2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】巨人ファン集合

1 :風吹けば名無し (6段) :2020/11/23(月) 17:43:52.59 ID:CrCDoJo6d.net


元木がインスタを削除したで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:44:44.78 ID:CrCDoJo6d.net
誹謗中傷でもされたんかあいつ

3 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:44:45.11 ID:nyYBOej20.net
そんなんより欲しい新外人の話しようや
オスーナってのが推されてるな

4 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:45:05.79 ID:CrCDoJo6d.net
>>3
Twitterの外国人ニキが言うてたやつか

5 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:45:36.11 ID:8NMsV3X60.net
球団解散するんやろ

6 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:45:39.37 ID:PNFmetUr0.net
>>3
オスーナってマイアミの?

7 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:45:47.54 ID:CrCDoJo6d.net
贔屓目無しで見たら沢村賞は大野やな
勝ち星もそこまで差がないし

8 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:45:59.03 ID:nyYBOej20.net
>>6
PITや

9 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:46:22.98 ID:8NMsV3X60.net
巨人ファンはソフトバンクに乗り換えたぞ

10 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:46:31.69 ID:CrCDoJo6d.net
明日は勝てるんか?🙄

11 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:46:40.96 ID:EQMv5Hpg0.net
そのまま辞めろ口だけ野郎

12 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:46:47.89 ID:nyYBOej20.net
>>4
それでオリックスのインスタフォローしてたから決まりかと思ってたけどまた外したで
個人的にはフリースインガーやから怖い

13 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:47:10.35 ID:vx10OJPXd.net
>>12
ええ...

14 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:47:34.26 ID:nyYBOej20.net
>>13
まあでも巨人打線に足りん速球への強さはある

15 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:47:42.75 ID:pVLlU4jM0.net
>>9
中日だぞ

16 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 17:48:05.93 .net
芸人にコーチやらせんなや

17 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:48:30.62 ID:nyYBOej20.net
今すぐ橋上呼び戻してこい
あと伊原も

18 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:48:31.95 ID:CrCDoJo6d.net
>>12
まぁ6番くらい打てるならフリースインガーでもええ気もしてきたわ
パーラみたいなタイプで当たり引くより可能性ありそう

19 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:48:41.79 ID:iPdySszz0.net
今日も負けたのかと思ったけど試合なかったわ

20 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:49:02.69 ID:CrCDoJo6d.net
>>19
沢村賞で大野には負けたぞ

21 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:49:07.22 ID:nyYBOej20.net
>>18
いかつい身体してるけど中距離寄りやな

22 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:49:08.09 ID:8NMsV3X60.net
>>19
負けたんだよなぁ

23 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:49:20.07 ID:bs1pNbN+0.net
今年も四連敗したさすがに首脳陣入れ替えするやろ

24 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:49:51.79 ID:BjcH1tbU0.net
やっぱり初戦で菅野が打たれて全部終わったな
ほんまこいつ大事な試合で頼りにならんわ

25 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:50:08.31 ID:0FfFwfqg0.net
ファーストレフトでめぼしいのどれ?

26 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:50:22.12 ID:xESrojzW0.net
宮本とかいうカスもクビにしろ
不快だからズムサタにも戻るな

27 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:50:39.09 ID:Tsyg+SDo0.net
4連敗した後の ストーブリーグ情報が楽しみ

28 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:50:41.69 ID:2bzpy0Lr0.net
>>25
ボーちゃん...

29 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:50:43.57 ID:v9B0Q+RJ0.net
>>25
伊藤隼太「呼んだ?」

30 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:50:51.18 ID:nyYBOej20.net
>>24
柳田と周東ばっか対策して栗原はノーマークでしたってのが丸分かりな攻め方やったな

31 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:51:06.05 ID:8Lwz23P10.net
日シリ前にインスタライブしたのって元木なん?

32 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:51:10.94 ID:aTyRrA7c0.net
>>20
それはもう前々からわかってる定期

33 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:51:11.23 ID:/jds+jcd0.net
早く日シリ終わってくれ

34 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:51:19.84 ID:NfhXVwYH0.net
>>24
菅野が抑えてようが犠牲フライの1点だけじゃ勝てないけどな

35 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:51:39.99 ID:2bzpy0Lr0.net
>>26
べつにインスタライブしたから負けてるとは思わんけど突っ込まれる隙作るなよとは思うわな

36 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:51:42.26 ID:nyYBOej20.net
>>25
ソトかなあ

37 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:51:45.84 ID:Tsyg+SDo0.net
元木辞めそうだな
インスタ消したらしいやん

38 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:51:57.32 ID:8NMsV3X60.net
明日と明後日楽しみやわ🤣今度どんな負け方するんや?

39 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:52:10.32 ID:8Lwz23P10.net
生え抜きの吉川でポジってたら格上の栗原とかいうやつにボコボコ
ほんま恥ずかしい
秋山責任取ってほしい

40 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:52:11.26 ID:zTH8qIuI0.net
元木辞めるなら宮本もクビやな

41 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:52:14.35 ID:u15eHSfd0.net
これで怒りの小川梶谷補強とかやったら流石に呆れるからやめて欲しい

42 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:52:20.84 ID:Tsyg+SDo0.net
どうせなら完全試合で締めくくりとか

43 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:52:21.93 ID:aTyRrA7c0.net
>>30
投手も打者も初物に弱い
打たれて初めて対策し始める

44 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:52:24.11 ID:8NMsV3X60.net
>>37
原宮本相川はクビで良いよ🤣

45 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:52:28.25 ID:0FfFwfqg0.net
辞めるのは構わないけど阿部がそのままスライドするのは頼むからやめてくれ

46 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:53:02.67 ID:NfhXVwYH0.net
>>43
グラシアルには相変わらず打たれまくる模様

47 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:53:03.19 ID:u15eHSfd0.net
>>37
キャンプでヘラヘラしながらソフトバンクは別格ですよ〜とか言ってたから辞めんやろ
責任なんか感じてない

48 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:53:06.43 ID:nyYBOej20.net
>>41
ピッチャーはいくらおっても困らんけど小川はええわ
やけど外人補強はちゃんとやらんとあかん

49 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:53:08.88 ID:8NMsV3X60.net
>>39
吉川と比較するなら周東じゃね?どっちにしろ負けてるけど

50 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:53:25.34 ID:2bzpy0Lr0.net
>>30
柳田抑え込んでグラシアルにもポテンヒットだけやったからそこは力入れて抑えたんやろな
格下打者に抜いてボコられるとか菅野らしい失点の仕方やったな

51 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:53:42.53 ID:xESrojzW0.net
>>45
阿部監督はあかん
原がGMかなんかに就任して院政やるだけやんどうせ

52 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:54:00.98 ID:aTyRrA7c0.net
ここまで無様だとそら誰か首切り落とさないとな
しかも2年連続やし

53 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:54:14.56 ID:8Lwz23P10.net
直江と山北プロテクト外ししたんやから誰かしら取るとは思うけど誰狙ってるんや?

54 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:54:20.64 ID:yBh+gv2m0.net
宮本もいらんわ

55 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:54:32.29 ID:nyYBOej20.net
>>53
増田ちゃうか行くとしたら

56 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:54:33.38 ID:NhlJB65CM.net
原、阿部路線は一旦置いといて
桑田とか落合とかの劇薬持ってきたらどうよ

57 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:54:42.01 ID:8Lwz23P10.net
>>54
メガネが腹立つ😡⚡

58 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:55:01.12 ID:8NMsV3X60.net
宮本とかいう有能エピソードが一切無い無能コーチ🤣さっさとやめろ

59 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:55:06.26 ID:u15eHSfd0.net
>>45
そんな決まりきってることに辞めてくれとか言ったところで意味ないからやめよう

60 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:55:07.39 ID:nyYBOej20.net
>>56
落合も日本シリーズ弱いイメージあるからなあ

61 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:55:10.50 ID:8Lwz23P10.net
>>55
デラロサ先発転向見たいからそれだったら楽しみやなぁ

62 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:55:22.83 ID:NfhXVwYH0.net
>>56
大物老害OB「ダメです」

63 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:55:29.53 ID:QXpgsVYxx.net
>>51
原一派首脳陣を掃討するくらいじゃないとな

64 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:55:34.26 ID:nyYBOej20.net
>>61
オフにきっちり痩せさせないと

65 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:55:52.29 ID:IqJFP+lz0.net
そもそも阿部HCって既定路線じゃないのそうじゃないと再来年監督できないし

66 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:55:57.13 ID:EQMv5Hpg0.net
所詮芸能崩れ
育てられない運用も出来ない
対策もしない選手の練習の邪魔をする
メンタルのフォローは上手いらしいけど

67 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:56:01.27 ID:aTyRrA7c0.net
宮本元木じゃセのお笑いと雑魚にしか通用しない
本気でやれやバ力原

68 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:56:03.48 ID:NhlJB65CM.net
全敗したら公式ようつべのコメント閉鎖とかするんじゃないか
キレたファンが殺到するだろう

69 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:56:06.37 ID:2bzpy0Lr0.net
>>37
ここから4連勝でもしない限り原か元木どちらか辞めないと格好つかんからな
テレビの密着で打順決めてたのバレたのが致命傷とか草はえるわ
テレビ出て笑われてるのがお似合いなんや結局

70 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:56:09.27 ID:BPcy8pZ0a.net
あのクソみたいな日本シリーズ見て巨人ファン続けられるのは真のファンのみ

71 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:56:10.10 ID:u15eHSfd0.net
>>61
あいつ残留できるんか?

72 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:56:12.09 ID:ybQifJ1s0.net
リーグ優勝連覇したのに辞めろとか巨人ファンさんハードルが高すぎて成層圏にあるんか
おっそろしいわ

73 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:56:19.66 ID:gUDH8+/Td.net
https://i.imgur.com/lTLFNI5.jpg
これ中島?

74 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:56:21.88 ID:8Lwz23P10.net
>>64
昨日の顔色土色デブも痩せてほしい

75 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:56:46.85 ID:rtIdMUNO0.net
2年連続スイープなんて大恥晒したら流石に原辞任やろ
安倍政権に期待や

76 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:56:52.55 ID:Nh4oUbZj0.net
なんかもうレベルが違うよな
メジャーとマイナーくらいの差がリーグ間である

77 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:56:55.99 ID:aTyRrA7c0.net
>>56
短期決戦の鬼和田豊不可避

78 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:57:00.30 ID:pVLlU4jM0.net
>>70
ファン辞めたくなる試合やけどファン辞めたら野球自体見なくなるからテレビ消して我慢してる

79 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:57:09.61 ID:nyYBOej20.net
>>70
でもそれなら堀内時代で辞めてるはずや

80 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:57:14.62 ID:ZzZWDZLna.net
>>72
そう思うならあんなにボロクソに叩かないでクレメンス……

81 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:57:30.27 ID:+6uSfVLq0.net
実力差あるのはわかりきってたけどもうちょい状態いい時にやりたかったわ

82 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:57:39.45 ID:xESrojzW0.net
>>75
原の図太さと面の皮の厚さを舐めてはいけない(戒め)
あいつ賭博ですら辞める気なかったんやぞ

83 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:57:40.56 ID:8nidLMs7d.net
>>54
あいつもメルセデスと抱き合ってないてたくらいしか印象ないよな
登板間隔は管理してたけどブルペンでは投げさせまくって高木中川壊すしよ

84 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:57:46.66 ID:h3hJq15W0.net
虐殺は抜きにしても、選手個人個人の質が悪いのがなあ
打てないなりに粘るとかもないしゴロだからって走らないし
ええ投手おるやんって思えるのいなかったし守備はやらかすし
ウィーラーが孤軍奮闘すぎてかわいそう

85 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:57:52.63 ID:nyYBOej20.net
>>71
流石に切ったらバカやわ

86 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:57:56.96 ID:8NMsV3X60.net
勝ってるソフトバンクの選手 走塁一つにしても気を抜かずに必死にプレイする、もちろんベンチでの声出しや盛り上げも怠らない

負けてる巨人の選手
大差で負けてるのにそれに悔しさを感じるどころかグラウンド上でヘラヘラ、ベンチも暗い

実力の前に意識が全然違うよね🤣🤣🤣

87 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:58:00.88 ID:BW0HEAqv0.net
さすがに実体験するとセリーグの賞とかどうでも良くなってきたわね
他の5球団は来年ペナントとか呑気に考えてて幸せよほんま

88 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:58:07.69 ID:8Lwz23P10.net
活躍してるのがパから来たウィーラーだもんなぁ
一生懸命さもないぬるま湯クソチーム

89 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:58:11.14 ID:me/ysTdO0.net
周東は抑えとるんやが、逆に分析不足すぎが露呈して足は周東だけやなかった
塁に出た選手がみんなバッテリーに圧力をかけてくる
足の速い遅い関係なく、どの走者も足で揺さぶりをかけてくる
外人でさえスタートを切る構えを徹底なわけで巨人バッテリーは動揺しすぎ

肝心なところで甘いボールが行くのは走塁意識の違いやな
打者への集中力不足に繋がっとる

90 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:58:16.04 ID:EQMv5Hpg0.net
>>68
ようつべ自体消すかも
クビになった選手多く出てるからたまに見ると悲しいし

91 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:58:19.90 ID:8nidLMs7d.net
>>75
アベセイジを許さない
スガセイジや

92 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:58:21.04 ID:0FfFwfqg0.net
>>73
そのシーンではないけど、ウィーラーが高いフライ取ったときに坂本が
「ライト目に入っただろ?」みたいに笑顔で喋りかけてるのは気になった
別にいいけど

93 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:58:21.06 ID:eUNVaj8/0.net
エースがいなくなる可能性大、次代のエースもまだまだこれから
そもそも先発がショボい、つーか後ろもボロボロ
そろそろ坂本のコンバート問題発生
打線も主軸が打てなくなるとまるで得点できない層の薄さ

問題は山積やで、うなぎに上手いことやれるんやろうか・・・

94 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:58:21.05 ID:yBh+gv2m0.net
>>83
メルセデスのときなんか泣いててキモかったしな

95 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:58:33.30 ID:KRT+T3ee0.net
一番潰さなければいけないのは、甲斐だろ。

なんか場馴れしてるというか、貫禄あるわ。
あいつの壁性能が無かったらバンク投手陣なんて球速だけのノーコン、パスボール集団と化すのに。

96 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:58:35.87 ID:8NMsV3X60.net
>>83
春先に高橋もぶっ壊したぞ🤣🤣🤣

97 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:58:46.34 ID:u5DImWal0.net
>>70
強いから応援してたやつはとっくにソフトバンクに移行してるやろ

98 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:58:54.70 ID:nyYBOej20.net
オフにはまた伊東キャンプみたいなことするんやろな

99 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:59:04.31 ID:HlT6NzOAM.net
>>73
笑顔すぎるわ
https://i.imgur.com/Rk0zhxe.jpg

100 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:59:09.97 ID:OFPTR14b0.net
https://pbs.twimg.com/media/EnWGt9tW4AA1i_J.jpg

もっとお金ください

101 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:59:15.95 ID:Tsyg+SDo0.net
監督 阿部
ヘッド ラミレス
打撃 村田 二岡
投手 杉内 岩隈
守備走塁 片岡
バッテリー 実松

102 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:59:22.66 ID:Tm9dtE5z0.net
福岡ペイペイドーム
巨人全体練習
主将
坂本勇人選手コメント
「やられたら、やり返す。倍返しだ!食事会場でとんこつラーメン食べて、英気を養って明日の試合に備えます。打てるように頑張ります」

103 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:59:27.68 ID:yBh+gv2m0.net
まじめになんか変化が欲しいわ
原のお友達はいらん

104 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:59:33.13 ID:d4/FPgS80.net
このゴミクズの野球脳ガーとか言ってた馬鹿は息してるのか?

