩きまくるからな

59 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:11.63 ID:Sknr3CjJM.net
>>46
ちゃうやろ

60 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:11.95 ID:ORQZrH4Yp.net
なんJ民みたいなやつやな
良い悪いも自分で判断できないのかよ

61 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:12.00 ID:y+vCL0HiM.net
>>38
ワイ全く理解できんのやけどそれどういう感情なん?
友達が自分と違う感想持ってるとなんで作品そのものがつまらなくなるんや?

62 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:25.72 ID:l4pcvDpka.net
>>55
ガチのガイジを引き合いに出すのは反則やろ

63 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:27.10 ID:R2sZsUnBa.net
シュガーラッシュオンライン見て劇場で泣いたあとなんJ見たワイやん

64 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:28.45 ID:4y+bDM3BM.net
>>46
んなことしってるわ

65 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:40.37 ID:x5vRgcf3a.net
>>12
強キャラっぽい

66 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:42.11 ID:OEwf31Pg0.net
他人に影響されすぎてほんとに好きだったのかも怪しい
そもそも興味無くなった言うてる割に漫画にして悲しい出来事ですみたいな表現、色々誇張しすぎて話がゆがんでる

67 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:45.64 ID:xt6R+bcRM.net
>>46
でもこのキャラは女やぞ?

68 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:54.48 ID:bfn7H5AJ0.net
鬼滅とか好きそう

69 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:55.04 ID:r8RkYwyg0.net
これtondaが描いたって聞いたんだけどマジなん?

70 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:56.78 ID:/0xHP5R+0.net
〇〇ランキング!とか参考にしてる奴がこの手の傾向あるよな
自分の中に価値基準がないから共感や同意を求めたり権威に縋るw

71 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:57.21 ID:rTM4sTa9M.net
>>38
ならんけど
そういう意見あるのかーと思う時と許さねえ絶対論破してやるって時だな
屈することは絶対にない

72 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:53:58.70 ID:tf0Xgo1X0.net
何ですぐ盛るん?だから嘘松扱いされるんだよ??

73 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:54:04.12 ID:z5HM1iEl0.net
好きなモノのスレは決して開くなとあれほど

74 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:54:06.68 ID:hIF/Fqpm0.net
これラブライブなんか?

75 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:54:07.89 ID:2YUIN1xpM.net
けいおん

76 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:54:12.60 ID:eSV008G30.net
MANさん

77 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:54:16.14 ID:B4tktQLM0.net
ワイはこうなるのが嫌だから自分で叩いとるわ

78 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:54:17.37 ID:BMywMErM0.net
「否定する」人間を「否定」するなよ

79 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:54:24.16 ID:8avYU4Vp0.net
>>44
印象が汚されるってのはあるやろ
好きの度合いでマウント取り合いとかそれこそ意味分からん
実際一緒になって嫌な事も思い出してしまうんやからどうしようもないやん
だからなんJで本当に好きな事は共有しない

80 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:54:30.78 ID:R2sZsUnBa.net
自分がファンやってる物には常にアンチも存在する
同じファンだからってその物を全肯定するとは限らない

なんJにおると当たり前すぎてな

81 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:54:34.20 ID:5L2krS5Sd.net
ポプテピピックで見た

82 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:54:35.57 ID:TX02mTI2d.net
ワニの事やろ

83 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:54:50.45 ID:x5vRgcf3a.net
>>78
他人に迷惑をかける行為は否定してもええやろ

84 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:54:51.96 ID:Gi1Bs2g30.net
これ好き

85 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:54:52.99 ID:/z8Iz9UT0.net
AV発覚前に離れられてよかったな

86 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:54:54.94 ID:x+bsh2Q5a.net
アニオタって周りの評価実はめっちゃ気にするよな
いつもは斜に構えてるけど

87 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:54:59.35 ID:hmGttX0xa.net
ユアストーリーとスタンドバイミーのせいでドラクエとドラえもん卒業できた話の方がまだわかる

88 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:00.63 ID:ZvAMlbvX0.net
これもう何年前の炎上ネタやっけ

89 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:00.69 ID:R2sZsUnBa.net
>>82
未来人で草

90 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:10.83 ID:/0xHP5R+0.net
>>83
オメーが勝手に押し付けてきたんだろうが

91 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:13.38 ID:N1v2gxfpa.net
その作品が好きな自分が好きなだけやろが

92 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:15.41 ID:tf0Xgo1X0.net
世間の評価は低いけどワイは好きってもの無いわ

93 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:16.95 ID:rTM4sTa9M.net
その作品が好きだったんじゃなくてその作品を他人と共有して気持ちよくなりたかっただけでしょ?
その作品は言わばオナホ
別にその作品である必要はなかったわけだ

94 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:17.69 ID:nzpVFbVZp.net
>>12
これは強キャラ

95 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:27.38 ID:/JffPIDmd.net
>>36
cv千葉繁

96 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:32.76 ID:B5661UQ90.net
批判と中傷の区別ついてなさそう

97 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:35.78 ID:bCeqhcf00.net
昔のやつやん

98 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:36.26 ID:wQibsStn0.net
彡(゚)(゚) 「ほーん、で?」の精神も無い雑魚の話なんか知らんわ

99 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:37.04 ID:eSV008G30.net
本当に好きなら〜ってのは一理あるけどすべてに当てはまることやないからなあ
飯を糞糞真横で言われて美味しく食べられるかって話で

100 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:45.23 ID:qQea68gZa.net
鬼滅定期

101 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:46.15 ID:czrQMoHSr.net
こいつこの後なぜ私がバズったかみたいなの有料で出してなかったか?

102 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:47.78 ID:4KKx2reMa.net
https://i.imgur.com/HPyNQst.jpg

103 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:47.96 ID:z5HM1iEl0.net
せやけどこうなるってことは自分は何にしても影響されやすい人間でホンマはそこまで好きじゃなかっただけの事なんよ

104 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:52.00 ID:LSml0nru0.net
がーい

105 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:52.49 ID:v3BnCrT4a.net
>>66
確かに興味を無くしたくせにこんな漫画描いて被害者ぶってるのは妙だな…🤔
あっ

106 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:53.59 ID:/V11fnDj0.net
他人の感想に影響されるならその程度の好きやったってだけやろ

107 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:55.18 ID:nISQWsf50.net
こういうのがあるから人と映画見に行くのは嫌
絶対一人でいく

108 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:55:59.88 ID:714ry3mCx.net
大松「他人の一言に影響受けて好きなことまで嫌いになるようなその糞雑魚メンタルが問題だな」

109 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:56:09.08 ID:o70Kli1za.net
俺「ニュー・シネマ・パラダイスって良い映画だよなぁ」
友「お前それ…w宇多丸が馬鹿にしてたぞ」 
俺「はえ〜映画のプロが言うならそうなんやろな…」

110 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:56:13.48 ID:1sNrzZyY0.net
そんなこと気にしてたら巨人ファンにはなれんな

111 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:56:13.99 ID:rTM4sTa9M.net
>>83
マンセー

112 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:56:14.22 ID:VvV3WrVi0.net
人間性が薄っぺらいのだろうな

113 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:56:15.62 ID:hIF/Fqpm0.net
ワイの場合は「これなんかいい〜♥🤗」→他人「でもお前グッズも持ってないし内容もよく知らんし考察も出来ないじゃん本当に好きなの?👹」→ ワイ「好きやなかったかも(シラケ🥴」ってパターンがかなりあるな

114 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:56:18.50 ID:/0xHP5R+0.net
そもそもさあ
アニメ化だって原作を好きな人たちの気持ちをぶち壊してるよね?

115 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:56:20.31 ID:EEhDA44YH.net
>>99
別にそれで嫌いにはならんわ

116 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:56:20.35 ID:r8RkYwyg0.net
https://i.imgur.com/TglHUCQ.jpg

117 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:56:29.05 ID:iEdqWc/e0.net
出だしは良かったって言ってるし
メガネも言うほどボロカスに批判してないだろ

118 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:56:31.68 ID:ZvAMlbvX0.net
>>101
これほんま笑った

119 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:56:49.76 ID:PwZGWcS2M.net
>>58
ほんこれ
視聴レベルが未熟だったことに気付かされただけ

120 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:56:53.06 ID:nISQWsf50.net
>>117
欲しかったのは「面白かった」という共感だろうよ

121 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:56:55.09 ID:6gJbzonn0.net
批判を異常に嫌う奴っておるけど、賞賛だけの世界のがよっぽど気持ち悪くないか?ワイはなんか文章書いても適度に批判くる方が安心するわ

122 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:56:58.35 ID:jF1LFdJeM.net
彡(^)(^)「ファーwwおもろかったわこの作品!ネットの評価は〜」ポチー
ネットの声「マジで糞だったわwww」
彡(゚)(゚)「・・・」
彡(^)(^)「そうやな!やっぱ糞やわこれ!」

典型的ななんJ民やん

123 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:57:12.52 ID:ImZAw7ri0.net
>>12
KGBみたいやな

124 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:57:15.11 ID:tf0Xgo1X0.net
>>117
ちゃんと読んでて草

125 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:57:17.66 ID:Jc1dVNNQa.net
作画がー演出ガー(手法ひとつ知らない)
マジでこんな奴が多すぎる
無知なのは罪だわ

126 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:57:20.25 ID:y+vCL0HiM.net
こういう人間って「世間で酷評されてるし自分でも駄作だとは思うけどそれでもやっぱり好きな作品」とかないんやろうか

ないんやろうな

127 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:57:22.28 ID:9wa+BulU0.net
言葉を選ぶことを知らん馬鹿に出会ったのが不幸だな
ネットはそんなのばっか目立つのでネットの意見はシャットアウトしまーす

128 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:57:23.12 ID:LgupNoRJd.net
>>102
サンキュー大物

129 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:57:23.42 ID:8avYU4Vp0.net
>>99
どんだけ人間を美化してんやって話やんな
ネットで本音が可視かされた結果人間なんてどいつもこいつも基本屑やって分かったし

130 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:57:25.36 ID:qlgUCGdN0.net
なんJ民「夢のシーンのギャグ寒い ウユニ塩湖のシーンいらない 魘夢の品評会くどい 炭治郎が煉獄さん連呼しすぎ」

ワイ「た、たしかに……でも好き♥」

131 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:57:25.50 ID:czrQMoHSr.net
>>118
抑えられない自己顕示欲に草生えたわ

132 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:57:29.74 ID:zB2/4i8c0.net
そこまでになっててよく友達付き合いしてると思うわ
普通ならその場でケンカして終わりやろ

133 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:57:29.94 ID:DMY6TOW7a.net
https://i.imgur.com/rqVS5XJ.jpg

134 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:57:31.41 ID:+4tYggeP0.net
ポプテピピック定期

135 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:57:43.14 ID:jvL8z1/Sr.net
結局たいして好きじゃないだけやろ
ワイはヴィンランド・サガがいくら面白くないって他人に言われても面白いって言い切れるし

136 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:57:52.57 ID:He5HYh2NM.net
髪を無駄にするな

137 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:57:53.41 ID:kfW6C0i30.net
>>102


138 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:06.35 ID:mtFG6SSLH.net
俺完全に×子タイプだから
俺の性格分かってくれてる人としか映画一緒に見に行かないわ

139 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:08.44 ID:KOAUGjeSp.net
ぶっちゃけこんだけで作品への愛なくなるって元々そこまで愛なくて批判もどこか頭の片隅で図星やったんちゃうか

140 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:18.91 ID:5jGfsPKY0.net
割とわかる
色目で見るようなってまうわ

141 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:25.60 ID:rTM4sTa9M.net
YouTubeのコメ欄とかくっせえ信者コメントばっかりでちょっとでも批判的意見は排除する空気あって気持ち悪い

142 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:26.48 ID:wMVfdmST0.net
映画観る前にレビュー見て評価低かったら観ないやつとか絶対人生損しとるわ
大抵レビュー通りつまらんけどたまに自分にハマるのある

143 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:29.40 ID:llhDJQ9k0.net
人に言われて揺らぐなんてホントは好きじゃなかったんやろ

144 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:30.53 ID:hL9cboHm0.net
多分好きになったのも「ネットでブームだから」とかなんやろうな元々好きでもない
そのうち本当に面白いと錯覚して楽しんでたが内容突っ込まれて「共感できればいいだろ!」って切れた感じやろな

145 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:31.26 ID:v3BnCrT4a.net
>>116
ウインキースパロボ特有のビームサーベルほんとすき

146 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:31.35 ID:QtGgodb0a.net
>>55
電車は馬鹿にされてないぞ

147 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:36.22 ID:XJYty99J0.net
君人間社会で生きていくのに向いてないよってなるわ

148 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:38.87 ID:BJm2LS830.net
いや面白かったじゃんって反論しろよ

149 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:40.65 ID:vnYoog2zF.net
本当に好きな作品ならあそこ作り荒かったなとか
あそこ凝ってたなとかなるはずだけど

150 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:41.39 ID:lMD/RCXu0.net
本当に仲良い友達と感想違ったら色々言い合いたいわ

151 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:46.00 ID:z7nt6TXW0.net
1枚目の画像サムネやと髭面のデブになってるのワイだけか?
https://i.imgur.com/HOTvgPw.png

152 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:46.82 ID:4/98wu9f0.net
男でも女でもいいけど
他人にすぐ流されるなんJ民かよ

153 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:47.91 ID:XJYty99J0.net
>>142
ほんそれ

154 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:49.54 ID:/0xHP5R+0.net
ワイは見てない作品でも叩かれてたら一緒になって叩くで
そんで見て面白かったら手のひら返して自分の中では面白い評価にするけどネットでは叩くで

155 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:49.77 ID:8avYU4Vp0.net
>>140
汚された印象は元には戻らないんだよな

156 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:50.07 ID:fmWzhdOC0.net
スマブラ定期

157 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:51.39 ID:x7zCT/pXM.net
あつ森みたいなやつはどうすりゃええんや
売上すごくても認めたくないんだが

158 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:54.39 ID:3FjhT0C+0.net
これラブライブなんか?
両方映画割とあれやったけど

159 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:56.39 ID:w/oXdCwp0.net
ワイは視聴してるアニメのアンチスレを見ながら見るのが好きなのに

160 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:57.14 ID:hIF/Fqpm0.net
人気になると嫌いになる作品も結構ある
皆はしらないけどワイは魅力分かるんだぜグフフが出来なくなると興味薄れ人気になりすぎると引いて苦手になる

161 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:58:57.83 ID:X/BpoXgk0.net
髪の毛がたくさんあるって言う自慢?笑

162 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:13.88 ID:nISQWsf50.net
>>142
わかるわかる
ヤフーの映画レビューボロボロだったから、つまんないんやろなそれでも
見ようと思ってたし、と思って見に行くと面白かったりする

が、ワイの周りでは「面白くなかった」と言われて語れるやつがおらんw

163 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:14.02 ID:gwg8vkpC0.net
観た後ならむしろ批判意見知りたくならない?
わいSW9好きやったからバチボコに叩いてるスレ見まくってたで

164 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:20.02 ID:714ry3mCx.net
こんなので打ち負けてしまう奴が普段どうやって生きてるのか気になる

165 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:21.94 ID:ieRptGroM.net
>>151
なんやこれ…

166 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:23.96 ID:/0xHP5R+0.net
>>151


167 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:25.22 ID:ZP182KBva.net
>>53
こう言うやつは多いよなぁ

168 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:25.33 ID:rTM4sTa9M.net
全肯定からは何も産まれない
ただのオナニーでしかない
チラシの裏にでも書いてろ

169 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:31.69 ID:AuwC97YV0.net
女性が共感力強いっつうか周りに流されやすいのは何なんだろうね
ホルモンの影響なのかな

170 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:31.91 ID:pr7DCaFur.net
誰がなんと言おうとジブリ神
圧倒的な信仰心を持てば雑音に揺さぶられることはない

171 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:34.73 ID:KjK/oUrE0.net
ワイはFF13クソゲーやと思ってるけど好きやで

172 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:38.27 ID:uxD+i4RX0.net
作品の思い入れがその程度ってことやろ

173 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:43.34 ID:iROckT8N0.net
>>102
サンキューyoutuber

174 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:44.05 ID:R3rBGLskd.net
>>141
お前みたいな奴はそれはそれで肯定意見排除したいのが透けて見えててだせえわ

175 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:48.39 ID:9zIwfiAMd.net
じゃあ作者がTwitterするのも禁止にしてくれヤバいヤツやと作品も嫌いになるわ

176 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:48.77 ID:/JffPIDmd.net
>>151
君のスマホ呪われてるやん

177 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 15:59:59.90 ID:llhDJQ9k0.net
>>151
再起動しろ

178 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:00.12 ID:86AS93Vw0.net
>>116
目気持ち悪くない?

179 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:05.60 ID:x+bsh2Q5a.net
>>102
でも君スルー出来なかったやん

180 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:09.55 ID:wabEeL+w0.net
批判を「たしかにそうかも」と思いつつそれも含めて好きなのがファンやろ
こういうやつは作品が好きなんやないねん
自分のことが好きなだけやねん
だから自分のことを否定されたと思ってキレる
一番のクズや

181 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:13.77 ID:LgupNoRJd.net
>>151
誰やねんお前の彼氏か?

