2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急速報】21卒!!!!無い内定!!!!【爆笑】

1 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:29:46.73 ID:I0QkhE6Xa.net
最近就活系のYouTuberみはじめたンゴね

なんではやく教えてくれなかったの

2 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:29:55.30 ID:I0QkhE6Xa.net
ンゴゴ

3 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:30:01.40 ID:I0QkhE6Xa.net
もうだめだ

4 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:30:14.47 ID:I0QkhE6Xa.net
新卒用ハロワにぶちこまれるんだ

5 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:30:21.07 ID:I0QkhE6Xa.net
助けて

6 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:30:25.77 ID:x78FpMml0.net
進学しろ

7 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:30:27.54 ID:+ktVzPTj0.net
かわいそうなのは今年の浪人生
https://jukenbbs.com/rounin/
・センター試験廃止→共通テストという不安
・コロナ蔓延で入試どうなるかの不安
・受かったとしてもオンライン授業でキャンパスライフ・サークル活動は無い

8 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:30:39.72 ID:VsvoQnEL0.net
手遅れ

9 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:30:39.91 ID:I0QkhE6Xa.net
お前らのなかに上場企業の社長とかおらんの?

10 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:30:53.60 ID:AB3ayGxX0.net
面接対策とかしたか?

11 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:30:53.69 ID:I0QkhE6Xa.net
>>6
親が許さん

12 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:00.02 ID:I0QkhE6Xa.net
>>8
🥺

13 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:00.81 ID:rrjfNcEa0.net
>>7
ついにセンター試験終わるんか?

14 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:05.72 ID:WGryEbGU0.net
今まで何やってたんだ?(麻生太郎)

15 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:08.26 ID:I0QkhE6Xa.net
>>10
してるわボケ

16 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:17.19 ID:SIW3NLnN0.net
fラン就活チャンネルも見とけよ

17 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:17.70 ID:I0QkhE6Xa.net
>>14
死ね

18 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:20.79 ID:r/Vj0pp/a.net
新卒ならリクルートのエージェント使った方がええぞ

19 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:33.15 ID:I0QkhE6Xa.net
>>16
それ見てるンゴね
あとなんか偉そうなおっさん

20 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:39.76 ID:K7HKQ7C6a.net
>>16
もうあれ就活関係ないやろ

21 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:39.76 ID:FN0KeWxlp.net
もうあきらメロン

22 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:42.59 ID:oohkoD9T0.net
21卒ってまだ全然マシだろ
きついのは22

23 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:45.54 ID:VM3DVCYN0.net
進路相談行けや

24 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:55.39 ID:I0QkhE6Xa.net
>>18
エージェント(笑)

そんなん使えんわカス

25 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:59.00 ID:FhnHop7s0.net
就活系youtuberなんか何の役にも立たんぞ

26 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:59.13 ID:rrjfNcEa0.net
今から受けれる企業とかあるんか?

27 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:10.66 ID:I0QkhE6Xa.net
>>23
行ってるけど無能だから役に立たん

28 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:10.97 ID:K7HKQ7C6a.net
>>19
あのおっさんは若者に囲まれるのが大好きな寂しいおじいちゃんや

29 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:12.19 ID:/R8Z/c+8M.net
ワイ2年生はゼミ全落ちしたで

30 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:12.62 ID:TikW5Mpy0.net
どこ受けたんだよ?

31 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:41.30 ID:P8s0U8T2p.net
ワイ既卒無職だったけど12月から就職するで
新卒ならどうにでもなるやろ

32 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:41.56 ID:VM3DVCYN0.net
>>25
これ
Twitterにいる人事垢とかいうクソ偉そうなのも要らん

33 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:42.21 ID:I0QkhE6Xa.net
4個も受けて全部落ちた

もう受けるきせーへん

34 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:56.41 ID:X10tXwcB0.net
早めに動いて情報を集めとけとしか言えんな

35 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:57.65 ID:I0QkhE6Xa.net
>>25
まじなのですか?

36 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:57.99 ID:HsujRb7X0.net
22卒ワイもお先に真っ暗やから大丈夫だ🙆‍♂

37 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:58.04 ID:VM3DVCYN0.net
>>27
無能はNNTのお前だろ

38 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:00.72 ID:K7HKQ7C6a.net
就活YouTubeはFランとユトリーマンだけ見とけば良いで
つまり就活ほとんど関係ない

39 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:01.16 ID:eHMt7D8c0.net
エージェントは辞めとけ 地方だったら施工管理くらいしかないぞ

40 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:02.43 ID:+c9FZBmpa.net
1社だけ受けてすぐ受かった

41 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:03.32 ID:rrjfNcEa0.net
>>27
そうやって周りを無能認定して楽しいか?

42 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:10.44 ID:oohkoD9T0.net
>>33
釣乙

43 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:10.99 ID:AOd1owJ2d.net
ほんまヨダレが止まらん
糞負け組氷河期が誕生するなんて

44 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:17.30 ID:M3ZYY8+60.net
Fランちゃんねる見てると就活対策できてる気がしてくるからおすすめ

45 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:29.92 ID:I0QkhE6Xa.net
>>37
>>41
死ね

46 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:36.33 ID:LGJDGQJ9p.net
>>7
浪人してる時点で可哀想もクソもないよね

47 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:50.78 ID:O7BItU1t0.net
ようこそ

48 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:51.61 ID:/NvUCTPm0.net
既卒で資格勉強しだすのはやめといた方がええで
ソースはワイ

49 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:55.42 ID:I0QkhE6Xa.net
>>43
コロナのせいだからワイのせいじゃないし

50 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:56.76 ID:Nr7Q7C8e0.net
4個だけ受けてNNTなら自己責任やろ

51 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:57.03 ID:0dy5wFuC6.net
コロナやし今年はしゃーない
就職留年すりゃええやん
第二新卒もあるで👍

52 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:34:05.39 ID:eHMt7D8c0.net
>>48
そうなん?

53 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:34:07.75 ID:SIW3NLnN0.net
>>19
喋り方変な見た目きもいおっさんか
どれ見てもいいけど結局どれだけ危機意識持って自分を追い詰めてやれるかって話だから
頑張ってね

54 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:34:16.85 ID:/InKuYbp0.net
かわうそ…

55 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:34:17.47 ID:TikW5Mpy0.net
>>33
少なくて草5倍はさいていでもうけろ

56 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:34:18.77 ID:VnziqbzF0.net
バイトみたいな決め方したら後悔するぞ 就活はしっかりしろ

57 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:34:21.07 ID:926VOXS6a.net


58 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:34:26.26 ID:tyfPAh5Ia.net
Fランちゃんねるってもはや就活なんも関係ないやろ
まともなのが就活神とチンピラの動画1本であと全部ネタやん

59 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:34:29.93 ID:X10tXwcB0.net
三年以内は新卒扱いって嘘だよな

60 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:34:33.03 ID:Lzwp6sp/0.net
学生時代頑張ったこと聞かれたらなんで答えてる?

61 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:34:40.27 ID:G6LU2vOM0.net
サンクス

62 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:34:48.86 ID:sQvXWDkid.net
マイナビ・日経 2021年卒大学生就職企業人気ランキング
【文系総合ランキング:上記10位】
1位  JTBグループ (1,007票 前年1位)
2位  全日本空輸(ANA) (779票 前年2位)
3位  東京海上日動火災保険 (761票 前年3位)
4位  日本航空(JAL) (759票 前年5位)
5位  オリエンタルランド (528票 前年12位)
6位  伊藤忠商事 (512票 前年7位)
7位  ソニー (503票 前年4位)
8位  味の素 (463票 前年6位)
9位  ニトリ (429票 前年14位)
10位  ソニーミュージックグループ (421票 前年9位)

令和時代を勝ち抜く優良企業を貼っておくぞ

63 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:34:52.11 ID:I0QkhE6Xa.net
>>60
研究

64 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:01.12 ID:WGryEbGU0.net
4個とか5月時点のワイと同じ数で草

65 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:01.96 ID:8OmBiyit0.net
ワイ大学院受かったけど教授と喧嘩なったし就活始めたで

66 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:02.65 ID:rIb/LJEZd.net
内定率70%なんだよな
3割近くまだNTTとかやばない?

67 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:05.33 ID:FysLCYcC0.net
でも今年は新卒で内定とってるやつ7割きっとるんやろ?
3割の中ならまあええかって感じや😊

68 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:06.82 ID:SxMlPjY60.net
22卒ワイでも内定あるのにどういうこと?

69 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:08.60 ID:t7WPw9ga6.net
ワイ22卒、低みの見物
研究室のコネでスーゼネ送りになりそうや

70 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:14.87 ID:I0QkhE6Xa.net
馬鹿しかおらんわ
こっちは人生かかってるじゃ

71 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:17.71 ID:xF4qBCqS0.net
Utsuチャンネルとかいう不安煽るだけで中身ないYoutuber

72 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:20.12 ID:bQOCTZxY0.net
ワイ一回生、震える

73 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:22.89 ID:y6M/zSWlF.net
21卒って就活解禁早まったりコロナでオンラインやったり大変やな
20卒で適当に内定もらったゆとりやけど絶対後輩より無能な自信あるわ

74 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:26.34 ID:tW6lRdWRa.net
>>7
今年の現役はよわよわだから浪人して正解だぞ

75 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:28.47 ID:WGryEbGU0.net
>>62
ANAは勝てそうですか…?

76 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:31.46 ID:tyfPAh5Ia.net
まだ3割がnntって考えたらやばいよね

77 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:31.61 ID:G6LU2vOM0.net
面接4回もあるとか面倒臭過ぎない?
三次面接からは役員面接なんやがどれくらい落とされるんやろうか

78 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:33.49 ID:I0QkhE6Xa.net
>>66
コロナのせい

79 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:35.98 ID:lhRmlh0Fd.net
ワイは小売で待ってるで🥳

80 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:42.05 ID:I0QkhE6Xa.net
>>67
ンゴね

81 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:45.36 ID:SIW3NLnN0.net
>>38
ゴリラゴリラも面白かったわ

82 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:49.34 ID:4Epxl7FT0.net
>>62
今やべぇところって入社難易度は上がってるのか下がってるのか、どっちなんだろう

83 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:50.11 ID:5B3VF8gad.net
JA

84 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:54.43 ID:Mtrmv1xVa.net
21卒で内定無い奴ほんまにおるんやな

85 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:06.20 ID:r/Vj0pp/a.net
>>62
どうせ文カス向けやろ
物売れれば出来れば会社なんてどこでもええ

86 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:09.04 ID:SIW3NLnN0.net
わい2月には5個受け終わってたわ

87 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:11.75 ID:0Wt6NOr0a.net
17卒NNTのワイも生きてるから元気出してな

88 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:12.03 ID:EI7I/MdMd.net
NNTの無能君たちは大学どこなの?

89 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:12.86 ID:I0QkhE6Xa.net
>>71
そうなん?

まだ大丈夫なんかな

90 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:21.94 ID:oohkoD9T0.net
>>77
役員面接が最終ちゃうんか...
役員に上がる一個手前が一番倍率高いと思うけどな

91 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:28.60 ID:X10tXwcB0.net
>>60
なんJでたくさんスレを立てた。何度もレスがつかず落ちた経験があったが、実況スレを率先して立てて完走させた。そのため、私は周囲を盛り上げる力にたけています。

92 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:30.80 ID:926VOXS6a.net
今の時期で4回しか受けてないならコロナなんて関係ないやろ

93 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:32.33 ID:DCfl9LDE0.net
>>59
新卒って括りで面接はさせるけど新卒としては見ないよって感じだな

94 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:32.72 ID:9+jdyAxY0.net
ワイも21卒NNTやで
しかも一浪修士や
怖いか?

95 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:39.64 ID:9xwgWZKqd.net
就活クソめんどくさかったわ地方のやつ不利すぎやし

96 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:39.66 ID:y6M/zSWlF.net
>>62
知名度だけで入社エリート民憤死してそう

97 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:41.11 ID:/7TJ/PTEd.net
>>88
スーファミ😂

98 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:46.40 ID:nJQHG7cJd.net
ワイの周りにもNNTゴロゴロおるわ
ガチの氷河期やね

99 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:47.15 ID:lIpQCQfzd.net
今からやるのってかなりしんどいやろうけど頑張れよ

100 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:49.48 ID:brugwhkB0.net
結局やりたい仕事もできなかったから全く考えたことなかった企業に決まったわ
施工管理とか不動産とかやりたくなかったしアホみたいにブラックって聞いてたから回避できてよかった

101 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:54.77 ID:texIHqU5d.net
嘘つくなよワイ以外にnntいないんやろ?
本当は内定有ってバカにしてるんや糞が

102 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:59.91 ID:Ql32xzju0.net
ざまああああああああああああああああああ

103 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:37:03.17 ID:oohkoD9T0.net
>>82
JTBとANAは22卒の新卒採用しないからノーデータや

104 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:37:14.90 ID:I0QkhE6Xa.net
>>94
ほんまの底辺やん
当然の結果

105 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:37:18.81 ID:NnusPXvr0.net
SESだけはやめとけ

106 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:37:31.50 ID:pmYkESIcp.net
ワイ20卒やがもう辞めたい😭😭😭😭

107 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:37:37.34 ID:kb7+Fr8I0.net
葬儀屋にしか内定ないワイってどんなイメージ?

108 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:37:37.90 ID:+wUPFwRF0.net
20卒で11月にやっと内定出た無能ワイは今年だったら絶対内定取れなかったわ
ギリギリセーフ

109 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:37:49.54 ID:Mtrmv1xVa.net
ガチのFランでも周り内定貰ってるぞ…

110 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:37:54.80 ID:FysLCYcC0.net
ちなワイも内定無しや😂

111 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:37:59.45 ID:dn+q0GF40.net
21卒NNTとかガイジやろ
fランか?

112 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:00.17 ID:I0QkhE6Xa.net
>>106
は?馬鹿かよ

113 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:00.74 ID:r/Vj0pp/a.net
>>107
一応成長産業やしええやろ

114 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:01.18 ID:VM3DVCYN0.net
>>104
お前本当は内定あるだろ

115 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:08.17 ID:tyfPAh5Ia.net
マジでSESはニートの方がマシだからな
いじめ文化ガチであるぞ
あれに関してはうっさんの動画参考になる

116 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:10.13 ID:FysLCYcC0.net
>>107
ワイと代わってほしい

117 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:10.83 ID:9+jdyAxY0.net
>>104
イッチさあ
ワイが勇気づけに来てやったのになんだいその態度は
人望失うで

118 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:14.74 ID:zrgi18Lgd.net
>>107
今後需要増えるやん

119 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:16.19 ID:AB3ayGxX0.net
>>15
許してや
応援しとる

120 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:17.20 ID:I0QkhE6Xa.net
>>109
嘘やん
周りに決まってないやつゴロゴロおるぞ

121 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:26.89 ID:kqX5aQuu0.net
ほんまのほんまに今まで何やってたんや?
就活はいつから始めたん?

122 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:31.48 ID:I0QkhE6Xa.net
>>114
ねぇよカス

123 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:37.56 ID:G6LU2vOM0.net
>>90
そうやとええわ
ここまできて落ちたら泣ける

124 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:45.46 ID:hqxUyoRB0.net
ワイのゼミに未だに21卒NNTのやつおって草ァ!
気遣うのめんどいからはよ決めろや

125 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:50.01 ID:EI7I/MdMd.net
ちな早稲田やけど決まってない奴周りにゴロゴロいるで
特に文文構教育社学

126 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:50.77 ID:HEBOWeKG0.net
今まで何やってたん?

127 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:54.79 ID:I0QkhE6Xa.net
>>121
8月

128 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:03.00 ID:kqX5aQuu0.net
>>107
いいやん

129 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:08.25 ID:uiP14sYgp.net
氷河期のワイらをバカにしてたしっぺ返しや
頑張らなかった自己責任やぞ

130 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:11.68 ID:tyfPAh5Ia.net
隠れNNTばかりやで
施工管理とかSESしか内定なくて死にかけてる奴が半数おる

131 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:14.11 ID:oohkoD9T0.net
>>125
どうせ大したこともないのに高望みした奴らやろ

132 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:23.51 ID:2r9pn8gga.net
>>7
来年はサークルとかあるやろ
今年の1回生が1番可哀想や

133 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:25.11 ID:Ka0kZfa30.net
ワイも院進学予定やけど行くのやめて就活したいんやが?

134 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:25.96 ID:CeDsww7i0.net
22卒ワイ、まだ何もしない
12月から本気出すで

135 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:26.96 ID:tW6lRdWRa.net
単純に就活がめんどうでやってないだけやろ
自粛で怠け癖があぶりだされただけで仮に入社できてもそのうち面倒になってやめるぞ

136 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:40.04 ID:kqX5aQuu0.net
>>127
おっそ!そらそうなるわ

137 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:40.81 ID:I0QkhE6Xa.net
今思えばはじめるの遅かったんかな

コロナの中の外出たくないと思うのが普通≠フ人の感覚だよね?

