2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日シリ前お前ら「●●●●●●●●●あるんじゃね?w」 3

1 :風吹けば名無し (3段):2020/11/23(月) 02:46:13.49 ID:s4NpCvYMS.net
現在のお前ら「え、ちょっと待って…ほんとに…?(困惑)」

※前スレ
日シリ前お前ら「●●●●●●●●●あるんじゃね?w」 2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606064037/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:46:21.08 ID:s4NpCvYMS.net
>>984
お前の贔屓は来年Bクラスや��

3 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:46:25.48 ID:s4NpCvYMS.net
はい

4 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:46:30.43 ID:+SSli2e80.net
●●●●●●ンツ

5 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:46:31.02 ID:s4NpCvYMS.net
ホーホケキョw

6 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:46:36.73 ID:s4NpCvYMS.net
ほいほいほいほい!

7 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:46:44.51 ID:s4NpCvYMS.net
あーやーれんほーほー

8 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:46:55.99 ID:7C6d/L+h0.net
寝なさい

9 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:47:01.05 ID:s4NpCvYMS.net
ほいよっさよっさ

10 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:47:06.66 ID:jlXscqakM.net
ツーアウトってところか…

11 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:47:07.06 ID:OBTpC1Ze0.net
しかし巨人マジで先発どうするんやろ

12 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:47:25.76 ID:uFv+u17fa.net
>>4
オールブラックス換算なら
●●●●●●クソ
やな

13 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:47:26.08 ID:e7TbI+zYp.net
今日誰か実況で5番の差って言ってて草生えた

14 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:47:49.23 ID:BfiDi21ua.net
高梨以外のリリーフ軒並み点取られてるの草
高梨パ出身やしな

15 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:48:06.91 ID:SNZ1TpMYa.net
なんか毎年毎年こう張り合い無いとサッカーのクラブワールドカップ見てる気分になる
もちろん南米勢がセリーグで欧州がパリーグ
やる前から結果が決まってて面白く無いわ

16 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:48:08.44 ID:B2DU3fc90.net
>>14
鍵谷…

17 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:48:09.72 ID:zz9laFWg0.net
巨人WARトップ3
坂本5.7(セ1位)
岡本5.3(セ4位)
丸丸4.9(セ6位)
パリーグのみなさんには信じてもらえんやろが巨人はこの3人で勝ってきたチームなんや
この3人が機能しないと残念ながら勝てんわ

18 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:48:19.11 ID:D5fBPleW0.net
高梨ウィーラーしか活躍してない辺り色々察するわ

19 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:48:24.30 ID:xmBf4LoA0.net
ワイ三原、傷付いたセリーグの雄に梶谷ソト井納を献上

20 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:48:30.42 ID:t+DILDvO0.net
>>13
5番にサッカー選手置くとかほんま舐めプだよな

21 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:48:32.22 ID:pKE73LgZ0.net
守備面でも甲斐が地味にエグすぎるやろ
パワーカーブの暴投取ったの再現したのなんだよあれ
壁性能と肩の抑止力、常に落ち着いてるし完璧やん

22 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:48:44.49 ID:IFSgIoSip.net
中継ぎ戸郷批判は結果論やと思うけどな
1.2戦菅野・戸郷より菅野・今村+α戸郷ってのは悪くないやろ
ほんで本当は±3点くらいでピンチになったらすぐ戸郷のつもりがどいつもHR打たれまくって打線が点取れんから敗戦処理にせざるをえんかったんやろ
どの道ブルペン待機なら投げさせた方が得やし

23 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:48:51.06 ID:cQpOteyM0.net
そもそも負けても関係ないからな
客は入るしパ・リーグが必死なだけにしか見えん

24 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:48:52.66 ID:9sS3y/d4d.net
セは最後に勝ったのが2012の巨人で阪神広島なんて30年も日本一なってないけど近年はどのチームもバランスよく日シリで見れてるから面白いけど、パなんてほぼ毎年ソフトバンクで見てて楽しくないだろ

25 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:49:00.46 ID:Kn1j7Eta0.net
昨年は本家オールブラックスがイングランド相手に負ける番狂わせあったからな

26 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:49:01.54 ID:wYQ61Eyf0.net
>>17
こいつらホンマ何やねん

27 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:49:03.70 ID:pythD/fEM.net
2011年以来、ソフトバンクホークスホームゲームで負けなし

28 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:49:04.36 ID:EzRWjzIu0.net
セリーグの各球団のエースかき集めても勝てる気せんわ

29 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:49:05.61 ID:2Ub3Pd3Ua.net
ソフトバンクが強いだけって言うとるやつおるけど直近5年のうちパリーグでソフトバンクがペナント優勝したの2年やからなぁ
西武は二連覇したしハムはCSでもちゃんと勝って日本一になってる
ソフトバンクが圧倒的に強いのは間違いないけど
セリーグは交流戦でも日本シリーズでも毎回ソフトバンクに虐殺されてるけど
パリーグはソフトバンクと戦えてる球団もあるってことやわ
交流戦でもソフトバンク抜きでもパリーグの方がかなり勝ち越してるし実力差は明白やね

30 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:49:09.37 ID:83A3ZKpO0.net
広島とかいうDHもDAZNも認めないクソ球団

31 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:49:10.86 ID:Z5CDQn5pr.net
マジでセリーグとパリーグっていう制度なくさん限りこの状況長い間続くよな

32 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:49:19.62 ID:D5fBPleW0.net
>>17
機能したら14点取れますか…?

33 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:49:21.23 ID:8sXC2N7Fd.net
岡丸は打たない時期入るとまじでクソ長くハマるからな
シリーズ初戦で打てなかった時点でもうこの後も打てないよ

34 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:49:30.61 ID:CGwqbDZkd.net
>>15
昔みたいにパリーグがDHシステム無くせば解決やで

35 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:49:34.81 ID:wYQ61Eyf0.net
>>25
こないだアルゼンチンに負けてたで

36 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:49:35.49 ID:HU4nr/K8a.net
SBって僅差リードで守り勝つ野球なのに巨人がバコバコ打たれてるのはなんでなの?

37 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:49:39.81 ID:+SSli2e80.net
https://i.imgur.com/eYz2WGc.jpg

38 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:49:43.25 ID:+FLBwYt5p.net
>>23
え、どういう事?
日本一かかってるのに負けても関係無いって?

39 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:49:54.37 ID:lSKtbG/U0.net
>>28
大野なら

40 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:06.05 ID:hw1sdWf40.net
>>21
しかも二桁打てる程度のパワーと油断してたらスクイズとかめっちゃ上手いぞ

41 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:06.52 ID:xmBf4LoA0.net
ほんとに1年だけ1リーグ制でごちゃ混ぜでやって見てほしい、純粋に順位が機になる

42 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:07.42 ID:XY3FtWIz0.net
>>36
単純に力の差です

43 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:07.54 ID:OBTpC1Ze0.net
>>21
達川が甲斐を固定するって決めた理由の一つやからな
ああ言うあたりを甲斐は捕球出来る用に考えて動けるからって

44 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:10.93 ID:achkeA1j0.net
>>31
まあDHうんぬんより1リーグ制にするのが一番手っ取り早いかな

45 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:18.43 ID:neS0IfDh0.net
>>36
出てくるピッチャーがパリーグにはいないレベルでしょぼい

46 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:22.89 ID:7C6d/L+h0.net
まあまず丸なんか絶対打てないんだから
勝ちたいならまず外す
基本から入ろう

47 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:27.06 ID:U67bIfId0.net
真面目に中日の方がまだワンチャンあった気がしてくるのが怖い

48 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:28.00 ID:tUNvgbJU0.net
今日は打順すら入れ替えなかったけど原は試合みてないのか?

49 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:33.05 ID:E1+a79Q4a.net
>>36
バッティングピッチャーなんやろ

50 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:38.86 ID:IrQJq+730.net
ここからビジター戦とか絶望的やん

51 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:39.71 ID:MG5FhobJ0.net
昨日の試合見れへんかってんけど中島にデッドボール当てた時変な空気になったってマジ?
日本シリーズでそんなことすなよ恥ずかしい

52 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:40.36 ID:tIZlW1Tr0.net
実は内川一番必要なのって巨人じゃねえの

53 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:40.44 ID:rjX7AqEu0.net
>>23
日本一決める戦いが関係ないならそれはもう野球見る必要ないよ君

54 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:41.72 ID:2XLYolKP0.net
DHありなら乙女デスパイネが出現するからそこを狙い打てば勝てる

55 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:51.14 ID:Xf6M5ap20.net
https://i.imgur.com/IDpFAlQ.jpg
これほんま野球で見られる人口密度ちゃうよな

56 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:52.59 ID:CGwqbDZkd.net
半数以上は反対派

DH制賛成派
王、原、デーブ、達川、古田、山崎武、伊原、篠塚、高木豊
長嶋一茂、片岡、金村、石毛、宮本、和田、真中、ラミレス
江本、清水直、上原、ダルビッシュ、山本昌、大野、与田

DH制反対派
落合、ノム、矢野、谷繁、広岡、中畑、どんでん、今岡、真弓、ノムケン、宇野、立浪、井端
張本、新庄、緒方、金本、松井、イチロー、クロマティ
堀内、桑田、江夏、野村弘、佐々岡、高津、吉井

DH制今のままでいい派(セリーグDH反対派)
伊藤、梨田、里崎、田淵、土井、清原、掛布、小久保、辻、福本
山田久志、権藤、東尾、森繁、川崎

57 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:50:58.13 ID:aLVoWjAt0.net
セ・リーグ選抜

中)梶谷
遊)坂本
左)青木
右)鈴木
指)村上
三)大山
一)岡本
捕)梅野
二)菊池
先)大野

これならホークスから何勝できるだろうか

58 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:51:03.02 ID:bY/JQgDT0.net
はサッカー選手なんだからせめてキックベースで勝負してあげろよ

59 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:51:04.27 ID:AnWa0PuK0.net
>>23
グッズの売上とか全部京セラに入るし巨人は日本一奪還の名誉のために戦ってると思ってたけど違うんか?

60 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:51:17.63 ID:yn6vYx5wd.net
セリーグのOBって巨人に忖度せないかんの?
YouTuberやってる奴らパリーグ見てないか昭和のイメージで語ってるやろ

61 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:51:21.22 ID:evX7M/rS0.net
移動日のせいで巨人が一つでも勝つんじゃないかって不安もある
一気に試合やって流れ解散してほしいのに

62 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:51:23.00 ID:+kA0EbBPa.net
ソフバンはリリーフ陣が出てきてからが本番なのに
勝負になってないぞ

63 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:51:24.69 ID:7C6d/L+h0.net
>>52
いうほどか?
多分データなんか内川じゃ取れんぞ

64 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:51:28.74 ID:8sXC2N7Fd.net
>>41
普通に1リーグ制の方が楽しそう

65 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:51:34.10 ID:Kn1j7Eta0.net
>>35
テストマッチはやきうのオープン戦みたいに新人入れたりするからしゃーない面はある

66 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:51:34.66 ID:v8hL/iBm0.net
大城のリードが悪いんかは知らんけどとりあえずあのミットずらしはめちゃくちゃ下手くそよな
外角の明らかなクソボール必死に中に持っていって誰が騙されんねん

67 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:51:40.43 ID:s4NpCvYMS.net
えっ!? ちょっと待って!!!!✋✋

その巨人にボロボロにされたセファン!紛れ込んで調子乗ってない!?����

だいおーぶぅ?��

68 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:51:41.17 ID:F9+GXXxb0.net
バンクだって選手層厚くないよ
特に内野は悲惨
前半なんて柳田個人軍と中継ぎでなんとか保ってた
周東なんて打てないうえに研究されて来年どうなるかわからんし

69 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:51:46.93 ID:bY/JQgDT0.net
丸蹴りさんはサッカー選手なんだからせめてキックベースで勝負してあげろよ

70 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:51:48.62 ID:48aZ6T610.net
自力の差もあるけど巨人は優勝意識しすぎて9月にピークもっていたのがな
失速状態で調子上げてきたバンクと戦ったらそらこんな点差になるわ

71 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:51:49.82 ID:IFSgIoSip.net
セパの格差が全部DHにあるとは言わんけどMLBの交流戦でもナ(DH無し)が14年連続負け越しとかしとるしもはやDHは関係ないは暴論レベルやろ

1年くらい試験的にDH導入しろや

72 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:52:05.41 ID:jlXscqakM.net
巨人全勝ローテ
Bサンチェス
C畠
D桜井
E横川
F菅野
控え 戸郷 田口

73 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:52:05.93 ID:7xK8XphJ0.net
>>68
去年も似たようなこと聞いたな

74 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:52:11.37 ID:r0x39kK50.net
>>29
ソフトバンクは奇策に出ることなくデフォの戦力で短期決戦戦えるチーム力が他と違うと思うわ
理由はさっぱりわからんが、シーズン通して試合展開に浮き沈みなく安定しているだけなんやろけど
西武なんかは大勝ちと大負けの振り幅がデカすぎる

75 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:52:13.61 ID:K39os4BD0.net
>>55
野球のホモビと言われても信じるやついそう

76 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:52:15.55 ID:+kA0EbBPa.net
>>57
青木鈴木くらいしか仕事しなさそう

77 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:52:16.58 ID:B2DU3fc90.net
>>60
まあテレビの仕事とかあるやろうしそこは仕方ないんちゃう
素人とは立場が違うやろ

78 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:52:30.25 ID:mzI1kxEm0.net
>>24
パのシーズンよりつまらない日シリって何なの

79 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:52:30.91 ID:CxMAGGgF0.net
スイングからして全然違うよな
ソフトバンクの打球音凄かったわ

80 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:52:35.81 ID:s4NpCvYMS.net
大城のくそゴミカスリード
赤星だったかな?にもボロくそ言われてたな
甲斐なんかに打てて小林に打てない訳無いんだから
小林を信じた方が良い
来年からは小林

81 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:52:38.09 ID:emFWQRHR0.net
菅野大野西森下よりソフバンの先発投手のが強いやろ

82 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:52:55.83 ID:SNZ1TpMYa.net
>>34
ほんまかいな?
野球エアプのワイのトッモですら振りが違う、投げる球が違うゆうてたで
クラブワールドカップと同じで根本的に選手の差やろ😫

83 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:52:57.26 ID:+FLBwYt5p.net
昨日の不調千賀で勝てたのは大分ラッキーだよな
次の試合までに調整して調子戻してくれれば良いが

84 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:02.69 ID:l5DP7ieX0.net
まーた岡本ガイジが立てたスレやん

85 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:03.64 ID:daCmh54kd.net
ホークスは今村苦手だから打てない。石川なんて聞いた事なしいこれで5分w


虚カスさん…w

86 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:06.70 ID:kUqVM2gg0.net
セは来年何か変わるのかいなまた変化なく虐殺シリーズになりそう

87 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:22.50 ID:oXa2gTlFd.net
ホークスだけDHなしにすりゃええやん

88 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:28.42 ID:v8hL/iBm0.net
>>83
そら来年までには仕上げてくるやろプロやし

89 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:29.34 ID:rjX7AqEu0.net
>>83
来年?

