2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ、年末調整の書類で詰む…😇

1 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:23:53.41 ID:BLQScgNO0.net
難しすぎるやろ…

2 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:24:14.80 ID:dLskVSaBd.net
ガイジだな

3 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:24:15.33 ID:BLQScgNO0.net
裏面を見てくださいとか書いてあるけど見てもわけわからん

4 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:24:55.93 ID:25GLubAb0.net
今どき紙とか無いやろ

5 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:25:08.63 ID:UXOLhmof0.net
正直ワイもわからん

6 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:25:27.16 ID:RG5y7hSO0.net
年末調整した後確定申告する場合って会社に出したエビデンスまた保険会社から取り寄せなあかんの?

7 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:25:56.19 ID:hukX6Yrj0.net
ワイ初めての青色申告でドキドキや

8 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:26:05.69 ID:0dy5wFuC0.net
俺達は雰囲気で年末調整をしている

9 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:26:21.56 ID:gHOk3IIZ0.net
そもそも年収予測ってなんやねん

10 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:26:22.37 ID:S5IKyjStd.net
こどおじで保険入ってなかったからハンコつくだけやったわ

11 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:26:37.49 ID:dOT/jwv40.net
保険入ってなきゃほんま適当でええやろ

12 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:26:58.84 ID:0dy5wFuC0.net
>>10
障害者控除ないとかそれでもなんj民かよ

13 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:27:08.22 ID:dOT/jwv40.net
>>6
会社に1回戻してもらうの頼めば?

14 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:27:34.11 ID:XOjO0tFd0.net
会社「こいつ無保険・・・あっ」

15 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:27:46.33 ID:WvmNagzH0.net
???「原本提出な」

16 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:28:26.19 ID:q/Ng8gbd0.net
ワイ無保険こどおじ全部会社にお任せ

17 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:28:30.77 ID:H1hOz6wra.net
どうせ名前書いてハンコ押すだけやろ

18 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:28:34.44 ID:tu5uGWWn0.net
ワイジ「原本ってなんや…?🤔」

19 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:28:56.67 ID:XOjO0tFd0.net
>>6
確定申告は収入だから関係ないぞ

20 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:29:09.87 ID:qNgZ+mvp0.net
今年からさらに面倒になったよな
ほんま後進国やと感じる

21 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:29:11.13 ID:O1fEr2E10.net
今年から電子になってすげぇ楽になったわ

22 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:29:44.55 ID:UXOLhmof0.net
年収予測ってほんま意味わからん
特に今年とかボーナスどうなるかわからんのに��

23 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:30:07.36 ID:M3ZYY8+60.net
web上でぽちぽちしてたら終わったけど今時紙とかあるん?

24 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:30:38.67 ID:Vkf5HrKP0.net
学生バイトワイハンコを押して終了

25 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:30:59.08 ID:zGc2q4bMM.net
>>22
適当でええねん
詳しくは向こうがやってくれるやろ

26 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:31:40.95 ID:UXOLhmof0.net
>>25
じゃあ書く必要なくないですかね…?

27 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:06.51 ID:3pFWBFgt0.net
配偶者いなかったら楽勝やろ

28 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:30.93 ID:D5zrwNW+r.net
障害者控除って手帳見せる必要ないやん?

29 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:47.90 ID:/faD99ehd.net
48万J民

30 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:49.38 ID:5N9kVsCjM.net
事務のお姉さんに聞いたらええやん

31 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:32:56.94 ID:umd7DqXH0.net
なんやねん、生計を一にするとか

32 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:13.30 ID:v3qpViYyM.net
既婚者はめんどいやろな

33 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:16.88 ID:zGc2q4bMM.net
>>26
そうなんよなどうしてるんやろ

34 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:24.80 ID:dOT/jwv40.net
>>26
つうか経理からしても本当にいらん
変えた奴あほ

35 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:42.76 ID:GvQ9yhXLM.net
適当に書いてだしたけど大丈夫やろ彡(^)(^)

36 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:33:44.16 ID:NTwtJnhvM.net
配偶者有り

保険
これが絡んでくると難易度上がる

37 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:34:35.30 ID:WvmNagzH0.net
年収記載欄なんて去年の年収でええと言われて
去年のにしたで

38 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:34:41.34 ID:C7JxCDEaa.net
あれで詰むようなタイプならそもそも殆ど書く所ないやろ