138 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:48.16 ID:AB3ayGxX0.net
イッチは来年公務員目指すのもええんちゃうか

139 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:51.50 ID:G6LU2vOM0.net
22卒で内定もらってる人or早期選考受けてる人はどれくらいいるんや?
ワイはまだ内定ゼロやからヤバイ

140 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:56.61 ID:ma8OeaF+d.net
ワイ大手100%子会社民、親会社エリートの乞食として生きていく決意を固める

141 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:57.74 ID:2r9pn8gga.net
>>134
いうて大体そんなもんやろ
意識高い奴らが目立つだけで

142 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:40:00.59 ID:WGryEbGU0.net
>>129
時代のせいでそんな性格になってもうたんやなかわいそうに

143 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:40:00.81 ID:X10tXwcB0.net
いや去年でも20%以上はNNTやぞ
https://i.imgur.com/LgnYtdH.jpg

144 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:40:04.69 ID:oohkoD9T0.net
就活って多分生きてて初めて受け身だったらガチで死ぬイベントやからな
ここでまずドロップアウトが大量に出る

145 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:40:20.70 ID:hFcDMSSPa.net
結局後ろにずれただけで大した影響なかったな

146 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:40:26.51 ID:dn+q0GF40.net
>>125
友達が文講やったかそこらへんで留年してたわ
来年やばそう

147 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:40:26.64 ID:I0QkhE6Xa.net
>>144
うるせぇ

148 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:40:30.68 ID:EI7I/MdMd.net
>>131
ほんそれ
大人しくワイみたいに理系行ってれば推薦でちゃちゃっと大手決まったのにね
早稲田で政経法理工以外行くやつは皆アホやで

149 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:40:35.77 ID:DCfl9LDE0.net
7割って聞いたから怠けてたのが就職できないか妥協できないかと思ってたけど違うんか?

150 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:40:37.48 ID:/7TJ/PTEd.net
グルディス無しのオンライン面接のみという環境は陰キャにとってはボーナスタイムだったはずなのにな

151 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:40:38.25 ID:lIpQCQfzd.net
>>133
マジで院行くのやめとけ
ブラック研究室は死ぬから

152 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:40:43.41 ID:3GAzF76Ld.net
自己責任すなぁw

153 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:40:55.36 ID:I0QkhE6Xa.net
そろそろ研究があるので😅
ほな、また

154 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:40:57.44 ID:0dy5wFuC6.net
インターンとか行かなかったん?
正直21卒はコロナ関係ないやろ

155 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:07.44 ID:G6LU2vOM0.net
>>150
グルディスあるんだよなあ

156 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:07.95 ID:T0sh9GvDd.net
研究って理系か?
理系で内定ないのはゴミ
院に逃げろよ

157 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:09.09 ID:tyfPAh5Ia.net
>>144
人生で攻めなきゃならんイベントってこれだけやろ
そんくらい受け身だと死ぬ

158 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:16.05 ID:2r9pn8gga.net
>>144
これはガチ
何から始めたらいいかすら分からん

159 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:18.24 ID:I0QkhE6Xa.net
>>156
死ね

160 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:24.02 ID:Ka0kZfa30.net
>>151
ブラックやないけど合わないからまじで辞めようと思ってる

161 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:34.47 ID:VDgbXvt20.net
面接受かるやつと落ちるヤツの違いって何

162 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:37.87 ID:oJ3GTE5BM.net
仕事なんていくらでもあるやろ☺
バイトから始めれば?🤗

163 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:40.88 ID:UpiMPmXV0.net
>>144
大学生活まではなんとかなった発達ガイジも就活で死ぬからな

164 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:41.08 ID:4Epxl7FT0.net
今は時期が悪い。とりあえず派遣に登録してみてはどうだろうかwwww

165 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:43.87 ID:I0QkhE6Xa.net
>>161
顔らしい

166 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:45.90 ID:/Wv0i1wha.net
>>161
チー牛の有無

167 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:46.39 ID:5OIlPgAQ0.net
就活とかいう小中高大の総決算に本気で取り組めないやつ
これからの人生何ひとつ成し遂げられなそう

168 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:47.40 ID:WGryEbGU0.net
>>150
実際クッソボーナスやったで
旅費一切かからんやったし

169 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:52.16 ID:2r9pn8gga.net
>>133
22卒とか就活地獄やしあと2年遊ぼうぜ

170 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:55.89 ID:jXwrlzAQ0.net
実際、早慶MARCHクラスでNNTっておるんか?

171 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:56.52 ID:oohkoD9T0.net
>>161
準備

172 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:00.39 ID:VM3DVCYN0.net
理系なのに泣いていないとかあり得るんや
理系に限れば今年でも85%くらいあるんやろ

173 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:00.79 ID:vt3akpN+a.net
イッチがんばれな��

174 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:04.71 ID:EI7I/MdMd.net
>>146
文構はなぁ、、、

175 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:06.52 ID:DCfl9LDE0.net
>>156
理系で内定とれないやつが院に行くって親の身にもなれよとは思うわ

176 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:09.72 ID:kqX5aQuu0.net
研究っていう言葉に逃げてるの俺がいる研究室の無能ロスジェネ非常勤講師に似てるわ

177 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:10.78 ID:5WS4+g4Jd.net
イッチ理系か
余裕じゃねぇか文カスのワイと違って
死ねや

178 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:21.45 ID:O8Lx/ZDr0.net
>>165
研究してろよ
だからNNTなんだろ

179 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:32.83 ID:IMNGEoGya.net
ワイ社の人事はもう22卒の採用しか考えとらん
21卒は終わりや

180 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:32.90 ID:kbr84nq10.net
人生決定で一番重要なのは就活やで
受験でうまくいっても就活で人生が左右されるんや
人生で一番の頑張り見せたほうがええで

181 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:33.16 ID:G6LU2vOM0.net
面接って堂々とでかい声でハキハキ話せば問題ないやろ?
論理的思考力なんて就活の短期間で身につくものじゃないしワイらがやれることは話し方直すくらいやろ

182 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:42.02 ID:/Wv0i1wha.net
言うて21卒は逃げきれるかどうかやったやん
7月くらいまでダラダラやってた奴皆NNTや

183 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:47.38 ID:EI7I/MdMd.net
>>170
ワイ早稲田やけどめちゃめちゃおるで

184 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:47.61 ID:2aotVvLr0.net
まだ間に合う

185 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:52.47 ID:uiP14sYgp.net
コロナの流行を止められなかった自己責任やな
お前が頑張れば止められたはずなのに努力が足りなかった

186 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:04.74 ID:w3eceIpd0.net
マジでNNTなんておるんか
ワイの研究室全員内定あるで
文系の話なんか?

187 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:08.97 ID:Ka0kZfa30.net
>>169
遊べるほど楽じゃないんや
まあ社会人にとったらこんくらいやれんとできなさそうやけど

188 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:10.99 ID:Bch2x4AZ0.net
可哀想
変わってあげたい

189 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:18.54 ID:EsRuzUT50.net
今年大変だな
18卒早慶で9月くらいまで内定なかったゲェジだけどどうにかIT機器メーカーに滑り込んだ

190 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:24.49 ID:iArztAGq0.net
大手総合商社系列のスーパー内定ワイ、自分の人生が滑り止めばっかで泣く

191 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:26.46 ID:I0QkhE6Xa.net
>>186
ワイの他に一人おるし
友達でも一人おるし

192 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:28.77 ID:Bch2x4AZ0.net
嘘ですやっぱり変わりたくない
ごめん

193 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:34.71 ID:nyx4LfRUp.net
今内定取れてないやつってどんな人生設計してんの

194 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:40.06 ID:/Wv0i1wha.net
>>179
そら今から21卒採用とか下から3割来るのが確定やからな
22卒なら上から5割が来るやろ

195 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:41.98 ID:zrgi18Lgd.net
>>181
話し方まともだった印象よくなるわなそれがいい

196 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:45.31 ID:lIpQCQfzd.net
>>160
合わへんってことは自分にとってブラックってことや
たった2年と思ってるかもしれんけどあまりにも2年って長いよ
わいは精神やんだし突発性難聴にもなった

197 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:48.41 ID:9+jdyAxY0.net
>>192
ええんやで

198 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:50.28 ID:HEBOWeKG0.net
>>144
ほんこれ 自分から動かないと内定までたどり着かないし面倒くさがって遊んでたら来年ニートになる 勝手に進んでやること与えられる学校とは違うんだわ

199 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:52.02 ID:NLJtuqLkd.net
結局就活は3年の夏からやっとくのが正解なんか?

200 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:54.12 ID:Nd8ZWJMC0.net
ワイも21卒NNTやが今日役員面接やで〜
吐きそうやわ🤮

201 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:04.23 ID:I0QkhE6Xa.net
>>193
じ、じじじ人生設計wwwwwwwwwwwwwwwwww

きっしょ

202 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:06.09 ID:TNSrDe2Sd.net
>>193
その場のノリで生きるが

203 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:11.41 ID:WDTSoFUO0.net
ウーバーイーツとかで働けよ😂

204 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:13.52 ID:I0QkhE6Xa.net
>>193
晒し上げ

205 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:13.63 ID:/7TJ/PTEd.net
>>199
そらそうよ

206 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:13.84 ID:KwImF1zFd.net
>>170
現実見えてない奴が大量にいるからな
大手爆死してコンプ抱える奴

207 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:18.41 ID:bA/v6G9uM.net
介護や飲食業界が盛り上がるな…!

208 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:20.76 ID:2r9pn8gga.net
>>193
就活とか好きそう

209 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:20.88 ID:DCfl9LDE0.net
研究って聞こえがよくて使ってるのか知らんけど
成果出さない学卒の研究なんて修士博士の手伝いでしかないだろ
内定とれないゴミが院に逃げるなよ

210 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:23.09 ID:I0QkhE6Xa.net
>>193
きっしょ😅

211 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:26.29 ID:OJRfefD5d.net
今年は交通費もかからんし、GDもないし、圧迫面接もおこりずらく、カンニングも余裕
今年就職しないやつアホやわ

212 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:39.32 ID:/Wv0i1wha.net
>>199
そうやで
インターンでコネ作りまくるんや

213 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:52.27 ID:Xd5LOLCWa.net
公務員試験も長引いてだるかったわ

214 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:52.57 ID:IMNGEoGya.net
激務だけど給料良くてそれなりな大企業に簡単に入れる施工管理目指せ
日本コムシスとか一応日経225だし給料はいいらしいぞ休み無いだろうけど

215 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:54.38 ID:SIW3NLnN0.net
ガイジで草
まともに就活しなかったんやなあ

216 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:54.83 ID:/7TJ/PTEd.net
>>170
そこら辺が一番プライドが高い癖に動かないやつが多いからな

217 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:54.98 ID:cnV+H7oid.net
内定式10/1以降にNNTの奴は一線超えてる感あったな

218 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:55.11 ID:HtTDdMrY0.net
21卒ワイ来年からSESでクソ心配や😭

219 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:02.03 ID:zGc2q4bMd.net
>>205
周りの連中が遊んでる中一人ガチるのつれえわ😭

220 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:07.42 ID:lVy3lZuI0.net
コロナのおかげでニートになる口実できて良かったわ

221 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:11.53 ID:ekqw5aD/a.net
院生居るか?

222 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:11.63 ID:DPYZQZOsd.net
理系の学部4年生で内定も決まってなくて院進もする気ないってやつほんまに存在するんか?
教授に何か言われるやろ

223 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:15.58 ID:MQFvFpNzr.net
黙って勉強して底辺公務員でもなろうや
モテるし収入なんか投資でカバーや

224 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:17.71 ID:jmWuoXDxa.net
ようわからんが今の4年生が21卒
3年生が22卒て合ってるか?

225 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:23.18 ID:wJXU6BP40.net
ワイ21卒もnntやで
というか就活してないけど

226 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:26.27 ID:/Wv0i1wha.net
>>214
セコカンはほんま死ぬやろ

227 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:26.54 ID:9+jdyAxY0.net
>>221
おるで

228 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:26.58 ID:osG55pQop.net
ワイ偏差値50くらいの私立理系やけど4月には大手の内定決まっててなんか申し訳ないわ

229 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:34.00 ID:oohkoD9T0.net
>>213
今年公務員受かったやつは本当に忍耐強く頑張った人やと思う

230 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:35.94 ID:nyx4LfRUp.net
>>208
好きも何も無いだろ夏に終わらせたし

231 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:36.34 ID:lIpQCQfzd.net
>>221
おるでm2や

232 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:38.86 ID:hxWWEeaR0.net
>>193
うわーしょーもない企業でバイトリーダー的立場に居そう

233 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:39.62 ID:EI7I/MdMd.net
>>221
ワイやで☺

234 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:45.06 ID:He5HYh2NM.net
>>221
おるで

235 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:46.76 ID:DPYZQZOsd.net
>>221
おるぞ

236 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:48.42 ID:2r9pn8gga.net
>>199
大学生の夏休みは貴重やぞ遊ぼうぜ

237 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:48.89 ID:I0QkhE6Xa.net
>>222
教授なんも言ってこないし
そもそもあんまり会わない

238 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:50.05 ID:zrgi18Lgd.net
>>224
そうやで 21年に卒業するから21卒や

239 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:51.62 ID:w1ydL0Uy0.net
もう絶望的やろ…

240 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:56.32 ID:Ka0kZfa30.net
いまから就活するか既卒or休学して就活のどれかにしたいんやけどどれがいいと思う?
あと公務員はどうや?

241 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:56.39 ID:jXwrlzAQ0.net
>>183
やる気がなかった連中?
高望みする奴でも保険として数社は確保しとるやろ

242 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:45:58.05 ID:4Epxl7FT0.net
>>223
なんだかんだ公務員最強だよな

243 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:00.16 ID:ZrzakFIPp.net
20卒やけど2社だけ受けたわ
4月17くらいに就活終わった

244 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:05.47 ID:G6LU2vOM0.net
誰もが知ってる有名企業じゃなくても待遇も良く安定していて自分が興味ある分野をやってる会社ってたくさんあるよな
それ探すのを面倒臭がって倍率高過ぎる会社落ちまくるのが無能だと思う

245 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:06.11 ID:/+6dxFlDM.net
>>230
効いてて草

246 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:12.00 ID:VM3DVCYN0.net
NNTのやつ結構おるし7割しか無いのマジっぽいな
周りやとおらんのに

247 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:14.72 ID:HEBOWeKG0.net
>>221
ワイやで🤣

248 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:16.61 ID:2aotVvLr0.net
来年からM1や
就活する気せーへん

249 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:19.04 ID:nyx4LfRUp.net
>>210
んでイッチくんはどうすんの?w ヒモ?w

250 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:19.48 ID:TeraJbJRM.net
>>221
おるで
余裕の大手や

251 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:24.24 ID:/Wv0i1wha.net
NNTよりもSESしか受からんパターンが一番ヤバい

252 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:34.53 ID:IMNGEoGya.net
>>226
言うてもスーゼネだって給料は違うけどやってることは同じやしな
スーゼネ行った18卒の友達は既に残業月100越え普通とか言ってたわ

253 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:37.13 ID:oohkoD9T0.net
その7割ってどういう数字やねん

254 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:42.81 ID:I0QkhE6Xa.net
>>249
君、浮いてるよ😅

わからないのかな😅

255 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:43.32 ID:cnV+H7oid.net
>>225
こういう虚無が一番厄介やな

256 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:43.51 ID:DCfl9LDE0.net
>>240
ここで聞いてどうにかなると思ってるなら人生諦めろ
自分で考えられないからこんなとこに居るのか?

257 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:45.17 ID:kqX5aQuu0.net
>>221
M2や

258 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:50.79 ID:FxwydfxAd.net
>>229
もっと褒めて!
きちんと決まったの10月やったわ😭

259 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:51.84 ID:TeraJbJRM.net
院生めっちゃおって草
修論どうや?
ワイはやばそうや😂

260 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:46:58.30 ID:AcZTbJOO0.net
ワイ22卒低みの見物、マジで全く何にもしとらん

261 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:00.93 ID:SIW3NLnN0.net
ID被って草

262 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:04.10 ID:ekqw5aD/a.net
なんや院生いっぱい居るやんけ!学部の就活経験0やからさっぱり分からんわ

263 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:09.24 ID:GWgo8UQ70.net
ワイは二月末までそもそも就活何すればいいのかすら知らなかったから就職課に就活何すればいいのか教えて下さいって言いに行ってギリ間に合ったわ

264 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:10.72 ID:kqX5aQuu0.net
>>254
顔真っ赤で草

265 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:10.93 ID:2r9pn8gga.net
有名企業とか大手が良いって脳死で思うのやめたら気楽や

266 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:13.11 ID:/faD99ehd.net
濃厚な潤滑油スレ

267 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:18.64 ID:lIpQCQfzd.net
>>259
わいもノーデータやで

268 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:22.50 ID:X10tXwcB0.net
>>221
おるで

269 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:26.05 ID:pADuY0rG0.net
小売、介護、飲食、SES「ウェルカムウェルカム〜」

270 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:29.07 ID:e+ucRBDba.net
ワイM2 21卒NNTや

271 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:35.10 ID:/Wv0i1wha.net
>>252
セコカンだけは会社の規模で待遇良くなったりせんからな
どこの会社もキツいのは同じで給料と福利厚生だけ違う
あと海外の有無

272 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:36.39 ID:jXwrlzAQ0.net
>>206
>>216
やっぱり高学歴やと自分から動かんで勝手に死んでいくのもおるんやな

273 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:43.26 ID:oohkoD9T0.net
なお入社してもそこから社内競争が待っている模様
人生に安寧など無い

274 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:46.19 ID:JLv25Bqyr.net
ワイみたいな雑魚は売上高590億経常利益20億の雑魚企業にしか入れんのや…

275 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:46.22 ID:jmWuoXDxa.net
>>238
サンガツ
22卒やからまだ大丈夫やね😊

276 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:53.65 ID:Pv9s/PKq0.net
地元狙いで行ったらどこも受からなくて草

277 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:53.66 ID:bA/v6G9uM.net
>>226
やったことないのにイメージで言ってるだろ
やから決まらんのやぞ

278 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:54.54 ID:TeraJbJRM.net
>>262
推薦使えばまじで余裕やで
ワイは3月の後半からはじめて4月のはじめに内定貰った
就活やった期間2週間くらいや

279 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:55.76 ID:dM69cHgEa.net
>>209
ゴミが院行って内定取れたから逃げるのもアリや

280 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:55.84 ID:zrgi18Lgd.net
>>240
休学が一番安全じゃね?

