2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パリーグ「セの王者がこんなもんなの?」セ5球団「巨人は弱い」

1 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:07:49.00 ID:IjAoWqkZp.net
いや、お前らそいつに独走優勝させてるやん

2 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:08:47.46 ID:smJHT2px0.net
9月以降あんまチーム状態よくないからなあ

3 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:09:02.72 ID:nT13zXnS0.net
334散々ネタにしといて何言うとんねん

4 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:09:07.16 ID:giemiVYBa.net
パ・リーグもソフトバンクが強いだけやん
ソフトバンク抜いた交流戦勝率はセパ殆ど変わらん
イキっとるんちゃうぞパカス

5 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:09:23.28 ID:loC36kTX0.net
ちなセなが、巨人は弱いが他はもっと弱いんや

6 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:10:15.63 ID:0ugu3R950.net
横浜は勝率5分だが?

7 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:10:21.91 ID:ga58NIvH0.net
>>4
一番強いチーム除いてるのに互角ってヤバない?

8 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:10:38.65 ID:cqZb8OiI0.net
巨人が強いというより中日の打線が弱いな

9 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:10:46.23 ID:5R1tK4YU0.net
想像以上にぼろ負けしてて笑えんわ

10 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:10:58.59 ID:6HaaL5jNp.net
>>7
やめたれw

11 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:11:44.35 ID:giemiVYBa.net
>>7

???
お前らパカスはソフトバンクの威を借りてるだけってことでしょ?
セ・リーグと実力変わらんくせにソフトバンク以外のパがどうしてイキっとるの?

12 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:12:16.12 ID:k8VCo6c4d.net
横浜は5割やけどな

13 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:12:27.16 ID:FOwZ9fnB0.net
偉いのは選手であってファンではない マウントを取るのは不毛

14 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:12:30.73 ID:qvtDDTej0.net
SBにシーズン勝ち越した球団のファンだけが巨人に石を投げなさい

15 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:12:33.19 ID:+vUFMq//0.net
練習試合最弱の巨人

16 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:13:11.07 ID:tr6YD84a0.net
少なくとも今シーズン終盤の巨人は4球団が認める雑魚やぞ

17 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:13:14.47 ID:04mtKqbcM.net
横浜と阪神が雑魚すぎる

18 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:13:27.84 ID:5eWqP9Ji0.net
>>7
ヤバくないだろww

19 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:13:28.57 ID:KBlZxGaW0.net
セパどっちが強いだなんてもうとっくの昔に決着ついてんのになんで抗うんや

20 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:13:34.33 ID:xfIzEeu9a.net
セリーグは全球団オリックス未満

21 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:13:35.26 ID:nzXY0m1e0.net
正直近年の日シリで一番ソフトバンク倒せる可能性あったのDeだよな

22 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:14:02.12 ID:CwPTM4CMp.net
5球団にはジャンパもラフプレーもないけど
実力だと巨人が弱いのは事実やん

23 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:14:22.77 ID:F/TXHFhM0.net
東京ドームなら1つは勝ってたから・・・

24 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:14:29.87 ID:slNWCLmW0.net
こんなクソ雑魚リーグの試合一生懸命見て恥ずかしくないのか

25 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:14:31.90 ID:Jj1vcAjs0.net
>>21
そうだよ

26 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:14:36.68 ID:JDCnKsqk0.net
まあ他のセリーグのチーム弱いもの

27 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:14:41.34 ID:nq1HoCUjM.net
Deが弱すぎてな
セカンドリーグでも雑魚なのが悪い

28 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:14:43.85 ID:nT13zXnS0.net
>>19
一応日本シリーズの通算成績は今セパが35勝ずつの五分やからな
今年でひっくり返るけど

29 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:14:51.16 ID:giemiVYBa.net
パ・リーグが強いんじゃなくて、ソフトバンクが強いだけってこと理解出来てないな

交流戦勝率で実力を図にすれば

ソフトバンク>他11球団

なのに、どうしてソフトバンク以外のパカスがセ・リーグ煽ってんの???

30 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:15:05.46 ID:FXy5SsXhM.net
巨人ファンってすぐセリーグ全体の問題に話をすり替えるよね
ソフトバンクファンがパリーグ代表だから俺たちを応援しろとか言ってるところ見たことない

31 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:15:32.79 ID:xfIzEeu9a.net
>>21
にわかが勘違いしてるけどあの年のソフトバンクは2勝1敗をずっとやってきてしかも大抵接戦だから相手があまり強くないとか言っちゃう年だっただろ
それを続けて90何勝してるのに勘違いしすぎ
ハメカスって野球見ねえくせにアフィに感化されるのだけは得意だよな

32 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:15:34.26 ID:k8VCo6c4d.net
>>21
2017の日本シリーズはかなり面白かったよな

33 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:15:42.08 ID:qoIla3TEa.net
>>1
お前殺すぞ

34 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:15:58.93 ID:M7G5QpUVM.net
いい加減巨人ファンもセカンドリーグの6弱の一員って事理解しようよ…
オリックスでも優勝余裕だわ

35 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:16:19.27 ID:1+TQuNE70.net
しかし巨人弱すぎるよなあ
ソフトバンクが消化試合し始めてる

36 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:16:30.65 ID:QCSOOfls0.net
なんで内川の最後の輝きがあのプレーオフシーズンに来てしまったんだ
古巣に対する態度か

37 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:16:56.86 ID:qtQspeYv0.net
現在18-3

38 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:17:04.72 ID:lX5Vr4vi0.net
まあこれみて落ち着けよ
https://i.imgur.com/F5jGd9j.jpg

39 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:17:05.66 ID:qoIla3TEa.net
>>31
君の贔屓とちがって6連敗はしないよ

40 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:17:24.16 ID:PSBrkq+m0.net
からくりとジャンパ使えない巨人なんてこんなもんよ

41 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:17:33.77 ID:sEvkBSdhM.net
工藤は昨日の試合後半舐めプしてたやろあれ

42 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:17:44.38 ID:mVDN47Q7M.net
https://i.imgur.com/pU5kV1s.jpg

43 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:17:47.61 ID:5eWqP9Ji0.net
>>21
たしかに
工藤がホームで胴上げしたいとかいう理由で2つプレゼントしてくれたからな
内川が奮起してなければ
一発あったかもしれん

44 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:18:03.57 ID:FQ5oqHXwd.net
>>31
ソフトバンクは普段の戦いかたからして接戦慣れしすぎやな
西武とか広島の打撃型チームやとそうもいかん
やっぱり短期決戦強いのは守りのチームやな

45 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:18:16.23 ID:evMgAfzMM.net
まじでセカンドリーグ雑魚すぎて草
なんなんだよこのリーグw

46 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:18:21.81 ID:Jj1vcAjs0.net
>>38
金やろ
ツバメ愛ちゃうやろ

47 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:19:15.00 ID:w8pSY70J0.net
お前ら下を見るのが好きだよな
何故素直にソフトバンクの強さを讃えないのか

48 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:19:17.17 ID:giemiVYBa.net
オリックスはセ・リーグ行ったら優勝できる!

とか言ってる奴は数字のマジックに騙されてない?
ソフトバンクが死ぬほど強いだけで
そこ抜いた場合のパ5球団はセ・リーグと勝率変わらないんだけど
つまり実力同じなのになんで煽れる?というか勘違いしちゃってるのかな??

49 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:19:29.76 ID:eRHyiot50.net
>>38
単に活躍年じゃないから他球団行っても叩かれるからってことやろ

50 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:20:11.13 ID:PUfew0SG0.net
選手は悪くないと思うんよね
じゃあ何が悪いの?考えてみよう

51 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:20:14.41 ID:x9ZrDSoVM.net
>>47
育成乱獲キューバ人強奪外国人頼みのチームだし…

52 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:20:17.47 ID:FXy5SsXhM.net
>>48
交流戦だとオリックス強いからな

53 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:20:22.82 ID:FzpO++4X0.net
6球団は等しく雑魚だと理解するべき
ちなヤク

54 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:20:47.37 ID:HrCbmHRr0.net
オリックスがセリーグ来れば優勝は言い過ぎやけどAクラス争いはあるやろ

55 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:20:53.03 ID:ecgu4AdGM.net
からくり使えない巨人なんて
こんなもんだろ

インチキがバレたな

56 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:21:14.44 ID:nfRndgMe0.net
普通に選手の性能差が大きい上にパワプロで言えば軒並み赤い顔したホークスに対して青い顔したジャイアンツになってる感じ
まともな試合にならんて

57 :坂本先生 :2020/11/23(月) 07:21:15.53 ID:UkT09qHpd.net
ソフバンの金で買った強さなんて見ててもおもんねーだろ

58 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:21:19.48 ID:meG4ZMeh0.net
>>46
にわかかな···?
ヤクルトはあったけえチームなんよ

59 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:21:22.56 ID:+RZcI9iTa.net
うーんこのセファンと見せかけたパファン

60 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:21:31.09 ID:2/ktISPX0.net
>>44
先発が力あるかどうかやな
逆転のチームとか言われてる所は連敗も多々あるし

61 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:21:34.22 ID:yinAfNf5M.net
オリックスってどうやってSB相手に5勝もできたん?

62 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:21:35.19 ID:H+/vqfKZd.net
>>47
それはわかった上に決まってるやろ

63 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:21:46.55 ID:w8pSY70J0.net
>>51
ならお前んとこのチームもやりゃいいじゃん
あっやれないのか

64 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:21:47.21 ID:EahkvCtPd.net
>>7
ロジハラやめろ

65 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:21:50.80 ID:xfIzEeu9a.net
>>39
ハメカスお得意の贔屓球団透視始まってて草
ほんまネトウヨみたいな存在やね

66 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:21:57.17 ID:rPsMbYmw0.net
オリックスは山本当てまくってたから

67 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:22:10.70 ID:dFXI8ebla.net
Twitter見たら15-1がトレンドになってて草生えた

68 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:22:13.51 ID:meG4ZMeh0.net
まあソフトバンクに4連覇を許しているからパの他の球団も問題視したほうがええやろ

69 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:22:16.87 ID:h1uP6FZd0.net
ケロカス「うちらが出てればもっと勝てる!!」

いや、じゃあ出ればいいじゃん
なんで出ないの?

70 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:22:26.66 ID:Z/z7AAkQ0.net
>>17
は?カスルトしねや

71 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:22:47.84 ID:xfupRi7z0.net
ソフバンが強いからって別にパリーグのお前の贔屓の球団が強い訳ちゃうからな

72 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:23:07.46 ID:mvp68KQ/0.net
>>7
しかも黎明期楽天も込だから二重にヤバいw

73 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:23:15.45 ID:SSCsTWPEa.net
ロッテ西武より弱いのは明らか

74 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:23:23.60 ID:H+/vqfKZd.net
>>69
出てたけど1勝はしてましたよ

75 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:23:28.13 ID:w8pSY70J0.net
>>62
全然わかってる感じせんけどな
ソフトバンク強いって言いたくないンゴオオオが先に来ている

76 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:23:33.21 ID:giemiVYBa.net
いやだから、オリックスはセ・リーグ来ても精々最下位争いだから

ソフトバンクがぶっちぎってセ・リーグに勝ってるから交流戦の勝率が結果としてパが上になる
そこを抜いた場合、パ5球団とセ・リーグは実力が変わらない
単に上から交互に並べれば

巨人
ロッテ
阪神
西武
中日
楽天
横浜
オリックス
ヤクルト

となるだけ

77 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:23:35.12 ID:meG4ZMeh0.net
>>44
巨人は犬のおかけで楽に勝ってきたからね···
やっぱり巨人と競りあえる“竜”が必要なのかもしれんな···

78 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:23:39.52 ID:NmpVBy1sp.net
巨人ファンはなぜか勝てる気でおったやん
まぁファンなんてそんなもんやろうけど

79 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:23:45.41 ID:UTA7mEk30.net
https://i.imgur.com/Zs9AI18.png

80 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:23:49.23 ID:qoIla3TEa.net
>>65
なにかひとつでも得意分野があるってええことやで

81 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:23:50.28 ID:QRj9LIDZd.net
こういう議論は7戦終わってからにしてくれ

82 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:23:51.66 ID:oyCl10BCM.net
ソフトバンクが逸してるだけ

83 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:23:51.88 ID:eCu+77Wu0.net
シーズンでの強さと短期決戦の強さが一致せんのは西武ボコり続けた便さんの方が知っとるやろ

84 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:23:52.76 ID:MDdELbdj0.net
>>42
グラシアルかっこええな

85 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:23:58.45 ID:mXl3qylI0.net
33-4レベルのを期待

86 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:24:03.16 ID:YBLSEjQ70.net
吉住先発でも勝てそう

87 :坂本先生 :2020/11/23(月) 07:24:04.41 ID:UkT09qHpd.net
>>78
実際勝つしな

88 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:24:08.27 ID:H+/vqfKZd.net
>>75
そんなん虚カスだけちゃう?ずーーっとセリーグガー言うてるでアイツら

89 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:24:10.11 ID:MTjfkaaRM.net
ハメカスと阪神が雑魚すぎたのが悪い
消化試合じゃないと巨人に勝てなかったの草
セカンドリーグ最高!

90 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:24:11.54 ID:ONDu7yPOa.net
https://youtu.be/cpguiB2y87c
横浜がうちに来た時の日本シリーズが1番面白かったわ
サファテが凄いって再認識させられたし

91 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:24:12.67 ID:rPsMbYmw0.net
巨人はロッテの悪いとこだけ真似して
三振してるのは笑った

92 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:24:13.59 ID:QT3nDQZr0.net
あの最終戦3イニングでサファテを失ったからな
そういう意味でも最後の熱いシリーズだった

93 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:24:17.12 ID:k8VCo6c4d.net
巨人もソフトバンクに苦手意識付いてるやろ
勝てる雰囲気一切ないもん

94 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:24:21.12 ID:eQlb3frUa.net
弱い者たちが夕暮れさらに弱いものを叩く

95 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:24:26.78 ID:qVWs6/E7d.net
まあ巨人はオリックスより弱いからしゃーない
オリックスだって本拠地でソフトバンク相手に初回3失点なんてせんぞ

96 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:24:32.02 ID:gVQF4upia.net
終盤は日シリに向けて調整してるのかと思ったらただ弱かっただけっていうね

97 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:24:42.64 ID:QCSOOfls0.net
>>81
利根川かよ

98 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:24:53.74 ID:k8VCo6c4d.net
>>76
西武が阪神より下にはならんやろ

99 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:24:53.93 ID:Xd3ZTbHyd.net
巨人はオリックスより弱いからパファンには馬鹿にする権利あるぞ

100 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:24:55.57 ID:6lQF2dXz0.net
多分阪神か中日が出てた方が良い試合してた
と思う
後半の巨人普通にセリーグでも弱かったで

101 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:24:59.30 ID:dVhJrPztd.net
ソフトバンクが強すぎて全ておかしくなった

102 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:25:00.13 ID:dFXI8ebla.net
いや改めて33-4の難しさがわかったわ
ソフバンの打撃に関しては33は超えられるだろうけど
あと1点しか失点しちゃいけないってのは中々難しい

103 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:25:00.59 ID:Q70p9en0d.net
こんなんだもん
10月以降ならセリーグ最下位だよ
https://i.imgur.com/tyilLQn.png

104 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:25:07.89 ID:OyszfTRHr.net
>>29
悔しいの?
ドンマイ負け組さん

105 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:25:14.38 ID:sTz/ajpt0.net
ヤクルト阪神からせこせこ貯金稼いで優勝だからあんまり価値はない

106 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:25:20.19 ID:Cryd1OESd.net
セカスってなんで俺たちならもう少し善戦出来るみたいな言い方してんの?
お前らクソザコ虚にボコボコにされて独走されてるアマチュアやん

107 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:25:22.99 ID:fFHkOniWM.net
>>2
たしかに

108 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:25:31.56 ID:iNo6Jk0HM.net
パリーグって便器に通年でボコられてるよな

109 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:25:32.88 ID:mvp68KQ/0.net
>>95
そもそもシーズンでホークスに13点取られたチーム自体ないしw

110 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:25:44.72 ID:FQ5oqHXwd.net
>>102
今年のソフトバンク先発陣はほんまチートクラスなのにな

111 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:25:59.80 ID:uaZIT6C60.net
>>102
ホークスって今年は投手のチームなんやけど

112 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:26:00.50 ID:G+NL9EdKd.net
言うほどソフバンが強いだけか?
ワイセファンやけど巨人がロッテと日シリやっても勝てるビジョン全く浮かばんぞ

113 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:26:00.59 ID:P110apCDd.net
逆にソフトバンクの1試合最多得点が11ってのが意外やった

114 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:26:04.75 ID:QCSOOfls0.net
>>89
でも珍カスとハメカス
どっちもホークスに1勝も出来ないなんてないぞ

115 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:26:05.97 ID:7xwf8r0ma.net
>>102
明らかに舐めプ入るしな
なんなら打撃のほうでも舐めプ入ってるのに得点されちゃう不甲斐なさよ

116 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:26:09.48 ID:+RZcI9iTa.net
>>81
4戦定期

117 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:26:11.25 ID:6tqhXv1Hr.net
珍カス味噌カスハメカスケロカス犬ルトが煽ってると思うと笑けてきますわ

118 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:26:13.20 ID:0Gzo8tlu0.net
シーズン後半は普通に弱かったからなあ

119 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:26:17.46 ID:H6s4INSnM.net
セカンドリーグならオリックスでも余裕で優勝だよな

120 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:26:25.60 ID:OyszfTRHr.net
>>76
はいはい

121 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:26:27.59 ID:unf8pBHfM.net
巨人はあくまで弱いプロ野球チームだけど他5球団がアマチュアなだけ

122 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:26:32.40 ID:giemiVYBa.net
>>104
もうちょっと論理的な返しをしてみたら?
あと勝ち負けは球団がすることでファンには関係ないけど?負け組ってなに?自分が強いと思ってる??