105 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:59:47.01 ID:pVLlU4jM0.net
>>100
0が1つ足りませんポーズ

106 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:59:47.97 ID:+XUBQ2r+0.net
今日は負けないやん!やったぜ

107 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:59:51.33 ID:HlY+TMfOd.net
元木
宮本
相川

この辺はクビかな

108 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 17:59:55.46 ID:2bzpy0Lr0.net
デラロサは怪我する前はコントロール良かったのに復帰後は悪いときのカミネロみたいになってるな
いいクローザーがおるなら先発でも見てみたいが

109 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:00:11.95 ID:eUNVaj8/0.net
来年もまた○○個人軍になるとか勘弁やで
まぁ今年終盤もチラホラあったけどな・・・

110 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:00:13.41 ID:+6uSfVLq0.net
阿部もなんか微妙そうなのがなぁ

111 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:00:19.09 ID:8NMsV3X60.net
>>73
坂本とか今村が笑ってたで

112 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:00:19.82 ID:8Lwz23P10.net
今村に期待してた腹にもイライラする

113 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:00:25.75 ID:m6g98n7A0.net
また4連敗したら原は逃げ出すんちゃうか
来年も優勝出来たとしても日シリで恥を晒すだけやし
阿部にあとヨロシク〜て感じで

114 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:00:28.63 ID:vhRYYI2qd.net
大城より甲斐の方が捕手として上
なんかそれがはっきりした感がある

115 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:00:30.51 ID:dMxazKAK0.net
>>102
坂本こんなこと言わんやろ
オッサンか?

116 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:00:37.57 ID:nyYBOej20.net
まずは外人を当てんことには話にならんのよ
AHRAは外人獲得に当たって変な縛りばっか設けるからまずロクなのがこない

117 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:00:50.76 ID:/B+F8lv10.net
>>46
シーズンでも青木に打たれとるからな

118 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:00:58.27 ID:Tsyg+SDo0.net
ウィーラーアピールしてるな
あの姿勢観ると残したくなる

119 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:01:03.02 ID:0FfFwfqg0.net
上原もそろそろヒマしてるだろ

120 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:01:07.42 ID:Tm9dtE5z0.net
>>115
はい
https://i.imgur.com/kCfL8if.jpg

121 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:01:12.39 ID:8Lwz23P10.net
>>116
既に他のセリーグのチームは良さそうな外人引っ張ってきててほんま羨ましい

122 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:01:14.20 ID:+6uSfVLq0.net
>>114
そんなのはわかりきってたことやん
とはいえ大城と甲斐交換したところで勝敗変わったとは思わんがな

123 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:01:19.18 ID:ceQc1jLQ0.net
ド派手に打たれてるから大城虐めて誤魔化してるけど、一点二点しか取れないでどうやって勝つ気なんや?
ピッチャーもウンチだが野手共が雑魚過ぎるやろ
それとも大城以外なら完封確実なんか?

124 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:01:22.55 ID:cEyCjLz+M.net
>>103
コーチ陣を真面目に見ると石井以外全部こいつの子分とゴルフ仲間やからな
マジで石井だけクビあるんちゃうかな
自分に意見言うコーチは全員クビにしてきた歴史があるし

125 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:01:31.80 ID:BOfkmoMp0.net
坂本のコメント本物なのか。負けだわ
https://twitter.com/hochi_giants/status/1330795615215783937
(deleted an unsolicited ad)

126 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:01:32.57 ID:BOfkmoMp0.net
坂本のコメント本物なのか。負けだわ
https://twitter.com/hochi_giants/status/1330795615215783937
(deleted an unsolicited ad)

127 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:01:38.97 ID:YBML1nH40.net
坂本丸は一昨日負けがほぼ確定してた時とかベンチでヘラヘラしてたぞ岡本は放心状態やったな
やっぱり坂本とか阿部がおらんと何も出来んわ

128 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:01:42.81 ID:8NMsV3X60.net
>>120
もう半分ヤケクソになっとるやろ

129 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:01:47.05 ID:eUNVaj8/0.net
投げる方のピークが地蔵時代に来ていたのがなぁ、菅野とか
マイコとあの頃の田口畠いたら絶頂モノやわ

130 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:01:51.42 ID:/B+F8lv10.net
>>118
2018CSファイナルのマギーとダブる

131 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:01:52.45 ID:2bzpy0Lr0.net
あのテレビの特集見る限り元木は一応くせとか見抜くのに役立ってる的なこと言われてたな
どうしても残したいなら吉村のかわりに戦略コーチとかでええやろ

132 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:01:57.02 ID:yBh+gv2m0.net
>>124
そんなことなったらいよいよやな

133 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:02:02.04 ID:8n+Or8ANd.net
4連敗しても原辞任は無いと思うから原内閣の大粛正が楽しみや 元木、宮本はクビやろなぁ

134 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:02:05.56 ID:7yWDlncmr.net
>>114
いまさら?

135 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:02:23.76 ID:nyYBOej20.net
>>121
もうユーティリティなんか気にしなくていいから一塁専レフト専のやつ連れてこりゃええんよな
成功してる助っ人って守備に目瞑って貰えてるのが多いし

136 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:02:24.35 ID:qjv1HtzhM.net
メジャー行くんやろ

137 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:02:28.81 ID:NhlJB65CM.net
>>114
スイングもあっちのがええわ
伸び代無い奴はとっとと切って岸&山時代にシフトや
7位で萩原もとったしな

138 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:02:35.21 ID:/jds+jcd0.net
>>133
吉村とかいうクソ無能も忘れんな
作戦コーチなんていらねえんだわ

139 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:02:35.83 ID:pVLlU4jM0.net
>>133
村 田 真 一

140 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:02:40.90 ID:iUCi33FR0.net
他球団ファンやけど誰かプロテクト漏れ候補のリスト作ってや

141 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:02:42.62 ID:8NMsV3X60.net
>>133
相川もクビにしろ😓

142 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:02:53.16 ID:PNFmetUr0.net
>>133
これで誰も変わらなかったら流石にやべえわ

143 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:02:54.76 ID:cnMq8d4x0.net
クビ確定したんか?

144 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:03:06.23 ID:pVLlU4jM0.net
原がおる間二岡は帰ってこんよな

145 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:03:16.99 ID:WoBmhatv0.net
格上相手に「正々堂々がっぷり四ツ」とかやってたら負けるに決まってるやろ
横綱と前頭三枚目くらいの差があるわ
原はボケてるんか

146 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:03:19.53 ID:4Wfnq7W/d.net
菅野で発狂してんの他ファンの煽りカスやんな
まともな巨人ファンが本気で菅野沢村賞を信じてたとは思えんわ

147 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:03:30.07 ID:wGMmWqVb0.net
1勝するだけでええんや なんとかならんのか

148 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:03:30.60 ID:qcIHKUwWa.net
やっぱり我が軍のラストピースは山田哲人だったんじゃないか?

ヤクルトが洗脳したせいで穴は埋まらないままや

ヤクルト許すまじ…!

149 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:03:30.81 ID:nyYBOej20.net
>>144
岡本にはモナ岡が付いていた方がええわ

150 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:03:38.08 ID:ReB7GqQ00.net
そもそも甲斐に勝てる捕手って誰なんや
森なんかリード以前の所で粉砕されてたし

151 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:03:39.38 ID:NhlJB65CM.net
>>127
キャプテンシーは無くはないが
闘将タイプがおらんよな

152 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:03:40.75 ID:8Lwz23P10.net
>>146
あんなん普通に大野やわ

153 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:03:41.50 ID:HlY+TMfOd.net
>>143
元木が昨日インスタ削除しただけ

154 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:03:44.90 ID:pVLlU4jM0.net
>>140
宮國 野上 鍬原 山本

好きなの持ってけや

155 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:03:52.85 ID:2bzpy0Lr0.net
>>120
これホンマは宮本が言ったのに叩かれないように坂本が言ったことにしてしう

156 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:03:55.55 ID:JCOLVTFo0.net
とりあえず明日勝ってくれ

157 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:04:02.92 ID:m6g98n7A0.net
元木宮本よりも吉村相川をクビにしてほしいわ
元木宮本もクビでいいけど優先度高いのは吉村相川

158 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:04:04.77 ID:NhlJB65CM.net
>>138
はやうち〜

159 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:04:18.54 ID:xESrojzW0.net
もうこのコーチはクビやろ…って思って散々裏切られた歴史があるから原がクビにならなきゃ誰も変わらんで
というかクビになるとしたらマジで石井あると思う
こいつだけ原のゴルフ仲間ちゃうし

160 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:04:23.14 ID:QXpgsVYxx.net
>>144
できるだけ原に関わりたくないから渋々三軍コーチやってるんやろな

161 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:04:26.69 ID:pVLlU4jM0.net
>>149
ほんこれ
あとは工藤ホークス経験したことあるやつ
内川でもええ

162 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:04:29.24 ID:+6uSfVLq0.net
>>140
露骨なプロテクト対策したしもうめぼしいの漏れないと思うで

163 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:04:29.48 ID:sbE94P+Ya.net
おまえら何で2部リーグの賞なんかで揉めてるの?

2015〜2019年交流戦通算
@ソ59勝28敗3分 ☆パリーグ
A西49勝38敗3分 ☆パリーグ
B日47勝41敗2分 ☆パリーグ
C楽47勝43敗 ☆パリーグ
Cロ47勝43敗 ☆パリーグ
Eオ45勝43敗2分 ☆パリーグ
F広44勝44敗2分
G巨41勝49敗
H神39勝48敗3分
I中38勝51敗1分
Jヤ37勝51敗2分
J横37勝51敗2分

164 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:04:36.96 ID:Gg0geIFA0.net
セリーグ相手なら無双出来るんやから、AHRAも無能では無い

165 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:04:38.12 ID:7G+Pm4iu0.net
せめて観客動員勝ってたら野球は興行や!人気ある方が勝ちや!
て言えなくもないけど
残念ながらソフトバンクの方が観客動員も上やからな
ソフトバンクは実力人気共にプロ野球の頂点
巨人はAKBみたいなもんや
糞みたいなCDだして誰も曲なんか聴いてないけど売り上げだけある
実力は全くない

166 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:04:38.77 ID:3+GGSKe80.net
毎年日シリの途中でコーチいなくなるんだなこの球団は

167 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:04:41.87 ID:/B+F8lv10.net
>>154
宮國は巨人選手から漏れたやん

168 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:04:44.03 ID:HlY+TMfOd.net
>>150
良いピッチャーがソフバン並みにいる所の捕手

169 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:04:44.32 ID:nyYBOej20.net
>>161
あれはヤクルト行き決定や

170 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:04:48.03 ID:KRT+T3ee0.net
原はいかに阿部に繋ぐかしか考えてないから絶対にやらないけど、
仲違いした伊原を呼び戻せよ。

誰から嫌われていようが、伊原がヘッドの時が近年で一番強かった。

171 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:05:04.51 ID:me/ysTdO0.net
>>76
配球の差も感じるな
巨人バッテリーはバッティングカウントから内角へ投げるとかさ
不用意すぎだしペナントで雑魚チーム相手にやる舐めプやで

そして投手がストライクを欲しがって甘めに入るボールが出てきたところを
見逃さず痛打されるのは当たり前や、相手は勝ち上がってきたチームや

172 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:05:13.87 ID:8n+Or8ANd.net
昨日は点取られるたびにカメラに原の顔が抜かれて段々目が血走ってるのが面白かったわ 

173 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:05:14.30 ID:8Lwz23P10.net
>>163
Jリーグやんこんなん
下位2チーム入れ替え制でやれよ

174 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:05:27.62 ID:eZgnPYN8a.net
【巨人】坂本勇人、福岡入りで決意「やられたら、やり返す。倍返しだ!」とんこつラーメンで英気
https://news.yahoo.co.jp/articles/211b4aee6b256bb1e90849451528f9b77cd746de

 この日、主将の坂本勇人内野手(31)は、投内連係の守備練習で大きな声を出し、フリー打撃でも快音を連発。

 「やられたら、やり返す。倍返しだ! 食事会場でとんこつラーメン食べて、英気を養って明日の試合に備えます。打てるように頑張ります」と前向きなコメントを出した。

175 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:05:30.03 ID:n5qxzYYB0.net
岡本 ←意気消沈
坂丸 ←ベンチでヘラヘラ
芋芋 ←最後まで全力プレー
監督 ←ウィーラーのリクエストアピールに苦笑い

176 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:05:34.70 ID:pVLlU4jM0.net
>>160
お互いにやろな
今年のペナントでちょっと原見直してきたけど好き嫌い内閣はほんま嫌いや

177 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:06:03.92 ID:8NMsV3X60.net
原は辞任するか死んどけよヤクザ野郎🤣

178 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:06:07.35 ID:Bwqn47Otr.net
元木も宮本もやっぱボロがでたわ。
長期目線で考えられない上に腹のイエスマンだからそらこうなるよ

179 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:06:12.65 ID:nyYBOej20.net
岡本を退けて4番に座れるようなのが欲しいわ
岡本は5番タイプやろ

180 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:06:13.06 ID:pVLlU4jM0.net
>>167
元選手の小林は関係ないやろ!