281 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:47:57.50 ID:lIpQCQfzd.net
>>270
D進するんですね尊敬します

282 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:03.09 ID:nyx4LfRUp.net
>>254
効きまくってて草

283 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:08.20 ID:kqX5aQuu0.net
>>259
焦りは感じ始めたけど教授よりワイの方が焦ってるぽいから(なんかこの感じで行ったら卒業できるんかな…)とか思ってるわ

284 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:08.44 ID:w/kxlSb0p.net
ワイともう1人同じ研究室で院進する予定やったのに教授がうざくてワイだけ院進することになったわ

285 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:09.54 ID:oohkoD9T0.net
>>272
東大でも舐めとったら死ぬわ

286 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:12.03 ID:I0QkhE6Xa.net
>>265
馬鹿かな?

あと40年働きつづける所を気楽に選ぶ?
馬鹿かよ

年収が変わってくるのしらんの?

287 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:17.64 ID:TeraJbJRM.net
>>267
ノーデータはさすがにやばない?

288 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:18.41 ID:WGryEbGU0.net
2留したドクズのワイですら内定貰ったんやから頑張れや

289 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:19.23 ID:2r9pn8gga.net
>>259
何かは書けるかなって感じ
最悪修論出さんでも入社できるからまあ

290 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:21.84 ID:pcCVfsNr0.net
深夜と比べてギスギスしとるな

291 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:23.11 ID:VM3DVCYN0.net
>>269
飲食「ウチハムリィ...」

292 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:24.53 ID:Av1ykSOgp.net
ワイ22卒だが内定出たぞ

293 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:26.48 ID:IMNGEoGya.net
院とか情報電機あたりなら最悪推薦使えば大手どこかしらいけるから余裕やぞ
生物系とかは有能以外爆死してるイメージやが

294 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:28.00 ID:He5HYh2NM.net
>>259
コロナで実験施設使えなかったのがキツすぎるわね

295 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:29.30 ID:/Wv0i1wha.net
>>277
イメージで決めるぞ
実際ほぼ当たっとるやろ

296 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:30.08 ID:ZrzakFIPp.net
>>259
とりあえずデータ取りまくって1月上旬で一気にデータ見せるんや
そしたら卒業できるで

297 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:31.20 ID:3MszKU6+0.net
21卒ワイ3月には終わったけどまだ就活してるやつおるんやな

298 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:34.13 ID:gENB5oPn0.net
今年は内定率低いみたいだしこれからやろ

299 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:41.23 ID:9+jdyAxY0.net
>>270
仲間やんけ

300 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:47.51 ID:DPYZQZOsd.net
>>262
ちゃんと長期インターンには行けよ
インターンと推薦の合わせ技でなんとかなる

301 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:48.13 ID:DCfl9LDE0.net
>>279
学費親に返せよ

302 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:49.75 ID:p+HV6AaJ0.net
ワイ21卒
東京勤務平均750マン転勤なしに就職

303 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:53.41 ID:lIpQCQfzd.net
>>287
まあバイオやからボチボチおるで

304 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:55.37 ID:TeraJbJRM.net
>>289
ええなぁ
ワイのところは修了できなかったら内定取り消しや

305 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:57.28 ID:zrgi18Lgd.net
>>275
22卒はコロナの影響で大変らしいから今からでも業界研究と面接対策だけはしとったほうがええよー それやっとくだけでかなり楽

306 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:48:59.59 ID:2r9pn8gga.net
>>286
そういう時代じゃないし
有名企業が給料良いとは限らん

307 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:00.05 ID:UmUaZMM3a.net
22卒文系やが院試と就活って並行してできるんか?

308 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:00.44 ID:kbr84nq10.net
勉強人並みに頑張れるなら厚労省入るくらいは楽やと思うで
おすすめせんけど

309 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:01.59 ID:e+ucRBDba.net
>>281
研究大嫌いやしせんわ🤪

310 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:05.20 ID:L9q9dEdR0.net
よう犯罪者予備軍
現役大学生はコロナ世代で、就職氷河期おじと同じ運命を辿るんやわww

311 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:14.95 ID:Jf3/rSCsd.net
就活って言うほど学歴フィルターないよな
ワイみたいなクソFラン大生と同列に扱われる他の奴らかわいそう

312 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:18.84 ID:2r9pn8gga.net
>>304
流石に給料は下がるけどな

313 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:22.99 ID:nQmStlWF0.net
投資家になればええねん

314 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:23.56 ID:G6LU2vOM0.net
就活って学歴あんまり関係ないよな
大学で何かに打ち込んできた経験があって論理的思考力があって話し方が陽キャっぽい人はどんな学歴であっても就活無双してるイメージやわ

315 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:27.60 ID:nyx4LfRUp.net
>>232
単発w

316 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:28.89 ID:h/ZUSMhnd.net
21卒で内定とれんとか2年間ニート決まったようなもんだな

317 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:30.62 ID:jmWuoXDxa.net
21卒の友達が東証一部の半導体部品メーカーに決まったんやが
内定者の工場見学会で周りが年上(院卒)理系の男ばっかやったらしい
そいつは大卒文系や

318 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:32.79 ID:Pv9s/PKq0.net
理系含めて内定率7割やろ?
文系どんなことになっとるんや?

319 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:37.19 ID:+Q5/T82f0.net
25歳やけど最近人売派遣会社始めようと思うんだがお前ら雇って欲しい?
ちな給料は手取り15万の予定や
どうや?

320 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:44.56 ID:zrgi18Lgd.net
>>314
わかる

321 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:45.09 ID:TeraJbJRM.net
21卒はまじで大学院優遇世代だったように感じたわ
囲い込み激しすぎて一瞬で決まったもん

322 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:46.17 ID:x5JGHEeXa.net
ほんま人生って運ゲーやわ
就活頑張ってな

323 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:48.96 ID:i8/TNx2X0.net
いっそ情報商材詐欺師の動画見てた方がええやろ
「大学は無意味!」「社会はクソ!」「専業トレードで勝ち組!」
気持ちいい言葉いくらでも並べてくれるぞ

324 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:49:54.20 ID:ekqw5aD/a.net
>>278
>>300
サンガツ

超絶ユルユル放置硏やし就活ガチるわ

325 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:07.27 ID:+kAbX+1b0.net
>>305
就活のこと考えると頭イタイイタイなるけど頑張るわ…
コロナの影響ひどそうやし

326 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:10.54 ID:8dJpO3EP0.net
ワイ公務員試験合格、勝ち組

327 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:11.24 ID:dM69cHgEa.net
>>301
免除された奨学金で返すンゴ

328 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:14.43 ID:oohkoD9T0.net
>>314
大まかにはあるけどガチガチなのはインフラとか一部の学歴厨企業だけやな

329 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:14.45 ID:kPyMurFed.net
さすがにこの時期に内定ない奴はネタやろ

330 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:15.37 ID:/+lf0Q4n0.net
内定があるからこそこういうスレが見れると思うんやけどワイだけ?

331 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:17.41 ID:9+jdyAxY0.net
仮に無職になったとして、ウーバーイーツで年間通して稼ぐのは厳しい
かといって派遣倉庫もなあ

332 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:24.91 ID:YzO31G7F0.net
>>13
社会知らなすぎだろ

333 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:32.72 ID:acSv6THZ0.net
>>263
それで間に合ったんか?

334 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:41.65 ID:Apk5/uSjM.net
JDちゃんがいっぱい風俗に来るのかな
おじさん楽しみです🤭

335 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:45.35 ID:FxwydfxAd.net
ワイの質問に答えてや

21卒で仙台市の公務員受かったけど、東京で働きたい気持ちがちょっとある
地方やといつまでもJ民に煽られるから

このまま仙台市の公務員なるか、東京でまた来年仕事探すかどっちかがええとおもう?

336 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:46.80 ID:/+6dxFlDM.net
>>329
三割いるけど
ニュース見てないの?w

337 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:48.27 ID:BUYyXOQI0.net
>>244
有名企業コンプまみれやん

338 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:52.64 ID:zrgi18Lgd.net
>>325
伝えたいこと伝えられれば通るからがんばりやー

339 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:54.95 ID:/Wv0i1wha.net
大卒無意味連呼タイプの障がい者ほんま笑えるわ
推薦と囲い込みで一瞬で決まったぞ

340 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:50:55.59 ID:vt3akpN+a.net
有能は奨学金で投資しとるんやろ?

341 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:03.31 ID:e+ucRBDba.net
研究面白いと思わんなら無理して院いかんほうがええで

342 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:07.75 ID:I0QkhE6Xa.net
>>331
ウーバーイーツとかガチの底辺だよな

パシりして何かスキル身に付きますか〜😅って感じ

343 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:13.81 ID:cnV+H7oid.net
>>330
ワイも内定出てから就活スレ覗けるようになったからそんなもんやで

344 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:14.76 ID:pcCVfsNr0.net
公務員再受験しようと思うんやが新卒一年目で再受験はアリか?

345 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:15.39 ID:oohkoD9T0.net
>>335
J民に煽られるかどうかで人生決めるとか頭おかしくなってるから今すぐなんJやめろ

346 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:16.88 ID:2r9pn8gga.net
>>335
転職すればええやん

347 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:20.25 ID:dM69cHgEa.net
>>302
東京で750は案外キツそうね

348 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:22.40 ID:X10tXwcB0.net
地元に就職するか迷うわ
でもあんまいい企業内んだよな

349 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:23.06 ID:8dJpO3EP0.net
>>335
仙台市で公務員とりあえずやってみればええやん

350 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:35.42 ID:N28YEu/Wd.net
ワイnnt
3月にリクナビで大手にエントリーし満足
6月にモンハンダブルクロスを買い一日中やって3ヶ月過ごす
9月にリクナビやマイナビを開くも介護建設ばかりで発狂しやめる
先週初めて面接するも無対策で無事死亡

351 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:36.55 ID:Pv9s/PKq0.net
>>330
バリバリNNTやが?

352 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:37.26 ID:NbzgYgAE0.net
ワイ22卒なにもしてない模様、まあなんとかなるやろ

353 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:44.58 ID:TeraJbJRM.net
なんだかんだで用意されたレールを走るのが一番楽だなと思ったわ
就活自信ないやつは工学部行って大学院まで行くのがド安定すぎる

354 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:50.45 ID:VM3DVCYN0.net
>>330
ワイも無い内定の頃はスレタイでNGしてたな

355 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:50.99 ID:nyx4LfRUp.net
>>335
仙台ええやんけ

356 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:51.67 ID:FxwydfxAd.net
>>346
働きながらいけるかな?

357 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:54.07 ID:kqX5aQuu0.net
>>275
今から始めとけ!五輪中止でド不景気来る可能性もあるから

358 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:51:54.96 ID:/Wv0i1wha.net
東京は年収600万くらい無いと生活不可能そう

359 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:07.65 ID:jXwrlzAQ0.net
>>285
大学受験乗り越えても就活で台無しになる可能性あるんやね

360 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:12.55 ID:ufLCxfbJ0.net
22卒じゃなくて、21卒?
21卒ならもう内定式終わってないとまずいんじゃないか

361 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:14.60 ID:4Epxl7FT0.net
>>335
東京行きたかったなぁって思いながら仙台市に骨を埋めるのが一番いい
地方でまともな職があるのが一番いい

362 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:19.03 ID:w/kxlSb0p.net
研究失敗多すぎて卒論書く内容ねーわ

363 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:21.00 ID:IMNGEoGya.net
>>336
その三割って人生がネタみたいなもんやろ

364 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:21.93 ID:nyx4LfRUp.net
なんJでNNTとか言ってる暇あったら履歴書書けや

365 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:23.97 ID:FxwydfxAd.net
>>349
とりあえずそうするか
>>355
でも東京は都会度がレベチやろ?

366 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:24.38 ID:ekqw5aD/a.net
>>341
ぐうわかる

せやけど気付いた頃には院推薦決まってる罠

367 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:36.21 ID:2r9pn8gga.net
>>356
3年離職率3割とかじゃなかったっけ?そういう人多いと思うで

368 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:43.99 ID:bA/v6G9uM.net
>>295
一部当たってるかなあくらいちゃう
知らぬに似たりって感じ

369 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:44.57 ID:oohkoD9T0.net
>>358
千葉埼玉神奈川あたりから奴隷船使って出勤すれば人並みの給料でやってけるやろ

370 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:44.91 ID:iFHd91s50.net
単位全部とった21卒ワイやったけどnntやからもう一回留年するわ
そういうやつおる?

371 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:46.98 ID:He5HYh2NM.net
仮に内定取れても留年してそうで怖いわ

372 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:50.54 ID:FxwydfxAd.net
>>361
そうなんか?
なんでもある東京のがよくね

373 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:52.76 ID:G6LU2vOM0.net
なんJの文系学生のボリューム層
デベロッパー
総合商社
外資系投資銀行
外銀
政府系金融機関

だいたいこんなもんだよな

374 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:54.22 ID:8xBMu9APd.net
>>7
しょーもな
就活生は人生かかってるんだが

375 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:54.43 ID:zrgi18Lgd.net
>>356
公務員受かるほど努力したやつが出来ないわけない

376 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:52:58.35 ID:pcCVfsNr0.net
>>336
ワイみたいに内定調査書出すの忘れたガイジおるからあんま信用ならんで

377 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:00.84 ID:c2guxnVB0.net
ワイ介護職で2年ちょっと働いて公務員の福祉職に転職したで
勉強だけできる無能タイプはこのルート目指せ

378 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:04.80 ID:8h+3EaUF0.net
就活楽しいよな
世の中いろんな奴おるんやなってなった

379 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:13.71 ID:/Wv0i1wha.net
>>368
実際はどうなんや

380 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:14.62 ID:Ka0kZfa30.net
>>341
気づくのが遅すぎたで

381 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:15.70 ID:p+HV6AaJ0.net
>>347
どれくらいがええんや?

382 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:16.22 ID:i8/TNx2X0.net
>>347
ここまでいくとマウントも意味不明やな
750〜800やが5000万のマンション買って月15万貯金しとるで 20代やけど

383 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:16.51 ID:dM69cHgEa.net
>>366
推薦あるところはええなぁ

384 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:19.38 ID:ADeV1aWeH.net
>>193
ゴミ溜めで正論いっちゃダメでしょ!

385 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:27.49 ID:TeraJbJRM.net
>>373
そんな優秀な奴らなんJにおらんやろ
いても数人程度ちゃうの

386 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:31.67 ID:IMNGEoGya.net
仙台で公務員とか東北内だと威張り散らせるやろしええな

387 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:31.86 ID:aWEo92kRM.net
もう終わりだね

388 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:32.70 ID:8dJpO3EP0.net
>>365
東京とか言っても
市区町村と比べたらぶっちゃけ仙台の方が発展してるぞ

389 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:35.30 ID:rswMxaxJ0.net
東京行きたいのに仕事がない
東京で働くってハードル高すぎん?陽キャしか無理やん

390 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:41.22 ID:vt3akpN+a.net
>>356
体力面できついぞ

391 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:44.69 ID:+Q5/T82f0.net
SES経験者が言うけどSESはガチで辞めとけよ
アレ程惨めな働き方は無いからな

392 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:53:46.96 ID:FxwydfxAd.net
>>378
わかる

393 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:00.95 ID:2r9pn8gga.net
>>382


394 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:01.23 ID:DCfl9LDE0.net
>>193
5ちゃんで人生設計してんだよ

395 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:01.63 ID:YvLHGnnBp.net
sesおいで������

396 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:04.48 ID:fgOPepUW0.net
工四年で院進決まってるけどそんなに推薦ってもらえるもんか?

教授と話したら最近は推薦でもボコボコ落とされるからあんま期待するな自分でやれって言われた

397 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:05.17 ID:/+6dxFlDM.net
>>364
もうゴミ企業しかのこってない��

398 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:08.03 ID:Lzwp6sp/0.net
院生でも面接でサークルとかバイトで成し遂げたエピソード用意した方がいい?

399 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:08.76 ID:TikW5Mpy0.net
>>140
わいかな?

400 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:09.14 ID:/Wv0i1wha.net
新卒カード強すぎるのがあかんよな
新卒で中小sesとか人生閉ざされるやん

401 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:16.34 ID:+ktVzPTj0.net
早慶上智・ICU・理科大・MARCHG
https://jukenbbs.com/list_soukeimarchg.php

関関同立・産近甲龍・摂神追桃
https://jukenbbs.com/list_kkdr.php

成成獨國武・日東駒専・大東亜帝国
https://jukenbbs.com/list_ssdkm.php

402 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:18.46 ID:8OmBiyit0.net
>>353
ワイ教授と口論なって院進辞めたくなったけど
就活に使えるカードねえから2年我慢した方が良さそうやね

403 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:19.20 ID:rQT4MHFD0.net
自衛隊でも行けよ

404 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:19.91 ID:oohkoD9T0.net
>>378
面接は別に楽しくなかったけどインターンは行く会社で周りの学生の雰囲気まるで違うから面白かったな

405 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:21.05 ID:GjWgwSi+d.net
大学生就職先人気ランキング 女子
1位 JTB 採用中止
2位 ANA 2000人→120
3位 JAL 1500人→50

可哀想過ぎる

406 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:28.71 ID:vjjyHi5DM.net
>>386
言うて30歳で年収450万、40歳で年収600万くらいやろ?
 