123 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:26:45.95 ID:OYBNqMDgd.net
解説の青木だか球児だかも言ってたけどパリーグの選手は追い込まれてもフルスイングするんよなそれがセとは違うって
セリーグでコンパクト教流行ったのガチで黒歴史やろ今でも引きずってるし
あれのせいで更に差開いたわ

124 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:26:57.29 .net
グチャより弱いとか調子のんなよ

125 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:26:57.87 ID:HB/UtMnV0.net
スアレスが通用して長谷川宙が打高神宮なのに二軍の時よりいい成績してる時点でお察しやね
二部リーグ改名を正式にやらなあかん

126 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:26:58.21 ID:8CMytl160.net
まあ正直野球ファン的にはJリーグみたいに雑魚は二部に落ちて強い奴が一部に上がるとかの方が見応えあってええよな

127 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:00.13 ID:meG4ZMeh0.net
ソフトバンク5-1ヤクルト
ソフトバンク13-2ヤクルト

さすがにヤクルトでも13失点はないかな···

128 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:00.58 ID:BF7+F4pxa.net
終盤に控えからもセンター前にポコポコ打たれてて腹立つわ

129 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:01.31 ID:VTgAbOCP0.net
巨人に負け越した球団は巨人弱いなんて言えんよな

130 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:02.13 ID:VKNcdnwGM.net
横浜とやった日本シリーズが一番面白かった
土壇場で内川がホームラン打ったりサファテ志願の回跨ぎとか

131 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:08.52 ID:mZDgdSyMr.net
ここ10年で7回日本一の時点でソフトバンクがおかしいだけ

132 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:13.67 ID:mvp68KQ/0.net
>>111
日シリの相手ピッチャーがアレだし…

133 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:22.09 ID:xNpIXRr60.net
パリーグ「虚カス雑っ魚w」
セ5球団「虚カス雑っ魚w」
こうやぞ

134 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:22.42 ID:8lvPnlICa.net
今の巨人よりはヤクルトのほうがもっと健闘するやろ

135 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:33.79 ID:ONDu7yPOa.net
>>76
お前みたいな知恵遅れが好きなのがセリーグなんだろうな
雑魚から稼いだ2000本安打で一生シコっとけよ

136 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:37.13 ID:ofGB7N4id.net
つーか阪神ヤクルトですら1勝はできたのに逆にどうやったら6連敗とかできんだよ巨人は

137 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:45.23 ID:kjr6BrCJp.net
ワイ鷹からしたら近年だと広島が一番強かったな
うちがその時弱かったのもあるとは思うけど
広島が一番王者感あった
巨人は多分うちと相性が悪いんだろうなと思ってる

138 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:45.46 ID:Xtl8PRIt0.net
川瀬真砂に打たれる時点でね…

139 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:48.05 ID:4oj1eLSGd.net
>>48
流石のオリックスでもセみたいなレベルの低い試合してないぞ
パの中ではレベルは低いけども

140 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:48.32 ID:FXy5SsXhM.net
05年 ロ33-4神
02年 巨29-9西
90年 西28-8巨
19年 鷹23-10巨
59年 南22-12巨
60年 洋11-7毎

20年 鷹18-3巨(2戦目時点)

05年は無理でも90年超えはできそうやな

141 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:51.13 ID:H+0fGjcxM.net
オリックスですらセリーグじゃ優勝争いできるだろうな

142 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:54.10 ID:76lQ3PifM.net
ハメカスが雑魚すぎた

143 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:54.84 ID:8ybO/xy/0.net
>>123
フルスイングするか?
柳田とか中村とかモロ軽打に変えるで
セリーグ基準ならフルスイングかもしれんが

144 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:55.92 ID:lEzjiHjA0.net
忖度八百長893何でもありそう

145 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:27:56.08 ID:UTA7mEk30.net
日シリで調整登板される
そして抑えられる

146 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:05.59 ID:Xd3ZTbHyd.net
>>102
打撃も結構難しいぞ
1試合あたり7,8点必要や
しかも火曜日からは9回裏の攻撃ないし

147 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:08.29 ID:X4cKXq890.net
便さん以外だと田中楽天と大谷ハムくらいやん大概やろ

148 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:12.35 ID:meG4ZMeh0.net
まあでも来年からは楽天の時代になるからソフトバンクは今年が最後やろな

149 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:18.47 ID:FXy5SsXhM.net
>>134
やくせん

836 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ da0f-ti/z [157.107.42.128])  2020/11/22(日) 20:44:58.99 ID:9zLiKoqS0
日本シリーズにはヤクルトが出ておくべきだったな 同じ恥を掻くんでも恥に慣れたヤクルトの方が

150 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:18.88 .net
お前らしばくぞ

151 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:19.30 ID:1uPpI99l0.net
戦術的に初戦の千賀のフォーク対策以外中途半端なのがな
インコース攻めるならぶつけるくらいの所へ行くとか
フォアボール狙いなら前に飛ばす気無いくらいファール打つスイングするとか

152 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:21.43 ID:Rle3IqQw0.net
てかソフトバンク強すぎやろ

153 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:21.89 ID:bEbQv3uU0.net
>>123
交流戦なんか見ててもなんかセの打者って全然怖さ感じないのよな
それが勝敗に直結するって訳じゃないだろうけどさ

154 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:28.58 ID:pjzWYaJh0.net
大正義巨人がDHに使える打者がいないという現実

155 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:32.03 ID:MWaOHh2Ya.net
シーズン終盤に落とした調子を戻せなかったのが痛いわな

156 :坂本先生 :2020/11/23(月) 07:28:36.45 ID:UkT09qHpd.net
だいたい「本拠地でやれない」「全試合DH」「DH亀井」って三大ハンデ与えてやってんのにいい気になりすぎやろパリーグファン

157 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:39.53 ID:QCSOOfls0.net
優勝してないハメ珍がホークスに勝ててんのになあ おかしいなあ
まさにお山の大将って感じやな

158 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:44.13 ID:ONDu7yPOa.net
>>148
ねーよ死んどけ黒木アゴ一久

159 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:44.51 ID:ZkAsiahEa.net
>>134
10月以降の巨人に負けまくったのヤクルトくらいやろ

160 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:49.43 ID:8kT23WG80.net
控えにぽこぽこ打たれる中継ぎ陣は絶望しかないわな

161 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:50.15 ID:HB/UtMnV0.net
>>133
パリーグ「セカンドリーグ雑魚すぎw」
セリーグ五球団「巨人が弱いだけだから������」

これが実際の模様
悲しいねえ

162 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:28:55.13 ID:RTqj+pt20.net
>>154
亀井!(38歳)

163 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:29:01.93 ID:Q70p9en0d.net
>>140
なお
ここからビジターゲーム
エース菅野は出てこれない
二番手戸郷は酷使済み
もっと悪化するとしか思えない

164 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:29:06.30 ID:giemiVYBa.net
さっきからワイに付くレスがまっっっっっったく印象論ばっかで草
数字が分からない馬鹿がパ・リーグ応援してることがよく分かったわwww

165 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:29:13.07 ID:6lQF2dXz0.net
巨人はまあ下手に強いからSBもガチになって徹底的な対策してきとるんやろな
逆にヤクルトあたりならよく分からん奴が活躍してええ試合なりそう

166 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:29:19.65 ID:qDqQejvYa.net
何処ぞの猫科の姿をした関西の犬さんは反省しろ

167 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:29:23.79 ID:sBJRYk7Z0.net
ヤクルトの4番バレンティンを強奪したソフトバンク

168 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:29:30.09 ID:bvSCU3UL0.net
>>148
今後もソフトバンクやし後20年は余程じゃない限りはソフトバンクやで
マジでほぼ日本一の企業やし

https://i.imgur.com/Qsas12o.jpg

169 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:29:39.21 ID:wCOzn4TQ0.net
334越えある?

170 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:29:53.24 ID:8CMytl160.net
>>102
33の方が限界突破してやばい数になる可能性もあるぞ

171 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:29:55.93 ID:QCSOOfls0.net
もしかしてセリーグって巨人以外台湾リーグ並みじゃないの?
巨人はオリックスぐらいあるとして

172 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:29:56.27 ID:vHwSSxIy0.net
FA移籍って凄いプレッシャーだよな
活躍して当たり前って思われてるし、それだけの金も動く

173 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:07.25 ID:xRHmsxE7M.net
10月はヤクルトの方が強かったからな
予想通りの爆死や

174 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:12.68 ID:0l5h2sneM.net
横浜以外が虚カスに負けすぎ

175 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:18.37 ID:RvstGSFTM.net
このセパの惨状見ると2年連続ソフトバンクに勝ち越しって中々凄いことなのかもな

176 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:18.64 ID:FXy5SsXhM.net
>>148
今年Bクラスなのに

177 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:20.89 .net
くくくw

178 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:21.35 ID:dFXI8ebla.net
よく言われるけどソフバン攻略できないやつはメジャー行く意味ないわ

ほんまええ試金石

179 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:24.79 ID:xNpIXRr60.net
>>112
オリにも負けそう

180 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:25.36 ID:kjr6BrCJp.net
>>153
でも筒香とか鈴木とか怖かったけどな
近年だと巨人と阪神くらいだわガチで誰も怖くないのは
岡本でギリか?

181 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:26.04 ID:Kf+5B7nG0.net
実力差があるのは確かやけどそれ以上に巨人はSB相手に完全に萎縮しとるのが問題やな
シーズンでは12球団最小失策なのに今シリーズではもう2失策しとる
昨年も失策が多かったしな

182 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:27.21 ID:GY901AKN0.net
>>102
一昨日の森の1失点はぶっちゃけ防げたしやろうと思えばなんとかなるやろ
舐めプ&若手の育成するから無理やけど

183 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:28.50 ID:xBMulGR3a.net
中日ファン「ウチなら日本シリーズもっといい試合できたな(ニチャア」

これ言ってるやつが多いと言う現実

184 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:29.70 ID:H+/vqfKZd.net
というか巨人以外はもうちょっとデータ揃えて対策してたと思うんですけど
栗原にボッコボコにされるみたいな事にはならんやろ

185 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:31.43 ID:I8cweeEY0.net
2017年は予告先発なかったのが地味に良かった
井納の存在が先発予想をしにくくしてた
なお一戦目

186 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:33.26 ID:8kT23WG80.net
ソフトバンクは簡単に犠牲フライとか打つけど阪神はほんと最低限できないからその辺の差

187 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:34.40 ID:YK+YVL/00.net
今年巨人が強かったの最初だけやしな
終盤は失速してたし

188 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:40.26 ID:pjzWYaJh0.net
あんだけ打者を強奪しておいてDH亀井とかお笑いかな?

189 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:45.52 ID:/qXER8QW0.net
>>152
さんざん強奪補強してザコいなんて虚人は野球辞めたほうがいいよ

190 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:47.15 ID:LzrGufSUa.net
中日を出した方がもう少し恥ずかしくない戦いをしたというのはあるな
やっぱCSって必要だわ

191 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:51.21 ID:7YKBzXT5a.net
>>76
ここ5年の成績で並べてみ?
実力差酷いのここ5年くらいやろ

192 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:55.08 ID:81+YIK8+d.net
【悲報】中日新聞さん、流行に便乗して巨人を鬼滅煽りしてしまう

→巨人
・序盤に投壊、巨人無残

→ソフトバンク
・最強打線、狙い球全集中

193 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:30:56.27 ID:M24KdxsVd.net
パリーグの選手もっと巨人が引き抜きまくったらええだけちゃうか

194 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:31:04.59 ID:VTgAbOCP0.net
CSあれば阪神や中日が日シリ出てたらマシな戦いできたっていうけど
阪神も中日も巨人に負け越しててよういえるよな

195 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:31:16.97 ID:SSCsTWPEa.net
弱い!弱すぐる!

196 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:31:21.57 ID:mvp68KQ/0.net
>>156
DH二関してはお前らの監督がウキウキで了承したからだろw

197 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:31:22.96 ID:C/wNXUwW0.net
>>175
せぱの惨状やなくて日本シリーズの惨状な

198 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:31:23.76 ID:IO2/YBWTa.net
>>76
こんな頭したファンしかいないとかセ・リーグほんま可哀想やな

199 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:31:24.75 ID:FQ5oqHXwd.net
>>181
まあそこは京セラいうのもあるんちゃう
ソフトバンクより慣れてないやろ

200 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:31:29.14 ID:Rle3IqQw0.net
今の檻と巨人でやってくれや

201 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:31:33.51 ID:fW9RZat60.net
>>156
全部巨人側の落ち度で草
始まる前から負けてたんやなって

202 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:31:41.01 ID:90tnsTCcd.net
>>180
巨人打線で一番怖いのはウィーラーやな
元々ソフトバンク投手陣と対戦してた奴やし一番打ち方心得てる感じがする

203 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:31:42.77 ID:9gL0/0HMa.net
>>167
自由契約なのに強奪扱いw

204 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:31:52.43 ID:giemiVYBa.net
>>

205 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:31:54.84 ID:8cBtFJYi0.net
巨人が今年も4タテ食らったら流石にセリーグの何かが変わると思うけどな
現状リーグ格差が縮まるどころかどんどん開いてる

206 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:32:00.68 ID:NsvtAfWSd.net
セリーグの人気にパラサイト
ソフトバンクの強さにパラサイト


パラサイトリーグさんさあ
ソフトバンクの後ろでイキるのやめなよw

207 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:32:08.07 ID:ONDu7yPOa.net
巨人と阪神以外ソフトバンクに集客負けてんだから人気のセとかほざくなよ時代は実力のソ人気のソな

208 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:32:13.76 ID:mvp68KQ/0.net
>>200
間違いなく巨人負けるわ

209 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:32:15.14 ID:ffwahfMi0.net
パリーグ勢がよく引き合い出す「オリックスでも」の言葉が1番酷い気がするわ
ナチュラルに下に見てる

210 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:32:22.45 ID:xRHmsxE7M.net
CSあったら下克上されてたわ

211 :坂本先生 :2020/11/23(月) 07:32:31.67 ID:UkT09qHpd.net
>>196
だからそれもハンデやん
セリーグがパリーグに対しての唯一の強みって「投手の打撃」やで?
それがないんやから不利になって当然だろ

212 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:32:32.58 ID:4Z0mq5RJ0.net
ハァンのワイがソフバンの倒し方教えたるわ

213 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:32:33.76 ID:giemiVYBa.net
>>198

パカス図星突かれて焦ったか?
数字でお話しようや、なぁ
馬鹿だから出来んか?

214 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:32:43.22 ID:NQpIr39U0.net
マジなところヤクルトスワローズはもう二段階くらいやばい

215 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:32:43.61 ID:qGeBLIEwM.net
あまり早く優勝しすぎると弛んでまうからちょっと手抜いて日シリに調子合わせたろ!で弛んだままのアホやろ

216 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:32:43.73 ID:meG4ZMeh0.net
オリックスVSヤクルトとかいう実質山本吉田VS青木村上

217 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:32:51.78 ID:dB7p6lx30.net
NPBで強い弱いとか滑稽だよね
全球団雑魚やん

218 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:32:52.12 ID:oHo6onoV0.net
正直セリーグのオーナー会議とかで戦力格差って問題にならんのかな?
交流戦で虐殺、日シリで大虐殺を繰り返してたらいい加減ファンがシラケて離れるやろ
興行成績確実に落ちると思うんやけど

219 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:32:57.05 ID:yk2yuyKRd.net
セ・リーグの他の球団は巨人にエースぶつけまくるとか、そういうことしなかったの?

220 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:02.11 ID:GrYtjV/y0.net
ソフバンがセ・リーグに行けばシーズン100勝しそう
逆にヤクルトがパ・リーグに行けばシーズン100敗しそう

221 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:03.22 ID:JmVJoesPa.net
>>190
ナゴド補正が強すぎるからホームならそこそこやれちまえそう

222 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:03.75 ID:g6iuQrIir.net
でもこれで吉川のあれとか丸のアレも理解できるやろ?あかんコレ勝てんわ、せや!どんな手を使っても出塁したろの精神やん

223 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:05.19 ID:Xtl8PRIt0.net
来年の交流戦はどうなるんや…

224 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:09.29 ID:6lQF2dXz0.net
>>205
リーグ格差というかソフトバンクがあまりにも強くなりすぎてると思う
今後弱くなる未来が見えへんやろ
唯一対抗できてた西武は主力流出しすぎてもうアカンし

225 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:16.24 ID:MYvFPG/3d.net
>>165
効いてて草

226 :坂本先生 :2020/11/23(月) 07:33:17.89 ID:UkT09qHpd.net
>>201
負けっつーかこっちからハンデやってんだろ

227 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:18.33 ID:bvSCU3UL0.net
>>205
変わったところで資金力で惨敗している以上は無駄な足掻きにしかならんで
まあパもジリ貧やけど

228 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:20.95 ID:FXy5SsXhM.net
>>180
その点マークされても打つ気配見せてた阿部慎之助ってすごかったんやな

229 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:21.15 ID:/jds+jcd0.net
DHはやっぱりほしいな
DH嫌って言ってる球団は使わなきゃええ話だし来年から即入れても構わんやろ

230 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:24.99 ID:n66OOH//0.net
33-4は巨人でもアカンの
来年阪神自ら更新するの期待してるで

231 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:27.49 ID:F2dSwuDgr.net
今年SBが2桁得点したのは10月下旬のハム戦が初めてという現実

232 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:28.87 ID:FQ5oqHXwd.net
>>209
成績見たら残当やろ
いっときのベイスと一緒

233 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:32.40 ID:wCOzn4TQ0.net
>>218
でも日本人には野球だから…

234 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:38.62 ID:Rle3IqQw0.net
>>208
ほんま普段バカにしてるようなセリーグ連中どうするんや🤔

235 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:41.85 ID:03867LAgF.net
>>214
ソフトバンクの戦力外有り難がってるからな

236 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:52.68 ID:P3yRySvGp.net
>>206
セリーグの人気にパラサイトって今の時代パの球団にどんな利益出してんの?