181 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:06:15.58 ID:+6uSfVLq0.net
>>171
結局投手能力の差が一番だと思うけどね
とらえきれてないだけで別に向こうだって甘い球そこそこあるし

182 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:06:26.83 ID:b4Sos+350.net
>>163
J1とJ2やんけ

183 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:06:28.92 ID:pVLlU4jM0.net
>>169
ほんま姥捨山になってて草も生えん

184 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:06:36.22 ID:ZAru6b5LH.net
パCS終わったあとヘッドと投手コーチがヘラヘラとインスタやってる球団が勝てるわけないわな
案の定打線壊滅やお気に入り枠の石川慎吾は糞以下、投手陣崩壊で戸郷は無駄に敗戦処理という
元木と宮本は村田真一が若返ったレベルだけの気のいいだけのクソ無能だしそれ使ってる原もド無能

185 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:06:38.94 ID:m6g98n7A0.net
>>159
まぁ石井もなぁ
有能エピが中島復活くらいしかないからな復活してもファーストとしてみたら微妙やし
巨人の選手が石井の指導に応えられてないのかもしれんがエース級になす術ないのは変わってないし

186 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:06:40.81 ID:HlY+TMfOd.net
>>174
アホ過ぎて心配になるな

187 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:06:45.79 ID:NhlJB65CM.net
由伸が有能なら良かったんだがな

188 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:06:48.55 ID:2bzpy0Lr0.net
ただ全権監督の原の元でも来てくれるヘッド格のコーチって限られるよな
伊原とか流石に時代にあわんやろし
阿部を一軍の野手チーフ格に引き上げて元木は今の吉村ポジション辺りに降格ってくらいがリアルなとこちゃうか

189 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:06:49.80 ID:YBML1nH40.net
>>174
ただのGOTO福岡やないか

190 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:06:49.81 ID:8NMsV3X60.net
>>175
いっそのこともっとボコボコにされて欲しいわ🤣応援する価値ないやろこのゴミチーム🤣

191 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:07:07.48 ID:pVLlU4jM0.net
>>187
選手としては超有能だっただけに余計にね…

192 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:07:13.25 ID:0FfFwfqg0.net
>>163
哀しいなあ

193 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:07:16.76 ID:nOoXkuH50.net
補強するしか無いな
市場に誰が残ってるか知らんが取れるやつ全員取れや

194 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:07:26.46 ID:lJnEnOca0.net
全敗食らってもいいけどこれでウィーラー切ったらさすがにファン辞めるわ

195 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:07:42.07 ID:+6uSfVLq0.net
>>184
戸郷敗戦処理とか亀井固定とかは理解できんけど
練習終わりにインスタライブはファンサービスの一環だし別にいいじゃん

196 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:07:48.04 ID:8NMsV3X60.net
高橋が監督だったら日シリでボコられて無様な負け晒すことはなかったぞ🤣

197 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:04.56 ID:eZgnPYN8a.net
とんこつ食っても4タテ食うな!

198 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:08.14 ID:m6g98n7A0.net
>>194
流石に残すやろけど
シーズン成績見たら切られてもそんな不思議ではないで

199 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:12.86 ID:VnYnRJOEr.net
もっと頑張ってほしいが大城はB9確定で守備が悪いって言ったってリーグではチーム防御率1位なんやぞ
もうリーグ全体の力負け以外の何物でもないやろ認めろや

200 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:18.96 ID:2bzpy0Lr0.net
>>144
有能だから自ら声かけて巨人に戻したけど手元に置くかは微妙やな
二岡の三軍希望もあるし

201 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:23.22 ID:45PCB7V1a.net
泣いても笑っても後2試合の我慢や

選手をガラリと入れ替える事はできんのやから原含めた首脳陣を石井琢朗除いて一新してほしい

202 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:24.41 ID:Bwqn47Otr.net
>>163
明らかに1球団だけ異次元なんだよなぁ

203 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:27.34 ID:cnMq8d4x0.net
由伸はまた監督やりたいみたいやし外から野球見ていろいろ学んだだろうからもっかいやらせてみて欲しい

204 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:29.24 ID:pVLlU4jM0.net
>>193
坂本丸岡本菅野が通用してない時点で補強でどうなる問題じゃないってわかんない?
育成から根本的に変えないと無理だよ

205 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:30.36 ID:b/1zgkEKp.net
>>114
上なんだろうけど、チビだからどうでもいい
コロポックルには全く魅力を感じない

206 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:42.52 ID:F6Q9O8BvM.net
>>175
一人で全力プレーしてるウィーラー見てるのすごい悲しい

207 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:45.77 ID:IqJFP+lz0.net
そもそも捕手のリードっていうなら去年小林で善戦してないと

208 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:49.57 ID:uMh0Q4bm0.net
ワイ中日ファンやけど今年のセペダだけ見てほしいから見てくれ
https://i.imgur.com/xxPIsCd.jpg

209 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:49.82 ID:cEyCjLz+M.net
原のもとでコーチやりたがるような物好き居らんやろ…
逆らったり意見しようもんならサードコーチャーとかに飛ばされた後クビになるのが席の山なのに

210 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:53.06 ID:AnaTNoj7M.net
>>30
菅野って有名な打者は抑えて無名な打者に打たれること多くないか?
ランナー出たらギアチェンジするけど

211 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:57.56 ID:2bzpy0Lr0.net
>>194
まぁ減俸保険扱いを飲んでくれればって感じやろな

212 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:08:59.35 ID:AnaTNoj7M.net
>>30
菅野って有名な打者は抑えて無名な打者に打たれること多くないか?
ランナー出たらギアチェンジするけど

213 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:09:16.47 ID:pVLlU4jM0.net
>>200
悲しいなあ

214 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:09:22.30 ID:/B+F8lv10.net
>>191
監督するために強制引退させて監督のノウハウ掴めないまま3年間やらされたのは同情するところがある。

215 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:09:22.31 ID:nOoXkuH50.net
昔の巨人だったら大野山田ソトの補強してたろ
今の巨人は大した補強しないだろうな

216 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:09:24.24 ID:WTN1oD3W0.net
このシリーズって由伸政権最終年のCSファイナルまんまじゃん
マギーだけ頑張ってたやつ
あれがウィーラーになっただけ

217 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:09:29.26 ID:nyYBOej20.net
三軍があって育成選手もいっぱい獲ってるけどその育成の土台が整ってないのよ
専用球場がないからしょぼい市民球場使って練習しててシーズンのほとんどは遠征
二軍新球場が出来る3年後まで待たんとあかん

218 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:09:38.30 ID:LYt/sodMa.net
大城落ちる球取る自信ないんかな?

219 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:10:06.46 ID:a49cEG+H0.net
石井も悪いとは思わへんけどな7月の勝ち星は彼の力が強いと思うし
何より問題は10月の負けを是正する気がなかった選手やろ コーチに言われな何とかできんのかよあの貧打を

220 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:10:08.84 ID:HlY+TMfOd.net
>>207
去年は大城2小林2やぞ

221 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:10:10.17 ID:u5DImWal0.net
>>203
来年は監督といかなくてもコーチか二軍監督やらせて準備させるとええよな

222 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:10:41.49 ID:8NMsV3X60.net
>>215
補強してどうすんの?🤣セ・リーグでなら勝てるけど、そんなんじゃ育成頑張って今の強さになったソフトバンクには一生勝てないぞ🤣永遠にオールブラックスや

223 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:10:43.91 ID:OG9xpjIB0.net
ウィーラーへの対応は仕方ねぇだろ
リクエスト要求して失敗した本人が一番恥ずかしいんだから表では触れないであげるのが優しさ

224 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:10:45.56 ID:b4Sos+350.net
ぶっちゃけまだ日本一諦めてない奴おる?
ワイはまだ諦めてない
明日さえ勝てればヨンタテすると思ってる

チームの根底の実力はジャイアンツが上

225 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:10:47.20 ID:emFWQRHR0.net
別に誰が悪いとかでもなく単純に派手な実力不足やろ
まあ今村先発はやめてほしかったけど結果論だろうし

226 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:10:49.52 ID:8Lwz23P10.net
次の試合炭谷スタメンにしよう
大城DHで

227 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:10:50.80 ID:pVLlU4jM0.net
>>214
常人ならこう思うはずなのにただ単に無能って叩くファンがおるんが腹立つわ
そんなファンの声取り入れてたらもうチームとして終わる

228 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:10:51.78 ID:tdDx91Uza.net
明日も大城っぽいしなー

229 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:10:52.70 ID:me/ysTdO0.net
>>114
というか大城は打力優先で起用されとる
日シリに出てくるチーム相手に巨人は緩みすぎや
ようは打ち合いに持ち込んで打ち勝つ作戦なわけでな

そもそも、まずは捕手能力が高い選手で失点を防ぐのがセオリーなのに
そういうところから軽視しとるねん

230 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:10:55.09 ID:QXpgsVYxx.net
>>187
そもそもあんな状況から有能になれるわけないやろ
賭博騒ぎでドラフトはガタガタ
投手は3人良かっただけでほかはアップアップ
野手は高齢化が進み坂本覚醒なければ目も当てられない
広島は戦力が円熟期
引退するつもりなかったのに監督押し付けられる
外から野球を見る機会もコーチ人脈つくる機会もない
詰んでるわ

231 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:06.78 ID:ReB7GqQ00.net
>>207
去年一番マシな試合がメルセデスやからな
最終的に打たれたきっかけも山本やし

232 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:12.23 ID:Bwqn47Otr.net
そもそもリーグでも後半別人のように最高にクソみたいな采配連発してたし、あの原の暴走だれもとめなかったのが悪い

233 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:16.80 ID:9RmtXDxM0.net
福岡ペイペイドーム
巨人全体練習
主将
坂本勇人選手コメント
「やられたら、やり返す。倍返しだ!食事会場でとんこつラーメン食べて、英気を養って
明日の試合に備えます。打てるように頑張ります」

キャプテンですらこれやぞ

234 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:18.32 ID:2bzpy0Lr0.net
>>203
原が来年も監督やるなら由伸はコーチで1年くらいやって欲しいと思ってるわ阿部だけじゃ不安やし

235 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:20.02 ID:WoBmhatv0.net
DH承諾したのマジで謎だわ
DHなかったら
パの投手は打席立ちたくない
さらにランナーにも出たくない
バント練習もしたくない
慣れてないから投手相手に投げにくい
ソフトバンク打線が少し弱くなる
巨人の打力は投手も亀井も同じ
で多少試合にはなったと思う

236 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:33.91 ID:pVLlU4jM0.net
>>226
短期決戦やし藁でもすがらなあかんよな

>>228
サンチェスやし大城確定やろな

237 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:34.02 ID:ccrQTbXfr.net
V9とか経験したファンの人たちって今応援するモチベあるんか?

238 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:34.11 ID:aJPgUBC/0.net
大城のリード云々は正直ピンとこないわ
やっぱ捕手って実際に試合に与える影響以上に責任負わされてキツイポジションやな

239 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:35.10 ID:+6uSfVLq0.net
サンチェスと大城ってほとんど組んでないし変わるんじゃないの
とはいえ昨日炭谷にしたところで控えに連打されてたけどな

240 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:43.10 ID:WkFaPf9M0.net
巨人ファンって強いからっていう以外で応援してる奴いるの?
中日広島阪神とかは地元だからっていう人もそこそこいそうだけど
弱い現実を突きつけられたらどうなるんやろ

241 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:46.76 ID:IqJFP+lz0.net
日シリでは炭谷は重用しないって記事あったから明日も大城か岸田でしょ

242 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:50.42 ID:xESrojzW0.net
スタメン全員150超えのファストボールはさっぱり打てませんだから何もかもが間違ってんねん
鍛え方が普通に足りんのや

243 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:54.97 ID:8NMsV3X60.net
>>207
去年の方がマシだったぞ😨今年は33−4並みの記録残しそうなペースやん😨

244 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:57.52 ID:zlVj9wUe0.net
>>224
ヨンタテの意味から勉強しろ

245 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:57.54 ID:nyYBOej20.net
炭谷もバンクのカモなんだよなあ

246 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:11:58.45 ID:2JDYziZ90.net
>>222
巨人ってソフバンに大きく出られないからな王貞治おるし
ずっとこの構図のままやと思う

247 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:12:13.16 ID:emFWQRHR0.net
>>240
最近までずっと弱かったのに記憶失くしたんか?

248 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:12:13.91 ID:fLwfsoko0.net
>>233
ここまで来たらそれでええ気もする
猛練習してどうなるわけじゃないし

249 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:12:15.49 ID:+6uSfVLq0.net
>>238
内要求して打たれてたら不用意と言われ
外要求して打たれたら内も使えって言われるだけだからな

250 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:12:16.91 ID:sbE94P+Ya.net
>>224
日本一なんか絶対無理
もはや巨人がハチタテ阻止できるか大会や

251 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:12:30.53 ID:OakRUe190.net
>>60
言うて6球団ぜんぶボコられた中で一番ええ勝負したのが落合よ

252 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:12:34.17 ID:2bzpy0Lr0.net
>>145
せやから戸郷を敗戦処理に使ったり機能しない打順を固定し続けているんやで
これが奇襲や

253 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:12:35.80 ID:2vU93loA0.net
昨日サウナで私語はやめろよってブチ切れてたヤツ巨人ファンだろw

254 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:12:51.39 ID:Bwqn47Otr.net
むしろ思い切って岸田とかで荒らさないとあかんわ

255 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:12:53.35 ID:uoSMScNGa.net
ソフトバンクの投手育成を分析して真似したら?
長身投手乱獲してひたすらフォームチェックや筋トレに時間費やしてるんじゃないのあそこ

256 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:12:55.57 ID:pVLlU4jM0.net
>>222
ほんこれ
補強連呼してるバカは何も成長しない
球団が球団ならファンもファンだわ

257 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:02.35 ID:b/1zgkEKp.net
岡本丸が大事な試合で打てないからなあ
解説者もパリーグがパリーグがうざったいしよお

258 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:06.61 ID:OG9xpjIB0.net
>>227
3年間何を見てたんだ…
1年目はワイも擁護してたが、それ以降も全く成長しないしマスコミには八つ当たりするし叩かれても残当だろ

259 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:13.87 ID:HlY+TMfOd.net
>>226
炭谷も干されて試合勘なくなっとるわ

260 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:14.12 ID:QsXXzHHN0.net
日本シリーズの菅野と斎藤雅樹ってどっちのが信頼できたんや?
ワイ斎藤雅樹の現役時代見てないんや
どうやら日本シリーズでは頼りないって聞いたんやけど

261 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:14.37 ID:cEyCjLz+M.net
>>235
チームの勝敗よりDH提唱した自分のメンツの方が大事だからね、しょうがないね

262 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:15.12 ID:a49cEG+H0.net
4 田中俊
6 坂本
8 丸
5 岡本
3 ウィーラー
9 陽
D 中島
2 大城
7 松原
これくらいしようよ

263 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:17.77 ID:c2z/TdTsM.net
正直薄々大野やろと思ってたやろ?
菅野以外ありえんみたいなこと言ってたの巨人ファンちゃうと思ってたわ

264 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:28.22 ID:V3W3yabt0.net
>>235
千賀は打席立つ気満々でバッテとレガース新調してたから
ちょっと見てみたくはあった

265 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:31.26 ID:45PCB7V1a.net
原ももういいよ

監督阿部
ヘッド伊原
バッテリーコーチデーブ
打撃コーチ石井琢朗
守備、走塁宮本慎也
投手杉内

これでいい
今の甘ったれたヘタレ共を巨人【軍】の選手にするにはムチだけ揮えばいい

266 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:42.54 ID:8NMsV3X60.net
>>231
確かに山本も糞だったけどさ…😅メルセデスが必死に抑えてるのにそれを全く援護できてなかった打線の方が酷かったよね😓

267 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:45.33 ID:IqJFP+lz0.net
捕手でどうにかなると思ってるやついるんだな不思議でしょうがない
単純に投手にあそこまで首振られる大城はもうやめたほうがいいとは思うけど

268 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:49.91 ID:8Lwz23P10.net
>>259
原の愛人枠で取ったのに…

269 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:50.59 ID:bWbqZB5W0.net
バイト先に来る巨人ファンの常連と
どう話したらクレームこない?

