2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

STANDBYMEドラえもん2さん、めちゃくちゃステマしまくってしまう。「鬼滅を超える感動」

1 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:28.58 ID:GyevxGWsa.net
『鬼滅の刃 無限列車編』を止められるか! 「ランキング首位奪還する」とうわさされる邦画作品とは?

2020/11/22 10:00


 現在、劇場公開中のアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(以下、鬼滅の刃)が、累計で動員1750万人、興収233億円を突破。
現在、歴代興収ランキングで5位に位置し、今後さらなるランクアップが期待されている(11月20日現在)。
そんな『鬼滅の刃』 から首位の座を奪取するのではといわれている作品が、11月20日に公開スタートになったという。

 『鬼滅の刃』は、現在国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社調べ)で、5週連続の第1位を記録。
まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで興収を伸ばしているが、この作品を凌駕するほどの邦画は年内に公開されるのか? 
ある芸能ライターに話を聞くと、「あります」と元気のいい返事が返ってきた。

 彼が挙げた対抗馬は11月20日公開の映画『STAND BY ME ドラえもん2』。

同作は2014年に公開され、『ドラえもん』初の3DCGアニメーション映画としても注目を集めた『STAND BY MEドラえもん』の続編に当たる。
同作は、14年公開作の興行収入ランキングでは邦画第1位を獲得し、興行収入は最終的に83.8億円と大ヒット。
中国をはじめとした海外市場でも高い評価を得た作品として記憶に新しい。

「『STAND BY ME ドラえもん2』は、原作でも屈指の人気エピソード『おばあちゃんのおもいで』をベースにした物語で、
前作で描かれた『のび太の結婚前夜』翌日の『のび太としずかの結婚式』が絡み合って展開するオリジナルストーリーだそうです。
一部では、『STAND BY ME』シリーズに対し、『お涙頂戴がすぎる』『感動の押し売り』などと揶揄する声もありますが、間違いなくヒットするでしょうね。
また、前作が公開された14年は『アナと雪の女王』(254.8億円)が爆発的なヒットを飛ばした年でもありました。
勢いの良い作品が一つあると、その対抗馬も興収を伸ばしていく傾向があり、今作も『鬼滅の刃』が劇場に向かわせる起爆剤となって、大きく当たるのではないかと思います」(芸能ライター)

 さらに、11月からお正月にかけての公開作に、家族で楽しめる話題作が少ないのも『STAND BY ME ドラえもん2』ヒットの追い風となるという。
「『鬼滅の刃』や『ドラえもん』といった国民的アニメの人気に割って入る存在があるとすれば、
ディズニーの最新作や洋画の超大作だと思うのですが、今年の暮れに関していえば、それほど強力なタイトルは見当たりません。
ひとまずは、『STAND BY ME ドラえもん2』が、公開初週の映画ランキングで、『鬼滅の刃』から首位を奪えるか否かに注目したいですね」(同)
 『STAND BY ME ドラえもん2』の公開後の興収、動員の伸びが今から楽しみだ。

https://www.cyzowoman.com/2020/11/post_312901_1.html

2 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:40.31 ID:GyevxGWsa.net
https://dora-world.com/uassets/e93/964e76c6cd777c64652e40b6e8690/SBM2.jpg

ふたりにメッセージを寄せてくれた「のび太&しずか結婚応援団」が決定!

池田美優(みちょぱ)
糸井重里
岡部大(ハナコ)
児嶋一哉(アンジャッシュ)
白戸家(上戸彩&樋口可南子&お父さん)
鈴木福
徳光和夫
夏木マリNEW!
蜷川実花
バカリズムNEW!
古市憲寿
フワちゃん
ゆきぽよ
50 音順/敬称略

続々と届く「のび太&しずか結婚応援団」からの「寿メッセージ」の映像を映画公式サイトで一部公開!

https://dora-world.com/contents/1672

3 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:04.24 ID:GyevxGWsa.net
>>1
【池田美優(みちょぱ) 寿メッセージ】
『のび太くん、しずかちゃん、ご結婚おめでとうございます。わたし的には、のび太くんは少し心配な部分があるん ですけど、ずっとずっと仲の良い夫婦でいてください。』

【児嶋一哉(アンジャッシュ) 寿メッセージ】
『のび太さん、しずかちゃん、ご結婚おめでとうございます。子供の頃から観てますから二人のことを。本当にこん なにめでたいことはないです。嬉しいですね!』

【古市憲寿 寿メッセージ】
『のび太くん、しずかちゃん結婚おめでとうございます。のび太くんて、やっぱりすごいダメなんだけれど、でも根 っこではすごい優しくて。そんなのび太くんをしずかちゃんが選んでくれた。嬉しいなって思います。』

【ゆきぽよ 寿メッセージ】
『のび太くん、しずかちゃんご結婚おめでとうございます!自分がもし結婚式をあげるとしたら楽しい結婚式にした いな。おばあちゃんか生きている間にゆきも結婚しないとなって思う。急がないと(笑)』

4 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:13.12 ID:IM9EbufN0.net
そばにいたいンゴ〜

5 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:46.14 ID:4ptHBJRhd.net
>>2
こういうのじゃないんだよ

6 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:22.64 ID:0Tg6/uIG0.net
ドラえもん映画って毎回作画違うよな

7 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:40.88 ID:Wxgt48AJ0.net
>>2-3
心底気持ち悪い

8 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:51.96 ID:F06ExveQ0.net
>>2
これ喜ぶやついるのか

9 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:06.44 ID:Q4GCd8aW0.net
勝手に対抗馬にされるのかわいそう

10 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:19.35 ID:mZKTunvt0.net
公開初日に2位だった時点でもう無理

11 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:52.72 ID:S6zuDIBKd.net
>>6
ワンピースと比べたらほぼ一緒やろ

12 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:18.00 ID:97jsdB2O0.net
あの気持ち悪いドラえもん見て泣く奴おるの?

13 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:19.48 ID:TyenN5QC0.net
ドラえもん映画全く見ないけど何が叩かれてんの?

14 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:33.17 ID:dOT/jwv40.net
>>2
やっぱりニコルやなって

15 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:36.95 ID:qpxF+Kbwd.net
電通噛んでない鬼滅ほんまぼこぼこにされてんな

16 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:37.18 ID:7lDAm5CRd.net
>>2
アナウンサーにアナ雪歌わせて大顰蹙買ったのから何も学んでねえな
作品にお前ら部外者の自己主張なんて誰も求めてねえんだわ

17 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:46.49 ID:S6zuDIBKd.net
>>10
そんな強い敵が同時公開におったんか

18 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:47.67 ID:RWGLIvNK0.net
>>2
誰が見るんだ

19 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:56.22 ID:xAIEt36Cd.net
ほんま電通クソやな
こんなんヘイト買うだけやんか

20 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:00.85 ID:hmKgwlKm0.net
鬼滅を超えるとか言ったら反感買うだけだろ

21 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:21.82 ID:xfQWs+Zm0.net
結婚当日バックれたせいで指輪交換も誓のキスも変装した子どものび太がやる模様

22 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:30.80 ID:bBoXaDnua.net
芸能人声優0
有名監督&脚本家による魔改造0

こんなクソみたいな鬼滅に歯がたたんとかおかしいやろ…ドラ泣きやぞ

23 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:58.40 ID:7lDAm5CRd.net
>>21
自分に寝取られは新しいな

24 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:02.44 ID:50WuRx1O0.net
電通って感じやな

25 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:12.70 ID:yyeWabw3d.net
広告代理店の映画の宣伝って泣けるしかないよな

泣けるって文字を書こうというコンサルに何十万何百万もしかしたら何千万の金を払うってアホらしい

戒名かってーの

26 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:22.47 ID:hdMEdF8T0.net
記事だけでステマって鬼滅ババア糖質かな
芸能人がステマしまくってる鬼滅がステマだろ

27 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:26.41 ID:97jsdB2O0.net
大山のぶ代もこんなん知らんって言ってキレてるやろ

28 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:45.31 ID:Ok7Doe2V0.net
📺「キメハラ!キメハラ!」

📺「ドラ泣き!ドラ泣き!」

29 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:59.18 ID:enMdsC+gp.net
そもそも前作は成功したんか🤔

30 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:06.44 ID:F06ExveQ0.net
>>25
それはよく知らんで物言いすぎやろ

31 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:23.59 ID:pfnPUScWp.net
>>12
金曜やってた前作見たら応援する気失せたで

32 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:40.26 ID:wvuFZDYs0.net
ドラ泣きとか抜いて貰う為に風俗行く時の感覚と同じやろ

33 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:44.61 ID:mZKTunvt0.net
>>29
前作は成功した
ドラ泣きしよう、で
二匹目狙ってこのざま

34 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:47.87 ID:RRp/2U3M0.net
生涯結婚しない人間が増えてる中で、結婚ネタのアニメが流行するのか?

35 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:06.95 ID:y6M/zSWlF.net
こちらも泣かねば無作法というもの

36 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:08.02 ID:yyeWabw3d.net
>>30
そなの?ごめんね🐶

37 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:15.64 ID:9vFYTYB/d.net
公開初日にメモ帳4枚分に渡る長文でベタ褒め感想
https://i.imgur.com/BlYni2w.jpg
https://i.imgur.com/v0cCJYF.jpg
https://i.imgur.com/p91gBoh.jpg
https://i.imgur.com/vmxxNwJ.jpg
https://i.imgur.com/py0sdbr.jpg
それを投稿したのはつい最近作られたフォロワー0のアカウント
https://i.imgur.com/XvQtINR.jpg
その投稿を監督本人だけがリツイート
https://i.imgur.com/s7oC6mw.jpg

あっ…ふーん

38 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:18.09 ID:97jsdB2O0.net
AKBの広告がキモすぎた

39 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:22.56 ID:ksqONsW7a.net
>>13
原作に対するリスペクトのなさ
話を変えて金儲けのための感動ポルノに仕上げてる

40 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:01.80 ID:aWQ4q+Vga.net
本編の映画も最近のは感動ごり押しやし食傷気味やろ

41 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:11.48 ID:wvuFZDYs0.net
>>25
人泣かすのて相手がサイコパスじゃない限りわりと簡単やからな

42 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:22.50 ID:zd9u1TdM0.net
なんだかんだでそこそこ入るからな

43 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:43.66 ID:rjGv1SxXd.net
>>2
ここまでやって20億くらいはいかなやばいな

44 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:51.59 ID:GyevxGWsa.net
>>34
https://i.imgur.com/zdgTvMu.jpg

この新聞広告を見たフェミさんの反応
https://freefreech.com/wp-content/uploads/2020/11/SPNmVFjdDVxMfCMBFS.jpg

45 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:53.80 ID:8avYU4Vp0.net
>>2
米津髪切ったんか

46 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:56.31 ID:97jsdB2O0.net
>>25
そんなのをコンサル呼ばわりするのはあかんと思うが戒名って表現は好き

47 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:07.56 ID:TuXT8/r/0.net
またユアストーリーみたいに白組関係者がイキってるんだろ?
しょーもな

48 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:15.65 ID:x7UjDx9D0.net
>>21
マ?改悪が過ぎるやろ
しずかパパの立場どうなんねん

49 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:16.52 ID:ytdfDqkY0.net
一漫画の6巻〜7巻あたりの中途半端なところの映画に負ける国民アニメって存在...するんですかw

50 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:30.76 ID:X6EEYi4dp.net
秦基博さんwwwwwww

51 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:39.68 ID:tma+3V4H0.net
>>27
大山のぶ代「ドラえもんって何?」

52 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:39.85 ID:0IP+ByJmd.net
>>37
懲りもせずにまだ倉敷みたいなことやっとるんか

53 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:47.99 ID:ioH1jkqmd.net
電通「しゃあない鬼滅利用させてもらう!」

54 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:51.67 ID:jex4U1me0.net
ドラえもんキャラの3D化が合わんだけなのか
そもそもアレを作ったモデラーが悪いのか
あれならいっそ2Dアニメで結婚前夜リメイクでよくね?

55 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:53.58 ID:pPRsAKk5d.net
「STAND BY ME ドラえもん2」製作委員会(シンエイ動画、藤子プロ、小学館、テレビ朝日、ADKエモーションズ、小学館集英社プロダクション、東宝、電通、阿部秀司事務所、白組、ROBOT、朝日放送テレビ、名古屋テレビ、北海道テレビ、九州朝日放送、広島ホームテレビ、静岡朝日テレビ、東日本放送、新潟テレビ21)
配給:東宝

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編製作委員会「アニプレックス、集英社、ufotable」
配給:東宝、アニプレックス

56 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:58.76 ID:ixocc2PGa.net
>>2
魑魅魍魎

57 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:22.35 ID:M0O4N3xV0.net
前作でも言ったけどまずキャラデザキモすぎやろ

58 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:24.42 ID:dMd6VN7Ba.net
実際、クオリティめっちゃ高いけどな
さすが白組って感じ

59 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:31.00 ID:97jsdB2O0.net
>>54
2Dの方が制作費かかるんやない?知らんけど

60 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:35.66 ID:guUjNXNgr.net
もはや制作費回収できるかも怪しい

61 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:45.42 ID:N9qQ0lre0.net
「STAND BY ME ドラえもん2」製作委員会(シンエイ動画、藤子プロ、小学館、テレビ朝日、ADKエモーションズ、小学館集英社プロダクション、東宝、電通、阿部秀司事務所、白組、ROBOT、朝日放送テレビ、名古屋テレビ、北海道テレビ、九州朝日放送、広島ホームテレビ、静岡朝日テレビ、東日本放送、新潟テレビ21)
配給:東宝

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編製作委員会「アニプレックス、集英社、ufotable」
配給:東宝、アニプレックス

ドラ泣きはガチの電通案件だからな

62 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:01.85 ID:x7UjDx9D0.net
>>25
映画の広告なんてほぼ全て広告代理店入ってるやろ

63 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:08.70 ID:VRlaUYCda.net
こんな暗い世の中で泣こうって宣伝しても売れないと思うんだ

64 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:09.80 ID:enMdsC+gp.net
>>21
成長した好きな人とキスするとか変な性癖に目覚めそう

65 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:14.08 ID:pfnPUScWp.net
>>55
鬼滅って劇場版は制作委員会なんやな

66 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:14.13 ID:guUjNXNgr.net
白組は一生ゴミみたいなパチンコの演出でも作っとけよ

67 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:14.26 ID:AmVztSZD0.net
ドラえもんのCGって何か肉々しくくて気持ち悪くない?