237 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:54.09 ID:GY901AKN0.net
>>205
発狂して選手かきあつめてまたセ・リーグ弱体化しそう
あ、もう巨人いくような選手おらんから無理か

238 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:55.07 ID:sXGK6yvpa.net
パリーグは旧帝大
セリーグは巨人が早稲田で他は地方国立

239 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:33:57.75 ID:mvp68KQ/0.net
>>211
ハンデって格上が格下相手にやるものやん
今回のはただのバカやんw

240 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:34:00.72 ID:IjAoWqkZp.net
>>215
絞められる相手がセに居なかっただけじゃ

241 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:34:01.00 ID:meG4ZMeh0.net
>>214
実は圧倒的最下位なのにでも悲壮感はないんよな

242 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:34:02.53 ID:n41jdg37a.net
明日からペイペイ3連戦でしょ?
無理じゃん

243 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:34:11.98 ID:8CMytl160.net
コロナ禍でもうルールぐちゃぐちゃやし来年だけいっそセパのリーグなくして12球団で一リーグ制でNO1決めたらええんとちゃう?
社会経済は落ち込んでるかも知れんけど野球ファンからしたら結構注目度あるんちゃうのこれ

244 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:34:17.82 ID:FXy5SsXhM.net
>>218
交流戦はともかく日本シリーズは巨人だけの問題やろ

245 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:34:19.59 ID:jXOXwoC9M.net
>>241
和があるからね

246 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:34:24.02 ID:xNpIXRr60.net
>>205
なんや虚カス解散でもするんか?

247 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:34:25.56 ID:kjr6BrCJp.net
ただ実際巨人とソフトバンクの10月の試合の勝敗見てるとこうなるのは当然だよな
今年はマジでソフトバンクが強い
10月以降の強さだけならマジで近年一
11球団どこと戦っても手も足までなさそうな雰囲気ある
ロッテなんて初回3点取ってあれだし

248 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:34:36.29 ID:I8cweeEY0.net
昨日の藤川と青木の解説面白かったわ
巨人捕手のリードwwwww巨人の代打wwwwwwwと本音が隠しきれてなかったで

249 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:34:43.65 ID:97M2vowe0.net
>>197
いや日シリに4年連続出場させてるのも惨状やで

250 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:34:45.14 ID:dFXI8ebla.net
>>218
よっしゃそれならパリーグを一部リーグ
セリーグを二部リーグにすればええ

パの最下位はセのトップと入れ替え戦やる
この入れ替え戦を日シリの代わりにやれば盛り上がるで

251 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:34:45.99 ID:C8CdBy4+0.net
>>4
オリックス以下のセカンドリーグさんに言われましても

252 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:34:48.60 ID:Y+KSBt2Wa.net
>>242
え、2連戦じゃなくて?

253 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:34:48.93 ID:fXjmp+Dz0.net
>>209
実際17-19年は勝ち越しとるし
ここ5年は広島巨人より勝率いいし

254 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:01.78 ID:k8VCo6c4d.net
>>217
実際にソフトバンクがMLB行ったら地区優勝出来ないんかな?

255 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:12.24 ID:UTA7mEk30.net
33は超える
https://i.imgur.com/5BUT9YS.gif

256 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:14.11 ID:meG4ZMeh0.net
セパで比較しとるけど圧倒的な最下位であるヤクルトとオリックスは格が違うよ

257 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:16.27 ID:giemiVYBa.net
ワイ「数字で見ればセ・リーグとパ5球団は実力が変わらない」

ワイ「つまりSBファン以外がセ・リーグをバカにする資格はない」

パカス「は?意味不明 言い訳すんな 弱いことを認めろ」


くっそ印象論で語ってて草
数字が分からない馬鹿ばかりがパ・リーグ応援してることだけが明らかになったな

258 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:17.60 ID:MYvFPG/3d.net
>>165
>>225すまん安価ミス

259 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:19.26 ID:pjzWYaJh0.net
流石にホークスも空気読んで1勝くらいはさせてくれるやろ

260 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:22.95 ID:CSF5oiFqr.net
>>156
まるで京セラがソフトバンクの本拠地みたいだな

261 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:25.96 ID:Sw0S70Xw0.net
最後にソフトバンクに冷や汗書かせたのはオコエという事実

262 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:27.28 ID:fAwl05dJa.net
>>247
でも手も足も出なかったわけじゃないよねw

263 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:28.60 ID:6ibTywnWd.net
>>247
巨人は足は出たが

264 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:35.39 ID:fI5+YFqGa.net
オリックスには勝てるとか言ってる奴いるけどセリーグじゃ無理だろどうやってお前らが山本山岡打つんだよ
今のお前らでワンチャンあるの投打も守備終わってる日ハム位だろうな

265 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:41.06 ID:US8/54F40.net
DHだけでできた差とは思わんけどな
打者が育つのはわかるけど投手に差がありすぎやん
走塁意識すら違うし

266 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:42.50 ID:Fx8uGAOfa.net
巨人「う〜んソフトバンク、合格!w」

読売巨人軍、ソフトバンクを強奪

267 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:43.31 ID:atUr4oIc0.net
>>42
鮪ってなんや?

268 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:43.47 ID:hEernMQp0.net
ソフトバンクで戦力外になったスアレスがセで無双してたからな
スアレスなんかパリーグやと滅多打ちにあうぞ

269 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:44.65 ID:zSRatGut0.net
ソフトバンクも旬の過ぎたメンバーばっかり並べてるのに巨人はそれ以上に小粒しかいない

270 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:52.75 ID:n41jdg37a.net
>>252
2-3-2で7戦やね

271 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:52.98 ID:0tT2lR8l0.net
対阪神が五分ならどんな感じのゲーム差やったんやろか?

272 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:57.71 ID:fW9RZat60.net
>>218
日本シリーズなんてたった7試合の興行やし選手の成績とかはセリーグ内でしか試合でしか測らないからファン離れとかないでしょ
パリーグ兼任は増えるかもしれんがオーナー的に危機感なんてないよ

273 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:35:59.44 ID:dFXI8ebla.net
>>247
丸は足だしたぞ

274 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:02.23 ID:A9Hkpu4sr.net
岡本とかからくりと神宮でしか打てないハリボテだからな

275 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:04.35 ID:fNfKA5f50.net
柳田「広島かDeNAのが強かったっすね!巨人雑魚っす!雑魚!」

こう言ってたらしい

276 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:05.44 ID:gfomngnu0.net
パ5球団「SB強えー」←わかる

パ5球団「セ・リーグ弱えー」←えっ?お前らもSBに手も足も出ない雑魚じゃん

277 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:09.73 ID:I8cweeEY0.net
西川専
(中)丸 佳浩 二ゴロ 中飛 空三振 中飛
(一)中島 宏之 四球 死球 空三振 二併打
鍵谷 108.00 0.1回自責点4 グラスラ被弾 ボークあり
大竹 1.0回 自分のエラーがらみで2失点

楽天
(左)ウィーラー 空三振 右本 遊飛 遊ゴロ
高梨 雄平  0.00 1回を3人でピシャリ

昨日のまとめで草生えた

278 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:13.14 ID:XpCg8aF8d.net
オリックスですらたまにホークスに勝つぞ😡

279 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:16.55 ID:vHwSSxIy0.net
00年以降の巨人外国人史
ペタジーニ、タフィ・ローズ、アリアス、Aラミレス、ゲレーロ

00年以降の巨人FA獲得史
小笠原、村田、陽岱鋼、丸佳浩

おまけ
小久保

いずれもスラッガー系の野手
これだけ獲得して今のDHが亀井

280 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:22.44 ID:GY901AKN0.net
ていうか、巨人がボコボコにされてるの見て脳破壊してる他球団の選手が可哀想
昨日の青木とか

281 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:24.32 ID:ynMp7kfTd.net
>>4
今年パリーグでソフトバンクに13失点なんてされた球団はどこにもないけどこれどう説明すんの?
セリーグのトップでこれは流石に草

282 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:26.26 ID:El7O1g3na.net
正直シーズン終了時点で一番強いの中日やったよな
巨人は中盤までに積み重ねた大量の貯金を切り崩してたから勢いは無かった
中日なら日本シリーズ勝ててたわ
やからCSは必要なんやな
勝率1位が一番強いとは限らん

283 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:27.51 ID:Y+KSBt2Wa.net
>>270
いや2連戦で終わりそうって意味だったんだが

284 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:33.98 ID:QCSOOfls0.net
巨人肘も出すわ足も出すわファンキー球団だな

285 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:34.82 ID:d+lIIASua.net
>>254
MLBのチームが日本に来て全部日本式でやるならワンチャンあるかもしれんな

286 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:36.77 ID:fW9RZat60.net
>>226
それで勝つならすごいけど負けてるからただの敗退行為じゃん

287 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:37.47 ID:4PDoqfHS0.net
>>265
DHなくても日本一になった年あるしな
DHが〜とかいう理屈は通用しない

288 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:38.27 ID:meG4ZMeh0.net
日本シリーズに出場した巨人よりも最下位だけど山田が残留したヤクルトのほうが“笑顔”なんだよね···

289 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:39.98 ID:6lQF2dXz0.net
原と工藤が入れ替わったら巨人2勝はしそうやけどな
原はレギュラーシーズンは良くてもポストシーズンは通算負け越しなくらい勝負勘がない

290 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:49.00 ID:giemiVYBa.net
>>251
オリックス以下って証拠がどこにもないんだが?
ソフトバンク抜いた交流戦勝率はセ・リーグとパ5球団が殆ど変わらないのに
何故オリックスがセ・リーグより上と??
数字が分からない馬鹿かな?

291 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:53.49 ID:Dm8FxGz/r.net
>>257
数字で見てもパ五球団のほうがセリーグより上やで

292 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:36:54.69 ID:MlmA2pCAM.net
虚カス「334wwwwwwwwwwww」

2005セリーグ
1位阪神-5位巨人 25.5ゲーム差


今までこれをみっともないと思ってなかったんか?

293 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:00.59 ID:Tu4Yks3v0.net
いや実際現状の巨人は他のセ球団の大半より弱いと思うで
終盤の失速見てなかったんか、圧倒的な速さでマジック点灯したのにかなりグダってSBより大分優勝遅れたやん

294 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:13.02 ID:l/p4CyV7d.net
>>283
かしこい

295 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:18.19 ID:pjzWYaJh0.net
ぶっちゃけハムのクソ投手陣でもホークスにここまでやられないよね

296 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:21.80 ID:y2gS5j520.net
まあ実際ロッテより弱いしな

297 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:24.98 ID:4Z0mq5RJ0.net
とりあえずヤクルトとオリックスで逆日シリやらせて白黒つけよう!
お前らも日シリより見たいやろ?

298 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:28.27 ID:97M2vowe0.net
>>266
実際便器の有能なとこを吸収しないと巨人に限らずNPBは一生便器の独壇場やで

299 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:29.60 ID:ffwahfMi0.net
この球団なら〜、今ここと戦ったら〜って滑稽過ぎでしょ
結局日本シリーズに出られなかった球団が何言っても無駄やわ
そこはセもパも変わらん

300 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:31.93 ID:pZGzoAmW0.net
底上げが必要やろ
昨日みたいなのが数年続いたら今以上に野球の人気落ちるで

もしくはセリーグは完全にショーとして見るか

301 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:37.20 ID:meG4ZMeh0.net
そんな33-4のロッテよりも勝率が高かったのがホークスという

302 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:39.95 ID:BIU8YgyPp.net
2015〜2019年 交流戦

ソ 59勝28敗3分
西 49勝38敗3分
日 47勝41敗2分
楽 47勝43敗
ロ 47勝43敗
オ 45勝43敗2分
────────
広 44勝44敗2分
────────
巨 41勝49敗
神 39勝48敗3分
中 38勝51敗1分
ヤ 37勝51敗2分
横 37勝51敗2分

いかんでしょ

303 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:41.80 ID:n41jdg37a.net
>>283
アスペでごめん😭

304 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:44.77 ID:F4JxwFbZ0.net
9回裏2アウト満塁で当てにいくバッティングはどうかと思うで

305 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:45.40 ID:fNfKA5f50.net
>>295
ハムの先発はかなり上位だろ

306 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:46.87 ID:WmAlDobp0.net
>>218
プロ野球界が一番人気あった時代は
拮抗とは真逆の時代だったようだけど

307 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:49.75 ID:sIb4uSuu0.net
オリックス、ハムもセカンドリーグなら独走で優勝しとるやろ
そのぐらいセカンドリーグの野球のレベルは低い

308 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:49.88 ID:VTgAbOCP0.net
巨人が終盤負けまくったのは4位横浜5位広島相手だし
普通に巨人相手に負け越してた阪神や中日がCS勝ち抜きなんて無理無理

309 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:50.65 ID:LL8PiZLk0.net
【急募】山田哲人さんと大野雄大さんに入団テストを受けさせる方法

310 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:55.24 ID:oHo6onoV0.net
>>244
言うてここ10年以上、日シリでは圧倒的にセリーグの分が悪いやん

311 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:37:57.20 ID:Cynz+guB0.net
>>281
セ・リーグのチームで先発2番手が
あんな太ったいっこく堂みたいなのが投げるチームないと思うわ

312 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:07.20 ID:hbzqc+qr0.net
>>265
打者が育てば投手のレベルも上がるんじゃね

313 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:09.54 ID:k9Wo4IjC0.net
>>293
終盤ってヤクルト以外に互角かそれ以下だから流石になぁ…って感じや
しかもそのまま引きずってソフトバンクにボコされるし

314 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:10.11 ID:2nRiUgCG0.net
DHありなしが関係ないのはMLB見れば明白

315 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:10.98 ID:0UYZjJgwH.net
でもロッテとか普通に弱そうやぞ

316 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:24.89 ID:MlmA2pCAM.net
>>299
えっじゃあロッテハァン以外で334ネタにしてた奴全員ダメじゃん

317 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:27.18 ID:meG4ZMeh0.net
>>309
まだ“合格”を出してないのか···

318 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:27.89 ID:8ybO/xy/0.net
巨人ほんとかわいそう
手も足も出ずに踏んだり蹴ったりやわ

319 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:33.82 ID:US8/54F40.net
煽り方下手すぎて無視されてるの草
やるんならもうちょっとまともにやれよな

320 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:35.29 ID:9lxiMmckd.net
こんだけ打たれてもあと15-1も必要なんか
阪神さんアンタッチャブルすぎるやろ

321 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:36.83 ID:oehO22xM0.net
でもソフトバンクは王が会長だから実質巨人の勝ち

322 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:38.17 ID:mvp68KQ/0.net
>>257
でもここ15年はハムにしか日本シリ勝ててないやんw

323 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:40.87 ID:l/p4CyV7d.net
>>299
データで語るしかないよな
交流戦の結果パ>>>セ
虚カスはオールブラックス

これ以上の事実はないから

324 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:42.01 ID:3WkDorUeM.net
>>277
ようやっとる専ならデスパイネも入るな

325 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:43.65 ID:Is7pOL5a0.net
監督は関係ねーよw選手の強さがただ段違いw

326 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:45.27 ID:bvSCU3UL0.net
>>298
取ればええやん
まあほとんど無駄に長く長期契約で防いでしまうけど
https://i.imgur.com/IFhOMFm.jpg

327 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:50.82 ID:n41jdg37a.net
>>259
ここまできたら1勝くれる方が空気読めてないまである

328 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:54.07 ID:C3bbO5Mnd.net
>>302
ファッ!?ガチでオリックス以下やんけ!

329 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:54.61 ID:97M2vowe0.net
>>269
今のメンツで旬が過ぎたの松田ぐらいやぞ
シーズンやと明石とかいうゴミ使ってたけど

330 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:56.27 ID:oYtQTEN/0.net
>>277
ようやっとる専と真逆のことしてて草

331 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:38:57.54 ID:2J982r4AM.net
>>290
そのデータ見せてくれへん?