90 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:31.70 ID:lSKtbG/U0.net
>>71
1年やっただけですぐ結果出るもんじゃないよ
数年やってから検証すべきこと

91 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:32.51 ID:sF2JZPY+r.net
>>55
マキ様が多重分身に囲まれてるようにみえる

92 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:33.31 ID:pnDaLAYG0.net
大城ってのは打撃特化の捕手やろ?
リード糞すぎやん

93 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:36.32 ID:W+EYHEol0.net
>>71
メジャーはリーグ間の移籍がめちゃめちゃ活発でDH制の違いなんてかなり希釈されるはずなのになおその結果やからな

94 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:39.10 ID:qjd2CSte0.net
>>74
投手力に尽きるわ
西川も圧倒的言うとったし

95 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:41.45 ID:daCmh54kd.net
>>83
なお次の登板機会はない模様

96 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:41.72 ID:7/VH48IEa.net
もう土下座して申告敗戦決め込めばいいのに
ただ虐殺されるだけなのにやる意味あるか?
ソフトバンクは無駄に消耗するだけだし巨人は試合やってる暇あったら練習したほうがいいだろ

97 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:43.79 ID:cjzcKAwoD.net
>>85
去年の記憶消えてるやん

98 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:50.80 ID:6SMadYSS0.net
ちょっと中畑やばくないか?
個人的には丸は故意ではないと思うし当人同士が和解したならそれで良いと思ってるけど
中畑があれはファーストの中村が全面的に悪いと言ってる あれは足を引かないとダメらしい

なんか千賀のフォーク見逃せたから他の投手からは打てるとか謎理論言ってるしマジで頭おかしくなってね?

99 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:53.62 ID:evX7M/rS0.net
でも福岡もつまんねえ試合になっちゃってしらけてんだろうな
がっぷり四つしたいだろうにさ

100 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:54.57 ID:HL7twIS50.net
巨人はこれから勝ちパの出番あるんやろか

101 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:57.35 ID:8sXC2N7Fd.net
来年からセもDH導入しろよ
コロナおわんねえしちょうどいいだろ

102 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:53:59.09 ID:0+FsFqXm0.net
>>74
西武は戦力の流出も激しくてチームが若く安定しない分大型連勝もすれば大型連敗もするという印象

103 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:54:00.35 ID:F9+GXXxb0.net
しゃれじゃなく1部と2部にした方がいい
2部の上位2チームが1部の下位2チームと入れ替え
パのCSファイナルが日本シリーズ

104 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:54:07.61 ID:Kn1j7Eta0.net
>>70
10月と11月の成績
巨人  ●●●●●
(13-18-4)
対阪神 
(4-4-0)
対中日 ● 
(1-2-0)
対横浜 ●●●●● 
(2-7-0)
対広島 ● 
(2-3-2)
対ヤク ○○ 
(4-2-2)

SB  ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
(27-6-1)
対ロッ ○○○○○○○
(9-2-0)
対西武 ○
(5-4-1)
対日公 ○○○○○○
(6-0-0)
対楽天 ○○○○
(4-0-0)
対オリ ○○○
(3-0-0)

105 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:54:10.91 ID:hw1sdWf40.net
完全体ソフトバンクはワールドシリーズ行ってどうぞ

106 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:54:14.90 ID:AUZgYv9Pa.net
>>83
中3日で出すとかかなりの畜生やな

107 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:54:15.61 ID:l5DP7ieX0.net
>>52
ナカジおるし…

108 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:54:15.92 ID:cQpOteyM0.net
日本一になりたいなんて建前
ペナントレースの成績で年俸決まるんやから選手は日本一なんかどうでもええと思っとるやろ

109 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:54:17.77 ID:zVYxDElSp.net
2年前どうやってヤクルトは交流戦勝ったんだっけ

110 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:54:18.31 ID:IFSgIoSip.net
明日は多分畠ブルペン待機やろな
で4戦目菅野
5戦目戸郷
6戦目畠
7戦目サンチェスの中3日リレーの予定でやる気がするわ
もちろん4戦目の時点でリーグ敗退が決定する

111 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:54:18.62 ID:daCmh54kd.net
>>97
昨日の記憶消えてて草

112 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:54:37.29 ID:yX3RWQ1Ua.net
>>15
セ・リーグとか北中米代表やろ

113 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:54:39.26 ID:JyG5y60E0.net
セリーグ戦で完結出来る虚像のままで良いならいい
でも日本シリーズがあるから周りが弱体しただけの事象に勘違いして上と戦うからこういう恥をかく事になる

114 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:54:42.82 ID:gc2EtgoG0.net
https://i.imgur.com/ShiOush.jpg

ソフトバンク「まだ巨人は本当の絶望を知らない・・・」

115 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:54:46.21 ID:+FLBwYt5p.net
>>95
そうか、無いか……

116 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:54:55.45 ID:7C6d/L+h0.net
>>98
マジでそれ言ってるなら頭いってるな

117 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:54:57.54 ID:BfiDi21ua.net
>>108
お前可哀想な奴だな

118 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:04.73 ID:Tv9zLwsy0.net
現代におけるDH無のメリットってなんやねん
仮に強さに影響ないとしても続ける理由ないやろ

119 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:10.51 ID:yXbRblG30.net
大城は今年からレギュラーで色々甘くみてもらってたのに
急に細かいリードのこと言われてもうパニックだろ

120 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:11.02 ID:AnWa0PuK0.net
>>98
巨人贔屓のOB皆因果関係ぐちゃぐちゃになってるよな

121 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:15.80 ID:1EgyGOjo0.net
>>98
そんなこと言ってたか?

122 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:21.32 ID:fWkhjCjxM.net
>>79
ウィーラーでようやく目が覚めたな
他はほーん単打かやし

123 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:21.98 ID:8PiURczRK.net
>>79
スマホポチポチでながら見してたワイのヨッメも「何かさっきから、片っぽだけバキンバキンうるさくない?」って言うてたくらいやわ
ほんま露骨に違ってたわね

124 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:30.65 ID:3FwBXCGK0.net
昨日7回で柳田グラシアルデスパ下げてたんだが歴史上で日本シリーズで舐めプってあったんやろか
あまりに実力差がありすぎて何がなんだか

125 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:35.55 ID:eeeATHIKM.net
さすがにこれ超えるの無理っしょ巨人


日本シリーズ ワースト記録(4試合)
最低打率 .190 阪神 2005年(2007年に日本ハムが5試合ではあるが.147を記録して更新。4試合に限っても2019年の巨人が.176を記録しいずれにおいても更新されている)
最少打数 116 阪神 2005年
最少得点 4 阪神 2005年
最少安打 22 阪神 2005年(2019年の巨人が22安打を記録したため現在はタイ記録)
最少本塁打 0 阪神 2005年・2014年
最少塁打 24 阪神 2005年
最少長打 2 阪神 2005年
最少打点 4 阪神 2005年
最多併殺 6 阪神 2005年
最多暴投 3 江草仁貴(阪神) 2005年
最低防御率 8.63 阪神 2005年
最多ファン逮捕人数 5 阪神 2005年

126 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:40.70 ID:sF2JZPY+r.net
>>114
中日はようやっとった

127 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:44.49 ID:emFWQRHR0.net
>>103
パリーグの不人気球団は観客動員数増えて大喜びだろうな

128 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:45.39 ID:IFSgIoSip.net
>>90
まあせやな
本当は3年くらい試験導入して欲しいわDH

129 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:46.46 ID:Kn1j7Eta0.net
>>98
マジなら次期監督狙っとるんか?

130 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:47.67 ID:CGwqbDZkd.net
>>82
MLBでもア・リーグ(DHあり)が14年連続勝ち越しとかあったからな
個人の主観より統計のが信用できるで

131 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:49.78 ID:FukQHnZ10.net
>>98
でたでた
セリーグOBのセリーグ忖度

132 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:51.20 ID:7/VH48IEa.net
セリーグって本当に井の中の蛙揃いの恥ずかしい雑魚リーグに成り下がったな
まさにセカンドリーグ

133 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:53.98 ID:kHL+4BJ/0.net
>>71
トレードが活発な向こうでそれなんだから主力級のトレードがほぼない日本じゃもっと差が出るよな。鷹は仮にセリーグにいたとしても交流戦で勝ち越せるチーム作ってそうだが

134 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:55.37 ID:uFv+u17fa.net
>>79
柳田だけは別格やけど大抵はパの別チームの打球音と変わらん

135 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:55.45 ID:P6awLHxy0.net
ホークスファンより盛り上がるパファンがちょっとウザくなってきたな
どこいっても暴れてんじゃん

136 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:55:56.22 ID:8NMsV3X60.net
小林の呪い炸裂してて草🤣🤣🤣無能原は辞任するか死んどけ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
巨人・原監督 戦慄の「小林元¢I手」発言の真意(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0e9e01a1bb5804667067d0f29e699e99fe041a

137 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:56:02.32 ID:yX3RWQ1Ua.net
>>57
6番がことごとくチャンスを併殺で潰しそう

138 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:56:03.64 ID:d+CKN7WU0.net
冗談で言ってたけど弱すぎてドン引きしてる。

139 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:56:06.68 ID:8sXC2N7Fd.net
>>114
強すぎて草

140 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:56:06.78 ID:7xK8XphJ0.net
>>119
こんだけ打たれたらリード関係ないのにな
かわいそう

141 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:56:11.28 ID:6wKVKbkgr.net
セもDH制にしてみた
勝負になりませんでした

142 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:56:11.88 ID:yXbRblG30.net
王が工藤に電話してるだろう
工藤君、やりすぎはいかん分かってるよねって

143 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:56:24.32 ID:sDqvugPw0.net
>>114
え、何これ怖い

144 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:56:25.36 ID:UssuEROXa.net
>>108
そりゃ雑魚いわけだわ

145 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:56:31.51 ID:dB7p6lx30.net
まあNPBなんて低レベルやし一喜一憂するのもアホらしいで
オールブラックスは見たいが

146 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:56:37.30 ID:IFSgIoSip.net
真夜中になってちょっと雰囲気落ち着いた気するわ
やから言うけどほんま試験的でいいからDHセに導入してみてや

147 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:56:46.18 ID:F9+GXXxb0.net
なんで小林って干されたの?
怪我なのは知ってたけど
なんだかんだ小林が一番いい捕手だと思うんだけど

148 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:56:46.92 ID:+V+zAxam0.net
>>114
セ界跨いでてすごE

149 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:56:47.61 ID:haP0s/yM0.net
男巨人軍、自らがオールブラックスになることによって1リーグ制を提案する

150 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:56:49.02 ID:lacVtzld0.net
>>118
金払ってまで投手の打席3回も観たくないよな

151 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:03.66 ID:GFmYs/H20.net
>>29
勿論リーグ優勝目標にしとるんやろうけど終盤はポストシーズンに照準合わせとる感じはするよね

152 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:05.66 ID:qjd2CSte0.net
>>105
ダルビッシュの配信でマジでこんな感じのこと言うとる視聴者がおったわ
ダルビッシュ苦笑いしてたけど

153 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:05.83 ID:Zo3tEbAd0.net
SBほんっとみっともねえな
アマチュア相手にムキになりすぎや
苛めやろこんなん

154 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:06.68 ID:GrDA0H1RM.net
>>43
タッツってもしかして有能…?

155 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:08.10 ID:WKkdPlYBd.net
IPスレで蔑称つかうやつすげえな

156 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:10.07 ID:4TmEopbd0.net
なんであんなにセとパで球速違うんだよ

157 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:16.20 ID:6SMadYSS0.net
>>121
丸の件はYouTubeのテレビ東京スポーツチャンネルで
千賀に関しては日曜日のサンデーモーニングで
これマジで言ってるから

158 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:18.66 ID:6NJ75a/z0.net
キャッチャーの差はすごい感じた

159 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:18.77 ID:yX3RWQ1Ua.net
>>142
去年王「スアレス使え👿」
去年工藤「はい…」
原「●●●●!」

160 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:27.21 ID:J7BnO2+od.net
最後の牧原のところ「牧原やからネタで済むけど〜」「牧原やしええやろ」「牧原草」「マキ様😆」とかばっかで草生えた

161 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:33.58 ID:8NMsV3X60.net
大城←2日で16失点、小林←0失点


正捕手は小林やね🤣

162 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:35.86 ID:/GOAoWj+a.net
>>126
この表の上の部分は●●●やしな
外弁慶シリーズ面白かったわ

163 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:37.08 ID:emFWQRHR0.net
>>152
まとめサイト読み込んで信じてそうなやつやな

164 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:37.54 ID:04mtKqbc0.net
いつも通りとか奇策使わずとか逆にSB舐めすぎや
最近の短期決戦SBはシーズンのデータ通用しないレベルだし投手はこれで終わりやって感じで
シーズンよりもギア上げるしで一切慢心も無く勝つことに全力尽くすヤベェ奴らやろ

165 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:39.97 ID:CxMAGGgF0.net
>>134
巨人と比べるとって事や

166 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:40.13 ID:8sXC2N7Fd.net
>>147
全く打てないので
後指折れた

167 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:40.43 ID:e7TbI+zYp.net
>>96
アンチ乙
今日死ぬほど練習するから

168 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:47.60 ID:XDmWdPnv0.net
>>142
王「ちゃんと手心を加えろ」
工藤「お言葉ですが会長、スタメンほぼ下げたのにそれでも打つんです」
王「バレンティンを使え」

169 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:55.11 ID:kHL+4BJ/0.net
>>114
広島「札幌ドームでも勝てなかったしどっちでもサヨナラ食らったなぁ……」

170 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:55.75 ID:ztUNxwxY0.net
こんだけおって何も出来ない

得点圏打率(セ・リーグ)
1位 坂本
2位 岡本

打点王 岡本
本塁打王 岡本

最多勝、最高勝率 菅野

171 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:57.42 ID:sF2JZPY+r.net
>>57
大野を活かす為に守備選抜にした方がいいと思うわ
村上坂本はそれでも固定やな

172 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:57:57.58 ID:yXbRblG30.net
あんなに速いのばっか出てくるのはソフバンだけだぞ
他所は普通に140前半の投手出てくる

173 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:03.98 ID:CGwqbDZkd.net
パ・リーグファンからしたら勝ってもDHの差と言われるからおもろくはないわろな
せやけど別ルール導入した経緯からしてそこら辺は自業自得やろ
DHありなしリーグ間の成績はどうでもええわ

174 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:14.50 ID:48aZ6T610.net
DHの前にスイングの振りが違うところ直らんと全然差が埋まらなさそう
箱庭球場多いから振ったほうが有利なはずやねんけど

175 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:14.98 ID:l5DP7ieX0.net
>>156
平均球速はセのほうが上やぞ

176 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:15.89 ID:t+DILDvO0.net
>>121
この動画で言っとるで
youtu.be/aQ2FHZ8EJ7U

177 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:17.46 ID:OBTpC1Ze0.net
>>121
2時間前に上がったこの動画の12分ちょい手前から言い始めとるで
youtu.be/aQ2FHZ8EJ7U

178 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:17.71 ID:Kn1j7Eta0.net
>>121
他所で貼ってたわ
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/3534891
12分くらいから

179 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:19.37 ID:2xQkt03f0.net
>>102
大型連勝はあっても大型連敗なんて辻になってから1回もないけどな

180 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:23.29 ID:/LBzshB30.net
>>142
昨年のビールかけの時、王は複雑やっていうてたからな

181 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:26.01 ID:bUSQrZlt0.net
>>110
正直これでいって菅野が爆発炎上してほしい
あいつ重要な試合で脱糞かまして勝ってるイメージ一切ないわ

182 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:27.77 ID:1EgyGOjo0.net
>>157
マジかyoutube見てみる

183 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:31.19 ID:+FLBwYt5p.net
>>96
巨人選手も福岡旅行したいやろ

184 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:32.87 ID:vZSphgsM0.net
>>115
3年前はイレギュラーなバウンドでのラッキーな感じのサヨナラ
6年前は西岡のアレ
9年前はマハラジャやめて摂津
綺麗にクローザーがピシャリで本拠地日本一を孫正義が望むだろうからむしろ残り試合はさらにギアが上がるぞ

185 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:40.75 ID:Tm9dtE5z0.net
>>155
野球chとかそんな奴しかおらんぞ

186 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:46.34 ID:daCmh54kd.net
>>168
●●●なったらあるで

187 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:55.53 ID:fWkhjCjxM.net
原が勝ちすぎたらいけないんだよっつうもんだから工藤が手の抜き方試行錯誤してんだぞ
それでも勝つから七回には柳田デスパ引っ込めるわシーズン中出番無かった椎野出すわとあからさまにやらなしょうがなくなったんや