270 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:55.07 ID:pVLlU4jM0.net
>>240
ワイが巨人ファンなのは由伸のせい
更に立て続けに入団した阿部二岡上原のせい

271 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:56.64 ID:nOoXkuH50.net
丸を補強したおかげで日本シリーズ出れてるのに補強が不要とかありえんやろ

272 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:13:59.30 ID:dyRxxjgE0.net
ラーメン屋に電凸するのはやめろ

273 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:14:07.24 ID:Q7I+R12k0.net
ん?元木クビなん?

274 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:14:10.34 ID:m6g98n7A0.net
>>240
それでファンやめるなら13連敗とかしてた由伸時代にやめてるからなぁ
ただいまはセだと独走して日シリでボコられるというセの優勝はなんだったのか状態やから
セリーグのシーズンへの興味を失いそうや

275 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:14:15.19 ID:nyYBOej20.net
>>255
巨人も最近フィジカルエリートたくさん獲ってるぞ
ただやっぱ三軍の環境が野球やる所じゃない
高校の強豪とかの方がマシなレベル

276 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:14:25.66 ID:HlY+TMfOd.net
>>241
何で炭谷取ったんやろなあ

277 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:14:30.13 ID:eZgnPYN8a.net
テレ朝に大江パパwww

278 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:14:30.03 ID:cEyCjLz+M.net
>>265
デーブは打撃の方がええと思うわ
あいつあんなんでも相当実績はあるし

279 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:14:31.44 ID:emFWQRHR0.net
2012年の日シリMVP投手みたいなのがいればね��

280 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:14:42.20 ID:tdDx91Uza.net
代打石川田中とかクビ候補やった奴ら使ってる段階で頭おかしいから

281 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:14:50.48 ID:Bwqn47Otr.net
まあ来年は原でいいけど元木と宮本はもっと短期決戦までわかってるやつ読んでこいよ

282 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:14:57.03 ID:cWsK+nJya.net
昨年DHなしの試合でもこっちは投手バント失敗して甲斐野にセーフティバント決められてたけどな

283 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:14:58.99 ID:pVLlU4jM0.net
>>258
ヘッドの経験すらないんやから成長しようがないやろ…
マスコミに八つ当たりはそこまで追い込んだ結果やろ

284 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:15:03.85 ID:QXnPTKr00.net
>>229
ならDHとかにしたらいいんやないの?
栗原も捕手登録やけど打撃かわれてでてるんやし

285 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:15:05.63 ID:/B+F8lv10.net
>>235
日シリは試合じゃなく試合前日の監督の腹の探り合いから始まってるからな。

92年の日シリ前日でノムは森に執拗に攻めてたしな。

286 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:15:06.27 ID:QXpgsVYxx.net
>>238
リードってのは球団ぐるみでデータ収集してバッテリー全体で方針決めてすることなんだから
試合中のリードミスはそのまま準備ミスや

287 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:15:07.96 ID:dtCr1Ljld.net
元木も宮本もインスタライブは球団からやれと言われたんだからそこを責めるとしたら球団を責めるべき

288 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:15:15.29 ID:4bL3elhK0.net
2年連続で4タテなんかしたら
さすがにNPBや国が動くわ
工藤は逮捕されるかもしれん

289 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:15:17.09 ID:9YCmYJwZ0.net
後何人きるんやろ

290 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:15:21.41 ID:8n+Or8ANd.net
ほぼ4連敗は確実やけど球団は誰に責任取らせるんやろなぁ

291 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:15:22.32 ID:BPcy8pZ0a.net
日本シリーズ見て発狂してる巨人ファンおるけど普通に煽りカスよな
9月はまだしも10月の試合見てればソフトバンクに勝てるとは思えんわな

292 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:15:37.17 ID:uoSMScNGa.net
>>275
ウェイトルーム広くしてそこら辺のジムレベルの設備と環境にするしか無いやろ

293 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:15:38.43 ID:OBKe8rhE0.net
他球団ファンだけどオスーナが推されてる理由が分からん
twitterの奴が絶賛してるから?
あいつロサリオとかビヤヌエバ絶賛してたやつだぞ

294 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:15:39.30 ID:tYp+7l6Xp.net
https://i.imgur.com/xkpFTF6.jpg
https://i.imgur.com/eDRRTMr.gif
大活躍やな!

295 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:15:40.63 ID:me/ysTdO0.net
>>225
周東は守備範囲やばすぎやな
塁に走者が出てないわけではなく守備力で抑え込まれとる

逆に巨人は草野球みたいな守備して勝てるわけないやん
守備の差がかなりでかい

296 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:15:51.27 ID:OakRUe190.net
>>263
薄々というか確信してた
沢村賞というものを考えたときに今年は大野に獲ってもらわな来年以降もブレブレになるわ

297 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:15:51.95 ID:pVLlU4jM0.net
>>280
俊太はギリまだ伸び代あるけど石川は無理だわ
ヤクルトにでも渡せばええと思う

298 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:16:08.19 ID:tSOPaiJg0.net
>>287
北村の件も球団の不手際と言えるし、ネット関係で今年はちょっと失敗してるわ
力入れるのはいいけどさ

299 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:16:17.93 ID:2bzpy0Lr0.net
菅野っていい投手やけど見てて息が詰まるよな
お前と野球やるの苦しいよを体現してる

300 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:16:20.73 ID:IqJFP+lz0.net
>>281
全権監督のコーチなんて誰がやっても一緒じゃないの
来年楽天で石井が全権監督やるけど同じことだと思うし

301 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:16:25.98 ID:c31oOHrFa.net
昨日の石川がエグかったな
まっすぐがまっすぐじゃないみたいや

302 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:16:28.53 ID:emFWQRHR0.net
デラロサ→大江→田中のくそリレーで負けた試合と比べたら一昨日も昨日も微塵もイライラしないけどな

303 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:16:28.61 ID:45PCB7V1a.net
巨人が弱いのは分かってるけど
セ・リーグ5弱がセ・リーグ衰退の原因を巨人が同一リーグから強奪しまくったせいとか言ってるのは原辰徳よな?

じゃあパ・リーグの西武とかどうなんですか?秋山まで抜けたのにAクラスですよ。丸抜けてガタガタ担ったとかただの甘えじゃないですか?って言いたい

304 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:16:29.50 ID:8NMsV3X60.net
3軍専用球場すら作れてないのに育成謳ってるのアホ過ぎるよな🤣建設予定日2023年とか舐めてんのか?🤣

305 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:16:29.67 ID:oxC3CerC0.net
1番坂本3番ウィーラーに上げるべきや

てかそれくらいしか動く点ないんやけど

306 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:16:31.27 ID:RnJSlQpL0.net
ちなパやけどマジで勝ってくれや
11球団がソフトバンク応援しとるみたいな風潮できてるけどワイソフバン嫌いやねん

307 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:16:32.09 ID:un4Rs8WJ0.net
ウィーラー中島炭谷を使ってるの見ると笑っちゃんだよな
楽天オリ西武はこいつらの上位互換のロメロ安達源田森を使ってるんやから

308 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:16:34.43 ID:8Lwz23P10.net
>>295
セリーグだと内野カチカチとか言われてたのに…
セリーグってやっぱ雑魚だわ

309 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:16:49.15 ID:Bub9kbGs0.net
1(二)山田
2(遊)坂本
3(中)丸
4(右)鈴木聖
5(三)岡本
6(一)村上
7(指)大山
8(捕)梅野
9(左)佐野

菅野
大野
西
森下
今永

これで挑んでも普通に4タテくらいそうなんやが

310 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:16:57.39 ID:emFWQRHR0.net
>>295
この二日間見て守備力の差だと本気で思ってるなら着眼点ズレてるやろ

311 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:16:59.27 ID:V3sjLKWo0.net
>>263
そもそも複数回はダントツじゃなきゃ獲れないんだから当たり前だろ
議論になる時点で100%大野なの野球ファンならわかるのに煽りカスが無理やり盛り上げようとしてただけ

312 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:06.62 ID:BPcy8pZ0a.net
沢村賞
大野がとって悔しい!→煽りカス
まあ大野だよね→他ファン
大野がとってくれて一安心→巨人ファン

313 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:09.22 ID:nyYBOej20.net
>>292
もうゴールドジムみたいなの作って欲しいわ

314 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:09.24 ID:gzWt5iIka.net
インスタ削除ってなんの意味があるんや?
どうせ原になんか八つ当たりされてケジメつけろとかなんとか凄まれたんやろなあ

315 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:18.95 ID:pVLlU4jM0.net
>>304
3年間辛抱しろってことや

316 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:20.77 ID:VJWILO5K0.net
ムカつくのは出てこられなかった雑魚チームに煽られることやな
便器に煽られるんは別にええが

317 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:28.93 ID:mfGd2M7A0.net
>>306
菅野で負けた時点で4タテ確定やぞ

318 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:30.95 ID:Gg0geIFA0.net
2年連続4タテで日本一になった監督っている?
巨人は工藤を監督として招聘してはどうだろうか?

319 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:34.60 ID:b/1zgkEKp.net
炭谷起用はありだと思うんだがな!
大城当たってない時点でこのシリーズでは期待できないし
シーズン後半から打撃は落ちてる

320 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:34.87 ID:IqJFP+lz0.net
丸の打順どうするんだろまともならいじるだろうけど

321 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:44.75 ID:0FfFwfqg0.net
>>306
伊達さんの子供が一歩にリカルドマルチネス倒してくれって頼むの思い出したからやめろ

322 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:48.50 ID:uoSMScNGa.net
パリーグの陰に隠れてるけど同リーグからの強奪なら近年の楽天の方がヤバいやろ…

323 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:48.76 ID:4jcOmO9S0.net
声出しの動画見て思ったけどコーチのくせに前に出すぎじゃねこいつ
鷹は選手主導で盛り上げてるのにな

324 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:49.56 ID:aW6cvmKb0.net
>>69
?腹は決めてないんか打順

325 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:52.71 ID:mfGd2M7A0.net
もう元木宮本追放でええやろ
技術指導とかしてるんか?

326 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:55.07 ID:WTN1oD3W0.net
>>299
単純に負の感情を表に出しすぎ
打たれてガッカリとかならまだしも
エラーされておいおいみたいなのは中心選手が出していいものじゃない
坂本も同じ

327 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:17:56.07 ID:pVLlU4jM0.net
>>309
丸じゃなくて近本の方がええわ
んで3番を佐野

328 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:18:03.59 ID:WBp2ahfx0.net
>>163
これ巨人が対戦するべきだったのはオリックスだったんやってことか

329 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:18:04.26 ID:ZPysg4Ie0.net
>>44
首脳陣全員クビにして来年は0からスタートしないといけない

330 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:18:11.11 ID:UiGTO14q0.net
ソフバンのストガイ連中見て思ったけど宮本コーチ就任して全員の球速10キロ上げて150以上投げれるようにさせますとかほざいてたよな
菅野と戸郷とビエイラ以外シリーズで150記録してないじゃん

331 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:18:13.08 ID:xESrojzW0.net
>>320
いじらないやろ
去年だって最後まであのまんまだったし

332 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:18:23.55 ID:RnJSlQpL0.net
>>317
優勝するくらいなんやからローテ5人はおるやろ?
なんで戸郷とかリリーフやっとんねん

333 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:18:26.15 ID:dtCr1Ljld.net
>>304
またお前か

334 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:18:33.54 ID:gHSOVSb00.net
大城めちゃくちゃバッシングされてるけど誰がリードしても滅多打ちやろあんなん
投げてる球もショボいしなそもそも

335 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:18:34.91 ID:2bzpy0Lr0.net
由伸に関してはヘッドコーチの人選含めて無能やと思ったけど
現役続行内々に決まってたところをひっくり返して監督になれって言われて実力発揮するの難しいやろ

GMも堤とかいうガイジやったし

336 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:18:38.00 ID:8Lwz23P10.net
東浜いなくても何の問題もなくて草
あとムーア和田が控えてるという
層厚すぎんか?

337 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:18:42.91 ID:WoBmhatv0.net
戦力もそうやけどチーム意識全然違うな
吉川エラーでニヤニヤとか岡本フライ捕球失敗してまあしゃーないかみたいな態度とか根本から作り直さんと
って考えると阿部も悪くなさそうやけど

338 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:18:47.41 ID:l2sRLo/e0.net
>>114
そらそうやろ

339 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:18:47.49 ID:nyYBOej20.net
>>330
素材がうんちなら無理よ

340 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:18:49.25 ID:VnYnRJOEr.net
B9でリーグで防御率1位の大城が打たれて出てきた炭谷が攻め変えても打たれた挙げ句リード以前のミスしても捕手どうのと言える図太さなんなんや
別に岸田使う分にはいいと思うけど負けを認めろよ

341 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:18:57.12 ID:8NMsV3X60.net
>>333
すまんな🤣

342 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:19:04.96 ID:emFWQRHR0.net
17年菅野マイコラス田口、19年山口全員揃えてようやく勝負になりそうな感じ

343 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:19:11.48 ID:tdDx91Uza.net
>>320
原って短期決戦由伸より地蔵やぞ

344 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:19:13.10 ID:0FfFwfqg0.net
>>330
まあ明日のうんチェスはいくやろ

345 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:19:14.93 ID:z9KEHJFS0.net
>>337
阿部が怠慢野郎だろうが

346 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:19:16.27 ID:M7OHwiRg0.net
ここへきてさらにベテランに頼るのが原なんやが?

347 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:19:36.99 ID:pVLlU4jM0.net
>>330
これ
140そこそこの奴らに平気で先発させるしほんま口だけ

348 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:19:47.85 ID:dtCr1Ljld.net
>>341

502 風吹けば名無し (ワッチョイW 8bbe-q0cp [126.72.110.136])[] 2020/11/22(日) 21:25:19.97 ID:LAPa9i8i0
補強選手に頼って育成サボってきたツケが回ってきたな🤣

これお前でしょ?