332 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:00.94 ID:YiNtrHUWd.net
巨人は何でナゴドを借りなかったんや?
日米野球ですら日本有利に変える魔界やぞ
柔よく剛を制せる唯一の球場やぞ

333 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:06.19 ID:XiARvuPRa.net
>>313
終盤ヤクルト以外にほとんど勝てて無かったからな
ヤクルトの次に弱かったと思うわ

334 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:11.36 ID:H+/vqfKZd.net
>>318
これほんま好き
足は出てるし踏んだり蹴ったり(ダブルミーニング)やし

335 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:13.24 ID:jtQhBWJK0.net
オリックスでも通算交流戦成績勝ち越しやからな…

なおオリックスここ5年の借金82

これが現実

336 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:13.99 ID:giemiVYBa.net
>>291

上(5年で数点)
全く変わらないどころか1年で変わる程度の差やん
ホンマによくイキれるな

337 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:16.39 ID:vHwSSxIy0.net
>>310
単純にソフトバンクが強すぎるだけやろ
それ以外が出てたらトントンか悪くても7-3程度やったと思うで

338 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:22.97 ID:nLFjQ+0f0.net
1リーグでええわ
ほんま

339 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:27.29 ID:C/wNXUwW0.net
>>315
普通に弱いぞ
でも巨人はそれより圧倒的に弱いしその他のセ5球団は更に圧倒的に弱いってだけ

340 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:34.07 ID:NqFyP2Q0d.net
>>314
インターリーグでナ・リーグが14年連続でボコられてるんだよなぁ…
にわかかな?

341 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:37.96 ID:en1hE1qd0.net
>>209
お前オリックスがこの20年何回CSや日本シリーズ出たと思ってるねん
あの最低すぎるTBS時代があるベイス以下やぞ

342 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:44.84 ID:YgtpxqZn0.net
巨人ファンやけど1勝したらもうワイらの勝ちってことにしてもらえへんか?

343 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:48.59 ID:3WkDorUeM.net
>>299
日ハムホークスに負けた緒方カープを散々煽ってたのはどこのファンだっけ?

344 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:49.91 ID:wNcjeFoY0.net
怪我がなければセは横浜が一番強いと思うわ
スペ体質で指名漏れをスペ上等で取ってるから怪我がないなんてありえないけど

345 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:51.77 ID:cRAc6mRyM.net
ぶっちゃけソフトバンク目線から見たらソフトバンクとその他って感じだよな ソフバンに競り勝って連覇した西武とソフバンに2年連続で勝ち越したロッテがその他の中では上ってだけ

346 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:55.74 ID:1uPpI99l0.net
実力差もあるんだろうけどそれ以上にプレー自体が縮こまってるというかフワフワしてる
力んだり逆に力入ってなかったり
それを選手も自覚してるのか悲壮感がめっちゃ伝わってくる

347 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:56.87 ID:XiARvuPRa.net
>>317
内定出すよって言ってるのに採用試験に来ないんやろ

348 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:39:58.49 ID:MlmA2pCAM.net
そもそも西がリーグを代表する投手になれる時点でセリーグのレベルが知れるんだわ
パファン100人中100人が山本由伸>>>西勇輝と断言出来る西がだぞ

349 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:40:00.52 ID:l/p4CyV7d.net
>>342
できるんですか?

350 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:40:04.04 ID:Cx0g9MoZ0.net
>>332
貸すわけねーだろバーカ!

351 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:40:05.67 ID:4Z0mq5RJ0.net
>>302
やめたれw

352 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:40:21.98 ID:pjzWYaJh0.net
つーか2日連続で戸郷を使ってみたり謎采配しててホークスに勝てるわけないやん

353 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:40:23.71 ID:en1hE1qd0.net
>>254
ソフトバンクが向こう行ってやるなら無理
MLBのチームが日本きてやるなら可能性がなくはない

354 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:40:24.19 ID:k8VCo6c4d.net
実際になんでここまでリーグ格差広がったんやろうな
ワイはセファンだけどちょっと辛いわ

355 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:40:25.97 ID:FQ5oqHXwd.net
>>282
ナゴドで17点とられるようなチームはNG

356 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:40:39.27 ID:HvpCgaui0.net
パリーグってかイキってるのロッテと楽天のファンじゃねーの?
オリハムは母数少ないし西武は楽天にヘイト向けてるからセリーグ煽りとかじゃない

357 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:40:45.98 ID:1nG0mN9T0.net
ウィーラー4番にして当たりそうなやつを前に持ってくるぐらいしかなさそう

358 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:40:47.31 ID:XiARvuPRa.net
>>355
いや19点取られたわ

359 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:40:55.28 ID:GY901AKN0.net
>>282
ドラフト後から勢いなかっただろ

360 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:40:58.70 ID:9EuImYyG0.net
2005年の日本シリーズは阪神単体で煽られ続けるのに
去年と今年の日本シリーズは何故かセ・リーグ全体のせいにしようとする

361 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:12.24 ID:Dm8FxGz/r.net
>>336
ソフトバンク抜いたパ5球団の交流戦通算勝率は.514やで
かなり大きな差

362 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:20.79 ID:8CMytl160.net
一リーグにするか再編するしかないなバランス悪すぎるで

363 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:22.64 ID:F9Oh749f0.net
巨人補強(セリーグ)とドラフト1位の今季成績

2016
山口俊(横浜) 11勝5敗 防御率2.86
ドラ1 吉川尚輝 .274 8本 OPS.734

2017
ゲレーロ(中日) .279 35本 OPS.899
ドラ1 鍬原拓也 7回防御率6.43

2018
丸佳浩(広島) .306 39本 OPS1.095
ドラ1 煖エ優貴 23回防御率4.30

2019
ドラ1 堀田賢慎 1軍2軍共に登板0

364 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:25.43 ID:eRHyiot50.net
>>354
大体のセリーグチームは保守的でやる気がないからだろ

365 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:32.79 .net
>>290
お前は煽りたいだけの無能だから黙ってろや

366 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:35.61 ID:XiARvuPRa.net
>>356
ロッテと楽天が分母多いような物言い

367 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:35.93 ID:jtQhBWJK0.net
楽天ぐらいやないの?

通算交流戦負け越しパリーグ勢は

368 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:39.14 ID:HvpCgaui0.net
>>360
CSなかったのが関係している可能性…?

369 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:44.15 ID:I8cweeEY0.net
鷹のポスティング絶対禁止が有利になっているのヤバいやろ
他球団はどれだけ移籍してきたんだって話

370 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:45.71 ID:Cx0g9MoZ0.net
>>360
やっぱ巨人ファンってクソだわ

371 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:45.81 ID:kjr6BrCJp.net
ぶっちゃけ戦力整ったら西武にもロッテにも負けるわけない
それ込みで実力だから言い訳する気はないけど、なんか都合良くCSの時には人が戻ってくるから普通にやればどこにでも勝てるってだけ
逆にソフトバンクは怪我人だらけだから1リーグとかになってそこまで圧倒するとも思えないね

372 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:45.81 ID:k9Wo4IjC0.net
>>342
33-4回避したら勝ちでいいぞ
っていうか普通に勝つとかの前にいい試合してくれませんかね…最後にいい試合したの横浜ぐらいじゃないか?

373 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:48.15 ID:MScIefvw0.net
334越える可能性あるよな

374 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:49.37 ID:APXv6sHX0.net
>>282
ビシエド生きてたらそうかもだけど死んだからな…

375 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:52.06 ID:MlmA2pCAM.net
虚カス「ちくしょーちくしょーあいつが巨人にいればお前らなんか…
ホークス「なんだそんなすごい奴がいるのか?」
虚カス「そうだ!西勇輝さえ巨人にいれば!」
ホークス「に、に、に、に、西勇輝wwwwwww」

376 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:54.39 ID:l/p4CyV7d.net
>>356
今回に限ってはイキってるんじゃなくて単純に虚カスが嫌われてるだけだぞ
どこのファンとかじゃなくて11球団だし

377 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:41:55.69 ID:JJQXT00N0.net
>>257

2015〜2019年交流戦勝敗
ソ59勝28敗3分
西49勝38敗3分
日47勝41敗2分
楽47勝43敗
ロ47勝43敗
オ45勝43敗2分
広44勝44敗2分
巨41勝49敗
神39勝48敗3分
中38勝51敗1分
ヤ37勝51敗2分
横37勝51敗2分

ソフトバンク除いてもパの5球団が勝ち越しとることは変わりないぞ
ソフトバンク以外の5球団で235勝208敗で勝率.530やしAクラスとBクラスぐらいの差はあるで

378 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:01.23 ID:DQ6fFJW3M.net
>>290
お前もしょーもない数字で草

379 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:02.00 ID:8ybO/xy/0.net
セリーグ全体がまともやったらこんな事起きてないしな
https://i.imgur.com/EhzE390.jpg

380 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:04.32 ID:uUVc6+Lk0.net
https://i.imgur.com/o7vbPpo.png

ロッテファン、煽る

381 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:08.19 ID:eNi6hzezp.net
ソフトバンク×横浜
○10-1
○4-3
○3-2
●0-6
●4-5
○4-3
SB得失点+5(25-20)

ソフトバンク×広島
2-2
●1-5
○9-8
○4-1
○5-4
○2-0
SB得失点+3(23-20)

ソフトバンク×巨人
○7-2
○6-3
○6-2
○4-3
SB得失点+13(23-10)

ソフトバンク×巨人
○5-1
○13-2

382 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:10.46 ID:BZ4fwtD70.net
>>222
吉川のやつは勘弁したってよ
本人は戻ろうとしてたんやから
あれ叩かれてるの可哀想すぎるで

383 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:16.18 ID:ytzCdsNC0.net
関係ないやろうけど、昔ジャイアンツだけ選手の年棒クソ高かったやん?アレなんだったんやろな

384 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:18.39 ID:4Z0mq5RJ0.net
>>366
オリはまだしもハムの方が圧倒的に多いわな

385 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:19.20 ID:3ZsUjh4Nd.net
せめて中盤の強かった巨人ならもうちょいましだったろ
勝敗は変わらんだろうが

386 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:20.74 ID:toVz+TISd.net
>>21
サファテの選手生命を捧げての優勝やしな

387 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:20.94 ID:HvpCgaui0.net
>>366
ロッテ楽天の煽りカスの多さにはビビるよ
あいつらと共用つかいたくねーもん

388 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:23.12 ID:eNi6hzezp.net
巨人直近1ヶ月の戦歴

6勝14敗3分

横浜0勝6敗 ●●●●●●
広島0勝2敗1分 ●●
阪神2勝2敗 
ヤク4勝2敗2分 ○○
SB0勝2敗 ●●

389 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:25.71 ID:XiARvuPRa.net
>>374
アルモンテもライデルマルティネスも一応福田も死んだぞ

390 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:27.86 ID:6kyjeIgwM.net
セ・パの格差とかNPBとMLBの格差に比べたら誤差みたいなもんだけどな
このソフトバンクですらMLBならシアトル未満やろ
今のNPBってMLB行けてない二流以下しかおらんから頂上決戦言われても全然そんな感じせえへんわ

391 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:38.81 ID:eNi6hzezp.net
対巨人
横浜 12勝12敗
中日 10勝12敗2分
広島 9勝12敗3分
阪神 8勝16敗
ヤク 6勝15敗3分

392 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:52.90 ID:mvp68KQ/0.net
>>375
ノーノー食らったことあるけどな

393 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:53.09 ID:xNpIXRr60.net
清宮と村上セパ入れ替えたら成績逆転するかも知れんなw

394 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:59.53 ID:KkQiZLR20.net
ヤクルトどうなってんの

395 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:42:59.66 ID:gCEIvG0d0.net
>>4
ホークスファンやけどシーズン中はどことやるときも比較にならないくらいマジでやらないと負けるから必死さが毎試合出てるけど
きのうなんかエキシビジョン的な試合に感じたよ
弱いくせに●の卑怯な行為や原の不遜な態度が滑稽

396 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:43:06.74 ID:WdnaKoTja.net
>>379
これほんと分からん
普通こんな事ならへんやろ

397 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:43:14.78 ID:NL9WjVZrd.net
>>380
下でオリックスファンが希望見出してて草

398 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:43:14.97 ID:H+/vqfKZd.net
西ってオリ時代ソフトバンク得意やったよな
だからなんやって話やけど

399 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:43:16.08 ID:/vZ7VVW3p.net
>>375
ホークスは西苦手やから笑いはでないけどな

400 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:43:18.04 ID:jyKmQ9eAM.net
でも巨人ってマジック点灯したあたりからめっちゃ弱かったよな
ヤクルトにすら負けたり引き分けたりしてたし

401 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:43:24.08 ID:0wpzeaYG0.net
虚カスは散々他所のファンはネットでキモいとか言ってたのに蓋開けてみればプロ野球選手に粘着してるの草生える

402 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:43:30.28 ID:vHwSSxIy0.net
>>369
選手の流出阻止に尽力した結果だよな
杉内和田川崎ホールトンの同時流出がよほど堪えたらしい

403 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:43:30.94 ID:en1hE1qd0.net
>>377
ファッ!?
日ハム交流戦勝ち越してるんか…
いっつも下から数えた方が早いぐらいやのに

404 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:43:34.86 ID:bvSCU3UL0.net
>>354
親会社の時価総額見たらまあ妥当やで
セの親会社言うほど強くないし

405 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:43:36.62 ID:J6NfEiI6r.net
終盤ゲロクソ弱かったし
10,11月だけ見ればヤクルト並に弱かったんじゃないの

406 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:43:44.84 ID:ytzCdsNC0.net
>>390
そういう話してないから

407 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:43:56.39 ID:l/p4CyV7d.net
>>379
なにも知らない人に見せたらどんな反応するんやろか

408 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:43:56.80 ID:giemiVYBa.net
>>361

かなり大きなさwww

ガイジか?
100試合やって精々1〜2勝しか差がつかないのを大差www

409 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:43:57.59 ID:WdnaKoTja.net
>>392
西って2015年ぐらいからはカモにしてる印象やけど

410 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:00.51 ID:jtQhBWJK0.net
>>390
正直気になるのが
メジャー一流がNPBでどれほどの成績残せるか

これが見れたらそう言える

411 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:01.12 ID:uzA9zgX/a.net
セにDH導入するならリーグ統一しようや
それでCSやった方が絶対面白いって

412 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:01.67 ID:US8/54F40.net
日シリに出てないチームが煽る権利ないってよく巨が言ってるけど交流戦で煽る権利はあるんやな

413 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:03.26 ID:9lxiMmckd.net
AHRA的には去年今年は撒き餌なんやろ(適当)

414 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:10.53 ID:a2avZMtT0.net
>>360
一昨年の広島煽りも酷かったな

415 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:13.62 ID:APXv6sHX0.net
>>389
3位踏みとどまれてよかったわほんま

416 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:15.69 ID:KfPRKoMDr.net
そらセリーグ自体弱いし

417 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:18.06 ID:Cynz+guB0.net
珍カスと犬ルトがワンワンしただけで
中日 横浜 広島は割と互角にやり合ってたんだよな

418 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:23.99 ID:GY901AKN0.net
>>375
ホークス西苦手やぞ
ぶっちゃけ阪神出てたら西先発で昨日よりはマシな試合見れたわ

419 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:26.49 ID:6U14wGEX0.net
なんか解説者の論説とかもパリーグとの差みたいな部分が語られ続けてるけど
言う程セとパ違うか?ソフバンが別格に強いだけちゃうんか

420 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:34.16 ID:MlmA2pCAM.net
>>392
それいつの話か知ってるか?2012年やぞ
加藤球の頃や

421 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:36.12 ID:QCSOOfls0.net
>>390
でもマリナーズって菊地に19億円だす球団なんだろ?

422 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:37.91 ID:en1hE1qd0.net
>>379
まあでも贔屓じゃなくて見てる分にはめちゃくちゃ面白いやろこれ
もう二度と無さそう

423 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:38.07 ID:8CMytl160.net
ホークスが何か失点したり変なミスしたら「ああ忖度したんやな」とか思ってしまうのって普通ほんまありえんよワイだけか真っ先にそんなん思ってもうたんは

424 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:38.20 ID:NL9WjVZrd.net
>>387
一番ヤバいのはハム
どうヤバいかというと自チームに対するネガまみれになるw

425 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:38.38 ID:BZ4fwtD70.net
ヤクルトは序盤首位にも立ったりしてたしマジで意味分からん

426 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:45.11 ID:vzmfRCDZ0.net
ソフトバンクの選手のホームランはズギャッと弾丸ライナーなのに対して
からくりドーム慣れしてる巨人選手はすぽーんのと打ち上げて届かず、みたいなのいっぱいあったよな

427 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:46.61 ID:HYXejtXw0.net
>>4
ソフバン抜き交流戦通算
セ840勝 パ888勝 分46
楽勝で負け越してるんだよな

428 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:49.40 ID:BDwSOYQea.net
>>379
全員借金やな。勝ち星は何処にいっとるんや?

429 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:58.29 ID:oAKy4Z/g0.net
>>403
その分ペナントでボコられるし誤差よ誤差

430 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:44:58.83 ID:WdnaKoTja.net
>>399
いつの話してるんや
デホが2014ぐらいに粉砕して以降得意な部類やぞ

431 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:45:09.83 ID:aUkNWQy10.net
>>393
それは村上ほしいって話か?

