2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ファイアーエムブレムはオワコン」←本当に?

1 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:16:39.00 ID:+8d1aEtg0.net
国内売上

77万 1994年 紋章の謎
58万 2019年 風花雪月
50万 2015年 if
49万 1996年 聖戦の系譜
45万 2012年 覚醒
34万 2002年 封印の剣
32万 1990年 暗黒竜と光の剣
32万 1992年 外伝
27万 2003年 烈火の剣
27万 2010年 新・紋章の謎
26万 2008年 新・暗黒竜と光の剣
23万 2004年 聖魔の光石
20万 2017年 echoes(外伝リメイク)
17万 2007年 暁の女神
15万 2005年 蒼炎の軌跡
10万 1999年 トラキア776

むしろ00年代の失速をここ数年で取り戻してないか?

2 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:16:45.71 ID:mBqiXyfzd.net
クソスレ立てるよりドミノ立てろよww

3 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:17:13.05 ID:9hllvKDM0.net
×オワコン
○ゲハのおもちゃ

4 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:17:42.69 ID:F4so6kaha.net
>>2
ドミノガイジはオケラだよ

F9&オケラ(佐藤昭雄)隔離スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1577001469/

5 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:18:41.68 ID:D+eZnuPGr.net
こういうのようわからん
オワコンかどうかより自分がやっておもろいかどうかやろ

6 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:19:39.33 ID:uxWaDFOF0.net
トラキアアホほどやったわ
めっちゃおもろかった

7 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:20:16.43 ID:hGF5KK9y6.net
これなんで任天堂が作ってるんだろうな
他と比べても結構異色やろ

8 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:20:23.97 ID:NrMuJcsC0.net
風花雪月は久しぶりに満足いく作品だったな
一番好きだったの封印だけどそこに並ぶわ

9 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:22:22.82 ID:0ORT1u2c0.net
オワコンとか言うてるやつおるか?

10 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:22:53.67 ID:wvuFZDYs0.net
でもカチュアは抜けるわ

11 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:23:10.24 ID:xxRXX0Jq0.net
ワイ新暗黒が初FEだったから次にやった風花雪月すごすぎて感動したわ

12 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:24:36.00 ID:fHZTcE5B0.net
聖魔の光石評判悪いけどワイは好きや
難易度もワイには調度いいし何よりエイリーク可愛い

13 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:25:19.01 ID:wvuFZDYs0.net
でもパオラも抜けるわ

14 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:25:51.79 ID:4EiKOWi30.net
パオラ好きだったのに種田の声が全然合ってなくて萎えた

15 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:26:10.65 ID:t30ZL/KK0.net
覚醒とかifの方が面白いのに懐古厨が過去作ばっか崇めてるからオワコンになるんやろ

16 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:26:13.68 ID:d4v8iAnS0.net
聖戦の系譜リメイクは公式が聖戦ファンはやべぇやつ多いから中々難しいっていってたわ
オール2Dで作らなファンキレそうやし絵師も吟味せなアカンからなぁ

17 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:26:41.22 ID:NrMuJcsC0.net
>>12
別にそこまで悪くないやろ
3dsのおかげでファン多いまであるわ

18 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:27:39.64 ID:wvuFZDYs0.net
でもミネルバは抜けるわ

19 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:28:29.05 ID:fHZTcE5B0.net
>>17
そうなん?封印や烈火と比べられて下げられてるイメージなんやが
てか3DSにエイリーク出るの?
3DSのFEやった事無いんやが詳しく

20 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:29:02.51 ID:HCbEFOmd0.net
聖魔の光石やったけどあんまり面白くはなかった
なんかヌルい ストーリーも大味

21 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:30:35.32 ID:NrMuJcsC0.net
>>19
3DSの早期購入者特典みたいなんで聖魔がダウンロード出来るんや
それが初FEってやつ結構多いで

22 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:30:38.90 ID:si7ZNTZZ0.net
>>20
5作品しかやったことないけどその中で1番面白くなかった

23 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:32:40.99 ID:fHZTcE5B0.net
>>21
そうやったんやサンガツ
でもこのスレでもやっぱり聖魔は評判悪いで

24 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:34:18.71 ID:NrMuJcsC0.net
ワイは逆にファン多いけど烈火があんま好きじゃないわ
紋章封印みたいに戦争してるストーリーが好きやから暗殺組織+人外(モルフ)との戦いだと物足りないわ
それが烈火と言われればそれまでだが