349 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:19:51.73 ID:PNFmetUr0.net
今さっきテレ朝で大江の親父さん出ていたけど相変わらず怖かったわ。昨日の試合も絶対ブチ切れていただろうな。

350 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:19:57.98 ID:eUNVaj8/0.net
>>237
爺J民か・・・あの世でボロカス言ってる人も多そう

まぁ強いし不動の3・4番いるしで楽しいやろうな
しかも国民的な人気まである、監督も狡猾で強いとか最高やで

351 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:20:07.32 ID:vCsQrO6s0.net
巨人ファンは巨人自体じゃなくて強い巨人を応援してる自分が好きなだけやからな

352 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:20:08.83 ID:tdDx91Uza.net
>>346
陽干すのやめてくれませんかね

353 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:20:16.97 ID:aW6cvmKb0.net
>>194
いらんやろ
さすがにロートルの外人いらんわ
陽岱鋼でお腹いっぱい

354 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:20:24.49 ID:2bzpy0Lr0.net
>>324
流石に最終決定は原がやってると思うが元木が草案をいくつか提示した中から選んでるっぽいな
原なりの後身の指導らしい
テレ東の元木密着で明かされてた

355 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:20:25.65 ID:uECjnGd40.net
リード云々は後からなんとでも言えるから可哀想やけど
一試合にホームラン3本は打たれすぎだよう

356 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:20:40.93 ID:RZesvuPs0.net
>>240
地元だから応援してるけどアホなん?
煽りカスきえろや

357 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:20:41.32 ID:pVLlU4jM0.net
>>348
でもそいつの言う通りやろ
この期に及んで「補強!補強!」言ってる奴はマジモンの馬鹿やん

358 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:20:45.80 ID:nyYBOej20.net
戸郷は身体デカくする必要があるしよく言われてるけど残念なことにハードゲイナーなんやって
太れないタイプです

359 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:20:51.61 ID:4jcOmO9S0.net
わいならウィーラーを5番に置くけどな
原にはそんな頭ないかもだけど

360 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:20:53.42 ID:xESrojzW0.net
やっぱりゲレーロ必要やったやろ

361 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:20:54.20 ID:oXFWi4KQ0.net
巨人
吉川 2300万
松原 600万
岡本 1億4000万
中島 2000万
ウィーラー 2億
大城 3500万

ソフトバンク
中村晃 2億4000万
柳田 5億7000万
グラシアル 3億5000万
デスパイネ 4億
松田 4億5000万
甲斐 1億1000万

巨人は勝てるわけなかった

362 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:21:07.99 ID:8NMsV3X60.net
小林が2日で失点したら死ぬほど叩かれてたよな😅別に全て大城が悪いとは言わんけどさ😅

363 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:21:24.39 ID:/B+F8lv10.net
90年西武に4タテ
藤田監督「監督がバカでした」
→94年西武にリベンジ日本一

2019年ソフトバンクに4タテ
原監督「日本シリーズはなかったことにする」
→2020年ソフトバンクに2連敗中


そら繰り返すわ

364 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:21:24.65 ID:QXpgsVYxx.net
>>335
引退するつもりもなかったのに急に監督押し付けられたら内部で人選する他無いやろ
二岡と井端がコーチとして有能ってのが分かったのは大きい収穫や

365 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:21:29.51 ID:bs1pNbN+0.net
>>361
なんで坂本と丸を抜かしたの?

366 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:21:32.13 ID:IqJFP+lz0.net
陽を使わない理由はまじめにわからないけど巨人も大赤字だし今年で切りたいんじゃないの
これで来年もまたいたら逆に驚く

367 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:21:35.13 ID:8NMsV3X60.net
>>348
せやで🤣正論やろ?

368 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:21:35.73 ID:nyYBOej20.net
>>357
まあ外人補強だけはしないとあかんけどな

369 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:21:40.72 ID:lJnEnOca0.net
>>353
そのロートル以下が多すぎやしませんかね...

370 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:21:43.00 ID:HlY+TMfOd.net
>>334
リードじゃない所でキャッチャーとして足りてないのがモロバレしたからやない?

371 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:21:43.72 ID:aW6cvmKb0.net
>>354
はえー

372 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:21:44.46 ID:Bwqn47Otr.net
>>194
まあシーズンあれやし日本シリーズも価値に貢献したわけではないから普通にグッバイやで

大減法飲めば話は変わるが

373 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:21:49.89 ID:4Wfnq7W/d.net
面白いのが今年の日シリ終わった後もなんも変わらなそうなことだよな
来年も巨人軍がぬるっと優勝して同じようにパリーグにレイプされそう
来年もその来年もそのまた来年も

374 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:21:53.82 ID:F6Q9O8BvM.net
>>360
代理人がね…

375 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:22:02.77 ID:j7AjDovP0.net
はい

376 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:22:12.16 ID:45PCB7V1a.net
明日はどうせ
亀井→石川
大城→炭谷やろ
笑うわ

原はなんで亀井、中島、石川の3人があんなに大好きなんやろ

377 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:22:18.61 ID:bs1pNbN+0.net
>>363
本当に見苦しいよな
負けたときに1番人間性がわかるってもんだ

378 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:22:18.96 ID:RoNyz25s0.net
殺害予告でもされたんか?

379 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:22:28.22 ID:zSKl5yBP0.net
>>363
今回もなかったことにするだけやね

380 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:22:33.28 ID:emFWQRHR0.net
こんな大差で連敗しといて、イライラしてSNSで特定の個人叩くのほんま嫌いだわ
なんJの中だけにしとけよほんま

381 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:22:42.37 ID:me/ysTdO0.net
>>255
パの方がMLBの研究に熱心で最新の動向を導入する積極性がある
論理もトレも最新設備もパの方がガンガン導入してセはいつも遅れとる

球速に関しては筋トレで向上することがわかっとるからな
セは昔ながらの考えで導入が遅れとる
(調整が中心となるシーズン中にマジ筋トレは困難なので、
論理的な計画を組み立てしてオフや2軍でやらないとあかん)

382 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:22:44.61 ID:pVLlU4jM0.net
>>368
それはもちろん必要や

383 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:22:45.85 ID:A032p75r0.net
シーズン優勝したし消化試合みたいなもんやろ

384 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:22:46.48 ID:bs1pNbN+0.net
>>376
陽はベンチ外だっけか

385 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:22:56.86 ID:aW6cvmKb0.net
>>369
ops見たらカスやしもういらんやろ
若手の枠増やした方がマシや

386 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:22:57.31 ID:BmgdMqkx0.net
>>233
坂本は実際打っとるからね
スタメンでチーム唯一の3割やろ

387 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:23:00.20 ID:WoBmhatv0.net
●●○○○○の時って2試合ノーヒットの清水外して由伸の打順下げてたよな
原は何も変えなさそう

388 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:23:21.45 ID:oxC3CerC0.net
>>366
複数年の途中だから切るのは無理

389 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:23:25.91 ID:IqJFP+lz0.net
>>376
炭谷つかうんだなちょっと意外
記事が嘘だったのかてんぱってつかうのかはしらんけど

390 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:23:31.96 ID:aW6cvmKb0.net
>>376
陽じゃないのか

391 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:23:41.42 ID:bs1pNbN+0.net
>>387
短期決戦は調子悪いやつの復調待ってるわけにはいかんからな

392 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:23:43.04 ID:dtCr1Ljld.net
>>357
育成をしないといけないのは確かやがそればかりだと何年かかるかわからんからな
シーズン優勝しつつ強いチームをつくなら少なくとも外人はまともなのを取ってこないといかん

393 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:23:53.29 ID:nyYBOej20.net
>>381
未だに筋トレ否定論が蔓延ってるからな
みんなオフには毎日ウエイトしないとあかんわ

394 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:24:00.19 ID:aW6cvmKb0.net
岡本がはほんまひどいわ

395 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:24:02.55 ID:v79Pdb7Qp.net
阿部が来るまで監督はAHRAのままで行くんやろうか?
江川みたいな変化球は織り交ぜないんかな?

396 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:24:10.00 ID:gHSOVSb00.net
丸外して陽岱鋼か立岡あたり使ってほしいわ
なんなら重信でもいい
丸がホンマに逆シリーズ男すぎんよ
もう当人同士で解決したの掘り起こすようで悪いけど例のゲッツー事件で完全にソフバン側に火が着いたようにも見えるしホンマに最悪やろ丸
打てないだけならまだしもそれ以外の部分ですらやらかすやな

397 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:24:23.52 ID:T5eLSCJDa.net
巨人ファンやけど4タテされるの確実とか残りの試合見ないとか言って諦めてる巨人ファンおって正直引いたわ
ファンなのに選手を何も信じてへんのやろなって
ワイはそんな奴ら放っといてあと2試合全力で応援するわ

398 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:24:31.77 ID:b/1zgkEKp.net
サンチェスに期待や

あともう試合数少ないんだから後ろは戸郷、ビエイラ、高梨、大江、デラロサの5人毎試合投げるつもりで

他の控え鍵やとか高橋とか出す意味ない選手出さなくていい。

短期決戦は投手の肩肘は一切考慮に入れなくていい

399 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:24:47.77 ID:eUNVaj8/0.net
しかし捕手リード論争ってやっぱクソやわ
今じゃ散々持ち上げられてる甲斐だって、球団直属の厳重注意出るレベルのアンチ沸いてたしな
大城も未熟な部分が多々あるとはいえ酷い言われようやで
中盤のブーストにどれだけ貢献してくれたと思ってるんや

400 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:24:56.65 ID:/oEfeZB00.net
10月以降からシリーズ意識しすぎて原がいろいろこねくり回してヤバいわ

第2戦今村とかマジで意味わからん
今年パの左投手でソフバンに勝ったの33試合で4勝だけやぞ
甲斐以外のスタメンは全員右より左の方が打ってるんやぞ
パリーグファンならソフバンがいかに左に強いか知ってんのに

401 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:25:01.97 ID:WTN1oD3W0.net
日本シリーズでどれだけ負けても客が入るんだから変わりようがないんだよな
これは巨人だけじゃなくてセ・リーグ全体なんだけど
セ・リーグという枠の中でエンタメとして完全に成熟しちゃってるから
どれだけのレベル差が出来ても問題なく運営できちゃう

402 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:25:12.17 ID:vaT8Y9dfp.net
巨人の新外人はサンタナやろ
間違いないわ

403 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:25:14.07 ID:Z/CLq2eI0.net
みんな強いチームを応援したくて巨人ファンになったんやろ
ならソフトバンクに乗り換えようや

404 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:25:15.51 ID:zwPR0Wo40.net
DH大城 捕手炭谷 これがいい

405 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:25:26.91 ID:0FfFwfqg0.net
中山か岡本ひろとが即戦力レベルでやってくれたらなー
まずないけど

406 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:25:27.24 ID:pVLlU4jM0.net
>>392
外人補強はもちろん大事やで
ええのが出るまで毎年やらなあかんくらいや

407 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:25:44.53 ID:nyYBOej20.net
>>402
個人的には欲しいけどなんか速球弱いからネガられてるわ

408 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:25:46.01 ID:UiGTO14q0.net
坂本が怠慢なのは前のキャプテンの阿部がそういうタイプやったからやろ。阿部の前キャプテンの小久保の姿勢なんも見習ってなかったんやな…

409 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:25:47.54 ID:Bwqn47Otr.net
松原田中若林炭谷ウィーラー亀井石川とかがスタメン候補な時点で打線は終わってるし投手も疲労ためまくって死んでるし勝てる要素がない

410 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:25:53.74 ID:oxC3CerC0.net
>>396
このまま負けたら間違いなく蹴る直前のあのゲッツーが戦犯
あれはシリーズ全体の流れと結果決めるくらいの特大クソプレー
結果論でバントしろなんて解説者が出てくるのも仕方ないくらい

411 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:26:03.70 ID:q0TnBWn3d.net
他の10球団の雑魚ファンの事なんて言わせとけばええねん現状日本一のチャンスは巨人ソフトバンクしかないんやから

412 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:26:11.82 ID:/oEfeZB00.net
>>361
ウィーラーに2億払えるのヤベェな

413 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:26:14.04 ID:HlY+TMfOd.net
>>400
左右病は生きたデータを見ない

414 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:26:25.18 ID:emFWQRHR0.net
>>397
それな
乗り換えるとかネタでもきしょいから死んで欲しいわ

415 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:26:25.39 ID:8Lwz23P10.net
>>403
ワイはテレビで見れるから巨人ファンになったんやぞ🥺

416 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:26:28.74 ID:nyYBOej20.net
>>405
岡本大翔って前から育成予想されとったんかな

417 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:26:34.27 ID:QXpgsVYxx.net
>>387
なんなら江藤も外してたからな
まぁ松井がどっしり座ってて周りに清原マルティネスがいたからこそってものあるけど
今のペラペラ戦力の大半の責任は原の育成力の無さやし

418 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:26:40.14 ID:OHvIhhbR0.net
芸人2人がコーチじゃなぁ…

419 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:26:49.02 ID:pVLlU4jM0.net
>>404
シーズン中ならアホちゃうかって話やけど短期決戦はそれくらいはすぐさませなあかんわ

420 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:26:49.49 ID:7wNNCc5f0.net
結局ニッシリ負けたらAHRA辞めるんか?

421 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:26:56.56 ID:A032p75r0.net
怪我しんかったらなんでもええわ
来シーズンに向けて若手試そうや

422 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:27:04.15 ID:eUNVaj8/0.net
わかりきった話やがヤフコメとか言う5ch以下のクソの掃きだめ
ミンスに変えりゃとりあえず前より良くなるやろとか言ってたガイジ集団のようや

423 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:27:05.60 ID:84CHr2mWa.net
炭谷と言えば昔ソフトバンクの選手が谷繁にちんちんにされたときに谷繁を炭谷だと思って戦えと内川に言われたのはあまりにも有名な話やな

424 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:27:07.90 ID:imI2sp/9d.net
日シリ前に2回もインスタライブやったのそんなに怒られたの?