68 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:15.79 ID:97jsdB2O0.net
>>61
鬼滅はちゃうんか?

69 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:21.26 ID:CWt9/zX7d.net
>>49
言うても無限列車編て原作でも1番面白いところだしな

70 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:22.33 ID:Z6akD27V0.net
「おばあちゃんのおもいで」に対する冒涜やでこれ
嫁の姿が見たいとか言ったおばあちゃんを未来に連れてってて草

71 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:33.85 ID:3rQvKaHZ0.net
>>2
胡散臭い連中ばかりやな

72 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:42.03 ID:UYS02p3w0.net
そもそも結婚前夜とおばあちゃん合わせても20分で完結する話やろ

73 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:50.05 ID:aksBRhfAM.net
ドラ泣きのライバルはとんかつDJ太郎定期

74 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:51.77 ID:pPRsAKk5d.net
>>69
それは無いわ

75 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:19.08 ID:x7UjDx9D0.net
>>60
モデルは使い回し多いだろうし、コストは1に比べてかかってないんちゃう?

76 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:24.49 ID:waQ6PguaM.net
ワニが相手やろ

77 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:26.09 ID:e5rPmcD20.net
ムリやろユアストーリーじゃ

78 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:38.93 ID:xesSDl+qM.net
>>58
キモ

79 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:40.26 ID:sk/A/tpb0.net
>>33
こないだちよっと見たけどきつすぎるわ
あれ最後まで見れるやつ尊敬する

80 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:46.63 ID:3rQvKaHZ0.net
>>21
こマ?
マジならアカンやろ

81 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:49.33 ID:e5rPmcD20.net
>>2
ヤバそう

82 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:02.14 ID:lGhIxPOZd.net
>>54
表情や動きがピクサーの真似でしか無い
日本的なキャラや演出やのに妙なバタ臭さ感じて違和感バリバリになる
キャラデザをもっとアメリカっぽくするか動かし方を日本的にするかせんと不気味の谷に落ちたままや

83 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:03.45 ID:UR0E6PnE0.net
>>2
誰一人ドラえもん見てなさそう

84 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:09.41 ID:mZKTunvt0.net
3Dでやる意味が分からない

85 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:10.58 ID:qMe53z9i0.net
>>21


86 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:11.49 ID:Ki3uCMs7p.net
>>25
戒名は言い得て妙やな

87 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:15.85 ID:N9qQ0lre0.net
>>68
鬼滅はソニーやな
だからステマの本場

88 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:22.01 ID:LVZcKZuTa.net
>>44
病気の人だからノーカンや

89 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:27.20 ID:dMd6VN7Ba.net
>>68
鬼滅の広告代理店はフジテレビの子会社

90 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:39.42 ID:UYFjFFPcd.net
>>21
初夜もか?

91 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:46.54 ID:Ki3uCMs7p.net
キメハラとかいう電通の歯軋りワードほんま嫌い
半沢ハラスメントの方が深刻やったぞ

92 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:11.77 ID:dS+/i27ud.net
>>2
キモすぎて草

93 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:17.67 ID:GyevxGWsa.net
>>68
違うんだよなあ




企画・プロモーション

アニメ化企画は連載開始から間もなく提案された。提案したのはアニプレックス所属で本作のプロデューサーでもあるアニプレックス企画制作部プロデューサーの高橋祐馬。
出資は企画・販売のアニプレックス、原作を出版する集英社、アニメーション制作のufotableの3社のみであり、テレビ局などの出資に頼らない形式となっている。
通常10社近い企業からの出資が当たり前であり、尚且つアニメスタジオが出資することが少ない日本のアニメーション作品でも珍しい形態であるが、アニプレックスとufotableは共に組んできた十数年間の作品すべてで同様の出資形式を採用している。

これは、出資企業が多くなることによりアニメーション制作に制約が出てしまうことを避けるため。
そのため、アニプレックスとufotableが初めてタッグを組んだ『劇場版 空の境界』より、両社以外の製作委員会への参加企業に関しては原作を出版・発売している企業のみにするという最小の出資企業数に留めている。

94 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:18.34 ID:mZKTunvt0.net
>>79
正直映画館の場合、映画館で見てるって効果も付随されるからね
自分で金を払ってみたのだからいいもの
自分はいい選択をした
という意識が働きやすい
だからテレビでだけ見た人に対して高評価になりがち

95 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:24.39 ID:iwbeSn8ra.net
尾田くん……見損なったぞ

96 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:36.09 ID:aksBRhfAM.net
キメツは当たりすぎて宣伝費増やしてるパターンやからな
そうやって経費にするんや

97 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:40.61 ID:4X2vZQu5a.net
ドラ泣きって単語、スタドラ1の時はどうだったんやっけ
後付けだった記憶

98 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:40.91 ID:YKQuacYa0.net
誰も言ってないのに突然ニュースでキメハラとか言い出しちゃうキチガイ達が居るらしい

99 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:01.24 ID:Ki3uCMs7p.net
鬼滅を観に行ったら
予告で「のび太、逃げた」って聞かされたあとで
本編で「逃げるな!卑怯もの!」って罵られるんやで

100 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:05.04 ID:mZKTunvt0.net
>>91
今いっせいに鬼滅叩き始まったよな
第3波は鬼滅のせいだの、声優が天狗だの
まともな人は鼻で笑い飛ばしてるが信じてる人は
映画館ガーて叩きまくり
アホか

101 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:10.31 ID:qMe53z9i0.net
自然発生の流行を見た後だとスタドラの売りたい映画感めっちゃ安心するわ
これぞ日本の映画って感じや

102 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:13.36 ID:97jsdB2O0.net
鬼滅は馬鹿にされたり酷評する記事が結構あるけどこれに関してはほぼ無いよな
判官贔屓にも程があるわ

103 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:16.69 ID:9vFYTYB/d.net
新聞広告に掲載された逃げたのび太と残されたしずかちゃん透かして合わせると二人が寄り添う形になる
https://i.imgur.com/vcDr3i3.jpg
https://i.imgur.com/Pp3IKZ4.jpg
https://i.imgur.com/EUqsH2a.jpg

なお君の名は。の広告の丸パクリ
https://i.imgur.com/gUmZEkD.jpg
https://i.imgur.com/fNAblWA.jpg
https://i.imgur.com/xT5AKxO.jpg

104 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:17.32 ID:YWi0Wr3gp.net
>>2
【池田美優(みちょぱ) 寿メッセージ】
『のび太くん、しずかちゃん、ご結婚おめでとうございます。わたし的には、のび太くんは少し心配な部分があるん ですけど、ずっとずっと仲の良い夫婦でいてください。』

【児嶋一哉(アンジャッシュ) 寿メッセージ】
『のび太さん、しずかちゃん、ご結婚おめでとうございます。子供の頃から観てますから二人のことを。本当にこん なにめでたいことはないです。嬉しいですね!』

【古市憲寿 寿メッセージ】
『のび太くん、しずかちゃん結婚おめでとうございます。のび太くんて、やっぱりすごいダメなんだけれど、でも根 っこではすごい優しくて。そんなのび太くんをしずかちゃんが選んでくれた。嬉しいなって思います。』

【ゆきぽよ 寿メッセージ】
『のび太くん、しずかちゃんご結婚おめでとうございます!自分がもし結婚式をあげるとしたら楽しい結婚式にした いな。おばあちゃんか生きている間にゆきも結婚しないとなって思う。急がないと(笑)』


なんやねんこれ

105 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:18.00 ID:wVgPFLelM.net
今漫画無料読み放題アプリのマンガワンで大人気ドラちゃん野球漫画のドラベースが無料読み放題なんやけど1話読み終わると気持ち悪い映画の広告が出てきて草生えるアナル
しかもAdguardも貫通してくるタイプのやつ
ホント死んでくれー

106 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:28.45 ID:reT703iVa.net
全然ステルスしてないのにステマ連呼ってただのレッテル張りだよね

107 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:53.32 ID:sk/A/tpb0.net
>>94
なるほど失敗を認めたくない心理か

108 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:56.43 ID:xfQWs+Zm0.net
>>97
ドラ泣きしませんか?ってフレーズは使われてたな
公開してからか忘れたけど

109 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:03.82 ID:Z6akD27V0.net
>>100
いや実際満員の映画館はヤバいだろ
スタドラはコロナ気にせず見に行けるから心配はなさそう
作品の内容はともかく

110 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:11.27 ID:97jsdB2O0.net
>>104
これなに?電報を表現してるの?さむっ

111 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:24.63 ID:LVZcKZuTa.net
>>102
どこの世界にも逆張りするのはおるもんや

112 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:39.93 ID:Xa+nUrypd.net
泣けるからわざわざ映画観に行くってどんだけ泣きたいんだよ

ワイと一緒に居れば嫌ほど泣けるで

113 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:50.12 ID:MV0NRvDZ0.net
>>98
そら造語の最初はそうやろ

114 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:53.16 ID:VpL6qDxwd.net
>>103
https://i.imgur.com/669I5bH.jpg
https://i.imgur.com/Wj9QWKe.jpg

115 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:57.38 ID:mZKTunvt0.net
>>109
究極のソーシャルディスタンス
トンカツあげ太郎
貸切

116 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:21.62 ID:GyevxGWsa.net
>>103
きっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ

117 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:36.12 ID:Ki3uCMs7p.net
実際鬼滅が異次元なだけで
十分ヒット作な部類やろ?

収容率とんかつ以下とかいうのも初日の平日の話やし

118 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:37.10 ID:d9Ys5X/R0.net
芸能人に寿メッセージ言わせるのほんまザ電通って感じやなw

119 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:44.57 ID:IG7XSVUE0.net
>>100
鬼滅だけのせいじゃないけど原因の一端はあるやろ

120 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:45.05 ID:fYvf3h/6a.net
取次から頼んでもないドラえもんセットがガンガン送られてきてウザい
それやる暇あったら鬼滅寄越せや
ちな本屋

121 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:53.74 ID:jex4U1me0.net
>>107
あと、人の意見を見ないで作品を見れるから
周囲の意見に自分の感情が傾かないってのもありそう
見る前からクソ作品wって言われ続けてから見ると
内心つまんない作品だと先入観持って見ちゃうもんだし

122 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:10.42 ID:n6+dcA18a.net
鬼滅ってそんなに感動モノなの?

123 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:20.11 ID:+vtHkASE0.net
>>94
金払ってもクソ映画認定できるワイは偉いんやな
トラウマになって映画館行かなくなるけど

124 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:22.73 ID:Ki3uCMs7p.net
泣ける泣けるってアピールする映画って泣けるか?
「今から面白いことやりまーす」って言った後に披露する一発芸並みのハードルやぞ

125 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:22.88 ID:KUqq3jUO0.net
寿メッセージってなんやねんw
そういうとこやぞ

126 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:31.88 ID:+vtHkASE0.net
>>120
売る物撰べないって本当なんやな

127 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:36.66 ID:P6S725Ft0.net
公開初日に6週目の映画にトリプルスコア、週末もダブルスコアくらっといてよく言うわ

128 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:39.83 ID:IlQD1qacM.net
この監督とこのスタジオ三池と同じクソ映画請負人かと開き直ってると思ったら
ユアストーリーの酷評気にしてキレてんのな

129 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:40.18 ID:q74U9y4a0.net
>>2
なんやこれ地獄か

130 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:43.50 ID:mZKTunvt0.net
>>123
俺も金払ってみたけどクソ映画だった作品はあるなw

ま、全部の人が高評価出すってわけじゃないからな
そういう傾向があるってだけで

131 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:44.52 ID:zBLEtbmRd.net
>>94
逆にワイは金払って観たからこそしっかりと自分で考えて批評せんともったいないって思うけどなあ
まあ少数派なんはわかるけども

132 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:52.87 ID:UYFjFFPcd.net
>>122
鬼滅には尊さがある

133 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:09.06 ID:R9YJCPE90.net
内容知らんけど

今作単純に主題歌が弱くない?
前作の秦基博が良すぎたってのもあるけど

134 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:26.81 ID:Ki3uCMs7p.net
映画館も本音はガラガラのドラを削って鬼滅の本数増やしたいやろな

135 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:29.28 ID:pfnPUScWp.net
アホ「ドラえもんで泣けるわけないだろ」
ぼく「君鬼滅で泣いてたよね」

はい論破

136 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:29.66 ID:ql5fsflKa.net
24時間テレビ並みの感動の押し付け

137 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:43.15 ID:AZ851WW50.net
まああからさまに下品な広告屋の仕事って感じ
本家ドラえもんだとそんなことないのにな
やっぱ山崎貴が絡むと腐るわ

138 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:59.66 ID:+HvHrzgp0.net
ヴァイオレットエヴァーガーデン軍
東野
ノブ
岩井

139 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:02.07 ID:dMd6VN7Ba.net
>>120
あの7万円のやつ?
あんなの売れる訳ないんだ😭

140 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:02.92 ID:w9pdToWx0.net
>>2
こいつ等に支払う報酬でチケット買って無料で配布したほうが数字伸びるだろ笑

141 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:05.26 ID:mZKTunvt0.net
>>136
あーいえてる

142 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:10.57 ID:kIBGwnYad.net
スタンド・バイ・ミーの検索汚染やめろ

143 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:11.60 ID:3CXcvvWOM.net
ホント気持ち悪いノリやな
こんなもんドラえもんじゃねえわ

144 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:20.95 ID:i//3EyTQM.net
>>3
なにこれ
映画の感想とかじゃなくて結婚式に電報(?)送った風のメッセージ書いてるってこと?
何がしたいのか意味不明なんやが

145 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:25.49 ID:HzfEAGUd0.net
ドラえもんは前作糞やったけど今回は割とよかったで

146 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:26.93 ID:h7eAu7jT0.net
>>2
きーもぉ

147 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:29.92 ID:KJFRUK6D0.net
百歩譲ってアニメ絵柄のドラえもんならまだ泣けるけどこれは無理や

148 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:30.06 ID:4XH8ODZi0.net
帰ってきたドラえもんと大魔境のジャイアンだけは泣けたわ

149 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:33.08 ID:mZKTunvt0.net
>>139
100年後にも残そう、だっけ
データで残せばいいやん場所とらんし
とは思った

150 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:35.47 ID:1zOEPkbS0.net
前作はドラえもんに電気ショック与えて友情を得る話やって聞いたんやけど今回はしずかに電気ショック与えて結婚するんか?

