2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本政府、GOTO批判に反論!「4000万人利用して感染者はたったの180人」

1 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:29:09.37 ID:RBh0b23v0.net
菅義偉首相は23日、東京都内で講演し、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、観光支援策「Go To トラベル」の一時停止を決めたことに関し、「トラベルは延べ4000万人の方が利用している。その中で現時点での感染者数は約180人だ」と指摘し、トラベル事業が感染拡大の原因との見方に否定的な考えを示した。

 政府は21日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、トラベル事業では感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約停止などを決定。首相は講演で「(感染防止対策を)徹底することによって、国民の皆さんの命と暮らしを守る」と強調した。

2020年11月23日12時06分 時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020112300258&g=pol

2 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:29:52.11 ID:Xmbsx6cAp.net
国民の三分の一も利用してるか?

3 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:30:03.33 ID:IJlByvKH0.net
なお経路不明

4 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:30:19.06 ID:bth2mTKv0.net
マルチ商法で儲けた人数みたいな計算式

5 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:30:23.16 ID:AHhOOzZBM.net
感染経路不明は累計何人なんだろうか

6 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:30:45.89 ID:yMlvScWtd.net
使いすぎだろ

7 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:32:16.55 ID:BYEwnB4/M.net
実際、空気が乾燥してきたからやろ
あとは無症状で感染済みだった奴が寒くなって風邪ひいて発覚したか

8 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:32:41.85 ID:3nQ+Lcq2r.net
飛沫の刃

9 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:33:49.18 ID:Cre/aVNpp.net
わかってないだけでもっと拡散してるだろ

10 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:34:45.47 ID:R6ZGkE7qa.net
これに反論してる奴は車も規制すべきと思ってんのかな?

11 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:34:52.93 ID:Fabr78gWM.net
増えてる定期

12 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:35:21.83 ID:fiO6jICid.net
複数回利用やろし全員検査してへんやろ

13 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:36:32.33 ID:MkGftbif0.net
のべで草

14 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:36:38.94 ID:lxqnl07t0.net
それならgoto中止する必要もないんじゃないか?

15 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:37:02.90 ID:dnadJh+cd.net
大本営発表やろ

16 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:37:19.60 ID:bDOQiNK20.net
経路不明だらけ

17 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:37:25.47 ID:EUkhe0wAd.net
>>14
やめいw

18 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:38:18.48 ID:BYEwnB4/M.net
何より電車止めなきゃどうせ無理よ

19 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:39:02.94 ID:Ug8zNb7J0.net
gotoの利用者が感染することより感染させることの方が怖いんじゃないのけ

20 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:39:51.68 ID:eEbXI48Z0.net
検査体制が全然整わず感染経路不明なのにでてくる数字に何のエビデンスがあるんです?

21 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:40:43.12 ID:iD3MNAvOH.net
陽性率見て同じこと言えんの?

22 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:42:47.71 ID:tSfNnXuEa.net
うち3人家族やけど4000万人のうち14人分占めてるな
家族旅行4回とワイの出張2回

累計数字なんてこんなもん

23 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:43:18.53 ID:EFUxt5Vk0.net
無症状はカウント出来る訳無いじゃん 政府バカだろ

24 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:43:47.78 ID:U5P7ZuTSd.net
感染者数なんて気にしてるの日本と韓国くらいちゃうんか
欧米はもうそんな事気にしてないぞ

25 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:44:23.51 ID:rizdfohlM.net
逆に利用しない方が危険というのはさすがにおかしいやろ

26 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:44:26.63 ID:LP+31u/Ta.net
じゃあ中止しなきゃええやん

27 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:45:01.21 ID:qS1C3gvU0.net
>>24
ワクチン開発に全力出してるの欧米なんやが…

28 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:45:22.96 ID:RSpy3owI0.net
こんな馬鹿そうな言い訳するのが総理ってやばない?

29 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:45:28.08 ID:/VkwgJEvM.net
ほんと〜?

30 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:45:41.24 ID:f02/ZTpur.net
>>14
これ

31 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:46:18.29 ID:HgrHGgdLp.net
むしろそれだけの人数しか把握できてないのがやばい

32 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:47:00.88 ID:d36fb4X6d.net
なんJ民「じゃあなんで中止にしたの?🤪」

33 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:47:15.52 ID:B3eo2kzY0.net
>>31
実際は何人なんや?

34 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:47:35.97 ID:ddbk84Jna.net
イートはアレだがgotoトラベルに過剰反対するのは田舎者だけやろな
実際の原因は乾燥してきたのと都心部の職場大学がリモートを国に辞めさせられたからだぞ

35 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:47:43.38 ID:j9N+GN4X0.net
トンキン人に荒らされた地方の方々にお悔やみ申し上げます

36 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:48:42.62 ID:tWZTWps0d.net
大阪見てみいや医療崩壊誘発キャンペーンやぞ😡

37 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:48:47.24 ID:+9zMveOVd.net
4000万人分のお金を友達に配ったが正解

38 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:49:06.18 ID:qH1lA+Vvd.net
>>34
アフォ?
そもそもコロナ菌がいないと増えようがないんだが
そのコロナを田舎に持ち込んでるのは都市部の人間だろ
アフォ?

39 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:49:10.92 ID:prEO5VXo0.net
流行りだした頃パチンコ屋に電凸してそう

40 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:49:16.79 ID:wfV9IC3R0.net
>>34
トラベルに文句言ってるってより国に文句言っとる感

41 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:49:40.21 ID:31brX+X7d.net
>>37
それじゃマスクの時みたいに利権団体にお金が行かないだろ!いい加減にしろ!

42 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:49:50.94 ID:1hOIElG0d.net
その180人が何人に伝播したかやな

43 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:50:32.36 ID:OkNaIE/eH.net
gotoが広げたというエビデンスは無いと主張しとるのはまぁギリわかる
だから安全だという主張がわからない
広げていないというエビデンスも無いんやぞ

44 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:50:49.24 ID:/ytP/j3Pr.net
その利用者が現地で撒き散らかしてるのが問題なんやろ
わかってて言ってんだろ

45 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:50:49.80 ID:NzIwmxsPd.net
後藤で180人のソースあるの?
どちらにしろその180人から後藤やってない現地の人に拡がったってことは後藤のせいじゃん

46 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:51:27.81 ID:ItmxMobPd.net
https://i.imgur.com/V5HWCTp.jpg

47 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:51:31.67 ID:3rQvKaHZ0.net
はえー
GO TOは悪くなかったんやな
これで安心して旅行できますわ

48 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:51:55.98 ID:NzT4Aysbr.net
全トラベル利用者に検査を義務付けて始めて言っていい事やろそれ

49 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:52:00.45 ID:RBh0b23v0.net
>>43
悪魔の証明で草

50 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:52:10.79 ID:cqM9NOL40.net
gotoの是非を判断するデータの蓄積すらしとらんのがゴミ過ぎるで

51 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:52:41.99 ID:YNolk3BPM.net
国がGO TOで感染拡大はしないとハッキリ言ってるのに
旅行客を執拗に叩くなんJ民たち哀れすぎひん?

52 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:52:42.27 ID:gM3lZFKCd.net
>>43
お前が人を殺してないってエビデンスないから逮捕されてもいいの?