188 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:58:59.67 ID:PYBguUlBr.net
別に選手間で差はないと思うよ
今年だってセでは話にもならなかった沢村とかDJがパで大活躍したりしてるし

189 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:02.71 ID:WuUdgcbh0.net
>>98
なんJで逆張りするガイジ並やん

190 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:03.91 ID:2XLYolKP0.net
>>114
テラスできるまでは12球団1の広さと高さのせいとも思ったけどなんなんやろなこれ

191 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:07.19 ID:OBTpC1Ze0.net
>>126
大体馬原のせいという事実
最終的に投げずになんJ破壊したし

192 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:07.77 ID:bY/JQgDT0.net
>>125
塁打、打率、安打あたりなら狙えそう

193 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:17.68 ID:i+AdKGV70.net
個人5連覇のくせに1回も日本シリーズ活躍できない丸佳浩さんさぁ

194 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:25.28 ID:btdK7F6Ea.net
周東柳田グラシアル栗原デスパイネ中村甲斐だけは抑えればいいのにそれが出来なかったなら負けるわ
1本出たから次から松田も怖いね

195 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:28.74 ID:daCmh54kd.net
>>172
あとは西武の勝ちパ

196 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:32.59 ID:YdvIR5290.net
同一リーグから選手引き抜き続けるかぎり何の解決にもならんっていうのはその通りやと思うがさらに言えばソフトバンク以外から引き抜いたところで何も変わらんな
ソフトバンクから主力引き抜くなんて無理やけど

197 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:38.50 ID:r0x39kK50.net
>>173
もともとは人気のないパリーグの投手の完投率や打線のつながりによる得点の向上が目的だったはずなので、
なんならパリーグが指名打者消してももういい局面ではあるよね、逆の立場からすると

198 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:45.57 ID:sqy6M4Fx0.net
あそこまで差があるとは思わんかった

199 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:48.90 ID:8NMsV3X60.net
小林が捕手の時
小林は糞!死ねゴミ!早くトレードしろや!リードがゴミ
大城が捕手の時
リードは関係ない、レベルが違うから打てなくてもしゃーない、投手が悪い



これ草🤣🤣🤣🤣🤣結局大城がゴミだったんやけどな😢

200 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:51.11 ID:A3eGq0+Jr.net
>>56
DHくらいで解決したら楽やけどな

201 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:51.89 ID:7C6d/L+h0.net
バレンティン緊急参戦ある?

202 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:52.54 ID:RY25zwIrM.net
ここから2戦で15-1以上でボコらんと達成できないとか
33-4がいかに高い壁かがわかる

203 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:53.49 ID:CGwqbDZkd.net
ちなセパ平均球速
https://i.imgur.com/XmASdcc.jpg

204 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:53.76 ID:cQpOteyM0.net
今はセが巨人一強でパはソフトバンク一強の一番つまらんプロ野球になっとるでな
戦力のバランス取れてる点ではセがまだましや

205 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:56.94 ID:8PiURczRK.net
>>154
自分が直接手掛けた捕手の見立てについてはだいたい間違えてないわね
解説者目線だけで触れとる捕手には好き嫌い入るからだいぶアレやけど

206 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:58.90 ID:kHL+4BJ/0.net
>>167
ちゃんと休んだ方がいい。体が疲れてたらただでさえ話にならんもんがもっと悲惨なことになりかねん

207 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 02:59:59.22 ID:yXbRblG30.net
おそらく最終戦は工藤も手抜きするんだけど
それでも勝っちゃうんだろうな、そういう流れだよもはや

208 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:00:04.72 ID:2XLYolKP0.net
>>124
工藤は外野と主力はよく下げる

209 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:00:13.49 ID:G2lLehwfd.net
>>71
でもワールドシリーズは直近10年ほぼ互角なんだよなあ

210 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:00:15.28 ID:XY3FtWIz0.net
>>60
里崎みたいにYouTuberとしての変則意見とある意味変わらん

211 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:00:16.44 ID:J7BnO2+od.net
>>194
そういう時は大抵松田がソロ打つんよな

212 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:00:19.24 ID:Bv2eKY/WD.net
>>183
中洲に行けんからどうでもええやろ

213 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:00:26.97 ID:p7cd1Y/dr.net
来年もこの時期にやるんなら楽天に出て欲しいわ

214 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:00:28.94 ID:hw1sdWf40.net
>>194
ほぼ全員やんけ
しかも7回までに3点くらいリードしなきゃ絶望なんか

215 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:00:29.55 ID:nHjIn0bp0.net
90年代くらいまでは日本シリーズの対巨人では4タテだけはしたらアカンって不文律があったと聞く

オリックスの96年も3連勝した後、4戦目で谷間先発しかやってなかった豊田とか出して「はあ??」って声が大きかったけど、後にコーチが手記かなんかで明かしてた

216 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:00:35.94 ID:ztUNxwxY0.net
>>119
リードとか関係ないわ
ストライク入らんでボールボールでど真ん中に甘い球きてホームランやし
去年小林でも山口、菅野打たれとるし

217 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:00:44.43 ID:lSKtbG/U0.net
>>150
5.6番でチャンス作っても
7番が返せなかったらほぼ無得点だからな

218 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:00:46.83 ID:FyqP7cfOd.net
謎の千賀石川はパならボコれるみたいに言ってるやつなんなん?

219 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:00:56.69 ID:Zo3tEbAd0.net
王も工藤も内心複雑やろな
自分が嘗て居た所をメタクソにしばいとるわけやし
あと古巣の廃墟っぷりに嘆きたくなるやろな

220 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:00:59.87 ID:Tv9zLwsy0.net
>>209
それは補強の柔軟性とSBやろ

221 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:00.59 ID:daCmh54kd.net
>>124
9回始まった頃なんて試合見ないでずっと椎野と話してたしな

222 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:09.58 ID:UYyQRWNHp.net
>>204
パは言うほど一強ではないぞ
もちろんソフバンは強いけど普通に勝てる(負け越し)

223 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:10.28 ID:8NMsV3X60.net
>>140
小林が捕手の時は真逆のこと言ってそう🤣

224 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:01:17.13 .net
巨人OBの解説者でソフトバンクを褒めてるのが中畑しかいないのが笑えるわ
他の奴らはほぼソフトバンクには触れてない

どんだけ悔しいんだよw

225 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:17.40 ID:G2lLehwfd.net
>>194
ドとレとミとファとソとラとシの音が出ないみたいに言うな

226 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:17.84 ID:2XLYolKP0.net
>>159
スアレスってナメプ扱いされるけど翌年セ・リーグでセーブ王やろ
普通に殺しに来てるやん

227 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:19.26 ID:sqy6M4Fx0.net
>>180
まだ巨人に心残ってるのか

228 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:22.18 ID:yXbRblG30.net
>>215
そんなもんねえよ
90年知らねえのかよ

229 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:37.45 ID:B2DU3fc90.net
>>218
パ知らん虚が言ってただけやろ

230 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:39.72 ID:IFSgIoSip.net
>>196
そもそもセのレベルがある程度高ければセの中から引き抜いてソフトバンクに対抗できるんちゃうの
元々のセのレベルが低すぎるのが根本的に悪いやろ

231 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:42.26 ID:aLVoWjAt0.net
>>171
守備選抜なら京田とか高橋周平くらいしか入れるやつ思いつかん

232 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:47.75 ID:MG5FhobJ0.net
ソフトバンクファンに馬鹿にされるのは全然良い
他のパファンに馬鹿にされるのもギリ許せる
でもセファンは巨人馬鹿にする資格ないんだから黙ってろよ

233 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:49.77 ID:/LBzshB30.net
>>227
OB会の会長やし

234 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:52.61 ID:Kn1j7Eta0.net
>>204
言うて序盤はSBガタガタやったで

235 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:53.18 ID:48aZ6T610.net
岡本は若いのに東京ドームに最適化した選手になった感はある
甲子園でも絶対入らないのにライト方向にフライ打ってたし去年より劣化してるやろ

236 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:53.45 ID:9vrPXbayd.net
>>160
牧原心配されとったで
でも受け身が上手いには草生えた

237 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:01:57.57 ID:W+EYHEol0.net
>>204
パのバランスが取れてないのは圧倒的に楽天に原因がある
同リーグの主力引き抜きまくってるのに自身はBクラス
結果的にSBと他5球団というバランスを作り出してる

238 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:02:05.98 ID:Bv2eKY/WD.net
>>194
たまに川瀬や明石も打つぞ

239 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:02:11.79 ID:kHL+4BJ/0.net
>>168
オランダ代表バレンティンが降臨してボコボコにするかもしれん

240 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:02:22.02 ID:AnWa0PuK0.net
>>204
西武連覇してたやん
秋山出ていって柳田は残った差が今年やけど

241 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:02:22.05 ID:yXbRblG30.net
石川なら打てる、はなりすましだろ
成績みりゃいい投手なのは誰でも分かるからな

242 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:02:25.45 ID:CGwqbDZkd.net
>>197
ルール統一という面ではセリーグ側が合わす必要はないわな
まぁパ・リーグも観客動員数伸びたしDHによる恩恵もあるんやから別競技指摘はしゃーないやろ
ソフバンは年間DHシステムなしでも覇権とれると思うしな

243 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:02:28.73 ID:btdK7F6Ea.net
>>211
1発に泣いてロースコアで負けるくそ展開やな

244 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:02:30.71 ID:F9+GXXxb0.net
>>204
パリーグみてないだろ?
ソフトバンクは終盤だけ強くなって
途中まで優勝諦めてた程団子だったんだぞ
内野の選手層がやばくて老害松田はずーっとでてるわで酷かった

245 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:02:34.88 ID:FukQHnZ10.net
>>204
どこがとれてるんやセリーグ
全然とれてへんやろ

246 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:02:37.13 ID:sF2JZPY+r.net
DH制の影響はないとは言わんが交流戦開始後暫くはセ・パでわりと拮抗してなかったか
セに1球団1人はいたエースには普通に抑えられてた記憶がある

247 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:02:39.30 ID:8TX3mAcP0.net
大城はデスパイネのホームランで心折れたやろな
目の前であのスイングみて打球音きいたんやもん

248 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:02:42.25 ID:XDmWdPnv0.net
>>232
バカにされたくなければ1回は勝て
他5球団は最低1回勝ってるぞ

249 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:02:49.36 ID:8NMsV3X60.net
巨人ファンが小林いらねとか言いまくった結果www




巨人が日シリで無様な負けを晒した模様🤣🤣🤣

250 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:02:50.23 ID:AwrvWJ3za.net
>>209
しかもアはインチキ球団あってそれやしな

251 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:02:50.44 ID:qjd2CSte0.net
>>222
そらシーズン20試合以上やってんだから普通に勝てる時もあるやろ
ソフトバンクだって交流戦で毎年5敗くらいはしとるわ

252 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:02:59.15 ID:OBTpC1Ze0.net
>>154
YouTubeで甲斐の話とかウキウキでしとるでこれの6分辺りからとか
https://youtu.be/N_g8g6O-Zwo

253 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:04.60 ID:+V+zAxam0.net
まだ巨人は奥の手の勝ちパを封印してるからな

254 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:07.57 ID:6SMadYSS0.net
牧原って鷹ファンは結構雑に扱うけど鷹にとっては貴重な全力だろ
打てる牧原って魅力満点だし今はその打てる牧原だし

255 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:09.92 ID:/LBzshB30.net
4戦目はバンデンハークでもええんちゃうか

256 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:16.30 ID:ztUNxwxY0.net
>>104
そもそも10月以降勝ったの西武とロッテのみ
CSも3年連続無敗とかやろ?
ポストシーズンはどこも勝てないわ

257 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:03:18.81 .net
>>247

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1330478439401283584/pu/vid/640x360/FgbpgBew-FETbMrI.mp4


ホント気持ちいいわこれ

258 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:19.26 ID:lacVtzld0.net
>>217
分業制が進んで捕手もほぼほぼ自動アウトやし基本的に上位打線しか期待できないからな
得点パターン少なくなるのは観ててつまらんわ

259 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:21.49 ID:XY3FtWIz0.net
>>247
岡本はその前にエラーかまして折れたね

260 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:22.65 ID:A3eGq0+Jr.net
>>124
DHデスパイネまで下げたのはまあ控え出したかったんやろなぁと

261 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:23.09 ID:sqy6M4Fx0.net
>>219
そんな感情無さそう

262 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:24.01 ID:yX3RWQ1Ua.net
>>253
解けますかね…?

263 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:25.86 ID:a90Zn3VX0.net
今18-3か
あと2試合で15得点以上1失点以内なら33-4超えるな

264 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:26.13 ID:s61jJY6Or.net
こんなワンサイドゲームな決勝戦があってたまるかよ

265 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:28.35 ID:evcb61oM0.net
この先の試合で鷹が苦手そうな投手出てきたりするん?
Deの今永とか濱口みてぇなやつ

266 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:39.36 ID:FH6GpCFO0.net
そら工藤も笑うわな
https://i.imgur.com/zVEYI7C.gif

267 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:49.19 ID:Vqnpx+jHd.net
バレちゃん見せろよ😡😡😡

268 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:50.05 ID:qjd2CSte0.net
>>230
セのレベルが低いというよりはソのレベルが高い

269 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:50.67 ID:daCmh54kd.net
>>218
パで1番ヤバいのは山本由伸

270 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:52.47 ID:btdK7F6Ea.net
いくらなんでも真砂川瀬に打たれるのはあかんで

271 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:03:57.00 ID:uGqG7cDK0.net
>>264
33-4

272 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:11.01 ID:2xQkt03f0.net
巨人が弱いのは置いといてプレーオフのホークスが強すぎるわ
シーズン中とはレベルが違う、本気出しすぎてシーズン中に怪我人出てる気がするけど

273 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:15.35 ID:sqy6M4Fx0.net
>>234
なんやったんやろあれ

274 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:16.72 ID:XY3FtWIz0.net
>>264
金足と桐蔭まんまやぞ😡

275 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:18.47 ID:sJLQODCQM.net
巨人出場シリーズ最多連敗:9連敗(1958年第4戦-1961年第1戦)

ここなら全部負けて次の日本シリーズでも負けないといけないのか

276 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:18.84 ID:btdK7F6Ea.net
>>269
所属チームもヤバいからプラマイゼロや

277 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:23.88 ID:8NMsV3X60.net
大城なら優勝できるとはなんだったのか…🙄

278 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:24.03 ID:FukQHnZ10.net
セリーグ解説者共大城のせいにしてるの情けないわほんと
純粋に投げてる球に差あるのに
リードが言うなら投手も拒否れるんからやな

279 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:27.89 ID:yXbRblG30.net
奇跡的にリードして終盤に中川デラロサが打たれて絶望的な負けするパターンも有りそうだ

280 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:28.68 ID:MxYEjV0Ba.net
>>237
楽天がセ・リーグにおける巨人並みに嫌われてるのかウケるわ
なんかソフバンは好悪の次元越えて畏怖の対象になってる感ある

281 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:32.20 ID:8TX3mAcP0.net
>>257
パキャッていう乾いた音がたまらんな

282 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:33.10 ID:ztUNxwxY0.net
>>249
去年は小林で1勝でも出来ましたか?

283 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:33.43 ID:xMGzHXCN0.net
坂本とかもいい選手なのはわかるけど対戦してて茂木の方が怖かったわ

284 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:42.70 ID:6wKVKbkgr.net
鷹が15点取るかは分からないが巨人が1点に抑えられる可能性は結構あるな

285 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:44.45 ID:6SMadYSS0.net
割とマジで和田先発の試合は第2先発でバンデンハーク投げると思うわ

286 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:49.88 ID:AwrvWJ3za.net
>>263
ウィーラーがようやっとるせいでキツイな

287 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:50.96 ID:CxMAGGgF0.net
>>254
打撃以外は頼りになるからな

288 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:53.01 ID:IFSgIoSip.net
NPBの交流戦
セ・リーグ10年連続負け越し(継続中)

MLBの交流戦
ナ・リーグ(DH無し)14年連続負け越し
ナ・リーグのアリーグへの借金200

なあ、ほんとにDHは関係ないんか………???