425 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:27:16.26 ID:aW6cvmKb0.net
>>397
流石に見るわ
でも二戦目のデスパイネホームランのあとはなかなか継続して見れんかった

426 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:27:19.65 ID:dtCr1Ljld.net
>>397
人それぞれやからな
ここで選手ボロクソ言ってるやつドン引きやけどそれも勝手やし放っておくしかない

427 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:27:21.56 ID:IqJFP+lz0.net
>>420
実際どっちがいいんだろ阿部にとって

428 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:27:35.02 ID:Bwqn47Otr.net
>>420
まあ優勝はしたし来年まではやりそう

429 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:27:35.12 ID:cEyCjLz+M.net
>>413
「データより野性味!!」とか言っちゃう人が監督やからな
あの時より少しはマシになったけど根っこは変わってへんわ

430 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:27:41.07 ID:OHvIhhbR0.net
>>397
ワイはストレス溜まるから見ないで

431 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:27:41.76 ID:gHSOVSb00.net
もう33-4超えさえ回避すればいいってとこまでハードルが落ちてるのホンマ草生える
残り2戦全力で応援する理由が出来たな

432 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:27:51.05 ID:q0TnBWn3d.net
和真もやけどストレート待ちで崩されてヒットにできんから追い込まれてから脆すぎる

433 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:27:57.77 ID:bDoLd2u+0.net
>>420
4連敗ならもう無理やろな

434 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:28:00.62 ID:pVLlU4jM0.net
>>427
1年ヘッドさせた方がええと思うけどな
どっちにしろ阿部じゃ変わらんと思うで

435 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:28:06.40 ID:Xg4irQtp0.net
10月からの悪い流れを引き継ぎすぎ
チーム状態最悪でしょ

436 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:28:09.44 ID:8NMsV3X60.net
>>405
岡本大翔くんは3軍選手の練習場見て絶望するんやろうなぁ😓

437 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:28:28.89 ID:aW6cvmKb0.net
確かにシーズン途中から絶不調やったしな

438 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:28:41.38 ID:q0TnBWn3d.net
今ヤクルトより弱いし9月ならチャンスあった

439 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:28:43.03 ID:/oEfeZB00.net
対右→対左
周東 .264→.295
中村 .267→.279
柳田 .328→.381
グラ .256→.351
栗原 .219→.310
デス .206→.273
松田 .203→.305
川島 .182→.317
甲斐 .223→.169

2020
左先発投手vsソフトバンク
33試合 4勝23敗 防御率5.72

これで
1年間ローテを守った戸郷より今村を投げさせる原よ

440 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:28:43.90 ID:b/1zgkEKp.net
ビエイラデラロサを酷使出来なきゃかてないよ
勝ちパとかないからガンガン使ってこ
シーズンでもビエイラ軽視しすぎて田中とか鍵屋出してたけど明らかにビエイラの方が格上なんだよ

441 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:28:51.99 ID:VpiFLuKja.net
>>397
結局4タテされる予想してる定期

442 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:28:52.69 ID:nBhP7qF80.net
>>417
巨人は別に薄く無いやろ
ソフバンが厚すぎるだけや

443 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:28:55.88 ID:dtCr1Ljld.net
負けるのがストレスってよう由伸政権の時もファン続けてこれたよな

444 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:07.56 ID:8NMsV3X60.net
8連敗したら原は辞任しろよ😅シーズン終盤で9連敗した責任取って辞任した時みたいにさ

445 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:08.30 ID:m6g98n7A0.net
>>422
ジジイが多いからノムに洗脳された捕手ガイジだらけやしな
DHも否定派が多いしあそこだけまだ昭和の野球やっとるわ

446 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:10.42 ID:me/ysTdO0.net
>>337
セは選手の世代交代期に入っとるチームが多いが
そのまえの老人育成チームだらけのときにリーグそのものの質が低下したんやろな
ベテランとかいうヨレヨレの老人選手が多すぎになっていた
しかも、このせいで若手の台頭がことごとく遅れた

447 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:11.29 ID:84CHr2mWa.net
>>404
炭谷は死ぬほど馬鹿にされてたけどなソフトバンクに

448 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:12.77 ID:0FfFwfqg0.net
>>416
ワイは知らんかった
アマ野球全然興味ないけど

449 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:13.09 ID:pVLlU4jM0.net
>>435
去年と変わらんよな
最終戦から日程空いたのになんで状況変わってないやろな

450 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:16.53 ID:oXFWi4KQ0.net
ホークスの監督が三木なら巨人でも勝てるのにな

451 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:19.57 ID:q0TnBWn3d.net
>>443
スポナビでキャップの成績しか興味なかったぞ

452 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:28.36 ID:79QmNYgv0.net
>>397
4タテされてて草

453 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:29.27 ID:2bzpy0Lr0.net
>>364
まぁ最初の2年はカルビでもしゃーないと思ったわ最後の1年はかえてほしかったわ

454 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:30.10 ID:eUNVaj8/0.net
最近の負けっぷりでボロカスだが、ようつべインスタライブはようやっとると思うで
今年はコロナだったし、ファンサの一環として普通に有能やった
ちゃんと成績残すのも大事やが、ファンと触れ合うのだって大事な仕事や

455 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:30.18 ID:VZMLjZ8pa.net
環境の違いは確かにある。パリーグが強いのはソフトバンクに追いつけ追い越せで補強や育成で各球団しのぎ削ってる

巨人はこの戦力でセリーグを楽々制覇できるんやから主力達は危機感ないし
2位以下に追いついて来そうなチームもないから補強もゆるゆるや

456 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:30.77 ID:4Wfnq7W/d.net
>>400
濱口やジョンソンが押さえ込んでたときの記憶だけを頼りにデータすら見てない可能性でてきて怖くなってきたわ

457 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:31.92 ID:aW6cvmKb0.net
>>398
中途半端なストガイは無理やろ
パリーグの選手からしたらカモ
かと言って巨人にサンチェス以上の投手なんてほとんどいないし詰みやね

458 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:35.16 ID:yXywM6LJd.net
>>201
あと2試合で終わったら次の1年間ずーっとオールブラックスだの●●●●●●●●たの煽られるんだぞ

459 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:36.42 ID:WTN1oD3W0.net
ワイは弱いときや負けてるときにこそ応援するのが真のファンだっての嫌いやわ
そりゃ誹謗中傷するようなのは論外やけど
ファンとしてどうあるべきかなんて他人からどうこう言われることやないやろ

460 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:39.11 ID:8EhAC2Q4a.net
確かソフトバンクも西武の中継ぎの平良(150キロ後半連発)はノーヒットか1安打とかで全く打ててない
やっぱり球速は大正義だと思う
パリーグのエース山本由伸も余裕で150キロ以上出してるしな

461 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:48.78 ID:1ykIPSTLd.net
>>120
いつもこんくらい面白いコメントしてほしいわw

462 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:29:59.04 ID:q0TnBWn3d.net
メルセデスくらいやろ通用するの

463 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:30:06.74 ID:dtCr1Ljld.net
>>451
それファン辞めとるやんw

464 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:30:06.96 ID:+Iy4jRzz0.net
小久保とかでええやん

465 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:30:11.43 ID:cnMq8d4x0.net
坂本引退したら巨人ファンめっちゃ減りそう

466 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:30:14.85 ID:/jds+jcd0.net
🇧🇷 ビエイラ ⚾
@ThyagoVieira40
·
1分
Mainichi Kaizen Shiteru!!
Never Give Up ! 😤

I Believe 🔒

467 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:30:17.93 ID:IFfcs86I0.net
>>163
セリーグ2015〜2019年交流戦通算
広44勝44敗2分
巨41勝49敗
神39勝48敗3分
中38勝51敗1分
ヤ37勝51敗2分
横37勝51敗2分

ソフトバンク除く
広38勝36敗1分
巨36勝39敗
神35勝38敗2分
中33勝41敗1分
ヤ32勝41敗2分
横34勝40敗1分

対ソフトバンク
広6勝8敗1分
神4勝10敗1分
巨5勝10敗
中5勝10敗
ヤ5勝10敗
横3勝11敗1分

変わらんかった

468 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:30:20.04 ID:pVLlU4jM0.net
>>458
ちゃんとやり返せるくらい強くなってくれるなら我慢出来るわ

469 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:30:21.13 ID:9vcI8h0V0.net
吉村作戦コーチ
(千賀投手について)
「パリーグで一番の投手。速い球と落差のあるフォークで三振がとれるので、はやいカウントから積極的に打ちにいってほしい。攻撃的にどんどんいきたいよね」

吉村は解任すんのかな?
来年は原最終年だし石井のみ解任してお友達内閣を純化させる気もする

470 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:30:21.65 ID:xe7+t0+E0.net
ワイが何年も言ってること

自前外人打者の強化をするべきありそれ以外の道は今後は困難、どの球団も早期契約や契約強化で厳しくなってる
ファーストとレフトに強打の外人打者を入れて打線を強化しろ

FAはドラフトと自前外人をやった上で更に強化するためにもの
メリットに対して3倍は後で返ってくる


まあ言っても取ればいいだろしか返ってこないんだけどさ

471 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:30:38.14 ID:F6Q9O8BvM.net
>>454
正直巨人がこういうのやると思わんかったわ

472 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:30:46.69 ID:sbE94P+Ya.net
千賀って育成入団時は140キロそこそこしか出なかったらしいぞ
巨人の選手はちゃんと筋トレしてんの?
デブかヒョロガリしかおらんけど

473 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:30:51.76 ID:pVLlU4jM0.net
>>466
シーズン終盤からずっとビエイラが唯一の癒しだわ

474 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:30:52.28 ID:8NMsV3X60.net
>>443
高橋の時は13連敗とかあったけど、2年連続で日シリという舞台で無様な負けを晒すことは無かったからな😓

475 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:30:52.68 ID:Jzd1PaTEa.net
【巨人】坂本勇人、福岡入りで決意「やられたら、やり返す。倍返しだ!」とんこつラーメンで英気

https://news.yahoo.co.jp/articles/211b4aee6b256bb1e90849451528f9b77cd746de

わけわかんない記事も出てきた

476 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:30:58.75 ID:gHSOVSb00.net
明日から大城外すとしても炭谷は絶対やめてほしいわ
どうせ4連敗なんだから岸田に経験積ませてやってくれ
キャッチャー岸田、DH大城、出来ればセンターも他の選手に
これならまだ観る気起きるわ

477 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:30:58.88 ID:m6g98n7A0.net
>>454
インスタライブ自体はいいと思うしコロナで自粛期間中にやってくれたのはよかったが
日シリ前にやる必要あるか?とは思ったわ

478 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:31:11.97 ID:bs1pNbN+0.net
>>443
負けてても見る
文句言いながら見る
それが真のファンや

479 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:31:17.77 ID:yXywM6LJd.net
>>461
長野「せやせや」

480 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:31:20.77 ID:qNwFxWVwM.net
ムーアなんか打てるわけない

481 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:31:21.93 ID:JtkhKMfT0.net
山田→残留
大野→残留
石山→残留
オースティン→残留
ソト→メジャー濃厚


補強どうすんねん

482 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:31:22.47 ID:lHPz15zn0.net
石井琢朗こそチームのガンなんじゃねえの?
悪い時に誰ひとり修正できねえならいらねえわ
現役時代だってカスチームにしかいなかったわけで勝ち方知らねえぞあいつ

483 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:31:29.57 ID:84CHr2mWa.net
>>474
日シリ出れない方が無様やん

484 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:31:32.89 ID:IqJFP+lz0.net
大城さげたり炭谷さげたり、ほんとリード厨ってすごいな
そんなすごいリードできる捕手がいるならさっさと10億でも年俸払ってやれとしかいいようがない

485 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:31:34.34 ID:q0TnBWn3d.net
>>463
テレビ付けて打たれてスポナビに切り替えたんやあんな糞みたいな試合見続ける方が胃に穴空くわ

486 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:31:38.77 ID:0FfFwfqg0.net
>>460
そのへん180もないのになんでそんな速いんやろな

487 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:31:44.27 ID:Xg4irQtp0.net
今村なんて誰が捕手でも抑えられないでしょ

488 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:31:51.57 ID:dtCr1Ljld.net
>>474
その時は日本シリーズなんて夢のまた夢だったんやけどな

489 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:31:56.18 ID:nyYBOej20.net
福岡にいる間だけドジャカスに出てもらおうかな

490 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:31:56.78 ID:84CHr2mWa.net
>>481
梶谷!増田!唐川!や

491 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:31:57.17 ID:cnMq8d4x0.net
>>466
ギャンブルで先発やんねーかなと密かに思ってる

492 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:31:57.77 ID:VZMLjZ8pa.net
パリーグみたいにバッティングカウントで強くスイングできるように、ってこんな注文自体情けないよな
失投待って粘っての攻め方が通用してへんしどの投手もストライク先行で150キロ投げ込んでくるし積極性が投球でも打撃でも意識違いすぎる

493 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:02.25 ID:/oEfeZB00.net
投げ負けるエース
逃げまくる中継ぎ
塁に出ない1、2番
怖さ0のクリーンナップも不甲斐ないけど

ぶっちゃけそれ以前に首脳陣の分析の時点で負けてるわ
栗原への配球とかホークスファンが逆にビビってた
「内角しか打てないのに内角しか投げてこない」って

494 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:02.32 ID:eUNVaj8/0.net
まぁファン辞めるとか微塵も考えられんけどなワイは
堀内とかの暗黒期に比べりゃ屁みたいなもんや
なんやかんやで巨人が勝つと嬉しいし、負けると悔しい
坂本や岡本が打つとテンションバク上げ、そんな単純なやきうファンなんや

495 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:03.83 ID:cH6qLjxK0.net
弱いのはヘッドコーチの責任やからな
ソースは金本

496 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:04.18 ID:8NMsV3X60.net
>>466
ビエちゃん😭

497 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:12.48 ID:pVLlU4jM0.net
>>476
経験積ませるなら昨日みたいに大差ついてからでええねん
初っ端から勝負捨てて岸田に経験積ませるためのオーダーとか失礼やろ

498 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:13.97 ID:KvOdvIg3d.net
原の厳しい小林批判って巨人ファン的にはどうなん?
やっぱ原監督の言う通り派が多いんかね🤔

499 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:15.54 ID:xe7+t0+E0.net
>>472
これでもまだマシにはなってる
ドラフトの山下って人がやってた時は140キロしか投げれない右腕の量産型ばっかだったし

500 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:23.80 ID:zSKl5yBP0.net
>>475
こういう記事書くだけで金がもらえるとかどういう会社なのか?