53 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:52:46.00 ID:5m1NJc9hr.net
あんまり反論しすぎると自己責任じゃ済まなくなるで

54 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:52:58.25 ID:rEDS6Mzo0.net
経路がわかってるのが180人ってだけで経路不明者はカウントしてへんやろ
そこで発生したクラスターもノーカンやろどうせ

55 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:53:14.32 ID:Y7X0O22k0.net
4000万人の動向追えてる訳無いやん

56 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:53:24.67 ID:qYwqf2O/a.net
>>7←これヤフコメでもよく見るけど
真夏のシンガポールやインドネシアで蔓延したことは忘れてるんかね?😅

ガイジすぎるわw

57 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:53:37.03 ID:+Q9rzc1ap.net
旅行者が撒き散らかそうと旅行先でお金落としてくれることには変わりないし
飲食とか宿とかは助かってるだろ
家にこもって金も落とさないお前らの方がよっぽど死ねって思われてるよ

58 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:53:52.19 ID:YNolk3BPM.net
>>43
なにいってだこいつ

59 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:53:59.73 ID:C5ZowOpQM.net
神奈川、千葉、埼玉合わせて毎日1000万人以上が東京に出入りしてるしGOTOやめても感染拡大は止まらないやろ

60 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:54:09.46 ID:rbN2zPyt0.net
実際気温と湿度の低下が大半やろな

61 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:54:10.01 ID:x8O+sicmd.net
じゃあ止めなくていいよね?

62 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:54:16.20 ID:nCp4sgE6a.net
>>49
いや悪魔の証明じゃないだろ
安全かどうかわからないが正しい

63 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:54:58.02 ID:nCp4sgE6a.net
>>52
こういうバカが感染広げてるんだろうな

64 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:54:59.26 ID:RBh0b23v0.net
>>62
そんなもんコロナ以外もそうじゃん、マジでガイジなんか

65 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:55:13.80 ID:YNolk3BPM.net
>>62
感染拡大の原因じゃないとハッキリ言ってますが

66 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:55:20.56 ID:nCp4sgE6a.net
>>58
いやお前がアホ

67 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:55:43.00 ID:5FdTSv59d.net
それ言い始めたらGOTO関係なくもうコロナなんか気にしなくていいのでは🤔

68 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:55:43.65 ID:v2WbFiRt0.net
コロナ騒ぎすぎやろ
日に100人死んでから騒げよ

69 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:55:47.98 ID:qYwqf2O/a.net
>>60
つまり緊急事態宣言を出した安倍ちゃんと
goto縮小する菅ちゃんは
ガチガイジってことか

同意やで🤗

70 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:55:50.42 ID:NzT4Aysbr.net
>>51
日本医師会「gotoやめろ」
東京都医師会「gotoやめろ」
分科会「gotoやめろ」

これでも辞めへんガイジ

71 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:56:12.14 ID:GIPHYqKY0.net
>>70
専門家の意見を重視するとは

72 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:56:31.87 ID:3rQvKaHZ0.net
>>66
GO TOが安全とは限らないって信じるのは自由
でも根気のない話を他人に押し付けるのはダメですよ

73 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:56:32.42 ID:4lfqs1o+r.net
>>57
代わりに病院が死ぬ定期

74 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:56:38.70 ID:nCp4sgE6a.net
>>64
だからGOTOが安全っていう根拠がないよね
しかも都道府県を跨ぐ移動が感染広げるのは感染症の常識

75 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:56:40.90 ID:wBb52FekM.net
>>49
安全であることの証明って結構難しいけどやるもんなんやで
悪魔の証明に近いけど

76 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:57:06.20 ID:TFKV79eUd.net
ポジショントークだよな
そりゃ医者からすりゃ
拡大の可能性を少しでも下げたいんだから
医者にとって正しいことを言ってるだけだ

77 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:57:08.67 ID:4dFS++xE0.net
>>57
病院にもいっぱいお金が落ちるな!!

78 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:57:25.80 ID:nCp4sgE6a.net
>>65
それがおかしいって言ってる
原因じゃない証拠あるの?

79 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:57:45.19 ID:1+cMcqtMd.net
停止したってことはあかん思たからちゃうんか?

80 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:57:46.40 ID:Vssoc2d2d.net
だからGOTOが問題じゃないやろ
外国人が問題や
もう入れんな
はよ追放しろや

81 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:57:47.77 ID:+VNUVe38a.net
もう毎年やれ

82 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:57:48.04 ID:rEDS6Mzo0.net
>>71
専門家(イエスマン)もしくは専門家(架空)やろなあ…

83 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:57:52.95 ID:Eomu2Hw/M.net
>>65
だから断定するには根拠が必要なんだろ
これは悪魔の証明でもなんでもない

84 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:57:54.87 ID:DSpKklkX6.net
すがちゃん無能晒しまくりだね😭

85 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:57:56.39 ID:RBh0b23v0.net
>>74
だからコロナ以外もそうじゃん
外に出たら交通事故で死なないって証明できるの?電車のったら事故で死なないって証明できるの?

86 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:57:59.20 ID:kxmKgLvp0.net
>>56
これ元ネタ何?

87 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:58:20.75 ID:+9zMveOVd.net
経済が死ぬか老人が死ぬか選べってなったらそら経済選ぶわ
老人は死にたくなければ外に出なければ良い話

88 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:58:35.14 ID:YNolk3BPM.net
>>78
それは政府に聞けや

89 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:58:35.47 ID:nCp4sgE6a.net
>>72
根拠がないのに安全って言っちゃダメでしょっていう当たり前の理由

90 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:58:43.96 ID:S0EmpSi+r.net
>>71
何の専門家か言ってないからセーフ
利権の専門家に聞いとるんやろきっと

91 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:58:51.64 ID:A8iTBM1Fa.net
>>86
ネトウヨのガイジムーヴ

92 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:59:08.55 ID:Q/JdkTcwd.net
goto開始時→様子見で控えよう
goto開始後しばらくして→大丈夫そうだから外出しまくろう
感染拡大←今ここ

きっかけはgotoな模様

93 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:59:19.43 ID:RBh0b23v0.net
>>78
企業のテレワーク取り止め、各地イベント再開や鬼滅のフィーバー等、原因なんか死ぬほどあるだろ

94 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:59:22.38 ID:nCp4sgE6a.net
>>85
根拠がないのに安全って言っちゃダメ
こんな当たり前のこともわからんの?

95 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:59:37.56 ID:rEDS6Mzo0.net
>>80
東京終息してない時点で大差ないぞ

どうしてもgotoで経済回すんだ!!ってんならPCR検査とセットにすりゃええのにな

96 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:59:44.87 ID:TCud+ToXM.net
>>23
無症状なんかどうでもいいやろ
ガイジかw

97 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 08:59:59.91 ID:+VNUVe38a.net
gotoは悪く無い
トンキンが悪いんや

98 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:00:02.63 ID:nCp4sgE6a.net
>>88
その政府の回答が>>1だろガイジ

99 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:00:11.24 ID:CS5f0bDBd.net
>>80
経済回さないとお友達にお金入らないやろ

100 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:00:14.03 ID:RBh0b23v0.net
>>94
交通事故に遇わない根拠あるの?