289 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:04:57.93 ID:kHL+4BJ/0.net
>>209
そらポストシーズン用に他所から選手もらえるもん向こうは

290 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:07.02 ID:3FwBXCGK0.net
NPBはマジで何かしらテコ入れせんとあかんよ1リーグにするとかリーグ所属球団シャッフルするとか
セカンドとパーフェクトの戦力差がネタにできないレベル
興行として成り立ってない

291 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:07.67 ID:GFmYs/H20.net
>>196
まあSbの主力は出ていく理由ないよな
それで1.5軍の選手とってセで無双したとして結局日シリで1軍レベルと戦ったら敵わんし結局自前で育てるしかないやろ

292 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:14.78 ID:ztUNxwxY0.net
打力というよりセとパは投手力が違いすぎるわな

293 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:14.93 ID:AnWa0PuK0.net
>>254
あんな有能ユーティリティおらんわ
ワイはすきやで😍

294 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:16.64 ID:Bv2eKY/WD.net
セはそもそも今年CSあったら中日か阪神来てるやろ

295 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:18.34 ID:urMIcwlcr.net
>>286
お手本のような打撃見せてくれとるのになぁ

296 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:19.26 ID:iyYIjjaQ0.net
>>266
楽しそうで何より🤗

297 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:22.80 ID:s61jJY6Or.net
負けたら終わりの一発勝負で連投の疲労もある高校野球とは事情が全く違うんだぞ

298 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:28.29 ID:e7TbI+zYp.net
>>236
なんだかんだ牧原は守備うまいからな…

299 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:29.82 ID:FukQHnZ10.net
>>288
ワールドシリーズならDHなし側も勝ってるんやろ

300 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:40.63 ID:/LBzshB30.net
>>291
内川聖一さん「理由あるぞ」

301 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:43.51 ID:sw+MKHsO0.net
>>270
今年の真砂のops.900あるんだが??
為替は知らん

302 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:43.75 ID:wjoxUYHL0.net
虚「DH制さえあれば...!DH制さえあれば...!」





303 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:46.00 ID:XY3FtWIz0.net
もうソフバンからしたら
日本シリーズが初期アジアシリーズ

304 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:48.87 ID:sF2JZPY+r.net
>>273
千賀があんま調子よくなかったのと周東じゃね
周東が覚醒したの終盤やろ

305 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:49.09 ID:2XLYolKP0.net
>>255
東浜離脱で石川の第二先発が使えないしレジェンドも微妙やから5回全力の和田オジのところで使うんやないか?

306 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:51.33 ID:a90Zn3VX0.net
つーか巨人終盤糞雑魚やったからな
10月11月だけの調子で見ればまだ広島中日のが善戦できそうや

307 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:53.49 ID:vMsoM0/L0.net
丸のせいでマルゲリータ食べたくなったわ

308 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:05:54.04 ID:3+z64rk2a.net
>>270
今年の真砂は普通に良いぞ
川瀬に打たれるのはちょっとやばいけど

309 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:06:00.19 ID:yFknWkDr0.net
>>248
ホークスには結構勝ってるから……

310 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:06:07.58 ID:aLHQSDqq0.net
>>268
セのレベルが低いのとSBのレベルが高いのは両立するぞ

311 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:06:10.07 ID:ztUNxwxY0.net
むしろ巨人はポストシーズンのどこのチームも勝てない無双状態に仕上がってから戦うんだから、罰ゲームやろ

312 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:06:13.57 ID:Kn1j7Eta0.net
>>307
ピザーラやから旨いで
https://i.imgur.com/OGddNRL.jpg

313 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:06:20.08 ID:Bv2eKY/WD.net
>>280
強奪あんまりしてないからやろ
結果的に出来てないだけとも言うが

314 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:06:25.19 ID:daCmh54kd.net
>>276
悲しい

315 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:06:29.03 ID:+wcNcQhA0.net
グラシアルもデスパも調子はそこまでとは思うんだが・・・
微妙に巨人のボールが緩いから合っちゃうなあw

316 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:06:29.22 ID:9gs9Peim0.net
グラシアルの走塁が一番わかりやすいけど当たり前のことを当たり前にできるチームって意外にないんだよな
当たり前のことができないと勝てない以前にそもそもソフバンじゃ試合に出られない

317 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:06:30.94 ID:8NMsV3X60.net
>>282
ここまで無様な負け方はしてなかったぞ🤣🤣🤣今年は33−4の記録更新するペースやしな🤣🤣🤣

318 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:06:33.35 ID:kHL+4BJ/0.net
>>280
FA戦線は負け越し投手感あるからな

319 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:06:42.26 ID:OBTpC1Ze0.net
>>304
そもそも最初に関しては千賀おらんかった
復帰も調整登板飛ばして来てもらったし

320 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:06:45.13 ID:bUSQrZlt0.net
>>285
普通に和田4イニング、松本、泉、岩嵜、モイネロ、森でええやろ
松本、泉は回跨ぎもいけるし

321 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:06:56.10 ID:UYrw2+jQ0.net
というかソフトバンクはこの時期にピークを持ってくるのが上手い

322 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:00.99 ID:CGwqbDZkd.net
>>290
そもそもDHシステムの違いがあるんやから勝ち負けなんて気にしてない
興行としてはパ・リーグはDHシステム導入で観客動員数伸びたんやから成功や
WinWinじゃね?

323 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:02.77 ID:sF2JZPY+r.net
>>308
でも川瀬は同世代野手ではトップ3に入るから…

324 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:02.79 ID:vMsoM0/L0.net
>>312
安いけど小さいなこれ

325 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:16.01 ID:pKE73LgZ0.net
和田笠谷じゃねえの
笠谷このままだと出番なしで終わるやろもったいない

326 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:19.63 ID:+meI0tnup.net
巨人とかいうセリーグの恥さらし

327 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:20.73 ID:ztUNxwxY0.net
>>278
まあ他に言うことないから大城のせいにしとけば安牌

328 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:20.85 ID:8NMsV3X60.net
2日で16失点とか小林でもやらねえよ🤣🤣🤣

329 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:21.02 ID:v8hL/iBm0.net
>>324
顔でかいからや!

330 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:25.93 ID:UYrw2+jQ0.net
ソフトバンク以上にjリーグの川崎無双ぷりに引いてるのはワイだけ?

331 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:29.08 ID:Vqnpx+jHd.net
セにDH導入しても巨人が1番旨み少なくね?

332 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:29.59 ID:s61jJY6Or.net
虚カス「俺たち以下のくせに馬鹿にするな」

横浜も広島もヤクルトも最低1回は勝ってんだよなぁ

333 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:32.57 ID:F9+GXXxb0.net
前半は柳田一人で勝ってたからな
千賀が悪いの時は漫画かと思ったわ

334 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:32.86 ID:iUPgGdYW0.net
>>194
それより投手陣打ち崩す方が楽やろ
モイネロがギリギリ1点台やがあとは防御率軒並み2点台のリリーフ陣やし
戻ってきつつあるとはいえ岩嵜に至っては7点台…

335 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:37.00 ID:G2lLehwfd.net
つーかインターリーグ14年負け越しって2017年までの話だからな
2018、19はナが勝ち越してる

336 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:37.50 ID:XY3FtWIz0.net
>>304
そしてその千賀の調子が悪く
周東もダメなのにこの結果よ

337 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:38.40 ID:abaNdBcn0.net
>>321
それに対して巨人は序盤にピーク持ってきて終盤息切れ

338 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:43.51 ID:Tm9dtE5z0.net
>>324
他の選手に持たせればもうちょい印象変わると思う

339 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:47.63 ID:e7TbI+zYp.net
>>206
「またあした(23日)1日ありますから。猛練習してあさって(24日)に備えます」

監督の意向やぞ

340 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:48.11 ID:kHL+4BJ/0.net
>>317
去年も多くの打撃成績が33–4の時の阪神レベルやなかったか?

341 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:48.72 ID:Tv9zLwsy0.net
>>299
ワールドシリーズ出れそうな球団は期限前に補強するやん

342 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:48.99 ID:1NBTzvMfd.net
>>317
すでに3点やし4はなかなか厳しい気がするわ
あと2試合で1点以内やぞ

343 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:52.61 ID:8sXC2N7Fd.net
元々力の差がある上に絶好調ソフバン対絶不調巨人やからそらボコられるわ

344 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:54.90 ID:h8iljK2l0.net
巨人ファン的にはホークスで嫌な選手誰やったん?

345 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:57.97 ID:qjd2CSte0.net
>>310
ここ5年の交流戦の結果もソフトバンク除くと186勝170敗4分(ソフトバンクが入ると233勝192敗7分)や
確かにセは弱いけど圧倒的にパの残り5球団に劣ってるかと言われると微妙

346 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:07:59.93 ID:48aZ6T610.net
どうせ点取れないから戸郷ビハインド要員が思ったより愚策になってないのが笑える

347 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:05.16 ID:6SMadYSS0.net
川瀬って打てないけど周りが打てない時に川瀬が打って口火を切る印象あるのは俺だけ?

348 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:06.93 ID:ztUNxwxY0.net
DHとかよりも投手力やろ

349 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:07.64 ID:1C9+8Aicd.net
ID:8NMsV3X60
こいつ1が浪人つかったやつやな

350 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:12.22 ID:g89ToH/Op.net
ソフバンで面白いのは、共用で相手球団を貶したりする事はしないけど自分たちをめっちゃネガるんだよな
自分たちが強いって事は理解してるから相手じゃなくて自分たちを叩いとる

351 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:12.98 ID:uGqG7cDK0.net
>>317
2試合の結果
今年 18-2
2005 20-1

352 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:21.48 ID:JyG5y60E0.net
DHで投手交代機を減らせれば貧弱リリーフ陣の戯れを見なくて済むかも
先発が通用しませんもちません結局交代大爆発

勝ち筋は?

353 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:23.59 ID:utqmUkx60.net
最後にセからパにFAした奴だれやっけ
中田?

354 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:26.49 ID:JwwfuPMo0.net
捕手のリードを批判してる奴ってどこの層なん?

355 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:27.85 ID:L9hSDUqz0.net
ウィーラーだけは頑張ってるけど、そのウィーラーも実質パリーグの選手だよな

356 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:31.81 ID:sw+MKHsO0.net
ムーアが1点以下で抑えること殆どないし流石に33-4の4はむりやろ

357 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:33.62 ID:7/VH48IEa.net
次の試合は6回まで僅差で行って7回以降に中川高梨デラロサあたり投入したら
ボコボコに打たれて最終的に大差で大敗するパターンやろな
最終戦は手抜きスタメン手抜き継投でも圧勝するパターン

358 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:35.40 ID:9vrPXbayd.net
>>221
完全に育成バージョンやん

359 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:39.76 ID:kHL+4BJ/0.net
>>339
絶対体重いからくだらんミス増えるわ

360 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:42.75 ID:BbIPwHJOp.net
>>299
向こうはポストシーズン用の補強があるから

361 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:43.31 ID:YHNgJKJ9M.net
巨人が中途半端に強奪するせいでリーグ全体のレベル下がっとるわ
こいつらが大人しくしときゃ今頃どっかの球団が日本一になっとったやろ

362 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:51.82 ID:gCUhJ2it0.net
>>298
向こうは強豪チームが余裕で主力引き抜きするからトップレベルなら太刀打ちできてるだけや
日本は全然トレードも引き抜きもせんから日本シリーズでさえリーグのレベル差が如実に現れてしまってるってのが線やろ

363 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:52.19 ID:v8hL/iBm0.net
>>351
18-3やぞ
崖っぷちや

364 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:55.27 ID:s61jJY6Or.net
>>348
走攻守投全部で劣ってるぞ

365 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:08:59.01 ID:8NMsV3X60.net
>>340
レベルやったで🤣🤣🤣今年の失点は誰かさんのせいで増えたけどな🤣🤣🤣

366 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:01.88 ID:Kn1j7Eta0.net
>>324
ピザーラやとMサイズ(直径25cm)で2000円行くのがザラやから、小さくしとる

367 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:02.02 ID:A3eGq0+Jr.net
>>320
工藤のことやから舐めプあるで

368 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:02.14 ID:sqy6M4Fx0.net
なんで巨人よりホークスの方が先に優勝してんだとは思った

369 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:02.98 ID:4oA/mKO90.net
真のオールブラックス、見せたろか?
https://i.imgur.com/pb1skvp.jpg

370 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:03.09 ID:OBTpC1Ze0.net
>>347
大体山本から12球粘ってヒット打ったせいやろそれ

371 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:04.88 ID:CGwqbDZkd.net
>>335
日本も11年前はセリーグ勝ってるからな
差が出るのは長いスパンによる統計やし

372 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:09.91 ID:btdK7F6Ea.net
>>334
岩嵜は事故って防御率破壊されてしまっただけで元々勝ちパやし先発含めカッチカチの守備陣でどう打ち崩すんや

373 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:11.77 ID:AUZgYv9Pa.net
>>351
18-3やで
あと1失点しか許されん

374 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:12.06 ID:FH6GpCFO0.net
>>350
優勝出来ないと暗黒認定し始めるからな

375 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:22.25 ID:emFWQRHR0.net
福岡:2020年
ハム:2016年
楽天:2013年
巨人:2012年
千葉:2010年
西武:2008年
中日:2007年
東京:2001年
横浜:1998年
大阪:1996年
阪神:1985年
広島:1984年

20年間でセリーグ6勝、パリーグ14勝、ソフトバンクはダイエー込みで8勝
そらセカンドリーグやわ

376 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:34.15 ID:bY/JQgDT0.net
>>284
逆やろ
バンデン使うなら多分失点するし森劇場、若手育成起用あるし1失点以内はキツい

377 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:37.24 ID:vMsoM0/L0.net
>>329
>>338
ということはMサイズくらいはあるんやな?
お得やん!頼むで

378 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:37.72 ID:GFmYs/H20.net
>>325
笠谷ってそんなにいいか?

379 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:40.96 ID:lbwc9FWE0.net
中島が一発いってれば流れ変わった?

380 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:43.51 ID:aLHQSDqq0.net
>>345
一番強い球団抜いてそれなら普通に圧倒的って言えるレベルやで・・・

381 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:47.78 ID:iyYIjjaQ0.net
>>339
原って責任感皆無やから
どうなってもダメージゼロやなw

382 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:49.70 ID:uGqG7cDK0.net
>>363
>>373
せやった、ありがと
阪神ってやっぱりすげーわ

383 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:54.59 ID:gCUhJ2it0.net
>>299
向こうは強豪チームが余裕で主力引き抜きするからトップレベルなら太刀打ちできてるだけや
日本は全然トレードも引き抜きもせんから日本シリーズでさえリーグのレベル差が如実に現れてしまってるってのが線やろ

384 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:58.06 ID:yXbRblG30.net
33-4超えるには2試合連続完封か
ガチ継投ならイケるんじゃね

385 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:09:58.90 ID:bUSQrZlt0.net
>>347
良くも悪くも空気読まんからな 
鷹では案外ああいう奴少ないし、少なくとも高田とか西田とかよりは絶対マシや

386 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:01.36 ID:abaNdBcn0.net
>>361
そのくせ原がリーグのレベル下がってるからDH導入!とかほざくからな
賛成したいがお前らが言うな

387 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:07.31 ID:o5Gf6XUB0.net
煽ってるセリーグファンはどんな気持ちで煽ってる
その巨人にシーズン独走されたわけだが

388 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:07.67 ID:OBTpC1Ze0.net
>>369
いかんでしょ

389 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:09.11 ID:lacVtzld0.net
そろそろ贅沢税かドラフトの完全ウェーバー制導入するとかして資金力の格差小さくしないとあかんと思うぞ
巨人はぬるま湯で無双してるだけやねん
リーグ内でも競争がなきゃつまらん

390 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:14.95 ID:g89ToH/Op.net
>>374
意識の差が違うんだよなあいつら
勝つのは当然って気持ちでいつも戦っとる

391 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:16.70 ID:8NMsV3X60.net
捕手が小林だったらなんJでも死ぬほど叩かれてたやろうな🤣🤣🤣ほんと顔面障害者の小林アンチってキモいわ🤣🤣🤣

392 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:17.13 ID:Zo3tEbAd0.net
何がwinwinやねん
贔屓が勝てない勝つ気がないとかファンからしたら絶望もんやろ

393 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:27.53 ID:6SMadYSS0.net
2戦目の岩嵜は普通に良かったよな

394 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:36.22 ID:BxBsLgyka.net
>>30
DHは要らんやろ…

395 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:45.30 ID:hw1sdWf40.net
ソフトバンク相手に若手ニーしつつワンチャンあったロッテさん…すごい!