182 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:18.44 ID:PnfxUgfh0.net
>>12
前回のデスゲームで唯一生き残った強者やん

183 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:19.14 ID:v3BnCrT4a.net
>>133
なんだこのヘタクソな絵のクソマンガ

184 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:27.69 ID:8avYU4Vp0.net
>>151
どういうことや・・・

185 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:29.93 ID:nISQWsf50.net
>>160
地下アイドルがデビューして全国区人気になってファン辞める人のようなもんか>心情

186 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:34.18 ID:OEwf31Pg0.net
>>142
たまにある当たり探すとかどんだけ人生損してるんだよ
高評価なら当たりは山ほどあるのに

187 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:37.65 ID:KN2PyVHw0.net
4枚目乳首出せやだからまんの描く漫画は

188 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:40.07 ID:/0xHP5R+0.net
ワイはむしろワイの好きな作品を"あとから"好きになってくる奴が大嫌いなんやがわかるか?
ワイが好きって言ってから真似して好きになる奴ほんときめえ

189 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:44.63 ID:LBI42sbI0.net
と言う批判

190 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:47.25 ID:qlgUCGdN0.net
>>182
たとえが的確で草はえる

191 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:48.70 ID:LgupNoRJd.net
>>142
映画じゃなくて情報を観てるんだ

192 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:50.22 ID:305WFjosH.net
またネトウヨが女叩きしてるのか

193 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:55.96 ID:erv9vbJ3p.net
この作者女になりたがってる男やぞ
ちな顔出してyoutubeやってる

194 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:00:58.45 ID:xXm6zWg7a.net
とんかつDJアゲ太郎のファンらしいな

195 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:01.88 ID:zxEELGqnd.net
>>56
は?
ふたばとかツイッタラーが鬼滅を馬鹿にする中なんJだけが高く評価してたんやが…?

196 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:05.39 ID:teWrmWjU0.net
ツイッターのお気持ち表明真っ白漫画ほんま気持ち悪い

197 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:12.80 ID:8avYU4Vp0.net
>>180
一番の屑は言い過ぎやろ
頭冷やせや

198 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:13.21 ID:7q5HQNgY0.net
自分が美味いと思っても人は不味いと思う物あるやろ
自分の舌が美味いと思ったならそれでええやろ

199 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:13.27 ID:IkzKF9yYa.net
同じ趣味の友達とよくやりあってたけど普通に楽しいやろ
相手が自分と全く同じ感性だと思う方がおかしい

200 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:27.14 ID:/0xHP5R+0.net
>>195
ピカピカ民の暗黒堕ちほんと好き

201 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:30.44 ID:uCrrzUl30.net
自分から「どうだった?」って聞いておいてなんやねん
批判されるの嫌なら他人の意見求めんなや

202 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:32.65 ID:9j57tqxZp.net
>>160
ワイの好きなアーティストもそんな感じやわ

203 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:35.15 ID:701jtUmBd.net
スレ序盤のレスで流れが決まるなんjと同じやん

204 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:35.70 ID:RKi7MkNZ0.net
>>12


205 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:36.67 ID:LgupNoRJd.net
>>188
頭にアルミホイル巻いた方がいいよ

206 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:38.75 ID:teWrmWjU0.net
>>151
イッヌかわいい

207 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:39.90 ID:jX1LaRau0.net
>>151


208 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:41.39 ID:llhDJQ9k0.net
>>188
自意識過剰やな
お前なんて路傍の石と同じや

209 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:47.95 ID:5vLRRTLp0.net
>>197
ID真っ赤で草

210 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:01:50.22 ID:XCHLKKOn0.net
>>194

とんかつ揚げないのは原作通りやもんな

211 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:04.36 ID:5Bqy1WZU0.net
散髪しただけ定期

212 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:08.72 ID:0TA3Zu9+0.net
分かる

213 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:08.79 ID:0OkScyArd.net
>>151


214 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:14.33 ID:/0xHP5R+0.net
>>205
たまにおるやろ?ワイがカラオケで歌ったアーティストの曲を調べて次回ワイのおはこを先に歌ってくるようなクズ
気持ち悪いんだよ真似っこ野郎が

215 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:20.12 ID:wtZR796H0.net
分かるわ
だからネット上でもリアルでも馴れ合わない

216 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:24.32 ID:xTfFKfzh0.net
>>151
🤣👉

217 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:25.43 ID:xxRXX0Jq0.net
>>151
なんでや…

218 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:26.78 ID:BMV9Oo8Pr.net
>>141
どう考えてもわざわざ見に行って批判してるほうがガイジやろ

219 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:27.44 ID:v3BnCrT4a.net
>>188
誰もお前のことなんか気にしてないから安心しろよ

220 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:27.63 ID:ZP182KBva.net
>>197
効いてるやん

221 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:29.28 ID:hIF/Fqpm0.net
ワイの場合こういう類の批判はいざとなったらでも雰囲気が好きなんや!でもワイは見てると安心するんやワイと波長()感性()があった貴重な作品なんや!が言えるけど本当に好きじゃない系はもうなんもいえんくなる

222 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:29.35 ID:sop0m/Qka.net
>>151
これあれやん
VRしてる人間をなんやこいつ……って顔して見てるイッヌのgif

223 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:41.86 ID:iEdqWc/e0.net
>>169
狩猟生活時代の名残り
男は外に出て狩りをしていたから多少共感力が低くても生きられるが
女は村で家事担当だったから共感力が無いと死に直結する

224 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:47.62 ID:Du7AeQhU0.net
右から左に聞き流すワイには何も効かん

225 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:48.20 ID:2TT1qUZ30.net
わかるわこれ
ワイも好きな作品あったけどネットで批判されまくってたからアンチになったわ

226 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:51.49 ID:r8RkYwyg0.net
どうせまとめるならちゃんと新しいネタ振ってまとめようや

https://anond.hatelabo.jp/20201122184253?s=09

227 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:55.13 ID:LgupNoRJd.net
>>214
そりゃ隙を見せた方が悪いよ

228 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:02:56.06 ID:8avYU4Vp0.net
>>209
>>220
テンプレみたいなまとめキッズの煽りで草

229 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:00.98 ID:zr6NAUNm0.net
ワイもX子タイプやけど友達と険悪になりたくないなら良い所にしか触れん方がええわ
悪い所はなんJで吐き出す

230 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:04.09 ID:4MM/GIQ10.net
>>86
つーか周りの評価が全てだと思ってるよ
数(売上)で罵り合ってるのアニオタやもん

231 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:05.21 ID:zB2/4i8c0.net
>>20
それ言ったら反論もせんでその後もお友達しとる本人もガイジやろ

232 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:06.60 ID:I0iriN/60.net
>>151


233 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:09.29 ID:/0xHP5R+0.net
>>208
それでええねん
でも真似してくるやろ?気持ち悪いねん
ワイと同じものを好きでも構わないで
でもそれはお互いそれぞれのバックボーンがあって作品と出会った場合の話や
ワイを真似するな

234 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:11.95 ID:eSV008G30.net
シネフィルもサブカルもどんなジャンルであるけども
マイナーなのわかってるワイ(別にマイナーじゃない)現象はどうにかすべきや
とりあえずdisればマウントとれてると思っててそれは評論じゃないといっつも思う

235 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:14.21 ID:8bA4gJe1a.net
>>180
批判の仕方が無駄に攻撃的なやつあると落ち込むな
「この作品を好きなやつはセンスない」とか
逆に作品嫌いな人が攻撃されることもあるけどどっちにしろ落ち込むわ

236 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:15.29 ID:/V11fnDj0.net
どうでもいいけどこういう作品ってだいたい作者自身を他の登場人物よりも美人に描くのおもろいよな

237 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:17.71 ID:LLf4Ibr10.net
気持ちはわからなくもないが一緒くたに批判は何も産まないって決めつけるのも違うやろ
言い方とか関係性とか状況もあるし何より言われてショック受ける人もおれば喧々諤々の議論になってでも作品への理解が深まることもある
人それぞれなのに>>1は自分のことを全体のことにしてる

238 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:20.61 ID:yNE+kK7rd.net
ワイもえみつんをいつの間にか応援できなくなってた
ほんま批判やめて欲しい

239 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:20.98 ID:/0xHP5R+0.net
>>219
じゃあワイを真似すんなよ

240 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:22.56 ID:GK7Yn9A70.net
なんJ民やん

241 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:28.70 ID:STE3GJ25p.net
メガネガイジやろ
どんなクソ映画でもこう言う時は相手がどう思ってるか探り合いしてから意見言うだろ

242 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:44.28 ID:rTM4sTa9M.net
たかがネットの批判意見に過剰に反応する奴ってネット始めたての頃に変な書き込みして袋叩きにでもされた経験がトラウマにでもなってんでしょ
半年ROMらないからこういう事になる

243 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:45.03 ID:9O9QLd2ZM.net
どんな作品にも良い部分悪い部分有ってどこが自分に刺さるかやろ
途中にガバガバなシーンが有るけどラストが素晴らしい映画が有ったとして
ワイは最後キレイに纏まったから良作って思っても途中で冷めてそこから先は全部つまらなく感じたって意見も分かるし

244 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:47.26 ID:7c6DAaGSd.net
>>151


245 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:48.58 ID:TUKkK0JQ0.net
なんJ民とか最近のワンピ叩きで本当にワンピ嫌いになってるからな
ちょろいで

246 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:56.62 ID:spffJeLI0.net
これ寿司王子らしいな

247 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:58.27 ID:lnBjZeJs0.net
>>43
そう思ったから好きじゃなくなったんやろ
否定できない自分に気づいたんや

248 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:03:58.82 ID:ighiO5sf0.net
きめぇ
こういう奴がナチスを生んだんだよな

249 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:03.55 ID:ha/13FPxa.net
彡(^)(^)「この映画クソ面白かったわ!」

感想スレ「この映画は駄作」「この描写は矛盾している」「稚拙な脚本」「主人公の行動原理が破綻」

彡(゚)(゚)「…」
彡(゚)(゚)「とんでもないクソ映画や!金と時間ムダにしたわ!」

250 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:04.39 ID:GGQ+4uEG0.net
なつかしいなこれ
金儲けはじめて叩かれてたの草生えた

251 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:14.87 ID:/0xHP5R+0.net
>>246
ギョギョッ!?

252 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:15.41 ID:VAZ+IuEE0.net
>>151
同じurlの画像のキャッシュが残ってたんかな

253 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:20.74 ID:St+oVuIEa.net
>>160
わかる

254 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:23.10 ID:5vLRRTLp0.net
>>228
ぷぷぷー怒ったんだー

255 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:27.90 ID:9DeaKqYsM.net
ネットはわかるけどリアルだったらマイナスの感想言うくらいええやろ

256 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:36.73 ID:AeKuDHcq0.net
クソザコナメクジ

257 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:38.21 ID:i0GU4suP0.net
いや私はおもしろかったでええやん 
そんくらいのこと言い返せないとか友達ですらないやろ ほんままんさんってくだらんわ

258 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:39.73 ID:r+0WTYynM.net
どっちの気持ちもわかるなあ
なんかTwitterとかの身内ノリの盛り上がりみたいなの押し付けてくるなあって感じたらイラつくから論破したくなるし
自分がこれ好きだなって作品でネタバレとか批判みたいなので自分の純粋な感想汚されるの嫌だからそう言う情報は全シャットアウトするようにしてるし

259 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:45.13 ID:EkDgtc7VH.net
>>1
でも色盲じゃん

260 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:45.85 ID:JpHnRFJta.net
>>151
地味に構図が一コマ目と似てるし画像認識ソフトの誤作動か?

261 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:48.87 ID:88/tzfTua.net
5ch見るような奴は免疫ありそう

Twitter中心だと免疫なさそう

262 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:54.23 ID:iEdqWc/e0.net
逆に厨二やサブカル好きなら
周りが批判してるもの楽しめる俺カッケーってなるんかな

263 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:58.43 ID:ecRtAT1kd.net
>>12
これ今度からワイも使ってええか?

264 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:04:59.33 ID:9cKPNKzSa.net
>>36
ライアーゲームのキノコ思い出した

265 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:05:01.38 ID:GGQ+4uEG0.net
>>238
みくちゃんファンになれ

266 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:05:01.58 ID:zaC5+7WA0.net
>>102
これは大物YouTuber

267 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:05:06.04 ID:EEhDA44YH.net
>>245
それはワノ国がすべての原因や

268 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:05:08.81 ID:61RstRVyd.net
>>247
本当の自分に気づけたならええやん
自分に嘘ついて好き好き言ってるほうが惨めや

269 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:05:09.01 ID:8HcFyLxQ0.net
まんさんは人と同じじゃないとダメだからな
ティックトックとかパラパラとかみんな同じ音楽で同じ躍りなんだよ

270 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:05:14.98 ID:GK7Yn9A70.net
でも君らもこうはならんとは言い切れんやろ?😏

271 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:05:21.20 ID:/0xHP5R+0.net
逆張り気質あるやつは人気ないけど好きな作品にのめり込んでいく印象あるわ
むしろ理解できないカスどもって勝手に見下して悦に浸れるんやからええんちゃうか

272 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:05:27.34 ID:rTM4sTa9M.net
昼休みの女子の会話みたいな同調圧力の塊で気持ち悪い

273 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:05:44.54 ID:GWtJrlLBM.net
作者男だぞこれ
わざとスレタイにまんさん入れたんだろうが案の定共感が〜とか言ってる奴釣れまくりやんけ

274 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:05:46.02 ID:6iJB1S0Ga.net
批判側「これこれこういう理由があってこの作品は糞」
俺「(それでも好きなんや…でも反論できん…どうしよう)」
俺「いやでもー…普通に面白かったけどなぁ」
批判側「でた、普通に面白いw」「それつまらないやつにしか言われんよな」「好きなら何故好きか書けよ」
俺「😭」

275 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:05:46.24 ID:K55o4a4+0.net
まんさんは共感を求める

276 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:05:49.36 ID:YWd1YG6c0.net
>>151


277 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:05:51.99 ID:paYFz+Mva.net
好きなコンテンツはスレタイNGしろや

278 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:05:52.00 ID:8BTWCK+bF.net
こういう奴ほど人の作品にはケチ付けるんだろうな

279 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:05:54.28 ID:7o5/3x5Pa.net
ちゃんとバトルするのは好きやけどサイトでひたすら低いレビューしてる人見るとヒェ…とは思う

280 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:02.70 ID:Fi7XMubw0.net
>>79
その程度の作品
その程度の思い入れ
としか思えない
浅い世界しか知らない子供か
自分の感性や価値観に自信の無い大人

281 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:04.55 ID:2TT1qUZ30.net
>>273
で?

282 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:07.09 ID:n8PGgcsqH.net
一緒に映画観に行く友達いる自慢か?
ほんまきっしょいわ

283 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:08.21 ID:mgvMMUfR0.net
他人の評価でつまんなく感じるならその程度の映画だったってことだろ

284 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:10.93 ID:OogxnLOy0.net
ちょっとまって?
最後の髪の毛切る描写いる?

285 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:11.06 ID:GK7Yn9A70.net
>>70
かっけぇ…😎

286 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:11.39 ID:ZP182KBva.net
>>236
悪役として見てほしいやつは大概不細工にするよな

287 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:14.22 ID:61RstRVyd.net
5chで批判絶対許さない信者とかやってるやつの正体がこれやろ
こういうやつのほうがよほど害悪や

288 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:18.15 ID:BMV9Oo8Pr.net
>>160
マイオナがモチベになるのはわかるな
ただアンチ化するのは頭おかしい

289 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:22.03 ID:/0xHP5R+0.net
>>262
それでもやっぱり同じ意見の人間を求めてるんやろね
アングラコミュとかでようやくこれを知ってる人に出会えました〜!とかようけみるで

290 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:31.06 ID:EUqHrZ6+0.net
まんさん特有の同調圧力

291 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:34.43 ID:h/CjyrTSM.net
アホやな
他人に自分が好きで好きでしゃーないもんdisられてもアホがなんか言ってら
で流すやろ

292 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:35.51 ID:eSV008G30.net
>>274
感動は理外のものやからええんやで

293 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:36.24 ID:ecRtAT1kd.net
>>38
まぁこれはある

なんJ映画部とかでワイが好きだった映画ボロクソ言われてたら「そ、そうンゴよな!クソ映画よな!」てなる

294 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:37.26 ID:EEhDA44YH.net
>>274
なぜ好きなのか言えばええやん

295 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:46.52 ID:OogxnLOy0.net
原作レイプされた友人かわいそう

296 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:50.55 ID:iEdqWc/e0.net
>>273
女になりたがってる男なので名誉女性

297 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:53.26 ID:9TiJ5lzS0.net
>>169
https://i.imgur.com/9AFW5al.jpg

298 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:54.96 ID:llhDJQ9k0.net
>>233
真似やないで
お前が飯屋で先にラーメン食って他のやつがラーメン頼んだらそれは真似なのか?
それくらい低レベルの話やで

299 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:56.43 ID:ZDJR9DBCd.net
>>274
つまらんはあれこれ理由つけられるけど
面白いには理由がないときある

300 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:56.47 ID:ouqdZ/k9d.net
ワイの職場の先輩にゲームカタログ見ただけでクソゲークソゲー言うやついるし批判するだけの奴はゴミやろ
スタンドバイミー2だって見ないで叩いてる奴ばっかなんやろうなあ

301 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:59.16 ID:THSiQt1s0.net
>>274
見てるところが全然違うから一生相入れないわな

302 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:06:59.39 ID:7uqaXiB+0.net
>>12
(────出来るな。)

303 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:00.35 ID:NeIRLXGH0.net
>>261
ねらーはねらーで自分らに矛先向かうと取り乱すダサい奴らじゃん?