101 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:00:14.95 ID:xoUK8KjLd.net
あれだけ大々的にやってこんなもんだしな
gotoより気候の影響のがでかそうではある

102 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:00:30.21 ID:BC/Y5Jg50.net
陽性になったら怒られるし

103 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:00:31.54 ID:LPqCjc9q0.net
GoToじゃないだろ
気の緩みと季節

104 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:00:49.29 ID:ju7Z+1qxa.net
>>96
どうでもよくないから
安倍ちゃんはマスク配ったんやでw

105 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:00:49.29 ID:f02/ZTpur.net
こいつ安倍上皇がピンチだけどどうするつもりなんやろ

106 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:01:07.69 ID:IBOZcNtQ0.net
感染者のうちgoto利用経験ある人は何人なんや?

107 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:01:09.74 ID:8H3w8XNZM.net
大多数の感染者の感染経路追えてないだけのくせによくそんなこと言えるわ

実態は掴めていないが確認できたのは180人いる
広範囲へ多くの人が移動することにはリスクはあるのは事実
常日頃から三密をさけ感染予防を徹底してほしい

ろくに調べられていないんだから客観的事実はこれくらいしか分からんやろ

108 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:01:16.85 ID:+0hUNGH7a.net
goto利用者がいる社会やと例え利用者やなくてもあちこち行く人間が増えるってわかったやろ

109 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:01:21.26 ID:2TT1qUZ30.net
https://i.imgur.com/tTIEnnQ.jpg

110 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:01:22.87 ID:Eomu2Hw/M.net
>>85
台風の日は危険だから電車を止める
大雪の日は危険だからバスを止める
当たり前のこと
コロナが拡がってるから旅行をやめるのも同じ
安全だと断定するなら根拠が必要
人の往来がコロナ拡大に関わることは既に証明されているのだから

111 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:01:25.09 ID:nCp4sgE6a.net
>>93
だから…
根拠がないのに原因じゃないって断言してるのがおかしいだろ
お前が言ってるそれらは感染拡大の原因じゃないって政府は言ってるのか?

112 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:01:34.29 ID:S0EmpSi+r.net
>>80
政府「ほーん」

https://i.imgur.com/e98rYlr.jpg

113 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:01:41.53 ID:hssLmGFzd.net
>>102
コロナ陽性は甘え
検査受けなければ良いだけ
甘えず働きなさい

114 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:01:57.31 ID:QbNNJWE30.net
GOTOが悪いとは思わんけど感染者がまた増えてきた時にあーだこーだと言い訳して
スパっとやめる事ができないなら臨機応変さがないなら始めからやるなとは思う

115 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:02:00.33 ID:rEDS6Mzo0.net
初期から言ってるマイクロツーリズムや近隣県限定でのgotoで様子見すべきだったんだけどな
いきなり全国解禁するからこんなことになんねん

116 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:02:02.50 ID:lPoKL47Gd.net
野球観戦も映画感情も根拠はないんやで
根拠なしに疑いだけで叩くのはおかしいわ

117 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:02:05.54 ID:1+cMcqtMd.net
>>101
停止発表のタイミングが悪すぎて「gotoが三波の原因です」みたいになってもとるな

118 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:02:09.59 ID:9gKhIo510.net
コロナで経済殺す方がダメージでかいってハッキリ発言できるコメンテーターおらんの?

119 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:02:10.50 ID:m3uVHYDOd.net
go to使ってない人間にも影響あるって普通に考えたら分かるやろアホなんか

120 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:02:18.93 ID:RBh0b23v0.net
>>110
何で台風の日や大雪の日以外は止めないの?安全の根拠なんてないが

121 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:02:20.32 ID:Y7X0O22k0.net
どこから出たデータなんこれ
絶対嘘やろ

122 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:02:23.06 ID:Vssoc2d2d.net
>>95
アッホ

感染者千人未満の国内の移動と
万以上の外国人が入ってくる方がどっちが危険かくらいJSでも解るわ

123 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:02:28.59 ID:x7zCT/pX0.net
ガイジ害人を入れればこうなる
オリンピックとかいう馬鹿イベントのせいで滅ぶ日本ちゃんであった・・・😓

124 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:02:39.28 ID:Y5WjG3Jp0.net
じゃあなんでGOTO止めるの?

125 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:02:51.31 ID:d99C9UGWd.net
使った奴の心配なんかしてねーよ

126 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:03:02.21 ID:Qh2wrBPu0.net
ってか明らかに旅行を促進してるシステムが今良いわけなくね?

127 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:03:02.69 ID:Eomu2Hw/M.net
まずコロナが拡がったときgotoをどうするか?という視点がはじめからないのがおかしい

128 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:03:02.87 ID:Mr962DGj0.net
180の根拠はどこからなん

129 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:03:06.96 ID:nCp4sgE6a.net
>>100
政府はいつ車は交通事故の原因じゃないって断言したんだ?

130 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:03:11.67 ID:RBh0b23v0.net
>>111
原因の根拠がないから原因じゃないと考えるのが普通の話

131 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:03:30.02 ID:cqM9NOL40.net
>>107
判断材料が少なすぎてわからんってのが実際やからな
無症状があるから難しいのはわかるが半年何やっとったんやって話よ

132 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:03:32.85 ID:YcTbJ21Td.net
gotoで調子に乗って遊びに行きまくってたガイジ共は感染してても文句言えんやろな

133 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:03:37.44 ID:kxtSdxewd.net
>>114
政策をそんな簡単にコロコロ変えられるわけ無いだろ

134 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:03:42.73 ID:CS5f0bDBd.net
経済優先して武漢からの旅行者歓迎した結果どうなりましたか…?

135 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:03:44.33 ID:JkW2IWak0.net
どうやって180人ってわかるんや?

136 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:03:47.81 ID:gwg8vkpC0.net
4000万人利用して何人検査したの?

137 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:03:48.78 ID:rv6Ya3X8M.net
>>114
感染が再び広がった時にどうするか全く想定してなかったのは驚きやわ
大半の学者が第3波来るって言ってたのに

138 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:03:49.01 ID:Vssoc2d2d.net
>>117
外国人労働者の入国許可のせいやろ
タイミング的に

139 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:03:53.92 ID:nCp4sgE6a.net
>>130
根拠がないならわからないが正しいだろ
お前バカだろ

140 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:04:07.10 ID:RBh0b23v0.net
>>129
なにいってんの?
外に出て事故死したら国のせいになるんでしょ?安全だって言って走らせてるんだから

141 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:04:19.27 ID:Bld7J9FK0.net
>>133
こんだけでかい政策を断行して退路考えないとかガイジじゃね

142 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:04:34.68 ID:1+cMcqtMd.net
>>138
ネトウヨ、怒りすぎてレスの内容すら理解できんようになってもとるやんw

143 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:04:36.88 ID:x8RfXqMZ0.net
うーん...感染経路不明!
これがある時点でなんも思わん

144 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:04:44.77 ID:hssLmGFzd.net
>>132
アンチ乙
検査受けずにそのままいつも通り働く生活するだけだから

145 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:04:48.95 ID:Eomu2Hw/M.net
>>80
入れるなは同意するが外国人が感染再拡大の原因とは言えない
なぜなら外国人感染者は都内の感染者の1割にも満たないから

146 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:04:55.41 ID:4Epxl7FT0.net
のべ何人検査した中で180人なのか言うてみ?