396 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:46.18 ID:uuHJITtt0.net
>>369
なにわろてんねん

397 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:49.36 ID:9gs9Peim0.net
>>375
ソフバン以外で最後に日本一になったのはハムやけど最後に日シリで負けたパもハムという

398 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:50.32 ID:OBTpC1Ze0.net
>>379
少なくとも実況はそう言ってたと思う

399 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:50.38 ID:a90Zn3VX0.net
結局野球は投手力なんや
巨人は菅野以外録な先発がいないせいでシーズン終盤には中継ぎボロボロ
5枚ぐらい勝ちパがいるってキャッキャしてたけどイニング食えない先発から目をそらしてただけや

400 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:53.10 ID:BQyrZUmBa.net
>>387
あのGMが要らんブーストも

401 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:10:59.62 ID:bY/JQgDT0.net
>>254
打撃も守備も安定してるからな
四球で場を湧かせられる選手なんてそうそうおらんしわいは好きや

402 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:00.22 ID:FH6GpCFO0.net
>>355
しかも入ってきたばっかりの外国人野手が一番一生懸命プレーしてるのがマジで悲しくなるわ
勝敗とか点数とか以前の問題やろ

403 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:02.08 ID:UYrw2+jQ0.net
そもそも原は栗原を知ってたのか?

404 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:06.79 ID:vMsoM0/L0.net
正直去年以下とは思ってなかった奴おるか?
去年こんなに投壊してなかったと思うけど

405 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:11.19 ID:9vrPXbayd.net
>>154
CSで工藤と甲斐の行動次々と先読みしたのほんま草やった

406 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:13.82 ID:YdvIR5290.net
下衆な話やけど一芸特化の周東が将来なんぼほど年俸もらう選手になるのか興味あるわ
ソフトバンクはポーンと出すし
四球がもっと増えたら青天井かもしれん

407 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:11:13.98 .net
ムーア (メジャー通算54勝 2桁勝利3回 )

今シーズンの成績
78.0回 6勝3敗 奪三振89 防御率2.65 WHIP1.10 FIP2.86


巨人ファン「ムーアなら打てる」

408 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:14.19 ID:2xQkt03f0.net
>>345
理論上は戦力均衡するんだから十分圧倒的やろ

409 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:16.27 ID:6SMadYSS0.net
>>370
楽天戦でもあったぞ
いつかは忘れたが

410 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:19.31 ID:Agof+8bwd.net
丸5番ってのがあかんわ
丸は上位で使うべきやろ

411 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:20.68 ID:sqy6M4Fx0.net
京セラバウンドでやらかさなかったのはまあ流石プロ

412 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:28.03 ID:CGwqbDZkd.net
>>392
セリーグがDH導入したわけじゃないしパリーグがしたんやから冷静やで
あー別競技に進んだんやなってくらい

413 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:28.06 ID:lacVtzld0.net
>>387
単純に巨人が嫌いなだけや

414 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:28.44 ID:8NMsV3X60.net
セ・リーグファンが煽るなとか言うけどさ…こんな無様な負け晒すくらいなら巨人は優勝しない方が良かったやろ🤣🤣🤣

415 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:28.48 ID:ht9es/qPr.net
>>394
来年も松山ファーストに使ってくれるんか?
助かるわ

416 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:29.16 ID:h8iljK2l0.net
>>374
それに関してはちょっと順位悪いと鬼の如く煽って来る11球団サイドにも問題ある😭
毎年鷹は終わった、大したことないって言われてると思ってん

417 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:32.66 ID:utqmUkx60.net
原がDH導入とかほざいてるのはソト強奪したいだけだろ

418 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:37.10 ID:A3eGq0+Jr.net
>>369
さすがアメリカスケールでかいわ

419 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:39.57 ID:kHL+4BJ/0.net
>>383
DH用にとったのかと思われたウィーラーが普通に守備についてんのワロタ。DHは復帰したばっかのおっさんとか勝てるわけないよな

420 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:40.49 ID:7C6d/L+h0.net
>>387
実際そいつらはミジメすぎるな

421 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:42.93 ID:hWVWMpE60.net
ダルビッシュが言ってたけどメジャーも今やフォーシームで球速至上主義らしいなやっぱり球速鍛えていく必要あるんじゃないか

422 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:43.40 ID:+V+zAxam0.net
合併後オリックスでもポストシーズン最大2連敗なのに…

423 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:47.95 ID:ztUNxwxY0.net
展開が去年と同じ過ぎてマシでなにしてたのか?

序盤に独走し2桁ゲーム差→終盤失速
速球打てない
チームのエースが第一戦で打たれて敗戦
とにかく打てない→去年阿部大城のHRあったけど今年は…
坂岡丸冷凍→坂本ちょっとマシ
守備崩壊→マシやが失策2
先発中継ぎ崩壊

424 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:49.68 ID:IlBQrfH8M.net
巨人線は注目度高いしSBの選手も観戦してる人たちに魅せるためもあって一切緩めがないっていうか気持ち入ってるとは思う
いかんせん巨人の選手がそのブランドについていけてない
だから阪神や横浜がやった時と違ってひどいことになる

425 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:51.82 ID:2XLYolKP0.net
畠がセの二木って聞いたからこいつだけには勝てんやろ

426 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:51.98 ID:DUDOkYJB0.net
広島との日本シリーズは冷や汗かいた場面も結構あったけど
巨人との日本シリーズは正直負ける気がしないわ

427 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:53.30 ID:W+EYHEol0.net
>>345
まず1位球団の成績を丸ごと抜くとかいうふざけた前提条件が成り立つと思ってるのがおかしい

428 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:53.41 ID:Mjkuiggh0.net
ここ20年で日シリセリーグが優勝したのは
00、01、02、07、09、12
やっけ?
ヤクルト優勝した頃なんてパリーグは野球が雑だから勝てないとか言われていた気がするな

429 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:11:57.72 ID:Tcd2LD+30.net
坂本岡本丸が総じてうんこになるのは研究されとるからなんか?

430 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:12:02.03 ID:hMtDQMfj0.net
日本シリーズで黒星稼ぐだけならヤクルトでも出来るんだが?

431 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:12:04.02 ID:s61jJY6Or.net
栗原陵矢 年俸1000万
丸佳浩 年俸4億5000万

432 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:12:05.70 ID:/B+pRcttp.net
>>394
https://i.imgur.com/gfieN00.gif
こんなん見たくないから

433 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:12:16.60 ID:iUPgGdYW0.net
>>372
今日の高橋礼とかもそうやけど、ちゃんと見極めればよんたまですぐ得点圏入りそう
全体的に調子いい感じはしないんよな
ウィーラーはようやっとるし坂本もなんだかんだで打ってるわけで

434 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:12:18.43 ID:v8hL/iBm0.net
>>406
本多が普通に2億貰ってたから頑張ればそこまでは行ける

435 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:12:22.06 ID:AwrvWJ3za.net
>>345
その比較やったらセで1番勝ってる球団も抜かんと不公平やろ

436 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:12:29.41 ID:vMsoM0/L0.net
>>429
そいつら抑えたらあとは大したことないのバレとるからやろ

437 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:12:34.78 ID:bKsqnXsi0.net
ソフトバンク緊急営業会議
「3戦目先発はバレンティンで・・」

438 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:12:35.16 ID:sF2JZPY+r.net
>>369
ファンはよく心が折れないな

439 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:12:44.25 ID:bQiUnspb0.net
>>83
次はもうないやろ

440 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:12:45.53 ID:9vrPXbayd.net
>>254
牧原に本気で文句言うとるやつおらんやろ
おったらそいつ頭おかCで

441 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:12:51.57 ID:F9+GXXxb0.net
やっぱ昨日の丸のゲッツーがシリーズの分かれ目だった気がする

442 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:12:54.47 ID:kHL+4BJ/0.net
>>387
まあマリナーズとツインズならマリナーズの方が惨めだよな

443 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:13:00.99 ID:Tcd2LD+30.net
>>436
あぁ、そういう…

444 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:13:03.33 ID:BxBsLgyka.net
>>410
前まで坂本丸岡本みたいなならびだったと思ったけど
いつの間に丸5番になったん?

445 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:13:07.66 ID:3FwBXCGK0.net
千賀甲斐モイネロ石川周東
こいつらが育成出身なのが衝撃だよな
巨人の育成は松原(笑)だけ
球団の地力がまず違いすぎるわ

446 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:13:18.21 ID:h8iljK2l0.net
>>417
言っちゃ悪いがソト1人とってはどうにかなるレベルやないであれ
ベテランの坂本がまずやる気ないもん

447 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:13:22.41 ID:sw+MKHsO0.net
正直●●●になったらバレンティン見たい

448 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:13:25.96 ID:emFWQRHR0.net
>>397
直近だとその頃の巨人がセリーグで一番強かったな
ドーピングあったとはいえ、V3成し遂げた広島が一度も日本一なれなかったのが痛かったな

449 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:13:31.39 ID:AwrvWJ3za.net
>>369
そういやしゅうこ残留決定したな

450 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:13:31.55 ID:9gs9Peim0.net
>>417
原ってなんでパじゃなくセから取るんやろうな
「もうパには勝つの諦めたから同リーグの戦力削って無双することにしましたー」って宣言に近いやんけ

451 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:13:32.94 ID:Tv9zLwsy0.net
DH導入を反対してる勢力はどういう理由で反対しとるんか

452 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:13:33.44 ID:8NMsV3X60.net
>>445 
増田がいるぞ😤

453 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:13:49.81 ID:s61jJY6Or.net
>>445
増田「」

まあその増田も怪我してオワコンになったが

454 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:13:50.76 ID:uZtuuaRWp.net
>>447
バレンティン抹消されてなかった?

455 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:13:55.55 ID:G2lLehwfd.net
>>254
1番とか2番で使ってた頭おかしい人がいたからしゃーない
下位打線や守備固めなら文句言わん

456 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:14:04.52 ID:QA9RkP840.net
なんで牧原絡みのプレーってあんなにハプニング起こるんやろうな

457 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:14:07.11 ID:bUSQrZlt0.net
>>425
ちょっとマシな今井やぞ

458 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:14:12.47 ID:ztUNxwxY0.net
セのほうが平均150km以上投げる投手自体は多いみたいだから、球威とか他の変化球とかのバリエーションとかコントロールとかが違うんやろな

ゾーン内に普通にストレート投げて空振り取りまくるし

459 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:14:13.14 ID:Mb1WhgaBp.net
>>447
登録外やろ

460 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:14:13.84 ID:7xK8XphJ0.net
>>432
そのGIFわざわざ保存してたの?笑

461 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:14:21.39 ID:h8iljK2l0.net
>>254
むしろ愛せてるんだよなあ

462 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:14:21.45 ID:IFSgIoSip.net
NPBの交流戦
セ・リーグ10年連続負け越し(継続中)
MLBの交流戦
ナ・リーグ(DH無し)14年連続負け越し
ナ・リーグのアリーグへの借金200

DH導入せん理由がないわ

463 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:14:28.16 ID:IlBQrfH8M.net
>>420
まあ散々ルーラーとして権勢を誇ってきた巨人だからしゃーない
単なる強い弱いだけで見るチームではない

464 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:14:34.24 ID:a4+oGHla0.net
>>15
通算勝率自体はまだ南米のが上だけど

465 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:14:35.02 ID:2XLYolKP0.net
>>454
日本シリーズは試合ごとに入れ替えやから登録さえしてれば出てくる

466 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:14:43.65 ID:7C6d/L+h0.net
>>450
美馬取ろうとしたけど負けたじゃん

467 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:14:50.05 ID:omkvB9Ao0.net
ラミレスもびっくり

468 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:14:51.07 ID:bt0jGtWP0.net
畠だけはガチでいいピッチングすると思うよ
6回2失点にはまとめるはず

469 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:14:55.44 ID:mPYt22WAM.net
工藤の情けでバレンティン出てくる気がする
優勝も日本一も経験して、これで満足だろ?って

470 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:14:58.62 ID:NBSS4iOUd.net
>>456
マキ様はガチで毎回全力疾走してるから

471 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:15:01.58 ID:ztUNxwxY0.net
虐殺されてる巨人に虐殺されまくった青木の声が死んでたな
青木は巨人戦打ちまくってるが。

472 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:15:07.47 ID:s61jJY6Or.net
DHがーって騒いでるけどセにDHが導入されたところでこの戦力差が縮まるとは到底思えんけどな

473 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:15:19.19 ID:uuHJITtt0.net
>>450
美馬はロッテに負けたし浅村も楽天でガチガチだったから手が出せなかったんや
ソフトバンクからは最近流出してないし戦力削ぎようがない

474 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:15:20.42 ID:vMsoM0/L0.net
>>468
菅野よりいいやん

475 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:15:23.33 ID:yXbRblG30.net
畠は速いけど制球アバウトでたいした変化球無い
まあ今のソフバンなら打つ

476 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:15:24.55 ID:qjd2CSte0.net
>>435
ちゃんと計算してないけどセで一番勝ってるとこでも勝率5分くらいやから大して勝率に変化無いで

477 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:15:25.48 ID:GY901AKN0.net
ぶっちゃけ原が同リーグの戦力削るのが悪いよ
リーグ全体の実力低下させたらそれと戦う自分らも結果的に弱くなるってわからんのかね
シーズンぬるま湯にして厳しいシーズン勝ち進んできたソフトバンクに勝てると思う方が甘いわ

478 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:15:26.40 ID:btdK7F6Ea.net
>>468
それ負けますね…

479 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:15:28.33 ID:8NMsV3X60.net
集合スレで補強の話してた巨人ファンには同チームファンとして呆れたわ😓そんなんじゃソフトバンクには一生勝てないしいつまでもオールブラックスやで

480 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:15:44.07 ID:BxBsLgyka.net
>>451
将来的に攻守完全分業かDH枠増加(4〜5枠くらい?)に移行する前提でのDH1枠導入ならええんやけど
先にDH導入しとるパにそれらしき動きが何も見えんから反対

481 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:15:45.54 ID:tIZlW1Tr0.net
舐めプでバレンティン出したら無駄にオランダ代表モードになって打たれてそう

482 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:15:51.18 ID:/DZMlkW3p.net
>>468
その後に中継ぎが5失点くらいして終戦やろな

483 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:15:55.76 ID:sF2JZPY+r.net
>>446
ソフトバンクと戦うことだけを考えてシーンを過ごしてきたみたいな事言ってたのに

484 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:16:00.10 ID:2hMoZLrF0.net
>>425
ソフトバンクの大好物やん畠みたいな投手w

485 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:16:00.97 ID:Zo3tEbAd0.net
>>450
そもそもセに行きたいパの奴どんだけおるんやろうな
メジャーリーガーが「金は倍額払うから2Aに行け」って言われて行くやろか?っていうね

486 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:16:01.12 ID:CxMAGGgF0.net
>>475
一番得意なタイプやん

487 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:16:02.54 ID:h8iljK2l0.net
>>471
青木脳が破壊されてたな
ちょっとかわいそうだった

488 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:16:03.59 ID:sqy6M4Fx0.net
>>441
蹴るのはともかくひどいゲッツーやった

489 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:16:04.16 ID:vMsoM0/L0.net
支配下枠増やすとかはありそうやな

490 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:16:08.39 ID:k03wKQNEr.net
>>254
シーズンOPS.580の選手ってそんな貴重か?