304 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:00.80 ID:3Ts6OYMYa.net
ドラえもんでブチギレてるヤツらだらけのなんJでこれについて語り合ってるの草生えるわ

305 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:03.11 ID:HIIORLFW0.net
>>274
書けばええやん

306 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:05.65 ID:qlgUCGdN0.net
「自分は面白いと思ってたけど他全員クソ扱いしてた映画」って言うほどあるか?

307 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:16.19 ID:GK7Yn9A70.net
ワイは共有出来る人間がおらんまま過ごす内に一人でも楽しめるようになったわ

308 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:16.75 ID:FGXpl2jEM.net
その程度で嫌いになるならべつにファンやないやろ

309 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:18.74 ID:/iNpPQ8o0.net
シンゴジで逆の経験したわ
自分は正直あんまり面白くなかったと思ったんだが
周りは絶賛。かと言って面白くねーとは言えず…
批判も絶賛も許し合えるのがファンじゃないかと思うわ

310 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:26.26 ID:23ftXkeyd.net
こういう否定的な奴って一緒にいてもつまらんよな
ある程度空気読んで発言できる奴ならええけど大抵好き勝手発言して空気悪くするやつばっかだし

311 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:34.29 ID:PgnfvCLga.net
>>30
JKの方がより可哀想になるやろ

312 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:36.97 ID:+RoaaDcJa.net
一人に言われたくらいで離れるなら最初からその程度のファンだったってことやろ

313 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:39.28 ID:3Puyty+U0.net
やっぱチー牛って最悪やな
これは可哀想

314 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:40.23 ID:ZdR+39J00.net
>>151


315 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:52.38 ID:4S4RLBl20.net
>>142
やっぱりレビューなんて当てにならんわって経験散々あったわ
ワイが深刻な逆張りガイジであるせいかもしれんが

316 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:55.53 ID:D7sIvnHYM.net
常に勝馬に乗るJ民には関係ないぞ

317 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:56.19 ID:eSV008G30.net
一度そういうレッテル張られると叩いていいんだになるからな例えばなんJにおけるep8とかさ
SWとしての立ち位置とか新三部作の流れや状況無視して叩く大義名分あるから叩くみたいになっとるし
そのくせスカイウォーカーサーガ破壊した最悪のep9はスルーするっていう

318 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:07:57.34 ID:61RstRVyd.net
>>299
それは自分で理解できてないだけや
理由は必ずある

319 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:01.54 ID:2tIkDzlZM.net
まんさんならしゃーない

320 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:07.77 ID:qlgUCGdN0.net
>>30
海兵かもしれんやん

321 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:08.43 ID:SQrbZYrKd.net
敵「ほんの少しでも批判愚痴言ったからお前はアンチ!」
何回やられたことか

322 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:10.79 ID:7q5HQNgY0.net
まんさんは共感が得られなかったら自分が好きな物も嫌いになるんか

323 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:17.68 ID:k1ScV5XMF.net
>>151
広告気にしないニキ

324 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:22.42 ID:nISQWsf50.net
>>310
そうそう
空気悪くしても自分のせいやと気づいてないやつが一番対応に困る

325 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:22.44 ID:BMV9Oo8Pr.net
>>180
でもなんJ民の批判は上辺しか見てない中身のない批判やん
そんなガイジの意見まで真剣に受け止めてたら鬱になるわ

326 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:25.56 ID:llhDJQ9k0.net
>>300
ゲームカタログで語るとか情弱にもほどがあるな
レフトアライブ良作判定されてた時期あったけど絶賛するのかね

327 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:25.79 ID:n9afSQm50.net
友達と見に行った作品がクソつまんなかった時って
ツレも「つまんねえな」と思ってたか探り合ってから貶すやろ
相手が良かったって思ってたら批判したら悪いやんなんJ民やないんやから

328 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:26.34 ID:nzWrzKHC0.net
他人の評価ばかり気にする無能

マルクスを見習え、彼女に憚ることなく寝取られで絶頂射精やぞ

329 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:35.59 ID:FWF0w6MZ0.net
>>12
これ今からワイが書いたってことにならんか

330 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:41.80 ID:4I6oE1qRa.net
>>12
デスゲームものかな?

331 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:42.52 ID:4xP6Qcc80.net
何かしらケチをつけないとすまない人っているからな
5chはそういうやつの溜まり場
好きな作品のスレなんて覗かない方がええわ

332 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:42.55 ID:7c3b4bEFM.net
尾田くん見損なったぞ…

333 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:48.81 ID:YCBHRPHxa.net
その程度の好きなんやろ
鬼滅もこんな感じ

334 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:49.09 ID:MNFO82Xxd.net
自分が好きなもの皆に批判されて
それで流されないほど自分は強くないからな
仲間がいれば別やけど

335 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:51.20 ID:CrT4cmMI0.net
好きな作品クソ馬鹿にされてるの心を痛めながら追い続けとる
実際悪評とかデマに流されるやつのほうが多いやろ

336 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:52.24 ID:lnBjZeJs0.net
好きだから全肯定せなあかんもんでもないよな
作者頭悪いなあって思いながら好きな作品ってあるよ

337 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:52.56 ID:/0xHP5R+0.net
>>298
真似されてるから言うてるんや
同じもの好きになるだけなら感性似てるんやなで済む話や
ワイが話したことをすぐ真似てくる気持ち悪い奴がいたから言うてるだけやで

338 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:56.89 ID:S9DpkpSkM.net
批判されたからって嫌いにはならないけど批判は絶対受け入れられんタイプや

339 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:08:59.34 ID:2tIkDzlZM.net
>>309
言えや
自分の意見も正直に言えん環境をなんとかせえよ

340 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:07.93 ID:9O9QLd2ZM.net
>>274
別に好きならええやん
登場人物が好きとか設定が好きとかならそれを言えば良いし空気感とか世界観みたいな主観のふわっとした部分が好きなら他人に理解して貰うの諦めるか作家並の文章力を身に付けて表現しろ

341 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:11.46 ID:qRZ3C+P60.net
>>15
ほんそれ

342 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:12.60 ID:OogxnLOy0.net
>>151
呆れーヌ定期

343 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:23.24 ID:EEhDA44YH.net
>>309
お前がだんまりしてるのが悪いじゃん

344 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:23.43 ID:llhDJQ9k0.net
>>337
なんや、特定の個人の話か
噛み合わんわけだすまんな

345 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:23.74 ID:ECo2qbfY0.net
友達の性格悪すぎやろ
新作のオリジナル見に行ってるならともかくファンなの分かってて貶しまくるのは喧嘩になってもしゃーない

346 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:30.53 ID:n8C0c05ca.net
彡(゚)(゚)「Twitterや5chでワイの推しがウザいとかボロクソ言われとるな…」

彡(^)(^)「あの良さ分かるのがワイだけとかセンスの欠けらも無いクソゴミしか居らんねんな!」

347 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:33.45 ID:8HcFyLxQ0.net
>>151
昔同じurl貼られたキャッシュか?

348 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:34.71 ID:rGTx2pq/0.net
他人の感想とかどうでもいいわ

349 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:37.69 ID:brYa+SZw0.net
なんでもかんでも否定ばっかしてる奴は人生損してるなぁとは思うわ

350 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:39.01 ID:Z6akD27V0.net
>>12
答えは沈黙

351 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:40.04 ID:/V11fnDj0.net
話の本質は否定肯定そのものじゃなくて相手の気持ちを汲めるかどうかじゃないんか?
キノコ嫌いなやつは「えー、それ人生損してるよ舞茸とか美味しいのに」なんて言われたら自分の好きなものを否定されるのと同じくらい嫌な気持ちになるやろ

352 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:42.23 ID:8m8UspSQ0.net
友人「ドラマ版ぬ〜べ〜、あれは酷いね。最低の作品だと思うよ」

ワイ「うう……ワイはぬ〜べ〜が大好きなんや……今でもジャンプ屈指の出来が良い漫画やと思っとる。だからドラマ版もっと叩いてくれ」

353 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:46.40 ID:FDjoXf1Id.net
>>321
ワイこれでラ豚やめたわ
サンシャインアニメの頃とかマジでこんな空気だったし

354 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:46.93 ID:/0xHP5R+0.net
理由の言語化なんて必要ない
育ってきた環境触れてきたものが全てや

355 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:55.05 ID:qlgUCGdN0.net
>>274
そこまで言ってくるのってなんJ民くらいやろ それでもワイは好きなんや😡とでも返しとけばええ

356 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:55.83 ID:Bvg+/z9R0.net
はいふりの映画友人と一緒に観にいって酷評されたけどワイは今も好きで映画円盤買ったで

357 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:09:56.40 ID:/iNpPQ8o0.net
>>339
せやなぁ、その通りやわ、返す言葉もない

358 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:00.66 ID:cteNJ+LAM.net
>>337
わかる
ワイと同じやな
君と一緒やで

はい🤗

359 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:01.95 ID:h/CjyrTSM.net
>>346
これが正解

360 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:07.08 ID:yAWr3azO0.net
>>188
みんな作品が好きなんであってお前みたいなキモい奴はちゃんと嫌いやから安心するんやで

361 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:07.60 ID:xpdjMcgkp.net
ただのアンチならまだいいけど厄介なのが元ファンのアンチだよな

362 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:08.24 ID:a+hroaee0.net
>>1
負けてて草

363 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:09.78 ID:SzvoYeI0a.net
>>321
別に議論するつもりもないファンがキャッキャしてる所でいらん事言う奴は邪魔なだけやからしゃーない

364 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:10.29 ID:88/tzfTua.net
>>303
作品の話よな?

365 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:13.15 ID:GGQ+4uEG0.net
流されて叩くのはあかんとおもう

366 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:17.92 ID:f/OuQ9t70.net
はえーそういう意見もあるんやなで終わる話や
こいつが風見鶏野郎なだけやろ

367 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:18.89 ID:vpNuQVX1d.net
>>151
1コマ目と少し体勢似てるやんけ

368 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:21.16 ID:eYbll3FrM.net
こんなのしか友達おらんのかアニ豚と映画見るからこうなるんやで

369 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:25.06 ID:ObrAXBzYd.net
まん「私が好きな作品を貶さないで!」
まん「巨乳がTシャツ着た広告気に入らんから叩き潰す!」

うーん

370 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:26.83 ID:/0xHP5R+0.net
>>344
こちらこそすまんな
流石に不特定多数に真似されてるとか言い出したらワイは集スト被害者やからアルミホイル頭に巻くわ

371 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:36.25 ID:z5HM1iEl0.net
好みも感想も人それぞれなんやから同じモノが好きで感性も似てる人を見つけてその人と交流したらええんよ
食べログなんかでも全体の評価が高い店を調べるより自分が好きな店に高評価レビューしてる人が行ってる他の店を調べる方が参考になるで

372 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:41.02 ID:GjzB7OfDd.net
レスするよりこっち見た方が早い定期
https://togetter.com/li/944943

373 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:47.15 ID:lNGSBsxXa.net
ワイ読んだことないけどヒロアカワンピ嫌いやで 

周りみんな嫌っとるしな

374 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:48.80 ID:CTl/epEb0.net
こんなメンタルだったらヤクルトファンやってられない

375 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:53.58 ID:ZvAMlbvX0.net
>>369
これは作者男やから……チー牛案件や

376 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:10:56.99 ID:ZP182KBva.net
>>309
ワイは君の縄で思ったなぁ
あんまり面白いと思えんかったけど逆張り言われるから黙ってたわ

377 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:11:00.34 ID:GGQ+4uEG0.net
>>346
ワイはこれ

378 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:11:03.23 ID:czqrOsz2d.net
女って男がつまんない会話すればするほど喜ぶよな

379 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:11:09.05 ID:/0xHP5R+0.net
>>358
共感や同意を排除したいわけではないねんで
同じ話題を持ってるのは素晴らしいことや

380 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:11:11.96 ID:LH+i1CnX0.net
その割にはおれたちのフィギュアとかアニメ見てキモいだのよく言えるな

381 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:11:12.11 ID:rTM4sTa9M.net
贔屓の試合が何事もなく普通に勝った時って満足したから集合スレには書き込まないよね
クソ采配やエラーとかが出た試合ほど書きこむ傾向がある

382 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:11:23.07 ID:PlroCWuY0.net
それでもワイは種死がすきなんや

383 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:11:31.82 ID:4S4RLBl20.net
>>372
ゴミサイト貼るな

384 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:11:33.38 ID:CSdME2lh0.net
なんJ民に好きなもん叩かれた時は「こいつら感性歪んでるし」で済むけど
リアルの相性いいと思ってる友達から言われたらショックは受けるやろな
好きなもん被ってる奴とむしろ仲良くならん方がいいのかも

385 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:11:41.23 ID:pWcdf4d50.net
チャット左右逆じゃね?

386 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:11:48.63 ID:2Yz4gjXfa.net
A「〇〇だから糞」
B「むしろ〇〇だから好き」
A「俺を否定した?ここは信者だらけ!批判も許さないのか!」
こういうパターンもあるよな

387 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:11:49.75 ID:rTM4sTa9M.net
>>321
これ気持ち悪すぎるな
カルト信者かっての

388 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:11:50.27 ID:Tg5QpZwka.net
肯定だけされたいなら一緒に行く人選べばええのに
あと他人に批判されて揺らぐのがよくわからん
面白いものは面白いやろ

389 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:11:58.56 ID:ZDJR9DBCd.net
>>346
つよい

390 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:03.57 ID:/0xHP5R+0.net
>>385
自分から誘ってるんやぞ

391 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:05.39 ID:IJBLfZ82M.net
>>379
すまん😢

392 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:08.15 ID:vrjgae4Rd.net
なんかTwitterで二次創作あがっとるけどあれ何があったんや?

393 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:08.54 ID:nzWrzKHC0.net
こんなん批判を受け入れてるだけやん

西住しほは淫乱
西住しほは淫乱
西住しほは淫乱ッッッッッッッッッッ!!!!

おらっ傷ついたか!!!

394 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:11.23 ID:fwPkVjLC0.net
こんなんで自殺したやついたよな?

395 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:11.23 ID:AcZTbJOO0.net
作者男なのに女キャラで描かれたらころっと信じてそれをソースに女叩きするんだからネトウヨみたい

396 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:15.60 ID:hRV4pHcna.net
1枚目テーブルに乳乗せてるのかと思ったわ

397 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:16.05 ID:/0xHP5R+0.net
>>346
これ

398 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:22.15 ID:ZvAMlbvX0.net
>>346
これメンス

399 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:24.61 ID:iEdqWc/e0.net
>>376
君縄とか逆に面白いって言ったら負けみたいな空気あったろ
評論家も殆ど批判意見だったし

400 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:34.93 ID:z5HM1iEl0.net
ワイ鬼滅好きなんやけど鬼滅を褒めるつもりで書いたことが他のファンの反感を買った事もあるし言葉のコミュニケーションって難しいやんな

401 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:39.39 ID:xhu7mTUf0.net
ギアスかな?

402 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:40.77 ID:/0xHP5R+0.net
>>393
ロジハラやめろ

403 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:42.78 ID:IRTH7WZpa.net
ワイ「鬼滅面白い!」
j「ピカピカw」
ワイ「鬼滅面白い!」
j「絵がゴミ、何やあのうどん」
ワイ「鬼滅面白い!」
j「ま〜んw」
ワイ「鬼滅面白い!」
j「映画売上すげえぇ!!尾田くん、見損なったぞ!wwwwwwww」


雑魚j民共が

404 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:44.72 ID:8m8UspSQ0.net
シンゴジは最初見た時おもしれーって思ったけどネットで見たアニメキャラをまんま実写化させたみたいな寒さ
って言われて脳みそ破壊されたわ、そしてバラけた脳みそは復活しなかった

405 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:45.19 ID:llhDJQ9k0.net
>>346
これが本来の反応や

406 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:46.14 ID:/iNpPQ8o0.net
>>376
わかるわ
おんなじファンなんやから良い悪い自由に言って、もっと良い続編待つのが正解やと思う

407 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:47.30 ID:8HcFyLxQ0.net
>>369
好きなものも嫌いなものも共感が大事やねん

広告に巨乳は不快という感情が共有されて暴走するねん

408 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:49.46 ID:pWcdf4d50.net
>>390


409 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:53.50 ID:MNFO82Xxd.net
>>309
単なる絶賛批判を越えてやたら攻撃的になるから絡みづらいんや

410 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:58.40 ID:zr6NAUNm0.net
パシリムUR観てない友達にパシリムURの愚痴言ったらやたら責められたの思い出した
好きな作品とか関係なく批判自体許さんとかどないやねん

411 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:12:58.48 ID:sFy30dcwd.net
公式に散々求めても裏切られてもアイマス最高出来るマス豚とかこんなんもう効かないんやろな

412 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:13:02.10 ID:GGQ+4uEG0.net
>>399
Jでは逆やったわ
叩けば嫉妬民扱い

413 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:13:06.40 ID:TIx2H9pC0.net
まーたtwitterから画像持ってきてはしゃいでんのか

414 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:13:10.18 ID:Ox3Vp14J0.net
>>151


415 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:13:10.84 ID:XhfaugoMd.net
>>321
政治豚ドル豚アニ豚全部に共通するし先鋭化するとこうなってしまうんやろな

416 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:13:19.87 ID:9TiJ5lzS0.net
男女の共感性の違いは遺伝子レベルの話だからそこを変えるには大きなパラダイムシフトが必要だろ
ジェンダーロールが議論対象にもなるLGBTの台頭はそこに一手加えられるかもしれんぞ

417 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:13:21.88 ID:D7sIvnHYM.net
>>300
ゲームカタログは草

418 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:13:28.51 ID:P2g2TBf00.net
表現の自由を禁止するとか中国か?