147 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:05:04.92 ID:nF3b8CxTM.net
これは正論
クラスター引き起こしてるのは北海土人

148 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:05:04.86 ID:RBh0b23v0.net
>>139
根拠があればわかる、無いから無いだけ
目の前にみかんが無いのに無いかわからないって回答するの?ガイジかよ

149 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:05:09.27 ID:MV3XBnzZ0.net
GOTOだけでなく出張や移動制限も緩々になってて人と人の接触機会増による複合的要因やけど
移動制限やロックダウンは無意味無価値と上昌広先生や大手報道が断言済みやったりもしてて草

150 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:05:15.57 ID:rEDS6Mzo0.net
>>137
もう夏頃から冬に感染拡大する言ってたのにな
ほんと仕事なんもしてなくてビックリだわ

151 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:05:37.26 ID:nCp4sgE6a.net
>>140
いや?
国は車は危ないって言ってるよ
その上で法律作って運用してる
GOTOは危なくないって言って運用してるからおかしいんだよ

152 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:06:02.48 ID:n9afSQm50.net
都心からのGOTO利用者が掛かること自体はどうでもよくて
そいつらが医療体制貧弱な地方にコロナを運ぶのがあかんのでは?

153 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:06:09.33 ID:nCp4sgE6a.net
>>148
お前ほんとバカだな
根拠がないならわからないの一択だろ

154 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:06:38.66 ID:rv6Ya3X8M.net
>>150
夏頃に政府は何やってたんだっけ?
国会無かったしGOTO執行以外覚えてないわ

155 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:06:42.96 ID:MV3XBnzZ0.net
GOTO禁止だけでなく企業に移動制限協力してもらわないとなかなかなぁ
あと大学生

156 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:06:56.48 ID:CZ84cDPV0.net
>>151
危なくないなんて言ってるか?
感染対策してホテルでは検温しろってルールつくっとるやん

157 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:06:58.22 ID:ZH2mwpF8a.net
>>80
ネトウヨはGOTO防衛ライン突破されて今度は外国人入国規制緩和が問題だ!って吠え始めたよねw
特に中国人韓国人に牙剥いてんのwかわいーw

158 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:07:06.77 ID:+Q9rzc1ap.net
>>73
>>77
あ、コロナですね〜軽症なんで自宅療養してください〜
これが9割以上なんですよね

159 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:07:07.29 ID:cyRWHAYOa.net
こんなことマジで言うのか
日本の未来は明るいぜ!

160 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:07:13.31 ID:S3oCwk0Rr.net
うーん
https://i.imgur.com/ksTwdzE.jpg

161 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:07:29.26 ID:2j2cEMByr.net
昨日までの三連休は
陽キャと陰キャがはっきり別れた三連休やったな

162 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:07:40.07 ID:QMubWFizd.net
ほんまバカだこいつら

163 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:07:41.36 ID:Vssoc2d2d.net
>>145
それは都内の外国人の感染者数の事け?

豊島区では2割くらいが外国人らしいが

164 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:07:43.00 ID:Eomu2Hw/M.net
>>120
正気か?
運用前の段階で平時における安全確認なんて死ぬほど行われてるわ
それをせずに交通インフラ動かすとかありえないから
それが安全だという根拠です
gotoは?施行前にどんな安全確認が行われたの?

165 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:07:44.58 ID:o+iN8o5u0.net
逆にGOTO利用した方が感染しにくいってこと?

166 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:07:50.12 ID:ykqJWhyea.net
原因じゃないならgoto中止しないよね?

167 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:08:11.15 ID:QkXdEa4Nr.net
コロナ対策優先して経済死なせた無能政府
経済優先してコロナぶり返した無能政府

要は誰よりも有能ぶってる自分等は何も思い浮かばないけど国は上手いこと両方こなしてねってことや

168 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:08:16.47 ID:6VBxF4RzH.net
観光地の経済的なダメージも無視できんのは正直わかる

169 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:08:26.10 ID:4Epxl7FT0.net
マスクしないガイジばかりで感染広がったんだからもうお願いベースは諦める段階に移ったって考えるべきなんだよな
はい東京大阪札幌ロックダウン

170 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:08:27.40 ID:5jtJ7kPc0.net
悪魔の証明ガイジおるやん

171 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:08:32.30 ID:MV3XBnzZ0.net
増える原因を一つとする必要もないのに

172 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:08:36.74 ID:S3oCwk0Rr.net
>>157
緩和は11月1日からなので
10月末からの爆増と関係ないよな
潜伏期間2週間は除外しないといけないんだし

173 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:09:00.56 ID:nCp4sgE6a.net
>>156
政府が言うにはGOTOは原因じゃないんだろ?
車は交通事故の原因だぞ
そこがわかってないからお前は頭が悪いんだよ

174 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:09:12.88 ID:MV3XBnzZ0.net
>>168
GOTOで金落ちるのは地方もやけど本社機能ある都市部やったりもするのよなぁ…

175 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:09:24.96 ID:hssLmGFzd.net
>>158
いったいただの風邪と何が違うのか😅

176 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:09:25.60 ID:RBh0b23v0.net
>>153
あるって根拠がないのが根拠だぞガイジ

177 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:09:32.93 ID:yS6OnIZEa.net
つまり効率的にコロナを拡散できる

178 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:09:38.68 ID:rv6Ya3X8M.net
大阪が大変なことになってるのは何でやろ?
イソジンとか大阪ワクチンとか結局効果なかったんか

179 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:09:39.42 ID:bi8qIxah0.net
イベントとか座席の間隔開けたりとか規制退場とか必死やのに
gotoは行楽地で人固まってもしゃーないみたいな感じやものね
基本政府は丸投げよな

180 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:09:57.53 ID:nCp4sgE6a.net
>>176
じゃあ感染拡大の原因かどうかわからないが正解だよね

181 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:10:05.55 ID:Vssoc2d2d.net
>>157
最初から外国人入れんなっつってんだろ
特に中韓

なんで君は起源を捏造するんや?

182 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:10:06.08 ID:f6bhFBFup.net
>>37
国民一人14,000円相当だっけか

183 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:10:21.27 ID:o+iN8o5u0.net
渡月橋のあれとかヤバすぎるやろ
あそこにいた奴のほとんどがかかっててもおかしくない

184 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:10:26.32 ID:IRkk1g9N0.net
「GOTOで移動が増えて感染拡大した」

「コロナ以外もそうじゃん」←コロナが広まってるならあかんのでは?