491 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:16:17.98 ID:2XLYolKP0.net
>>475
そういうよくわからんやつのほうが昔から苦手な気がする

492 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:16:41.01 ID:CrGYT8LH0.net
>>472
今シーズンほどセリーグをぬるま湯って表現するのに適したシーズンがあっただろうか、ってくらいショボかったからなぁ

493 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:16:45.97 ID:F9+GXXxb0.net
視聴率悪いだろうな
またやきうがとか言われるんだろうな

494 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:16:47.40 ID:8NMsV3X60.net
補強選手に頼って育成サボってきた結果がこれやで😓育成しっかりしてきたソフトバンクにボコボコ

495 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:00.41 ID:iUPgGdYW0.net
>>481
やっぱバレとバンデンとかって仲良いんやろか
ベンチで話したりするなら二人合わせて出してあげたいわ

496 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:03.24 ID:6SMadYSS0.net
藤川があんま褒められない角度でソフトバンク褒めてたな
編成が良いとか結果残した先輩のイズムを感じるとか
ホークスが褒められるのって層が厚いばっかりだし

497 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:04.54 ID:XDmWdPnv0.net
>>485
700万ドルもらえるなら火星でも野球をするって言った人も居るから無くはないっしょ

498 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:05.36 ID:v8hL/iBm0.net
>>490
OPSでしか選手を語れないのは流石に可哀想やわ

499 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:05.75 ID:lacVtzld0.net
>>458
セはストライクゾーンで勝負することが少ないってのはある
四球でランナー溜めても9番の投手で切れるし球数抑えても代打出させるし

500 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:14.34 ID:FH6GpCFO0.net
>>456
見てる限り全力でやってるからやと思う
抜いて走ってる所全く見んし
守備でもしっかり飛びつくし

501 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:18.24 ID:h8iljK2l0.net
>>483
本当にそんなこと言ってたんか?
ゴロ打って一塁すら踏まずにベンチ帰って行った時は目を疑ったで…
ホークスなら罰金や

502 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:20.89 ID:MRg48KIId.net
リーグ格差って巨人が強奪しまくってるからってわからんの?

503 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:22.47 ID:OBTpC1Ze0.net
まあチーム人気とかの上仕方ないんやけどさ
ニュース番組はめちゃくちゃ巨人持ち上げようと特集組んでたりするけどこの内容でそれやるの割と地獄だよな

504 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:27.18 ID:vMsoM0/L0.net
守備は1級品、捕手以外どこでもできる
走塁はとても良い
打撃はガチれば3割

牧原要らん球団ある?

505 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:29.44 ID:TDZLJW6b0.net
>>490
あんなおもしろいの他におらんし

506 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:29.70 ID:yXbRblG30.net
セの平均球速は藤浪と中南米リリーフ陣のおかげやな
みんなノーコンや

507 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:31.96 ID:YdvIR5290.net
>>434
本多2億円って聞いてもソフトバンクならそこまで驚かんの凄いわ
言うて本多もいい選手やったけど

508 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:33.12 ID:8TX3mAcP0.net
ここ最近は丸が戦犯だよなあ
リーグで無双して日シリてんでダメって

509 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:33.36 ID:JyG5y60E0.net
345までのホームでそこまでナメプするか?
控えめに遊ぶと思う

510 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:34.42 ID:DfTwU2ik0.net
>>471
こんだけワンサイドだと解説する方も大変やろなあ

511 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:38.06 ID:uZtuuaRWp.net
改めて見るとソフバンの打順って隙が無さすぎるわ
ほぼクリーンナップってどう言う事やねん

512 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:39.76 ID:uUc6LUNs0.net
吉川
坂本
ウィーラー
岡本
中島

大城
DH誰か
松原

もうウィーラーと坂本でなんとか1点取るしかない

513 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:39.83 ID:C6B4DSFha.net
ウィーラー以外単打しか打ってなくね?

514 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:46.03 ID:lSKtbG/U0.net
>>472
DHが理由で育成に差がつき、リーグの差がついたのなら
来年導入しただけですぐには埋まらんよ。
そもそも本当にそれが原因かもわからんし。
ただ考えられる要素は1つ1つ埋めていくべきだろう。

515 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:48.04 ID:OBTpC1Ze0.net
>>493
福岡は去年ですら50超えてたから…

516 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:49.01 ID:ztUNxwxY0.net
>>487
藤川はまだ引退したからええけど、青木はな…

517 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:52.84 ID:v0TdRA0S0.net
甲斐って何でソフトバンクファンにボロクソ叩かれてんの?

518 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:53.22 ID:W+EYHEol0.net
>>483
ガッフェイズムを感じる…

519 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:17:57.99 ID:IlBQrfH8M.net
>>477
セ5球団の資金力がないし出す気もないのもあかんと思う
巨人が取らなくてもパに流出したら本末転倒や

520 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:05.03 ID:Zo3tEbAd0.net
>>497
なんか火星で野球やる人って逆に特別感あるよな…

521 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:13.06 ID:DqP9x02Na.net
>>232
虚カスシャブやりすぎで逝かれてるwwwwwwwww
死ねやゴミw

522 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:13.21 ID:A3eGq0+Jr.net
>>504
選球眼以外はね...

523 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:14.09 ID:qjd2CSte0.net
>>380
セの一番強い球団抜いても広島で勝率5分やから変化無しやで

524 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:18.71 ID:uuHJITtt0.net
>>504
嘘を混ぜるな

525 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:19.50 ID:vMsoM0/L0.net
>>517
毛無しの嫉妬や

526 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:20.56 ID:kHL+4BJ/0.net
>>471
正直一番の脳破壊は周東の守備範囲見た藤川だと思う

527 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:22.16 ID:eg5s9tnwa.net
正直今のソフバンって黄金時代西武より強いやろ
というかNPBの歴史上最強ちゃうか?

528 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:25.73 ID:XY3FtWIz0.net
>>496
できるだけの大人の対応やで
ほぼ未経験にしては上出来や

529 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:25.80 ID:ztUNxwxY0.net
セ・リーグの成績は0.8掛けくらいやな

530 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:33.49 ID:HL7twIS50.net
>>458
国吉みたいなノーコン160km/h使える変化球ほぼないようなのが勝ちパで成り立ってるからそういうことなんやろ

531 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:34.64 ID:YqynpLFHp.net
>>517
リード
投手はそこそこなのに打たれるのはリードが悪いって事で叩かれる

532 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:35.41 ID:Tw1mx9GBr.net
>>498
.241 1本 8点 OPS.579

いや、ひどくね?

533 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:36.04 ID:yGoN5xpVp.net
8番敬遠
投手勝負

これで防御率下がるリーグやぞ
選手成績を単純比較してる時点でガイジ
菅野も大野もパなら3点代

534 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:39.30 ID:PzE6FtZ+0.net
先発もやけど敗戦処理の中継ぎも差を感じたわ
勝ちパターンは違うんやろか

535 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:41.28 ID:BxBsLgyka.net
>>514
一つ一つ埋めていくべきならDHは最後の最後でええわな

536 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:42.99 ID:Tv9zLwsy0.net
>>480
こういうただの否定しかこないからよく分からんのやわ
DHを導入しないメリットが見えない

537 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:44.22 ID:OBTpC1Ze0.net
>>517
ファンじゃなくてなんかよくわからんアンチが出来とる
ちなみにそいつらは大体工藤のアンチもしとる

538 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:46.06 ID:Mjkuiggh0.net
セリーグは全盛期のヤクルトや中日みたいなチームは二度と出て来なそうやな

539 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:46.47 ID:8NMsV3X60.net
丸とかもう出さなくて良いやろ🙄データ少ない分重信とか使った方がええんちゃうか?🙄足も早いし

540 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:50.37 ID:utqmUkx60.net
牧原ってソフバンだから許されてる感あるやろ
阪神か横浜あたりにいたら叩かれてそう

541 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:52.13 ID:ztUNxwxY0.net
せめて巨人が調子いい時なら勝てなくても接戦くらいに…ならんか

542 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:53.16 ID:7C6d/L+h0.net
>>517
一部のガイジと一時期それに乗っかってた馬鹿

543 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:18:55.85 ID:1dAHaS1N0.net
>>232
それ言ったら33-4もセリーグは馬鹿にできないことになるぞ

544 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:19:02.50 ID:h8iljK2l0.net
>>517
フサフサやからや

545 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:19:03.96 ID:sqy6M4Fx0.net
>>509
頼むから京セラで胴上げ見せてくれ
ちなおり

546 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:19:05.88 ID:fI4eb4iKr.net
>>526
無意識で素の声が出てて草生えた

547 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:19:10.82 ID:2XLYolKP0.net
>>496
ある種内川争奪戦はこれもありそうよ

548 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:19:14.64 ID:emFWQRHR0.net
このソフバンより勝ってた黄金時代西武とかなん爺民はその頃野球見てたんか
くそつまんなさそう

549 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:19:15.69 ID:L9hSDUqz0.net
>>421
デグロムやコールみたいなフォーシームこそ最強だってことが証明されたからな
日本でいえば全盛期藤川球児の超強化版みたいな
強いストレートがないと話にならないわ

550 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:19:21.97 ID:9A1JXanK0.net
>>503
日本代表応援ならまだしもメディアが片方のチームに肩入れするってやっぱアカンと思うわ
スポーツ興行として不健全やろ

551 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:19:22.58 ID:x9YHCnPo0.net
33-4はいけそうか?

552 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:19:24.08 ID:v1dHlc0j0.net
丸や大竹みたいに自分の不出来の腹いせにラフプレーやってる馬鹿が起用されてるうちは試合にならんやろ

553 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:19:36.29 ID:NBSS4iOUd.net
>>532
史上最強打線とか好きそう

554 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:19:36.85 ID:G2lLehwfd.net
>>517
叩いてるのはリード厨な

555 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:19:37.01 ID:C6B4DSFha.net
S1おもろかったな
なんとか一勝だけでもとか言ってて

556 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:19:39.16 ID:epjTdRZDD.net
>>503
巨人が点取ったところだけ流して結果はテロップにするだけの簡単なお仕事や

557 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:19:41.97 ID:XY3FtWIz0.net
>>540
ムダなとこに勝手な期待かけるからやぞ😡

558 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:19:58.09 ID:lSKtbG/U0.net
>>499
これ凄い納得

559 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:02.99 ID:kYHjg6fGr.net
流石に1勝くらいは出来るやろ

560 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:04.10 ID:2XLYolKP0.net
>>517
オーナーが禿げやのにこれみよがしにメットとってフサをアピールするから

561 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:15.58 ID:OBTpC1Ze0.net
>>551
残り1失点だし無理

562 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:16.48 ID:AwrvWJ3za.net
>>549
デグロムのストレートほんとすこ

563 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:18.52 ID:BxBsLgyka.net
>>536
ならパはもっと増やせばええやん
何で増やさんの?

564 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:20.58 ID:GFmYs/H20.net
>>493
次またsbが大勝したら上がるやろw

565 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:20.75 ID:6SMadYSS0.net
今年牧原は二三遊ばっかだったからね
外野守備が見たい
牧原の外野守備大好きなの俺だけ?

566 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:24.10 ID:A3eGq0+Jr.net
>>549
マエケンもツーシーム練習したけど微妙で結局フォーシームガチったら成績上がった言うとったわ

567 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:27.23 ID:HL7twIS50.net
>>527
黄金期西武のときはセとここまで隠さなかったからな

568 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:28.30 ID:CxMAGGgF0.net
>>555
わざわざ3人も呼んで即お通夜モードで草生えたわ

569 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:31.52 ID:8NMsV3X60.net
中途半端に1勝しても虚しくなるだけだからこのまま4連敗して欲しい😓

570 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:38.48 ID:yXbRblG30.net
黄金期西武でももうちょっと苦戦してたぞ
ここ2年の巨人が情けなさすぎ

571 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:40.48 ID:DkeF0F4Qr.net
>>531
打たれてないのになぁ

572 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:40.56 ID:sqy6M4Fx0.net
>>544
ほなワイなんで甲斐好きやねん
殺すど燃やすどカスがコラ

573 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:40.76 ID:h8iljK2l0.net
丸って交流戦は成績良かったよな?
なんで日本シリーズだけあんな疫病神なるんや

574 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:43.30 ID:7MgPvFbBa.net
菅野ってパでどのレベルよ
山本クラスではないよな

575 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:51.60 ID:kHL+4BJ/0.net
>>496
赤星も他球団ならレギュラーかもしれないとか褒めまくってたな。福田が高騰するのも頷ける

576 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:52.20 ID:vMsoM0/L0.net
和田ムーアバンデン笠谷か?
バンデン笠谷は逆になるかもしれんが

577 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:58.37 ID:MnzqoEu9d.net
>>384
森がいるから無理やろ

578 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:59.93 ID:8TX3mAcP0.net
巨人の長打ってウィーラーの1発だけでしょ?
なんか怖さがないよな

579 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:20:59.99 ID:3aLI163w0.net
>>406
タイトル取ったし5000万弱くらいは行くやろな

580 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:01.77 ID:XDmWdPnv0.net
>>552
大竹のラフプレーはLaughって書くやつだな

581 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:02.64 ID:mucMf6uTd.net
>>490
牧様をOPSで語るとかないわ
どこでも守れる便利な選手や
価値がわからんのは常にゴミみたいな守備晒してるセ・リーグぐらい

582 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:04.84 ID:obpVigus0.net
ソフトバンクていつからこんな速球投手集め出したんや

583 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:05.57 ID:xh8qkDNa0.net
真面目な話、セ・リーグとパ・リーグの力の差を埋めるためにはどうしたらええんや?
なんかいい方法あるんか?

584 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:06.65 ID:Tv9zLwsy0.net
>>563
だからなんでそうなるん?
DH無のメリットはなんやねん

585 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:07.13 ID:TDZLJW6b0.net
>>574
有原くらいじゃね

586 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:13.84 ID:iUPgGdYW0.net
>>574
美馬

587 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:16.85 ID:+V+zAxam0.net
>>517
頭オールブラックスやから

588 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:19.61 ID:F9+GXXxb0.net
終盤と今だけが完全体で
シーズン中はホントやばかったんだってば
柳田個人軍with中継ぎで勝ってたようなもん

589 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:21.19 ID:OBTpC1Ze0.net
>>565
まあシーズン終盤はセンター牧原も減ったな
どこ守らせてもいけるからほんと好き

590 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:21:21.19 ID:+4GkhGom0.net
アンチすらどん引きさせる巨人は神

591 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:25.63 ID:2XLYolKP0.net
>>499
ストライクゾーンで勝負しないって全員牧原なの?