432 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:45:10.81 ID:Y46h7Bq2M.net
パファンはワイらの代表なんやからこれくらい当然やガハハなのか
はー虚カスつっかえやめたらやきうなのかどういうスタンスなんやろね

433 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:45:11.69 ID:qpkNe58g0.net
パ5球団「便器!強奪!パ・リーグつまらない!!」

パ5球団「どう?パ・リーグレベル高いでしょ?」

434 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:45:14.00 ID:6lQF2dXz0.net
>>406
いや関係はあるやろ
ソフトバンクは唯一メジャー流出してないというか国内幽閉させてるから相対的に強さ保ててるんやろ
西武とか巨人とかメジャー流出多すぎやん全員残ってたらええ勝負やろ

435 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:45:17.62 ID:2wY7grig0.net
7月くらいの時点で日本シリーやったら巨人勝ってたかもよ

436 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:45:21.65 ID:0tT2lR8l0.net
>>375
引退試合…

437 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:45:25.60 ID:QCSOOfls0.net
>>379
バグったのかな

438 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:45:28.08 ID:H+/vqfKZd.net
>>379
この年のヤクルトですら1回はソフトバンクに勝ってるんやで…

439 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:45:41.19 ID:vHwSSxIy0.net
>>427
初期楽天が入っててこれだからな
その楽天ですら5年ほどで交流戦の半分より上に来ている事実

440 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:45:46.51 ID:USlqeR1Xa.net
今のソフトバンクって強い強いパ・リーグで19勝1敗くらいやってシーズン終えてるチームやで

441 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:45:49.09 ID:ZgiUwXNi0.net
セ5球団が仮にもセリーグの代表に対する敬意が無さすぎるのなんなの

442 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:45:52.81 ID:WFrKIJSj0.net
>>387
ようやっとる専がクソほど平和なの草生える
普段相当な煽りカスがワラワラしてんねんやなって

443 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:45:55.20 ID:QCSOOfls0.net
>>438
全盛期山田らの球団

444 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:45:57.99 ID:UJo4236hM.net
セ・リーグから選手を取って、セ・リーグ球団を弱体化させる巨人というクソ球団

パ・リーグから取れよ😠😠😠

445 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:45:59.64 ID:oAKy4Z/g0.net
>>408
つまりソフバン抜いたパ・リーグが巨人含んだセカンドリーグより強いってことにならんか?

446 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:03.56 ID:xphEvSDFd.net
>>21
あの時のベイスターズは戦力というより、クライマックスを勝ち抜いた勢いがあったよね、チームもファンも一体感があった

447 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:03.89 ID:Tu4Yks3v0.net
なんかこの2試合見てると女の世界で他を虐めてイキってた気の強い高飛車な女が
結局男の力には勝てず、なす術もなく犯されて精液まみれで呆然としてるみたいで面白い

448 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:05.84 ID:HT4ZHtPc0.net
他がどうこうより鷹が異次元やわ
組織の強さが違いすぎる

449 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:07.98 ID:TxnNq5fKM.net
>>377
えぇ…ガチでセカンドリーグやん

450 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:12.76 ID:G7NUJFTId.net
>>173
5勝16敗4分のどこが強いんや...

451 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:16.18 ID:Xtl8PRIt0.net
八百長ちゃうんか?

452 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:25.06 ID:7NfGT8ggd.net
>>80
セルフポジハメは草

453 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:29.37 ID:qaS8xS6j0.net
>>104
効いてて草

454 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:36.11 ID:V14pi6xW0.net
ソフトバンク対阪神の年の日本シリーズのスコア見てたら意外と野球になってたわ
線犯以外の記憶あんまなかったが

455 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:37.24 ID:gw1FZgHYa.net
からくり、神宮、ハマスタと箱庭多すぎなんよ

456 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:37.68 ID:k9Wo4IjC0.net
>>379
楽しそう(小並感)

457 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:41.90 ID:nfRndgMe0.net
Deファンだから特にそう感じてるんだろうけど終盤戦の巨人は前半戦が何だったんだってぐらい勢いを感じなかったし

458 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:42.63 ID:QaA3bFLa0.net
巨人のシーズン終盤は普通に最下位レベルで弱かったし、そういうことやろ

459 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:46.03 ID:MWaOHh2Ya.net
>>419
ソフバン>パ≧セって感じちゃうか?

460 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:47.06 ID:Cynz+guB0.net
終盤の巨人の失速は色々試してるからなの!
中日は育成放棄して必死だな!とか煽りまくってた割に

これではな

461 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:48.75 ID:NrBC7sETr.net
ヤクは山田神の3打席連続HRを心の支えにしとるよありがてぇ

462 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:55.69 ID:APXv6sHX0.net
>>441
優勝する直前が弱すぎてソフトバンクに優勝日先越されてるから

463 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:56.13 ID:5cH81fuG0.net
>>447
わかる
なんか正直羨ましくなってきた
ワイの贔屓も便さんにボコられたい

464 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:57.62 ID:giemiVYBa.net
>>445
強いって言えるほど差がねぇって言ってんだよ最初から

465 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:46:57.90 ID:en1hE1qd0.net
>>424
ソフトバンクが凄ければ凄いほど2016年がどんどん神格化されるからな
そらあれと比べちゃってネガまみれにもなるわ

466 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:47:01.69 ID:oZW7jLLs0.net
丸のプレーみたやろ
ああいうことやるチームとしょっちゅう当たるんやからしょうがなくね?

467 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:47:15.10 ID:H+/vqfKZd.net
>>443
この年の山田はパでも通用してたわな
2年続けてこの年以下とか巨人どうなってんの

468 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:47:19.22 ID:Dm8FxGz/r.net
>>408
算数できないのかもしれんけど100試合やったら差は3勝くらいやで

469 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:47:22.58 ID:MlmA2pCAM.net
「西はソフトバンク得意!」

2018 vsソフトバンク
44.1回 防御率4.87

どうせ小久保引退試合ノーノーの印象しかないんやろ?

470 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:47:25.41 ID:I8cweeEY0.net
セの熱い優勝争いはいつが最後だ?
パではよくあるゲーム差なしで直接対決なんて近年見てない気がする

471 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:47:28.04 ID:9nCUlrIx0.net
別にソフトバンク強くて良くね
媚びのチーム応援するのは変わらんやん

472 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:47:40.20 ID:vHwSSxIy0.net
>>434
多すぎ?
具体的な選手名を教えていただいてもよろしいでしょうか?

473 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:47:41.52 ID:UJo4236hM.net
>>460
宮國とかトヨキンとか訳わからん投手運営してたな

474 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:47:42.88 ID:XiARvuPRa.net
>>387
パの事情よく知らんからなんとも言えんけどロッテとかに多いイメージあんまなかったわ
試合いつも落ちてる印象あるし

475 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:47:46.79 ID:5bUt/lQQd.net
>>302
ロジハラやぞ

476 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:47:47.22 ID:mZDgdSyMr.net
>>369
まあポスティング容認したとこはどこも戦力落ちとるしな
巨人も菅野行ったら弱くなるやろうし

477 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:47:49.76 ID:ytzCdsNC0.net
>>434
分かってるんよこらえてくれや

478 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:47:50.22 ID:NL9WjVZrd.net
パリーグの混戦ぶりは凄いよな
あの一試合毎に順位が変わるカオスさをセリーグの皆さんにも経験させてみたいw

479 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:47:50.98 ID:hgIrpKs6M.net
他のチームで貯金二桁積めるような所がないねん
絶対直接で負ける阪神が対抗やでそら独走するわ

480 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:03.57 ID:ae1yZt+Ta.net
シーズン序盤は巨人がスタートダッシュ決めてバンクが例年よりは弱かったみたいだから今年こそはセも勝てるかもって思ってたわ

481 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:09.17 ID:o0KBvlFT0.net
セ・リーグって右の好投手おらんから千賀とかそら打てんわ

482 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:13.72 ID:2jy7dTQx0.net
>>441
日シリ見てたら巨人と虚カスが嫌われる理由わかるやろ

483 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:13.78 ID:oAKy4Z/g0.net
>>464
いや差は確実にあるやん
少なくとも互角ではない
誤差云々のレベルちゃうやろ

484 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:22.20 ID:bYf6zRcJM.net
ほんま巨人アンチって病気みたいな奴多いよな
いくら優勝しても巨人というブランドを越せないからアンチも過激になるんやろうな

485 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:28.88 ID:US8/54F40.net
>>434
今メジャーに巨人から流れたのって去年粉砕されたどすこい以外に誰かいたっけ

486 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:32.13 ID:6ULDUCk70.net
リーグのレベル落としてるの巨人だからな
もっとパから強奪してこいよ

487 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:34.37 ID:dCcZcVQ/a.net
横浜は5分やぞ
雑魚共と一緒にしないでくれや

488 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:48.40 ID:VQMJIaWBH.net
まだ途中なのに弱いか強いか分からんだろ
4戦終わってから語れや

489 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:48.84 ID:igGl7ca1d.net
>>408
全くのデタラメで草


76 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 07:23:33.21 ID:giemiVYBa
いやだから、オリックスはセ・リーグ来ても精々最下位争いだから

ソフトバンクがぶっちぎってセ・リーグに勝ってるから交流戦の勝率が結果としてパが上になる
そこを抜いた場合、パ5球団とセ・リーグは実力が変わらない
単に上から交互に並べれば

巨人
ロッテ
阪神
西武
中日
楽天
横浜
オリックス
ヤクルト

となるだけ

490 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:51.51 ID:jtQhBWJK0.net
>>486
金ないもん

491 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:52.65 ID:H+/vqfKZd.net
>>469
移籍前こんなボコボコやったんか
なんか鷹には強いイメージあったけどこんなもんか

492 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:53.03 ID:3WkDorUeM.net
>>380
>私はオリックスファンですが今日の試合を見たら日本シリーズでも戦える気がしてきました



493 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:53.62 ID:aUkNWQy10.net
>>478
SBが得失点差+142だせるパリーグが混戦wwwwwwww

494 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:58.13 ID:nwlzIYiK0.net
>>454
中村晃サヨナラ3ランとかメッセvs摂津の投手戦とか大和好守とか色々あったんやけど皆記憶ないっていうよな
他の年に比べたらしゃーないけど

495 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:48:58.76 ID:MlmA2pCAM.net
セカス「沢村賞は菅野か大野だ!」

まあ実力だけ言えば千賀石川東浜山本由伸のが数段上だけどな

496 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:00.53 ID:NL9WjVZrd.net
>>465
あれはほんと奇跡やったわ今でも覚えてるわ

497 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:01.78 ID:8ybO/xy/0.net
>>469
ボッコボッコやな

498 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:01.94 ID:v3xzi/Lia.net
>>472
うーん、上原w

499 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:03.82 ID:k9Wo4IjC0.net
>>419
ソフトバンクは短期決戦最強だからセ視点だと異様に強く感じるだけでパリーグ自体も強い
年がら年中ソフトバンクとすることになるからな…

500 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:05.82 ID:qfCkWtSe0.net
終盤負けまくったからそのまま日本シリーズも入っとるわ

501 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:10.14 ID:X4cKXq890.net
>>470
去年の横浜は今年のロッテくらいにはいい線いってたろ

502 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:13.60 ID:0SLQIaaX0.net
>>480
ソフトバンクが無理しないで試合をまわし復帰者を待って
後半にピークを作っただけなんやなって今思った

503 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:19.64 ID:gw1FZgHYa.net
阪神はなんで巨人の犬やってんの?

504 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:23.89 ID:giemiVYBa.net
>>468

ガイジwww

お前さ、2.8勝を3にカウントすんの?笑
野球の試合は割れないんやで
次いでに引き分け鑑みたら1勝ちしか差がつかん可能性もある
だから1〜2や
ガイジが大きく見せてんじゃねぇぞ

505 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:29.79 ID:ae1yZt+Ta.net
>>465
2016のバンクもめちゃめちゃ強かったしパリーグ優勝争い凄かったよね

506 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:30.97 ID:svVobmGFd.net
そら(同一リーグから戦力引き抜いてリーグのレベル下げてぬるま湯優勝してるんやし)そうよ

507 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:33.10 ID:mZDgdSyMr.net
>>478
14ゲーム差で混戦とは

508 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:44.76 ID:l/p4CyV7d.net
>>486
吸い上げてあれなのすごいよな

509 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:46.45 ID:Xtl8PRIt0.net
>>380
オリックスファンウキウキで草

510 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:46.83 ID:8Wfg+QrC0.net
中盤までキューバなし千賀怪我のハンデありで独走させた5チームは反省した方が良い

511 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:49:56.45 ID:aUkNWQy10.net
>>507
数字も見れないバカなんだろうなw

512 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:07.77 ID:QCSOOfls0.net
>>498
ポスないおっさん流出で草

513 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:10.40 ID:3WkDorUeM.net
>>387
昨日ようやっとる専が平和に伸びてたこと知らなそう

514 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:12.49 ID:kLCffSCzr.net
>>504
なあみっともないからいい加減黙ってくれんか

515 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:16.07 ID:HYXejtXw0.net
>>495
いや、今年は大野が取っても文句は無いぞ

516 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:19.99 ID:giemiVYBa.net
>>489

デタラメと言いたいが根拠がない模様笑

517 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:22.17 ID:FQ5oqHXwd.net
>>486
日本一なってたの杉内とかカッスとか強奪してた時代やもんな
お得意の強奪がダメならこの結果も残当といえる

518 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:24.34 ID:711bz5/D0.net
>>391
こんな恥ずかしいチームを日シリに出してしまった原因は明らかやな

519 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:27.24 ID:MlmA2pCAM.net
冗談抜きでオリックスが代わりにシリーズ戦っても普通に勝つやろ
オリックスの先発これやぞ?

山本由伸
山岡
田嶋
山崎福也
アルバース

520 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:28.13 ID:jtQhBWJK0.net
>>507
言うても去年一昨年は西武やしな
ソフトバンク優勝は久しぶり

521 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:29.10 ID:fW9RZat60.net
>>504
多分これだけn数があれば有意差あるで

522 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:29.39 ID:NL9WjVZrd.net
>>493
事実やからな
少なくともセリーグよりかは混戦してたで

523 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:31.61 ID:kjr6BrCJp.net
でも巨人が4タテって決まったわけちゃうやろ
PayPayドームで一勝できたら評価覆るで?

524 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:35.74 ID:Cynz+guB0.net
パから取ってきたのが
陽岱鋼とかウィーラーとか中島とか地味やねん
シーズンMVPレベルの野手強奪しとけや

525 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:35.88 ID:yk2yuyKRd.net
沢村賞は山本にあげてセ・リーグを絶望させてほしい

526 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:38.16 ID:dqWsMXH80.net
ぶっちゃけ資金力に差があるのはどうしようもないから独走するチームが現れるのはしゃーないねん
大切なんは他チームがそこに追いすがろうとしてるかどうかやねん
少なくともパリーグは結果はともあれ試行錯誤してんねん
その差やろ

527 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:38.22 ID:uzA9zgX/a.net
>>476
菅野はもう恥ずかしくて行けんやろ
4、5年前ならまだしも

528 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:41.66 ID:wfFrmzmq0.net
https://i.imgur.com/clIZcMG.png

529 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:42.06 ID:k9Wo4IjC0.net
>>380
オリファンはそんなこと言ってる場合なんですかねえ…

530 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:43.43 ID:5cH81fuG0.net
杉内強奪したら秋の風物詩も定着した感じ

531 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:47.00 ID:MWaOHh2Ya.net
>>485
強いて言うならマイコラスくらいやろか
さすがにこんなん止めようないけど

532 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:52.89 ID:YaORMqYxa.net
楽天がソフトバンク独走を全力で支持してくれてるおかげや
可能性のあった西武ロッテに全力で嫌がらせするもん

533 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:53.26 ID:gw1FZgHYa.net
今永打てないパリーグが大野打てると思えん

534 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:55.02 ID:odU50D6KM.net
今年ソフバンが勝つと日本シリーズのセパ通算勝数が逆転するってマジ?

535 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:50:59.42 ID:phBQ8Db60.net
ソフトバンクは日本一になるための戦力を整えてる
パリーグ5球団はそれになんとか対抗する野球をしている
巨人もセリーグを制するだけの戦力はあるが
これ以上補強すると、他のセリーグ5球団が全く勝てない

要は、セリーグの下位球団はもっとしっかり

536 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:00.41 ID:R4PLFCEp0.net
後半戦弱かったから巨人ファンも心配してたけど的中してしまったな
後半だけなら阪神や中日のほうが強かった

537 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:01.12 ID:vHwSSxIy0.net
>>502
デスパイネ、グラシアルが戻ってくる時に首位に居たのはバグったのかと思ってた

538 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:04.40 ID:8l5WNHJQM.net
セリーグって草野球リーグか何か?

539 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:09.43 ID:mvp68KQ/0.net
>>387
お前実況スレ来たことないやろ

540 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:10.25 ID:giemiVYBa.net
>>514

いや、普通に数字で語ってくれん?
この程度の計算逆に出来ない想定で話進む意味が分からないんやが

541 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:10.78 ID:bEbQv3uU0.net
>>502
SBの場合レギュラーシーズンが調整の場みたいになってるからな
CS出場権さえ確保できれば日シリ制するのなんて簡単とか思ってそう

542 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:11.39 ID:xS1NaCYu0.net
出ていかれる広島が1番悪いけど巨人も強いとこ倒して優勝しようとしないからリーグレベルも下がるんじゃないの
パリーグから取ってリーグレベル引き上げないと

543 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:14.63 ID:5cH81fuG0.net
>>528
みんなの問題だから────。

544 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:17.01 ID:gb3r/sCHM.net
栗原もセカンドリーグなら三冠王取れるからな
セカンドリーグのレベルの低い投手相手ならボコボコに打てるから

545 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:19.00 ID:VgdJeuwgM.net
巨人とホークスの戦いなわけで
それ以外のファンが口出すのはおかしいだろ?
なんで他パ・リーグ不安が巨人やセ・リーグのことをドタドタ書き込んでるの?