151 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:39.71 ID:kRqs37bgd.net
>>130
他人の褌借りといて妙なメッセージぶち込んでくるような奴やぞ
変にプライドだけは高いんや

152 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:41.82 ID:ZDDmkPEM0.net
>>120
サムライ8の再来かな?

153 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:49.46 ID:LzE59Asb0.net
>>2
岡部の下のやつ誰や

154 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:51.68 ID:7mDtjd8sr.net
ほーん、でスタドラさんは何回泣けるんや?
https://i.imgur.com/tLO9Raf.jpg

155 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:00.85 ID:ytdfDqkY0.net
ごめん キメハラってなんや? 清原はキメタのまだ言われてるんか?

156 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:07.31 ID:wvuFZDYs0.net
キッズ人気はガッシュ以来のガチやろ小学館やったらコロコロ展開も出来たのに

157 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:10.99 ID:IVMqz+iEd.net
原作そのままでやれば1位もあったかもな
しずかパパの名台詞を改悪すんなよ

158 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:16.97 ID:2sWNAzX1a.net
>>133
たしかに
今回の歌全然印象残らんわ
ひまわりの約束はcmだけで耳に残ったのに

159 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:30.49 ID:YWi0Wr3gp.net
>>154
ブロッコリー定期

160 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:32.88 ID:q74U9y4a0.net
>>124
鬼滅の宣伝も泣けるぞ泣けほら泣けよ感動しろ路線ならここまで行ってへんなったと思うわ
心を燃やせとかいう単純に子供がワクワクするバトル系の宣伝の仕方したから売れたんやろな

161 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:36.79 ID:d9Ys5X/R0.net
>>145
マジ?
今回の方がオリジナル要素多いらしいから山崎有能やん

162 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:40.77 ID:i5H9kwEW0.net
>>154
ブロッコリー扱いされてて草

163 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:45.14 ID:Y3QlyEiop.net
>>21
しずかパパもこんな奴には娘やりたくないだろうに

164 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:45.51 ID:BgEdvaEGd.net
>>155
そう言われるとなんJ用語っぽいな

165 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:03.51 ID:jZI0eIph0.net
>>2
  ○
  |├───-─┐
  |││ /  / │
  |│⌒ヽ /  │ 
  |│朝 ) ──│
  |├────-┘
  |│

166 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:04.20 ID:63fgLzu8d.net
上が下まで絡む奴全員案件丸出しってのがまた気持ち悪いわ

167 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:05.47 ID:fYvf3h/6a.net
>>126
ワイのとこは中規模店やからまだマシやけどな
小規模店は実績が低い→希望が通らない→売上が立たない→実績が出ない→…
の負の無限ループやで
そら町の本屋は死ぬよ

168 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:17.42 ID:i+KKi23J0.net
ドラ(クエで騙されて)泣きした
正確にはドラ切れした

169 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:30.82 ID:DwqSF62td.net
今回は倉敷の映画館ではこれやってないんか?

170 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:35.58 ID:i//3EyTQM.net
>>154
🥦

171 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:40.11 ID:1q9SKZBHa.net
>>2
キモっ

172 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:45.39 ID:ytdfDqkY0.net
>>135
ドラえもん鬼に殺されるんか?
すごい映画やな

173 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:45.49 ID:lzMND7+ja.net
なんで山赴Mはこんなポンポン映画撮れるんや

174 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:48.97 ID:QqT2rPWNa.net
あの「泣けるやろ!ほら!ほら!ここ泣けるやろ!?」みたいな感動の押し売りのCMがクソウザい
あと単純にCGのモデリングが気持ち悪い

175 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:52.60 ID:Ki3uCMs7p.net
>>155
鬼滅を見てて当然って周りから圧をかけられたり
世間の話題が鬼滅一色で置いてけぼりになること

アナ雪や半沢の時はこんなこと言われなかったのに
なんでやろなぁ

176 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:53.28 ID:0oF2XnFkd.net
こんなもん作ってないでドラベースアニメ化しろや

177 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:58.99 ID:gRyF8jSO0.net
のび太「逃げるのか!?逃げるなんて許さないゾ!」←これは名言やろ

178 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:24:15.69 ID:4n5TVGWz0.net
>>154
この宣伝ほんときらい

179 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:24:16.30 ID:JdAUYGC0a.net
山崎貴って何がしたい人なん?
こういうの作りたいとかはないんかな
これほど信念を感じんのにもてはやされてる監督おらんやろ

180 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:24:21.58 ID:fYvf3h/6a.net
>>139
100年ドラは受注生産やから勝手に送ってきたらガチの戦争モンやな
既刊全巻セットとか映画拡販セットとかそんなん。売れへんねん

181 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:24:24.37 ID:q74U9y4a0.net
スタドラ2座席数だけなら鬼滅に勝ってんの草
なお消化率

182 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:24:25.69 ID:+HvHrzgp0.net
>>154
https://i.imgur.com/qRDYG2e.jpg

183 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:24:38.32 ID:CCoLu93+0.net
スタドラ8は草

184 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:24:41.34 ID:uO4Btuaod.net
飲み会をしすぎた企業の末路

https://i.imgur.com/WSn87KR.png

https://www.dentsu.co.jp/news/sp/topics/

185 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:24:45.43 ID:Ok7Doe2V0.net
>>114
これ意図的やろ

186 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:24:46.07 ID:Ki3uCMs7p.net
>>173
なんやかんやそこそこ売れる
仕事ははやい

187 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:25:17.75 ID:gt2EY85Td.net
バカリズムなんか真っ先にこんなん馬鹿にしそうなのにな
それよかドラえもんズ復活させろよ

188 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:25:28.82 ID:hmKgwlKm0.net
結局内容的にはおもしろいんか?

189 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:25:29.92 ID:kG0yDr7eM.net
鬼滅って明らかに10年後語られないから今騒いでるの見て可哀想って思っちゃう
チラホラキッズ人気も出てるとはいえボリューム層おそ松やタイバニの層やろ

190 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:25:36.55 ID:NKFpUA1+d.net
https://i.imgur.com/kl1MPwz.jpg
コピペババアすこ

191 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:25:39.55 ID:9JU6JUUdH.net
気持ち悪いねんあの3D

192 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:25:43.36 ID:VAabm4oJM.net
なお6週間も上映している鬼滅にダブルスコアで敗退した模様

193 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:25:44.34 ID:7T88Amdr0.net
山崎の作品は2度と観ないと誓ったんだ

194 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:25:46.47 ID:taa2sbbIM.net
>>179
ワイの考えた○○をやりたい人や
既存の作品を自分流にアレンジしたり今なりの技術使ってドヤ顔するだけの人

195 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:25:48.93 ID:69vU3lSea.net
>>187
バカリズムこの映画で声優やってるしな

196 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:25:54.49 ID:fYvf3h/6a.net
>>149
見本見たけど確かにモノは良いよ。製本物凄えカッチリしてるし
マニア向けのコレクターズアイテムやね

197 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:25:58.18 ID:1q9SKZBHa.net
>>44
ギリ健

198 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:26:08.87 ID:yIFK3wfsd.net
>>173
仕事早いから重宝されとるんや
戸田奈津子と同じやで

199 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:26:11.36 ID:AGWU6XzO0.net
>>114
このデザイン考えた奴天才やろ

200 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:26:14.68 ID:mZKTunvt0.net
>>175
単に叩きたいだけのやつらが逆張り記事かいてるだけだぜあれ

201 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:26:18.92 ID:gt2EY85Td.net
>>195
ええ…まぁいい金貰えそうやしなぁ

202 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:26:29.80 ID:uZw5mnpad.net
>>190
元ネタ含めてめっちゃバカにしてて草

203 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:26:33.40 ID:P6S725Ft0.net
>>181
来週からまた鬼滅のが席多くなるぞ
あのドラのガラガラっぷり、鬼滅のギュウギュウっぷり見て箱割り考え直さない担当とか馬鹿だし

204 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:26:51.38 ID:Yit45F8dM.net
>>190
似せる気無い絵柄きらい

205 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:26:51.40 ID:XH4HGrYhH.net
湖池屋のポテチともコラボしてたで

206 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:26:54.58 ID:RoqZeVgqd.net
>>21
自分に寝取られで草

207 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:26:54.62 ID:leDhXJgE0.net
>>21
退化ってレベルじゃねーぞ

208 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:26:56.91 ID:mZKTunvt0.net
>>196
そら7万もするからなあいいもんだろうね
確かにコレクターズむきだ

209 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:27:02.02 ID:hmKgwlKm0.net
>>189
これだけ子供に浸透したら語られるやろ
少なくとも小学生には牙突やアバンストラッシュと同じ以上の思い出や

210 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:27:08.67 ID:q74U9y4a0.net
>>1
アナ雪も2で大爆死したのに何言ってだこの芸能ライター

211 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:27:13.00 ID:Hd/vafOnp.net
テレ朝「ドラ泣き!」
TBS「キメハラ!」


わかりやすい

212 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:27:26.15 ID:+VI6oKIo0.net
>>70
原作ってランドセル見せて終わりやっけ?

213 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:27:28.53 ID:q/MVnXmD0.net
>>2
まさに電通って感じやな

214 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:27:30.22 ID:aksBRhfAM.net
>>184
東京コロナはコイツラが撒き散らしてるんやな

215 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:27:34.63 ID:yStMXpO5p.net
>>103
なお君の名はにはなれない模様

216 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:27:40.72 ID:ti+IOBY80.net
3Dドラえもんって単純にキャラが気持ち悪くね

217 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:27:54.31 ID:i5H9kwEW0.net
>>182
これは左見てる人と右見てる人で立ち位置違うとかなんかあるんやないの?
知らんけど

218 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:27:58.37 ID:vkiw/wo90.net
女からしたら何もできん優しいだけの人間と結婚して幸せになるなんて有り得んと思ってしまうかもしれんね
何もできん奴が優しかったところでなんか意味あるとも思えんし

219 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:28:05.37 ID:mZKTunvt0.net
>>212
ランドセル見せて終わりの予定が孫の顔も見たくなったといわれて
タイムマシンどうこうで終わりじゃなかったっけ

220 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:28:07.95 ID:JdAUYGC0a.net
>>194
実際それでそこそこ売れるんがなあ
そら勘違いしてこの道進みよるわな

221 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:28:11.55 ID:1KEpV0uOa.net
https://i.imgur.com/2pD6a9j.jpg

これはドラ泣き

222 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:28:14.85 ID:ZSTHi+qCa.net
https://i.imgur.com/vdkbgZQ.jpg
映画のおかげでマンガワンがドラベース公開してくれたからワイは嬉しい

223 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:28:22.51 ID:QqT2rPWNa.net
>>154
客を泣かせるつもりで作品を作るのはええけど、宣伝で「泣けますよ〜!感動しますよ〜」って露骨にアピールするのは気持ち悪い
こんな宣伝に惹かれて観るやつなんてどんな作品でも泣くやろ

224 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:28:26.45 ID:i5H9kwEW0.net
>>189
最低でもるろ剣レベルにはなるわ

225 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:28:27.11 ID:C/Rk9iCn0.net
>>212
しずかちゃんに頼んで何言ってるの?って反応されて終わりじゃなかったっけ?