東京行きたがる気持ちもわかるわ

407 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:33.97 ID:WGryEbGU0.net
>>361
仙台なら電車ですぐ東京やからええやんけ
ガチの地方はそういうのも無理やぞ

408 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:33.99 ID:lIpQCQfzd.net
わい院生やけど推薦なかったで

409 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:35.14 ID:9+jdyAxY0.net
>>389
東京はキモオタウンやが

410 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:55.53 ID:FHuAei2uM.net
>>353
ワイこのパターンやけど急に東京行きたくなって詰んでる
地方メーカー嫌や

411 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:57.45 ID:kqX5aQuu0.net
>>330
一理ある

412 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:58.41 ID:i8/TNx2X0.net
>>393
意味不明な前提書く方が悪いわ

413 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:54:59.22 ID:2r9pn8gga.net
>>398
正直ああいうのって中身はどうでも良い気がするわ
結局顔とコミュ力

414 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:55:03.57 ID:TiDfnemh0.net
この時期に内定ない21卒おるの??

415 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:55:15.47 ID:Ls4uFdHja.net
ワイやで! 一次は受かったけど面接フルボッコや
頭脳あるんだからええやんけ

416 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:55:17.56 ID:9LMebtKtr.net
有能なやつから売れていくからなぁ

417 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:55:19.23 ID:dC8tMatAr.net
>>285
東大で就活死んだやつ知り合い含めて見たことないわ
そもそも就活する人数少ないし

418 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:55:25.49 ID:/Wv0i1wha.net
氷河期おじの言う「俺たちは派遣やクソみたいな中小で耐えてきた」ってやつ
そのクソみたいな中小しか残ってないのが今や

419 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:55:27.33 ID:TeraJbJRM.net
>>396
最近の推薦は後出し推薦ってやつがほとんどで最初にジョブマッチングという名の面接をしてそれに受かったら推薦書提出という流れや
だから最初のジョブマッチングで落とされることはめっちゃある
ただ普通に大学生活してたならまあ落ちんやろと思う

420 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:55:32.60 ID:I0QkhE6Xa.net
>>396
嘘やろ

今から院進して推薦で楽勝ルート行こうと思ってるんだが

421 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:55:34.35 ID:nyx4LfRUp.net
>>365
そんなん都心だけやないか?仙台でも十分都会やしなんなら新幹線で1時間くらいやったぞ

422 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:55:41.83 ID:kqX5aQuu0.net
>>350


423 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:55:47.08 ID:ekqw5aD/a.net
>>410
なんJやるような層は東京である必要性ほぼないやろ
休日にショッピングとかせんやろ?

424 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:55:50.95 ID:jNWBKxh8a.net
俺は内定あるぞー!!

425 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:55:57.68 ID:dM69cHgEa.net
>>382
平均って書いてあるから40くらいで700代やと思ってたわ
20代から700ならええな

426 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:04.10 ID:L9q9dEdR0.net
>>418
20年後にコロナ世代の殺人鬼いっぱい出てくるんだろうな
いや〜こわいこわいw

427 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:04.38 ID:IMNGEoGya.net
大手受かって安心してるやつおるか?
部署ガチャでマジでピンキリやから部署の評判サーチと希望部署配属のための努力怠るなよ
社内で第二の就活だと思ってやれ

428 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:06.88 ID:rswMxaxJ0.net
>>423
でもマウント取りたい

429 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:08.03 ID:+ktVzPTj0.net
国立大学の一覧
https://jukenbbs.com/list_kokuritsu.php

公立大学の一覧
https://jukenbbs.com/list_kouritsu.php

430 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:12.23 ID:D6ZPiyUsa.net
>>388
仙台市も田舎の方は酷いぞ

431 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:12.44 ID:I0QkhE6Xa.net
理系だったら今から院行けば楽勝だよな?

432 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:15.50 ID:4Epxl7FT0.net
>>407
東京行って何すんねん
おっしゃれな町やなぁって遠目から見るだけで十分やろ
中で何がしたいねん

433 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:17.93 ID:cRzhqePe0.net
>>391
でも残業とかないんやろ

434 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:18.47 ID:TyqLoKMCM.net
>>91
これすき

435 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:23.24 ID:Ls4uFdHja.net
ワイずるずる地元で就活してるが本当は都会行きたいわ
でも都会に行きたいってなんとなく願望があるだけで関東名古屋どこが良いとかはない

436 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:34.26 ID:G6LU2vOM0.net
就活で東京行ったら都会すぎて急に虚無感に襲われたわ
ワイには福岡仙台札幌くらいがちょうどいいみたいや

437 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:34.88 ID:BUYyXOQI0.net
公務員は若いときガチで給料ゴミやで
覚悟ないやついそう

438 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:36.23 ID:lIpQCQfzd.net
>>431
専攻によるとしか言い様ない

439 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:39.84 ID:oohkoD9T0.net
>>427
デカい企業ほど希望なんて全く通らんだろ
あれはもうガチャや

440 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:41.97 ID:R18Uddggd.net
22卒だけど何もしてないからワイもそうなりそう

441 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:42.34 ID:wdPPhSzV0.net
自己責任の世界へようこそ

442 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:45.41 ID:ATyfmj3L0.net
>>335
来年23区か都庁受ければええやん

443 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:45.72 ID:DCfl9LDE0.net
>>431
楽勝の意味がわからん
お前は院に行って何がしたいの

444 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:49.49 ID:vIVj77Izd.net
ビルメンやりたいんやが求人ってどこ見りゃええんや?

445 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:52.93 ID:f+J2DO3Zd.net
内定も単位も無いから留年や!

446 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:56.78 ID:1pn0JyRN0.net
今週2回目の面接あるで
落ちる気しかせんが

447 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:56:58.31 ID:TeraJbJRM.net
>>410
ワイは大学で都内に出て就職で地方に移住や

448 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:01.98 ID:tH+4ICpy0.net
ワイ一応内定は有るけどゴミ業界やから死んだわ
人生お先真っ暗やで

449 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:04.77 ID:I0QkhE6Xa.net
>>438
天下の機械様や

450 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:07.02 ID:O4M2Vketd.net
バイトなしサークルなし友達なし
22卒ワイのイメージは?

451 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:10.74 ID:7gV8fLmgp.net
>>425
絶対ガキで草

452 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:11.82 ID:guUjNXNgr.net
無い内定をコロナが悪いって本気で思ってそう

453 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:16.37 ID:FQA+GQRQd.net
ワイや
警察の発表一月とか終わってるやろ

454 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:20.76 ID:/Wv0i1wha.net
コロナ世代は自己責任だぞ

455 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:21.77 ID:I0QkhE6Xa.net
>>443
推薦で就職

456 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:26.14 ID:DCEHLOu90.net
ワイ退職民、就活やり直しですわ
もう新卒採用でもないしおわおわやね

457 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:27.23 ID:NfFZVDt9d.net
ぶっちゃけ今の今でも内定ない奴らって何一つ調べず行動もしなかった怠け者かクソゴミニート候補くらいやろ
Twitterの21卒NNTもそんなのしかいないし
航空業界ずっと目指して来たけどコロナで駄目でしたくらいなら可哀想かもしれんけど

458 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:29.68 ID:q2vJU78LM.net
ノンサーって国家公務員無理?
内定者の声みたいなネットに上がってるやつ見たら全員サークル入ってるんやけど

459 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:30.75 ID:Ls4uFdHja.net
>>144
ほんまこれ 今まで何となくでやってこれたのに��
急に社会のふるいにかけられてるわ 意地悪

460 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:34.20 ID:jNWBKxh8a.net
全国に支店持ってる会社に採用されたけどどこに飛ばされるのか見当つかん

461 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:40.98 ID:7q5HQNgYa.net
地方私大生やがサークルの先輩JRの事務総合職に就職したんやけど凄いんか?

462 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:42.18 ID:iArztAGq0.net
会社の評判サイトとかってあまり鵜呑みにしない方がええよな?
見たら会社の理念復唱とかあるらしい

463 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:47.64 ID:lIpQCQfzd.net
>>449
ほないけるんちゃう

464 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:54.60 ID:YGSc01gka.net
20卒NNTだけど爆笑してる

465 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:55.36 ID:FxwydfxAd.net
>>458
余裕

466 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:57.13 ID:dC8tMatAr.net
>>373
外資コンサルも沢山いるぞ😎

467 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:57:59.27 ID:IMNGEoGya.net
>>439
大体配属面談あるやろ
有能なやつは逃したくないから希望通すか役員まで育てるつもりでクソキツイとこ回されるかのどっちかにはなるから頑張るべき

468 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:02.04 ID:GjWgwSi+d.net
氷河期は警官ですら倍率15倍やぞ
今6倍やんけ 楽勝やろ

469 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:02.90 ID:fzVMP50Vd.net
20卒NNTやったけど半年前に内定でたワイみたいなのもおるからへーきへーき

470 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:03.75 ID:dM69cHgEa.net
>>381
J民基準やと1本超えないとなんじゃねぇの?

471 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:05.90 ID:w3eceIpd0.net
>>396
ジョブマッチング形式ならマッチング面談で4割くらいで落とされるで
その代わり推薦状出した後の最終はほぼ全通や

472 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:12.98 ID:N57OOLq6M.net
ワイFラン私立大学の事務職員で内定をいただく
初任給21万ボーナス年5ヶ月ってどうや?
ちな地方
なお住宅補助は出ない模様

473 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:13.42 ID:zCQkPuKZ0.net
肉体労働系の1社しか内定貰えなかったんだけどネットの評判見てもあまりよくないからヤバかったら潔く辞めるくらいの気持ちで働くべきか?

474 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:17.44 ID:q2vJU78LM.net
>>447
羨ましいわ
ずっと関西実家住みやから都内への憧れが捨てきれん

475 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:19.55 ID:NwWD48P3M.net
ワシらは年金ガッポガッポで金に困ってないからとにかくコロナを何とかしろ
おまえらが経済死しようがワシらには関係ない

こう言ってるからな

476 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:21.67 ID:+Q5/T82f0.net
>>433
無いけど派遣扱いだから
会社都合でどんどん切られたり職場変わったりするのが当たり前だし
帰属意識が絶対持てないし
何よりも派遣先で労働するってことは別会社で働くってことだから派遣先の別会社人間から一線引かれた目でめっちゃ見られるぞ

477 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:24.96 ID:/Wv0i1wha.net
>>462
大体やめた奴が書きなぐってるけど8割くらいは当たり

478 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:25.74 ID:CWC1LD54M.net
今転職してるおっさん何やが、新卒厳しいんか?中途は通常運転やぞ

479 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:26.04 ID:kqX5aQuu0.net
>>398
業種による
技術職なら研究ちゃんとやってたら見てもらえる

480 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:26.99 ID:i8/TNx2X0.net
>>462
いい評判は嘘
悪い評判は本当や

481 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:29.32 ID:3Wub1np70.net
ほんまに内定率7割しかないんか?
多留文系のワイでも内定3社持ってるで

482 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:30.20 ID:Ls4uFdHja.net
関東住むならどこがええんや?ワイの頭やと手取り20万弱クラスしか就けない

483 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:30.44 ID:oohkoD9T0.net
>>461
本州3社ならマーカンレベルでも1人いるかいないかやで

484 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:30.54 ID:ekqw5aD/a.net
数十年後にはコロナ世代とか呼ばれるようになるんやろか

485 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:34.26 ID:ZbeiqZNld.net
>>458
こっぱんだけ受かる
逆に言えば他は無理

486 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:36.11 ID:I0QkhE6Xa.net
すまんな、お前ら底辺馬鹿はNNTで苦しんでてくれwww


ワイは院進で余裕の逃げきりや!!!!!!
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

487 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:43.17 ID:DCfl9LDE0.net
>>455
何がしたいのって研究のこと聞いたんだが
お前研究したくもないのに院に残るタイプのやつか

488 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:43.38 ID:jNWBKxh8a.net
>>450
大丈夫や
大学はなまけてても高校で何か自慢できることあるやろ

489 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:44.10 ID:E1ScX1EV0.net
11年卒で内定取り消しもらった先輩から言わせてもらうとここで内定取れないとほんま地獄やで
駄目でも22年卒とまともに戦えると思うなよ
1年の差はほんまでかい

490 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:44.92 ID:dM69cHgEa.net
>>451
えぇ…

491 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:45.44 ID:oFyvWmpfd.net
>>472
住宅補助ないのきつくね

492 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:45.59 ID:Mvhapr+Z0.net
ワイ1留でニッコマ文系3年なんやけど、SESってのそれでも受かる?

493 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:45.64 ID:lIpQCQfzd.net
>>462
やめたい、やめた人が書いてるから意見偏ってるし流し読みでええやろ

494 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:52.64 ID:GGR4dLO7d.net
ノンバイサーのやつってなんで面接で嘘つかないんや?

495 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:58:54.21 ID:hIF/Fqpm0.net
nntやし卒業も危ういけど生きてればエエか

496 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:00.80 ID:ujprkR6W0.net
イッチ「氷河期こどおじとかwくっさw」

イッチ「…え?」

497 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:03.10 ID:L9q9dEdR0.net
>>484
もう呼ばれはじめてる定期

498 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:03.56 ID:oUaeWb9d0.net
ワイの内定先ここ5年で新卒採用0やわ
出世いけるか?

499 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:05.30 ID:+BAoB8sqd.net
ワイみたいなゴミでも働いてんねやからどーにかなるで実際

500 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:15.51 ID:hIF/Fqpm0.net
>>494
演技は出来ない

501 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:19.20 ID:DCfl9LDE0.net
>>498
潰れるんじゃないのか

502 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:21.35 ID:ah1+vAxRa.net
ガクチカで麻雀って言ってええかな
全国大会出た

503 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:23.55 ID:sTJungq+0.net
>>486
院進してクソみたいな就職先行くんやろなあ…

504 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:25.27 ID:iArztAGq0.net
>>477
>>480
コロナのおかげで無くなるみたいだからコロナ様様や

505 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:27.63 ID:nQY92fZid.net
>>458
公務員は試験さえ通れば既卒ニートだって内定貰えるんだから関係ない
ノンサーがいないのはサークル入らんようなコミュ障は二次や官庁の採用面接でハネられてるってだけやろ
ノンサーだから駄目なんじゃなくてノンサーのやつはコミュ障率が高いってだけ

506 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:35.10 ID:1K7er854M.net
>>494
エピソード掘り下げられたら詰むやん

507 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:40.46 ID:Lueq9sdY0.net
奨学金って死んだら放免なんか?

508 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:40.90 ID:/Wv0i1wha.net
年収300万の残業地獄とか言うほど生きてるか?
勉強せんとそうなるで

509 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:41.33 ID:BUYyXOQI0.net
薬剤師J民なら絶対MRになるべきや
トッモの父親は私薬出身だけど40代で2000万以上貰ってた

510 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:44.82 ID:4h/aNTDua.net
期間工でもしとれ

511 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:59:52.64 ID:69vU3lSe6.net
結局就活も受け身やったわ
テックオファー登録して内定貰った

512 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:01.42 ID:D6ZPiyUsa.net
>>498
多分潰れる

513 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:01.52 ID:WGryEbGU0.net
>>432
おしゃれに無頓着な陰キャでもオタク系のイベントとかは東京でしかないからな
最近はコロナであれやから今後どうなるかは未知数やけどな

514 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:04.72 ID:vt3akpN+a.net
>>472
実家通勤じゃなく給料の上がりかた不明確なら負け

515 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:04.88 ID:ekqw5aD/a.net
>>487
修士課程なら八割はそうだぞ
なんなら博士課程にもそういう奴は居るぞ

516 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:07.09 ID:ed4BjzfbM.net
>>491
やんな
一人暮らし心配や

517 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:11.75 ID:CWC1LD54M.net
>>462
理念復唱とかくっさいのも良いケースもあるでな(殆どない)
業績と待遇と離職率だけ見ればええ

518 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:12.55 ID:i8/TNx2X0.net
>>506
作り話なんて事前に用意しとけばええやろ

519 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:13.92 ID:lVy3lZuI0.net
>>502
すごいやん

520 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:14.55 ID:HEBOWeKG0.net
M2やけど推薦普通に落ちたし最終でも落とされまくって就活すげー苦労した 初内定でたの9月頃やったわ

521 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:16.37 ID:+Q5/T82f0.net
会社なんて星の数ほどあるんだから受け続ければ絶対どこかには引っ掛かるよ
勿論そこから有能になれるかどうかはそいつ時代やけど

522 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:21.45 ID:Ls4uFdHja.net
誰も答えてくれんやん��
ここはダメ人間に構ってくれるスレちゃうんか

523 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:23.14 ID:ZrzakFIPp.net
>>508
年収350の残業0やで
社宅めっちゃ安いのと休み多いから幸せや

524 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:23.88 ID:TeraJbJRM.net
>>507
保証人にいく
機関保証なら放免

525 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:23.91 ID:6GQfib9U0.net
ワイ去年2留でなんとか大手から内定出てまた留年したで
今年はもう諦めてなんもしてないわ
人生ってこうやって詰んでいくんやなぁって感じやね

526 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:26.30 ID:xbbthYefd.net
公務員専門学校を大学内に作った
キチガイ施策のおかげで公務員試験受かったわ 

527 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:36.33 ID:He5HYh2NM.net
>>487
でも実際周りが行くからって人が多いような感はあるわ

528 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:37.03 ID:/Wv0i1wha.net
>>521
星に手は届かないんやで

529 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:37.88 ID:1K7er854M.net
>>518
そんなんじゃ無理なほどゴリゴリに掘り下げられたらどうするん?