39 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:03.14 ID:zGc2q4bMM.net
>>36
配偶者の収入が100万円台だとややこい

40 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:07.61 ID:vt3akpN+M.net
週に令和一年度の確定申告書類提出したワイ、高みの見物

41 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:28.14 ID:mAYjdXOMd.net
足し算するだけやし
書く所多い様に見えて実は少ない

42 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:35:43.60 ID:umd7DqXH0.net
>>35
去年テキトーに書いたら追納きたで
…普通かえってくるんちゃうんかい

43 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:16.10 ID:zGc2q4bMM.net
>>42

追納ってどうやるんや?
直接税務署行くんか?

44 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:24.22 ID:TSaelYeNr.net
住宅ローンの控除でめっちゃ返ってくるから得した気分になる

45 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:35.05 ID:5N9kVsCjM.net
ワイは国民年金の追納で控除するの恥ずかしい

46 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:36:49.21 ID:4NftmMrid.net
毎年毎年書き方忘れるんじゃボケ!もっとわかりやすくせえよ

47 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:37:02.77 ID:4dsu3RiXa.net
年収予測って書くやつおるん?
書かなきゃあっちで勝手に書いてくれるやん

48 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:37:53.93 ID:umd7DqXH0.net
>>43
次の月の給料から引かれてんのよ

49 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:01.68 ID:v3qpViYyM.net
>>47
わからんから適当に入れとる

50 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:26.17 ID:4dsu3RiXa.net
>>49
書かなくてもいいって注意書きあるやん?

51 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:27.16 ID:XOjO0tFd0.net
【速報】ワイ、本日10時から最終面接
29 :風吹けば名無し[]:2020/11/24(火) 09:10:12.99 ID:4XH8Ou7O0

ワイ、先ほど最終面接を終え無事死亡
1 :風吹けば名無し[]:2020/11/24(火) 11:20:53.20 ID:4XH8Ou7O0

あれ?

52 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:38:33.26 ID:D5zrwNW+r.net
ワイの家族はワイを含めて障害手帳3人おるけどパッパはどれくらい控除うけてるんやろか
年収600マンや

53 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:13.64 ID:DuWOu9qOa.net
なんであんなに複雑なんやろか��

54 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:23.95 ID:ygRcX/Vx0.net
クソみたいな書類増えすぎや
前まで会社に任せてたのに自分で書かないとあかんくなったし

55 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:37.28 ID:zGc2q4bMM.net
>>48
そんだけか
ほんじゃどうでもええな

56 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:39:45.10 ID:v3qpViYyM.net
>>50
しらんで
お前の会社がつけてくれた説明ちゃうんか

57 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:40:26.73 ID:4dsu3RiXa.net
>>56
ほうなん
もしかして代行会社によって書類のフォーマット違うんかな

58 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:40:35.49 ID:E+p82gVTM.net
ハンコ押して終了!w

59 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:41.58 ID:umd7DqXH0.net
年収800万以下やから、基礎控除は@か
48万っと
ヨッメが専業やから…
…表から?なんやねん、この矢印

60 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:41:50.46 ID:Ur+VibfR0.net
なんちゃら控除兼なんちゃら控除兼みたいな紙なんやねん

61 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:32.04 ID:/faD99ehd.net
今年度貰う取得額←市から貰う控除の紙で算出
保険←地震に分かれてたから両方書いた

LINEとかの極小で株やってる人は知らん

62 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:33.20 ID:Mk61F+xha.net
保険証明捨ててるガイジはおらんよな?

63 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:42:41.59 ID:nbZsh1XUM.net
なんで年収自分で計算しないとあかんねん

64 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:26.21 ID:ZsekWj5X0.net
去年のに沿ってやればへーきへーき
初めての源泉ならグッバイ

65 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:43:52.58 ID:/faD99ehd.net
900万オーバーのプレイヤーを炙り出す奇策

66 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:20.12 ID:0x4GsExzM.net
基礎控除のとこも自分で書け言われたんやが👿

67 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 11:44:27.23 ID:Zky1x+ve0.net
障害者雇用やから手帳のコピーを添付したで
今年からWeb申請になってなぜか障害の内容まで入力せなあかんくてちょっと面倒やった

総レス数 67
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200