君らのやってることはな、ほんとおかしいよ😡(# ゚Д゚)

546 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:20.61 ID:IdmfZKPb0.net
ソフトバンク以外のファンはよう毎年リーグ見てられるな 
基本半年ボロカスにされるの眺めるだけとかマゾヒストか何か?
なんならソフトバンクのファンもこんなんつまらんレベルちゃうの?

547 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:23.55 ID:q3yZBgv5d.net
ワイは普段巨人煽ってるセファンやけど菅野ってパリーグなら防御率3点台ぐらいの凡Pなんやなって事実が一番ショックやったわ
ガチでセパで別競技してるみたいや

548 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:31.82 ID:Pcg4DOq/a.net
>>483
交流戦が楽天創設と同年に開始された事も考慮出来ない馬鹿は相手にせんでええやろ

549 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:37.67 ID:XnDgN7ksM.net
>>484
大野にも山田にも不合格通知出されてたぞ😢

550 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:38.81 ID:np1UgQxT0.net
セ・リーグは全体で賭博してるからな
真面目にやってるパ・リーグさんと比べられても困るわ

551 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:40.04 ID:I8cweeEY0.net
他球団も強くなりたいなら3軍作れというけどさあ
鷹みたいに60億くらいで新球場建てたり施設に投資できる球団がどれだけあるんだよ

552 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:41.07 ID:dFzLILCw0.net
過去5年(2015~2019)までの交流戦成績だと上位6球団がパリーグで下位6球団がセリーグなんだろ?
もうリーグ格差はっきり出てるじゃん
ソフバン抜いたらとか言う謎条件飲んでもパリーグ>セリーグが証明されてる

553 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:51:44.26 ID:1BH/6Dx4a.net
どうせ4連してもホークスをどうやって弱体化するかしか考えない

554 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:00.61 ID:VgdJeuwgM.net
>>544
移籍してから書き込めよな
君は予知能力でもあるんけ?w

555 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:02.76 ID:+V6I2DKTa.net
強奪で同リーグを弱体化させてイキってるだけのカス

556 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:04.23 ID:QCSOOfls0.net
https://i.imgur.com/hMHVMns.jpg
https://i.imgur.com/cw2MBet.jpg

557 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:06.25 ID:MlmA2pCAM.net
>>546
ソフトバンク3年ぶりの優勝なんやが

558 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:06.88 ID:VHGGGwaZ0.net
>>387
君こそ煽りカスやんけ��

559 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:13.92 ID:FP/PmOABM.net
セカンドリーグにもロッテと楽天の民度見せたいわ

560 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:14.80 ID:igGl7ca1d.net
>>516
はい、反論あく

377 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 07:41:55.69 ID:JJQXT00N0
>>257

2015〜2019年交流戦勝敗
ソ59勝28敗3分
西49勝38敗3分
日47勝41敗2分
楽47勝43敗
ロ47勝43敗
オ45勝43敗2分
広44勝44敗2分
巨41勝49敗
神39勝48敗3分
中38勝51敗1分
ヤ37勝51敗2分
横37勝51敗2分

ソフトバンク除いてもパの5球団が勝ち越しとることは変わりないぞ
ソフトバンク以外の5球団で235勝208敗で勝率.530やしAクラスとBクラスぐらいの差はあるで

561 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:15.52 ID:dt4h1vLvM.net
>>495
今年のSBは打撃のチームじゃないしな
あのボコボコはセの防御率盛られすぎやわ

562 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:16.86 ID:H+/vqfKZd.net
>>528


563 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:17.68 ID:bARN+QW/0.net
年間を通して勝ち抜ける方法を確立してるから強いわな
無理して選手を使わないでも戦えるだけの戦力もあるし

564 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:24.74 ID:0vx8cBl20.net
>>76
巨人がロッテより上に来るはず無いだろ
ソフトバンク西武ロッテは揺るがないだろ
CSでロッテはソフトバンク苦しめてたし

565 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:24.80 ID:TtTdsKVTd.net
たとえ弱くても日本プロ野球の主役はセリーグなんですわ
セパどっちが人気あると思ってるん?
むしろセリーグのおかげで野球やれてることにありがとうございますやろが

566 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:36.54 ID:it2Ff3jid.net
>>516
朝っぱらから害児発狂www

567 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:40.82 ID:+i+M0NE20.net
結局弱小リーグから戦力抜いてお山の大将やってるだけなんだよ
かといってパから引き抜こうとしたら去年の美馬や鈴木大地みたいに断られるしw

来年もリーグ優勝は巨人だろうな ファンはそれでセの他球団からマウント取れるんだから満足だろ

568 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:42.08 ID:mZDgdSyMr.net
>>419
パの2位が勝率.513の時点でね

569 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:44.84 ID:gKMCCdQxa.net
毎年変わり映えしないなら1リーグ制でもよかった気がしてきた

570 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:47.22 ID:VgdJeuwgM.net
>>546
成績しか気にしてない人ならな
君とは違いますんで

571 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:48.44 ID:QvZM/aFb0.net
これが現実

2015〜2019年交流戦勝敗
ソ59勝28敗3分
西49勝38敗3分
日47勝41敗2分
楽47勝43敗
ロ47勝43敗
オ45勝43敗2分
広44勝44敗2分
巨41勝49敗
神39勝48敗3分
中38勝51敗1分
ヤ37勝51敗2分
横37勝51敗2分

572 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:52:51.69 ID:p8Qa9hjp0.net
チーム打率はショボいのに何故が得点圏打率
だけは高かっただけやからな
9月あたりから化けの皮剥がれてこれが本来の実力

573 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:06.60 ID:oHo6onoV0.net
そもそも読売ファンって他から嫌われてる自覚がないのは不思議やわ
2017年やっけ、読売が13連敗したときの11球団集合スレは空前の盛り上がりやったやん
西武戦なんて数分でスレ消化してたし、あんなん他にWBCくらいやろ

574 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:07.26 ID:5cH81fuG0.net
>>568
交流戦がなかったからな

575 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:13.14 ID:zgTiymST0.net
>>560
オリックスですら勝ち越してるのほんと草

576 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:16.51 ID:giemiVYBa.net
>>560
まずなぜ5年で縛ってるの??
まずそこから考えようwww

577 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:17.57 ID:cVBgutrzM.net
>>439
つまりDHの効果で勝てるのは5年ってことか
今のうちになるべく煽っとこう

578 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:20.71 ID:xlneyIba0.net
>>302
これからソフトバンクが関わってる試合抜いたらパの他球団の勝ち越しがなくなるんか?
はえ〜すっごい

579 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:30.92 ID:/t4JIXJo0.net
>>560
これはかわいそうやわ

580 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:31.62 ID:H+/vqfKZd.net
>>542
内緒やけど丸以外はなんとか引き止めてるんやで
會澤とかも楽天が取った気になってたけど

581 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:32.05 ID:XplXKnB6M.net
>>519
鈴木と張みたいな名前のやつはどうなの?

582 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:34.60 ID:jqyXi34d0.net
真面目にJ1J2みたいにするべきやと思うわ
まあオリと巨人ぐらいしか入れ替わらんと思うけど

583 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:35.24 ID:vHwSSxIy0.net
シーズン中に他球団の選手に接触したらあかんってのはわかるけど
シーズン中から今年FAの○○獲得みたいな飛ばし記事を提灯記者に書かせたら色々変わると思うわ

584 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:35.93 ID:Rn6iovKq0.net
巨人とソフトバンクって巨人と阪神の関係に見える
実力差はもちろんあるんやけど負けすぎて精神的に頑張れんっていうかちゃんとした実力すら出せてないイメージ

585 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:37.69 ID:GmydH39L0.net
>>565
人気があるのは巨人阪神だけやろ
それもテレビ中継があった20世紀と違って今は何も貢献してくれないよね

586 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:43.65 ID:igGl7ca1d.net
>>575
むしろオリックスは交流戦で借金減らしてたからな

587 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:45.64 ID:711bz5/D0.net
ガチのパに対してヤオのセ
はっきりわかんだね

588 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:46.94 ID:2T/eeKk2M.net
>>560
綺麗に6位までパリーグが並んでて草

589 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:50.36 ID:jBKseVfn0.net
ソフトバンクはそんな本気で野球やってて楽しいんか?

590 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:53:53.73 ID:TtTdsKVTd.net
セリーグ
東京、東京、横浜、大阪、名古屋、広島

パリーグ
他所のど田舎


パリーグさんwwww������

591 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:02.24 ID:Cynz+guB0.net
菅野は序盤すごい投球してたけど
終盤あからさまに大野意識して
5.7イニングで逃げたり汚ねえことやってたから
調整おかしなったんじゃねえの

592 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:05.55 ID:HZX/zPL10.net
人気のセリーグ、実力のパリーグ

593 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:07.89 ID:C8CdBy4+0.net
このOB3人の顔見てよwww

https://youtu.be/C5OCU7d1SDA

594 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:12.39 ID:Mnjezy6NM.net
同リーグの球団から主力引き抜いて弱体化させた結果
競争がなくなって自分たちも弱くなったンゴ…

595 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:13.22 ID:nTNtxAsE0.net
11弱定期

596 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:14.32 ID:PRmo/3sx0.net
巨人に山本由伸貸してあげたら名勝負になる

597 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:14.33 ID:cwp+js36p.net
昨日の坂本の顔は草生えたわ呆然としとったやん

598 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:16.49 ID:QCSOOfls0.net
>>587
巨人だけはガチ!!!!!!!!!!

599 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:21.12 ID:k9Wo4IjC0.net
>>571
広島辛うじて5分で草
でも黄金期ですらこれなのか…

600 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:22.61 ID:6ULDUCk70.net
DHなしで予告先発なしにしたほうがいいんじゃね
ハンデないと無理やろ

601 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:23.57 ID:MlmA2pCAM.net
散々言ってるけど菅野がパリーグに来たら則本レベルのピッチャー

602 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:23.69 ID:dmvfdXJFa.net
オリックスにすら勝てないやろうなこいつら
日本サッカーでいうJ1J2以下の力関係やわ

603 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:27.68 ID:igGl7ca1d.net
>>576
何故全部入れたいの?黎明期楽天入れなきゃセカンドリーグはドヤれないん?w

604 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:30.02 ID:Tu4Yks3v0.net
ただでさえリーグ格差が誤差と言えないレベルであるのに、更にセから主力選手をぶん獲るからどんどん他球団も弱体化するし完全に悪循環
パリーグの目玉FA選手獲得に全力尽くせばいいのに、セの他球団からは割と歓迎されるぞ

605 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:36.37 ID:p8Qa9hjp0.net
同一リーグから主力引き抜いて弱体化させる
戦略って結局リーグ自体のレベルを下げるだけ

606 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:36.93 ID:IdmfZKPb0.net
ようやっとる専はセリーグパリーグまとめて突っ込んでてなんでこのスレみたいにならんのやろなぁ…

607 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:39.64 ID:0x6jadzb0.net
ハンデでサイレント満塁とか5アウト制にしてもらおうや

608 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:40.11 ID:JJQXT00N0.net
>>540
2015〜2019年交流戦勝敗
ソ59勝28敗3分
西49勝38敗3分
日47勝41敗2分
楽47勝43敗
ロ47勝43敗
オ45勝43敗2分
広44勝44敗2分
巨41勝49敗
神39勝48敗3分
中38勝51敗1分
ヤ37勝51敗2分
横37勝51敗2分

ソフトバンク除いたパ5球団 235勝208敗 勝率.530
ソフトバンク線除いたセ6球団 208勝235敗 勝率.470

勝率.530は今年の阪神くらいで勝率.470は広島以下やから2位と5位以上の差があるってことや

609 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:41.67 ID:2kRTvtYm0.net
日シリでここまでセが通用しないのって多少はヤクルトにも責任があるよ
弱いままだとリーグ全体のレベルが下がるし補強して強くなってリーグ盛り上げてよ

610 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:43.30 ID:k8VCo6c4d.net
ソフトバンクファンはどう思ってるんやろうな

611 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:52.14 ID:BuvYXv09d.net
ワイが声を大にして言いたいのは巨人は金満なら同一リーグから強奪ばっかしてないでSBみたいにもっと育成環境に金使えよ
いくら強奪しても日シリ勝てないって分かったろ?
小手先だけの強奪じゃなくて根っこから変えていかな無理やろ

612 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:54:53.71 ID:US8/54F40.net
>>531
そんなん言うたら明日明後日どっちかで先発するらしいSBの外人も今年終わったらメジャーに帰るみたいやし言うほどやな
というかどすこいウィーラーいてもいい勝負にならんやろ…ポスティング言い訳にしてるやつは何が見えてるんやろか

613 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:03.17 ID:xNpIXRr60.net
>>547
マジでがんばれよ菅野なんかに13?連勝とかさせたら恥ずかしいぞ?

614 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:03.60 ID:2wY7grig0.net
シーズン序盤の読売とやらずに煽ってるパリーグムカつくわ

615 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:11.14 ID:rIym2V7dd.net
>>571
オリックスはパリーグだから最下位に甘んじてるだけやったんやね

616 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:11.53 ID:APXv6sHX0.net
>>495
連続無失点イニングあんだけやれるんか下のやつら
打者がちゃうとか言われそうやけど

617 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:14.14 ID:FzXpeefqr.net
終盤の方ヤクルトレベルの雑魚やったしそら実質ヤクルトが日シリに出たらボコボコにされるよ

618 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:16.18 ID:mZDgdSyMr.net
>>585
パでセリーグ球団の興行収入上回ってるのはソフトバンクだけ
西武ですらヤクルト未満や

619 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:17.40 ID:giemiVYBa.net
過去5年のデータでしかイキれないパカスホンマに草
10年出してみろよ
ワイが言ってること完全に証明されるから

ホンマに恥かくからあんまり勝ち誇ったこと言うのやめとき

620 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:18.42 ID:MlmA2pCAM.net
>>610
弱すぎて面白くないってよ

621 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:23.67 ID:NL9WjVZrd.net
>>589
そりゃ気を抜くと西武に炎上されるからね
西武の重量打線はキツイで
セリーグも経験してみなよ

622 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:29.77 ID:V14pi6xW0.net
>>606
淫夢みたいに定型文がメインだと単純に荒れにくい

623 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:34.48 ID:/t4JIXJo0.net
>>576
まさか昔のデータ引っ張り出してセリーグは強かったんだあああしたいの?
数字扱う能力ないから喋んなや

624 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:41.74 ID:igGl7ca1d.net
>>619
あく出してみろよw

625 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:42.42 ID:rIym2V7dd.net
>>619
図星で効きまくってるやん

626 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:42.50 ID:tX+iVH8+0.net
セリーグのペナントレースとかいう茶番
打倒ジャイアンツ!(笑)

627 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:42.96 ID:1BH/6Dx4a.net
>>610
巨人情けないなぁって

628 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:47.17 ID:jtQhBWJK0.net
交流戦みたいに日本シリーズもこの先無くなりそう笑

629 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:50.21 ID:A7jMeyYFM.net
>>605
それやって自沈してくれる楽天…
阪神並のアシストやね

630 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:51.65 ID:bvSCU3UL0.net
>>565
まあもうセ・リーグがあってもテレビ局からしたらプロ野球はさして視聴率取れないゴミとしか思われておらんからなぁ
今までの借りで仕方なく試合だけは渋々放送しているだけで日シリですら罰ゲームやし

631 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:53.23 ID:UqLpJO4E0.net
>>42
初柱って童貞みたいやな

632 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:54.02 ID:k8VCo6c4d.net
実際、巨人がセリーグから強奪しまくってるのが問題やろ
パリーグから強奪しろや

633 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:54.69 ID:a2avZMtT0.net
>>606
ワッチョイあるのが大きいんやろな

634 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:55:58.96 ID:GRjcMhRka.net
丸って広島時代から逆シリーズ男っぷりが酷いよな
シリーズ4度目だけど通算10安打してるんか?ってレベルで

635 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:01.87 ID:l/p4CyV7d.net
>>607
サイレント満塁でも昨日の試合勝ててなくて草

636 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:02.38 ID:gncB2ZAkd.net
強奪とジャンパとラフプレーあればヤクルトでも優勝出来るやろ

637 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:06.17 ID:pl89jjt40.net
>>571
オリックスと巨人の日本シリーズやったら拮抗して盛り上がりそうやな

638 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:12.82 ID:US8/54F40.net
>>612
ウィーラーちゃうマイコラスやった

639 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:19.09 ID:/t4JIXJo0.net
>>619
お前が出すんだよガイジ

640 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:21.12 ID:6U14wGEX0.net
>>621
まあ今年は冷え冷えやったけどな
その分勝ちパはえぐかったが

641 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:22.97 ID:qfAdRtxxa.net
>>561
悔しいが圧倒的に投手力に差があるわ
8.9番を意識して打者との勝負から逃げる傾向が影響してるんだろうか
とりあえずDH導入すべき

642 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:23.48 ID:giemiVYBa.net
過去10年出せって言ったら急に発狂しだして草
やっぱ図星なんすねぇ

643 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:30.51 ID:VHGGGwaZ0.net
まず菅野があんなに微妙だとは思わんかった

644 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:31.62 ID:KzJzplN80.net
>>599
去年楽天以外の球団に負け越したし

645 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:31.77 ID:baAWh3qna.net
>>622
ようやっとる
ごめん
ありがとう

中日発のふわふわ言葉が強過ぎるわ

646 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:42.67 ID:uUVc6+Lk0.net
>>619
お前ほんと印象で語ってるだけでデータ出せないんだな

647 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:43.51 ID:dFzLILCw0.net
>>576
むしろ近年という縛りいれなきゃ現在の力量比べられんでしょ
V9時代含めたら巨人が勝率高いから巨人の方が実力は上!なんて主張滑稽すぎるし

648 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:44.93 ID:aUkNWQy10.net
>>611
丸とらずに2017年の路線を続けろってことね

649 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:46.15 ID:XemVk2Xa0.net
ロッテが勝ち上がってこないのが悪いだけ

650 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:49.61 ID:giemiVYBa.net
ほら、出してみろよ
出せないんか?そら出した瞬間負けやからな

651 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:56.74 ID:8ULgBJRcd.net
ここ10年の日シリセの勝率暗黒ベイス並やで
パの各チーム対ソフトバンク戦の勝率3割あるならセの1位と同等以上や

652 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:56:59.30 ID:NL9WjVZrd.net
>>640
まあ秋山居なくなったからなぁ

653 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:01.95 ID:MlmA2pCAM.net
>>634
丸の日本シリーズこれやぞ
○○●●●●△○●●●●●●●●●●

3勝14敗1分

654 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:02.41 ID:igGl7ca1d.net
>>642
誤魔化さないであく出してくれやw

655 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:06.67 ID:p8Qa9hjp0.net
ドラフト失敗しまくりでロクな先発なし
来年菅野メジャーなら終わりやね

656 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:13.55 ID:2T/eeKk2M.net
過去10年で出してもパリーグが勝ち越してるんちゃう?