530 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:41.64 ID:lIpQCQfzd.net
>>509
mrとかcraはこれから減るって言われ続けてるから逃げ切りのつもりならわかるけど定年までやろうって考えたらあかんで

531 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:42.36 ID:dM69cHgEa.net
>>520
推薦あるのは羨ましいンゴ

532 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:43.11 ID:B+M/PL8UM.net
>>502
将棋か囲碁なら言えたな

533 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:43.90 ID:I0QkhE6Xa.net
>>487
>>515だってよ ばーか

534 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:50.55 ID:i8/TNx2X0.net
>>509
地獄やしm3に潰されてるからもうあとがないぞ

535 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:52.39 ID:mI1PAyaU0.net
NNTって存在するん?w
ちなニート

536 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:00:57.11 ID:/Wv0i1wha.net
>>523
残業0ならええな

537 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:04.17 ID:Ls4uFdHja.net
>>528
なんか上手いこと言ってて草

538 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:11.69 ID:zrgi18Lgd.net
>>535
おまえやん

539 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:12.83 ID:CWC1LD54M.net
>>522
関東どれだけ広いと思ってんだ

540 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:15.65 ID:+Q5/T82f0.net
>>528
届くぞ
新卒カード舐めてるな

541 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:18.16 ID:i8/TNx2X0.net
>>529
そこで聞かれた内容準備して次の面接先に行くだけやろ

542 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:21.80 ID:jNWBKxh8a.net
あっ…短期のバイト1回だけやってました…

543 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:21.95 ID:ed4BjzfbM.net
>>514
給料の上がり方わからんわ
ネットで調べても40〜50代800万ってレビューが一件あるだけやし信用ならん

544 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:26.14 ID:zrgi18Lgd.net
>>528


545 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:30.50 ID:ekqw5aD/a.net
>>522
さいたまか北区

546 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:34.43 ID:Z6FLIbk2d.net
>>457
目指してた大手の枠がコロナで狭くなって落ちたとかならともかくNNTはよっぽどアレな奴しかいないよな
コロナ言うても7〜8割は内定持ってるわけやし院進組もおるし

547 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:35.78 ID:zO6JNPvb0.net
>>522
関東っていってもめちゃ広いのに場所指定なしでどこ住めばええなんてわかるわけないやろ もう少し場所絞れ

548 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:39.19 ID:jNWBKxh8a.net
>>498
潰れろ

549 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:39.79 ID:O4M2Vketd.net
>>488
何も無いぞ

550 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:42.55 ID:ah1+vAxRa.net
>>519
いうて地区予選20人の中で運が良かっただけやけど適当に話膨らませばいけるんかな?

551 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:44.63 ID:WGryEbGU0.net
>>462
サイトによって評価の開きがやたら大きかったりするから複数見た方がええで

552 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:46.39 ID:DCfl9LDE0.net
>>515
俺の先輩でそういうのいたけど論文ろくにかかんで何の発表もせずに教授から煙たがられて卒業していったわ

553 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:47.73 ID:p+HV6AaJ0.net
全国の平均年収って435万なんか
なんか草

554 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:49.55 ID:TeraJbJRM.net
>>520
よっぽど無能なのか面接を成果報告会と勘違いしてたタイプやな

555 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:52.91 ID:D6ZPiyUsa.net
>>534
M3はいればええんやで
あそこも大半は大半はコンサル営業やし

556 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:57.43 ID:kqX5aQuu0.net
>>489
何があった?

557 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:01:58.85 ID:ed4BjzfbM.net
>>472
id変わってもうたわ

558 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:04.35 ID:ZrzakFIPp.net
>>536
正直そんな金いらんからノーストレスで働きたい

559 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:17.89 ID:DCfl9LDE0.net
>>527
自分で決めないのか

560 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:25.06 ID:7q5HQNgYa.net
>>553
20代の平均じゃなくて?

561 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:28.95 ID:mhzQUl4Bd.net
>>489
リーマンか
リーマンより酷くなりそうで草

562 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:29.40 ID:lcETEQrga.net
22卒内々定済みワイ、高みの見物

563 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:33.98 ID:FAe/s7qya.net
卒後3年は新卒扱いとか言われとるけど絶対差別されるよな

564 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:34.88 ID:dnadJh+cd.net
ワイ高卒公務員低みの見物

565 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:36.12 ID:vt3akpN+a.net
>>543
まぁこの時代手に職あるだけでましやし仕事内容も満足してるならええほうかもな

566 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:44.53 ID:EI7I/MdMd.net
>>562
外コン?

567 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:46.73 ID:K/YFB1DR0.net
>>525
大手から内定出たなら頑張って卒業すれば良かったのに

568 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:51.84 ID:Ls4uFdHja.net
>>539
>>547
今度は関東のふるいにかけられるんか

569 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:58.34 ID:TeraJbJRM.net
>>558
ノーストレスで働きたいなら一般職しかないで

570 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:02:58.98 ID:i8/TNx2X0.net
>>555
元や
キャリアの辞め具合みてたら長くいるとこやないで

571 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:01.05 ID:Ka0kZfa30.net
ワイはもう終わりやね

572 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:05.06 ID:+FvfQhB4d.net
22卒って今何やればいいの?
ちなインターンはひとつも行ってない

573 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:08.02 ID:p+HV6AaJ0.net
>>560
日本人やで

574 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:08.17 ID:cRzhqePe0.net
>>487
ワイかな?
文カスと同じで修士なんてモラトリアムの延長と就活楽々チケットとしか思ってないぞ

575 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:18.39 ID:oohkoD9T0.net
>>563
てかあの菅の発言が事実上新卒優遇を是認してるのと同じやからな
逆効果やわ

576 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:18.57 ID:xYjKznId0.net
ワイも21卒NNTやで
もう半分諦めとるわ

577 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:19.05 ID:2yQgghVzM.net
今B4やけど博士課程行くか悩んどる
まあいずれ就職は絶対するつもりやが
無能こそ博士課程いくべきやと思ったんやがどうかな

578 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:20.68 ID:I0QkhE6Xa.net
ほんまにNNTっておるんやな(笑)

文系さんかな?
ワイは理系で機械やから院進で余裕で〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

579 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:22.24 ID:Zr30mLWdd.net
>>505
民間ほど陽キャ求めないってだけで公務員も普通にコミュ力見てくるよな
コミュ力というかまともに人間の会話できるやつなら別に問題ないけどたまにそれすら危ういやつおる

580 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:25.41 ID:DCfl9LDE0.net
>>533
お前が自分で物事を決められない無能だってのはわかったから
早く研究の成果出してこいよ

581 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:29.60 ID:Rwbi8IbV0.net
まったり薄給のおすすめあるんか?
野球観戦と映画鑑賞しか趣味ないし

582 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:34.64 ID:ZrzakFIPp.net
>>569
総合職や😭

583 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:35.93 ID:KbV/8JYIa.net
なんで公務員試験を受験しないんだい?
公務員になればいいのに

584 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:37.35 ID:zrgi18Lgd.net
>>572
業界研究 自己pr

585 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:39.03 ID:xQqykzHo0.net
3連敗してから一気にやる気なくって未だにNNTやわ
何十社も受けるやつ尊敬するわ

586 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:39.34 ID:ZXsywJMz0.net
>>372
何でもあるというのは何にもないのと同じだよ(哲学)
仙台市の未来は任せました!

587 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:40.66 ID:VcyfSiNw0.net
働きたくないから内定取れないんだろ?
自業自得では?

588 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:43.45 ID:Pm6TCoyXd.net
バイトはコンサートや球場の警備
サークルはバスケか軟式野球かフットサル

これで適当に嘘作ればええやろ

589 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:45.59 ID:TeraJbJRM.net
>>577
博士課程はやめとけ
修士で終えとけ

590 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:50.00 ID:CquC3Aiw0.net
ワイ内定1個しかもらえんかったわ

591 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:50.75 ID:Fk8IrQ3La.net
大学出てスーパーの店員やってるワイみたいにはなるなよ

592 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:51.32 ID:Gp4VqNzbM.net
>>572
行け

593 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:53.25 ID:3Wub1np70.net
>>576
エントリーしてなかったんか?

594 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:03:57.43 ID:4Q9Buml2d.net
まさかこれだけ職がないのに
「3Kは嫌だ」
とか言ってるガイジはいないよな?
馬鹿は仕事選べないんやから余ってる仕事に就くしかないぞw

595 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:01.87 ID:K/YFB1DR0.net
3割就職できてないんやっけ

596 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:02.70 ID:3/c0+AEf0.net
NNTってなんな?
教えてや

597 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:08.99 ID:DCfl9LDE0.net
>>574


598 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:09.66 ID:C/Rk9iCn0.net
就活は大学1年から始まってると思わないと
コミュ障ならなおさら

599 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:11.29 ID:Mvhapr+Z0.net
ワイ1留でニッコマ文系3年なんやけど、SESってのそれでも受かる?

600 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:18.41 ID:Pm6TCoyXd.net
>>581
小学校事務
なお倍率80倍

601 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:24.85 ID:zO6JNPvb0.net
>>581
3号警備

602 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:27.33 ID:Uc2wzUs4M.net
奨学金スレ
https://jukenbbs.com/all_search.php?q=%8F%A7%8Aw%8B%E0

603 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:31.19 ID:I0QkhE6Xa.net
>>580
君文系でしょ

出してもわからないと思うよ🤣

604 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:34.04 ID:4Q9Buml2d.net
>>591
十分勝ち組やろ
コロナなのにようやっとるわ

605 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:35.27 ID:3gn0XJfMr.net
海洋大海洋工学部って就職どう?
今年受験する予定や

606 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:38.35 ID:ekqw5aD/a.net
>>577
博士課程なんて一生研究する気のやつ以外は行くべきやないやろ
就職先も研究するとこしか無いぞ
そもそも就職するつもりなら院進する必要も無いぞ まだ間に合う考え直せ

607 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:42.27 ID:2yQgghVzM.net
>>589
修士やと結局ガクチカ聞かれて詰むやん
博士やと研究一本で行けるから逆にありやと思ったんやが

608 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:43.24 ID:Ls4uFdHja.net
>>545
東京も田舎っぽい所探せばあるらしいしそこ見てみようかな

609 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:43.49 ID:i8/TNx2X0.net
>>581
公務員

610 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:44.35 ID:xFnW1/9Ka.net
みんな初年度年収どのくらいや?ワイは330万

611 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:52.89 ID:w3eceIpd0.net
>>596
電電公社や

612 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:04:58.84 ID:pMnzDTKcM.net
21卒やけど就活の話久しぶりだわ!
卒論の話しようぜ!

613 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:03.22 ID:lIpQCQfzd.net
>>577
無能が博士行くのは1番あかん

614 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:07.96 ID:Zw/rytA90.net
>>610
同じくらい
小売やしこんなもんや

615 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:08.25 ID:3/c0+AEf0.net
>>611
まあまあええんちゃうん
ブラックやからダメとか?

616 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:13.84 ID:xFnW1/9Ka.net
>>605
工学部はどこも強いぞ

617 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:19.44 ID:2yQgghVzM.net
>>606
まあ別に研究するのはええねん
大学には残らんってだけや

618 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:22.70 ID:S/FQQ1c/H.net
どかた足りひんらしいから行ってこいや

619 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:25.58 ID:DCfl9LDE0.net
>>603
文系以前に
専攻違ったら他の研究なんて全くわからねえだろ
馬鹿かお前は

620 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:28.21 ID:coFxYqWkd.net
>>596
無い(N)内(N)定(T)やろ

621 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:42.52 ID:gUJZxztIa.net
去年までは超売り手市場やったのにカアイソウ
あと1年早く産まなかった両親を恨むんやで

622 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:46.33 ID:I0QkhE6Xa.net
>>619
くやしぃねぇwwwwww🤣🤣🤣🤣🤣

623 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:54.02 ID:eHiiOTDya.net
35歳のおっさんワイでも未経験業界職種で転職活動して4つ内定もらえたというのに

624 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:55.75 ID:kYDLPwPvM.net
ワイsierマジで飽きる
転職したいなあ

625 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:56.12 ID:3/c0+AEf0.net
>>620
あなるほど
ワイSESやけどブラックって聞いて悲しくなったわ

626 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:05:58.91 ID:Llgcrn9Nd.net
去年はこの時期でも合説やってたよな

627 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:04.90 ID:xFnW1/9Ka.net
>>621
院卒なんだよなぁ

628 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:11.06 ID:ICz5iSpw0.net
>>482
初任給なんかどこもほぼ20万前後やん
平均年収とか調べないとわからんで

629 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:17.53 ID:DO6S2Esj0.net
日本で特に文系の博士課程なんて金と時間の有り余った社会人が週末の暇潰しに行くところやからな
収入のない学生が行くところやないわ

630 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:24.85 ID:z+WRpSKpd.net
>>144
わかるわ
だからワイは公務員選んだ
勉強すれば良いからな

631 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:26.67 ID:/mgfnecld.net
11月にNNTってよっぽど就活サボってたでもなければ逆に難しいだろ
コロナだろうとFランでも10月にはほとんど内定持ってるで

632 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:39.26 ID:TeraJbJRM.net
>>607
うーんこの
その論文成果出すのが一番難しいと知るべきやで
それパチンカスレベルの博打やってるで
ガクチカはいくらでも作れる
勘違いしとるやつ多いけどガクチカのエピソードは別に立派じゃなくてもいいんだぞ
面接官も成果をききたいわけじゃないんや
面接を自慢大会と勘違いしたやつはことごとく落ちる

633 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:39.28 ID:2yQgghVzM.net
>>613
言うほどか?
修士やと結局コミュ力とかガクチカ見られるっぽいんよな

634 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:41.21 ID:IMNGEoGya.net
正直そこらでリーマンやる限り社会人の必要スキルってコミュ力>頭脳だよな
面接でふるい落とすのは理に適ってる

635 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:42.56 ID:UQbkQWuva.net
みんな就活大変そうやね
ワイは大学の浪人なので🤩

636 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:42.75 ID:2pDb73Jg0.net
10月末に内定もらえたで
諦めないでクレメンス
面接練習って大切だわ

637 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:43.67 ID:ncP8JuFpd.net
わい今から公務員最終面接
落ちたら首つるわ

638 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:46.47 ID:lIpQCQfzd.net
>>629
文系の博士って金持ちの道楽感半端ない

639 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:52.50 ID:CquC3Aiw0.net
一人暮らしする時マンションと独身寮ってどっちがええの? マンションは一応一定額会社が出してくれるらしい

640 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:55.46 ID:kYDLPwPvM.net
SESやめとけ言われるけどいうほどか?
帰属意識なんて持てない・人間関係興味ない人種には天職やろ

641 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:56.79 ID:B0DcAhkS0.net
>>315
こんなスレでID真っ赤にしてる奴の方がヤバイで
自覚しよや

642 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:06:57.72 ID:D4AlRs9Sd.net
こんな時間にレスバトルしてるようなやつはコロナ関係なく就職できないから安心しとけ

643 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:02.16 ID:xFnW1/9Ka.net
>>629
校長先生が定年後行ってたで

644 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:03.83 ID:h7IHv57BM.net
>>631
言うて内定率文理共に70%くらいなんやろ
Fランはきついんちゃう

645 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:06.41 ID:WGryEbGU0.net
ワイの研究室があれなだけかもしれんがアカデミックな道は博士助教教授どれを取っても何一つ余裕なさそうやし残りたいとは思えんわ

646 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:09.20 ID:Ls4uFdHja.net
>>630
面接で落とされたんだ!��

647 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:14.19 ID:fTNS5A7p0.net
sesみたいな下請けがこの世の大半なんや
どうしようもないなら下請け行けばええ

648 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:18.74 ID:e7HDpGY8M.net
もう12月も近いのに無い内定ってマジで何なんやろ
どんなやつか会ってみたい

649 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:20.79 ID:D6ZPiyUsa.net
>>612
物理やからない
必修の演習はあるけど

650 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:29.40 ID:J5WNr04Pa.net
>>633
博士も普通に就職するなら見られるだろ

651 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:29.62 ID:wsPqSySQ0.net
パッパが社長やってる奴ならわかると思うけどバケモンやでほんま
あそこまで金稼げるのおかしいわ なおワイ

652 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:30.25 ID:hIF/Fqpm0.net
底辺大学で卒論が書けなくて留年になりそうだ

653 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:31.74 ID:tSfNnXuEr.net
コロナじゃなくても
君達のような陰キャボッチFラン大生は
エントリ書く国語能力がなく
筆記試験通る基礎学力が不足で
グループディスカッション出来るような
対人能力、他人と会話できる言語能力が
破壊的に無いだろ?