592 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:33.00 ID:GUrrT7UPp.net
>>574
劣化有原
平均球速も似たようなもん

593 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:34.68 ID:BxBsLgyka.net
>>584
投手の打席がある

594 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:35.03 ID:bUSQrZlt0.net
>>504
正直マキ様ほどベンチにおって助かる選手はおらんで
内外野どこでも守れて、こういうタイプの選手に多い守備のポカはほとんどないし、どの球団でも一軍におれる実力あるわ

595 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:35.06 ID:XY3FtWIz0.net
>>517
工藤アンチといいホンマに頭の構造どうなってるんや

596 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:36.01 ID:PzE6FtZ+0.net
>>496
Sbファンかと思った

597 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:41.98 ID:S6+70Ysr0.net
最近の日本シリーズで1番いい勝負したのが横浜っていうのが笑える
あの年はサファテ無双してたし今年よりも強かったろ

598 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:44.48 ID:oYtQTEN/0.net
>>574
美馬っていわれがちだな
ホークスキラーにはならないけど

599 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:45.41 ID:9gs9Peim0.net
ツーシームカッタースプリットで芯外して打たせて取るのがメジャー流って風潮はいつ廃れたんや

600 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:48.20 ID:7C6d/L+h0.net
>>583
巨人に対する負け犬根性をなくす

601 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:50.13 ID:IlBQrfH8M.net
というか選手に覇気がないのは強い弱い以前の問題やもん
そら煽られるわ
別にファンが悪いわけちゃうけど

602 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:21:56.75 ID:bY/JQgDT0.net
>>504
なお四球数

603 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:00.13 ID:HL7twIS50.net
>>576
第6戦は千賀やろ

604 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:01.47 ID:lacVtzld0.net
>>519
リーグに巨人がいて集客数稼げるから甘えてる感は確かにある
だけど親会社の資金力で順位決まるならやる意味ないし少しは格差是正してリーグ内の競争を促すようにするべきや

605 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:03.10 ID:7czcCkob0.net
明日は試合ないんだっけ

606 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:04.40 ID:Tv9zLwsy0.net
>>593
それがどういうメリットなん?

607 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:07.58 ID:lSKtbG/U0.net
>>535
なんでだよ笑
一番簡単なことじゃねえか

608 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:07.83 ID:obpVigus0.net
>>574
トップ層はセもパも変わらんと思うがなあ

609 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:09.20 ID:gCUhJ2it0.net
>>527
三原西鉄
鶴岡南海
川上v9巨人
黄金期阪急
廣岡森の黄金期西武
今のソフバン

どこが最強やろな

610 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:17.11 ID:GFmYs/H20.net
てか西田ってなんでとったん?

611 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:18.43 ID:e7TbI+zYp.net
>>254
色んなとこ上手に守れるし走塁もうまいしワイはちゃんとすきやで
1番とかじゃなくて適切な使い方をして欲しいわ

612 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:20.50 ID:8TX3mAcP0.net
>>517
いまだに甲斐と工藤叩いてるのは脳に障害あるで

613 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:22.74 ID:sqy6M4Fx0.net
>>575
ただロッテ行ってあれやからな
ゴミ箱調べだなあかんやろ

614 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:24.75 ID:epjTdRZDD.net
>>564
基本的にこういう大量得点するチームやないんやけどな

615 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:25.62 ID:4K7D6WCWp.net
昨日の7点目の時のアレひどかった

616 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:27.25 ID:lle/xl+j0.net
DHにデスパと亀井の差は大きいやろ

617 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:28.78 ID:ztUNxwxY0.net
高橋礼が制球苦しんで投げづらそうやった
ナカジ相手に3ボールから、甲斐がど真ん中構えてど真ん中に甘い球来たのにナカジ見逃して、次の球三振やからな

あそこでグラスラ打たれても一点差やし余裕ある

逆に巨人は投げる球なくなって甘い球ドカーンや。

618 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:33.36 ID:pKE73LgZ0.net
松田の後釜育成間に合わないのすら牧原で凌いでるからな
便利すぎやろ牧原
外野手消滅した時はセンター高レベルでこなすし

619 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:35.69 ID:QA9RkP840.net
こんな地獄の試合に限ってS1が桑田槇原斎藤雅樹のトリプル解説だったのがホンマ草

620 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:41.69 ID:BxBsLgyka.net
>>606
メリットも何もそれが野球というスポーツやん
たまに打つと面白いし

621 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:42.14 ID:bt0jGtWP0.net
そもそもDH以前より育成制度撤廃したほうがソフトバンクに勝つチャンスあるわ。資金力で育成選手の練習環境まで完璧なソフトバンクに勝てるわけがない

622 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:43.25 ID:f+yC3wLH0.net
DH無しならもう少し見れた試合になったかもしれん

623 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:44.10 ID:2XLYolKP0.net
>>524
嘘でもないぞ相手がガチってストライクゾーンで真っ向勝負してくれたら3割もあり得る

624 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:45.24 ID:uuHJITtt0.net
>>597
工藤もまだ監督経験浅かった頃だしラミレスにつられてガイジになってたからな

625 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:57.05 ID:s61jJY6Or.net
ウィーラーと坂本歩かせて他勝負すれば怖いものなしやろな

626 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:22:59.80 ID:913l/UBJr.net
言うて代打マキ様ならええやろ?
四球が欲しい場面でもないし

627 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:01.28 ID:v0TdRA0S0.net
>>574
ロッテ石川くらい?

628 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:12.84 ID:W+EYHEol0.net
>>599
フラレボが低めの球を拾ってかち上げるのが正義っていう打法やからそれに対するアンサーやろ
多分10年後にはまた沈む球正義の時代や
メジャーはずっとそれの繰り返し

629 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:15.88 ID:FH6GpCFO0.net
槇原斎藤桑田が今日の試合解説してる番組見たけど地獄過ぎて笑ったわ

630 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:15.98 ID:OBTpC1Ze0.net
>>610
斐紹いらんし交換出来る内野手で話ついたのが西田やったんやろ
現状あいつ声出し要員以外で使い道ないけど

631 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:16.56 ID:vMsoM0/L0.net
>>594
二軍の谷川原もその枠で使って欲しいんやけど現状上空いてないわね

632 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:19.60 ID:Y6FkJ09T0.net
坂本菅野は負けてる時の態度だけはほんま好かんわ

633 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:20.91 ID:HL7twIS50.net
>>574
菅野は西川前で有原と同等言われてて納得した

634 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:20.96 ID:9vrPXbayd.net
>>540
守備と足はめちゃくちゃええで

635 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:26.75 ID:o5Gf6XUB0.net
玄人ぶったソフトバンクファン「ホークスで一番いなくなって困るのは柳田とか千賀じゃなくて甲斐だよなあ…ドヤァ」

これ笑える

636 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:28.48 ID:v0TdRA0S0.net
坂本ってパ・リーグでも2000本記録いけたやろか?

637 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:37.10 ID:CrGYT8LH0.net
>>583
当分無理でしょ。野球そのものもそうだけど、球団経営レベルで過去の栄華のおこぼれでやってるだけだし。組織力の差が違いすぎる

638 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:39.81 ID:DqP9x02Na.net
>>477
ほんこれ

639 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:44.01 ID:iUPgGdYW0.net
>>582
育成力言われ出した頃やない?
千賀石川でなんか球早いの出てきたな思ってたら出るやつ出るやつ150オーバーみたいな

640 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:46.65 ID:gCUhJ2it0.net
戸郷はあの1発以外はわりとソフトバンク1番抑えてたピッチャーやない?
まだ19とかやろ?唯一の希望やろこれ

641 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:47.47 ID:+V+zAxam0.net
334はムーアが1失点以内が厳しすぎる

642 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:50.32 ID:B4vS+w800.net
始まる前は柳田個人軍だから全然怖くないとか言ってたのに
柳田以外にボコボコにされてんのホンマ草

643 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:54.23 ID:Tv9zLwsy0.net
>>620
たまに打つのが面白いでええやん
その一行目はなんやねん

644 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:54.28 ID:BxBsLgyka.net
>>607
一番慎重になるべきところではあるやん
一旦導入したら絶対DH無しに戻さんやろ

645 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:55.24 ID:ztUNxwxY0.net
吉川守備範囲でも周東に負けてたな

646 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:58.55 ID:8NMsV3X60.net
割とマジで強さというアイデンティティをソフトバンクに奪われた巨人の魅力って何があるんや?🙄今年で巨人ファンやめる奴多そうやね

647 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:23:59.24 ID:G2lLehwfd.net
>>605
明日は試合あるぞ
今日が試合ない

648 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:00.10 ID:sqy6M4Fx0.net
>>612
脳にはないな
その表面

649 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:00.41 ID:6SMadYSS0.net
>>597
鷹ファン的にはそこまで強かった感じがしなかったんだよね
とにかく打線がサファテ忖度打線だったし

650 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:03.35 ID:OBTpC1Ze0.net
>>629
序盤はまだギリギリ明るさあったけど坂本の内野ゴロ走らない発言の後辺りからガチで暗くなってて草

651 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:09.30 ID:C/D7kelWD.net
>>588
前半がほんまにな
今年は栗原おっただけマシやけど

652 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:09.44 ID:h8iljK2l0.net
巨人打線の何が悲しいってフライ打ってホームラン確信したのに伸びずに外野フライになってたことや
東京ドームって打球すごい伸びるんやろなん

653 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:17.18 ID:utqmUkx60.net
阪神もうちょい頑張れや
こいつらが巨人と5割でやれれば盛り上がる展開になるわセは

654 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:17.43 ID:CxMAGGgF0.net
>>635
実際今はそうだぞ
二番手が新人の海野だし

655 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:21.17 ID:ztUNxwxY0.net
>>616
投手置いてるようなもんやからな

656 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:22.28 ID:XY3FtWIz0.net
>>642
周東抑えてるから向こうの得点半減してるんやぞ😡

657 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:33.65 ID:oUXT4HUTM.net
さすがにこのままいくと興行的にまずいよな
巨人の顔を立てるのも兼ねてDHバレンティンをぜひやって欲しい
話題にもなるしハンデという意味でも

658 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:38.94 ID:lSKtbG/U0.net
>>620
ならパがやれば良いじゃん

659 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:40.62 ID:HL7twIS50.net
>>621
巨人も死刑囚大量に増やすFA少し我慢すれば三軍の施設や人員くらいしっかり作れるんちゃうの

660 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:41.70 ID:+ofrnGcS0.net
>>629
見たかったわ

661 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:41.89 ID:vCe1K6u8d.net
>>378
良くはないけどあれだけカーブを打てないなら通用するやろ

662 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:44.26 ID:FH6GpCFO0.net
>>582
三軍の工場で改造手術してるらしい

663 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:47.67 ID:W+VOTI0O0.net
巨人って何が酷いの?打線?

664 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:48.17 ID:v8hL/iBm0.net
>>640
戸郷なんて一昨日の試合以外SB戦全試合燃えてるぞ

665 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:48.29 ID:h8iljK2l0.net
>>588
9月終わりまでロッテに並ばれてたからな
本当に胃が痛かったわ

666 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:48.33 ID:bUSQrZlt0.net
>>555
桑田が4連敗確信しててかわいそうやった

667 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:54.65 ID:s61jJY6Or.net
巨人だって田中俊太っていう劣化版牧原使ってるやん

668 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:24:57.19 ID:8sXC2N7Fd.net
>>641
ムーアから点取れるわけないやん

669 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:01.62 ID:7MgPvFbBa.net
>>635
そらそうやろ
高谷おらんし

670 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:05.74 ID:qjd2CSte0.net
>>642
始まる前にそんなん言うてるの謎にネガるソフトバンクファンか煽りカスくらいやろ

671 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:09.13 ID:3+z64rk2a.net
>>642
打線は巨人の方が上とか散々言ってたよな

672 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:25.91 ID:7xK8XphJ0.net
>>663
投打

673 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:26.12 ID:8NMsV3X60.net
首脳陣は丸ごとクビにしてくれ、原もいらん

674 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:28.27 ID:GFmYs/H20.net
>>657
言うほど話題になるか?

675 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:30.45 ID:Kn1j7Eta0.net
>>663
中継ぎ

676 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:30.57 ID:BxBsLgyka.net
>>658
せやで
セ・パで条件整えるんならパがDHなくすべき

677 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:35.94 ID:KNCSCuKI0.net
>>635
試合見ればそのとおりやってわかるやろ

678 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:36.09 ID:tv8PC8wwa.net
>>663
ファン

679 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:36.50 ID:sqy6M4Fx0.net
>>628
何があって沈む球全盛期また来るんや

680 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:36.72 ID:h8iljK2l0.net
>>555
案の定全力プレーしない巨人ベンチにキレてたな槙原斉藤は

681 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:37.20 ID:e7TbI+zYp.net
>>504
捕手も必要に迫られればできるぞ

682 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:39.18 ID:vZSphgsM0.net
>>517
宮本ホンマクソ
甲斐に謝りに行って欲しい

683 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:39.65 ID:abaNdBcn0.net
>>652
明らかに打球音からして差がありすぎるわ
SBはガキンガキン言ってるのにポコンだもん

684 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:42.11 ID:9gs9Peim0.net
>>628
変速の極地みたいな牧田がさっぱりでストレートとフォークしかない平野がそこそこやれてるの見てほんまに時代変わったんやなあと思ったわ

685 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:43.74 ID:XDmWdPnv0.net
>>663
戦略

686 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:45.57 ID:WZzrwH810.net
>>660
S1解説つべに上がっとるで
すぐ消されるやろうけど

687 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:45.75 ID:sw+MKHsO0.net
>>668
ムーアは大抵2,3点取られるし

688 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:49.83 ID:VJWILO5Kp.net
もう日本代表もセから選ぶな
誠也も村上も坂本も岡本もパに来たら2割20本の選手や
腰痛後の菅野がDH制に来たら間違いなく3点代だわ

689 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:51.79 ID:/GOAoWj+a.net
>>652
伸びないというよりは球場の形状の問題
東京ドームの形状見ると左中間右中間の膨らみ無さすぎてびびるで

690 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:52.41 ID:PzE6FtZ+0.net
>>517
前半はアウトコースギリギリに構えて四球連発させてたからや
今は甘めのコースでストライク獲るようになって改善されたから叩かれてないで

691 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:52.45 ID:sF2JZPY+r.net
>>663
むしろ良いところが見つからないんですが

692 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:25:57.79 ID:uUc6LUNs0.net
あんまり精神論で語りたくないけど
坂本岡本丸の心が折れてそうなのはな
ウィーラー、中島はまずいとこもあったけど気迫は感じる

693 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:01.11 ID:Zw1Xw1ui0.net
巨人が弱いというかソフトバンクが頭一つ抜けて強すぎる感が凄い
得に投手と守備の質が高すぎる
今日周東とかえげつないプレートしてたし 身体能力の差でそもそも負けてる

694 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:05.30 ID:8NMsV3X60.net
>>657
バレンティンも必死になるから普通に打たれそう🙄

695 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:05.62 ID:qjd2CSte0.net
>>624
2敗目なんて地元で優勝決めたいからわざと負けたようにしか見えんかったわ

696 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:06.93 ID:+wcNcQhA0.net
いや、油断するなよ
パのチームはこんなに甘くない
気を引き締めないと来季は危ういぞ・・・

697 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:08.14 ID:HL7twIS50.net
>>635
二番手捕手高谷やし
その高谷が怪我してる今抜けられたら困るの甲斐だろ
今の控え捕手栗原か一年目の海野やぞ

698 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:19.57 ID:yXbRblG30.net
ソフバンは投手が今までと別世界すぎるな
去年までの山賊とやりあって磨いてきたものがあるのだろう
最近セのどこのリリーフも打てなくなっていた巨人には無理ゲーだな

699 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:26:21.02 ID:s4NpCvYMS.net
>>688
きしょすぎて草

700 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:24.98 ID:PzE6FtZ+0.net
>>574
今年の有原

701 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:25.68 ID:8sXC2N7Fd.net
>>687
巨人打線て事を考慮しろよ

702 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:25.82 ID:8WJjIP+F0.net
>>671
日シリ前の風物詩よ、もはや

703 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:32.26 ID:OBTpC1Ze0.net
>>660
行為としては褒められたもんやないけど多分YouTubeに転がっとるで

704 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:32.45 ID:v0TdRA0S0.net
栗原がバカスカ打ってるのって多分巨人がまともにデータ集めて無いからやないか?
パ・リーグでも春先めちゃくちゃ打ってたけど失速したし

705 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:33.98 ID:9vrPXbayd.net
>>552
大竹はあれ単なる下手くそやろ
戻る時に明らかに心配するそぶりで牧原のほう何度も見とったで

706 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:36.52 ID:bUSQrZlt0.net
>>631
同じタイプ2枠はいらんからな

707 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:38.39 ID:C/D7kelWD.net
>>635
全員困るけど今は高谷おらんからマジで甲斐おらんのが一番あかんわ

708 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:42.32 ID:BxBsLgyka.net
100歩譲ってDH制導入するんなら
DH専の打者が生まれない仕組みは設けるべき

709 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:42.88 ID:lacVtzld0.net
>>663
セで好き勝手やって楽々優勝できるようにしたこと

710 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:45.71 ID:v2NdZyO8r.net
SB HR4本
巨人HR1本フェンスギリ3本

711 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:55.03 ID:IlBQrfH8M.net
>>683
たまにグワシャア!って音するのこわい
鳴り物ないせいとはいえ

712 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:26:55.32 ID:sw+MKHsO0.net
>>701
それもそうやな😆

713 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:27:01.69 ID:DfTwU2ik0.net
一回表で負けを確信ってそうないよ

714 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:27:05.46 ID:h8iljK2l0.net
あと大城も不当に叩かれすぎてかわいそう
そもそも第一戦は菅野が大城のリード無視してオナニー投球して打たれてたやん

715 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:27:14.48 ID:xh8qkDNa0.net
巨人ファン「巨人が負けたのはDHの有無のせい!東京ドームが使えなかったせい!」
10点差以上つけられてこんなこと言うの恥ずかしくないんか?