657 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:15.86 ID:jxaCrIkHp.net
セリーグは野球が苦手なんやからサイコロふってどこが日本シリーズでるか決めればええやん
運がいいところが出た方がいくらかマシやろ

658 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:18.62 ID:by6rhKOX0.net
マジで何とかしないといけないな
日本シリーズやる意味ないくらい差がついちゃってる
DH導入もだしパリーグの有望選手をセリーグにレンタル出来るようにしないとアカンかもしれん

659 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:20.44 ID:ynMp7kfTd.net
>>619
普通直近の母数をある程度とって尚且つ今と状況が変わらない戦績で出すのが普通やろ
10年前と今の変わり果てたものを比べてどうするというのか…まあ馬鹿にわからないか…w

660 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:20.87 ID:k8VCo6c4d.net
ソフトバンクファンがこのスレに少なそうなのが悲しいわ

661 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:22.43 ID:qGeBLIEw0.net
>>556
グロ

662 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:33.58 ID:pHAq2mD+r.net
そらパのが厳しいルールでやっとるしセがくそざっこなのなんて昭和からずっとやん

663 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:38.71 ID:I07pBc/i0.net
パファン「オリックス弱すぎwwwwww」
ワイオリファン「やめろよーwwwwww」
セファン「オリックス雑魚wwww」
ワイオリファン「え?」

664 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:42.63 ID:zuw8gauwd.net
>>642
相手はデータ出してるんやからむしろお前が10年のデータ突きつけてやったらええやんけ🤣できないの?w

665 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:44.40 ID:giemiVYBa.net
>>654
初期楽天入れられたら困るのバレちゃったねぇ…

666 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:44.61 ID:xjX6DUYU0.net
スタメンに松原とかいう聞いたこともない無名が出てきて
代打で田中とか石川とか若林とかゴミみたいな連中しか出てこない巨人とかもう終わってるわ
選手の名前聞いただけでクソ弱いのがわかる

667 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:48.03 ID:teSF1UQQ0.net
実際短期決戦ソフバンに勝てるチーム11球団の中にあるんやろうか
ロッテも良いとこまでは行ったが結局連敗で押しきられたし

668 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:57:55.88 ID:QCSOOfls0.net
巨人のIPスレまじでうぜえ 
逃げる虚、数の珍って感じだな

669 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:01.22 ID:FQ5oqHXwd.net
>>663
オリファンがいるぞ!

670 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:02.41 ID:I8cweeEY0.net
西川専のスレの平和さは何なのか
ハム西川がいなくなっても捕逸専でいけるでwwと笑ってたで

671 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:02.73 ID:BEL3EQad0.net
優勝請負人兼日本一受渡人丸佳浩

672 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:03.70 ID:b/K3gx3b0.net
>>652
その秋山がメジャーで通用してないの悲しすぎるんじゃ

673 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:09.36 ID:8ybO/xy/0.net
>>656
ネタやろうけど交流戦全部でも余裕で勝ち越しや
だって負け越し自体が1年だけやし

674 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:10.87 ID:SpObYYIx0.net
巨人はセリーグから強奪しすぎて他のチーム弱体化させすぎなのがいかん
規制しろ

675 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:11.43 ID:H+/vqfKZd.net
>>621
ちなCやけど山賊全盛期との打ち合い交流戦楽しかったわ2018の

676 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:12.36 ID:giemiVYBa.net
過去10年のデータなんてネット上に転がってるやん
なんで自分で調べようとせんの???

677 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:12.59 ID:GRjcMhRka.net
>>653
安打数の話でさ

678 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:18.09 ID:k9Wo4IjC0.net
>>644
あーそういうことか

679 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:21.24 ID:TtTdsKVTd.net
まあソフバンだけはセリーグ入り認めてやってもいいわ
福岡は割と都会やしな

広島あたりとトレードするか?

680 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:27.66 ID:NL9WjVZrd.net
>>653
丸は一度一年ほどパリーグの何処かにレンタル移籍させて貰って鍛え直した方がええで

681 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:28.68 ID:/t4JIXJo0.net
>>665
セリーグが今のパリーグに勝てないのバレちゃったねえ…w

682 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:47.08 ID:711bz5/D0.net
>>388
横浜の取り立てがえげつないな
ラミレスは狙いを定めると妙に勝ちまくる気がする

683 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:51.53 ID:gw1FZgHYa.net
そういや打てるキャッチャーいた頃はセリーグも強かったな

684 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:54.52 ID:9A1Pdi6lM.net
>>571
メジャーのDH有無と同じくらいの差やな
興行としてこのルールの差はいかんでしょ

685 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:58:58.36 ID:q0Dml5Kmd.net
ジャンパ味わってから言えや

686 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:01.73 ID:l/p4CyV7d.net
>>665
初期楽天との比較じゃなきゃ戦えないって吐露してるようなものだぞ?

687 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:03.78 ID:JAS2A9id0.net
>>226
なんで昨年オールブラックスが王者にハンデ与えてんだよw

688 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:05.79 ID:bARN+QW/0.net
オリはどうか知らんけど、楽天くだったら何試合かに一度は炎上させてそうな弱さだな

689 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:07.09 ID:SfVoF75R0.net
>>665
入れないと困るとかセカス惨めすぎて草

690 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:09.86 ID:olZI9Jov0.net
微陽性ランキングでは巨人がダントツトップだから…

691 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:21.22 ID:o0KBvlFT0.net
セ・リーグにDH制はいつ導入されるんや

692 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:21.79 ID:34I/8W9vd.net
>>4
ここ5年の交流戦の戦績上位6チーム全部パリーグやん
15年だと設立当初の楽天成績入って楽天8位になるけど

693 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:21.96 ID:5b8OolY40.net
今年パリーグでソフバンに13点取られた球団がない時点で巨人が圧倒的にクソ雑魚な証明になるやろ

694 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:22.41 ID:ep6zOs6e0.net
>>441
自分の力でペナント戦い抜いた5球団の選手にならまだしも
当事者でも何でもないただ応援してるだけの人間たちに敬意求めるって頭おかしいだろ

695 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:25.44 ID:Mjq3IZL00.net
10月だけで見たらセ最弱は巨人やろ
そんなチームがそのまま日本シリーズに来たから今の惨状になってるだけ

696 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:27.60 ID:GRjcMhRka.net
>>680
代表やオールスターでも打てないし大舞台に弱い感じあるけどな
要は小物

697 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:27.84 ID:/t4JIXJo0.net
>>676
なんで人に出してもらおうとしてんの?
数字で語りたがってるガイジはお前やで
読めんみたいでかわいそうやけと

698 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:28.46 ID:atRfrud40.net
>>663
全国に9人しかいないオリファンにこんな所で出会えるとは

699 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:32.33 ID:giemiVYBa.net
ほらほら、過去10年出してみろよwwwwww

700 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:34.47 ID:Q2CwVwVpr.net
>>637
山本山岡にクルックルやろどうせ

701 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:35.72 ID:xkxok8bQ0.net
由伸続投でコーチ陣一掃だったらどうなってたのかは興味ある
主力の個人成績だけは原より良かったような

702 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:50.00 ID:HYXejtXw0.net
>>337
ソフバン抜きで過去10回ならパ7-セ3やぞ

703 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:50.90 ID:Zq3Oh7oxa.net
というかセパで考える話やないんよな
ソフトバンクをどう止めんねんって話にならんといけないわ

704 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:50.96 ID:J+Ugpj9p0.net
マジで巨人がソフトバンクの犬すぎて日シリつまらん

705 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:50.94 ID:hbzqc+qr0.net
エラーしとるのも巨人の方やしな
昨日の最後の2失点あんなことしてたら勝てるわけない

706 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:57.79 ID:mZDgdSyMr.net
>>599
去年の体たらく含めても5分維持しとるし丸抜かれるまでは勝ってた

707 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 07:59:58.65 ID:/t4JIXJo0.net
>>699
697 風吹けば名無し sage 2020/11/23(月) 07:59:27.84 ID:/t4JIXJo0
>>676
なんで人に出してもらおうとしてんの?
数字で語りたがってるガイジはお前やで
読めんみたいでかわいそうやけと

708 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:02.62 ID:0vx8cBl20.net
>>302
誤差だから笑

709 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:07.64 ID:5bUt/lQQd.net
>>665
初期楽天入れなきゃ勝てないのか…

710 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:09.25 ID:l/p4CyV7d.net
>>685
パリーグには絆があるんだよなあ

711 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:09.68 ID:aA+v/iZO0.net
>>267
マグロや

712 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:14.15 ID:sEnE0XLMd.net
もはやNPBはパ弦のみで良いと考えている
セ弦のリーグは解体する

713 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:17.24 ID:k17YWfAlp.net
巨人がピークを超えたパのロートル選手を取ることが結果的にパの世代交代を助けてるわ

714 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:22.72 ID:xNpIXRr60.net
>>663
わかる

715 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:26.92 ID:meW8SdZur.net
パのCSの方がワンチャン期待できて楽しいと言う風潮

716 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:29.71 ID:IdmfZKPb0.net
>>441
敬意とか草草草の草
ソフトバンク以外のパ5球団ファンはソフトバンクに敬意持って見てんのか?笑うわ

717 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:34.62 ID:ae1yZt+Ta.net
仮に2018と19に西武が日シリ出てても山賊打線にレイプされる未来しか見えなかったのよな

718 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:34.97 ID:YgtpxqZn0.net
まだ11%もおって草
https://i.imgur.com/0CvfDDK.png

719 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:35.77 ID:NL9WjVZrd.net
>>710
あと楽天シートマンもあるよなw

720 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:35.97 ID:oHo6onoV0.net
檻を腐すようなレスが結構あるけど、短期決戦なら普通に読売負けるやろ
山本山岡中3日で回されたら手も足も出んのと違うか?

721 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:36.76 ID:Tu4Yks3v0.net
>>666
西武をスイープした2002年巨人打線のワクワク感とか凄いもんな、そら強いわってレベルで

722 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:41.97 ID:4HI5tSyba.net
日ハム以外のパの出場チームは02年西武が巨人に4連敗した以降はずっと日本一になっている

03年 ダイエーホークス 日本一
04年 西武ライオンズ 日本一
05年 ロッテマリーンズ 日本一
08年 西武ライオンズ 日本一
10年 ロッテマリーンズ 日本一
11年 ソフトバンクホークス 日本一
13年 楽天ゴールデンイーグルス 日本一
14年 ソフトバンクホークス 日本一
15年 ソフトバンクホークス 日本一
17年 ソフトバンクホークス 日本一
18年 ソフトバンクホークス 日本一
19年 ソフトバンクホークス 日本一

ハム以外が出場してきたらセリーグはノーチャンスなんやな

ちなみに日ハムのシリーズ成績
06年 日本一
07年 敗退
09年 敗退
12年 敗退
16年 日本一

723 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:42.33 ID:A5qLWrB60.net
>>670
獲られる側って共通項があるから
あと2戦終わったらどこで集まればええんや→FA交渉 で草生えた

724 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:45.27 ID:p8Qa9hjp0.net
広島に3連覇されたのがねあれで育成やめて
強奪に走った

725 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:46.43 ID:OakRUe190.net
弱いなんて言うてへんぞ
嫌いなんや

726 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:47.43 ID:MlmA2pCAM.net
>>702
むしろ一番強いチーム抜いて負け越してんのかよ…

727 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:49.37 ID:ntIlNRpMd.net
パ・リーグ震度5弱
セ・リーグ震度6弱

728 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:49.47 ID:XloL9/5md.net
巨人のせいだけにするなって言ってる奴は33-4の事は頭から完全に抜け落ちてるんか?
巨人を20ゲーム以上離した阪神そんな擁護されんかったで

729 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:53.32 ID:nwlzIYiK0.net
分からんけど西武が日本一ずっとなってた時ってこういう感じだったんやろな

730 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:54.07 ID:HvpCgaui0.net
>>539,558
【スポーツライブ+】ソフトバンク vs 楽天 ★3
933 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu (ワッチョイW 05be-kFAI)[]:2020/07/09(木) 19:21:17.24 ID:yaFZI1mf0
ソフトバンクは楽天の強さを今更思い知ったのか…
あとイキってるの西武だけだから西武ボコるの楽しみやで

【スポーツライブ+】ソフトバンク vs 楽天 ★5
364 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu (ワッチョイW 05be-kFAI)[]:2020/07/09(木) 19:55:57.67 ID:yaFZI1mf0
ほんと球速いだけのノーコンしかおらんのなw


【スポーツライブ+】ソフトバンク vs 楽天 ★5
562 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu (ワッチョイW 05be-kFAI)[]:2020/07/09(木) 19:57:55.12 ID:yaFZI1mf0
リクエストする価値もないやろこのチーム

【スポーツライブ+】ソフトバンク vs 楽天 ★5
694 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu (ワッチョイW 05be-kFAI)[]:2020/07/09(木) 19:59:14.57 ID:yaFZI1mf0
ソフトバンク打線は怖いからなーw
まだ点欲しいわwwwwww

【スポーツライブ+】ソフトバンク vs 楽天 ★5
814 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu (ワッチョイW 05be-kFAI)[]:2020/07/09(木) 20:00:35.96 ID:yaFZI1mf0
まだ楽天の事弱いって言うやつソフトバンクファンは居なくなったな次は西豚を黙らせる
実力でな

こんなクソコテが蔓延る奴らと使いたいか?

731 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:57.93 ID:34I/8W9vd.net
>>676
過去十年の交流戦戦績はパリーグ圧勝やぞ

732 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:00:58.12 ID:4b1DhIsB0.net
負けるのは当然としても負け方もあるやろ
栗原にやられ全員にボコボコとか面白くねえわ

733 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:00.83 ID:8ybO/xy/0.net
>>680
丸どころか坂本もやろ
あいつインコース強いって嘘やろ
セリーグがインコースに投げきれてないだけやわ

734 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:03.18 ID:dmvfdXJFa.net
鷹さん→生え抜きの宝庫
ゴミ売ジャイアンツ→他球団から強奪しまくり
これで毎年ボロ負けって����
これじゃ敗北者の尾田っちみたいじゃん笑��

735 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:03.53 ID:/t4JIXJo0.net
>>718
これはひどい

736 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:03.75 ID:7r7amWoI0.net
2011 vs中日
2014 vs阪神
2015 vsヤクルト
2017 vsDeNA
2018 vs広島
2019 vs巨人

こいつら揃いも揃ってホークスに負けてやんの

737 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:05.66 ID:i5IWFMJRd.net
日シリーズでジャンパラフプレー使えない巨人なんてこんなもんだ
いつもどれだけジャンパされてるか分かる

738 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:09.19 ID:8ocIQCxQ0.net
334あるやろ

739 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:13.53 ID:Xo00xtos0.net
https://npb.jp/bis/2010/stats/std_inter.html

これは2010やが
10年前から含めたらもっと差が広がりそうやけどな

740 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:13.61 ID:5bUt/lQQd.net
>>715
実質パのCSが日シリよな

741 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:14.05 ID:ptzUnyVI0.net
試合内容よりも日テレの中継がクソ過ぎて…

742 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:17.54 ID:k9Wo4IjC0.net
>>663
ヤクルトには謎の親近感を覚えられている模様

743 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:20.33 ID:HYXejtXw0.net
>>619
過去10年間セが全部負けこしてるのに何がお前を強気にさせてるんだ?

744 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:23.19 ID:XM4cZyQfp.net
発狂してるセファンおるけどそんなんならJ見なきゃええのに
数年前から同じ流れ繰り返してるだけやし

745 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:23.75 ID:mZDgdSyMr.net
>>667
おらんからこうなっとる

746 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:24.87 ID:4rk618Pep.net
巨人ってあんなようわからん奴が代打で出てくるくらい弱くなってたんやな

747 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:25.67 ID:k8VCo6c4d.net
>>736
中日と横浜は頑張ったやろ!!