185 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:10:38.70 ID:MV3XBnzZ0.net
個々人の心掛けが大前提やけど
それ否定してる人らも多いし口先だけの危機感で良いと言う理解の広がりがほんまヤバイ

186 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:10:42.14 ID:+Q9rzc1ap.net
>>173
車が交通事故の原因という理論が成立するなら
人間が存在することが交通事故の原因って話になるだろ
交通事故の原因は運転者の不注意か運転能力不足であって車ではない

187 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:10:48.33 ID:RBh0b23v0.net
>>164
それが根拠になってないから事故が起こってるんじゃん

188 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:10:49.20 ID:IRkk1g9N0.net
>>41
ユースビオいつの間にか消えてて草

189 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:10:56.36 ID:nbZsh1XUd.net
>>151
いや?
国はコロナは危ないって言ってるよ
その上でGotoの運用規則作って運用してる

190 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:10:58.63 ID:+Q9rzc1ap.net
>>175
ほとんど同じです

191 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:11:10.85 ID:c0UitV070.net
大阪この間公園行ったら人だらけだったわ
そら感染も広がるわな

192 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:11:13.01 ID:K9YFg37wa.net
イートの方もわいの周りそんなに利用してないんだが
各世代を平均しても50、20代女性に関しては81%も利用しているようで
そんなに利用してるんだって驚いたわ

193 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:11:24.89 ID:+F8kjOoO0.net
スピードが出すぎてる時どうするか

ブレーキをかける←わかる
アクセルをゆるめる←まだわかる
アクセルを踏み続ける←???

194 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:11:33.09 ID:RBh0b23v0.net
>>180
わからないのではなく原因の根拠がないから原因じゃないということ

195 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:11:48.76 ID:ZrzcDwzyd.net
8割西浦教授「GoToの影響がないとかガイジ?」

 厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの第14回(11月19日)会議で、資料3(参考資料)として、内閣官房・内閣府が作成した資料(題:「航空旅客数と感染者数の増加には統計的な因果関係は確認できない」)が公開された(資料は、厚労省のホームページ)。

(中略)

 ご覧いただけるように、期間4以降にAもBも都道府県数が増加する傾向にあった。つまり、特定の数を超えて感染者が報告される都道府県が増えており、全国的に広がる傾向に拍車がかかったと解釈される。これは期間4にシルバーウィークを含むことからもわかるように、必ずしも第2次GoTo単体の影響であるとは言い切れない。海外からの移入の影響は否定できない。しかし、この図を見て「GoToの影響がない」と真面目な顔で言うことは困難になる。

 実を明かすと、私は上記の説明にあるような分析を8月頃から急ぎ展開しており、それは査読を受けた論文として発表する予定である。そのため、今後もGoToトラベルと感染拡大を裏付ける知見が出てくる予定であり、上記の図以外の周辺的なエビデンスになり得る分析結果も持ち合わせている。
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/845371/

196 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:12:03.39 ID:4Epxl7FT0.net
>>193
ブレーキはついてないぞ

197 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:12:14.44 ID:MV3XBnzZ0.net
人と人との接触が増えるとどうしても増える
これ言ってた奴フルボッコにされてたからな

198 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:12:17.46 ID:nCp4sgE6a.net
>>186
つまり人が車を運転すると事故が起きるわけね
それは政府も認めてると思うよ
で、GOTOは?
根拠ないけど感染拡大の原因じゃないって断言してるけど
おかしいよね

199 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:12:23.82 ID:hssLmGFzd.net
ワイニート、
普段通り何もしていない生活なのに、
ただの風邪コロナで給付金貰えてご満悦やで🤗
安倍ちゃんを叩くな

200 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:12:25.08 ID:Eomu2Hw/M.net
>>187
運用の話をしてるってわからないんか?マジ?
個々の交通事故はいくらでも起きる
個人の旅行で事故って死ぬ人がいても旅行自体をやめろなんて話はしてないでしょ

201 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:12:50.14 ID:YTBrsd5Wa.net
>>192
トラベルはちょくちょくおるが
イートはワイの周りもおらんな

202 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:12:50.79 ID:wii/5Lm+M.net
人の移動を制限するのが一番だもんな馬鹿かと

203 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:12:53.19 ID:nCp4sgE6a.net
>>189
GOTOは感染拡大の原因じゃないんでしょ?
おかしいね

204 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:13:00.18 ID:IRkk1g9N0.net
>>196
ブレーキ踏まずにガードレールにぶつけて止めろ

205 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:13:01.18 ID:xRlGuCji0.net
4000万は嘘やろ
エッセンシャルワーカーとか
旅行せんやろ

206 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:13:10.92 ID:2QQn9e9v0.net
gotoは原因かわからんけど最近3密が軽視されてる気はする

207 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:13:13.64 ID:+F8kjOoO0.net
>>196
自粛要請

208 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:13:17.98 ID:MV3XBnzZ0.net
利用してた人らが文句言うてるのは笑うわ

209 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:13:28.76 ID:RBh0b23v0.net
>>200
じゃあコロナも同じってだけ

210 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:13:47.91 ID:YTBrsd5Wa.net
>>203
やめたれw

211 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:13:49.73 ID:nCp4sgE6a.net
>>194
根拠がないなら原因かどうかわからないよね
調べてもないしね

212 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:14:18.05 ID:qB5brX/fM.net
7月から始まってたのに今騒がれてるからな
結局は乾燥と気温低下よ

福岡の市長だかは相関性は一切ないと福岡の病状数とか資料出して否定したし、あれほど政府嫌いのサヨク沖縄知事も週末の知事会でgotoについてはやめるなと言わずに適度に続けてくれって言ってたしな
 

213 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:14:30.21 ID:MV3XBnzZ0.net
>>206
当然の流れと思うで
そんなんあると不便やし口先だけで危機感持ってますと言えば「危機感あり」前提やからな
この流れがあかんのやけどね

214 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:14:34.44 ID:QqlHAU1Na.net
>>204
止まる意思が無いからガードレール程度じゃ止まらんぞ

215 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:15:01.55 .net
GoToやるなら感染対策しっかり構築してからだよな
順序がまるでおかしい

216 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:15:02.07 ID:O4zGWEXWd.net
>>205
延べ人数ならそんなもんやろ

217 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:15:04.22 ID:MV3XBnzZ0.net
ステイホームは禁句じゃないぞ?

218 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:15:08.29 ID:Y5WjG3Jp0.net
つーかgotoに税金なんぼ使ってるかコロナ対策になんぼ使ってるかって視点が欠けてるよな

219 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:15:10.29 ID:gM3lZFKCd.net
そもそも世界的に感染がまた増えてきてるから単純に季節の問題
GOTOが原因なら日本だけ増えてないとおかしい
つまりGOTOは関係ないと考えるのが自然でありそれが根拠がないなんて、日本しか見てない奴の戯れ言でしかない

220 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:15:14.89 ID:S3oCwk0Rr.net
そもそもの原因は武漢から人がgotoしたからって設定だったのに
なんで人を動かす政策とるのかマジで理解が出来ない

221 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:15:14.98 ID:rv6Ya3X8M.net
国がGO TOは感染拡大の原因じゃないって言ってるのに
何で旅行客叩く人が出てくるんだろうね
政府の公式発表を信じる人が多数なのは仕方ないことやろ

222 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:15:45.56 ID:Y7X0O22k0.net
原因なのはもう分かってるからどうでもええ
強行したからには対策があるんやろな

223 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:15:57.69 ID:Eomu2Hw/M.net
>>209
つまりコロナはかかった個人の問題というのが君の主張ね
個人の問題だから安全の根拠は必要ないと
おかしいな?
政府も自治体もそんな主張はしていないのに