501 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:26.50 ID:PNFmetUr0.net
>>475
勇人はそんな事言わない

502 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:31.76 ID:tdDx91Uza.net
>>476
試合経験しても成長するとは限らんよ、ソースはドングリーズ

503 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:36.85 ID:CRHE4tXxa.net
>>23
原が全権持ってるから入れ替えはないぞ

504 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:37.95 ID:4Wfnq7W/d.net
生え抜き育てればとか言ってる奴いるけど生え抜き育てたところでやろ
村田追放してまで必死に育てた3年連続30本岡本が千賀石川のストレートを狙っても前に飛ばせないという事実見たやろ
セカンドリーグ相手にからくりドームでいくら打ったところで本物の打者は育たないんや
鈴木誠也はただの突然変異

505 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:49.71 ID:nyYBOej20.net
>>486
その分ゴツいからな
173cm100kgや

506 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:50.51 ID:IqJFP+lz0.net
なんJって甲子園厨が多い割にはなんで甲子園だとリード厨がわかないんだろ

507 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:51.05 ID:pVLlU4jM0.net
>>498
もう小林は期待してないけど原はやりすぎやと思う

508 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:54.78 ID:qTfZHTNYr.net
DH無くてもソフバンの投手層だったら早い回でもどんどんピッチャーに代打出してきそう

509 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:32:57.61 ID:F6Q9O8BvM.net
>>466
ビエイラとかいう最悪な状態のチームで数少ないオアシス

510 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:07.18 ID:fkPBIiMQ0.net
低打率長打マンが欲しいんやけど原がそういうタイプ嫌いやからなんか非力な打者ばっかになってるから
悪い流れを断ち切れるタイプがいなくて負ける時は無抵抗でやられてまうな

511 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:08.01 ID:m6g98n7A0.net
>>459
同意やわ
なんか事あるごとにファンなら〜みたいなこと言う奴おるけど他人に自分の価値観強要すんなと思うわ
野球観戦なんて娯楽のひとつなんやからどう見ようが個人の勝手やろと

512 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:08.30 ID:bs1pNbN+0.net
>>498
原ははっきり言って言葉が過ぎる
そこまでいうことはない

513 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:17.61 ID:COXRZiOKx.net
>>453
かえてほしくても引き受け手がおらんやろ

514 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:19.99 ID:ReB7GqQ00.net
捕手代えてリード変えて栗原は抑えたって今度は今抑えてる周東が出塁するようになって走られまくり挙げ句にはボールこぼすのが関の山だろ

515 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:24.64 ID:q0TnBWn3d.net
>>493
アホやでキャップの打ち頃のインコース続けてるようなもんやし

516 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:27.56 ID:imqD69mp0.net
ストレート放ったら抑えられるんだからどうしようもない
大城見ろよ
粘ってますとか擁護されてたがどう見ても前に飛ばないだけ

517 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:36.74 ID:nyYBOej20.net
戸郷はほんまにオフは毎日ゴールドジム行ってくれ
来季までに90kgまで増やしてこい

518 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:37.33 ID:ScBOnLJz0.net
>>454
亀井坂本のはリアルに見てたけどくっっっそつまらんくて5分くらいで切ったわ
亀井は喋りが完全におっさんだし坂本もあんまり陽キャやないな

519 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:38.56 ID:bXEH9zY/a.net
沢村賞も取られたし終わってるな

520 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:38.68 ID:dtCr1Ljld.net
>>485
胃に穴が開くほど好きなのかスポナビしかみないほど興味無いのかどっちやねんww

521 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:39.67 ID:F6Q9O8BvM.net
>>511
娯楽でストレス溜めてたら本末転倒だしな

522 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:39.78 ID:VpiFLuKja.net
また新聞に騙されて大城下げて炭谷使え!して
周東に3盗されまくってボコられる未来しか見えねえわ

523 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:40.20 ID:XV1M6Quga.net
>>397
あんなうんち打線見てても何もおもろないもん

524 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:44.83 ID:NZ61aMxj0.net
すまん、お前らってどうして他人が出てる試合の勝ち負けでそんなに一喜一憂できるんや?
お前らのほとんどは学生時代は野球部だったはずや
自分の出てない試合で勝った時そんなに嬉しかったか?
思い出せよ

525 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:44.99 ID:bs1pNbN+0.net
>>503
オーナーと球団社長がブチギレしたらわからんで

526 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:46.09 ID:me/ysTdO0.net
原は阿部頼りだったツケがきとる
もう阿部はおらんのに、そもそも日シリで守備軽視して打ち勝つ野球とか舐めすぎ
守備を緩めただけバカスカ打たれて、かといって打てないとかさ
そもそも日シリはロースコアやで、まずは守備から固める短期決戦やん

527 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:56.18 ID:HlY+TMfOd.net
>>498
要らんのなら1億出さん

528 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:33:58.55 ID:sbE94P+Ya.net
ぶっちゃけ坂本も菅野も、低レベルなセカンドリーグだからあれだけの成績残せてるだけだよな

過大評価だわ

パリーグいたら並の選手だよな二人とも

529 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:34:02.49 ID:8NMsV3X60.net
>>483
日シリ出て2年連続4連敗とかやったら出場できないことよりも無様になっちゃうで😨なんせ前例の無い負け方やからな😓最低でも1勝くらいはしないとアカン😓

530 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:34:09.18 ID:aW6cvmKb0.net
>>469
クソだわ

531 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:34:16.74 ID:gHSOVSb00.net
正直由伸にまた戻ってきてほしいわ
由伸なら日本シリーズに出ることがないから選手達が可哀想な姿を晒されずに済むし
原が監督やるとうっかり日本シリーズには出ちゃうからもう辞任してほしい

532 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:34:19.17 ID:aIUNf4Rnd.net
>>235
千賀対策やろあいつウキウキやったし

533 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:34:24.76 ID:BZ4fwtD70.net
ビエイラはマジでいつかクローザーとして君臨してほしい
今年の投手陣で一番成長が見えるし

534 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:34:39.67 ID:bs1pNbN+0.net
>>524
他人が出てるから無責任に応援できるんや
関係者だったら逆に勝ち負けが気になることはない

535 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:34:43.04 ID:b4Sos+350.net
>>528
坂本は日シリで毎度ゴミやしパリーグやと未だに1200安打ぐらいだな

536 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:34:46.32 ID:nBhP7qF80.net
>>498
小林はトレード出してやれよってマジで思う

537 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:34:50.90 ID:8NMsV3X60.net
>>488
夢のままで良かったかも🥺

538 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:00.34 ID:nyYBOej20.net
>>533
パワーカーブ欲しいわ

539 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:05.66 ID:aW6cvmKb0.net
>>498
まあ普通にカスやししゃあない

540 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:09.78 ID:CRHE4tXxa.net
弱いときに応援しろって言うけど原嫌いな巨人ファンも多いんやで

541 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:10.94 ID:pVLlU4jM0.net
>>524
選手として見る野球とプロ野球観戦は別物やろ
経験者ならそれくらいわかると思うが

542 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:16.11 ID:UiGTO14q0.net
橋上追い出して戦略部門やらを辞めてからおかしくなったよな
ほんまに原は自分より年上とか成果出したり意見するコーチ嫌うよな

543 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:21.51 ID:eUNVaj8/0.net
>>506
必死にやってる若者は尊い的な理論だろうか
プロ野球やって必死にやってると思うけどな
四六時中全力ではないだけで。ずっと全力だとシーズン持たんし
ホンマ老害と頭固い奴はクソだわ

544 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:23.64 ID:bs1pNbN+0.net
>>533
あの球速でコントロール向上したらサファテ並みのクローザーになれる

545 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:30.13 ID:m6g98n7A0.net
>>516
言うて他の粘りもせずアウトになってた奴等よりはマシやったし
昨日の石川相手には全然合ってなかったけど

546 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:31.14 ID:oxC3CerC0.net
>>509
ウィーラーの1人最後まで全力疾走してるし助っ人のこの姿勢を日本人も早く感じ取れんかね
岡本が周東の好守備に阻まれたやつも最初抜けたと勝手に判断して打球見ながらゆっくり走り出してたし最初から全力疾走なら内野安打になってたプレーや

547 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:36.87 ID:4Wfnq7W/d.net
>>535
守備はガチやし安達レベルって煽りが1番しっくりくる

548 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:37.11 ID:IjAoWqkZM.net
まだ4連敗と決まったわけじゃないやん
インスタくらいさせてやれよ

549 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:37.56 ID:lHPz15zn0.net
>>498
自分の大好きな亀井には元選手なんて絶対言わねえよな
亀井もろとも消えてほしい

550 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:37.75 ID:COXRZiOKx.net
>>504
そもそも岡本は一昨年の方が安定してたくらやし
今のコーチ陣が何も教えられてないんやろ

551 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:39.66 ID:IqJFP+lz0.net
>>536
どこに出すって話がでるし
ハムには宇佐見楽天にはもう田中出しちゃってるし

552 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:53.82 ID:q0TnBWn3d.net
>>520
選手の成績チェックするけど勝敗はもうどうでもええやろ草生やしまくってるけどお前は144試合プレイボールから張り付いて見てたの?

553 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:35:58.92 ID:aW6cvmKb0.net
>>528
煽り抜きで菅野が日本ハム行ってたらこんな日本を代表するピッチャーって言われんかったと思う

554 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:05.13 ID:pVLlU4jM0.net
>>551
そらもうロッテよ

555 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:07.14 ID:8NMsV3X60.net
>>498

巨人・原監督 戦慄の「小林元¢I手」発言の真意(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0e9e01a1bb5804667067d0f29e699e99fe041a

小林の呪い炸裂してて草🤣去年より酷いシーリズやん🤣原ザマー


って思ってるで🤭

556 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:08.29 ID:PNFmetUr0.net
今日はドラ4の伊藤優輔が試合に出るかもしれないから都市対抗見るかあ

557 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:09.51 ID:USlqeR1Xa.net
>>529
近年のポストシーズンで一番楽しかったのは由伸時代の菅野ノーノーやな

558 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:11.95 ID:/oEfeZB00.net
栗原に内角責めとかアホかと
https://i.imgur.com/qUE0egF.jpg
https://i.imgur.com/mPG3dOA.jpg

559 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:16.04 ID:VZMLjZ8pa.net
今季はコロナ禍の影響で交流戦がなかった。巨人ファン、そして普段パ・リーグを見る機会があまりないファンは、改めて面食らったのではないか。
これほどパ・リーグとセ・リーグの野球は違うのか、と。
初回のソフトバンクの攻撃に、それが如実に表れていた。

打者7人で計26球。空振りこそ2球あったが、ファウルは1球もなかった。ソフトバンクの各打者は、強く鋭いスイングで甘い球を確実に仕留めてくる。
今村も懸命に低めに投げて抑え込もうとしていたが、少しでも甘く入るとガツンとやられる。ファウルでカウントを稼げないとなると苦しい。
かたや巨人は石川の強く、勢いのあるボールに対応しきれず、甘い球でも押し込まれてファウルになってしまう。そしてボール球を振る悪循環に陥っていた。

前日の千賀、この日の石川や山本(オリックス)、則本昂(楽天)らパ・リーグにはパワー系の投手が数多い。
打者はこれら投手の強いボールに対抗するために、強いスイングが求められる。その打者を抑えるためには投手もさらに力のあるボールが必要になり…。
この繰り返される競争が、現在のパの野球を生み出す土壌になっている。
もちろん、DH制を導入しているのもその一助だろう。

その意味でも軟投派の今村では厳しかった。左の先発を一枚挟みたかったのだろうが、パワーで対抗できる外国人のサンチェス先発でも良かったのではないか。
投手なら腕の振り、打者はスイングの強さ、速さ…。その差が両チームの、そして両リーグの差になっていると言っていい。(スポニチ本紙評論家・森繁和)

560 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:16.55 ID:nyYBOej20.net
>>544
サファテは30後半まで頑張ったし長い目で見なきゃな

561 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:19.05 ID:bs1pNbN+0.net
>>542
独裁者だもん
だからコメントもあんなひどくなる

562 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:24.81 ID:9YCmYJwZ0.net
そういや八百板支配下って記事みたわ

563 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:29.02 ID:IqJFP+lz0.net
>>554
田村も佐藤もいるのにロッテに出すのか

564 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:36.42 ID:me/ysTdO0.net
>>397
まあ巨人に日シリモードだったり、短期決戦用の戦いがないのが厳しいわね
シーズン中の雑魚相手のチームに対する野球で挑んどる

そもそも140試合あると勘違いしとるんちゃうか
そういうところからベンチがアホやねん

565 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:41.17 ID:vCsQrO6s0.net
日シリ終わったら原は怒りの大量補強するんかね?
正直同じリーグの他球団から選手かき集めても根本的な解決にならないと思うんだが

566 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:42.56 ID:xESrojzW0.net
>>540
マジで大嫌いやあんな反社会的勢力
それでも必要悪やと思って耐えてきたがこんなバカやらかすならホンマに辞任して欲しい

567 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:43.22 ID:q0TnBWn3d.net
>>562
あれだけ打ってたら当然

568 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:56.67 ID:XV1M6Quga.net
>>536
捕手はおいそれと放出できんやろ
もう飼い殺しでええねんこれから年俸バク下げやろし

569 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:36:58.32 ID:b00Hg3Pz0.net
>>250
桑田も1勝くらいはしてもらいたいって言ってたわ

570 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:01.57 ID:pVLlU4jM0.net
>>563
澤村も行ったしロッテでええやろ

571 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:01.61 ID:Sxwkdnrhd.net
今年のチームは去年より強くなったと思うけど相手がその数倍去年より強くなってたわ

572 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:07.33 ID:VZMLjZ8pa.net
澤村のロッテでの成績はどう見てる?
瞬間的?それとも覚醒?

573 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:09.56 ID:nyYBOej20.net
平内みたいなパワー系は育てがいあるんちゃうか

574 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:13.08 ID:cnMq8d4x0.net
>>533
たぶんビエがチーム内で一番練習しとるよな

575 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:17.40 ID:f4orQ4nid.net
さすがに4連敗したら原辞めるやろ
元木宮本阿部も同時に辞めてくれ
あと中島炭谷の愛人枠の奴らも辞めてくれ

576 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:21.04 ID:pVLlU4jM0.net
>>572
ビギナーズラック

577 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:22.76 ID:0FfFwfqg0.net
柳田も近め中心に攻めてる気するけど果たして正しいのか

578 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:27.41 ID:nBhP7qF80.net
>>553
普通に活躍して今頃はメジャーでダルマーマエケンと仲良くやってたんやないかな

579 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:27.82 ID:w9JN3/Vap.net
>>475
坂本打点0やんけ
0を倍にしても100倍にしても答えは0やぞ

580 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:37.48 ID:VpiFLuKja.net
今日はドラ4終身名誉虚カスの伊藤も炎上して巨人試合してないのに今日も負け
みたいなスレが立つ予感しかしねえな

581 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:39.35 ID:/tLhqfwH0.net
>>572
覚醒というか復調やろ
元々良い時はあれくらい投げてたし

582 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:40.58 ID:2bzpy0Lr0.net
>>513
18年はカルビがヘッドコーチとバッテリー兼任してたから誰かに声かけたけどどっちか断られたんやろな

583 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:43.42 ID:sbE94P+Ya.net
巨人ファンに聞くけどこういう原の蛮行は許されてええのか?
好き嫌いで自軍の選手にこんな扱いないやろ

https://youtu.be/YAOpLMOxowI

584 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:44.18 ID:imqD69mp0.net
>>551
ハムは小林欲しいらしいぞ
市川宇佐見やったのにどんだけだよあいつら

585 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:51.97 ID:ReB7GqQ00.net
西武ならまだしも対ソフトバンクに関して炭谷は使えないんだよなあ
てか昨日の試合終盤見てないのかと
まああんだけビハインドしてたら見ないか

586 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:53.11 ID:3LBJE5w30.net
>>415
都民なら地上波は東京MXでホークス戦の方が観れるんやない?