226 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:28:28.71 ID:Gr6dO7qIM.net
>>2
うわ、さっぶ��

227 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:28:30.49 ID:Y3QlyEiop.net
>>190
皮肉なのかマジなのかわからん

228 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:28:42.46 ID:ZSINJ7/Ud.net
ユアストーリーもそうやったけどぶち込んだオリジナル要素がことごとく不評で草

229 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:28:49.77 ID:Ki3uCMs7p.net
今度はお婆ちゃんと大人のび太に電撃するんやっけ

230 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:28:51.72 ID:i//3EyTQM.net
>>222
ドラベース映画化したほうがええな

231 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:28:55.07 ID:ytdfDqkY0.net
>>175
サンガツ

232 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:28:59.52 ID:i5H9kwEW0.net
>>190
これはステマ商法への皮肉やろなあ

233 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:29:01.10 ID:Hd/vafOnp.net
>>189
流石にそのレベルではないよ

234 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:29:04.49 ID:HWGvEHkJ0.net
山崎貴死んでくれ

235 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:29:06.97 ID:t3eppRLp0.net
正直映画館で泣くの嫌やろ
鬼滅ですら泣ける言うからちょっと行くの躊躇うのに

236 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:29:13.03 ID:ti+IOBY80.net
>>222
ドラベースアニメ化してほしい

237 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:29:20.56 ID:XDhguXO4r.net
>>228
ユアストーリーを超えるクソはないわ
腐ってもドラえもんだからな

238 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:29:26.53 ID:Cfktb8LtM.net
>>222
J民なら全巻買ってるやろ😠

239 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:29:29.08 ID:igu8AEmMa.net
>>2
フワちゃん場違いすぎて草生える

240 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:29:32.04 ID:i5H9kwEW0.net
>>222
ドラベースの作者とか藤子のガチ信者だけど
今回の映画どう思ってるんやろ

241 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:29:32.21 ID:ZDDmkPEM0.net
鬼滅キッズ層が大したことないとか言ってるのいまだにいるんだな
幼稚園なんかこの話題ばかりなのに

242 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:29:40.32 ID:p64VgfuWd.net
きめぇ

243 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:29:40.61 ID:C246d34K0.net
>>189
何が明らかなん?
ロクに根拠も説明できないのに語られてない(願望)とかダサすぎやろ
逃げんなよ

244 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:29:44.82 ID:jex4U1me0.net
>>189
これだけ売れちゃうとufoも完結まで映像化するかってなりそうやし
定期的に燃料透過しとけばある程度は話題維持出来そうじゃね

245 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:29:48.33 ID:C/Rk9iCn0.net
ドラえもんズ電子書籍化してほして

246 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:29:51.99 ID:i5H9kwEW0.net
>>238
ブックオフで読破したやで☺

247 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:29:53.77 ID:mZKTunvt0.net
>>235
わかる

248 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:30:04.57 ID:EqdalN7Qd.net
このクソ監督でいいからパーマン映画化して下さい、何でもしますから!

249 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:30:05.10 ID:J+6/lE3y0.net
>>190
ザ・グリードとばっちりで草

250 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:30:08.60 ID:i5H9kwEW0.net
>>235
笑うのは?

251 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:30:08.99 ID:YWi0Wr3gp.net
>>222
このクロかっこよすぎやろ

252 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:30:12.92 ID:hT8myywHM.net
結婚式ばっくれとか意味わからんしな

253 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:30:20.29 ID:CCoLu93+0.net
>>222
これまんまやればええやん、おもろいし

254 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:30:27.06 ID:2W3FVwpB0.net
原作レイプ気持ち悪いな
最近のドラえもんの路線は原作の黒いとこ削って、美化しまくって無理やり感動にしてるだけやし
あとキャラが頬染めるのも気持ち悪い
まんさんとファミリー向けにシフトしたいんだろうけど

255 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:30:36.22 ID:kMKyhkd80.net
前作そんな売れてたっけ?
主題歌のひまわりの約束だけよかったわ

256 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:30:37.84 ID:q74U9y4a0.net
>>103
電通広告ポスターまでパクって恥ずかしくないんか
宇多丸のスタドラ1のレビューやないけどほんま「面の皮が厚い」な

257 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:30:38.85 ID:Ye7ut43e0.net
鬼滅の席は奪ったな
なお

258 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:30:39.29 ID:uZw5mnpad.net
>>227
元ネタはアナ雪ステマや
https://mobile.twitter.com/nadeshiko0328/status/1201803275864903686/photo/2
(deleted an unsolicited ad)

259 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:30:41.22 ID:d9Ys5X/R0.net
ドラベース公開マジかよ
マンガワンいってくる

260 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:30:48.15 ID:R57vXrrR0.net
>>212
今度はお嫁さんが見たいねぇという冗談を真に受けて小学生に戻りしずちゃんにプロポーズしてオチ

261 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:30:49.18 ID:DXhcwU75M.net
>>240
ドラえもん好きすぎて今ドラえもん描いてるレジェンドオタク

262 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:30:55.41 ID:69vU3lSea.net
>>255
80億やぞ

263 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:31:14.62 ID:IlQD1qacM.net
こんな芸能人かき集めるよりきくちゆうき先生鬼滅に送り込んで応援絵で足引っ張る方が効果的だろうに

264 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:31:17.92 ID:iUVN5hrFd.net
新恐竜の方がずっと感動したわ
ちゃんと面白かったし

265 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:31:21.56 ID:8yRaSLvrp.net
でも3Dルパン面白かったやろ?

266 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:31:22.81 ID:O3EcWPlK0.net
未だに芸能人にコメントさせとけば箔がつくと思っているあたり電通って過去に生きてるな

267 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:31:26.36 ID:leDhXJgE0.net
そもそも原作の「私結婚やめる!」でちゃんとオチてたエピだし

268 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:31:28.01 ID:JXpkNy/Fa.net
>>3
女って必ず主観を入れたがるよな

269 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:31:28.14 ID:nMgJeh9mr.net
>>227
おばあちゃんが死んでの時点でもう皮肉とわかる

270 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:31:31.42 ID:e/dQ5s97d.net
>>2
やり方がワニが聴いてたプレイリスト一覧とそっくりやな

271 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:31:45.11 ID:zzWX6pCY0.net
>>3
のぶ代ドラのモノマネしてんのかと思った

272 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:31:47.60 ID:9vFYTYB/d.net
>>190
https://i.imgur.com/20xpqFv.jpg

273 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:31:49.86 ID:rT2XYGAKd.net
在日マスゴミ「キメハラは許されない!鬼滅観る暇あったらドラ泣きしろ!」

274 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:31:50.56 ID:2W3FVwpB0.net
のび太とか原作やとただのクズや改変も甚だしいわな

275 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:31:55.45 ID:hT8myywHM.net
>>114
これすき

276 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:32:02.34 ID:i5H9kwEW0.net
>>260
結婚前夜も似たオチだよな
しずちゃんが困惑するやつ

277 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:32:12.69 ID:q74U9y4a0.net
>>254
のび太が頬染めるんきっしょい
あんなんまんさんもキッズも嫌悪感しか無いやろ、のび太イケメンやないし頬染めたせいでカマっぽく見えるし

278 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:32:12.98 ID:CBYjgCBpd.net
>>250
ええやろ
去年ノリダーで笑わせてもらったわ

279 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:32:15.64 ID:p64VgfuWd.net
>>89
フジテレビ系列がステマ出来ると思ってんの?無茶言うなや

280 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:32:31.18 ID:pbzbGqMJ0.net
>>3
古市なんか心底馬鹿にしてそう

281 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:32:33.52 ID:UG1Hhp1o0.net
給料出てる中でこの香ばしいことドヤ顔でやってるからな

282 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:32:34.84 ID:ytdfDqkY0.net
電ドラえもんが鬼滅にできたことはランキング奪還じゃなくて映画の席奪還だったなw

283 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:32:42.62 ID:2W3FVwpB0.net
>>272
こいつ本編ほんとに見たんか?ってくらいスカスカな事しか書いてないな

284 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:32:43.40 ID:+VI6oKIo0.net
>>225
あーこんなんだった気もする

285 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:33:16.40 ID:4/qAv5lt0.net
>>269
そもそも映画内でおばあちゃん死んでないし

286 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:33:22.53 ID:VW+spVoZp.net
お前ごときが竈門炭治郎に勝てると思うな

287 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:33:22.78 ID:FWYwixRgr.net
ぶっちゃけこれが好きな層ってドラえもん懐かしいなぁ以上の思い入れが無い層なんやろうけどそういうの今全部鬼滅に取られとるからな

288 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:33:24.03 ID:VUAEA9J30.net
映画界の縁壱

・推移比較・

・君の名は。(邦画興行2位)
公開28日 興行100億突破
公開102日 興行200億突破

・千と千尋の神隠し (邦画興行1位)
公開25日 興行100億突破
公開69日 興行200億突破
公開255日 興行300億突破

・鬼滅の刃 無限列車編 (邦画興行現在3位)
公開10日 興行100億突破
公開24日 興行200億突破
公開39日 興行259億突破

289 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:33:26.99 ID:+VI6oKIo0.net
>>260
サンガツ

290 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:33:30.11 ID:9JU6JUUdH.net
結婚前夜はのび太達の飲み会シーンがええんや

291 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:33:36.16 ID:A8CzJmUHd.net
泣かせるための作品つくって泣かせるための宣伝とか舐めてんのか?

292 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:33:38.35 ID:A0twfbimd.net
>>55
製作委員会じゃねーぞ

293 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:33:43.31 ID:vPOt+kApp.net
>>283
ロゴを完璧に書けるくらい見てるんだよなぁ…

294 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:33:46.19 ID:sk/A/tpb0.net
>>238
もってないわてか今知ったわ

295 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:33:54.89 ID:xF9Qss/Ya.net
本編のび太

この間にドラえもん未来に帰る

大人のび太

この前提あるから大人のび太はちゃんといろいろ乗り越えて成長した姿であるべき
弱くて泣き虫のび太から優しくて強いのび太になってなければいけない、そうでなければドラえもんの存在が無意味になる
だからこの映画ののび太はおかしいんだ
99年版結婚前夜の先生との会話の成長したのび太の姿が泣けるのはそういう前提があるからなんだよ
脚本の都合で子供みたいにひみつ道具に頼るのはドラえもんを卒業したのび太の行動としておかしい

296 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:34:00.64 ID:i5H9kwEW0.net
>>290
それな
で今回の映画はその雰囲気ぶち壊し

297 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:34:13.31 ID:L0LMmEg9d.net
>>21


298 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:34:13.53 ID:LNmK9MZVa.net
>>120
71 マロン名無しさん[sage] 2019/10/02(水) 17:31:36.49 ID:???
鬼滅150欲しいのに90しかよこさないで
期待できないサムライ伝を100よこす取次なんなの
どう考えても今は鬼滅が一番売り時だろが

75 マロン名無しさん[sage] 2019/10/02(水) 19:05:59.12 ID:???
あとスパイファミリーもなー
120欲しかったのに40しかこない
2日で売り切れるわ
クソがっ

77 マロン名無しさん[sage] 2019/10/02(水) 22:26:46.06 ID:???
サムライこれ賭けすぎてヤバイw
これまさかBORUTOの売上実績を基準に配本決まってんのかな?
ほぼBORUTOと同数くらい来て、しかも2巻同時とか頭おかしいわw

81 マロン名無しさん[sage] 2019/10/03(木) 00:24:50.97 ID:???
鬼滅の新刊やべーな
今うち売上400まで上がってんのに200しか来ないわ

93 マロン名無しさん[sage] 2019/10/03(木) 23:38:25.48 ID:???
スパイが少な過ぎてほんと泣ける
サムライはマジなんなの
即50冊ぐらい返したいわ
その分、鬼滅とスパイくれ

299 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:34:14.95 ID:bvJ8Ibb3d.net
のび太はこういう時に逃げるような奴やないやろ
その時点で見る価値ないわ

300 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:34:18.03 ID:8jaJDCwM0.net
こんなゴミに人気エピソード消費されたのほんま腹立つ

301 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:34:22.13 ID:uCN16elj0.net
鬼滅も電通担当作品やったら酷いことになってたんやろな

302 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:34:27.12 ID:ZDDmkPEM0.net
>>290
出来杉がいるのもええんやなあれ

303 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:34:34.82 ID:NIdH1BeWa.net
>>3
寒気がする

304 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:34:57.72 ID:1q9SKZBHa.net
>>221


305 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:35:03.21 ID:KXyws5nt0.net
同人版最終回を映画化しろ

306 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:35:08.60 ID:CKHkgiMOa.net
>>3
うわうわうわこういうのほんと駄目駄目駄目
鳥肌立った

307 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:35:10.88 ID:i5H9kwEW0.net
>>301
電通が担当してるジャンプアニメってなんやろ

308 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:35:18.66 ID:AFxDVcT1r.net
つまらなさでも敗北するとんかつDJェ…

309 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:35:24.37 ID:QlvnNS0Ra.net
>>154
4回泣けます で鼻水出た

310 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:35:31.11 ID:jYbit/OAd.net
大人のび太逃げっぱなしってどういうことなん?
大人のび太説得しながら思い出の場所回っていく的なストーリーやなかったんか…

311 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:35:31.21 ID:q74U9y4a0.net
>>288
正直鬼滅200億で頭打ちやと思っとったわ
これから冬休み年末年始ブースト有るし300億余裕で超えそうやね

312 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:35:35.09 ID:y1ycZ8Gk0.net
そもそもの話鬼滅ってそんな感動路線やないやろ

313 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:35:37.71 ID:+vtHkASE0.net
>>114
エッッッッッッッッt

314 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:35:37.85 ID:ytdfDqkY0.net
>>238
J民は世間がコロコロ読んどる時にボンボン読んでる逆張りガイジ民やぞ民やぞ😡

315 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:35:45.56 ID:VAabm4oJM.net
>>288
全ての邦画が過去になった

316 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:35:46.31 ID:4uE1OsYXr.net
>>254
こういうやつって地上波でやってるアニメみたことあるのか?と思う
YouTubeの違法動画でもいいけどみろよ
原作そのままの残虐さでやってること一目瞭然だから

317 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:35:52.41 ID:hT8myywHM.net
フワカス来年も生き残ってるんかな
何度もおしっこ漏らしたり乳首晒したり
とんでもない珍獣やんけ

318 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:35:55.83 ID:C/Rk9iCn0.net
>>308
元々の知名度が違いすぎる

319 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:36:12.63 ID:wkxetBF60.net
>>2
電通はこれだから…

320 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:36:14.67 ID:SQipGTKZ0.net
寺門ジモンの映画の方が面白そう

321 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:36:24.39 ID:25wqRNAh0.net
いつどこでそんなこと言われてたんや

322 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:36:28.04 ID:uCN16elj0.net
>>189
今の小学生は鬼滅世代やから
10年20年後も余裕で語られる

子供のころハマった作品は生涯の友達やしな

323 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:36:34.41 ID:oFNXNbh10.net
そもそも、昔の映画の使い回しでCGにしただけやろ?
鬼滅の刃の映画のときに宣伝で見たけど、前見たやつやんってなったで

324 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:36:38.61 ID:jyVzRlmP0.net
ワニ「逆だったかもしれねえ···」

325 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:36:39.60 ID:43qJcXVBa.net
正直あれだけ予算と技術があるならもっと良いもん作れるはずやのに感動押し売りに走ってクソ産んどるのは悲しいわ
他にやりようがあるやろ

326 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:36:44.24 ID:sw7ROlJYp.net
え?お前らまだドラ泣きしてないの?