景気が良くても
工場ライン作業員、倉庫作業員を
派遣でやるしかないよ〜

654 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:35.18 ID:fgOPepUW0.net
コロナとはいえこの売り手市場でNNTとか相当無能なんやろな

・受け身
・コミュ障早口
・なんも考えてない
・二言目にはめんどくさい


そんなやつばっかや

655 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:36.46 ID:Klb+qBq8r.net
留年しろ定期

656 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:36.90 ID:sbxfnsaox.net
まだ焦る時間やないやろ
年明けてから本気出しても全然滑り込めるで

657 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:40.90 ID:2pDb73Jg0.net
公務員最終で落ちたの悲しかったンゴねぇ
2度とあの市に入りたくなくなった

658 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:44.44 ID:QAqGO2vHd.net
ワオ21卒コミュ障はエージェント使って話し慣れてから就活に臨んだンゴねえ
それでもずっと内定貰えんくて心折れそうになったけど最後の最後で内定貰えたわ
そんなワオのアドバイスがするのもあれやがこの時期に残ってるのなんてどうせロクなのないから
転職も視野に入れて少しでもそういうのが利きそうな企業選ぶとええぞ

659 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:45.22 ID:kcNby0njd.net
>>633
そもそも博士も結局教授や研究室学会とコミュニケーションは必須やしコミュ障は一番無理やで

660 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:47.16 ID:lIpQCQfzd.net
>>633
大抵アカデミックに残る前提やから企業行きたかったらそれこそコミュ力高くないと無理やで
そもそも博士で求人出してて自由応募のところそんな多くないやろ

661 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:47.46 ID:xFnW1/9Ka.net
>>640
なお昇給クソザコ中小のほうが貰えるで

662 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:50.74 ID:3dXeyUq30.net
院生やが推薦って枠より多い人数が募集したらどうやって選考するの?

663 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:50.94 ID:Mvhapr+Z0.net
ワイ1留でニッコマ文系3年なんやけど、SESってのそれでも受かる?
答えてや

664 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:51.13 ID:ICz5iSpw0.net
ワイ文系ニッコマ21卒
元請けSierから3つ内定ゲット
将来的に上手くいけば年収4桁乗るらしいしこの学歴の中では勝ち組やと思ってるで〜
なお超激務

665 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:51.90 ID:Pv9s/PKq0.net
こんなに会社沢山あるのに何で内定出ないんや😡

666 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:07:55.47 ID:/Wv0i1wha.net
>>648
3割もおるんや
大学行けば一人くらいおるで

667 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:01.64 ID:kYDLPwPvM.net
>>661
どうせ転職するじゃん

668 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:02.79 ID:yFCRALxWr.net
ワイNNT特別区公務員が採用漏れしたら人生詰む模様

669 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:04.11 ID:2yQgghVzM.net
>>632
君ワイの無能さ舐めてるやろ
ガクチカゼロやで
B4やけど研究は今のところそこそこうまく言っとるしドクターの先輩の論文とか見てもだいたいどんな感じで何やればええか分かるしな

670 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:04.73 ID:FlziRK3jM.net
Fランチャンネルは一時的な意識改革にはいいけど入り浸って頭でっかちにならん方がええぞ
あれ苦しんでる奴みて楽しむ娯楽やぞ

671 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:08.96 ID:ICz5iSpw0.net
>>624
趣味は?

672 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:12.55 ID:ekqw5aD/a.net
>>652
文字数さえあれば通るやろ

673 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:12.92 ID:SD1JVy6M0.net
なんu行けや
ここでやっても煽られるだけやで

674 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:22.23 ID:2r9pn8gga.net
隠れ優良探せば意外とあるぞ

675 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:22.24 ID:DCfl9LDE0.net
>>654
自分で物事を考えられないんだろうなってのは思う

676 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:26.93 ID:kYDLPwPvM.net
>>671
登山

677 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:32.91 ID:ekqw5aD/a.net
>>673
なんUは過疎すぎる

678 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:36.08 ID:sQLFINSmp.net
学内説明会で近めの所友達と受けたらすぐ受かって4月ぐらいに決まったけどぼっちだったら今頃どうなってたか考えるとゾッとするな
俺みたいなコミュ障と仲良くしてくれる友達に感謝しなきゃな

679 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:42.80 ID:2yQgghVzM.net
>>659
それは分かってるからアカデミアには残らん
博士号取ったら普通に就職するわ

680 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:46.43 ID:qmBTAFFpr.net
20卒公務員やけど奨学金返しながら生活するのキツ過ぎて草も生えない
年3回の賞与くらいでしか金溜められなさそう

681 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:48.82 ID:pK/kPuD4a.net
この時期に内定ないやつってゴミしかいなかった記憶
ちな20卒

682 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:50.31 ID:HEBOWeKG0.net
>>662
GPAとか志望動機やな

683 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:51.16 ID:TeraJbJRM.net
面接で自慢大会してるやつは絶対に落ちるから気をつけるんやで
面接官が求めてるのは成果ではなくて過程や

684 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:08:55.94 ID:ICz5iSpw0.net
>>625
さっき別スレで聞いたけどIT業界に救いはないらしいで
ワイと一緒に頑張ろうや

685 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:14.07 ID:jl8hbfxYd.net
ガチ氷河期の松坂世代は就職率55パーや
コロナ世代は震えて待て

686 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:14.15 ID:ICz5iSpw0.net
>>676
ええやん
時間も体力も余裕あるやん

687 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:20.48 ID:KbV/8JYIa.net
ぼくとか公務員だからチミたち学生さんがギャーギャー喚いているのを見ると最高にエクスタシーを感じられる
本当にありがとうな娯楽を提供してくれて

688 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:26.09 ID:SD1JVy6M0.net
ワイ修士
自信満々の研究を重鎮に見せたらぶっ叩かれて泣く

689 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:26.88 ID:9BKoDiYg0.net
もうまともな就職は諦めたわ
適当な工場行って死ぬまで肉体労働するわ…

690 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:29.62 ID:ZQFP2WlF0.net
就活めんどいから消去法で公務員志望のやつおるけど面接通るように話すだけの民間のが絶対楽やわ
公務員行くやつむしろ尊敬する

691 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:30.92 ID:hIF/Fqpm0.net
>>672
内容が悪いともう一年っていうてた...

692 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:32.57 ID:EI7I/MdMd.net
>>662
俺の学科は就職担当の教授に呼び出されてジャンケンしたで✌

693 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:33.71 ID:pK/kPuD4a.net
>>51
ただの既卒と第二新卒は違うんだよなぁ…

694 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:33.99 ID:2pDb73Jg0.net
病院事務はやめとけの病院事務なんやがほんまにヤバいんかな
基本給+地域手当で18万後半なんやが

695 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:38.93 ID:sz8tNFKK0.net
>>640
ほいよアチアチみなし残業とクソゴミ人間関係山盛りセットね
コミュニケーション取らないといけない場面も山盛りなんだよなぁ
監視(笑)なら知らんけど

696 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:41.70 ID:ncP8JuFpd.net
>>687
最終面接のコツおしえて

697 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:42.04 ID:YeXCoIs90.net
なんJ民なんて嘘松9割なんだからこんなところで聞いちゃあかんぞ

698 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:49.54 ID:FQA+GQRQd.net
>>674
教えて

699 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:50.76 ID:s9ytJ9ITH.net
ワイ副業あって内定もらったけど
新卒採用されたらサークル爆破したいといけないんかな

700 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:52.91 ID:Uc2wzUs4M.net
受験生が語る就職スレ
https://jukenbbs.com/all_search.php?q=%8FA%90E

701 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:09:57.74 ID:eD7LaPXAa.net
ブルーワーカーするしかねえよ
夢見んな

702 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:02.49 ID:ICz5iSpw0.net
ワイのトッモの早慶のやつにもNNTのやつおるわ
まぁ就活サボりまくってる奴だけだ

703 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:03.96 ID:3/c0+AEf0.net
>>684
まあええわ
若い頃の苦労はなんとかかんとかって言うしな

704 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:04.93 ID:SqpRjBrQr.net
院行く理由なんて学部4年間部活サークルにのめり込んで就活する暇がないからや
院生×体育会でそれなりの成績残してりゃ就職は外コン外銀商社デベのどっか受かるし人生イージーやで

705 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:13.17 ID:kYDLPwPvM.net
>>686
ないぞ
年間休日80切ってるし
だいたい休み前日の仕事終わりに山行って日帰り登山

706 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:17.31 ID:TeraJbJRM.net
>>669
いや博士って君が思ってるよりずっときつい場所やで
本当に優秀な人しかいったらあかん
博士課程だって外部の人とのコミュニケーションも必要になってくる
修士で就職するほうがよっぽど楽だと知れ

707 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:23.34 ID:ivrQQmh2d.net
今から院進決めるいうけど大学院入試ってもう終わってない?

708 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:29.94 ID:pMnzDTKcM.net
>>649
突然自分語りするなよ
お前に聞いてねえ

709 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:30.02 ID:PN3CeTNcM.net
苦労したエピソードとかちゃんと具体的に論理的に話てくれればええで

710 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:35.52 ID:tf0Xgo1X0.net
>>697
こんな時期に内定ない奴なんてろくな努力してないやろうしええやろ

711 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:37.77 ID:5iy+iBkCr.net
お前ら3〜4年前にワイの郵便配達の仕事バカにしてたやろ
その竹箆返しだわバーカwwwww

712 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:39.86 ID:Mvhapr+Z0.net
糞が
答えろやボケ

713 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:40.04 ID:huhMiAbB0.net
>>705
年休80以下ってどうなってんねん…

714 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:40.17 ID:J5WNr04Pa.net
>>662
ウチは院試の成績
リクルーターに言えば枠増やして貰えるとこもあるけどな

715 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:41.93 ID:qX8NTmIGa.net
まぁ22卒ワイみたいな絶望よりマシやろ
21卒は遥かにマシ

716 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:47.59 ID:vyViwLdu0.net
就活系YouTuberどうなんや?

717 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:49.93 ID:KZVnvMUC0.net
>>691
そんなん脅しやぞ
教授側もわざわざ自分の研究時間割いて無能の相手したくないからよほどのゴミ出さん限り卒業させて追い出す

718 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:50.52 ID:xYjKznId0.net
ワイ面接出来ないもん
こんなんじゃどこも採ってくれるわけないわな

719 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:51.39 ID:idD4Yq4od.net
>>644
Fランはさっさと妥協や現実を受け入れて介護や警備も受けるからそこまででもない
ワイ世間的には高学歴やからなんとかなるやろと舐め腐って何もしなかった早慶マーチの陰キャ層はプライド捨てられずにズルズルいって一番どうにもならなくなる

720 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:52.20 ID:pinCbWT5M.net
現段階でNNTって募集まだあるんか?
内定式とかとっくに終わってるやろ

721 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:10:52.77 ID:kYDLPwPvM.net
>>695
んなクソ会社選ぶ方が悪い
みなし残業だけはクソ

722 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:03.85 ID:jl8hbfxYd.net
>>680
利息高いなら
借り換えした方がええぞ 
公務員ならもっと有利なのあるやろ

723 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:07.00 ID:pK/kPuD4a.net
>>709
それが難しい定期

724 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:10.21 ID:+chS0i4Aa.net
>>71
あのおっさん、社会人からするとまったく同意することばっか言っとるけどな
下手な理想ばっかり騙るインフルエンサーよりよっぽど信用できるぞ

725 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:11.21 ID:lIpQCQfzd.net
>>669
お前が自分の無能さ舐めてないか?
博士は優秀でも結果出なくて折れていくやつ山ほどおるぞ
いうてなんとかなるやろ、やれば出来るは通用せんぞ

726 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:13.05 ID:kYDLPwPvM.net
>>713
まあつまりブラックや

727 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:14.84 ID:2r9pn8gga.net
>>698
半分嘘ついた
ワイが内定貰った名も知らんかった会社は優良っぽいから多分探せば他にもある

728 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:20.65 ID:G2kincUya.net
内定ないからって焦って客先常駐行くのだけはやめろよ
20卒ワイからのアドバイスや

729 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:21.75 ID:IVLdjgNr0.net
>>140
ワイもトヨタの完全子会社入るでー
福利厚生最高や

730 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:26.01 ID:45uFBWEsx.net
ワイなんか教採落ちて就職浪人確定やぞ
臨時任用も考えとらんから1年間フリーターや

731 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:30.31 ID:/Wv0i1wha.net
>>716
就活全く関係ないネタならありや
就活系は不安煽りするだけであんま意味ない

732 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:42.89 ID:SD1JVy6M0.net
就職先年休127日残業12って聞いて小躍りしてたけど先輩との対談で手取り少ないって言われたわ

733 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:45.39 ID:ZbeiqZNld.net
既卒になるとまず受ける時点で7割新卒3割既卒
さらにその既卒の3割しか受からない

734 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:45.39 ID:TeraJbJRM.net
>>662
最近はジョブマッチング制度が多いから推薦の水増しはいくらできもできるで
その代わり落ちることもあるが

735 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:47.96 ID:ekqw5aD/a.net
>>669
まぁB4で学会発表して修士課程の給付型奨学金貰えるレベルならええんちゃうか

736 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:50.96 ID:2yQgghVzM.net
>>706
修士で就活=コミュ力問われるやん
博士は研究成果の方が重要やし

737 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:51.82 ID:iArztAGq0.net
>>551
>>517
そのサイトは同じ内容が2回書いてあって他のサイトではそんなのはなかったな

738 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:52.76 ID:NDwmQhRHM.net
ボク公務員

高みの見物

人生安定し過ぎてツラい

739 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:11:54.29 ID:FQA+GQRQd.net
>>727
どこで探した?
ワイもうどっか受けるわ待ってられん

740 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:00.11 ID:EsRuzUT50.net
>>694
給料よくないのに労働時間は医者に合わせることになってブラックそう

741 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:02.55 ID:hIF/Fqpm0.net
>>717
よほどのゴミってなんだ
もう一年間指導してもいいとかいうてたんや

742 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:04.92 ID:Ls4uFdHja.net
職安って掘り出し物あるもんなん?

743 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:15.98 ID:cskwKetl0.net
>>724
ポジショントークして気持ちよくなりたいだけやん
その辺のおっさんでも同じこと言えるならあいつをありがたがる意味もないし

744 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:17.21 ID:KbV/8JYIa.net
>>696
必置資格で合格した現業職員だから面接もテキトーだったわ
チー牛みたいにボソボソ喋る奴は落とされてたから見た目も清潔にしてハッキリとちゃんとした内容の事喋れば受かるぞ

745 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:17.33 ID:ICz5iSpw0.net
>>705
むしろ苦行やんけ😨
元請けプロパー?それとも協力会社け?

746 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:18.40 ID:xFnW1/9Ka.net
>>694
安すぎやろ

747 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:20.31 ID:G6LU2vOM0.net
お前らってなんJでのレス見てるとまともにコミュニケーション取れてるみたいなのに面接だと全然上手く行かないのはどうしてなんや?
普通になんJ通り堂々と明るくやればどっか内定くれるやろ
緊張しいなの?

748 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:21.87 ID:TeraJbJRM.net
>>722
えぇ…

749 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:22.39 ID:JYUzzC8AM.net
まだ企業が倒産してないことに疑問持たなきゃいけない
これからやで

750 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:31.75 ID:DCfl9LDE0.net
>>720
滑り止めで内定蹴られた企業の人事は上から怒られねえように補充がんばってんじゃねえかね

751 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:34.03 ID:2r9pn8gga.net
>>739
学内の就活イベント
ブースにふらっと立ち寄った

752 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:45.26 ID:/Wv0i1wha.net
>>741
内容として破綻してなきゃ追い出すやろ
未提出とかそのレベルならもう一年やけど

753 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:50.37 ID:VM3DVCYN0.net
>>705
体力おばけで草
自衛隊とか合ってそう

754 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:52.35 ID:qX8NTmIGa.net
>>736
博士もコミュ力は必要やぞ
結局は学会とかで他の研究者との付き合いが必須やからな

755 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:53.95 ID:KZVnvMUC0.net
>>741
9割引用とかそのレベル

756 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:56.73 ID:sz8tNFKK0.net
SESは新卒カードで使うところではない
まずは適当な大手に入ってそこでもう我慢の限界ならSESにこい
絶対後悔することになるけど

757 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:57.48 ID:qXPjhjOp0.net
>>144
大学でキャリアフォーラムとか言って内々定出しに来るのに言うほど死ぬか…?