419 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:13:43.51 ID:ZvAMlbvX0.net
>>413
何年も前のネタやしな なんで今更

420 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:13:51.47 ID:ENpiFx4Qa.net
もっとブスだろ美化すんな

421 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:13:52.53 ID:6orBtvzB0.net
批判されたぐらいで興味失うとか初めから大して興味なかったとしか思えない

422 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:00.94 ID:wabEeL+w0.net
>>325
中身のない批判ってわかるならそれでええやろ
自分の中で判定して咀嚼できるようにしろって話や

423 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:03.19 ID:/iNpPQ8o0.net
>>409
確かにそういうやつもおるなぁ

424 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:03.68 ID:FPrpK6Fqa.net
>>403
まぁ売上すげぇも絵がゴミも事実やし

425 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:06.62 ID:RoZpq8F90.net
批判出来ない方が詰まらんと思うのやけど

426 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:17.20 ID:nISQWsf50.net
>>351
これワイがちで言われたことある
アレルギーで食えない食べ物があるんだけど半笑いで「えー○○食べれないとかw人生の半分
損してるねー」って言われてそいつとは縁を切った

427 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:20.61 ID:MZrgb31U0.net
>>102


428 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:22.72 ID:ZvAMlbvX0.net
>>416
作者男定期
なんかヤバい奴湧いてて草

429 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:31.67 ID:S9DpkpSkM.net
>>346
まさにこんな感じやな
idNG報告ブロック低評価までは最低限するわ

430 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:32.18 ID:7q5HQNgY0.net
世間が面白いって言うから面白いと思わないとみたいな考えはまんさんに多いな

431 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:36.14 ID:8HcFyLxQ0.net
むしろ自分だけ良さが分かってればいいってのがサブカル界隈

432 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:36.40 ID:Y8cYGRuBM.net
んでこれ作品なんや?
生徒会役員共か?

433 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:47.23 ID:P2g2TBf00.net
>>426
短気すぎん?

434 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:50.44 ID:RoZpq8F90.net
>>432
トリコや

435 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:51.71 ID:P2sztmTH0.net
>>102
これは大物

436 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:53.63 ID:GGQ+4uEG0.net
>>404
アニメ的なキャラの濃さを実写でできるのはすごいんやけどな
特撮なんやしええと思うで

437 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:14:57.77 ID:nISQWsf50.net
>>425
批判するのはいいけども、その人がその作品をとても好きで大事に思っている
ことを知っていてボロカス言うのは、ちょっと空気読めないんじゃないか?と思った

438 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:01.45 ID:/0xHP5R+0.net
>>351
え?お前ナス嫌いなの?マージで?それ人生の半分損してるよ?まじでうまいナス食ったことないからだろ?

439 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:03.22 ID:Blr8VWZXd.net
ワンピファンが、ワンピ読まんとか人生損してるで草とか言ってたから鬼滅にボロ負けしててクソ気分がいい
こんな人間多いやろ

ワンピは末代まで馬鹿にしてやるよ

440 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:06.37 ID:23ftXkeyd.net
>>356
ワイも何回も見に行ったし円盤買ったで
良かったよな

441 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:06.85 ID:QV1yKYc1M.net
トッモ「ハンバーグは売り物にならないクズ肉の寄せ集め 新鮮でおいしい肉ならわざわざミンチにする必要ないよね?」
ワイ子ども舌「ぐぬぬ…」

ぐうの音も出なかったわ…

442 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:09.68 ID:sc3JlBiT0.net
実際批判ばっかの奴と映画観に行ってもつまらんわ

443 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:15.18 ID:iEdqWc/e0.net
その点淫夢って最強のコンテンツだよな
気持ち悪い、つまらないって批判もネタになるんだから

444 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:22.09 ID:7o5/3x5Pa.net
同じ趣味かつ感性の違いでバトれる相手なんて久しくおらんし羨ましいわ

445 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:22.34 ID:czqrOsz2d.net
>>431
これはあるな
サブカル作品は流行ると捨てられるし

446 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:24.45 ID:rTM4sTa9M.net
賞賛だけして!悪く言わないで!って何だよ
幼稚園のお遊戯会じゃねえんだぞ
そんな都合の良い話があるかよ

447 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:26.49 ID:r8RkYwyg0.net
>>392
匿名で「二次創作嫌い!!それを受け入れる空気も嫌い!!でもそれを主張することで被害を被りたくない!!お前ら死ね!!」っていうはてブロや

448 :名無し募集中。。。:2020/11/24(火) 16:15:28.31 ID:YR7TGbFH0.net
友達とは好みが合わんかったってだけで
自分が良いと思ったものに興味がなくなることあるか?
意味わからんな

449 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:28.40 ID:YOQaraZ2d.net
鬼滅ってこういうとこでいい位置におると思うわ
めちゃくちゃ売れるけど大絶賛されるわけでもなく
ある程度の批判を受け止める度量もある

450 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:38.16 ID:/0xHP5R+0.net
>>441
いうほどトッモか?
親子やろ

451 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:42.54 ID:0Lig0QgeM.net
>>361
正直テンプレコピペみたいな事しか言わない奴相手にするよりよほど楽しいやん
知識マウントや考察サイト巡って独自解釈したような長文叩きつけ合うのが健全なレスバトルや

452 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:45.36 ID:GGQ+4uEG0.net
>>410
可哀想
アップライジングは観に行ってがっかりしてもうたな

453 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:47.73 ID:9Mw1s7Hs0.net
あんまりきつい言葉やと引いちゃうけど同じより違う意見とか感想聞きたいわ

454 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:49.43 ID:EUH3RAE0p.net
https://i.imgur.com/zyYcAiC.jpg
https://i.imgur.com/z2aHkgF.jpg
https://i.imgur.com/AGkzdrY.jpg

455 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:49.55 ID:BINmTW4Pr.net
正直アニメですげえテンションあがるオタク女って一緒にいると疲れるやろ

456 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:52.18 ID:spk3JE+P0.net
こいつの場合そもそも面白いと思ったこと自体他人の評価に流された結果で
批判を聞いたことによって冷静になっただけちゃうか

457 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:15:54.54 ID:qi9Nil/b0.net
作者男やんけ
何で女に自己投影してんの?

458 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:07.83 ID:8bA4gJe1a.net
>>438
オタクがナス食うわけねーだろ

459 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:11.20 ID:KHSikCcyr.net
>>12
ニュース記事の無断転載で成り上がった掲示板の利用者がなんでこんな思考回路になるの?

460 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:13.68 ID:CTl/epEb0.net
でもだいたい高評価なら作品なら面白いと思えるし、仮に面白くないって思っても批判する時間が無駄やからさっさと次にいっちゃうな

461 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:15.72 ID:D7sIvnHYM.net
>>430
そういう逆張りは女特有のもんじゃないだろ

462 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:16.22 ID:nISQWsf50.net
>>447
なるほど
だから匿名か

463 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:19.97 ID:/0xHP5R+0.net
ファンから堕天したアンチはほんまにええよな
何故アンチになったかの理由が十人十色で

464 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:25.98 ID:/xbEVztVp.net
まんさんって何にでも流されやすくて大変そうだな

465 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:31.38 ID:THSiQt1s0.net
>>448
作品の評価に自身のアインデンティでを見出してたんやろな
所詮それは本当に好きってことじゃない

466 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:33.02 ID:/+bd4qN/a.net
批判は許さないとかファシストかな?

467 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:33.81 ID:YBkvdXlZ0.net
>>351
キムチ嫌いで散々言われて慣れたけど最初は嫌やったわ

468 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:40.02 ID:qlgUCGdN0.net
>>454
ぐう正論やけど異常者の集まりのなんJ隊にそれは通用せん

469 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:44.21 ID:MNFO82Xxd.net
>>441
新鮮な肉はミンチにせんもんなの?

470 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:49.20 ID:Sy9yciRGM.net
>>14
これ

471 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:51.93 ID:hcITq+250.net
デジモンtriとかのガチの糞作品も批判はあかんのか?
あれを面白いという奴のが作品のファンとして信用できんと思うんやが

472 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:57.55 ID:TDudWYBwd.net
X子ねらーっぽいな

473 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:16:57.98 ID:z5HM1iEl0.net
君の名はって最初自称ファンが「宣伝してなかったけど口コミで大ヒットした」とか大嘘ついてたからツッコミ入れたら死ぬほどレス返ってきて袋叩きにされたんやが
ホンマのことを言ったらアカンみたいな言論統制あるのあれホンマにきっつい

474 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:01.51 ID:6AE69kuLd.net
>>437
漫画だと友達に言われたことになってるけど
実際はネットで批判書き込み見ただけやろ
批判という行為そのものを批判してるんやし

475 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:01.56 ID:JuPMc7S+a.net
一緒に映画行って意見別れたら最高やろ
言い合いするのが面白いんやし

476 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:07.37 ID:4hIemsV20.net
やっぱアニオタってガイジなんやな

477 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:08.64 ID:ObrAXBzYd.net
>>351
まじか舞茸ってそんな人生左右する旨さなのかあのクソキノコがって笑い話になる程度やろ
そんなんで嫌な気持ちになるような繊細な奴はそれはそれでキモい

478 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:17.86 ID:G91IAHQW0.net
>>443
地に落ちてるからな
当たり前だよなぁ?

479 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:20.76 ID:n00QXi2+d.net
おまえらってほんまマンコのことをイナゴ言うくせに毎クール嫁がーみたいなこと言うてるよな
ちんさんのほうがよっぽどイナゴやな 金落とさんし

480 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:21.26 ID:9TiJ5lzS0.net
>>428
スレ読めばそれは分かるだろ
ただそれはそれとして、話題として男女の共感性の違いについて触れる奴もいるんだからそこに意見しただけだが?

481 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:24.82 ID:GrZDwx7y0.net
>>151
何の参考にもならんかもしれんが
http://i.imgur.com/30Hvyht.gif

482 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:27.85 ID:/0xHP5R+0.net
>>475
言い合いするのはええんやけど知りもしない用語を使ってこられるとイライラする

483 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:28.92 ID:iEdqWc/e0.net
てか良い歳してアニメ見てる時点で異常
大人になったらアニメなんか見てもつまらないと思うのが普通

484 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:31.64 ID:ENzbKgGz0.net
いちいち好きなもののコミュニティを形成するからそうなる
自分の好きなもんくらい自分の都合のいいものだけ拾ってれば気にならない

485 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:38.15 ID:aDCny7G50.net
「これ好きなのワイだけやろなぁ…」っていうのは一人で楽しむ

486 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:43.31 ID:fWhD3AcWr.net
キメツワイにはつまらんかったんやけど批判的な意見言えへんわ

487 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:43.58 ID:Bdg5tAFQd.net
>>12
貴様特級実況者か

488 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:44.32 ID:/0xHP5R+0.net
>>481
イッヌスレのやつやん

489 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:44.69 ID:8m8UspSQ0.net
ふしだらな母はふしだらな母キャラが付いたのはむしろプラスまである
本編のふしだら母は普通に嫌な人っていう印象の方が強かったからな
同じくヤクザチンポキャラを付けられたみほが家そのものに遠慮してるしビビってる描写も含めて
ふし母の厳しすぎる面だけ強調されてたし

490 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:47.27 ID:Cd7XyQc/0.net
>>4
あれは皆クソアニメだと思って何回も見に行ってるから

491 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:57.54 ID:MAhc0+Sz0.net
>>102
へー、やるじゃん

492 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:58.43 ID:RoZpq8F90.net
>>454
そもそもの作者二人は勝ち負け競ってる意識すら無いからこの手の自称ファンは迷惑なだけやろな

493 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:17:58.60 ID:Qqou3RlU0.net
今まで何も思わんかったけどこういうの見るたびにオタクキモいとしか思えんくなるな

494 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:18:02.52 ID:6AE69kuLd.net
>>465
強い球団が好きな自分も強い、みたいなもんやな
同一視して気持ちよくなる材料として使ってる

495 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:18:07.36 ID:+RoaaDcJa.net
>>403
jとかいうやつクソやな

496 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:18:11.55 ID:n00QXi2+d.net
>>483
なんjという異常な場で言うてもなあ

497 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:18:15.28 ID:tBfsFOIx0.net
正直気持ちわかる
ワイの好きな作品なんjでボロクソに言われてるからなんかずっとそのことを考えてしまうバイトしてる時も勉強してる時も

498 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:18:20.88 ID:CTl/epEb0.net
>>484
エコーチェンバー理論こわいんごねぇ

499 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:18:30.09 ID:brYa+SZw0.net
>>479
まんさん!?

500 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:18:31.28 ID:hDjIDpsGM.net
>>479
ワイの嫁は11年更新されとらんで

501 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:18:33.63 ID:XW3X7Ttu0.net
雑魚の意見で好きなものが嫌いになるとかまんこらしいな

502 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:18:36.84 ID:czqrOsz2d.net
男だと貶し合う文化あるよな
愛ゆえの貶しもあるんやで

503 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:18:39.42 ID:88/tzfTua.net
>>457
自分の言い分が女々しいの自覚してるから

504 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:18:45.33 ID:OXXrWPml0.net
自分が好きならそれでええやろ
別に自分が作った作品でもねえのに他人の意見気にして嫌いになるとか馬鹿らしいわ

505 :エッチマン :2020/11/24(火) 16:18:46.99 ID:yRl4chBF0.net
批判された場合って
「そいつの意見が間違ってる」
「そいつの意見が正しい」
「答えはないけどそいつの解釈も一理ある」
「ただそいつの好みじゃないだけ」
のどれかしかないやん
そいつが間違ってるならそれまでだし
そいつの意見が正しいならそれもそれまでだし
解釈が違うのも人それぞれだからしゃーないし
そいつの好みじゃないのもどうしようもない無いからしゃあない
どの状況になったところで自分なりの理屈や感想があれば他人に何言われようが関係ないだろ
他人の指摘でなにか作品の浅さや矛盾点を気付かされて興味なくなるとかならわかるけど

506 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:18:47.38 ID:llhDJQ9k0.net
>>497
なんjが異常だと考えろ

507 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:18:51.89 ID:sOZSM9HVM.net
>>441
ワイ自宅でソーセージ作るしミンチも作るんだが

508 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:19:02.46 ID:/0xHP5R+0.net
>>484
わかるで
語り合う場こそ疲れてしまう
たまに匿名掲示板で立つ雑談スレで語るくらいでちょうどいい

509 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:19:04.96 ID:cQUMvXi70.net
他人の好みとか何も関係ないじゃん。

510 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:19:05.55 ID:xWWoH22fr.net
好きなキャラがネタ扱いされとる苦しさよ😭

511 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:19:16.53 ID:ouqdZ/k9d.net
ツイッターだと批判しただけでコミュニティ内にボコボコにされたりするやん
ソシャゲ運営が不具合で謝罪しても飛んで来るリプライはどれも励ましとか修正の速さへの称賛とかで批判は全く無いし色々とヤバイ界隈だわ

512 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:19:26.55 ID:UktZEzUCM.net
>>151


513 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:19:27.56 ID:MNFO82Xxd.net
好きなもんを自己装飾に使いすぎなんや
単なる消費者のくせに

514 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:19:29.16 ID:r8RkYwyg0.net
>>455
嘘乙 男はBかCを選ぶから
https://i.imgur.com/AqzFllG.jpg

515 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:19:31.33 ID:8HcFyLxQ0.net
>>497
なんjに影響受けすぎだろw

516 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:19:33.91 ID:iJuhCJuT0.net
評論家全員いらないやん

517 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:19:37.23 ID:rTM4sTa9M.net
>>479
近年のヒロインとかろくに印象に残らん薄っぺらいのばっかだから嫁扱いなんかしてないよ
ワンナイトみたいなもんや

518 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:19:44.48 ID:TPfAJWxA0.net
>>505
クソゴミコテのくせにええこと言うやん
これに関しては男でも女でも同じやわ

519 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:19:47.01 ID:V8xYaOh20.net
こういうまんこほんま嫌い
自分が好きならええやん
他人に流されてつまらん人間やな

520 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:03.01 ID:tBfsFOIx0.net
>>515
自分でもそう思う
完全になんj中毒や

521 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:04.80 ID:YIhm1quPM.net
>>484
ワンピの画像使ったら煽られるからワザワザ鬼滅のコラにする辺り必死やなw

522 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:05.58 ID:/0xHP5R+0.net
>>514
なんJ人気
a>d>>>>>>>>>>b>c

異常者の集団か?

523 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:14.44 ID:RoZpq8F90.net
こう言う時はタフや彼岸島は良いっスよね
最悪コミック買う奴は馬鹿と言っても受け止められる

524 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:14.53 ID:r8RkYwyg0.net
>>507
隙あったか?