327 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:36:45.37 ID:QlvnNS0Ra.net
>>272
レジェンド

328 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:36:46.80 ID:sk/A/tpb0.net
なんでこれが国民的アニメ扱いされてるのかも謎やわ

329 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:36:50.30 ID:q/MVnXmD0.net
ワニに続いてドラえもんでも電通大失敗で草

330 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:36:52.04 ID:lQy+eIiU0.net
>>182
これブラックパンサーじゃなくて女隊長の人がポスターにでてたんか

331 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:36:57.95 ID:9zjEE8ldM.net
>>94
それあるやろね
ワイ吹き替え剛力が下手すぎて途中で帰ったことはあるけど
それ以外は駄作でも最後まで見たわ

332 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:36:59.53 ID:q74U9y4a0.net
>>317
磯山さやかが生き残ってる限りふわちゃんも生き残ってるぞ

333 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:37:02.33 ID:ykiFwQ1Z0.net
気持ち悪い

334 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:37:12.05 ID:Ou4MOu0Ed.net
>>256
宇多丸のスタドラ評を改めて聞き返すとクソ面白いな
やっぱけなしてナンボだわ

335 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:37:20.32 ID:gV9d0mF90.net
感動の結婚式前夜から最悪の結婚式

★☆☆☆☆


まず結婚式当日、しずかちゃんを幸せにする
自信がなくなりドラえもんのタイムマシンで
過去にばっくれる→男としてカス
しずかちゃんの身になって考えろ
のび太の分際でなにしてんの?笑

のび太がいないから
しずかちゃんは困惑、
ジャイアンやスネ夫は怒り
親族は呆れてる
それでもしずかちゃんはのび太を信じてる
可哀想すぎる

結局小学生ののび太が大人に変装して
結婚式をやる。は?絶対やってはいけない。
この国民的アニメの結婚式は
大人として成長したのび太が男として
しずかちゃん幸せにするという
かっこよく感動的でならないといけない。
小学生のガキがその場のノリでアタフタしながらやっていいものではない。

336 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:37:26.93 ID:UG1Hhp1o0.net
>>221
山崎のちんぽ?

337 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:37:27.83 ID:3p+Hb60X0.net
いちばんの害悪はしょうもないクソ改変許すFの遺族やわホンマ

338 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:37:28.36 ID:56jrqNtYM.net
>>189
今で言うダイの大冒険くらいの位置に収まりそう

339 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:37:33.60 ID:Qp2y5Zrqa.net
>>282
なお鬼滅に奪い返された模様

340 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:37:37.89 ID:zv3CKbKq0.net
>>83
多分大嶋は見とるやろ

341 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:37:42.50 ID:YpYLhVKma.net
>>3
なにこれ?
のぶ代のAAか?

342 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:37:57.60 ID:mZKTunvt0.net
>>298
そして返しても返しても次の配本に入ってくるサム8

343 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:37:58.04 ID:ZDDmkPEM0.net
こんな臭いドラえもんよりもFのSF短編集全部アニメ化して欲しい😡

344 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:02.47 ID:HbJFXf4c0.net
ドラえもんは電通やなくアサツーディケイやろ

345 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:03.15 ID:yStMXpO5p.net
君の名はにも鬼滅にも負ける電通さん…もうあかんやろこれ…

346 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:11.18 ID:uCN16elj0.net
>>307
ナルトとかブリーチは電通やなかった?

347 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:16.02 ID:T9RA0Ixt0.net
>>322
なんJ民も未だにボボボーボ・ボーボボとかアイシールド21とか語ってるものナ

348 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:22.05 ID:4uE1OsYXr.net
感動のゴリ推していってるやつらが
のぶ代時代の結婚前夜やおばあちゃんの思い出絶賛してそう

349 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:27.89 ID:CNH3Ptt3a.net
もはやドラカスブランドとか下手したらワンピ以下やろ

350 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:29.61 ID:QlvnNS0Ra.net
スタドラの絵なんかキモイと思ったらこれ思い出すんや
https://i.imgur.com/wGZ31gu.jpg

351 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:30.09 ID:i5H9kwEW0.net
>>337
手塚治虫の遺族といいなんでああなるのか

352 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:30.65 ID:PVN8FiUjd.net
こうなったら尾田くん藤子くん連合軍や

353 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:32.38 ID:88/tzfTua.net
>>256
>>334
あいつのドラえもん論わりと好き

354 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:33.55 ID:nc5P3fal0.net
1もなんか別の作品引き合いに出されてなかったっけ

355 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:33.57 ID:VZcM4hbBM.net
子供のび太が変装して結婚式ってホンマなんか?

356 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:42.00 ID:oFNXNbh10.net
みんな鼻すすって見てる鬼滅の刃の映画に勝てるのかなぁw

357 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:44.85 ID:3p+Hb60X0.net
>>334
宇多丸原作ドラもアンチやからな
なおオバQ信者の模様

358 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:46.70 ID:hT8myywHM.net
ほんま旧作の映画流した方がまだマシやろ

359 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:50.23 ID:/eiJ7afa0.net
>>190
この子のエッチな絵下さい

360 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:56.30 ID:gt2EY85Td.net
ステマ漫画家の大和なでしこ、オリジナル漫画でトレパク・艦これ同人誌であずまんが盗作とかやらかしまくってんじゃねーか
呪いだろこれ

361 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:38:57.09 ID:eSV008G30.net
10年後語られない論の根拠がわからん
むしろこの世代の子供の象徴的な作品が語られないわけがないやろ歴史的に考えて

362 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:00.82 ID:43qJcXVBa.net
>>345
最後のエース100ワニがまだ残ってるぞ

363 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:06.11 ID:t5J/5mLtM.net
このスレに観たやつおるんか?

364 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:07.49 ID:uBL91plsa.net
>>330
そら陛下はパッチンされてたからな

365 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:08.27 ID:mZKTunvt0.net
>>331
プロメテウス…

366 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:12.01 ID:rd1tGRJKM.net
のび太はかわいい以外のしずかちゃんの魅力を一切語らなくてしずかちゃんが一方的にのび太の良い面だけを見てあげてる関係性がキモすぎる
二人は結ばれるべきという理由づけがないから感情移入できない

367 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:20.76 ID:Qfae2kKnM.net
なあいくら貰ってるん
ワイらにもくれよ
十分貢献しとるやろ

368 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:22.17 ID:FWYwixRgr.net
>>351
ぶっちゃけ金がもらえるならどうでもいいと思う奴が大半やろ

369 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:23.45 ID:Jk4kWZayM.net
通常放送はキチガイじみてて面白いから見てや😉

370 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:24.20 ID:y1ycZ8Gk0.net
鬼滅「私たちはそれ程大そうなものではない 長い長い映画の歴史のほんの一欠片 私たちの才覚を凌ぐ映画が今この瞬間にも産声を上げている 彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう 何の心配もいらぬ 私たちは いつでも安心して映画の幕を引けば良い」

371 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:26.05 ID:Wh9R31RW0.net
>>114
https://i.imgur.com/9x6rcQQ.jpg

372 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:28.41 ID:I+MUoktRd.net
歌が白鳥英美子ちゃんなら見たいかな

373 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:37.34 ID:/VkwgJEvH.net
この監督のタイトルって大体似通ってるせいでまずタイトルがくさく感じるようになったわ

374 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:48.18 ID:01KSKtmBa.net
結婚前夜ののび太は式の日付間違えてんのはやべぇってなったけどよりヤバくなってんのな

375 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:48.30 ID:1q9SKZBHa.net
>>332
なんでや?

376 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:53.41 ID:4uE1OsYXr.net
>>361
たいして流行ってもない30年前のダイの大冒険を熱心に語ってるもんな

377 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:39:55.18 ID:eSV008G30.net
ワイは感動ポルノ路線が悪いとはおもわん
泣きたい泣ける映画需要は一定数あるし無印は80億やからな
ただ今回は明らかなマーケティングミスやし狙ってる層が狭すぎた

378 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:40:04.76 ID:88/tzfTua.net
>>357
ジャイ子とのび太が引っつくべきとか言うしな
理屈としてはわかるけど
まあアンチみたいなもんだよな

379 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:40:05.36 ID:QlvnNS0Ra.net
>>366
オタクがヤンキー系の女に惚れられるような漫画と同じノリよな

380 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:40:11.19 ID:m+fqDcQM0.net
>>44
まぁそういう指摘になるよね
至極まっとう

381 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:40:17.44 ID:3hnLD+IJa.net
>>37
終わってんなマジで

382 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:40:18.00 ID:OkkJYvJca.net
Fの遺族は銭ゲバなんか?

383 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:40:22.53 ID:WFSuQVnCd.net
>>1
コロおじリベラルチョンモメンらしい最期である

384 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:40:35.45 ID:U5FViX2Qd.net
>>2
バカリズム、この1年ですっかり株おとしたよな

385 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:40:45.67 ID:qtBXlkpxa.net
芸能人にのび太くんしずかちゃん結婚おめでとうございますと言わせてるのは寒い

386 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:40:50.19 ID:q74U9y4a0.net
>>312
どっちかと言うと原作はジャンプらしい友情努力勝利の王道向けやね
そもそもジモンの家族愛とか言ってるオナニー映画にしろドラ泣きにしろ邦画自体の感動ポルノ多すぎて胸焼けするわ
そらお粗末な感動ポルノ映画よりキッズは単純にバトル物楽しみたいって

387 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:40:53.07 ID:68Lj7hedH.net
静香「のび太さん頼りないから結婚しよ」

静香「やっぱやめよ」

のび太「逃げるンゴ」


ええんかこいつら

388 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:40:54.02 ID:VUAEA9J30.net
???「鬼滅はコロナのおかげで流行った!!」

なおとんかつDJとスタドラ2は大スクリーンで大爆死した模様

389 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:41:02.51 ID:6wLsvrLg0.net
>>114
天才

390 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:41:02.75 ID:lQy+eIiU0.net
>>364
なるほど
そう言えば消えたスパイダーマンもおらんな

391 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:41:04.76 ID:dMd6VN7Ba.net
わいも「のび太くん、おめでとう」とかコメントだして
10万くらいもらえる仕事がしたい

392 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:41:12.56 ID:3PE/rX2k0.net
泣きたい大人はドラえもん見んし子供が映画見る時って別に泣きたいわけじゃないからどこ狙ってるんだかさっぱり分からん

393 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:41:16.72 ID:M7BcwL/Ea.net
>>44
もうこれ何かしらの精神病やろ

394 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:41:26.72 ID:0Uk8Gb9VM.net
爆死しそうでほんまに嬉しいわ
それでも10億はいきそうなのが嫌やけど

395 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:41:30.41 ID:9zjEE8ldM.net
しずかちゃんが「虫スカン」の回で必死に説得したの全部無駄にしたんやねこの映画

396 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:41:34.02 ID:eSV008G30.net
古市憲寿はお前結婚式なんてコスパ悪いもの廃れてないとおかしいでしょとかいう人間ちゃうんかってtwitterで突っ込まれてたの草

397 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:41:40.65 ID:sw7ROlJYp.net
スタドラのスロ打ちてえなあ…

398 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:41:41.23 ID:mZKTunvt0.net
>>312
子供のつきそいで見に行った親御さんらが戦闘ものだと思っていたら
最後で泣かされたという意外なポイントが高評価

399 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:41:42.92 ID:58VNPHMHr.net
>>361
そもそも今の小学生は知らないとか昔の作品上げて懐古してるくせに何言ってだこいつって思うわ

400 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:41:45.20 ID:y1ycZ8Gk0.net
>>371


401 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:41:50.95 ID:VAabm4oJM.net
>>388
ドラえもんさん鬼滅よりも席を貰ってるのに
6週目の鬼滅にダブルスコアで負けた模様…

402 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:41:53.32 ID:i+KKi23J0.net
これとかワニ見てるとステマの限界を感じる

403 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:01.92 ID:eSV008G30.net
>>394
箱考えると30億ぐらいはいくぞ
それでも広告費や製作費合わせたら赤字になりそうだが

404 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:10.94 ID:Yyqf0BQld.net
実際見た人は感動したんか?
見に行くか悩んでる

405 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:18.29 ID:KwBe42kXd.net
オリジナル要素がゴミってやばいんやないか

406 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:20.51 ID:mZKTunvt0.net
>>394
前回80億で今回10億だと爆死と言っていいな
確かに数字は他の映画からみたら爆死じゃないだろうけども

407 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:21.07 ID:ZDDmkPEM0.net
>>382
色々拗れてたのもありそうやが
オバQがなかなか再販されなかったのはF側遺族の意思やったみたいやね

408 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:22.66 ID:WihVyPgcd.net
宇多丸がまーたキレるのか

409 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:24.18 ID:3p+Hb60X0.net
>>396
カルタの風評被害やんけ

410 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:31.55 ID:x/JJJWU+p.net
>>37
こんなものをリツイートしなあかんとかどこまでのゴミやねん

411 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:31.83 ID:P8s0U8T20.net
何が悲しいってみんな原作は好きなドラえもんでこうなってる事だよな

412 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:36.99 ID:yStMXpO5p.net
>>402
つまらないものをいくらステマしても伸びないからな
ステマで伸びるならもっと100億越えの映画は多いはず

413 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:38.61 ID:vPOt+kApp.net
鬼滅はガチで幼稚園とか保育園で鬼滅ごっこしてるからなぁ
まあ一位になるのはなんだかなぁって思うけど

414 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:39.10 ID:C/Rk9iCn0.net
>>391
別のところでいっぱい稼いだものにそういう仕事は回ってくるんだぞ

415 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:43.02 ID:wr2FRbVm0.net
>>2
ほんまキモい
アホなんか広告代理店は

416 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:47.95 ID:tPuhwweu0.net
スタドラっていうと銀河美少年が出てくるからやめろや

417 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:49.88 ID:sFMMc2Yha.net
まったく感動しなかったぞ。ドラクエもごみ作りやがって

418 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:52.12 ID:+vtHkASE0.net
>>371


419 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:52.28 ID:ytdfDqkY0.net
下手すりゃモンストの映画に負けてるんか?