758 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:57.80 ID:FQA+GQRQd.net
>>751
もう終わりやん��

759 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:12:57.98 ID:3hHPQktPa.net
12卒ワイ低みの見物

760 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:04.32 ID:ekqw5aD/a.net
>>747
まさにこれやぞ

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/07(金) 12:34:20.28 ID:Gh4PJDVw0 
なんJみたいに定形文が発達してる板ってのはコミュ症にとっては都合のいい場所だからな 
お互い一方的にもかかわらず表面上はコミュニケーションがとれているように見える 
なんJは意思の疎通を捨てた猿ガキの溜まり場 
書き込まれている内容は鳴き声に近い

761 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:06.00 ID:hSJ+MKprd.net
>>730
倍率低くなってるけどやっぱきついんか
2倍とかの市に引っ越したらどうや

762 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:08.65 ID:N3cIYomwa.net
>>62
死屍累々で草

763 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:08.98 ID:pMnzDTKcM.net
就活解禁前に鬱じゃなくて別のYouTuber見てた覚えあるわ

タクヤみたいなカタカナの名前
すぐ見るのやめたけど

764 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:12.21 ID:C/Rk9iCn0.net
>>747
自分のことをしゃべりたくないんだ

765 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:15.30 ID:adYYapqV0.net
内定あるけど修論まだ400字やわ

766 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:16.75 ID:FuYkybufd.net
公務員ならFランノンサーノンバイコミュ障でも余裕で受かるってマジ?
ワイ来年都庁受けようと思うんやが

767 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:19.13 ID:qPBdgi6/r.net
ワイ産業機械メーカーに就職するも転勤地獄で無事死亡

768 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:26.04 ID:ncP8JuFpd.net
>>744
見た目は大丈夫な気がするけど喋りでやらかしそうや
あと一時間後頑張るわ

769 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:26.67 ID:2yQgghVzM.net
>>725
無能やけど研究に関してはそこそこできそうなんや
それよりノンサーノンバイでガクチカゼロな方があかんやろ

770 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:29.09 ID:kYDLPwPvM.net
>>745
元請けやで
Sierつっても工場設備のsierやけどね せやから土日勤務がクソ多い

771 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:32.77 ID:RY0a32Pgd.net
自民党を支持してた若者は
自業自得だよね。
まずは"自助"でよろしく(笑)

772 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:35.84 ID:f/7IHthx0.net
まだ何も動いてないんけど、もしかしてワイやばい?
就活セミナーとかも全部サボっとる

773 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:49.32 ID:8gxzanjZ0.net
>>772
お前さんやばいやろ

774 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:51.75 ID:l8sDJPsCM.net
>>766
国家一般職なら受かる
地方公務員は無理や

775 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:51.96 ID:FQA+GQRQd.net
>>772
やばいよ
ワイと一緒

776 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:55.44 ID:SD1JVy6M0.net
>>765
もう書いてるん早いな

777 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:58.50 ID:2yQgghVzM.net
>>754
それは知っとるわ
だから博士号取ったら就職するわ

778 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:13:59.21 ID:JdAUYGC0a.net
君らワイと一緒に底辺工場で働かん?
贅沢言ってられんやろ

779 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:00.00 ID:djBUm6wo0.net
今卒論書いてるんやがwordってグラフを文字数に含まんよなどうにかして含ませたいんだが方法ある?

780 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:03.67 ID:SVGZtjiiM.net
無い内定の呼吸!!

781 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:06.05 ID:qTrIIfFjM.net
>>633
博士の就活でも普通に聞かれるで
研究以外で頑張ったことは何ですかってな

782 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:06.20 ID:sz8tNFKK0.net
>>772
人生終わってる部に直行便や

783 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:06.42 ID:ivrQQmh2d.net
>>736
就活程度のコミュ力持ってない奴は博士の研究過程において必要なコミュ力全く足りてないからどのみちしんどいで

784 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:11.26 ID:adYYapqV0.net
>>776
1/18提出やからな

785 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:12.96 ID:/Wv0i1wha.net
楽して生きたい奴ほど公務員か大企業行くのがええで
優良中小とかまじで存在しないから
してても新卒の知識で見つけるのは無理や

786 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:14.73 ID:ncP8JuFpd.net
>>767
ワイやんけ
ちな社会人1年目

787 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:18.71 ID:TeraJbJRM.net
>>736
博士からの就職もコミュ力は必要だぞ
それに面接程度のコミュニケーションなんてその場しのぎでなんとかなるやろ
そんなやばいコミュ力なら博士号とってもかわらん

788 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:19.52 ID:tDViJnps0.net
ネットの配信なんて見たって無駄やろ
それやるくらいなら一人でも周りの人からアドバイスもらったり話聞いたりする方がマシ

789 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:22.61 ID:pMnzDTKcM.net
>>769
適当に捏造すればええやん

790 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:23.28 ID:3/c0+AEf0.net
>>768
とりあえず質問しまくれ

791 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:32.88 ID:ccIU9WpZr.net
>>646
😭

792 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:33.84 ID:adYYapqV0.net
>>786
芝機械け?

793 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:39.70 ID:B5gPREcj0.net
21卒ワイは食肉や
統合職採用やけど最初何年かは牛さん豚さん鶏さん殺すやで

794 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:41.67 ID:ZQFP2WlF0.net
>>767
いろんな土地知れてええやん
何かあかんの?

795 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:44.66 ID:IypLq/ypr.net
ワイ18卒営業マン、生きる意味を失う

796 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:45.18 ID:UkRRM4Hyd.net
>>374
こっちもかかっとるわ

797 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:46.14 ID:qXPjhjOp0.net
この辺やと安泰なんか?

[69] 国際協力銀行・日本銀行・野村證券(GM)・三井不動産・三菱地所

[68] 東京海上(SPEC)・ドリームインキュベータ・日本政策投資銀行・日本テレビ・日本取引所・野村證券(IB)・三菱総研

[67] 三大出版社・テレビ朝日・電通・日本生命(AC)・ 野村AM・フジテレビ・三菱商事・みずほ証券(IB)・みずほFG(GCF) ・SMBC日興証券(セルトレ)

[66] 第一生命(FE)・大和証券(GM)・ 日本郵船・博報堂・みずほFG(GM/AM)・三井物産・三菱東京UFJ(戦財/FT)・三菱UFJモルガンスタンレー(IB)・SMBC日興証券(IB)・TBS

[65] アセットマネジメント・伊藤忠商事・経営共創基盤・経団連・コーポレートディレクション・商船三井・住友商事・大和証券(GIB)・大和投資信託委託・テレビ東京・トヨタ・日本財団・野村総研(コンサル)・三菱東京UFJ(GCIB)・三菱UFJ国際投信・JA共済(AC)・JICA・JR東海・NHK

798 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:46.62 ID:H9lf1VoKa.net
ワイSIerやけど年休128やわ
残業は多い部署は多い

799 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:47.08 ID:ICz5iSpw0.net
>>770
はぇ〜きっついね
やっぱり元請け飽きるんか
転職しようとか思ったりチャンスあったりしないんか?

800 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:47.28 ID:C/Rk9iCn0.net
>>766
筆記100点取るくらい勉強すれば何とかなるんじゃね

801 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:47.76 ID:CquC3Aiw0.net
大学でやる就活イベントは個人的に行くべきやと思うわ ワイもそこの企業で内定貰った

802 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:49.21 ID:i5egbIhJ0.net
早慶上位学部で50社受けて全落ちしたから有り金全部使って自殺するで〜
今GoToで一人旅してるけど楽しいンゴねえ

803 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:53.00 ID:ncP8JuFpd.net
>>790
逆質問できる時間ある?
前一切なかったんやが

804 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:54.41 ID:lqgaLomw0.net
>>640
正解
責任少ない、残業少ない、給料低い
現場突然嫌になっても変えて貰えば良いから気楽や

805 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:14:54.75 ID:UkRRM4Hyd.net
予備校でなんJなうだわ

806 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:00.48 ID:lIpQCQfzd.net
>>769
テーマが当たりなことを研究をやれると勘違いした時点で終わりや

807 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:01.23 ID:VDZhdIcAx.net
>>701
ピペット奴隷ええぞ〜

808 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:03.06 ID:SD1JVy6M0.net
>>784
それでも早くね
ワイ12月入ってからやるつもりやわ

809 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:04.48 ID:pK/kPuD4a.net
新卒カードってお前らが思ってる以上にでかいから大事にした方がええぞ

810 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:09.51 ID:iArztAGq0.net
去年この時期にキャリアセンターで明らかに土陰キャな人らが名前も知らない企業の説明会受けてて、ワイはこうならないようにしようと考えてたらギリギリ7月で内定取れたから良かったわ

811 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:13.19 ID:LHplY3Ud0.net
ワイの内定先オンライン面接1回で即日内定だったんやけどどんな印象や?

812 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:23.52 ID:50wE44Mrd.net
>>766
都庁職員

2017 4倍
2021 17倍

お前はタイミングをもう逃した

813 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:27.49 ID:lxqnl07t0.net
コンビニオーナーとかどうよ?
ワイがバイトしてたとこの店長仕事もしないで高級車乗り回してたし儲かるやろ

814 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:27.65 ID:xFnW1/9Ka.net
>>793
🐔🐓🐖🐄🐂<ヤメローーー

815 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:29.82 ID:H9lf1VoKa.net
>>770
おきゅーりょー多いやろ
残業代で稼げてそう

816 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:31.53 ID:DO6S2Esj0.net
超ホワイトでテレワーク昼休み中のワイ、高見の見物

817 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:32.80 ID:ncP8JuFpd.net
>>792
ちゃうで
ニッチなとこや
入って公開しとる

818 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:33.15 ID:IVLdjgNr0.net
>>797
給料ええけどガチの地獄やぞ

819 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:33.95 ID:+Q5/T82f0.net
>>785
新卒の知識で優良中小見つけるのムズいはマジでわかるわ
入って別経験しないとガチでわからんからね

820 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:37.52 ID:DCfl9LDE0.net
>>772
自分の情報を周りが勝手に察してくれると思ってるその頭はやべえな
来年卒の売れ残りか今かは就活始める22卒かどっちだよ

821 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:45.33 ID:45AMud6K0.net
ワイ23卒やけど終わったか?

822 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:46.41 ID:2fho3bDEd.net
>>766
都庁は無理やで
そもそも公務員も普通に面接評価点がついてくるから最終合格はしても採用してもらえませんってコミュ障が毎年一定数いる

823 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:55.70 ID:J5WNr04Pa.net
>>736
研究所でも行くつもりなん?
普通の企業なら博士だろうがコミュ力だわ
複数人で協力して仕事するなら一生付いて回るやろ

824 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:56.10 ID:gCYUlo+30.net
NNT3割もいるとか今まで何してたん

825 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:56.80 ID:xFnW1/9Ka.net
>>797
こんなの宮廷+早慶しか無理やろ

826 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:57.72 ID:ICz5iSpw0.net
>>772
21卒ならバカすぎる
22卒ならもう始めた方がええで
来年度は今年よりも荒れると思うわ、具体的にいえば5月までには内々定欲しいくらい

827 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:57.98 ID:2yQgghVzM.net
>>806
まあどっちにしろ普通に就活してもワイのコミュ力じゃ終わっとるからな

828 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:59.06 ID:6vC1UU9x0.net
>>62
来年ソニーミュージック上がりそうやなあ

829 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:15:59.92 ID:FQA+GQRQd.net
>>821
はじまりや

830 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:07.24 ID:TeraJbJRM.net
>>797
こんなん全く参考にならん指標や
就職偏差値とかいう意味わからん数字信仰しとるやつは救いようのないバカやで
そもそも就職偏差値ってなんやねん
どうやって導出するねん

831 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:07.90 ID:kYDLPwPvM.net
>>799
ここで経験積めば工場の生産技術は余裕でいけると思うけどまあやること変わらんと思う
元請けだけど結局下請けさんセッティングして音頭取りして客先と調整するだけだしうんこみたいにつまらんぞ

832 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:11.25 ID:adYYapqV0.net
>>808
まじか🌵精神あるな
ワイは4万字書いてる同期がいてヤバイと感じた

833 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:12.43 ID:pMnzDTKcM.net
>>797
証券会社とか銀行とか行くやつの気が知れない
リストラされる確率くそ高いのに

834 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:13.86 ID:FTS+LO96d.net
ワイ15卒やがめちゃくちゃ売り手市場やったで〜

835 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:22.04 ID:OwpwHrtGa.net
ウチ受けてや
マジで若い子居らんのや
内容はパートとバイトの作業管理や
土日祝休み
賞与5ヶ月
定時10〜18時
残業通常月5時間繁忙期20時間

福利厚生弱いけどめちゃくちゃ楽やぞ

836 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:24.49 ID:sz8tNFKK0.net
>>821
場合によっては22卒よりも死ぬことになるで〜

837 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:25.28 ID:NxHIizWI0.net
ワイ21卒NNT 余命1ヶ月で絶望する

838 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:25.75 ID:f5rYOXIwd.net
氷河期
リーマンショックの時は40倍超えた東京都職員
コロナでどうなるか楽しみやわ

839 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:26.66 ID:PN3CeTNcM.net
金払って面談のエピソード作ってもらったり練習してもらったほうがええな

840 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:31.56 ID:tSfNnXuEr.net
就活敗北者の逃げ道が

大学院
就職留年
専門学校
資格
公務員試験
ユーチューバー
ウーバーイーツ
マルチ構
ニート


陰キャボッチFランは怠惰で
努力をしないから
必ず敗北する。成功はしない。

841 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:37.26 ID:K2nq8sjmd.net
友達の実家が工務店やってて人手不足らしい
チャンスか?

842 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:38.06 ID:JdAUYGC0a.net
リクルートエージェントってえちえちお姉さんが来てくれる可能性あるん?

843 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:41.08 ID:FQA+GQRQd.net
>>835
どこ

844 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:41.85 ID:I0aACuWSM.net
高専生でよかったわ
余裕の大手や

845 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:52.25 ID:lqgaLomw0.net
お前らもSES来い
エクセル触ったことなくても1から教えるし、開発も出来るようになる

846 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:16:57.91 ID:pK/kPuD4a.net
>>842
ハキハキお兄さんが来るぞ

847 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:02.00 ID:FuYkybufd.net
>>812
は?
こんなんおかしいやろ不公平やん
マジで就活って糞やな

848 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:04.15 ID:cskwKetl0.net
>>842
ギラギラしたうさんくさいおとこやで

849 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:08.18 ID:qPBdgi6/r.net
>>794
田舎に転勤すると人間関係がガチで会社だけになるぞ

850 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:11.53 ID:kYDLPwPvM.net
>>815
なんと殺人的繁忙期の残業125オーバーで手取り40ちょい程度のうんこ会社や☺

851 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:13.12 ID:KZVnvMUC0.net
>>797
(IB)って書いてるとこは週6で18時間労働みたいなのを平気で出来る人間じゃないと辞めるから安泰でもなんでもない
まあ普通に転職はできるけど

852 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:13.34 ID:Ls4uFdHja.net
受かった人に聞きたいんやけどみんな面接対策ってどれくらいした?

853 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:13.53 ID:gCYUlo+30.net
>>130


854 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:14.24 ID:sz8tNFKK0.net
>>845
1から教える(教えるとは言っていない)

855 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:15.32 ID:adYYapqV0.net
>>838
冷静に考えて40倍とか民間大手じゃ当たり前よな

856 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:17.96 ID:vyViwLdu0.net
>>731
駄目やん
イッチ何言ってんねやろ?

857 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:20.00 ID:vt3akpN+a.net
コッパンのNNTエレベーター送りが懐かしいわ

858 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:20.63 ID:qXPjhjOp0.net
>>818
地獄って過労ってことよな
証券とかは忙しそうやが出版社とか政府系もやばいん?

859 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:20.74 ID:qt7JLSUKd.net
>>830
そもそもこのリストにあるところは入社して終わりじゃなくて上に行けなきゃ詰むのにな

860 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:21.60 ID:ekqw5aD/a.net
>>832
4万字とかそれもうほぼ書き終わってるやろ

861 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:25.49 ID:/Wv0i1wha.net
>>847
運ゲーやぞ

862 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:34.35 ID:xFnW1/9Ka.net
>>852
キャリアセンターとか行ったで

863 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:36.65 ID:pn/xL2LZ0.net
芸術系に入院予定ワイ、社会からおさらばやで

864 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:38.24 ID:TyqLoKMCF.net
ワイ社会人どっかで専門学校行き直すわ
リハビリするんだ

865 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:40.28 ID:VDZhdIcAx.net
>>840
大学院逃げたけど楽だったンゴ

866 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:41.91 ID:H/xPhgjzM.net
普通院じゃねーの

867 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:42.63 ID:SD1JVy6M0.net
>>832
まぁデータは揃ってるからへーきへーき

868 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:43.63 ID:aLkqzmNS0.net
インディード見たら富士急ハイランドの求人あったけどテーマパークってどうなのかな?
給料は19万〜21万位だからそこまで高くないが

869 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:45.66 ID:adYYapqV0.net
>>860
せやね
まあ上限はないから…

870 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:47.40 ID:9GGWj1LuM.net
なんJ民って人にマウントを取るために部活動も勉強も就活も全力投球でやってきてスペックは間違いなく高い集団だと思ってたのに
もしかして違うのか?
今まで嘘ついてきたの?
ワイはお前らに煽られたおかげで頑張って生きてきたのに先輩方がそんなもんだとあまりにもショックやわ

871 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:51.46 ID:H9lf1VoKa.net
>>850
Fか?

872 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:52.15 ID:SVGZtjiiM.net
>>812
これマジ?

873 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:54.45 ID:JdAUYGC0a.net
>>848
容易に想像できて草

874 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:54.96 ID:X1+rh+/cM.net
就活でガチらないでいつガチるんや

875 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:17:57.14 ID:f5rYOXIwd.net
>>847
自己責任で切り捨てられたのが氷河期や
コロナもそうなるぞ

876 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:05.55 ID:+ktVzPTj0.net
早慶上智・ICU・理科大・MARCHG
https://jukenbbs.com/list_soukeimarchg.php

関関同立・産近甲龍・摂神追桃
https://jukenbbs.com/list_kkdr.php

成成獨國武・日東駒専・大東亜帝国
https://jukenbbs.com/list_ssdkm.php

877 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:05.94 ID:xFnW1/9Ka.net
>>865
研究者派遣民?