525 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:14.99 ID:TDudWYBwd.net
作者男やんけ

526 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:20.50 ID:xhu7mTUf0.net
でも好きなら好きな程悪いところも言えると思うんやが

527 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:23.26 ID:4aaRFWnV0.net
アフィは置いといて実際まんさんこの手の考え多くてよくわからんわ
嫌いな人は嫌いでええし、良さがわかんないの可哀想的スタンスでええのに

528 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:28.39 ID:YBkvdXlZ0.net
鬼滅はつまらんとかクソ漫画とか言わずに合わんかったわ言ってるわ、あくまで自分の感性の問題にしとる

529 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:33.14 ID:9TiJ5lzS0.net
>>514
いや顔とおっぱいの大きさで選ぶぞ

530 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:34.09 ID:rTM4sTa9M.net
>>497
相手にそこまでダメージがあるんなら批判のしがいもあるわ

531 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:37.35 ID:/yjvj1oKa.net
でもネット民の場合みんなで叩くのが楽しいからクソな作品に居座るってパターンも多いよな
そういう人達が批判も許さないのかって言うのは少し違うような

532 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:39.88 ID:axsifgcYd.net
好きな作品が否定されるのは別に気にならないわ
自分の趣味を否定されるのは辛いけど

533 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:41.28 ID:AkqzCUE3r.net
本当に好きなら全く気にならん
気になる時点で本当に好きじゃない
ワイヤクルトファンやけどヤクルトの事貶されてもなんとも思わんわ

534 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:42.58 ID:ZP182KBva.net
>>477
なんJLINEのおっさんて言うのやめようやみたいなん思い出したわ

535 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:45.68 ID:eSV008G30.net
>>523
それはネットミームとして愛されてるんであって
ほんまに好きなやつはキツいやろ

536 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:48.66 ID:NXS8a+l1a.net
ワイなんて鉄血こそ一番面白いガンダムだって今も思ってるぞ
もちろんどこでもボコボコにされるがそれでも好きなんや

537 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:20:59.92 ID:/0xHP5R+0.net
>>523
お前の好きな漫画は穴だらけのクソ漫画!

538 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:21:06.00 ID:n00QXi2+d.net
>>517
それのほうがあかんなぁ

539 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:21:09.33 ID:YBkvdXlZ0.net
>>522
dなんてJでも人気無いぞ

540 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:21:10.06 ID:GTQHNPxhd.net
明らかにみてない奴に批判されるのは流石にイライラするで
特に邦画

541 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:21:18.69 ID:ia5NkHPXp.net
これわかるな
単に批判されてるならまだしも悪意の塊でそこまでいうかって蔑称つけたりするやついるからここは

542 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:21:25.19 ID:/0xHP5R+0.net
>>539
あるぞ
スレ立てたらわかる

543 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:21:25.41 ID:0Lig0QgeM.net
>>502
リアルだと男がなんか語る時ってまずダメ出しから入る傾向有るわ
どんだけ名作だと思っていようとまずダメな部分から上げて言った後にでもこんな良い部分も有るって感じの語り方になりがち

544 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:21:28.24 ID:8HcFyLxQ0.net
なんjに居てもワンピース好きって言えばええねん

545 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:21:29.29 ID:rDUsB2Nca.net
今や同じ趣味でも好みが合う人とかほぼおらんよな
その趣味の中でも明確にメインカルチャーと言えるものが好きな場合だけ
昔は脇道にも結構目立つ轍があったけどネットの普及で今や脇道は複雑多岐にわたりすぎてる

546 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:21:41.96 ID:vHoQX0Dc0.net
>>522
イラストで選んでるだけだぞ

547 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:21:45.35 ID:KvfjxRN0d.net
>>346
わかる
ワイだけが好きでいればええねん

548 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:21:52.57 ID:r8RkYwyg0.net
マジメな話するとどんだけ好きでも名作でも初見と同じ感動味わえるもんなんかないからな
それを勘違いしてごちゃごちゃ言うのは誰にとっても損やぞ

549 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:21:55.99 ID:v5BEvNgzM.net
>>533
や〜い!ヤクルトスワローズの実力ヤクルトスワローズ!

550 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:21:56.54 ID:i//3EyTQM.net
って言うけどお前も自分が嫌いなもん批判してるんやろ?

551 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:22:08.57 ID:6tUK/Ivy0.net
>>29
本編からクソやししゃーないで共感されるから問題ない

552 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:22:11.07 ID:MZrgb31U0.net
酸っぱいトマトなら酢飯の要領でイケるやろ

553 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:22:17.62 ID:iy510Hng0.net
「俺はこれ批判するけどお前は俺の意見を叩くな!」とか言って封殺する奴が悪い

554 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:22:20.97 ID:oPmr2xaYp.net
同担拒否みたいなやつおる?

555 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:22:27.56 ID:GGQ+4uEG0.net
>>528
ウッチャンも同じように合わなかった言うてたな

556 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:22:32.11 ID:tBfsFOIx0.net
>>541
よな
批判がダメなわけでは決してないし批判するな!と言いたいわけでも全然ないけど、批判の仕方がやべーやつ多すぎて傷つくことが多いわ

557 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:22:39.45 ID:YqLSdzgla.net
なんJに限らず匿名掲示板はとんでもなく同調圧力に弱い奴らばっかなのに自分のことを自由で誰にも影響されんと思い込んでるやつ多すぎるんがタチ悪いわ

558 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:22:44.39 ID:LLf4Ibr10.net
>>508
なんjで1時間くらい気軽に語るのが丁度ええな
専門板みたいに長々とスレを使うのは重い

559 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:22:47.63 ID:n00QXi2+d.net
野球好きなやつってなんでチーム批判好きなんやろな病気だろ

560 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:22:50.18 ID:qlgUCGdN0.net
>>514
こういうのは大概C>D>B>Aやわ

561 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:22:53.44 ID:CTl/epEb0.net
>>540
あと勘違いが原因で叩いてるのとか
そう言う意見もあるでは済まされない

562 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:22:58.04 ID:V8xYaOh20.net
>>514
aやな

563 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:23:00.28 ID:9TiJ5lzS0.net
>>543
それ世の男じゃなくてネット上で意見を出す男がってだと思うが
リアルの男友達にそんな否定からばかり入る奴は多くはないし嫌われやすい

564 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:23:04.21 ID:RoZpq8F90.net
図書館戦争のヒロイン思い出した

565 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:23:16.52 ID:tBfsFOIx0.net
>>528
それがいいと思うで
ワイも自分に合わなかった…って言うようにしたほうが他の人に角たたないからそうしてる

566 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:23:18.27 ID:2Iac/Zjj0.net
叩かれてるものでも好きなら好きで良いと思うけどな
ただjで連日叩かれてるものの多くは本当にゴミだから草生える

567 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:23:19.78 ID:i//3EyTQM.net
ワイちゃんが推しというものを作ると大体そいつが作中で一番の不人気になる

568 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:23:22.88 ID:z5HM1iEl0.net
ハムファンやけど今の腐ったハム球団を叩いて欲しいのにワイが叩くと清宮を無理矢理ポジるヤツが出てくるのが腹立つんやが

569 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:23:24.57 ID:BxDtNlukd.net
これに似た感じで好きだったソシャゲ辞めたわ

570 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:23:25.18 ID:zr6NAUNm0.net
「観てないのに批判」より批判した時に「観てないのに擁護」される方がマジでムカつくぞ

571 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:23:28.24 ID:czqrOsz2d.net
ここで球団の悪口言い合いまくってるなんJ民とは思えない意見がちょくちょくあるけど何者や

572 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:23:36.76 ID:n8C0c05ca.net
>>554
推しが不人気なことが多すぎて、たまに他に好きな人見かけるとちょっと寂しくなる

573 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:23:39.46 ID:r8RkYwyg0.net
でもこういうのもおるから世の中楽しくなってるんやろな

574 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:23:43.34 ID:E7a05tJjd.net
>>12
なんだコイツ

575 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:23:49.20 ID:THSiQt1s0.net
ネットではちょっと批判が出るとそれに便乗してクソクソクソ!って言い出す輩がいるから不満は飲み込んだ方が平和ってのはある

576 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:23:50.11 ID:6orBtvzB0.net
>>514
A一択

577 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:23:58.50 ID:CGW8wYTpd.net
夜は短し歩けよ乙女見に行った時同じ感情になったわ

578 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:00.13 ID:BMV9Oo8Pr.net
こどおじチー牛鬼滅棒
なんか流行ができて廃れていくスピード感がニコニコ動画を彷彿とさせる

579 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:02.06 ID:MNFO82Xxd.net
>>543
女みたいにすごーい面白かったねーとか言うと舐められるからな
ちょい距離置いてまあ認めてやってもいいけどくらいじゃないと

580 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:03.92 ID:r8RkYwyg0.net
>>572
かわいい

581 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:04.53 ID:n00QXi2+d.net
おまえらってほんまマンコのことをイナゴ言うくせに毎クール嫁がーみたいなこと言うてるよな
ちんさんのほうがよっぽどイナゴやな 金落とさんし

結局これに上手く返せないんよな

582 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:12.98 ID:8HcFyLxQ0.net
>>559
そりゃ好きなチームいがいは敵やからな

583 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:16.18 ID:jc8cMM87p.net
うるせーw
うんこうんこうんこw

のアレみたい

584 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:22.92 ID:/0xHP5R+0.net
>>560
Cだけはねえわ
ワイより強い女とかイラついて暴力振るってしまうかもしれん

585 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:24.22 ID:lMD/RCXu0.net
>>541
そこまで言うほどか?ってレベルで言うやつおるよな

586 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:25.30 ID:GGQ+4uEG0.net
>>559
野球観戦って爽快感あるけどストレスも貯まるからかな
八つ当たりなんだけど

587 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:28.32 ID:3aGJ5a21d.net
これは今の世の中全体特にネット界隈全てにおいてやっとる行為やな
要は批判や貶してる奴にその感性がおかしいってマウント取ってるだけやし
筋が通ってない批判ならそれは間違ってるって指摘するのはええと思うけど感情論でえーなんでーは単に自分の理解力や他人の感性を認める器量が無いだけ

588 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:35.70 ID:99F9P0IxM.net
>>12
かっこいい

589 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:35.90 ID:rFA16Ni9r.net
人が批判してたら楽しめんとかどんなメンタルやねん

590 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:36.61 ID:RoZpq8F90.net
>>570
良い事を聞いた
これからは観てない作品擁護する事にするで

591 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:38.10 ID:4aaRFWnV0.net
正直言えば好きな作品貶されて傷つくってのもよくわからん
友人とかならまだしも作品とか自分に関係無いものにそこまで感情移入できんわ

592 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:43.10 ID:G91IAHQW0.net
推しとかいう単語きもすぎ

593 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:43.48 ID:sod9jMDtr.net
ほんと他人の意見に流されるやつ多すぎて呆れるわ
自分が面白いと思ったんなら面白い それでええやん
他人の評価をむりやり自分意見と対立させようとするから話がおかしくなんねん

594 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:50.79 ID:I3HeNuec0.net
>>492
尾田は自分は日本一売れてるから他の漫画家とは区別してほしい的なこと言ってるけどね

595 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:55.22 ID:n00QXi2+d.net
あとよく好きなら語ってみろよとかいうけど好きな物って言葉にするの難しいよな
批判なら余裕でできるわ

596 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:24:57.49 ID:eSV008G30.net
正直合う合わないってあるからな
求めてるものとズレてたりで第一印象と違って苦手なままとかも当然起こりうるし

597 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:25:11.67 ID:/0xHP5R+0.net
>>595
言葉にすると嘘になりそうでね

598 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:25:11.72 ID:Lpn2NE+wp.net
>>183
レス乞食下手くそおじさん可哀想だからレスしたるわ

599 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:25:12.36 ID:76grue4a0.net
でもこれ逆もあるよな
ワイはジョン・ウィックの2と3はマジでゴミクソだと思ってるけど好きな奴おるし
「ここがいい!あそこがいい!」とか語られてもやっぱ2と3はクソ映画やと思うし

600 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:25:17.52 ID:mjyBTNpga.net
ガンダム00映画で意見割れたわ
興味をなくすってこたないが、めちゃめちゃ人選ぶ内容やと思うのに割と絶賛しとるの多くて理解できんかった

601 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:25:18.72 ID:rTM4sTa9M.net
>>554
自分の好きなものが余りにも持ち上げられるとこういう欠点もあるって指摘したくなっちゃうわ
何でか知らん

602 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:25:25.87 ID:t6rX8brLd.net
>>12
いえーい✌
まとめ民見てる〜!?

603 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:25:30.64 ID:cQUMvXi70.net
名作なのに馬鹿にはわからねえんだよなあ…
くらいの感じで生きろよ。

604 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:25:36.76 ID:N8B1SfKSp.net
批判しかしない奴は嫌いやけど批判をまったく許さない信者も嫌い

605 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:25:36.94 ID:CTl/epEb0.net
>>595
好きなものは完全無欠だから語ることあらへんねんな

606 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:25:37.46 ID:6orBtvzB0.net
>>581
毎クール嫁って何やねんそもそも

607 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:25:46.68 ID:0Lig0QgeM.net
前なんJの映画スレでアメリカスナイパーはアメリカ賛美してる映画だから糞って暴れてる奴見てから本当に自分と会話にならんレベルで感性違う奴も居るんやなって割り切るようになった

608 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:25:51.79 ID:63qDNyUhd.net
本当に好きなものなら批判されたら喧嘩になるでしょ

609 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:25:57.21 ID:xdHxrjyyr.net
>>294
説明できん好きもあるやろ

610 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:25:58.43 ID:n00QXi2+d.net
>>582
狭い世界やなあ
>>586
楽しく見られへんなんてかわいそうや

611 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:00.23 ID:tBfsFOIx0.net
>>317
一度この人・この作品叩いていいんだ!ってなったらもう覆すのマジでむずいよな

612 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:02.00 ID:G91IAHQW0.net
>>584
きめぇw

613 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:04.78 ID:v5BEvNgzM.net
>>570
ヤクルト上田解雇がそんな感じだったわ
詳しいやつほど納得してるのに
ただ可哀想とかそんな理由で抗議とか
そもそも内野とか言ってる奴とか

614 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:07.36 ID:D7sIvnHYM.net
>>541
そこまで言うか?ってくらいやりすぎなやつおるよな
ほんとに娯楽に親殺されたんちゃうかってくらいの

615 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:07.81 ID:xWWoH22fr.net
ワイより詳しい奴が的確な批判するのやーやー
「その通りなんやけど…」って虚しくなる

616 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:11.58 ID:z5HM1iEl0.net
>>591
作品を貶められるのが嫌なんやなくて自分の感性が貶められてる気がするのが嫌なんかも

617 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:13.25 ID:MGYdhstrd.net
https://i.imgur.com/QlCWF2V.jpg

618 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:22.05 ID:fKvo4EO+0.net
その程度の批判で揺らぐってことはその程度の熱意ってことでしょ
本当に好きなら批判も受け止められるし何ならここがこうならもっと良いと思ったと批判するでしょ

619 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:22.68 ID:rTM4sTa9M.net
>>559
野球ファンは自分が監督やGMになった気分で見ることが多いから

620 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:25.90 ID:d9YReotZ0.net
わざわざ映画見に行った友人がボロクソに言うくらいだからホンマにクソだったんちゃう?

621 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:31.82 ID:rDUsB2Nca.net
まあネットにおいては批判する側が浅いことはたしかに多いわ
負の感情はより早く多くテンプレ化するからね

622 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:40.58 ID:GK7Yn9A70.net
>>557
人間なんてそんなモンやろ😤

623 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:41.19 ID:GGQ+4uEG0.net
>>599
2見て3みるのやめてもうたな
3はきれいに完結するんか

624 :エッチマン :2020/11/24(火) 16:26:41.87 ID:yRl4chBF0.net
自分がなぜその作品の内容をちゃんと把握して自分がその作品をなぜ好きかってことを理解できてれば
他人になにか言われたところでそいつが間違ってれば反論できんねん
そんでそいつが正しければ盲信してない限りそれも一理あるとなっとくできるねん
漠然と見てなんとなく好きってだけだから
他人から批判されたって言う事実だけで心が揺らぐねん

625 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:44.51 ID:NXS8a+l1a.net
>>481
犬って前世が犬か人間かしかおらんねん
こいつは前世人間やな

626 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:44.87 ID:G91IAHQW0.net
>>602
見てるぜ〜😎🤘

627 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:46.50 ID:WCAfn8F3M.net
嫉妬や

628 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:46.57 ID:rFA16Ni9r.net
>>581
そんな奴おらんやろ

629 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:51.72 ID:r8RkYwyg0.net
>>541
jやぞ

630 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:26:56.87 ID:63qDNyUhd.net
>>606
3ヶ月毎に嫁が増えるシステムやから

631 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:02.38 ID:S3oCwk0Rp.net
髪を切る必要は?

632 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:05.11 ID:xhu7mTUf0.net
ワイの弟は鉄血が1番好きなアニメで名作と呼ばれる作品は全部駄作扱いやで
まだ>>1はマシなんや

633 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:11.05 ID:Fry8rrcf0.net
「作品が批判される」=「自分が批判される(されたような気持ちになる)」


こんな感性を持ってるやつは作品を語らないほうがいいな

634 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:16.47 ID:76grue4a0.net
>>623
別にしない
なんなら2の悪いとこそのまま引き継いでる

635 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:16.87 ID:x9kE2CB90.net
あんまり関係ないんやが競馬ファンで「駄馬」って言葉を使う奴が嫌いや
映画でいう「駄作」と同じなのに何が違うんやろ

636 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:19.94 ID:ms4RqRjpa.net
>>514
否定されなければなんでも良くない?