420 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:55.17 ID:mZKTunvt0.net
なお来年3月早くも次のドラえもんが公開される模様

421 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:42:58.73 ID:dMd6VN7Ba.net
>>404
まじめな話、1よりは評判いいっぽい

422 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:43:02.76 ID:gt2EY85Td.net
アナ雪ステマ漫画家の大和なでしこを許すな
https://i.imgur.com/eztk623.jpg

423 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:43:07.42 ID:G3ZI2cu5a.net
山崎貴とかいう日本のマイケル・ベイ😡

424 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:43:11.39 ID:U5FViX2Qd.net
>>154
映画はたいして面白くはないけど、4回泣けますは4話オムニバス構成ですくらいの意味なんやけどね

425 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:43:16.19 ID:Qp2y5Zrqa.net
>>369
土曜か金曜にやってたのたまたま見たけどおもろかったわうちでの小槌クソ動画過ぎて草

426 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:43:16.82 ID:L0LMmEg9d.net
そろそろユアストーリーも地上波放送してほしいんやが

427 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:43:19.38 ID:rPUZVYGla.net
>>311
冬休みに入る前に確実に超えるぞ

428 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:43:27.86 ID:wr2FRbVm0.net
>>21
は?うせやろ?改悪とかそういうレベルちゃうやん

429 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:43:29.48 ID:M7BcwL/Ea.net
3Dアニメで感動したことはトイストーリー3以外にないわ

430 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:43:31.80 ID:vcLOAw7E0.net
テレビ屋や電通が出資するってこういうことなんだな
人気の裏がキナ臭さMAXになってしまう

431 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:43:32.84 ID:1lbBSRuwF.net
元々ドタバタコメディの作品なのに無理に感動に持って行くなよ

432 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:43:36.66 ID:jex4U1me0.net
>>402
もうみんな騙し切れてねえもんな
騙すなら最後まで騙し通してくれればええのに
ワニは死んだ途端グッズ展開やりまーすとか早漏過ぎるし
ステマ感想文は飛び交うしでもうちょっと隠す努力をすべきよな
後、騙される方は騙されたって事実が露見したら必要以上に叩くよね

433 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:43:46.69 ID:QqT2rPWNa.net
>>335
これ原作どおり?

434 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:43:49.50 ID:U5FViX2Qd.net
>>423
マイケルベイは最低限の観客満足度は担保されるやろ

435 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:43:51.45 ID:9zjEE8ldM.net
のび太は一回無人島でおっさんになってるからもっと落ち着いて良いんじゃねぇのか

436 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:43:54.74 ID:qWP1szw90.net
ワニ泣きがくるから…

437 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:03.45 ID:MYcwLBkMM.net
>>426
盛り上がるやろな

438 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:04.41 ID:0VBf01kKM.net
邦キチに貶して欲しい

439 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:04.73 ID:3p+Hb60X0.net
>>411
山崎貴は別に好きじゃないだろあいつ

440 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:04.87 ID:mZKTunvt0.net
>>432
死んで2時間後やったな…>グッズ展開発表

441 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:09.24 ID:q74U9y4a0.net
>>380
藤子Fのドラえもんは昔の価値観やから許されてるけど今の時代でわざわざ3Dリメイクしたらそらそうなるよなあ
スタドラ1でもジャイアンのホモネタとか今の時代にやって叩かれんのが不思議なくらいや

442 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:13.01 ID:JXAt9duVM.net
ステマ作る仕事が存在する以上こういう宣伝は無くならないんやろな

443 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:16.46 ID:ziy21ccZa.net
>>21
意味不明で草

444 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:16.98 ID:QlvnNS0Ra.net
鬼滅って未就学児が見るにはグロすぎる気がするんだけど
今の子供ってコロコロとかすっ飛ばしてジャンプとかいっちゃうの?
鬼滅ハマるような子達はコロコロなんか読んでられへんやろ

445 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:22.73 ID:eSV008G30.net
>>311
ペース的にはクリスマスに1位や

446 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:26.31 ID:aSAbziwl0.net
電通ってほんまワンパターン

447 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:30.93 ID:U5FViX2Qd.net
>>311
259億超えたぞ

448 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:36.34 ID:sl5Ch/ldM.net
日本特有のゴミ3Dって誰得なん

449 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:36.62 ID:FMHVmpDcp.net
監督のオナニーにしか見えないんだよな

450 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:37.04 ID:x/JJJWU+p.net
>>437
実況スレのみやろ

451 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:39.40 ID:hT8myywHM.net
>>429
4で全てのシリーズ台無しにするとは思わなかったわ 
ほんま観なきゃよかったわ

452 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:40.27 ID:hmGttX0xa.net
おばあちゃんが出てくるシーンでスタンダットゥッザッヴィクトリィ!!流そうぜ

453 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:47.84 ID:88/tzfTua.net
>>439
ドラえもん(同人最終回)の信者やぞ

454 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:50.21 ID:dMd6VN7Ba.net
>>424
あの批評の「ブロッコリー構図」は草生えた
既視感すごいしな

455 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:55.45 ID:C/Rk9iCn0.net
>>423
3周回ってネタになるマイケル・ベイとは方向性が違うと思う

456 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:56.61 ID:sl5Ch/ldM.net
>>444
北斗の拳も子供に大ウケしてたぞ

457 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:44:58.74 ID:ziy21ccZa.net
>>37
ガイジすぎて草

458 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:05.77 ID:J+6/lE3y0.net
>>402
前作はステマ大成功したんやから大事なのは引き際よ

459 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:06.09 ID:qqOUR1RBM.net
>>21
セルフ脳破壊とかレベル高すぎで草

460 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:07.32 ID:++Ut0e3F0.net
あのドラクエの映画が作った糞コンビかよ

461 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:10.04 ID:2yucGAPPd.net
感動の押し売りホンマキモいわ

462 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:12.78 ID:4uE1OsYXr.net
100わにいまだに話題にしてるやつって100わにに騙された恥ずかしいやつだろうな
連載中は考察としかしてたやつ

463 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:20.23 ID:+57M2vxnM.net
>>402
鬼滅もステマや!!!!😡

って言う奴おるけど鬼滅は対立煽りの棒にされてるだけよな
ワニみたいに変な持ち上げられ方されとらんし
作者もでしゃばらんし

464 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:20.30 ID:mZKTunvt0.net
>>433
原作だとまず逃げるのがなかったはず
しずかが不安になって父に相談して、のびたくんはいい青年だって言われる
エピソードはある
確かにのびたのことを考えたら子供のびたが代理で結婚とか絶対にあったらだめ

465 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:20.44 ID:HwS74olWd.net
3DCGやめろ

466 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:21.98 ID:9zjEE8ldM.net
>>365
そうこれや、ホンマ耐えられんかった
ネプチューン原田の棒読みは耐えたけど剛力はほんま無理やった

467 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:31.63 ID:eSV008G30.net
>>444
グロあかん子も多いがともかくキャラが好かれてる
女の子みんなムームーいうとるしな

468 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:38.59 ID:Z+BYhwhOa.net
山崎貴みたいな金集めが得意なだけな奴巨匠扱いにするメディアほんときらいやわ
クリエイター面すんな

469 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:43.85 ID:3PE/rX2k0.net
https://i.imgur.com/WZ6fSNC.jpg
ー4回泣けますー

470 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:48.16 ID:ziy21ccZa.net
>>371


471 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:48.93 ID:dMd6VN7Ba.net
>>444
爺たちも、スーパーマリオくんで爆笑しながら
キン肉マンも見てたんだぞ

472 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:53.82 ID:3p+Hb60X0.net
>>438
邦キチは一切貶さないんだよなあ

473 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:45:58.25 ID:KVYC6EEFd.net
ドラえもんを汚すなクソガイジ
本当に死んでほしい

474 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:07.04 ID:VWzSyc30a.net
丸メガネに髭生やしたゆるーい格好の意識高い系が仕掛けてそう

475 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:10.58 ID:ESyiPlgLa.net
>>222
こま?
見に行くわ

476 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:11.86 ID:mZKTunvt0.net
>>463
鬼滅に広告代理店のっかってきたのは今年に入ってからだからな
アニメほんと期待されてなかった
こういっちゃ悪いけどw

477 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:17.33 ID:/4l3XySt0.net
スタンドバイミーだユアストーリーだとか良くも悪くも色々言われるけどマジで語る事がないぐらい退屈過ぎて空気になってるザ・ファーストとかいうゴミ

478 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:18.82 ID:rDRU/0j/d.net
これ見に行ったけどやーぱり原作の一番大事なとこ改悪してて最悪だった
価値観も古臭いしコケて残当

479 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:20.40 ID:QqT2rPWNa.net
>>464
子供ののび太が代打はなかったよな?

480 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:28.76 ID:eSV008G30.net
マイケルベイバカされるけど
カメラ回転と爆発とUSA!入れとけばなんとかなるからまだええやろある意味ベタや

481 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:31.30 ID:sFMMc2Yha.net
>>469
ひき逃げ犯出とるやん

482 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:33.56 ID:WFSuQVnCd.net
>>421
やっぱり前日に1を流したのがあかんか

483 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:37.33 ID:uCN16elj0.net
>>444
子供にダメなグロはグロ断面とか内臓ドバ系のホラー要素はいる奴やしまあ

484 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:42.26 ID:3+gXtNFsa.net
ドラえもんの生皮被ったワニ

485 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:46.07 ID:7EbaNHox0.net
ドラえもんなら名エピソードを改変せずにちょい膨らませて一時間半〜二時間で纏めれば
こういうのでいいんだよ!的な映画になりそうなもんやけどな

486 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:48.82 ID:xrBr8WT0d.net
https://i.imgur.com/pAgHVjc.jpg
https://i.imgur.com/fwFRIgr.jpg
https://i.imgur.com/sTQZ7t7.jpg
https://i.imgur.com/iBiWeX3.jpg

487 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:51.30 ID:NWO5kH500.net
こんなん泣かないわけにはいかないだろ

https://i.imgur.com/KP0ga6A.jpg

488 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:56.47 ID:C/Rk9iCn0.net
>>477
今週有名になるから

489 ::2020/11/24(火) 12:46:56.98 ID:83dWj4SIH.net
>>469
ブロッコリーじゃん

490 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:46:57.18 ID:kFv8e25wp.net
>>444
画面だけ見ると確かにグロいんだけど根底に優しさがあるからね

491 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:47:10.50 ID:1xiIs8X70.net
もう電通主導のお仲間芝居は時代遅れなんだよ��

492 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:47:20.01 ID:hT8myywHM.net
>>466
ほんまあれのせいで話に入り込めないよな

493 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:47:21.10 ID:mZKTunvt0.net
>>479
なかった
こんな情けないのびたはさすがにあったらダメだわ

494 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:47:21.31 ID:aCgVudhhM.net
鬼滅の映画はたいして感動しないし、わりとすぐ超えられるぞ
売上収入はどう頑張っても超えられんけど

495 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:47:22.02 ID:q74U9y4a0.net
>>411
20代後半以上とか皆確実に漫画のドラえもん好きやし思い入れ有るから尚更スタドラは原作レイプされてる気分になるんや
漫画のドラえもんをレイプすんの頼むからやめてくれ

496 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:47:24.11 ID:JzvhdKS0a.net
ドラえもんに全く思い入れとか無いけどとにかく泣きたい!って層にはウケるんちゃうか

497 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:47:37.80 ID:p64VgfuWd.net
ドラえもん映画で泣くのって、ドラえもん使って冒険して、そこに出会いや別れがあるから泣くんだろうしそれを教訓にしてなにか決断できるようになるんだと思うのだけど
最初からハイここで泣いてくださいねーなシナリオにドラえもんは必要なのか?