25 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:34:47.96 ID:uj3CJdsw0.net
聖魔はこのまえのニ作に比べると評価低いけど
3DSのアンバサダーで無料で配られたからプレイ人口と知名度はFEの中でもトップクラスやろ
聖魔のおかげでFE意外と面白いじゃんって人が増えて覚醒での爆発的な売上に繋がった

26 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:36:24.96 ID:7F70aZDsd.net
いい加減ソドマス及び剣職の懲役終わらせてくれ

27 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:39:48.53 ID:NrMuJcsC0.net
>>23
ここでは低いみたいやね
古参ブレマーにとってはぬるいかもしれんけど、ストーリーに関しては割と良いと思うけどな
あと昔は魔物が受け付けんって奴割といたな

28 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:40:17.66 ID:BYcXYTHM0.net
風花は国外も含むと歴代最高売上やな

29 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:40:58.07 ID:bLDo+wNS0.net
聖魔好きやけどなぁ
ちょっとストーリー短いのがネックやけど

30 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:42:43.14 ID:nOi7juQf0.net
聖魔はクラス増えたから育成のワクワクはあったけど、本当に温すぎてやり込めない

31 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:43:05.74 ID:HCbEFOmd0.net
聖魔は最初女でやったらサブストーリーみたいなことになって急に魔王が出てきた感じ

32 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:44:13.54 ID:ek03S7iy0.net
風花やってるけどおもろいわー学園パートがめんどいけも

33 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:44:44.41 ID:uj3CJdsw0.net
>>31
エイリークでやると単騎で帝国まで滅ぼして帰ってくるエフラムがいよいよおかしなことになる

34 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:46:14.20 ID:ONSYS3hqd.net
聖魔はお付きのパラディンであるゼトがしっかり強くなるのがええわ
こいつ絶対裏切るやろと思ってたわ

35 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:46:45.34 ID:JlxH6flo0.net
ヒーローズは一年前に課金アホらしくて辞めたけどインフレ収まったんかな?

36 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:46:59.72 ID:NrMuJcsC0.net
聖石5個あるうち一個でも残ってたら魔王封印できるってのでちょっと引っ掛かったな

37 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:47:12.49 ID:xrzurpnA0.net
トラキアってよくきくけど一番売り上げ低いんか

38 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:47:17.35 ID:npuQJUKP0.net
3DSより前とか売上的にはまじでカスやからな
ネットの老人がいかに声がでかいかわかるわ

39 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:47:55.20 ID:npuQJUKP0.net
>>25
妄想で草

40 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:48:02.95 ID:wvuFZDYs0.net
でもカチュアは抜けるし

41 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:49:09.54 ID:nOi7juQf0.net
>>37
トラキアは売り方があかんわ

42 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:50:43.37 ID:nOi7juQf0.net
あとトラキアは64でてたのがだいぶ足引っ張てる

43 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:50:49.13 ID:HCbEFOmd0.net
>>33
ああこれだわ
なんか帝王みたいなやつがいきなりいなくなっててえ?ってなる

44 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:51:20.94 ID:BYcXYTHM0.net
初心者とか一般層取り込むのは英断やが
そのたびに何処かしら疎かになるのはなんなんやろ

45 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:53:10.35 ID:tLxsFW3/p.net
覚醒ifのキャラが個性薄すぎて最悪やったけど、風花はそこの部分力入れていてよかったわ
覚醒のキャラは「恥ずかしがり屋の踊り子」「女嫌いの剣士」とかただの記号でしかなかったな

46 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:53:12.21 ID:sS4r2vi80.net
>>24
封印よりも難易度が低くて
封印→烈火とプレイすると物足りない感じしたなぁ当時

47 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:53:47.96 ID:s/OWHbBXM.net
謎の勢力「カジュアルなんて絶対許さん!!!実装したらFEじゃない!!!」

コイツラの正体wwww

48 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:55:17.55 ID:uj3CJdsw0.net
>>47
作ってるIS
任天堂が実装するのを決めたら怒鳴り込んだらしいからな

49 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:55:22.83 ID:aYWThKy+M.net
30万本しか売れてないゴミゲーの信者が200万売れたゲーム叩いてるの控えめに言ってキチガイだよな

50 :風吹けば名無し:2020/11/24(火) 03:56:01.60 ID:nOi7juQf0.net
>>46
封印も封印でソドマスの調整ミスってたしどっこいどっこいなイメージ

総レス数 50
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200