637 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:27.69 ID:6orBtvzB0.net
>>630
どういうことやねん…

638 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:31.38 ID:Bdg5tAFQM.net
>>557
なんJ民がそういうレスしまくる事はアフィの想定済みやのにね

639 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:34.02 ID:/0xHP5R+0.net
>>635
生き物だからちゃう?

640 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:39.39 ID:Njxv2VXid.net
自分には合わんかったかなあぐらいなら分かるけど脚本とか作画とか言い出すやつは評論家気取りでキショいから一緒に見に行かないわ

641 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:40.79 ID:347LkH2+0.net
こんなことで嫌いになるならそれまでの作品だったってこと

642 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:42.51 ID:iy510Hng0.net
Twitterの好意的な意見晒しあげてサンドバッグにするなんjのスレは悲しくなるで
アドセンス人間の仕業とはいえ

643 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:42.82 ID:n00QXi2+d.net
>>628
おるから騒ぐんやろ
毎クールイナゴしまくりやん 今期の覇権はとか何度スレ立てるねん

644 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:42.83 ID:lMD/RCXu0.net
>>629
割とここに限らずやろ

645 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:43.44 ID:RoZpq8F90.net
麒麟が来るのオリキャラ駒を毛嫌いしてるのもいれば絶賛してるのもいる人間の感性なんて色々や

646 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:46.79 ID:fo7nN9Lq0.net
批判あってこその賞賛やろ

647 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:53.28 ID:Gi1Bs2g30.net
>>12


648 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:54.30 ID:/Rykevqfd.net
オタクやったら知識仕入れて批評し合えばええやん
他人が好きだから好きになるような着せ替え人形やからそんなんで興味なくなるんや

649 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:56.04 ID:KN2p5JrYd.net
https://i.imgur.com/662i9f2.jpg

650 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:56.76 ID:eSV008G30.net
>>635
やっぱ生き物やからちゃうか

651 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:27:57.31 ID:3d4yWrMYM.net
>>528
そもそも感性に正誤はないならな
みんなが面白いというものが正しいと言うわけではないし
少数の人間が面白いというからと言ってそいつらの感性が鋭いわけでもない
他人がどうの他のものがどうのやなくて、自分が面白いと思うものを面白いと思えばええだけや

652 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:02.53 ID:VBNn9zhCd.net
まんさんって誰かの意見にすぐ左右されて自分を持てない雑魚なんやなあ
好きなら貫き通せよ

653 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:04.54 ID:THSiQt1s0.net
>>604
悪意持って批判する奴は一度論破しても色んなところで延々と同じこと言い続けるから嫌気がさした結果そうなることも多いだろ

654 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:09.87 ID:mhEb+LLZ0.net
>>142
でも甘プラで星1個とかのやつ観たら100%クソやったで
それから最低でも星3つ以上の見るようにしとる

655 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:11.08 ID:ew0ClM/A0.net
言い返せないこいつがわるい

656 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:15.47 ID:63qDNyUhd.net
>>637
言うほどわからんか?

657 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:26.40 ID:d9YReotZ0.net
>>633
主人公に過剰に自己投影してるタイプなんやろな
主人公目線になり切ってしまえばガバ展開も気にならんしな

658 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:27.57 ID:Bdg5tAFQd.net
>>514
Aが一番ええわ

659 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:28.91 ID:GGQ+4uEG0.net
>>634
あかんね
配信できたら見るわ

660 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:29.21 ID:r8RkYwyg0.net
>>630
もはや古語の領域だよな すっかりなくなったわ最近

661 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:33.06 ID:RlFjHWbn0.net
>>23
せっかく面白い返しされてもつまらないやつだと一気にしけるよな

662 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:33.45 ID:V7HjuooE0.net
>>12
ジャンプの先輩キャラかな

663 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:35.61 ID:gspX7MwDM.net
>>632
>>536
兄弟で同じスレにおるやんけ!

664 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:36.86 ID:5DiJeBiVr.net
>>645
史実メインの大河にオリキャラが出しゃばられたらそらアンチも増えるよ

665 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:39.07 ID:yQx2dDqBr.net
こんなことあり得んわ
わいエヴァQはよかったって未だに言い張ってるし

666 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:44.34 ID:qlgUCGdN0.net
>>649
ワイはA一択や

667 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:45.55 ID:RoZpq8F90.net
>>636
世の中には否定された男もいるんやで

668 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:47.64 ID:G91IAHQW0.net
>>643
膣、激臭!!

669 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:56.57 ID:Bo3T/UeUa.net
嫌いって言われたら私は好きって返すだけやん なんで黙るんかね

670 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:56.76 ID:I3HeNuec0.net
>>643
新しいものをチェックするのと金を落とさないのとなんの因果があるの?

671 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:28:58.41 ID:r8RkYwyg0.net
>>639
>>650
「駄選手」 も傷付くか?

672 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:01.69 ID:36KKxOmUd.net
お前らのせいで批判されてるんだよなぁ…

673 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:02.08 ID:CJaO18pc0.net
いうほどここまでボロクソに叩かれる映画って素直に楽しめるか?
本当は自分も少しはつまんねとよぎったんやないのか

674 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:04.70 ID:eSV008G30.net
正しい?批判ならええねんけど
こいつ明らかに読んでないなとか解釈おかしいやつが論破されても
一度ネットでテンプレ化すると数の暴力で押し切られがちやからな
ほんま害悪やでそこは

675 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:05.55 ID:Kyn6Y+A30.net
ララランドって男には評判良いのに女には評判悪くね?

676 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:07.50 ID:yQx2dDqBr.net
>>640
ヲタクなんてそんなもんちゃう?
生温くない?

677 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:26.18 ID:w4KdXJM40.net
自分の評価すらも他人に委ねるってアホか

678 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:27.32 ID:3aGJ5a21d.net
中田翔を見習え
https://i.imgur.com/Lj9A0FK.jpg

679 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:28.41 ID:KfHbWZ62M.net
ワイ「ウヒョー楽しい!」
トッモ「クソ映画も最高やな!」
ワイ「口直しにクソ映画見ようぜ!」

680 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:30.49 ID:/0xHP5R+0.net
>>649
Dや
何故なら乳がでかいから

681 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:31.56 ID:xhu7mTUf0.net
>>663
まだ>>536は他作品批判しないだけマシやろ

682 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:38.21 ID:rFA16Ni9r.net
>>643
覇権スレとか嫁とか別の話ちゃうん?
ワイはソシャゲでも好きなキャラの時しか課金しないしグッズも買わん

683 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:39.53 ID:j9TOc9e1M.net
ワイもYoutubeやらニコニコで動画見とる時はまず視聴回数が目につくわ
見んようにしとっても見てまう
病気やろこれ

684 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:40.68 ID:mjyBTNpga.net
ロジカルなdisにはロジカルな肯定意見出したら盛り上がるんやけどな
ただ作品によっては「冷静に中身語ると中身はねーけどアクションめっちゃ動いててかっこいいから好き」みたいなのもざらにあるから難しい

685 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:42.21 ID:z5HM1iEl0.net
金払って見たら損した気分になりたないからポジれる所をなんとか見つけようとするけど
それでもポジれる所が見つからないとあまりにもしょーもなくて腹立つのはある

686 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:46.66 ID:G91IAHQW0.net
>>663


687 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:50.37 ID:o+htNSv4d.net
>>514
aかdやな媚びるな

688 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:55.56 ID:tBfsFOIx0.net
批判は個人の意見やし全然ええんやで
ただ批判する時にこの作品を好きな奴・見てる奴はガイジとか障害入ってるだろwwみたいな差別含む批判はなんか悲しくなってくる

689 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:29:58.86 ID:eSV008G30.net
>>671
??「ヨシトミシネー」

690 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:00.07 ID:7obUkXzJr.net
「こんな作品は流行るのはおかしい!絶対電通の仕業!電通嫌い!」


一番アカン例

691 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:00.18 ID:coey1ztb0.net
わいにはわからなかった合わんかったくらいで終わらせればええんか

692 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:04.80 ID:yQx2dDqBr.net
ララランドも面白かったと思うわ
なんとも言えない終わり方

693 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:05.27 ID:ew0ClM/A0.net
なんJやってたらこんなん日常茶飯事やろ
嫌いになったら一緒に叩いてれば楽しく生きれるで

694 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:06.02 ID:NXS8a+l1a.net
>>649
Aは乳首とアナルが弱いはず

695 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:06.80 ID:GAV0SS9V0.net
>>640
合う合わないも十分に評論家気取りだぞ

696 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:25.50 ID:8HcFyLxQ0.net
>>665
作画は良かった
内容はいい意味でも悪い意味でもエヴァやった

697 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:28.96 ID:n00QXi2+d.net
>>670
ん?まんさんも同じやで?チェックするのとイナゴなんで使い分けへんの?
ちんさん理論を展開してるだけやで〜

698 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:29.32 ID:GK7Yn9A70.net
>>688
強い言葉に頼ってまうんやね😢

699 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:34.73 ID:ch7r0YTKp.net
共感できる人と盛り上がればええのにな
今の時代Twitterなり簡単に繋がれるやん

700 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:47.70 ID:qlgUCGdN0.net
やっぱりアンチも信者も仲良く手を取り合ってる彼岸島がナンバーワン!

701 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:47.87 ID:ytDm376Ua.net
>>690
これ本人はまともな批判と思ってるからたち悪いよな

702 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:51.37 ID:z0/qcLmV0.net
>>678
これで怒んないの凄いわ
正直怒ってもいい線は超えてるしキレても中田翔悪く言われる筋合いないやろ

703 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:54.21 ID:zX3mkiCXM.net
実際に映画に粗があって友達の指摘でそれに気付いてしまっただけやん
駄作作ってコンテンツ破壊した奴らが悪い

704 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:54.36 ID:V7HjuooE0.net
>>690
別に電通なら叩いてええやろ
監督とかファンの個人を叩くよりずっとええ

705 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:54.65 ID:D4xamTe9d.net
>>12


706 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:55.13 ID:Njxv2VXid.net
>>676
実際にそいつがやってるなら分かるけどなんJ民が野球選手の技術に文句言ってたら笑えるやろ?
そういうこと

707 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:30:57.15 ID:6orBtvzB0.net
>>656
少なくともワイらに心当たりは全く無いやん
あるか?何か

708 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:00.71 ID:H/K3cbSRa.net
ワイにオススメ聞いてきた癖にそのオススメを読まずにつまらなさそうとぶった切った奴が
そのオススメが流行りだした途端に飛びついててドハマりしてんの草生えたわ

結局何を読むかじゃなくて誰が薦めるかなんだわ

709 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:02.93 ID:NeIRLXGH0.net
>>690
このタイプは最終的に消費者攻撃しだすわ
評論家気取りとは別のガイジ

710 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:04.28 ID:97c//I2fa.net
ちなこの漫画描いた人ね
https://i.imgur.com/sn1orYG.jpg

711 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:11.98 ID:n00QXi2+d.net
>>682
その中で〜は可愛い!えっち!とか散々話してるで〜
まんさんとかわらないよね それでまんこだけ批判するのってアホだよね?アニ豚は

712 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:12.68 ID:/0xHP5R+0.net
Twitterでしょーもねえ駄文の感想ダラダラ書いてるカスはなんなんや?って思うな
評論家気取りか?ブログで投稿してるようなライター気取りもわろけるわ

713 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:18.25 ID:D7sIvnHYM.net
>>688
ネットじゃそれくらい誇張せんと流されてしまうってのもあるな

714 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:21.04 ID:MlmkCmk+0.net
他人の評価で自分の評価が変わってしまうんか

715 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:29.65 ID:n8C0c05ca.net
>>710
NTRノーム!?

716 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:29.93 ID:Th8rzzm20.net
落ちた髪を一心に拾い集めるオッサンのコマがあれば完璧だった

717 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:29.99 ID:CJaO18pc0.net
ワイが好きな作品ことごとくなんJ民も大絶賛してくるし>>1みたいな場面に遭遇したことないわ
ここまで批判喰らう作品って例えばなんだよ?

718 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:31.53 ID:/0xHP5R+0.net
>>710
定期的にバズる有能

719 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:34.70 ID:IETHpjVd0.net
指摘されて確かにって思うようなレベルならやっぱり出来は悪かったんちゃうか?

720 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:35.44 ID:fKvo4EO+0.net
>>688
アンチ側信者側問わずレッテル貼りした時点で負けよな
反論できないってことやし

721 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:36.42 ID:yQx2dDqBr.net
>>696
作画もぼろくそ言われてた気がする
キャラデザ糞だの戦闘がわかりにくいだの

722 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:47.11 ID:eSV008G30.net
そもそも良くネットでいわれる過大評価ってなんやねんってことやしな
まさに主観として合わないという以上の意味を持たないけどなぜか徒党を組んで攻撃し始めるの謎

723 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:48.05 ID:qlgUCGdN0.net
>>690
最近なんJでめっちゃ見るんやが……

724 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:52.08 ID:rVZKYe2D0.net
>>633
作品に依存しすぎだよな
ネットで語りたいなら他人には他人の価値観があるって前提を持った方がええわ

725 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:53.15 ID:e2wBeyQUp.net
何でも絶賛する奴は好かんけどファンならボコボコに言い返したらんかい
その程度で好きを名乗る奴大嫌いなんじゃ

726 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:59.16 ID:W0BfQJIW0.net
>>15
たしかに

727 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:31:59.94 ID:Njxv2VXid.net
>>695
良いか悪いかも言っちゃいけないのかよ
1の漫画と同じ思想の持ち主やね

728 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:18.17 ID:+RoaaDcJa.net
>>690
100ワニ以降よく見るな

729 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:19.44 ID:88/tzfTua.net
うまく言えないけど
個人的には嫌いだけど売れそうみたいな作品は「合わなかった」っていうわ
これが売れるわけねーだろ!みたいなのはボロクソ言う

730 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:24.82 ID:d9YReotZ0.net
>>710
頭の良い人と悪い人の違いとかいうクッソ煽ったタイトル気になる

731 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:25.03 ID:3d4yWrMYM.net
>>674
これとか読んでない奴が好き勝手叩いててひどかった
https://i.imgur.com/pM58NP5.jpg

732 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:25.23 ID:r8RkYwyg0.net
>>665
いやそれは間違ってるわ

733 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:27.87 ID:UK5K+LONa.net
>>706
ほならね理論みたいなことか

734 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:28.42 ID:yQx2dDqBr.net
>>706
だからヲタクなんてそんなもんやって
ガンダム0083とかどうあがいても脚本糞だし
糞なもんは糞

735 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:30.68 ID:+8VrbtpA0.net
これわかるわ
ワイもトンカツDJ嫌われててかなしい

736 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:32.79 ID:8ZOze7KZM.net
>>14
これだわ
わからんやっちゃなぁと、コッチは擁護派に回って会話を楽しむべき

737 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:34.73 ID:sDu9u128a.net
けもフレとかそもそもそんなおもんなかったよな

738 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:35.64 ID:I3HeNuec0.net
>>697
使い分けてへんのはお前やろ
さらっとツイステがオタク界の最大勢力になるまんさんはイナゴやろどう考えても
それをチェックしてるだけといえるか?