498 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:47:38.08 ID:ziy21ccZa.net
>>486
騒がしいで済ませるの草

499 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:47:38.67 ID:qk/ag8Fq0.net
ドラえもんを3DCGにする時点でセンスないわ

500 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:47:40.11 ID:sk/A/tpb0.net
クレしんのほうがよっぽど感動できる

501 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:47:54.92 ID:ZrA7Tj1K0.net
一作目もおばあちゃんだと思ってて
二作目出すためにおばあちゃん蘇生させてまた殺すのかと思った

502 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:47:56.16 ID:4+v2dOBy0.net
133 風吹けば名無し[] 2020/11/23(月) 20:03:04.57 ID:lQPh9I9y0
今日の昼過ぎ北谷に観に行ったけど貸切だったわ
https://i.imgur.com/ZjrP6EN.jpg
https://i.imgur.com/vDA0BEO.jpg

公開したばっかの映画観に行ってこんなこと初めてや

503 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:48:00.00 ID:uCN16elj0.net
>>476
本放送の土曜のあの枠はアニプレ最大の押し作品用やからufoがやるしオタ受け自体は期待はされてたんや
まったく一般受け狙ってなかっただけで

504 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:48:02.05 ID:+57M2vxnM.net
>>476
もし前から目をつけられてたら映画はタレント声優だらけだっただろうな

タレント声優使わずに売上一位とれそうなのはアニオタとしてちょっと嬉しい
鬼滅は良い前例作ってくれた

505 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:48:06.27 ID:/vc01Xvu0.net
未だに水田わさびの声認めない大山のぶ代原理主義者おるからな

506 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:48:09.47 ID:OBJObUIea.net
>>486
最後をギャグで締めるのがええな

507 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:48:20.43 ID:P8s0U8T20.net
しずかパパののび太評
「あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ」

こんなもんなんJ民でもできるわ

508 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:48:20.49 ID:uL/YzlX2M.net
逆転の発想でドラえもんのキャラでキングのスタンド・バイ・ミーをやる映画はどうや?

509 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:48:28.62 ID:HwS74olWd.net
>>502
ポッピンQでみた

510 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:48:31.90 ID:1jWwDq1JM.net
https://i.imgur.com/HIt7jwq.jpg
https://i.imgur.com/W3IYyo7.jpg
https://i.imgur.com/IwqTZGF.jpg

ステマ漫画家さんトレパク発覚して逝ってて草

511 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:48:31.95 ID:hT8myywHM.net
>>486
のび太のこと誤解し過ぎやろ

512 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:48:43.57 ID:MTFmCN+h0.net
最近のドラマとかテレビとか男をヘタレに描けば良いって短絡思考やしね

513 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:48:45.30 ID:NWZLUuW60.net
>>444
子どもはグロも平気って言う奴多いし実際平気な子も多いんだけど
苦手な子ってのも確実にいるからあんまりブームになり過ぎるとグロ嫌いな子が大変なんよね

514 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:48:54.24 ID:mZKTunvt0.net
>>503
なるほどね
まあオタ向けも全然そこまで盛り上がらなくて、夏やってたローソンコラボなんか
ほんとひっそりしてた
信じられないくらいに

515 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:48:57.42 ID:sk/A/tpb0.net
>>507
ん?

516 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:04.06 ID:QlvnNS0Ra.net
>>467
子どもが平気かはさておき親としてどうなんかと思ってな
別にええんやけど昔のしんちゃんみたいに見せたがらない親が出てこないのが不思議なんや

517 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:04.86 ID:9zjEE8ldM.net
プロポーズもしずかちゃんからだったよな?確か

518 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:05.22 ID:q74U9y4a0.net
>>494
感動せえへんかったけど単純に娯楽作品として千と千尋より面白かったからええわ

519 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:09.21 ID:ictInnJv0.net
>>1
>ある芸能ライターに話を聞くと、「あります」と元気のいい返事が返ってきた。
こういう名前も伏せるような奴の話なんかを記事にするな
この芸能ライターの話と匿名掲示板の「名無し」のレスと一体何が違うんや

520 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:09.22 ID:Ki3uCMs7p.net
ハッカーに乗っ取られたドラミが
「ドラえもんなんてジャリ向け番組で大人が泣くなんてアホか。大人になれ」って説教すりゃ良かったのに

521 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:10.41 ID:C/Rk9iCn0.net
>>507
なんJなんて人の不幸しか願ってないだろ

522 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:13.30 ID:hT8myywHM.net
ほんまのび太にはジャイ子がお似合いだわ

523 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:14.96 ID:HwS74olWd.net
>>508
それはおもしろそうやん
脚本次第で化けそう

524 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:15.26 ID:dMd6VN7Ba.net
>>503
鱗滝の声優「これはブームになるんじゃないかという予感はあった」

絶対嘘でしょ😂

525 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:18.31 ID:9qbItizuM.net
電通悔しそう

526 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:18.39 ID:9vFYTYB/d.net
>>469
そんぐらいで?
https://i.imgur.com/KhSa9UH.jpg
https://i.imgur.com/cy8fSrP.jpg
https://i.imgur.com/cgvMVIi.jpg
https://i.imgur.com/WG3JSpQ.jpg
https://i.imgur.com/5kSZND2.jpg
https://i.imgur.com/wmiLVaZ.jpg

527 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:19.99 ID:U5FViX2Qd.net
>>476
集英社ーアニプレーユーフォーテーブルはやる気やったが、代理店、テレビ局がお断り状態やったからな
何が功を奏するか分からんもんで、その結果コラボウェルカム状態でなんでも鬼滅になって売れてるいう

528 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:20.25 ID:1jWwDq1JM.net
https://i.imgur.com/C5HkBF2.jpg
https://i.imgur.com/WI5N6MV.jpg

笑ってしまって悔しい

529 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:20.94 ID:ufFnHXW1M.net
>>485
奇跡の島の話か?🤗

530 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:27.26 ID:+57M2vxnM.net
>>505
これ不思議でならん
昔の声優なんてもう年齢的に使えないやろ
いつまで大山ガー言うんや

531 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:30.17 ID:7EbaNHox0.net
>>486
大人のび太サイドのジャイアンやスネ夫と酒盛りしてるの好き

532 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:36.55 ID:sl5Ch/ldM.net
>>189
今叩けないから10年後に託すとか無惨みたいやなこいつ

533 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:45.13 ID:1zOEPkbS0.net
>>507
なんJ民は人の不幸を願い人の幸せを悲しむ人種やん

534 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:50.58 ID:TzJvdUMp0.net
まあそこそこ面白かったけど50億も行かんわ

535 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:49:55.29 ID:JzvhdKS0a.net
>>524
売れる予感はしてたけどここまでとは予想してなかったって言ってたやん

536 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:50:02.26 ID:rDRU/0j/d.net
>>486
最後ギャグっぽく締めるのがまたF先生やっぱよく分かってらっしゃるわ

537 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:50:17.75 ID:U5FViX2Qd.net
>>514
1番可哀想なんはサッカーのヴェルディやぞ
鬼滅コラボマッチしたことなんかほぼ誰も知らない

538 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:50:18.97 ID:4/qAv5lt0.net
原作ではギャグ落ちに使われた「嫁の顔が見たい」を大真面目にやるのってそんなアカンことなんか?

539 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:50:20.47 ID:v8ehzU+G0.net
>>527
フジに強奪されたMXが可哀想

540 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:50:23.93 ID:9zjEE8ldM.net
>>504
これはある
上手い人だったら良いんだが
爆笑太田とか

541 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:50:30.14 ID:ziy21ccZa.net
>>505
正直ドラえもんの声は別に構わん
のぶ代ドラが発狂泣きで喉潰れる前の声だと思えばええし
のび太の声が一番無理や

542 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:50:31.75 ID:OJfkbCai0.net
クレしん泣き
https://i.imgur.com/7HfTMlu.jpg
https://i.imgur.com/HRYnpsM.jpg
https://i.imgur.com/BXSiwUa.jpg

543 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:50:34.35 ID:Wh9R31RW0.net
>>508
金払わないといけなくなるからやりませ

544 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:50:37.84 ID:Ki3uCMs7p.net
>>486
これ見ると
静香が結婚渋ったのって
のび太が嫌になったんじゃなくて
親と別れるのが嫌って感性なんやな

545 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:50:38.30 ID:xgipKAHC0.net
ユアストーリーも妙なステマしてたしこの監督の身辺変なの居るんじゃねえの

546 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:50:44.84 ID:Epj+N46Zd.net
キモいCGの原作レイプ映画とかステマ以外に誰が好き好んで見るんすか

547 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:50:52.08 ID:mZKTunvt0.net
>>537
マジか
それはワイもしらんかった…

548 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:50:57.23 ID:QlvnNS0Ra.net
>>456
アニメ見たことないんだけどアニメでも肉片とびちったりするの?

549 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:50:58.81 ID:dMd6VN7Ba.net
>>486
結局、漫画見ると旧映画も大仰でお涙頂戴だって話になってしまう…

550 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:50:59.06 ID:0/AkQH2Bd.net
これがコケまくってるんだからコロナで鬼滅が伸びてるってのはアホ理論だわな

551 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:51:00.34 ID:eSV008G30.net
>>516
見せたがらない親は当然おるで
そんで友人宅で見てきたりでムキーっとなったりするご家庭もある
グロ面で夜怖くなっちゃう子とかもおるし親は大変やと思うわ個人差激しいしな
ただ根底に家族愛とかそういう普遍的なものも描いてる安心感はあるんやと思う

552 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:51:01.09 ID:3PE/rX2k0.net
>>526
約600個の涙!?

553 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:51:09.18 ID:NWZLUuW60.net
>>476
今はガンガンに広告打たれて関連グッズ乱舞やけど全部ヒットしてからの後乗りなんよな
映画を誰も見ていない公開前から"泣ける!"とかうたう奴とは真逆や

554 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:51:13.06 ID:U5FViX2Qd.net
>>540
田中やなくて?

555 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:51:19.09 ID:ziy21ccZa.net
>>542
グロ

556 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:51:20.25 ID:DnvVNXLo0.net
そもそもタイトルからして泣かせようとする気満々でね?
意図が透けると冷める

557 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:51:24.06 ID:uCN16elj0.net
>>514
むしろオタク受けというかオタク女受けは去年の時点でとんでもなかったからな
紅白にLISAが出る程度には受けてたし
ただそこに限定的やったのがこの半年でとんでもないことになったわけやし

558 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:51:24.69 ID:Ki3uCMs7p.net
>>472
あれは珍シーンを晒して笑うスタンスやしな

559 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:51:26.81 ID:P8s0U8T20.net
>>542
しんのすけ幼稚園に送ったらせんべい食ってテレビ見てんだろうが

560 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:51:30.06 ID:sl5Ch/ldM.net
>>537
早期に鬼滅とコラボしたコンテンツほど恩恵が少ないの可哀想

561 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:51:32.17 ID:kg1nLpMPd.net
ジャイ子を幸せにしろ

562 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:51:33.66 ID:B+jchkhPp.net
>>335
これでドラ泣きしろとか拷問かな

563 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:51:41.17 ID:9zjEE8ldM.net
小さい頃ドラえもん未来に帰るって映画見て号泣してたがこの映画はどうなん?

564 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:51:45.74 ID:mcvRTLnA0.net
>>3
自分語りぶっ込んでて草

565 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:51:54.47 ID:eSV008G30.net
ヴェルディって見る目はあるのにことごとく時代に嫌われるよな
これはJ開始のころからずっとそうやけど

566 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:52:05.77 ID:rdI1uR1ad.net
提供側からやたら感動するだの押されると萎えるわ

567 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:52:11.76 ID:JzvhdKS0a.net
>>542
みさえなんて年中ゴロゴロしとるやんけ

568 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:52:18.88 ID:LGo+6GCP0.net
映画『DEMON SLAYER 鬼滅の刃2』(2022)

炭治郎が街での炭売りを終えて家に戻ると、殺された家族と鬼に変貌した妹、禰󐄀豆子を発見する。

鬼に変えられた妹を人間に戻すために炭治郎は、謎の青年から教えられた鱗滝という老人の元へ向かう。鬼を連れた炭治郎を受け入れる鱗滝さん。そして、「禰󐄀豆子を人間戻したい」という炭治郎の願いのために、炭治郎は鬼と戦う鬼殺隊に入隊し、鬼討伐の任務を受け那田蜘蛛山へと向かう。

しかし、到着した最奥で十二鬼月に禰󐄀豆子の身柄を要求され、炭治郎はどこかへ逃げ出してしまう。

果たして、炭治郎は禰󐄀豆子を連れ戻し、人間に戻すことができるのか、そして家族の約束を果たすことができるのか。

569 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:52:29.28 ID:uCN16elj0.net
>>539
MXも枠を製作側がかってただけでMXのアニメやないぞ

代理店がフジサンケイグループやから元からフジで枠とれる状態ならそっちでやってたものやろうからな

570 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:52:30.05 ID:/vc01Xvu0.net
https://i.imgur.com/rO8cX4U.jpg

571 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:52:35.20 ID:5UgZtuNVd.net
>>2
よゐこ有野は呼ばれんかったか
https://i.imgur.com/ZyJjZnE.png

572 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:52:42.87 ID:L9q9dEdR0.net
ドラ泣き、大爆死必至!!w

573 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:52:44.98 ID:1xiIs8X70.net
>>298
街の本屋が潰れるのってAmazonじゃなくて取次制度せいがでかいやろ

574 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:52:46.88 ID:jex4U1me0.net
>>542
しんのすけも大分、漂白されとるよなあ
TVシリーズ初期とか子供に見せたくないアニメ筆頭やったのに

575 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:52:52.36 ID:hT8myywHM.net
>>567
ほんまないつも昼寝すやすやしてるしな

576 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:52:57.14 ID:ziy21ccZa.net
>>535
ufoが映画公開前に「ufotable、初の映画興収30億超えを狙います!」とか言ってたしほんと良くてそのくらいやと思ってたんやろうな
その10倍はいきそうだけど