878 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:18.99 ID:/JrnX5nTr.net
ワイ高卒社会人四年目
大卒友達が阿鼻叫喚で優越感ハンパないンゴオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwちな大手メーカーの製造や

879 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:20.83 ID:adYYapqV0.net
>>867
ワイ文系
表現力が問われる

880 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:26.66 ID:DCfl9LDE0.net
>>845
出来る(無理矢理させて生き残ったやつは結果的に出来ている。ワタミ理論)

881 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:30.41 ID:lIpQCQfzd.net
>>877
闇深いなぁ

882 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:32.82 ID:LVg+4p3pd.net
>>842
ワオは女さんやったけど基本電話中心やから顔見れへんで

883 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:35.27 ID:xYjKznId0.net
この前の土曜日面接行って来たけど案の定コミュ障で上手く喋れんかったわ
ここで最後だからもう弾がない
ニートまっしぐらや

884 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:37.35 ID:qt7JLSUKd.net
>>875
なんて言ってもガースーのスローガンは「自助、努力、自己責任」やからな

885 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:40.23 ID:xFnW1/9Ka.net
>>868
やりがい搾取って感じ好きなら続くと思うで

886 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:44.67 ID:pkqRp1a50.net
理系は企業側からの歩み寄りがあるからつえーわ
教授の力は偉大

887 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:46.35 ID:/Wv0i1wha.net
むしろ就活だけガチればその後ずっと適当で生きていけるからな
卒研も学部生ならテキトーでいいぞ

888 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:47.82 ID:FlziRK3j0.net
技術系公務員ってヌルゲーなんか?

889 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:48.28 ID:kYDLPwPvM.net
>>871
せやで
慣れれば勤務中にパチンコ行ってもバレないからしばらく居座るつもりや でも来年4月までには転職したい

890 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:51.18 ID:VDZhdIcAx.net
>>877
いや、違うで

891 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:52.12 ID:VM3DVCYN0.net
>>797
gmとかIBってなんや?

892 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:53.79 ID:DVlDFzjWM.net
平成21卒も仲間でええか?

893 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:18:54.64 ID:C/Rk9iCn0.net
>>731
不安煽りしないと動かない奴多いし

894 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:04.62 ID:+Q5/T82f0.net
>>845
ロクでもないojtも無いまま、曖昧な指示しか出してこないにも関わらず課題を他社の社員から要求されて出来なかったら詰められるような地獄現場にぶち込まれるのがオチ

これ新卒のワイが経験した事ね

895 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:05.73 ID:FuYkybufd.net
公務員なりたいけど都庁以外の公務員とかステータスにならないから嫌やわ

896 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:09.23 ID:qXPjhjOp0.net
>>825
やっぱこの辺はフィルターあるか

897 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:11.28 ID:4I9twEm8M.net
24卒ワイはどうや 関西の中堅私立美大デザイン系統や

898 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:18.21 ID:/VkwgJEvM.net
そんな奴おるんか?

899 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:19.80 ID:EsRuzUT50.net
>>870
顔も素性も分からん匿名掲示板なんてウソつきばっかに決まってんじゃん

900 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:20.91 ID:J5WNr04Pa.net
>>867
データ揃ってるならもう書いたらええやん
サボってたら教授に他のパターンもやってみよかって言われるで

901 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:23.02 ID:OwpwHrtGa.net
>>843
大手の倉庫会社や
今年コロナでウチにも人来るやろなって人事の奴も話してたけど全く受けに来てないらしくて草も生えん

902 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:23.64 ID:04UBrJHda.net
>>797
(会社は)安泰
この辺が終わるのは日本が終わる時やろ
なお働く環境がブラックかどうかとは何も関連はない

903 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:24.37 ID:RiG3djvdp.net
卒論とかまだ1文字も書いてないやろ普通

904 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:24.50 ID:aySLhBWod.net
>>766
コッパン筆記より下位駅弁受かる方が楽
それだけの努力ができるなら

905 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:24.94 ID:fvZVCwE7M.net
>>1
そんなことより働いたらどうだ

906 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:28.88 ID:8zHW315Ea.net
就活ガチりたいけど今年上手くいったとしても4年で20単位くらい残っとるんよな
ほんまだるいわ

907 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:33.99 ID:TeraJbJRM.net
あと企業決めるときに投資家目線と従業員目線の情報を間違えたらあかんで
なんJで語られる情報はほとんどが投資家目線だから注意やで

908 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:34.33 ID:w2fA8xGyH.net
爆笑やね

909 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:35.11 ID:H9lf1VoKa.net
>>870
現実世界で優越感に浸らず匿名掲示板で人を煽ることしかできないやつがそんな高スペックなわけ無いやん
コンプの塊の中の唯一の武器でイキリ散らすのがなんJ民や

910 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:36.04 ID:pK/kPuD4a.net
>>870
偽りの自分騙りをしてスーパーマンになってからマウンティングがなんJ民の基本やぞ
自分ではない誰かになってマウントを取ってるんや

911 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:40.60 ID:ICz5iSpw0.net
>>831
ほんまか
やっぱりSier飽きそうだと思ってたわ
これ言うと特定されかねんけどワイの所はITコンサルタントとかデータ分析みたいな事もやってるから将来はそっちのルートに行きたいと思ってるわ

912 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:40.94 ID:sEGDrmv1d.net
立命が公務員試験専門学校を学内に作って
県庁や市役所の内定率上げまくってるけど
学問を探求する大学としてその姿勢はどうなんや

913 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:44.14 ID:SVGZtjiiM.net
>>895
国Tじゃあかんのか?

914 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:47.50 ID:542/KB3Fd.net
>>859
大学入試までのような、合格さえすればクリアとはわけが違うからねえ

915 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:48.83 ID:adYYapqV0.net
>>895
自衛官になろう
軍人は国際的に認められる名誉だぞ

916 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:52.09 ID:ekqw5aD/a.net
>>878
ぶっちゃけ20代前半は高卒のほうが人生楽しんでるし大人やと思うわ

917 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:55.21 ID:TeraJbJRM.net
>>888
倍率クソ低いヌルゲーやで
なお

918 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:55.47 ID:N3cIYomwa.net
>>897
社会情勢関係なく就職死んでるから安心しとけ

919 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:58.64 ID:aLkqzmNS0.net
>>885
転職したら後悔するかな?
山梨に住まなきゃ通えないが

920 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:59.20 ID:/Wv0i1wha.net
>>886
大学教授って社会ではめちゃめちゃ力持ってるからな
気の良いおじいちゃんだと思って絡みまくってたけど外部で電子機器の権威とか言われてて震えたわ

921 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:19:59.46 ID:+Q5/T82f0.net
>>880
SESってガチでコレだから絶対に辞めとけよ

922 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:04.17 ID:nI3YRb9QM.net
ノンサーってサークル捏造しないにしてもサークルしてない分何やってたか捏造せんとあかんからどっちにしろ捏造せんとあかんよな
なんやこのシステムおかしいやら

923 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:09.52 ID:IVLdjgNr0.net
>>858
出版>証券>政府系の順やな
まあ無能は入っても辛いだけや

924 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:11.35 ID:O4M2Vketd.net
ノンバイサーでも公務員になれるってまじか
目指すか

925 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:12.48 ID:iArztAGq0.net
ワオの内定先スーパー

年休116+計画有給4日
賞与2回
残業計25時間
月給22万

年に10日は休めるらしい

926 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:13.38 ID:xFnW1/9Ka.net
>>890
ワイバイオやけど結構研究者派遣民おるわ

927 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:14.49 ID:O3jyI46N0.net
君らの世代やったけど1留して一つ下の世代に落ちたけど何もしてないわ

928 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:20.61 ID:7NgFIgNfM.net
>>895
国葬には成れないんやね

929 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:22.06 ID:4eNKPgZLM.net
てか美大の就活ってどうすんのよ 美大J民おるか

930 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:29.68 ID:lpnk5GV+0.net
コロナ世代は氷河期世代みたいに捻くれた性格悪い奴ばっかになるやろなw

931 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:38.11 ID:adYYapqV0.net
>>922
なおサークルで何やってるか知らないから
捏造すらできなくて死ぬ模様

932 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:39.04 ID:1j1GlJUs0.net
最近の若者は自己責任大好きやからセーフ

933 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:42.93 ID:H9lf1VoKa.net
>>889
それだけやって額面でそれやとG3け?

934 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:43.15 ID:kYDLPwPvM.net
>>911
自分のキャリアプラン明確ならやる気も出るやろしええやん
ワイ部署異動でsierになっちゃったけどやる気ないし展望もないからうんこやで

935 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:48.52 ID:7NgFIgNfM.net
>>906
20とか余裕やろ

936 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:20:55.49 ID:sz8tNFKK0.net
>>925
勝った…ん?

937 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:01.29 ID:qXPjhjOp0.net
>>851
ヒエッ…そいちらどうやって生きてんねん…
新卒一発目から転職ありきってどうなんやろ、このレベルやと箔は付くんか?

938 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:04.79 ID:1w1WlaDWa.net
しゃああああああ滅びろクソガキどもおおお

939 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:05.67 ID:3dXeyUq30.net
おすすめのsier教えてくれ
富士通やnecはあかんの?

940 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:09.30 ID:/Wv0i1wha.net
本当の地獄は22卒やぞ
今から騒いでどうするんや

941 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:15.13 ID:aySLhBWod.net
>>888
土木は新卒で入るのむしろもったいない
他は自治体によっては専攻に合う枠なかったりするし

942 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:19.01 ID:yeY6zKzoM.net
>>918
ダメなら院ロンダで京都市立行くわ

943 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:22.54 ID:ICz5iSpw0.net
>>922
ワイ、ノンサーだったけど普通にいけたで
まぁバイトの内容が強かったってのもあるけど

944 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:24.84 ID:FuYkybufd.net
>>913
>>928
んなもん無理に決まってるからはじめから除外や
都庁くらいならいけそうな気がする

945 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:25.61 ID:7NgFIgNfM.net
>>912
だから落ちぶれるんでしょ

946 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:25.87 ID:pn/xL2LZ0.net
>>929
映像系ならおるで
ゲーム会社のインターンで藝大とかおったンゴ

947 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:28.80 ID:H9lf1VoKa.net
>>939
あまりおすすめはしない

948 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:29.32 ID:J5WNr04Pa.net
>>931
ワイは知り合いのサークルがやってる話をしたで

949 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:29.73 ID:JcJET88T0.net
ワイ3年は院に行くンゴ
ちな電気系

950 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:29.79 ID:3+4iyNpKd.net
>>912
親は歓迎やろなぁ

951 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:30.05 ID:KZVnvMUC0.net
>>891
gmはグローバルマーケット 世界のどこかで市場が動いてたら寝られへんから寝る暇もなく働く連中
IBは投資銀行部門 企業に買収の提案とか仕事多すぎる割に人が少なすぎて超激務

952 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:31.34 ID:DCfl9LDE0.net
>>925
店長頑張れよ()

953 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:37.20 ID:OwpwHrtGa.net
>>925
スーパーというか大手小売行った同期はしんどそうやけど結構楽しそうやわ
今年コロナ需要でボーナスもめっちゃ上積みされる言うてたわ

954 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:40.15 ID:7NgFIgNfM.net
>>944
早慶?

955 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:43.02 ID:aySLhBWod.net
>>939
nec雰囲気いいよ

956 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:43.15 ID:FlziRK3j0.net
>>941
ワイは電気や

957 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:43.82 ID:hIF/Fqpm0.net
>>752
破綻ってなんやあ
ワイは本のつぎはぎを無理やり繋いだレポートしかかけん
>>755
引用が駄目なら妄想しかかけんなあ

958 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:50.15 ID:nI3YRb9QM.net
>>943
なんや?捏造の参考にするから教えてや

959 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:50.65 ID:SVGZtjiiM.net
>>906
仕事に比べれば鼻くそみたいなもんや

960 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:52.21 ID:KbV/8JYIa.net
>>915
昔ココでなんで4年制大学出たのに自衛隊なんか入らないといけないんだって喚いてたfランがおったな
アイツ死んだかな?w

961 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:21:54.51 ID:kYDLPwPvM.net
>>933
普通にゴミだし125もそもそも計上されてない残業時間あるからな それ入れたらたぶん180はいってた

962 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:03.84 ID:ekqw5aD/a.net
22卒より23卒のほうが悲惨そうやしまだマシや
オリンピック中止で死亡確定やろ

963 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:04.87 ID:adYYapqV0.net
>>948
詳細詰められると死ぬやろ

964 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:05.19 ID:B5gPREcj0.net
田舎の工場のある町とかコンビニが無いとか普通にあってビビるわ
そこの人らは何が楽しいんやろか
そしてワイはそこで生きてけるやろか

965 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:09.51 ID:d0XresBCM.net
>>863
筑波か?

966 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:12.44 ID:eWi3DY1U0.net
>>7
ワイ26歳フリーターはどうすればいい?

967 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:13.52 ID:2OQiHnJCd.net
公務員試験ってなんだかんだコミュ力が全てだよな
点数ボーダーで席次最悪だった先輩は面接A評価だったから即日内定もらってたけど
ワイの友達は点数かなり良くて合格通知の席次は上位10%なのに未だに内定の電話なくて今日もNNTで卒業するんじゃないかとメンタル病んでるで

968 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:16.09 ID:L4aV4a2r0.net
来年公務員倍率上がるってマジなん?

969 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:17.27 ID:BYpX4EdBM.net
>>925
スーパーwww

970 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:18.96 ID:O3jyI46N0.net
まぁ来年休学して院行くことも考えてるが

971 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:20.63 ID:ICz5iSpw0.net
>>925
某IYはサビ残サビ出勤めちゃくちゃやってたで
ブラック極まりないわ

972 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:24.33 ID:KZVnvMUC0.net
>>937
分からん
まあ箔はつくから日系大手はともかくベンチャーは楽勝やな

973 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:24.88 ID:3+4iyNpKd.net
>>940
ガチの影響出るのは22卒やな ほんま可哀想

974 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:28.87 ID:iArztAGq0.net
>>952
店長経験しないで本部行ける可能性あるらしいから頑張る😡

975 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:32.58 ID:i939BdNzd.net
ワイは9月で決まったがマジで精神ヤバかったで

976 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:37.44 ID:yKb/DHJZH.net
ワイは9月で決まったがマジで精神ヤバかったで

977 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:37.90 ID:TeraJbJRM.net
>>939
大手SIerは結局社外で働くことが多いから注意やで
内販100のところはまったりだから楽したいなら内販100を探せ

978 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:41.66 ID:adYYapqV0.net
>>960
F欄でもなれるそこそこ公務員が自衛官なのにな

979 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:44.54 ID:FuYkybufd.net
>>954
ニッコマ未満のFランやで

980 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:48.39 ID:IooM66air.net
平均勤続年数20年ってどうなん?

981 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:49.34 ID:J5WNr04Pa.net
>>963
ある程度は設定考えればええやろ
そもそもそんな詰めてこんし

982 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:51.43 ID:d0XresBCM.net
>>946
藝ムサタマ日藝とかそんなええとこちゃうわ😰

983 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:51.44 ID:xFnW1/9Ka.net
>>964
住めば都やぞ

984 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:51.68 ID:aySLhBWod.net
>>912
10年以上前からそう言うスタンスでそうすることで偏差値維持してきたからなあ

985 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:22:56.51 ID:DCfl9LDE0.net
>>974
そんな甘い世界はない😄

986 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:00.26 ID:7NgFIgNfM.net
>>979
なら都庁は無理やで

987 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:03.56 ID:fvZVCwE7M.net
馴れ合いは他所でやれ

988 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:05.84 ID:VM3DVCYN0.net
>>951
えぐすぎて草
内容的に日本の大学の新卒じゃムリちゃうか

989 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:09.75 ID:cskwKetl0.net
ワイブサイクやから女に産まれたかったとも言えんのよな
女に産まれてたらもっと詰んでた

990 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:10.61 ID:+Q5/T82f0.net
>>939
その辺のレベルの企業は流石に良い人多い
ワイは今necに居た人と働いてるけど知識が凄いし性格に余裕ある人だし

991 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:11.92 ID:pn/xL2LZ0.net
>>965
内緒や🤫

992 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:19.10 ID:p+2+/wJOd.net
>>33
アホか?

993 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:20.84 ID:tSfNnXuEr.net
大手証券営業だと
3年目で年収600万円だよ

オラオラ系営業を経験しなさい。
転職でも有利よ

994 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:25.55 ID:adYYapqV0.net
>>981
わお結構詰められたで

995 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:28.83 ID:H9lf1VoKa.net
>>961
上司が怒られそうなもんやけど案外無いんやな
ワイもFの別部署やけどこっちは残業20とかやわ

996 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:32.21 ID:r5VjE5NjM.net
>>967
勉強できるならコミュ力強化のための勉強もできそうなもんだけどな

997 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:33.46 ID:N3cIYomwa.net
ワイ「仕事きついンゴ時間ないンゴ」
先輩「ワイ君!なら組合幹部やってみないかい!?」
ワイ「…いや時間ないんですけど」
先輩「幹部になれば『組合活動です』って言えば普通にサビ残し放題やで!土日も仕事できるで!」
ワイ「!!!」

素敵な職場や

998 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:36.40 ID:ICz5iSpw0.net
>>958
みんなが知ってるオシャレなお店や
スタバ系では無いけど印象いい店やからどこの面接官もバイトのことについて聞いてきてくれるし楽やったわ
バイトリーダーだったってだけ嘘ついたで
ちな接客業

999 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:37.46 ID:jkMW2isJ0.net
就職はとりあえずしとけ
合わなきゃ辞めりゃいい

1000 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 12:23:40.06 ID:3/c0+AEf0.net
>>33
ワイは10個受けて0やぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200