739 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:36.31 ID:gHnqNPt/0.net
他人の評価が全てかよこいつ
ちなヤク

740 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:38.43 ID:FytoSwQRr.net
>>514
これAがDの上位互換でCがBの上位互換やろ
AとCで別れるのはわかるけどあえてDかB選ぶ理由ないやん

741 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:46.81 ID:rTM4sTa9M.net
>>15
まんさんグループの中で同調圧力に背くことは死を意味するんや

742 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:47.08 ID:k97zcSFP0.net
映画なんて絶対1人で見たほうがええわ

743 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:49.01 ID:JVeQHu5O0.net
ネット断ちしてた頃に琴浦さんにハマって喜んでたら数年後否寄りの賛否両論って知って驚いたなぁ

744 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:55.45 ID:z0/qcLmV0.net
>>688
なんJでおるとガイジって言葉簡単に使いすぎやねん
間違って外で使ったら1発アウトやのに
弁えてるつもりでも知らないウチに使っちゃうぞ

745 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:55.85 ID:iy510Hng0.net
>>690
これ博報堂の刺客だろ

746 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:56.10 ID:Tgwn2mi70.net
なんjで低評価=世間での高評価やからな
敢えて好きな物の話してスレが荒れたらむしろ安心してるわ

747 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:32:58.09 ID:GfnHjNHca.net
>>730
りんごのアレやぞ

748 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:33:01.95 ID:4+2zdxmkM.net
いい機会やしアニメなんてキモいもん卒業せーや

749 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:33:07.05 ID:n00QXi2+d.net
>>706
ほんとこれ
プロを批判するってわいは無理やわ…

750 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:33:10.54 ID:YvLHGnnB0.net
面白いって二種類ある
論理的に説明できるロジカルな面白さと言葉では説明しづらい情動的な面白さ
これをまとめて考えるからややこしくなるんだと思う

751 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:33:10.97 ID:rnIJnZS/a.net
作品内に留まらず作者に行くパターンが苦手や
ここの設定が矛盾してる〜とかなら分かるけど多分作者は片親やな〜みたいに行くパターン

752 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:33:18.12 ID:r8RkYwyg0.net
>>731


753 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:33:18.84 ID:rTM4sTa9M.net
>>690
実際前科があるんだし言われてもしゃーないやろ

754 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:33:23.91 ID:IjrTrGdrd.net
>>710
りんごのやつ結構有名なのにフォロワー数意外と少ないんやな

755 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:33:28.54 ID:z5HM1iEl0.net
日曜洋画劇場の解説者やった淀川長治さんは「どんな映画にも良い所は必ずあるからそれを見つけて伝えたい」って言うてた
日曜洋画劇場の名の通り放送するのを洋画に限ったのは邦画やと褒める所が見つからない事があるからという話

756 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:33:32.07 ID:+ld314nv0.net
>>710
なんやばななに負けた雑魚やん

757 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:33:33.83 ID:NeIRLXGH0.net
>>722
自分の評価が正義でマジョリティを疑問視してるんだから
相当な大物か自信家やろ

758 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:33:35.86 ID:n8C0c05ca.net
>>731
これ読んだらちゃんと理解できるんか

759 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:33:40.26 ID:/0xHP5R+0.net
>>740
いやCだけはねえわ
イラつくやろ
ワイはワイの得意なことをワイより得意な奴がいるのが嫌いなねん

760 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:33:41.22 ID:ix94iMMY0.net
>>710
有能な百合画像の人やん

761 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:33:59.70 ID:8HcFyLxQ0.net
>>721
エヴァqの作画批判とか作豚には効かんね
わかってねーなこのニワカっ感じw

762 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:00.62 ID:r8RkYwyg0.net
>>649
BはNTRそうだからパスやな

763 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:06.56 ID:UjeMH9rW0.net
>>714
どのジャンルでも好き嫌い以前に粗探しに必死な悪趣味な奴が一定数おるし
そんなんばっかり聞かされてたらワイの感覚がおかしいんか?ってなるかもしらん
ネットなら見なけりゃええだけやが友達がそういうタイプやと逃げ場がないし

764 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:06.68 ID:sDu9u128a.net
鉄血肯定派とやりとりしてみたい

765 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:09.53 ID:WtJco00Qr.net
言い返せない時点で負けや

766 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:12.09 ID:CJaO18pc0.net
>>759
よくわかってるな
ワイもこれと全く同じ意見だから同じ趣味の彼女とか欲しくないねん

767 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:13.22 ID:PcLAotBr0.net
>>12
このレスに書き込まないでください
まとめるときちょっと面倒です

768 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:14.75 ID:TGyP85Ul0.net
同じ映画何回も見るって発達障害の気があるよな

769 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:20.26 ID:kFTpassH0.net
これ釣りのやつやんけ

770 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:22.76 ID:Ucmfgg//d.net
むしろワイ以外の全ての人間が嫌っていてほしい
良さが分かるのはワイだけでいい

771 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:23.41 ID:rDUsB2Nca.net
>>722
それは批評の形態の一つちゃう?
世間で与えられてる評価(例えば賞)と自分の印象の乖離がある場合はそこに言及するのはわりと普通やと思う

772 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:25.15 ID:n00QXi2+d.net
>>738
え?どういうこと?ツイステがすごい勢いだとどうしてイナゴになるんや?それだけよかったってだけやろ
イナゴってのは食い荒らしていくことやで?どの作品を食い荒らしたんや?ん?
ちんさんは毎クールイナゴのように消費しては円盤も買わずオワコンにしていくよね…

773 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:33.56 ID:8zorlOTVa.net
>>710
ん?リンゴの奴だとしたら>>1の漫画と絵柄違い過ぎんか

774 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:33.75 ID:NA4/xOtBa.net
ボボボーボ・ボーボボが何故面白いのかを説明出来る奴が居ないのと同じで
説明出来ない面白さもあるんやね

775 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:35.24 ID:d9YReotZ0.net
>>747
ググって見たら思い出したわ
でもあの理論だと色々考えてる友人のほうが頭良い人ってことじゃね?

776 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:36.04 ID:iEdqWc/e0.net
主体性が無さ過ぎる

777 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:36.06 ID:yQx2dDqBr.net
>>732
俺の感性ではいいものだった
今時の台詞で説明しないと死んじゃう病から解放された気分
ただ、やっぱりアニメはそういう点で実写には勝てないんやなとも思っている

778 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:44.52 ID:z0/qcLmV0.net
>>740
CがBの上位互換ではないやろ
Cは慣れてきたら彼氏のカード構成?ボロクソに言いかねん
プライド高い男なら耐えられんやろ

779 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:48.51 ID:5bwlfpo4M.net
>>759
面倒臭い性格やな

780 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:48.84 ID:G91IAHQW0.net
イラストの絵全部一緒にしなきゃ比較にならないだろ

781 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:50.47 ID:9TiJ5lzS0.net
>>744
ほんまやな
ワイはまんさんやガイジってのはレスですら一切使わんわ
なんだか幼稚見えてしまうからな
そんな自尊心からやけど

782 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:51.36 ID:88/tzfTua.net
>>764
友人は肯定派やったけどロボがかっこいいレベルの感想やったで

783 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:53.96 ID:iy510Hng0.net
>>725
そういうファンを晒しあげてめっちゃ早口とか言ってバカにするのが今のネットやで

784 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:56.83 ID:QZJjPMjx0.net
けもフレファンと100日ワニファンは批判されたからファン辞めたんか?けもフレ2は最終話放送までは普通に人気やったと思うが

785 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:57.82 ID:CM9XIz+xM.net
>>710
頭の良い人悪い人のやつでレズオチのやつすき

786 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:34:59.23 ID:sDu9u128a.net
旧ガイナ〜トリガー作品周りはちょっとキツメの作画オタが多いと思う

787 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:35:00.81 ID:xhu7mTUf0.net
>>774
ほんそれ
チェンゲとか大して面白くないのになんか好きや

788 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:35:19.94 ID:yQx2dDqBr.net
>>761
作豚なんてジャンルがあるのか…

789 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:35:24.54 ID:ioCL3p2y0.net
>>12
ええな

790 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:35:25.35 ID:rVZKYe2D0.net
>>15
議論で考えを広げようって思考がないんやろ
自分の感情や目の前が最優先で他者に興味がないのかもな

791 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:35:28.97 ID:Ip9RsYRo0.net
くっせぇ豚が湧いてて草

792 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:35:31.64 ID:BvI1PuYoa.net
>>1
このあと数日悩んだのちメガネの子わからせるところ好き(脳内補完)

793 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:35:42.37 ID:ZxMgTMqI0.net
ワイは君の名はがあんまり面白くなかったから映画スレで素直にそう言ったら
最終的に人格批判されたで
ロジカルに反論してくれや

794 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:35:48.03 ID:r8RkYwyg0.net
>>760
描いたの別人やぞあれ

795 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:35:59.84 ID:YBkvdXlZ0.net
ネットなら所詮相手は顔も知らんやつやしでええけどリアルの友達で1人こっちが好きや言ってるものを平然とdisるやつがいて正直ドン引きする

796 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:00.27 ID:YvLHGnnB0.net
>>746
なんjでブッ叩いてた鬼滅が売れたら手のひら返して称賛、次は逆に叩き棒にして尾田を叩く

この流れ草

797 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:00.83 ID:qlgUCGdN0.net
>>731
これようはどれだけ確率が低くても確実にアタリを引ける能力ってことやろ 読んだことないから知らんけど

798 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:03.24 ID:QZJjPMjx0.net
鉄血はアニメ3週してラジオcdも全部揃えたワイでも糞やと思うで

799 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:09.75 ID:DE6ZvZtA0.net
なんで批判の火力に負けてんだよ
もっと応戦しろ
俺みたいになるぞ

800 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:10.23 ID:awa/5CzWp.net
>>702
粘着して誹謗中傷を繰り返す奴に法的措置を取ったら叩かれる板やぞ

801 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:15.07 ID:/jYO6M/ba.net
他人の評価しか気にならないガイジ
好きでも何でもないだろ

802 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:17.35 ID:K8e3nYq/0.net
>>12
隙を見せたが...最期。

803 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:30.00 ID:Vfdi/zCQa.net
>>782
ロボットアニメなんて本当はそれでいいのかもしれんな
設定の肉付けされる前のゲッターロボやマジンガーなんてそれしかなかったわけやし

804 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:34.60 ID:NXS8a+l1a.net
>>764
ワイはオルガの死に様含めて好きやで😊

805 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:37.43 ID:vpLibs7l0.net
>>731
ギャグものやっけ?

806 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:38.81 ID:eXyi7C9Wa.net
今は批判することに必死なヤツ多いからしゃーない
人気あるもんを批判できる俺かっけーみたいな天の邪鬼
身近にそんなんがおったら縁切るわ

807 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:40.03 ID:yQx2dDqBr.net
>>793
わいは面白い派だけど、あんまりロジカルに行きすぎると無粋なタイプの映画じゃない?

808 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:49.03 ID:z5HM1iEl0.net
>>690
https://i.imgur.com/5Uhj0xM.jpg

809 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:49.18 ID:ptBdjouG0.net
そう思うなら少しでも共感してしまったってことじゃない?

810 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:49.34 ID:3aGJ5a21d.net
散々鬼滅をまんの呼吸とか膣無地無惨とか馬鹿にしてたのに売れた途端掌返ししたり桃鉄の絵変わってボロクソ言ってたのに売れた途端面白いとか批判してたのは老害とか擦りつけるなんJがこういうスレでは自分を貫けって意見が大半なのも面白い
これいうと同一人物じゃないからって言うだけなんやろけど

811 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:49.70 ID:4+2zdxmkM.net
>>706
でも人前に出して金払ってもらう以上
批評すんななんてのは無茶やで

812 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:36:59.24 ID:5UlFaKmVa.net
なんでこんなに伸びてるん?

813 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:00.43 ID:zlby16VGM.net
娯楽の多様化が一番の原因だと思うんだよね
膨大な選択肢の中から時間や金を使った分楽しみたい・間違いたくないってネットに半端に慣れた奴ほど他人の意見に縋ってる
そこから自分が間違って無かった言い聞かせる為に持ち上げたり逆に他の作品奴叩いたり極端な方向に走るようになる

814 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:05.59 ID:eSV008G30.net
実際のところロボアニメが絶滅しそうなの考えると
ロボが格好いいってのはものすごく大事な要素やと思うよ

815 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:06.10 ID:ifH8PE2U0.net
今の巨人ファンかな

816 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:06.35 ID:eSV008G30.net
実際のところロボアニメが絶滅しそうなの考えると
ロボが格好いいってのはものすごく大事な要素やと思うよ

817 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:06.57 ID:tTRBR+4Jp.net
誰かと一緒に映画見に行くと
「なかなかよかったと思うけど…どう?(今の面白かったよな…?)」
「うーん、今の映画どうだった?(面白くなかったっていっていいよな?)」
って探り合いになるわ

818 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:06.96 ID:TGyP85Ul0.net
>>758
ネタ漫画ってことだろ

819 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:13.84 ID:F7RkWLEZ0.net
100ワニは電通プロデュースだとしたら100日目の怒涛の番宣ラッシュなんかするはずない��

820 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:19.77 ID:UkYXauGy0.net
レスバ履修してなかったんか

821 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:20.46 ID:GGQ+4uEG0.net
>>731
ハルヒの同人描いてなかったかこのひと

822 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:26.15 ID:/0xHP5R+0.net
>>810
どっちも自分を貫いてるやろ

823 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:32.62 ID:A6HuvMYk0.net
とりあえず全肯定か全否定しかしない奴はダメだわ

824 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:38.21 ID:FYydi7sgM.net
売上語るときだけ男が人気を支えてる設定

825 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:38.49 ID:G91IAHQW0.net
鬼滅はどんなに売れてもワイの中では普通の評価だけどな

826 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:39.13 ID:GjzB7OfDd.net
好きだから張っとくわ ありがたく思え
https://i.imgur.com/8Ei0IZ4.jpg
https://i.imgur.com/RrodrZK.jpg
https://i.imgur.com/ZXGl35S.jpg

827 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:40.96 ID:d9YReotZ0.net
>>810
勝ち馬に乗る自分を貫いてるんやぞ

828 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:40.96 ID:yQx2dDqBr.net
まあエヴァQに関しては今思い出すと一緒に行ったやつがお通夜モードだった気がする
俺一人で盛り上がってたわ

829 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:42.54 ID:I3HeNuec0.net
>>772
さらっと曲出してただけのヒプマイが最大勢力になって
さらっとディズニーの悪役設定だしただけのツイステに群がってるのがイナゴ的な消費やろ
毎クール新作が出てくるアニメをチェックしてるだけでイナゴ扱いか?
毎クール買って次のクールではその話しなくなるやつこそ金持ってるだけのイナゴちゃうか

830 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:43.51 ID:iEdqWc/e0.net
それってあなたの感想ですよね?

831 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:48.25 ID:eSV008G30.net
>>817
わかるお互いジャブ打ってここらが間合いやなって感じに小出しにするよな
相手がめっちゃ好んでそうやとお茶濁すけど

832 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:50.26 ID:/Rykevqfd.net
作画について本気で語れるオタクなんてもうほぼ居らんし作画動画撮影スタッフの名前も知らずに批評する温いオタクくらい返り討ちにせな

833 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:37:52.06 ID:LfQPXDxUM.net
>>15
なんJでそれを言うのか

834 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:38:00.14 ID:/0xHP5R+0.net
>>817
いや帰りは感想とか言い合わずに飯食って近況の話して終わる
おもろかったー一言でええ

835 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:38:00.02 ID:3fvqdE2wM.net
>>133
サンキューF
なんでFの描く女の子ってこんなエロいんだろうな

836 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:38:10.57 ID:Vfdi/zCQa.net
>>807
細かい演出とか見せ方とかロジカルに語れるところはあるとは思う
が、それって面白さ面白くなさを語る物差しではないな

837 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:38:12.35 ID:GjzB7OfDd.net
>>773
ばななは他人が描いたやつや

838 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:38:18.94 ID:iy510Hng0.net
>>810
勝馬に乗り続ける自分を貫いてるんやで

839 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:38:25.07 ID:YBkvdXlZ0.net
>>807
シナリオ云々よりも作画の凄さと全部RADWIMPSにして作った世界観に浸る映画って感じがするわ、それが合わなければ無理や、ボヘミアン・ラプソディとかもやけど

840 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:38:25.68 ID:TGyP85Ul0.net
>>810
最初の文どっかで区切ってくれ

841 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:38:28.66 ID:fULr3qYv0.net
貶されてもいやおもしろいやんって思って終わらんのか
そんなんでいちいち嫌いになってたらなんも好きになれんやん

842 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:38:35.59 ID:F7RkWLEZ0.net
>>826
バナナ…

843 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:38:35.70 ID:BMHt6yuaa.net
>>812
なんjにいれば誰でも一度は好きな作品批判されたことあるだろうからな
なお自分も嫌いな作品はボロクソに叩く模様

844 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:38:49.03 ID:88/tzfTua.net
>>803
世代的な問題もあるやろしな

富野世代なら鉄血なんか絶対に受け入れられんやろし
Gとか種が入口の世代ならイケるやろし

845 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:38:51.99 ID:iEdqWc/e0.net
一緒に映画見に行く友達がいないワイ低みの見物

846 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:38:53.71 ID:7rpNzgOo0.net
誰に何と言われようと貞子vs伽倻子を面白いと言い張ってるワイには分からん感情やわ
人それぞれ意見があって他人の意見に目がむきがちなのも分かるが自分の意見も大事にしろと

847 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:38:55.89 ID:3fThIyGWM.net
>>15
マウントとるための道具にしてるなんj

848 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:01.05 ID:UjeMH9rW0.net
>>793
ジャニーズの人が主演やった映画見た時に思ったことそのまま映画板のスレに書き込んだら
一瞬でレス番まっかっかにされて怖かった

849 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:09.29 ID:EAZPxcA+p.net
>>826
サンキューまんさん

850 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:12.69 ID:d9YReotZ0.net
鉄血は最強スーパーロボに対するアンチテーゼ的な面あるからまずそこを許容できんとな
そもそも展開がガバすぎるってのはまぁ…

851 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:13.92 ID:yQx2dDqBr.net
>>836
演出に関してはかなりいい方のアニメだと思うしなあ
どちらかと言うと脚本の粗を言われることが多いと思うが

852 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:20.47 ID:eSV008G30.net
鬼滅は売れたとたんってより漫画村後のワンピのようにちゃんとコンテンツに振れただけやと思う
ワンピもそれ以前はただ叩くだけやったけどその後は語ってたし
鬼滅もとりあえず腐女子叩きってテンプレ化してたけど地上波放送以降はちゃんと手を出して語るスレ沢山立ってるしな

なんJが張られて一部のページやレッテルで行動パターン化されやすいだけやと思うわ

853 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:23.24 ID:mhEb+LLZ0.net
こいつ養護しとるやつは自分の嫌いな球団を鬼のごとく叩くなんJで何言っとるんやろか・・・

854 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:23.91 ID:n00QXi2+d.net
>>829
え?つまりじわじわ人気にならなきゃあかんのか?イナゴっていうならオワコンになってるんよな?ヒプマイはなってないけど?円盤もグッズもライブも売れるけど?
ちんさんはグッズかわないよね?円盤も買わないよね?どっちがイナゴかなー?