577 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:52:58.70 ID:mP9NIpuCd.net
>>542
原作ガン無視の感動路線ほんときらい
ドラ以下やと思っとる

578 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:52:59.32 ID:QlvnNS0Ra.net
>>551
そういう親御さんは根底に家族愛とか気にせんと思うんやが
っていうかこのSNSの時代でドラえもんとかでもフェミが攻撃してくるのにここまで有名になった鬼滅にそういう声が出てこないのが不思議なんや
エロは結構すぐ叩かれるのにグロはええんかって

579 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:53:07.43 ID:eSV008G30.net
そもそも鬼滅は1話CMなしでお願いしますとかいうキチガイ交渉がおかしいよ
そらキー局手を引くどんだけ強気な交渉やねん

580 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:53:15.90 ID:88/tzfTua.net
>>511
普通に考えたら誤解だけど
娘を説得するためによく知らん男のことを当たり障りなく褒めてるようにも見える

そんなこと言い出したら台無しだが

581 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:53:20.23 ID:hmGttX0xa.net
>>570
これは全力で悪ふざけしてて良かったわ

582 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:53:21.52 ID:HwS74olWd.net
>>335
えぇ…なんやこれ

583 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:53:25.01 ID:i+KKi23J0.net
>>570
こういう原作リスペクトゼロの広告死ねばいいのに

584 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:53:28.93 ID:UfiqklG9d.net
君…スタンドバイミードラえもんの悪口を言ってたよね?
https://i.imgur.com/mXYTCQL.jpg

585 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:53:31.22 ID:1RvlCNoJx.net
>>528
おもろいw

586 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:53:39.23 ID:CFAlAhxKd.net
【悲報】ドラえもんさん、学生が見に来る午後からのIMAXを占拠してしまい、
予約数3人で映画館に多大な迷惑をかけてしまう

午後のドラえもん
https://i.imgur.com/kmmaB3a.jpg

午前中の鬼滅
https://i.imgur.com/nDWipgH.jpg

587 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:53:43.40 ID:1zOEPkbS0.net
>>562
ゴミに金出したことが悲しくて泣けてくるやろ

588 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:53:57.69 ID:9zjEE8ldM.net
>>554
太田上手いで
太田って分からんかった

589 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:01.36 ID:mZKTunvt0.net
>>576
今やってる週の入れ替わり特典も、3ヶ月興行予定でもう少し人きたらいいなくらいの気持ちだったんやろうな…w
おそらく来年春までやるだろうけど

590 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:08.49 ID:dMd6VN7Ba.net
>>583
うるせえ、藤子プロと小学館が良いっていったんじゃ👊

591 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:12.19 ID:V8GHljixd.net
見に行く奴は一作目見に行った奴やから、そいつらに不評やったんやろ

592 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:26.44 ID:+57M2vxnM.net
>>542
ちびまる子ちゃんも初期の方がおもろかったな
ポケモンも無印は漂白されてなかったし年数が経つとあかんな

593 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:34.82 ID:m+fqDcQM0.net
>>441
名字変わることに価値を見出す人がいるのは認めるけどね
それをこの時代にドラえもんというコンテンツで、しかも結婚の象徴見たく扱うのは、センスが周回遅れすぎるよな

594 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:34.95 ID:3PE/rX2k0.net
>>528
こんなん笑うわ

595 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:35.77 ID:gMehHPWV0.net
内容とか以前に3Dモデルが気持ち悪いんだよ
金払ってこんなグロ動画見に行く奴なに考えてんねん

596 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:35.95 ID:uCN16elj0.net
>>573
取次がなくなったら手間が増えすぎて書店も消えるで
小規模書店がその都度出版社とやりとりしてたら潰れる
再販制度も維持しにくいやろうし

やっぱり通販やで最大の問題は

597 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:37.82 ID:ZxMgTMqI0.net
おばあちゃんが死んで感動定期

598 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:42.53 ID:q74U9y4a0.net
>>571
ドラえもんは泣くために見に行くもんやないってコメントが全てやな
正直大長編リメイクでもしてくれた方がよっぽどおもろいし子供もワクワクすんのちゃう

599 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:51.18 ID:4CSq7GfLp.net
のび太が優しいイメージってどこから湧いたんやろう

600 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:52.89 ID:jex4U1me0.net
>>579
CM無しのアニメっていうと
リゼロ2期の初回も30分ギリギリ回したんやっけ
ああいうやり方はスポンサー付けたら出来ん真似よな

601 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:54.61 ID:eFMmNtltd.net
>>110
電通?

602 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:57.30 ID:9lLPzonQp.net
本当はアンジャッシュの渡部にコメント求める予定だったんやろなぁ

603 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:59.18 ID:VfE+FU3x0.net
電通とフェミまんさんの戦争
なんJ民はどっちにつく?

604 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:54:59.80 ID:vPOt+kApp.net
>>578
その意見が出てもそいつみたいに家族愛ガーとか本質を読めてない親ガーってキメハラされるんやぞ

605 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:55:02.24 ID:eSV008G30.net
>>578
カウンセラーの記事とかそこらへん結構ケアしてるからかねえ?
グロはまずくない?に大丈夫いうてるようなやつ
表現に関する叩きはそれこそ何十年と続いてるし一周回ってそれぞれでええんちゃうな風潮なのかもしれん
一応深夜アニメかつ配信メインやから見たい人だけ見てやしな

606 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:55:04.91 ID:YQAYHOWmM.net
ufotable繋がりでまなびストレート映画化は?🤗

607 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:55:05.19 ID:VUPsFYMc0.net
>>3
ゆきぽよ主人公を自分にしてて草

608 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:55:26.74 ID:3PE/rX2k0.net
ケロロもあのまま国民的アニメになってたら毒気とかオタク要素無くなってったんかなぁ

609 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:55:28.23 ID:jVBSd/aT0.net
YouTubeでちゃんと予習しとけよ

https://i.imgur.com/EXQ9zWg.jpg

610 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:55:30.10 ID:NWZLUuW60.net
>>578
フェミの肩もつわけやないけどグロは男女平等やから差別の槍玉にはならんやろな
エロはどうしても男女間には体格差があるし女の方が被害を被りやすいのは否定できん

611 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:55:35.94 ID:v8ehzU+G0.net
のび太が結婚式代打とか原作読んでたらそんな発想に至らないやろ
それじゃ大人のび太はダメなままやんけ

612 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:55:37.37 ID:jGpaBKxEM.net
原作で完成してるものをキモいCGで見る必要がない

613 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:55:40.85 ID:ziy21ccZa.net
>>606
15年前のアニメとか今更やられても無理やろ

614 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:55:43.14 ID:mZKTunvt0.net
>>593
あなたの苗字になる私って歌詞の歌が昔はやったが今やったら大炎上するのかな…

615 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:55:49.53 ID:Cukguxoq0.net
>>576
30億でも天下のワンピースの最高記録の半分で今のナンバーツーなヒロアカとかぶっちぎってる数値やからな
それでもめっちゃ強気な発言だったはずなんや

616 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:55:50.38 ID:+57M2vxnM.net
>>298
街の書店が潰れてるのはAmazonのせいじゃないよな
ほんま書店員は可哀想

617 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:56:03.86 ID:9qbItizuM.net
公開タイミングも最悪やな
コロナの第3波で感染者数の最多ガンガン更新してってるのに

618 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:56:10.63 ID:Cukguxoq0.net
>>578
フェミは普通に鬼滅を叩いてるぞ

619 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:56:13.09 ID:1RvlCNoJx.net
>>599
ぴーすけかくまったりするからちゃう?

620 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:56:15.05 ID:DE6ZvZtA0.net
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!

(BGM)ドワーン!

主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
   橋本環奈(竈門禰豆子)

(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?

政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」

胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」

(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…

無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」

主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す

炭治郎「鬼殺隊は俺が守るんだー!!」

(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!

我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん〜」

621 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:56:20.39 ID:5GM9qR/h0.net
>>571
サンキュー有野

622 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:56:28.27 ID:/3llK48Q0.net
あれだけ流行ってた妖怪ウォッチはどうなったんや…

623 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:56:29.88 ID:mZKTunvt0.net
>>615
それ見て思い出した
ヒロアカ映画第三弾くるで

624 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:56:32.98 ID:dMd6VN7Ba.net
>>608
ケロロって一時的にはホント良いところまで行ったよなあ…
もうわすれさられたけど…

625 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:56:40.57 ID:1xiIs8X70.net
>>596
基本買取の古本屋とかがやっていけてるのに?
取次あるから本の値引きも出来ないし仕入れも制限されまくるじゃん
んで品物ないから通販に逃げられてる

626 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:56:46.12 ID:7WN6kvD+0.net
>>620
これすき

627 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:56:56.21 ID:NIdH1BeWa.net
製作委員会方式取らんかったのは英断やったな

628 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:57:02.80 ID:p64VgfuWd.net
>>583
とはいえ幾つも平行世界線があるってのは原作から言及されてるからね
無しとは思えんよ

629 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:57:07.41 ID:kMp6lwK+0.net
1の育児放棄防止システムでドラ虐する要素はまあ受け入れられる寛容な人もいるだろうけど大人のび太が全く成長してないのはアカンやろ

630 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:57:12.31 ID:vPOt+kApp.net
>>622
まだやってるし小学生以下の子供は普通に見てる子おるよ
幼稚園とかで人気なのは圧倒的にポケモンやけど

631 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:57:14.57 ID:Wh9R31RW0.net
>>622
その世代はもう高校生だししゃあない

632 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:57:17.81 ID:mZKTunvt0.net
>>620
これ考えた人メチャクチャセンスあるな
見たいかどうかはともかくとしてマジでありそう

633 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:57:19.35 ID:+57M2vxnM.net
>>622
妖怪ウォッチはあのEDで人気出たのにアイドル路線に走って一気に廃れた気がする

634 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:57:23.31 ID:JKI+VGNeH.net
>>625
売れる本入ってこないしな

635 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:57:24.54 ID:q74U9y4a0.net
>>617
そう言えばエヴァ銀玉辺りの映画どうなんやろか
コロナ来年なっても収まる気配全くないし

636 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:57:30.60 ID:ZDDmkPEM0.net
原作の結婚前夜は実際3人の娘の父だったFの心情を
静香の父に託しているんや
結婚式当日に逃げるとか花嫁の父の顔に泥を塗る行為やろ

637 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:57:33.29 ID:p5uQxk7dd.net
>>222
サンキュードラ泣き
今日帰ったら見るわ

638 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:57:39.97 ID:m+fqDcQM0.net
>>614
炎上はするけど、別に禁止事項ではないからな
歌手側がきちんと、どういう想いを伝えたかったか説明すればいいだけだと思う

639 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:57:44.49 ID:IzDZeJra0.net
山崎貴とかいうすでに定評ある作品の定評ある場面を劣化させて興行収入稼ぐ本物の俗物

640 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:58:02.02 ID:uCN16elj0.net
>>616
取次無くなったら小さい書店は買取せんとアカンし
小さい書店は人気作手に入らなくなるで

海外の事例見てるなら減らされるならまだましなんやで
海外は少部数は売ってやらんが当たり前にあるからな

641 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:58:14.68 ID:Zv6/wvQQp.net
https://i.imgur.com/8gmKH7C.jpg
なんかドラえもんの体型バランス悪いな
逆さまになりそう

642 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:58:16.96 ID:dMd6VN7Ba.net
>>620
警察は正しいよな
帯刀はいかんでしょ

643 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:58:26.25 ID:ssx7J8UPd.net
>>2
バカリズムはこういうの嫌う方だと思ってた

644 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:58:41.02 ID:1RvlCNoJx.net
>>639
ドラクエやったことないのに映画作るからな

645 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:58:41.27 ID:mZKTunvt0.net
>>635
そこら見にくる人はコロナ気にしないだろと思ってる
基本一人で見る人が多いだろうし

映画そのものはコロナ感染リスクなくても、その後の会食とかがやべーのはあるだろうな

646 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:58:42.20 ID:9qbItizuM.net
>>635
来年1月やろそんときどうなってるか次第やろな
この調子で増え続けたら公開延期したほうが得策かもしれん

647 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:58:48.67 ID:BG+1eZMX0.net
スタドラの略称盗むのやめろ

648 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:59:03.74 ID:TzJvdUMp0.net
のび太はやる時はやる漢やからな逃げたりしない

649 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:59:10.69 ID:9uzP+RgLM.net
アニメキャラの結婚お祝いとか二次元と結婚したいと思ってるキモオタと同レベルやな

650 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:59:20.52 ID:GTIrSHZpa.net
>>620
愛がどうのこうのすき

651 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:59:23.15 ID:NIdH1BeWa.net
>>644
まぁあれはスゲー頼まれたらしいからスクエニがアホ

652 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:59:33.48 ID:y4Nr94U90.net
鬼滅を超える感動って大したことないやんけ

653 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:59:38.05 ID:3QuA7IKRd.net
>>510
ふたばでゴミ袋のスレ立てると消されるってマジ?

654 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:59:43.30 ID:uCN16elj0.net
>>625
取次なくなったら人気本は割高の単位当たりでしか売ってくれなくなる
値引きするだけの利幅もなくなる

その取次のない買い取り制度の海外は日本のが春香んマシってくらい本屋の事情悲惨やで

655 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:59:43.54 ID:R3J0n+kLM.net
ドラえもんの世界はVR空間だったというオチや

656 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:59:54.94 ID:KZF7jHsGd.net
>>2
宣伝の仕方が前時代すぎる

総レス数 656
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200