587 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:37:56.26 ID:zQzqppdx0.net
第1戦は栗原に2ラン打たれた時点で見るのやめた
それで無死一ニ塁になってたからまたテレビつけたらその瞬間に丸が併殺
2戦目は試合経過見たときにはボコボコにされてた

588 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:38:01.72 ID:uQJ633RFM.net
結局由伸と原の違いって丸が来たかそうじゃないかだけやん
優勝チームからMVP引き抜いてきたらそりゃ戦力差は一気にひっくり返るだろ
由伸の地蔵ガイジ采配は擁護する気起きんが原政権のおかげで強くなった!って言われてもなんかなぁとは思う

589 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:38:04.86 ID:eUNVaj8/0.net
何かとんでもないアホが沸いてるな
原は最悪でも3位やし、巨人として普通に名将レベルだがな
何ならプロ野球監督としてもかなり有能な部類やろ

590 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:38:06.70 ID:qTfZHTNYr.net
坂本がパカスにちょっとパワーがある安達って言われてたわ

591 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:38:14.18 ID:y511ezML0.net
>>583
元選手やししゃーない

592 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:38:16.33 ID:IqJFP+lz0.net
>>584
ファンがいってるだけで宇佐見がいるとこにはださないよ
宇佐見解雇するなら別だけど

593 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:38:18.33 ID:pVLlU4jM0.net
>>577
柳田に限らず早打ちでブンブン振ってくるんやから外でカウント稼ぐべきやと思う

594 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:38:20.13 ID:8NMsV3X60.net
>>557
ワイが1番印象に残ってるのは光夫が中継ぎとして広島打線を完全に抑えてたシーンやな🥺

595 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:38:36.98 ID:l42uelS90.net
単純に亀井中島を起用してる時点でナメプでしょ
特に亀井なんて感動ポルノ以外に出す理由無いで

596 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:38:42.04 ID:/jds+jcd0.net
原辞める辞めるって言うけど一応3年契約の2年目だろ今年
そんないきなり辞めたらまた由伸時代に逆戻りやで

597 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:38:50.07 ID:+MssKHPca.net
昨年より内容悪い気がするわ

昨日の試合の終盤とか日本シリーズ勝つ気ないわ
確かにあの試合はもう勝ち目ない やからといって長いシリーズで相手の控えまで気持ちよくさせてどうすんねん控えぐらい打って抑えとけや

598 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:38:55.30 ID:b4Sos+350.net
>>583
権力持って勘違いした典型やな
原なんてボンクラで頭空っぽのバカなのに

599 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:38:57.07 ID:q0TnBWn3d.net
今年エース打ち込んでなかったしな誰かがラッキーパンチ打ってブルペンで逃げ回って勝ったのばっかりやし千賀石川なんてノーチャンよ

600 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:38:57.37 ID:USlqeR1Xa.net
>>540
原監督のコメント正直しんどいわ
吉川を悪川っていうのとか上手いこと言ってるって持ち上げてる人多いけどワイはほんま嫌や

601 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:39:03.87 ID:dtCr1Ljld.net
>>552
別に煽るつもりはないで
ワイかて仕事の時は見れんし
ただそっちの発言がブレブレやったから笑ってもうただけや

602 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:39:06.38 ID:bs1pNbN+0.net
>>588
まあ、人間を集める能力も監督の能力だとは思うわ

603 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:39:14.21 ID:emFWQRHR0.net
頼むから今年リーグ優勝しといて選手や関係者の見えるところで、なんJのノリで簡単に辞めろとか書き込むのやめて欲しい
ハメカスのラミレス叩きみたいでほんま不快やわ

604 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:39:14.37 ID:2bzpy0Lr0.net
元木案外メンタル弱いんやな
打順叩かれたくらいで逃げるんか

605 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:39:15.19 ID:aJPgUBC/0.net
>>590
なかなかの評価やな

606 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:39:28.11 ID:DVbBMxUgM.net
サンチェスでどうにかなりそうか?

607 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:39:29.42 ID:koQ+HUwrM.net
2019,2020って、選手層全く同じとして高橋由伸監督でも優勝できた?

608 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:39:54.54 ID:IqJFP+lz0.net
まあ原の次は阿部だろうし阿部の結果がひどかったらわんちゃん由伸なんじゃないの

609 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:39:57.75 ID:Qd8/NbRB0.net
2試合とも最後まで見てないわ
こんな日本シリーズも初めてや

610 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:00.02 ID:bs1pNbN+0.net
>>606
サンチェスはともかく問題は打線でしょ

611 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:00.76 ID:/oEfeZB00.net
ラミレスがCSでリードした試合を確実に勝ちきるために今永中継ぎにしてたけどそれマネしたんか
1年間ローテを守ったまだ20歳の投手に
大舞台で初めてやる役割を押し付けるとかアホやろ
あげく今村て

612 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:11.33 ID:8NMsV3X60.net
>>583
ヤクザ野郎だから仕方ない🤣小林の呪いで去年以上に巨人ボコボコにされてていい気味だわ🤣

613 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:14.65 ID:Xg4irQtp0.net
中島とか炭谷は来年は見たくない

614 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:18.51 ID:q0TnBWn3d.net
>>601
スポナビで成績チェックするのがなんの矛盾や?頭悪いんか?

615 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:26.15 ID:0FfFwfqg0.net
>>583
元木が送れないで2Sまで行ってからホームラン打って帰ってきてもハイタッチしてもらえなかったとかあったなあ

616 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:29.37 ID:dtCr1Ljld.net
>>607
無理じゃね?
由伸は大竹リリーフにする頭無かったって言ってたし

617 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:34.06 ID:COXRZiOKx.net
>>602
今の原に人間集める能力なんて無いわ
あったらこんなお友達首脳陣なんかつくらへん

618 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:34.09 ID:VpiFLuKja.net
小林はカスだけど原は人間としてクズ
最近は同一リーグ引き抜きでセカンドリーグでしか勝てない無能腑抜けなのバレてるから原は総合的に小林以下やね
お前が言えた口じゃねえよと

619 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:38.08 ID:nyYBOej20.net
もし外人獲れなかったらボーア欲しい?

620 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:38.28 ID:y511ezML0.net
パンダはピッチャー増田とか出来なさそうやしなぁ
あと中川は先発で使いたがってたし

621 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:38.37 ID:h3Yz2mpcd.net
原のこと名将やと思ってたけど弱者の兵法は分からなかったんやな
ノムさんは日本シリーズでも実力差冷静に見極めてたわ

622 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:39.60 ID:uQJ633RFM.net
>>602
丸なんて原が就任しなくても巨人は既定路線やろ…
賭博事件からエスケープして岡本が育ったり丸がFA権とるおいしい時期を掠め取ったイメージしかない

623 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:42.18 ID:8Wceq9gr0.net
大城吉川丸坂本岡本ウィーラー
こいつらで上位打線組むとしたらどうなるん?

624 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:42.65 ID:UmGHBjP00.net
一久に頼めば楽天はもっと有望選手与えてくれそうな気するんだけどな、茂木とか松井とか

625 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:42.74 ID:Qd8/NbRB0.net
>>607
無理やな
由伸は監督向いていない

626 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:45.53 ID:nBhP7qF80.net
>>609
石橋がYouTubeの解説途中で打ち切るレベルやったからなぁ

627 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:52.87 ID:P+fyjMkMM.net
亀井はいつぞやの内川を期待したんやろ
シーズンいなかったけど日シリで復活した頼れるベテラン枠や
流石に無理あるけど

628 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:40:53.22 ID:DVbBMxUgM.net
>>610
点取られなきゃなんとかなるだろ

629 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:41:14.16 ID:xe7+t0+E0.net
1戦目負けたときに守備がとか言ってたのに呆れたわ
足りないのはパワーだろ投打共に
長打がウィーラーのホームランで他はシングル、投手はボコボコ打ち返されてる

ドラフトと外人でどんどんパワー型の選手取って行けよ
佐藤は外れたけど路線は間違ってない

630 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:41:14.34 ID:qTfZHTNYr.net
大城DHじゃいかんのか?

631 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:41:24.75 ID:2bzpy0Lr0.net
>>572
人間やから環境の変化もいい方向に働いたんやろ
巨人でもいいときはあのくらいやれる力はあったし
一軍は原で二軍でも先輩の阿部とか精神的にキツかったやろうな

632 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:41:25.92 ID:y511ezML0.net
>>628
なんとかなるってなんだよ

633 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:41:29.91 ID:me/ysTdO0.net
>>565
原では、何をどう補強しても日シリでは勝てないんじゃね
ペナントと同じ戦いを日シリでやるのが、そもそも厳しいわけでな

守備軽視の打撃重視とか、そもそも短期決戦で負けやすい戦い方や
試合数がないので大数の法則が効かない
今日は負けても100試合以上もやれば統計的優位があるんですよ ← 日シリはそんなに試合をしないやん

634 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:41:30.49 ID:8NMsV3X60.net
>>618
原はヤクザに金渡してる時点で論外や🤣小林と比べるまでもない

635 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:41:40.14 ID:eUNVaj8/0.net
>>607
CS由伸ならワンチャン
大体対立してる奴らも由伸のガッツポ見て「これが見たかったんだよ・・・もっと闘志出してええよ」言うてたしな

636 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:41:45.66 ID:l42uelS90.net
亀井このまんま戦犯したら来シーズン普通に引退しそうやな
チームに合わせる顔がないやろ

637 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:41:50.84 ID:CRHE4tXxa.net
>>589
丸いなきゃ優勝してないと思うで

638 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:41:55.84 ID:dtCr1Ljld.net
>>614
興味無いとか言ってるくせにファン辞めてると指摘されたらイラついてるあたりかなw

639 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:42:04.31 ID:COXRZiOKx.net
>>616
代わりに別の若手が出てきてた可能性もあるやろ

640 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:42:13.06 ID:VcRk/jXO0.net
逆境に弱いよな
負けてる時に松田みたいな奴いると気持ち明るくなるのに

641 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:42:14.67 ID:UiGTO14q0.net
2017年の菅野、マイコ、田口がいてもなんとか勝てそうなのってぶっちゃけマイコくらいだよな
逃がした魚がでかすぎる

642 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:42:15.94 ID:DVbBMxUgM.net
>>632
100点取っても101点取られたら負けやし
まずは点取られんことや

643 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:42:22.80 ID:6FvSuBTy0.net
4タテされるの確実とか残りの試合見ないとか言って諦めてる巨人ファンおって正直引いた
ファンなのに選手を何も信じてないんだなって
俺はあと残り2試合全力で応援する

644 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:42:27.64 ID:q0TnBWn3d.net
>>638
ファンは辞めてないやろガイジ大丈夫か?

645 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:42:27.81 ID:2Eq1go/gp.net
今ならパンダが監督しても優勝するよな?

646 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:42:30.69 ID:nyYBOej20.net
>>629
ナカジとか塁埋まったらとりあえず四球狙いでええかっていうバッティングしてんのがもう論外やわ
怖さが全くない

647 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:42:46.64 ID:nBhP7qF80.net
坂本も丸も日シリでは全く打てないのはなんなんや?

648 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:42:56.23 ID:4rcbxqWPd.net
負けてもええから戦う姿勢見せてくれ
ベンチも選手も

649 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:00.62 ID:y511ezML0.net
>>642
そんなこと言ったら0点に抑えても1点取れなきゃ勝てんがな

650 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:01.17 ID:zwzwj9HT0.net
>>609
両方見届けたけど2戦目の仕打ちはほんま酷いわ

651 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:01.51 ID:USlqeR1Xa.net
>>643
これなんでコピペ化してるんや

652 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:05.96 ID:l42uelS90.net
正直リーグ煽りは気にせんでええと思う
さりげなく月間勝利数更新とかいう5球団にとって死ぬほど不名誉な記録出しとるしパリーグも相手になっとらんで

653 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:09.17 ID:dtCr1Ljld.net
>>639
可能性があるなら中川が怪我してあんな惨状になってないやろ

654 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:11.96 ID:VpiFLuKja.net
>>640
ウィーラーがおるけど原がシラケた対応とる冷めっぷりだし
チームが腐ってるとゴリゴリの陽キャ1人ぐらいではどうにも空気は変わらんよ

655 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:16.88 ID:IqJFP+lz0.net
>>647
坂本は最低限うってるでしょ

656 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:18.64 ID:Nn01kJXx0.net
ソフバンみたいに科学トレーニングに専門家入れないとダメだよ
セリーグでは原の独裁恐怖政治で圧倒出来るが パには通用しな

657 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:21.02 ID:6PQa8dK+0.net
>>421
ワイだって若手出して欲しいけど愛人枠多すぎて無理やろなって

>>498
こうやって選手に矛先向けてばっかやから勝てないんやろなって

小林からはズレるけど選手に苦言か流れが来ないとかそんなんが殆どで自分に采配誤った部分無いかとかはめったに振り返らんもん

658 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:27.35 ID:ZmzcNgp9a.net
>>240
そもそもリーグ優勝が重要であって
日本一にこだわる必要ないしな

巨人だったら来年も優勝安泰だけど
ソフトバンクは必ずしも来年も優勝とは限らん

659 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:29.53 ID:4rcbxqWPd.net
>>647
今シリーズの坂本はまぁええやろ

660 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:34.12 ID:/jds+jcd0.net
>>607
19年開幕中継ぎ
クック 吉川
宮國 桜井
大江 中川
戸根 今村

うん、これは無理だね

661 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:34.54 ID:9vcI8h0V0.net
友利、ミンチー、エドガー、フィールズ海外スカウト

糞外国人ばかり獲ってるのは誰のせい?

662 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:37.22 ID:cH6qLjxK0.net
ワンスリーで真ん中から逃げる奴がプロかよ��前に飛ばす自信もないのか

663 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:37.73 ID:dtCr1Ljld.net
>>644
そんな怒るなよww
冷静にな

664 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:39.48 ID:eUNVaj8/0.net
来年からでもええから打撃コーチ由伸とか見てみたい気もする
有能かはわからんがな、また他の指導ポジションせずに再監督は無茶や

665 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:40.90 ID:DVbBMxUgM.net
>>647
経験が大きいからデータ足りないんじゃね?

666 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:42.89 ID:gMUx1I36d.net
次スレ頼む

667 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:50.24 ID:sbE94P+Ya.net
もしハチタテされたら原って辞任すると思う?おまえら
それとも図々しく居座って周りや制度のせいにすると思う?

668 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 18:43:51.58 ID:imqD69mp0.net
>>647
セ・リーグ慣れのせいやろ

総レス数 668
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200