224 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:16:11.05 ID:smxClAdUd.net
>>222
例の画像

225 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:16:17.38 ID:nCp4sgE6a.net
そもそも感染者増えてるんだから移動規制しろっていう当たり前の帰結

226 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:16:26.71 ID:GBE1HWqma.net
何もしないと17連休で首吊る人だらけになるから仕方ないね

227 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:16:28.14 ID:MV3XBnzZ0.net
三密気にするかどうかはGOTOあんまり関係ないけど
セットやしな

228 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:16:34.34 ID:RBh0b23v0.net
>>211
違うよ、世界的にまた増えてるから季節が原因とハッキリしてる。
日本のGOTOが原因なら日本以外が増える意味がわからない
猿でも理解できる

229 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:16:50.79 ID:YG8K9yLd0.net
感染ルートにGOTOあったら拡大するんやから素直にゴメンゴすればええのにでも経済殺す訳にはいかないから『でも続けるンゴ!』でええやろ

230 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:16:51.21 ID:gSL7z4t+a.net
こんなご時世でまだ旅行行こうなんて輩のキャンセル料をなんで税金で負担しないといけないのか疑問やわ

231 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:17:05.44 ID:2QQn9e9v0.net
>>219
爆発的に増えてる欧米はgotoが原因って言ってるで

232 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:17:11.25 ID:Vssoc2d2d.net
>>192
錬金術してんのやないんか?

233 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:17:12.27 ID:jyJ0+mNs0.net
>>1
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019

234 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:17:15.82 ID:+Q9rzc1ap.net
>>198
現時点で180人しか感染してないのが感染拡大の原因になってないというエビデンスやろ
4000万人利用して180人なら市中での感染よりよっぽど割合が低い
これは主な原因とは言えないだろ
180人ていうのが疑わしいというのはまた別問題

235 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:17:17.38 ID:jyJ0+mNs0.net
>>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。

236 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:17:17.44 ID:RBh0b23v0.net
>>223
ずっと言ってるだろ、マスクしろ検温チェックしろ消毒しろって

237 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:17:22.27 ID:Xr4A05HGM.net
goto利用るすと感染率が下がる不思議

238 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:17:28.56 ID:gSL7z4t+a.net
こんな時期に遊ぶ予定立てた人達の尻拭いを税金でしないでくれや

239 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:17:32.40 ID:MV3XBnzZ0.net
>>225
緊急事態宣言解除後に移動制限ロックダウンは無意味無価値と煽ったりもあったんよな
上昌広先生やら大手報道がかましてたで
なんで今後見据えてそこ口塞げないんやろかw

240 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:17:32.88 ID:EXLak5wA0.net
人が多いとこに行くと感染しやすいんだから旅行はイカンでしょうよ

241 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:17:34.20 ID:TFKV79eUd.net
同じところ行きすぎだわ
俺のこの三連休四国行ったが
がら空きやったで

242 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:17:36.29 ID:Y5WjG3Jp0.net
>>226
ほーん自殺者が減った根拠はあるんか?

243 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:17:38.05 ID:ezTQcp8+p.net
>>160
これで東京のせいにされるのたまらんな
人口比とか考えられないんやろうけど

244 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:17:41.42 ID:oBFghc/B0.net
GoToで救われてる命もあるんやぞ!
そこんとこ理解しとるか!?

245 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:17:48.03 ID:n6flth6K0.net
どういう計算でその数字が出てんだろうな

246 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:18:10.14 ID:4OAeQkzga.net
>>221
政府の言うことを鵜呑みにしたらあかん
もうこの国はそういう国に戻ったんや

247 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:18:10.95 ID:uzdqQ3tz0.net
>「トラベルは延べ4000万人の方が利用している。
>その中で現時点での感染者数は約180人だ」と指摘し、
>トラベル事業が感染拡大の原因との見方に否定的な考えを示した。
典型的な考え方の間違いやんこれ
@GoToトラベルキャンペーンの利用者は4000万人
Aそのうちの感染者は180人

ここから導けるのは
「Gotoキャンペーンをやっても4000万人中、180人しか感染しなかった」ではなく
「180人の感染者が旅行に出向いて感染を広げた可能性がある」だ

248 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:18:18.52 ID:nCp4sgE6a.net
>>228
まず原因じゃないって断言してる根拠がない
ここに答えてない
あと、そもそも感染者が増えてるんだから人の移動を制限するのは感染症対策の基本

249 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:18:22.09 ID:Vssoc2d2d.net
>>225
ならもっと感染者数多い外国から人が来るのを禁止する方が先

順番考えろ

250 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:18:27.61 ID:ddbk84Jna.net
>>237
実際ラッシュの時間帯に電車乗って都心部に行くより車で過疎地に遊び行く方が安全だぞ

251 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:18:36.75 ID:peJ102QH0.net
自粛してる奴の税金使ってアホが旅行してコロナ感染拡大ってほんま笑えるわ

252 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:18:49.42 ID:8ypAD/b2M.net
利用者だけ治療費とか高額になるシステムで良かった
病床も後回しで

253 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:18:54.01 ID:S3oCwk0Rr.net
>>226
鬱こじらせてる奴が自殺してるだけにしか見えんのよね
倒産破産生活保護のハードルがコロナで下がってるわけだし

254 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:19:04.81 ID:MV3XBnzZ0.net
複合的な話やねんし最大原因として話をしてるのか原因の一つであるのは明らかなのかで話の筋も変わるで

255 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:19:18.44 ID:gM3lZFKCd.net
>>231
それならもっと早く増えてるよ
欧米が経済活動再開したのは4か月くらい前だし
しかもこのタイミングで一斉に増えるなんて各国の政策は無関係と言うしかない

256 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:19:40.84 ID:nCp4sgE6a.net
>>234
別問題じゃなくてそれ根幹だろ
データが間違ってるならその理論は成り立たん
アホなのかな

257 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:19:45.23 ID:BP+mZ63Or.net
>>244
GoToで失われる命もありますよね?

258 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:19:51.93 ID:xgzUqzPva.net
延べ人数と実数持ち出すとか上様みたいなことやってんな

259 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:19:56.07 ID:QPFlLI7Wr.net
政府が大本営レベルに信用できなくなってるのが一番の問題
玉川に言われてたけどマジで旧日本軍だな

260 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:20:01.71 ID:Eomu2Hw/M.net
>>236
つまり君にとってコロナ禍の中での旅行することはマスクや消毒をしないことと同義なわけだ
それでなおなぜgotoは安全だと言い張れるの?

261 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:20:15.08 ID:qB5brX/fM.net
>>259
あのガイジに耳を傾けるだけ終わっとる

262 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:20:27.64 ID:EFUxt5Vk0.net
あくまでも症状が出て検査で陽性になったのが180人だろ?8割の無症状感染者は無視ですか?