748 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:29.47 ID:l/p4CyV7d.net
>>713
なんでハムからお中元貰うんやろな

749 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:30.75 ID:tGJYI5nsa.net
こんな巨人でもどうせまた来年も独走優勝してしまうのが現実なんだよなぁ…

ええんかセ・リーグはこれで

750 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:32.58 ID:fjE+qoMNa.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1330478126300688384/pu/vid/1280x592/oWYgRw4qW1mtyoQR.mp4

751 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:48.01 ID:PRDXzn0+a.net
でも濱口とかいう雑魚にノーヒットノーランされかけるよねw
つまり雑魚では?

752 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:48.60 ID:pxNMqbYkd.net
セリーグパリーグは互角!


ここ15年は日ハムにしか勝ってないンゴw

753 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:51.42 ID:uUVc6+Lk0.net
2位以下から日本シリーズ出場したチーム

2004年 西武 日本一
2005年 ロッテ 日本一
2007年 中日 日本一
2010年 ロッテ 日本一
2014年 阪神
2017年 横浜
2018年 ソフトバンク 日本一
2019年 ソフトバンク 日本一


パ・リーグは2位とか3位が日シリに出ても必ず日本一になってるからな
差は思ったより大きいで

754 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:55.71 ID:8F9FrO2oa.net
中日と横浜以外の3球団が忠犬やからな

755 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:01:59.68 ID:zuw8gauwd.net
苦し紛れに10ネンガー10ネンガーいうてるセカスおるけど10年で見ても普通にパーフェクトリーグの勝ちやろ😅

756 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:02.35 ID:H+/vqfKZd.net
>>720
そんな事せんでも多分オリが勝つで
んで虚カスが「大下ってやつうるせえから失格にしろ」とか言い出す

757 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:08.35 ID:X6PQsAC60.net
巨人って広島から丸引っこ抜けなかったらAクラス争いがやっとなチームやろ

758 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:13.20 ID:meW8SdZur.net
>>718
真性の虚カス

759 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:15.27 ID:dFzLILCw0.net
オリックス馬鹿にしてるやつ多いけど去年の交流戦オリックス地味に3位なのよね
シーズンは勿論お察しだけど

これがあるからオリックスもセリーグなら上位行けるって言われてるわけで
ただ日本シリーズだけで持ち上げられてる訳ではない

760 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:17.13 ID:V14pi6xW0.net
>>703
ゆうて現状それが思いつかんわ
気付いたら周東みたいな新顔が戦力なっとるもん

761 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:18.91 ID:NL9WjVZrd.net
>>748
最近はお得意様を楽天に変えたみたいやでw

762 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:20.01 ID:gCEIvG0d0.net
>>546
パリーグの試合は厳しい試合で今年も10月上旬までは優勝できるかどうかのせめぎ合いがすごかった
首位から一瞬3位に落ちたことがあったし
その後ロッテが失速したから独走いけたけど
途中経過のこと全然知らずにそういう感想書いてるセファンが目に付くな

763 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:20.79 ID:QCSOOfls0.net
>>736
ちくしょ〰! こいつらでも一勝がやっとだよな!!!!!!

764 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:23.91 ID:Sl6YJIFka.net
>>663
は?ワイ鷹ファンやがオリックス弱いと思った事ないぞ
ふざけんなよオリファン
毎回山本や田嶋や山崎福当ててきてやがって

765 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:23.93 ID:a2avZMtT0.net
>>677
日本シリーズ丸 .194(67-13)2本 6打点

10安打以下では無いけどショボいわね

766 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:25.74 ID:k8VCo6c4d.net
高橋礼を打ち崩す流れだったのにあっさり三振して草も生えなかったわ

767 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:25.77 ID:o0KBvlFT0.net
>>739
優勝オリックスで草

768 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:30.49 ID:pHAq2mD+r.net
パリーグ6球団とセリーグ5球団がソフバン勝つと思ってて笑う

769 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:36.10 ID:Mjq3IZL00.net
>>730
夏本番来るまでの楽天は本当強いからな
この時期に強気になってるのは許してやれ

770 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:36.92 ID:0HcEqF1fa.net
横浜相手に12勝6敗やったのを12勝12敗にする程度には雑魚やからな

771 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:46.89 ID:H+/vqfKZd.net
>>722
06ハムと16ハムは鬼のように強かったな
どっちもスターおったし

772 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:50.82 ID:SfVoF75R0.net
>>730
煽りカスの多さってかクソコテ1人やんけw

773 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:52.02 ID:QvZM/aFb0.net
>>739
やめてやれ

774 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:52.12 ID:MlmA2pCAM.net
虚カス「相手がロッテなら普通に勝ててた!」

パリーグCS
ホークス4-3ロッテ
ホークス6-4ロッテ

日本シリーズ
ホークス5-1巨人
ホークス13-2巨人

無理だよ

775 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:02:52.27 ID:j39wvZ+KM.net
>>21
やっぱ内川って畜生だわ

776 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:01.34 ID:yX+XhNpD0.net
巨人はロッテより弱い

777 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:12.33 ID:oAKy4Z/g0.net
https://i.imgur.com/KgxNWfK.jpg

778 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:14.25 ID:R4AUUVn30.net
来年って交流戦あるんかな
楽しみやな

779 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:21.35 ID:qUU7WFkW0.net
2010年って田中育って岩隈と永井もいるから楽天強かったろ
10年間だと大変なことになるのでは?

780 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:21.91 ID:ZUlGJCYR0.net
巨人は守備力がすごいとか言ってたけどそれも大したことなかったな

781 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:25.43 ID:giemiVYBa.net
だーーれもワイに反論できなくて草
またパカス勝ってしまった…
実力のパ?ソフトバンクが強いだけなんだよなぁ…認めねぇけど雑魚共は

782 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:25.66 ID:teSF1UQQ0.net
また原がDH言うんやろな
実際投手育成とかそれによる打者のレベルも上がるとかあるんやろうか

783 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:32.73 ID:xH/AnWbVd.net
>>663
セファン「ヤクルトよわすぎwwwww」
ちなヤクワイ「やめろよーwwwww」

ちなヤクはどこで発散すればええんや

784 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:38.11 ID:MwBOVG1pM.net
清宮もセカンドリーグなら村上ぐらいは打てるからな
清宮もレベルの高いパ・リーグだから苦しんどるけど

785 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:43.17 ID:mLpJCvZFd.net
>>762
ロッテが失速した以上にソフトバンクが加速したんだよ
一月でヤクルト三ヶ月分くらい勝ったんだぞ

786 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:43.43 ID:QCSOOfls0.net
>>730
なんやNG使えないブラウザ組か大変やな

787 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:47.50 ID:HhrtB8ntx.net
オリックスは岡田が監督やる前は交流戦弱かったやろ

788 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:48.18 ID:1xSLOgCDd.net
j民はオリックスでキャッキャしてるけどライアン流出したら野球になるかすら怪しくなってくるヤクルトにももっと気をかけろ

789 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:49.60 ID:Cam9+734d.net
あんま言われんけど2014の日本シリーズも酷かったな
巨人よりはマシやが

790 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:50.04 ID:ZlJBkqKyM.net
>>715
今年のCSのスコア4-3 6-4やしな
どう見ても日シリより見応えある

791 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:03:52.69 ID:KMW1BTpdd.net
10年で見るとさらに格差広がってセオタ発狂する展開ありそう

792 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:04:00.37 ID:aA+v/iZO0.net
>>204
ここすき

793 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:04:10.34 ID:Jxpg3+ota.net
パリーグ優勝チーム

ハム
便器
西武
西武
便器

独走させてないやん

794 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:04:11.71 ID:/t4JIXJo0.net
>>781
>>777

795 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:04:23.56 ID:HvpCgaui0.net
煽り雑やぞ
セリーグの煽りはパリーグの陰湿煽りにも負けるのか?

796 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:04:31.13 ID:pxNMqbYkd.net
>>779
次は15年って言い出すから

797 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:04:37.47 ID:p8Qa9hjp0.net
先発陣が想像以上にゴミ菅野と戸郷が調子
落としたらヤクルト以下

798 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:04:38.86 ID:8eEZs7dT0.net
そんなリーグに帰属意識あるもんなんか?

799 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:04:38.95 ID:KyoSoojI0.net
ここ10年で一番ソフバンに善戦したのがDeNAという事実
何で2つも勝てたんや?

800 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:04:41.34 ID:187csHgtd.net
巨人って9月からだと余裕で負け越してなかった?

801 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:04:55.15 ID:gF2qfeOw0.net
ヤクルト叩きして、巨人フルボッコ負けをごまかしてる虚カス共が哀れすぎるww

802 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:04:56.22 ID:wFJXuBUZ0.net
はいはい弱いですよ
だから何

803 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:04:57.71 ID:k9Wo4IjC0.net
>>730
クソコテ持ってきてて草
コテハンなんでガイジしかいないんやから◆でNGしろ

804 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:02.90 ID:34I/8W9vd.net
>>759
交流戦成績はパリーグが六強セリーグ六弱や

805 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:10.41 ID:bEbQv3uU0.net
>>780
なんか守備もやけど走塁もゆるいよな

806 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:13.04 ID:t7YgfGeK0.net
パはソフバンと5回に1回戦ってもシーズンで貯金できるチームが2チームはあるからなぁ

807 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:13.95 ID:NL9WjVZrd.net
オリックスは打線がヘボなだけで投手力と守備はピカイチやで

808 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:17.76 ID:Sl6YJIFka.net
>>799
シーズン通りやぞ
毎回2勝1敗ペースやったシーズンは

809 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:17.86 ID:4b1DhIsB0.net
オリファンとか交流戦大好きやしな
リ−グ戦あれやからせめて交流戦ぐらい勝ち見たいし

810 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:18.72 ID:sC/bTBeK0.net
巨人は打線になってなさすぎる

811 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:19.79 ID:k8VCo6c4d.net
>>791
そこまできたらもう諦めてるやろ

812 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:21.64 ID:yWwKwjjx0.net
坂本先生ってこんな典型的虚カスだったっけ?
正体表しとるやん

813 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:24.73 ID:SpObYYIx0.net
>>800
ヤク位にしか勝ってないな

814 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:26.68 ID:giemiVYBa.net
おいパカス、お前らソフトバンク以外
「凡」だぞ
あんま調子乗んなよ

815 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:29.15 ID:+kb3aL3pd.net
>>787
負広が借金稼いだからな

816 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:33.23 ID:SfVoF75R0.net
>>799
倉本が両方の勝ちに貢献したから

817 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:42.64 ID:MlmA2pCAM.net
>>799
工藤がインタビューで2敗しないと帰れない福岡で胴上げします!って言ったから手を抜いた

818 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:45.10 ID:meW8SdZur.net
>>703
楽天が西武弱体化させるのをやめたら良いんじゃないですかね

819 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:53.91 ID:FbMglEa6M.net
>>742
それはコッチも思ってるからしゃーない
実際2年くらいでなぜか3-3だし
18交流戦 1位ヤ 2位オ 2-1
19交流戦 12位ヤ 2位オ 1-2

820 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:55.07 ID:m589luRY0.net
>>7


821 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:58.90 ID:zYjqL0TD0.net
自分が勝てないからって他人にボコボコにしてもらって気持ち良くなるクズ
ちなとら

822 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:05:59.21 ID:mZDgdSyMr.net
パはポスティング認めた西武ハム楽天が案の定弱体化しとるのがソフトバンク独走しとる原因やろうな

823 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:00.13 ID:/t4JIXJo0.net
>>814
>>777

824 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:01.72 ID:0vx8cBl20.net
>>556
日本一になれないくせに王者名乗ってんじゃねーよ

825 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:02.51 ID:GRjcMhRka.net
>>765
うんこやな

826 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:04.98 ID:34I/8W9vd.net
>>796
15年でも楽天8位や巨人がなんとか5位

827 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:06.24 ID:YESvrYCVa.net
普通の日本シリーズやとこの移動日で流れが変わるみたいに言うことあるけど今回一切ないよな

828 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:10.54 ID:3ynL9fSB0.net
セカンドリーグンゴwwwwwwwww

829 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:12.92 ID:H+/vqfKZd.net
セが弱いって認めてないセ・リーグファン虚カス以外おらんやろ

830 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:14.87 ID:HYXejtXw0.net
>>805
日本シリーズで1塁まで走らないとか衝撃的やわ

831 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:15.52 ID:I8cweeEY0.net
鷹の聖域作らない空気は大事かもしれん
内川の件で色々言われているが
衰えてベンチの雰囲気を悪くするベテランを功労者だからと引退まで一軍で面倒見るよりも若手育成を選んだんやろ

832 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:17.12 ID:35WIbjGv0.net
>>804
最近はロッテオリックスハムは中日にボコられてるから…

833 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:23.35 ID:O3MX0HeE0.net
2010 1位檻牛 7位巨人
2011 1位福岡 4位中日
2012 2位日公 1位巨人
2013 1位福岡 3位巨人
2014 2位福岡 1位巨人
2015 1位福岡 6位阪神
2016 1位福岡 3位広島
2017 1位福岡 2位広島
2018 2位檻牛 1位東京
2019 1位福岡 3位巨人

834 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:27.00 ID:QCSOOfls0.net
>>799
交流戦で戸柱が千賀打ってたしツイてたんじゃないの

835 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:34.56 ID:giemiVYBa.net
悲しいのがDH有りの編成組んでんのにパ・リーグ5球団とセ・リーグの実力が完全に拮抗してることなんだよな
ホンマ哀れ

836 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:38.24 ID:/lXenukN0.net
「私たちはクソ雑魚のセカンドリーグです。どうかDH制を認めてください」
セ6球団がこういう共同声明を出すのなら協議してやらんこともないぞ

837 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:43.34 ID:KMW1BTpdd.net
>>811
諦めてないセカスが今暴れまわってるんだよなぁ…

838 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:46.69 ID:teSF1UQQ0.net
ヤクルトが去年達成した11球団負け越しって過去に何回位あったんや
初期楽天とかにさかのぼりそうやけど

839 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:47.32 ID:STeGlnY80.net
昨年まで2連覇してた西武に岸涌井牧田浅村がいたら3連覇だったやろうし
柳田千賀がメジャー行ってて和田がおかえりしてなかったらロッテ優勝もあったよな
ソフトバンクの凄さは育成もだけど1番は巨人以上に流出させない資金力

840 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:52.99 ID:ae1yZt+Ta.net
>>730
この人プロ野球は金属バット使ってると思ってた人やっけ?

841 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:57.03 ID:35WIbjGv0.net
>>799
中日やろ
3勝しとるぞ

842 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:57.23 ID:I3uSxPpn0.net
丸いなきゃBのチームで丸が打たない
ただそれだけ

843 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:06:57.94 ID:Mjq3IZL00.net
今日の初回の吉川の悪送球とかハメでもやらかさんやろ
それくらい雑魚い

844 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:02.08 ID:ZCyzrqW4M.net
>>799
ここ10年なら最終戦まで行った11中日やろ

845 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:10.56 ID:o0KBvlFT0.net
>>831
内川はまあ生え抜きじゃないしな

846 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:13.34 ID:sEnE0XLMd.net
戦力差が絶大な上に終盤ヘロヘロという状態でソフバンとやったのに何故か追い詰めた中日なんて例もあるけど
普通に考えたらこうなるよなぁ

847 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:14.94 ID:RaQWOCQ4H.net
>>835
もう諦めたら?

848 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:17.46 ID:PRDXzn0+a.net
>>814
おい10年間の交流専の成績出てるぞ

849 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:17.99 ID:NL9WjVZrd.net
>>803
パリーグはわりとコテいるからなぁ
プロ野球板のパリーグスレとホークススレを中心に出没してる大阪鷹とか

850 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:19.69 ID:HvpCgaui0.net
阪神さん早くとしひこ引き取ってくれないか?
普通に集合スレとかに混じってるの不思議で仕方ないんだが

851 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:21.17 ID:3nxUU8l20.net
スアレスがパリーグだと通用しないから捨てられたってマジ?

852 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:21.98 ID:gCEIvG0d0.net
DeNA戦が一番負けるかと思った
もう見てられなくて途中でTV消して寝たこともあった
去年今年は本当につまらない
弱くてつまらないのに●があんな卑怯なマネしてきて試合見る気もなくなる
巨人は論外

853 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:27.19 ID:giemiVYBa.net
なぁ、DH有りの編成でどうしてパ・リーグ5球団はセ・リーグに差をつけられないの?

854 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:29.45 ID:pHAq2mD+r.net
>>805
一塁手の足踏みつけるぞ

855 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:29.51 ID:pPjZw0AOd.net
>>843
ハメのセカンドなら届いてないからただのヒットですんだな

856 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:33.67 ID:w553s0Icp.net
空調理論が証明された

857 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:37.87 ID:35WIbjGv0.net
>>846
ヤフド3連勝してたからなぁ

858 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:39.99 ID:QCSOOfls0.net
セリーグはAクラス合体して日本シリーズやればええんちゃう?

859 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:41.03 ID:kFF1ox2Od.net
橋上呼び戻したら?
昔データ室とかやってたやん

860 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:56.16 ID:0HcEqF1fa.net
>>827
まぁ便さんの本拠地に処刑されに行くだけやからな

861 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 08:07:57.20 ID:uzA9zgX/a.net
>>831
金があるから言えるってのもあるけどな
全盛期に目一杯高い金払って、今を全力で出来る環境なんてそうないわ

総レス数 861
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200