855 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:24.20 ID:F7RkWLEZ0.net
イノセンスは面白いやろ

856 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:27.59 ID:SQipGTKZa.net
>>169
こいつは男

857 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:31.89 ID:NeIRLXGH0.net
>>810
実際同一人物に感じない
今でも鬼滅の流行にイラついてる奴いるし
J民は振り上げた拳降ろせるほど手首柔軟じゃないわ

858 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:38.20 ID:CTl/epEb0.net
君の名ははまぁ普通というかハルヒ前後に流行ったSFセカイ系がまだ受けるんだっていう感覚やった

859 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:38.55 ID:tTRBR+4Jp.net
>>843
好きな作品はスレタイNGにぶち込むのが一番賢いとわかっていても時々ちゃんと語れるスレ立つことあるからなかなか踏み切れないわ

860 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:40.39 ID:VN4Cga/6a.net
宮本武蔵の剣撃をかわした範馬勇次郎みたいやな

861 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:42.15 ID:NXS8a+l1a.net
>>834
おもろかったなあの女優おっぱいすごくね?

男同士なんてだいたいこれで終わり

862 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:44.08 ID:TGyP85Ul0.net
>>826
😍

863 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:39:50.29 ID:y5reU4C50.net
>>514
俺はBかな

864 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:40:01.28 ID:G91IAHQW0.net
fgoガイジ死ね

865 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:40:04.36 ID:9TiJ5lzS0.net
>>817
ワイはまず良い点から言うかな
少し前にfateの最終章だか付き合わされた時はまず戦闘場面を誉めた
でも次に原作やってないと分からないような描写やその癖古参ファンが喜ぶようなBGM選出してないのは批判した

866 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:40:06.67 ID:yQx2dDqBr.net
>>839
そうね
勢いと言うか
俯瞰でみるより主人公の気持ちに入り込んだ方が楽しめると言うか

867 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:40:07.87 ID:L8K2Pe+Dp.net
>>12
かっけえ…

868 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:40:21.45 ID:eSV008G30.net
脚本とか演出とかロジカルな方法論語ることはできるけど
じゃあそれを感動ってのはちょっと違う話なのよな
作りが丁寧で感情を掘り起こしやすい作りだとしても実際動くかどうかは別の話で
それこそ”泣き”映画とかな

869 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:40:32.37 ID:G91IAHQW0.net
>>865
fgoガイジ死ね

870 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:40:40.23 ID:/0xHP5R+0.net
>>861
せや
内容とか話し合いたくないねん

871 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:40:45.63 ID:8HcFyLxQ0.net
>>12
お前が一番纏められそうで草

872 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:40:49.11 ID:0/KTT8ekr.net
友達にいるんやがアニメオタクより声優オタクのまんさんのがはるかにキツイ

873 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:41:04.53 ID:MV0NRvDZ0.net
ふたば民ってこんな感じの連中集まった結果ガイジ度が極まったんやろな

874 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:41:10.24 ID:LDZqDdQGM.net
>>835
いうほどエロいか?🤔

875 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:41:13.09 ID:3d4yWrMYM.net
>>805
基本的にはエルフとかハーピーとかいる世界での日常ものやな
このシーンは中二病バトルごっこやっとるだけで
次ページで誰かあいつに数学教えろとかつっこまれとる

876 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:41:23.70 ID:yQx2dDqBr.net
>>858
それをすげーキャッチーにした感じ

877 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:41:24.67 ID:ifH8PE2U0.net
こんなん性別関係ないし真のオタクは寛容みたいな話も結局興味ない部分に鈍感てだけで自分にとっての地雷踏まれたら豹変する大嘘よ

878 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:41:25.95 ID:+YEVACQI0.net
ドラゴンボールって劇場版超つまんねーよな

879 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:41:25.97 ID:86AS93Vw0.net
>>810
いやピカピカの頃から褒めてたんだが?
にわかはお前やん

880 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:41:31.62 ID:d9YReotZ0.net
>>872
アニメはとりあえず観れば一緒に楽しめるけど声オタはホンマに何楽しんでるのか理解できんからな

881 :アフィ:2020/11/24(火) 16:41:37.54 ID:MwooBGuMp.net
>>12
なんか草

882 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:41:49.55 ID:9TiJ5lzS0.net
>>869
goやったとこないけど面白いんか?
中学生の頃にステイナイト原作やった程度なんだわ

883 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:41:52.91 ID:AGWU6XzO0.net
>>514
Aが一番理解してくれてると思うんやけど

884 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:41:53.97 ID:G91IAHQW0.net
n00QXi2+d
こいつキモいな
無視しよ?

885 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:01.07 ID:qlgUCGdN0.net
>>865
ワイも3章微妙というか拍子抜け感すごかったわ 古参向けのくせに古参が一番期待してるであろうところがちょくちょく抜けてたし場面構成雑やし

886 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:09.60 ID:I3HeNuec0.net
>>854
円盤売れてへんやろボケ
おそ松さんなんて今期やけど全く触れられてないしな
魔女旅とかアサリリとかあだしまとかちょっと見てここが良いとか語っただけで
全巻買ったら4万くらいする円盤買わなきゃいかんのか?
買わなかったらイナゴ?そもそも"ファン"ではないんやけど

887 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:11.55 ID:+CCs9uii0.net
なんでこいつは反論せずに黙ってるの?

888 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:12.65 ID:iy510Hng0.net
なんjで逆転裁判5・6が叩かれたキズが癒えたわ
サンガツ

889 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:15.16 ID:iEdqWc/e0.net
低評価をしないそれがYouTubeの基本

890 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:23.75 ID:CTl/epEb0.net
キングダムの映画やってた時もなんか最初から喧嘩腰っていうか邦画だから叩いても良いって雰囲気あったね
面白かったら原作ファンはどうなの?怒ってない?とか誰かに叩かせるような動きだったし

891 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:26.60 ID:KJq9Khx1M.net
>>781
はい言った〜〜〜〜😂

892 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:27.73 ID:tBfsFOIx0.net
今ワイが毎週楽しみにしてる作品があるんやがなんjでボロクソに叩かれるようになって悲しかった

893 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:33.21 ID:0/KTT8ekr.net
>>880
そうなんよ
ついていけへんのよ
あと声優に対する過剰な評価っていうのかな
声優はこんなにすごいんだよ!って感じがもうキツイ

894 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:34.88 ID:ABlzOcwBa.net
なのは映画とか段々パターン化してきてるけど公開初日は相変わらずオタクが啜り泣いてるしいい商売だと思う

895 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:47.05 ID:azbuPqL50.net
>>865
ワイは友人と行ったらボロクソやったわ
桜と凛が戦うシーンが凛贔屓の圧勝なのが気に食わんかったらしい
ワイは原作知らんからはぇ〜これ凄いなぁカッコええしか思わんかったわ

896 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:47.80 ID:yQx2dDqBr.net
>>878
ブロリーはまあまあだった
Fは糞だった

897 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:53.49 ID:r8RkYwyg0.net
歳や歳結局
若いうちはこういうので騒ぎたくなるし
ジジイになったら外から微笑ましく眺めるようになんねん

898 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:54.70 ID:z5HM1iEl0.net
最初に好感を持つものと嫌悪感を持つものとではまるで違って見えるんやな
https://i.imgur.com/YEiLU8Q.jpg

899 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:55.10 ID:BMHt6yuaa.net
>>878
は?フリーザはクソだったけど他は面白かっただろ

900 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:57.09 ID:UrDRTpEiM.net
>>892
なんjで叩かれてるってことはいい作品やろ

901 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:58.20 ID:/0Va1UtD0.net
自分も擁護できないクソ映画が満場一致でボロクソ叩かれてると逆に愛着湧いてこないか?

902 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:42:59.49 ID:G91IAHQW0.net
>>882
知らない
ワイはfate好きなやつみんな嫌いなんや
死んどけ

903 :アフィ:2020/11/24(火) 16:43:12.37 ID:MwooBGuMp.net
>>810
たれw

904 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:43:17.10 ID:BvmNv9yjr.net
作画崩壊はネットで叩かれるまで気になることないわ
スレにキャプ貼られてたらああ確かにひどいなとは思うけど見てる最中に気になることが一切ない

905 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:43:20.94 ID:NXS8a+l1a.net
>>877
せやな
大概はなんとも思わんけどワイもリズと青い鳥だけは批判されたらブチ殺す勢いだわ

906 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:43:32.08 ID:714ry3mCM.net
そんなんで好きになれなくなるなら最初から好きじゃないんだろ
この作品好きって言ってる自分が好きなだけ

907 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:43:32.74 ID:3fvqdE2wM.net
>>874
エロいぞ

これでこの一件はおしまい!!

908 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:43:34.73 ID:5uzgJEwl0.net
自分が叩かれるわけでもないんやし気にせんでええやろ
他人の意見ですぐ嫌いになるとか所詮その程度の目線でしか見れてなかっただけや

909 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:43:37.68 ID:8HcFyLxQ0.net
>>810
すげーまんさん臭いと思ったけど
>>678をみてちんさんやなとおもったw

910 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:43:39.06 ID:tTRBR+4Jp.net
>>900
なんJで叩かれるくらいじゃないと一流とは呼べないよな

911 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:43:39.44 ID:tBfsFOIx0.net
>>900
そう思いたいけど気持ちを切り替えられない

912 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:43:40.04 ID:L8K2Pe+Dp.net
>>880
演技を楽しむのはまだ理解できるが声優のラジオとかゲーム実況とかに関しては擁護できないわ

913 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:43:41.95 ID:zCQkPuKZ0.net
気持ちわかるけど最近は開き直ってワイはバカだから細かいガバは気にならない、頭良いやつは細かいところ気にして楽しめないのもったいないなと思ってる

914 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:00.25 ID:3KPETNHn0.net
他人のせいにしてるだけやんけ

915 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:01.01 ID:zr6NAUNm0.net
「作ってない奴に何が分かんねん」みたいな論調ほんま嫌い
作れないと良し悪し分からないなら肯定意見にも「何が分かんねん」って言えよ

916 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:02.62 ID:n8C0c05ca.net
>>904
ワイもそう思ってたけど俺ツイで認識変わったわ

917 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:05.76 ID:I6BUqkTF0.net
>>514
ワイはDやわ
ワイを社会化してくれそう

918 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:13.05 ID:ABlzOcwBa.net
貞子vs伽椰子の評価が世間と同じだったときは安心したで
マジにホラー扱いされてたらどうしようって冷や冷やしながらネタバレレビュー漁ったわ

919 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:14.99 ID:ha/13FPxa.net
>>882
やめとけ
fate以前の型月厨は無理や

920 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:17.86 ID:yQx2dDqBr.net
>>911
お前だけはいいところを探してやれよ

921 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:20.81 ID:D7sIvnHYM.net
前にネットで叩かれとったな
じゃあ自分も同じように叩いてウサ晴らしたろ!
っていうのもおるからな

922 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:22.11 ID:zlby16VGM.net
>>868
流れるBGM1つで作品の評価って変わったりするしロジカルな評価ってほんまに難しい

923 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:25.03 ID:MfMs44M60.net
ワイは評価ゴミクソアニメのゴールデンタイムずっと好きやぞ

924 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:26.15 ID:pcCVfsNr0.net
>>810
ワイは今でも鬼滅アンチやぞ

925 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:32.48 ID:ceQv23qN0.net
ゲームでよくあるんだけど、実際にプレイして批判しまくるのはいいが、動画とか評価見ただけのエアプ野郎が批判するのは許せん。

926 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:35.57 ID:YBkvdXlZ0.net
>>878
ブロリー絶賛されてたけど旧ファンからすれば微妙な気持ちになったわ、まあええ歳のおっさんより子供の方が大事やから正解やとは思うが

927 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:41.04 ID:TGyP85Ul0.net
>>900
例外もある

928 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:41.36 ID:yQx2dDqBr.net
>>514
Aがいいっすね

929 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:41.60 ID:1dff2zfXa.net
ほーん知らんわワイは好きだし面白いと思うわ
これで済む話じゃん自分の好きなものはみんな好きじゃないといけないのか?

930 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:49.32 ID:d9YReotZ0.net
作画崩壊より動かない作画のほうがよほど目に付くと思う

931 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:52.24 ID:E7T9Gzysa.net
>>12
ワイもこれ使いたい

932 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:53.34 ID:KyO4vOyIr.net
声オタってなぜか俳優とか見下してるよな
舞台俳優とか声優にすぐ転向できるし実際いるやろ

933 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:44:56.64 ID:9TiJ5lzS0.net
>>902
そうか
少しは意見交換が出来ると思ったが不快にさせただけなら申し訳なかったな✋

934 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:45:01.47 ID:714ry3mCM.net
>>925
当然エアプ、未視聴で叩く奴はキチガイだろ

935 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:45:07.50 ID:F7RkWLEZ0.net
>>930
エヴァじゃん

936 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:45:10.86 ID:tBfsFOIx0.net
>>920
ワイはいいところをなるべく発信するようにしてるんやが全部かき消されるしガイジ扱いされるしで気分が沈んでしまった

937 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:45:13.08 ID:y1g0XdjYd.net
自分の好きな作品がボロクソに叩かれてるのほとんどみたことないわ
緑の巨人伝くらい

938 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:45:19.41 ID:r8RkYwyg0.net
>>904
ダイナミックコード見て果たして同じことが言えるか

939 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:45:20.95 ID:DruF9UOq0.net
ただの罵倒←無視
一理ある批判←一理ある、でも好きなの

940 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:45:22.23 ID:eSV008G30.net
>>934
なんJ「」

941 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:45:29.48 ID:azbuPqL50.net
>>888
オドロキくんに糞設定追加したのは許さん��

942 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:45:29.90 ID:5YgSdEZWd.net
ファフナーとかいう宗教アニメ最高や!

943 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:45:31.04 ID:ABlzOcwBa.net
>>923
あれは細かい中身を語る以前に主人公見とるだけで嫌悪感湧いてくるタイプやからきついわ

944 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:45:38.10 ID:0WhCMNt80.net
x子が少し変わってるだけや
普通の人は相手がどう思ったか聞く前に一方的にこんな強い言い方で批判せんやろ

945 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:45:45.40 ID:pcCVfsNr0.net
>>514
カードショップ連れてくる時点でかなりやばい

946 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:45:53.06 ID:wWUifYHZd.net
まんこってなんで細けぇことウダウダ言うんや?

947 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:45:53.69 ID:tBfsFOIx0.net
>>939
これ

948 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:45:59.95 ID:3KPETNHn0.net
やっぱ映画は一人で観るに限るわ
合う合わないあるし、どこまで理解できたか人によってまちまちやしなあ

949 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:08.01 ID:9TiJ5lzS0.net
>>919
しゃあやめとくわ
そもそも型月もfateも昔触れた作品ってだけでそんなにすこすこってわけでもないし

950 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:08.73 ID:ZhYnmd1xa.net
なんこれ
作品なんて批評されて当たり前やん
北朝鮮にでもいけよ

951 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:16.02 ID:+ld314nv0.net
一回ムキになってレスバした事あるけど空しくなってやめたわ
アンチになるのもそいつはそいつなりに作品にちゃんと向き合った結果やし
そもそもワイがいくら熱弁したからって作品好きになるわけないし

952 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:16.07 ID:z5HM1iEl0.net
アニメ見て感動して他の人の感想見てみたくてググって見たら批判ばっかりやって
日本人ってクソやなって思って海外の反応見てみたらただの外国のお前らやったわ

953 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:16.69 ID:n00QXi2+d.net
>>886
3期もやってるんですけど?円盤売れてるからだよね?
男向けの作品は売れないよね?なんで?イナゴってことだよねいくら騒いでも…
なんで語っただけでそれになるん?わいそんなこというてへんよ?
じゃあどこでまんさんはイナゴしてるって判断になるんや?なあ答えられへんなら歯向かうなよアニ豚ちゃんよ

954 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:18.99 ID:yQx2dDqBr.net
>>936
なんJなんかで話さん方がエエやろ
無視しとけ
バカが移る

955 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:21.60 ID:Htz0O8S6a.net
>>932
もともと俳優崩れの仕事やん
豚がブヒブヒ言うようになってから「声優」を直で目指すやつも増えたいうだけで

956 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:24.53 ID:ivrQQmh2d.net
>>810
アニメ化前はJ民めちゃくちゃ持ち上げとったやんけ

957 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:25.25 ID:r8RkYwyg0.net
完走してて草

958 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:36.77 ID:L8K2Pe+Dp.net
>>522
ワイA>D>B>C
なんJ民の鑑であると確信

959 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:40.15 ID:+CCs9uii0.net
結局こいつはただ単に自分の意見がないんだよな
良い点を挙げられない時点で好きでもなかったことや

960 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:41.18 ID:n00QXi2+d.net
>>810
これ

961 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:42.02 ID:qlgUCGdN0.net
>>939
ワイもこれやわ

962 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:48.44 ID:rTM4sTa9M.net
>>932
ゲストの棒読みがいらない

963 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:49.48 ID:ha/13FPxa.net
>>949
なら逆にええんちゃう
設定のめり込むほどのファンなら傷つくってだけやし

964 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:50.44 ID:+Q8clKOmM.net
流行りに乗るのを叩いてるやつってそれがかっこいいと思ってるんか?

965 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:54.09 ID:n00QXi2+d.net
>>886
きみのまけや

966 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 16:46:56.91 ID:G91IAHQW0.net
>>949
ガイジにならなくてよかったな

総レス数 966
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200