263 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:20:37.44 ID:MV3XBnzZ0.net
変わらず新しい生活様式のまま三密気にして生活律してる人もいっぱいおると思うで
個々人の行動は何より大事と理解してる人らに感謝やわ

264 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:20:49.12 ID:+Q9rzc1ap.net
>>256
データが間違ってるのを証明してからじゃないとその批判は意味がないと言ってるんだよ

265 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:20:56.15 ID:RBh0b23v0.net
>>248
原因って根拠がないから原因じゃないんだよ
みかんが家に無いから無いってこと。あるかもしれないと言うならそれを主張する側が証明する話
無いものは無いとしか証明しようがない

266 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:21:11.67 ID:oVm5VQIZ0.net
まあどんどん流行って老人しんでくれや

267 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:21:12.66 ID:0fA+wBcW0.net
うーんこの

268 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:21:19.88 ID:MV3XBnzZ0.net
>>259
マスも信頼出来んから大変なんやわ

269 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:21:21.68 ID:6LGleseDd.net
>>22
旅行のしたときの感染確率だから問題ないだろアホ

270 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:21:36.31 ID:LFKzwrQTd.net
>>262
go to関連と判明してるのが180人
感染経路不明は当然go to関連ではないという認定

271 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:21:53.44 ID:RBh0b23v0.net
>>260
外に出たら危険なんて死ぬほどあるからコロナだけ考える必要がないってこと

272 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:21:59.60 ID:9J2Qgkja0.net
アンチ乙インパールみたいに失敗するのがわかっててもやるのが「大和魂」なんだが?😤

273 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:22:01.28 ID:nCp4sgE6a.net
>>239
海外の事例を見てもロックダウンが感染症対策にも経済政策にも効果がある
日本みたいにズルズルやってると結局経済もいつまで経っても回復しない
スウェーデンだって今感染者激増してるし、経済も周辺国以上に落ち込んでる

274 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:22:07.70 ID:E7/F27VqM.net
>>160
あれだけ人口がいながらこれだけ比率も高いんだからそりゃ東京のせいにされるだろ
こいつガイジなんとちゃうか?東京が大阪の何倍の人口か知っとるか?

275 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:22:20.27 ID:9qOtHpkC0.net
そもそもコロナに罹った奴がGOTO利用してたかどうかなんでまともに調べとらんやん
180人て数字に信ぴょう性が全く無い

276 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:22:36.66 ID:yq2/8mThd.net
その180人と接触した人からネズミ算式に拡大したのでは?

277 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:22:37.31 ID:CSHBr0Mra.net
>>265
日本で増えたんだから事実はあるだろ
他国との関連をつけてgoto無罪を主張するのがお前の仕事やでw
はよせーやガイジwww

278 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:22:39.39 ID:LFKzwrQTd.net
>>234
せやな
go to施行前にその影響をどう評価するか決めておかなくてはならなかったがやらなかったのが失敗
だから今関連があるのかないのかわからない状況になってるんや

279 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:22:48.24 ID:YG8K9yLd0.net
>>263
コレ凄く重要よな
今の環境において最善の選択してる人になんらかの恩恵があってもいいと思う

280 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:22:49.74 ID:V1iapM720.net
医療従事者です。とかいう魔法の言葉
中身スッカスカなのにくっそバズる

281 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:22:49.87 ID:nCp4sgE6a.net
>>249
今やってるけど
あと、じゃあ北海道とか大阪とか東京は?
同じこと言えるけど

282 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:22:52.08 ID:qB5brX/fM.net
そもそも0か100かみたいなガイジだらけや
この旅行もマスクして大騒ぎしないで各自最低限の感染対策して気をつけましょうってポスターまで出てたやろ

それが「政府が旅行いけって言ったから」と老人会の旅行ツアーがマスクなしの高速バス中でカラオケ大会とか、旅行先の飲み屋で大声でドンチャン騒ぎするガイジがいたから話がこじれる

283 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:22:55.38 ID:PBZqt3/+0.net
GOTOでないなら別の要因だろ
タイミング的には海外からの移入緩めたせいになるがそれはよろしいか

284 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:23:09.82 ID:ykqJWhyea.net
気温と乾燥がキーなら南半球とか夏季乾燥の地域はコロナ減っとるん?

285 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:23:12.73 ID:LkbfEzVy0.net
ほな全面的に継続したらええやん
ブレブレやねん

286 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:23:23.39 ID:MV3XBnzZ0.net
>>273
その筋の引き方も鵜呑みにする気はないな
海外は日本はも話半分やって話な

287 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:23:26.87 ID:rdHagA6op.net
増加時のキャンセル対策もこれから検討ってマジで何やっていたんやろうな
無症状感染者の追跡とかも考えてないやろ

288 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:23:27.07 ID:peJ102QH0.net
>>279
一律10万配ったやろ?
ちなgoto使わん奴は損するで

289 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:23:31.96 ID:RBh0b23v0.net
>>277
なら日本だけで増えてないとおかしいよね

290 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:23:53.64 ID:FibtZkw0M.net
政府主導で出かけろなんか言っとるから
国民の危機意識が薄れたのは確かやないの

291 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:24:01.94 ID:QqlHAU1Na.net
>>263
gotoにホイホイ釣られる奴ばかりではないわな

292 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:24:11.48 ID:nCp4sgE6a.net
>>264
GOTO利用者の追跡してないじゃん
どこで何したかわからないのにどうやって利用者から感染者割り出すの
小学生でもわかる

293 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:24:16.35 ID:X/84Zx1p0.net
まずコロナ対策なんかせんでええんちゃうの?風邪と同じやろ

294 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:24:28.09 ID:iR7vpcQ3a.net
>>282
じゃあ日本人がガイジだらけなことを念頭に置いて政策考えないとね
バットにボール当たらない人たちにホームラン狙いのフルスイング強要しても無駄やん

295 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:24:44.58 ID:MV3XBnzZ0.net
>>291
コロナはGOTOだから三密しなくていいとか考えてくれないしな

296 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:24:46.24 ID:msl9KnSSM.net
禁止やなくて補助打ち切りやからね
全額払えば旅行できるしね

297 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:24:49.99 ID:Vssoc2d2d.net
データ言うなら中国人が空港で引っ掛かった事あったやん
向こうは0だって主張してても

せやから中韓からの入国を禁止するんは当然やろ
GOTOなんかよりこっちなんとかしろ

298 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:25:20.00 ID:YG8K9yLd0.net
>>288
ワイはGOTO賛成やその上で感染拡大を防止する生活様式を取り入れてる人への事や

299 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:25:24.98 ID:nCp4sgE6a.net
>>265
根拠がないならわからない以外の答えは科学にはない
要は菅と二階のメンツの問題だろ
自分たちが始めたGOTOキャンペーンだから

300 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:25:31.94 ID:RBh0b23v0.net
>>292
感染者に過去2週間の行動は必ず聞くからそれでわかる

301 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:25:32.76 ID:h1F+1ppV0.net
Gotoで増えるなら観光地や温泉街で爆発的に増えるはずなのに県庁所在地なんかの都会に多いからそこまでGotoのせいではないと思うわ
3密意識とか変えたって意味なら間接的にGotoのせいなんかもしれんがな

302 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:25:51.27 ID:/22N4EwW0.net
>>295
清潔エリア不潔エリアを理解してくれないとかコロナは日本語が理解でき無いんやろか��

303 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:25:54.39 ID:4Epxl7FT0.net
>>297
中国韓国からコロナ陽性者が何人日本に入国してきたんや?

304 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:25:56.63 ID:rEDS6Mzo0.net
>>154
下痢便の任期最長待ち
後手対応の非難避けるため国会開かない
vs百合子
確かこんなんだった気がする

305 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:26:03.09 ID:6nt3FwHFr.net
経済回すためとか言ってGoTo使ってる奴がキャンセル料は払いたくないンゴとか言ってるのが笑えるわ
本当に経済回すのが目的なら観光業者に寄付感覚でお金払えるだろ?

306 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:26:05.15 ID:b7UMYGdua.net
ほんまにジャップはアカンな

307 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:26:06.17 ID:Nl/LrZd3a.net
ひろゆき「あわわわわ」

308 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:26:22.42 ID:RBh0b23v0.net
>>299
原因じゃないならやめる理由がないってだけだよ
わからないでやめるなら世の中何もできない

309 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:26:25.90 ID:Vssoc2d2d.net
>>283
だから外国人のせいやで

310 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:26:29.36 ID:QHI6ckwf0.net
旅行する余裕なんてない人も多いやろ

311 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:26:30.49 ID:SQEItBEdM.net
満員電車が原因って言うたら駄目なん?

312 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:26:47.99 ID:InpZrvt00.net
GoToトラベルはたいしたことなさそうやけど、GoToイートは絶対感染拡大の要因だわ

313 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:26:49.45 ID:PBZqt3/+0.net
>>294
打席に立てもしない国多すぎませんかねというのは置いといて
実際問題、GOTOで一団体の上限人数設定しなかったのはガイジ極まる
体面だけでも1組3人以下の旅行者限定ならまだよかった
会食で騒げなくなりゃいいんだから

314 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:26:49.59 ID:SR1JCmuYr.net
じゃあ続ければいいじゃん
辞めるのは内心やばいと思ったからやろ?

315 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:27:10.12 ID:MCYr+JAUH.net
>>305
確かに、そんなの気にする人が旅行するなよと

316 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:27:14.21 ID:nCp4sgE6a.net
>>286
GOTOだって利用者調べると景気の先食いしてるだけ
マクロでみるとほとんど経済効果ないよ
この後に反動が来る

317 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:27:17.03 ID:1k7qlDqt0.net
なぜ政治家はどいつもこいつもバカの理論を持ち出すんだ

318 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:27:20.70 ID:x8RfXqMZ0.net
何今はGOTOが広めた言うたら極論とか言われるんか?
GOTO初期は「Gotoが広めたと言うデータは無い反対してる奴は座学の出来ない馬鹿や」って散々言ってたのにな

319 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:27:23.28 ID:1k7qlDqt0.net
毎日の通勤通学積算したら数十億人のぼる
それが直接の原因で感染したのは未だに0人ちゃうんか

320 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:27:40.12 ID:GYTwMTo80.net
自分達に都合のいい数字しか出さないクソみたいな政権を踏襲するって言ってた通りだな、責任取らない安倍政権を引き継いで
もっとクソな菅政権の出来上がり

321 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:27:48.66 ID:Vssoc2d2d.net
>>311
スケベな町が原因って言うわ

322 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:27:51.32 ID:w4KdXJM40.net
これ、延べ人数やろ?
どう考えても0歳から110歳までの1/3が使ってるとは思えんのやけど

323 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:27:54.97 ID:cHddCX0L0.net
逆にgoto原因派っなんかデータあるんか

324 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:27:56.12 ID:9qOtHpkC0.net
>>300
旅行したかは聞くがGOTO利用してたかなんて聞かんから分からんよ

325 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:27:57.14 ID:VfSDaGr9a.net
増えたら騒ぐ程度の危機感やしな
ずっと新しい生活様式のままの人らからしたら滑稽やろな

326 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:28:01.73 ID:nCp4sgE6a.net
>>300
旅先の濃厚接触者どうやって割り出すの

327 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:28:12.20 ID:+Q9rzc1ap.net
>>292
感染者に2週間以内の行動の聞き取りするやん
あ、どうせ感染は嘘をついている!とかいう反論はしないでくれよ

328 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:28:12.69 ID:FibtZkw0M.net
結局飛沫感染やろうしな
飲食で広まってる部分が大きいやろ
外出すればそれだけ外食の機会増えるし
酒なんか飲んだら大声で喋るから余計やわ

329 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:28:26.38 ID:l5rDt98Vd.net
トラベルはともかくイートがね

330 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:28:27.62 ID:rEDS6Mzo0.net
>>311
東京は絶対そうだよな
なお旅行は電車やバスがほぼ使われずレンタカー使うためJRがヤバい模様

331 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:28:28.28 ID:RrafqSKhM.net
病院かて入院させてくれるわけとちゃうし
もう、かかってナンボの世界とちゃうんか?

332 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:28:35.88 ID:kxuMCOsvx.net
保健所にgo to利用しましたか?とか聞かれんけどな
どうやってむしろ160人掬い上げたんや

333 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:28:40.22 ID:+F8kjOoO0.net
感染者増えれば自然と外食も旅行控えるし、収まってくればキャンペーンなんかなくても回復する
ほっといても調整できるのにGotoのせいで余計なタイムラグできてるだけ

334 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:28:50.16 ID:PkKvZG140.net
じゃあなんで中止しようとしてるの?

335 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:28:50.24 ID:jgDiXp0M0.net
これ完全に鬼滅クラスターだろ

336 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:28:55.55 ID:RBh0b23v0.net
>>324
旅行行くのにGOTO利用しないで旅行行く奴がいるわけないやん、いても少数に決まってる

337 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:29:18.34 ID:/D7ktfKx0.net
人口日本の半分のイギリス、EatしかGotoしてないけど毎日2万人超え (日本人口だと一日で新規4万人換算)
https://pbs.twimg.com/media/EnEy-7wVEAI0b-A.jpg

人口日本の1/13のスウェーデン、Gotoしてないのに一日に5千人6千人新規感染者 (日本人口だと一日で新規8万人換算)
https://pbs.twimg.com/media/EnflMUBVoAYI_Z3.jpg

結局は寒くなったから冷えてるだけや それを7月からやってたGotoやり玉にしとる

今特に増えてるのは老人ホームや介護の施設内や
https://pbs.twimg.com/media/EnJLJ2jVQAAqcFE.jpg

338 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:29:22.07 ID:VfSDaGr9a.net
こう言う時に騒ぐ危機感持ってます体裁の人が毎日体温履歴つけて行動記録つけてるように見えない不思議

339 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:29:30.55 ID:nCp4sgE6a.net
>>308
GOTO利用者調べてもないのにわからないって言ってる時点で論外
菅や二階が始めた政策だからやめられないってだけ

340 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:29:51.09 ID:XUsVGuKDa.net
なおロックダウンしたアメリカは日本の全死者数と同じ人数が毎日死んでる模様

341 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:29:55.76 ID:rdHagA6op.net
経済優先をどれだけ叫んでも疫病蔓延している中気にせず動き回る人間がどれだけおるねん

342 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 09:29:57.94 ID:InpZrvt00.net
>>337
じゃあなんで政府はGoTo制限してんの?

総レス数 342
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200