716 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:27:19.56 ID:FH6GpCFO0.net
>>660
多分つべに上がってるで

717 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:27:21.69 ID:X8eFzIfh0.net
CSロッテ戦予定通り初戦先発髭だったら違ったんやろうかてか2戦は最低でも二木やったろ

718 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:27:28.65 ID:s4NpCvYMS.net
>>710
欠陥球場のせいで負けたな
時代遅れの無駄に広い球場

719 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:27:43.31 ID:HL7twIS50.net
>>663
全武

720 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:27:44.08 ID:6SMadYSS0.net
千賀のボール 時々銃声みたいな音してたよな

721 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:27:45.86 ID:tv8PC8wwa.net
>>715
あったとて亀井でしたやん

722 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:27:47.52 ID:8sXC2N7Fd.net
>>704
原はデータ大嫌いやしコーチ陣はガチ無能だからデータなんて集めてないよ

723 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:27:50.50 ID:ztUNxwxY0.net
打球音もそうやがスイングからして違うわ
甲斐ですらマン振りやし、甲斐は甘い球マン、あとは四球狙いって割り切っててええわ

724 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:27:51.15 ID:8NMsV3X60.net
>>688
鈴木は去年のプレミアでパ・リーグの選手より活躍してたけど😅村上も交流戦では打ててるしニワカは黙ってような🥺

725 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:27:51.89 ID:yX3RWQ1Ua.net
>>710
巨人(楽天)1本

726 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:27:54.21 ID:v2NdZyO8r.net
>>718
いやパワーだろ

727 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:27:54.58 ID:F9+GXXxb0.net
>>697
栗原がいるじゃないか
未だに捕手練してるしマスク被ってるぞ

728 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:27:57.14 ID:21+hF+wS0.net
10月以降で言えばヤクと並んでセリーグ最弱やし巨人
バカが調整してるとか言ってたけど…

729 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:02.89 ID:kHL+4BJ/0.net
>>659
とりあえずFA選手獲得+連続試合出場やってる選手がいると生え抜きなかなか育たんぞ。ソースは阪神

730 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:06.60 ID:K8BGfuERF.net
もう世間は33-4の再現しか期待してない

731 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:10.17 ID:s61jJY6Or.net
1戦目も2戦目も見たけどピッチャーの投げてる球が違いすぎる。今村なんて140しか出てないしコントロールも終わってるやん

732 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:22.15 ID:MnzqoEu9d.net
>>698
全体的な投手力なら歴代最高クラスやな
敗戦処理まで穴がないし

733 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:22.30 ID:R5lBNsqta.net
月曜はまた菅野が投げるんやろ?

734 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:27.77 ID:a4+oGHla0.net
まぁ力の差はあってもWBCじゃせの選手も普通に主力だから気にするな
2017アメリカ戦スタメン
(指)山田
(二)菊池
(右)青木
(左)筒香
(一)中田
(遊)坂本
(三)松田
(中)秋山
(捕)小林
先発(P)菅野

オランダ戦スタメン
(三)田中 [広島]
(二)菊池 [広島]
(右)青木 [アストロズ]
(左)筒香 [DeNA]
(一)中田 [日本ハム]
(遊)坂本 [巨人]
(指)山田 [ヤクルト]
(中)秋山 [西武]
(捕)小林 [巨人]
先発(P)石川 [ロッテ]

735 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:30.43 ID:QBRShP6jr.net
大城外すにしても炭谷とか言ってる解説者は頭おかしい
炭谷がマスク被ってた時はバンクに大幅に負け越したのに

736 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:34.11 ID:ztUNxwxY0.net
まあ工藤ってモニター6台で常時分析しとるんでしょ、そりゃあかんわ

737 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:37.83 ID:PzE6FtZ+0.net
>>697
栗原は今年1年ずっと捕手の練習してるし海野も1軍の球を十分捕球できる実力あるわ

738 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:37.95 ID:yXbRblG30.net
CLの決勝でルーニーがメッシにもう負けを認めるから
そのボール回しをやめてくれとお願いしたのと同じ気持ちやで

739 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:38.71 ID:HcYk4gOL0.net
>>722
何でそんなんで優勝出来るんや
ありえんやろ

740 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:38.84 ID:+ofrnGcS0.net
つべあったから見てくるわサンガツ

741 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:48.00 ID:VJWILO5Kp.net
>>724
カラクリやん

742 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:49.56 ID:ZzFncEWe0.net
>>673
丸佳浩ごとやな

743 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:52.47 ID:hWVWMpE60.net
藤川が言ってた事が全てじゃないの?川崎は練習の塊みたいな物で今宮がそれを受け継いでて他の全ポジションもそうだって他の解説者も言ってるでしょ練習の量がダンチって

744 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:28:56.10 ID:lSKtbG/U0.net
巨人は普通に150超えシーズン通して打ててないからなぁ
岡本が国吉から打ったのくらいしか記憶にないわ

みんな145前後のストレートと変化球くらい

745 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:29:00.43 ID:6SMadYSS0.net
大竹のホームゲッツーエラー あれ見たとき衝撃的だったわ
焦る場面でもなかったのに

746 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:29:00.81 ID:G2lLehwfd.net
戸郷とSBの相性を言う人は今村が交流戦でSBに過去2回投げて2回とも炎上敗戦してることは知ってるんやろうか

747 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:29:05.90 ID:OBTpC1Ze0.net
>>720
あれは甲斐がわざと薄いミット使って投手に気持ちよく投げさせてる

748 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:29:10.97 ID:FH6GpCFO0.net
>>650
槇原とかちょっとキレてたし
桑田もなんか微笑んでるのがクッソ怖かったわ

749 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:29:12.82 ID:2XLYolKP0.net
>>736
株のトレーダーかよ

750 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:29:17.08 ID:HL7twIS50.net
>>737
捕るだけが捕手の仕事だと思ってんの?

751 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:29:21.37 ID:s4NpCvYMS.net
>>726
フェンスギリギリだろうと看板直撃だろうとホームラン1本は1本
京セラとかいう時代遅れのバカ球場じゃなければ巨人ホームラン出まくり
巨人は時代に則した野球してるからね

752 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:29:34.22 ID:ZE0uGcFpd.net
>>569
の割には第2戦最後の最後リプレー検証要求してる監督がおったよなw
あんな大差でw

753 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:29:35.27 ID:sqy6M4Fx0.net
おー山下くん君はこのちょい広めの部屋使ってくれ
お前ら三人は適当にそこら使えや言われてたんかな

754 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:29:36.07 ID:C6B4DSFha.net
DHで戦力縮まるかは知らんけどWBCとか国際試合はDHありやからセパDHありでええんやない

755 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:29:38.97 ID:qjd2CSte0.net
ちゃんと強いやつ育てた金満チームと金で強いやつ取ってきた金満チームの差やな

756 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:29:39.76 ID:h8iljK2l0.net
>>736
自宅はメモを壁中に貼り散らしててシミュレーションも試合前までするらしいしな

757 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:29:48.10 ID:UphW+cg5a.net
丸2番壺5番松原9番で使え

758 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:29:49.17 ID:obpVigus0.net
近年でも完成度の高い2011ホークスをクソ雑魚打線の中日が追い詰めた
阪神もサファテがコントロール乱して後一歩で押し出しなるまで追い詰めた
ヤクルトは山田が3発打って1人で勝ったし
横浜だってリリーフだけなら近年最強のソフトバンクから2勝してサファテ3イニングさせるまで追い詰めた
広島は1勝1分と好スタートを切ってついに勝ち越すのかとおびやかした

759 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:29:52.68 ID:8NMsV3X60.net
>>741
交流戦と代表の話してるのにいきなりカラクリやんとかおまえ知的障害者なんか?🤣🤣🤣

760 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:29:58.38 ID:sF2JZPY+r.net
>>722
ええ…
じゃあセリーグシンパの解説者どもに根付いてる緻密なセリーグ野球ってなんだよ…

761 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:30:05.50 ID:XDmWdPnv0.net
>>750
巨人の捕手はそうでしょ

762 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:30:12.35 ID:VJWILO5Kp.net
>>759
プレミアの試合がカラクリだろガイジ

763 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:30:12.75 ID:mqrSEeYd0.net
フェニックスリーグの方が面白いまである

764 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:30:13.81 ID:OBTpC1Ze0.net
>>736
まあそのために部屋借りとるし壁にデータとか貼ってみてるらしいし
https://i.imgur.com/V7JkpnV.jpg

765 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:30:15.55 ID:2XLYolKP0.net
>>747
髪は濃い癖にミットは薄いのかよ

766 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:30:18.56 ID:lbwc9FWE0.net
巨人の投手陣見てると内海でもまだ活躍できそうなのになんで放出した?

767 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:30:22.60 ID:ztUNxwxY0.net
>>735
まあサンチェスで炭谷被るやろし、ボロボロになってなんていうんやろね

768 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:30:40.04 ID:8NMsV3X60.net
>>752
ウィーラーがアピールしてるから一応しておくかみたいなノリやろ🙄

769 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:30:44.28 ID:v2NdZyO8r.net
>>751
時代遅れは箱庭カラクリドームのほうやろ

770 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:30:45.72 ID:CEn7DMgU0.net
>>730
台湾でも33-4再現が話題になってるのには草生えた

771 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:30:57.47 ID:h8iljK2l0.net
>>764
こら強いわ

772 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:30:59.08 ID:PErgHuTc0.net
原は4連敗したらまたセリーグ全体の問題とか言って責任反らすぞ

773 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:06.33 ID:e7TbI+zYp.net
>>657
DHバレンティンを入れたところで栗原を筆頭に他がボコスカ打って勝ちそう

774 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:07.14 ID:LL8PiZLk0.net
>>756
綿密なシミュレーションの結果
工藤「1番、牧原!w」

775 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:10.45 ID:obpVigus0.net
>>642
柳田はリーグトップの得点だし
柳田はチームメイトに恵まれとるわ
柳田90得点
吉田55得点
なんやこの差は

776 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:13.63 ID:gCUhJ2it0.net
ぶっちゃけこのまま巨人が巻き返さずボロ負けしてDH導入の決定打になって欲しいわ

777 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:14.78 ID:HL7twIS50.net
>>751
そもそも今回京セラを選んだの巨人ちゃうんか
そもそもその理論でいいなら次のペドはカラクリ並みの狭さだから頑張れや

ホームでソフトバンクが日本シリーズ何連勝してるのかは置いといて

778 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:17.89 ID:3+z64rk2a.net
>>764
すげーな

779 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:18.54 ID:iUPgGdYW0.net
昨日の丸のプレー見てないんやが本当に意図的にやったん?
いくら打てないからってプロやし大人がそんなことするか
万が一怪我でもさせたら今以上に荒れてるやろうし

780 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:19.73 ID:s61jJY6Or.net
ソフトバンクの選手は専用のアプリかなんかで他球団の選手の情報丸わかりらしいな。ジャンクでやってた

781 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:22.12 ID:ztUNxwxY0.net
むしろDHならキャッチャー小林、DH大城でよかったよな
別に小林だから抑えられるわけじゃないけど

782 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:23.09 ID:v0TdRA0S0.net
>>734
このころってまだセ・リーグまともだった気がする
日本シリーズも虐殺じゃなかったし

783 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:27.47 ID:34hPE1G1r.net
>>760
AHRAの思い付き作戦を緻密言うてるんやで

784 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:42.68 ID:HL7twIS50.net
>>761
巨人ってそうなのか()

785 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:42.83 ID:6SMadYSS0.net
なんか巨人のリリーフ球遅くね?

786 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:46.84 ID:kHL+4BJ/0.net
>>762
誠也はプレミアの時東京ドームでホームラン打ってない。というか山田哲人以外東京ドームでホームラン打ったか日本代表?

787 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:48.21 ID:Tv9zLwsy0.net
工藤良い監督やと思うけどあの外野後退はなんやったんや

788 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:31:50.77 ID:s4NpCvYMS.net
>>769
今色んな球場がテラスを付けてる理由は?

はい論破✋

バカは俺に歯向かうなよ
すーぐ斬っちまう

789 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:56.98 ID:MriBFwlZ0.net
なりふりかまわず菅野を2戦目か3戦目で出せば良かったって言うけどほんまにそれで4タテ防げるんか?🙄

790 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:57.98 ID:9vrPXbayd.net
まあ走らんベンチ通夜は無いとしても巨人も連勝でセ・リーグ優勝したのは確かやし明らかに良くないの見るとホークスも全然あかんときは似たようなもんやしネタで笑っても叩くのはちゃうやろなるで

791 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:58.28 ID:sF2JZPY+r.net
>>772
球団首脳がみんなの問題だものとかやってるんやな

792 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:31:58.99 ID:vCe1K6u8d.net
>>583
セのソフトバンクになれる球団が必要
でも、巨人はやらないだろうしなあ

793 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:32:01.14 ID:2XLYolKP0.net
>>764
息子も困難見せられたら電話するのやめとこかってなるわな

794 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:32:02.70 ID:OBTpC1Ze0.net
>>763
これはある意味おもろい
https://i.imgur.com/sk4IhFo.jpg

795 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:32:04.21 ID:yXbRblG30.net
セの緻密な野球なんて言ってるのは爺OB共だけだろ
現場はそんなこと一つも思ってないだろうな

796 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:32:12.91 ID:lacVtzld0.net
セパの格差以前に金取ってるプロが投手の打席見せちゃいかんでしょ

797 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:32:16.42 ID:h8iljK2l0.net
>>774
2018と2019までは本当に怪我人で適役いなかったから納得できる
1番牧原をつい最近までやってた恐怖

798 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:32:18.36 ID:8NMsV3X60.net
>>762
代表もセから選ぶなとか言ってたの論破されたから球場の話に逸してて草🤣🤣🤣カラクリですらパ・リーグの選手打ててなかったのは良いんですかね…?🤭🤭🤭

799 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:32:19.72 ID:NaHFAliIp.net
>>754
アンダー世代の国際大会が7イニング制になったけど
一線級の国際試合もなったら7イニング導入するんか?

800 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:32:20.50 ID:FH6GpCFO0.net
>>683
ほんと音全然違うよな
フライでもホームランかと思うわ

801 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:32:31.40 ID:GY901AKN0.net
青木脳破壊見たかったわ
どっかで見れんかな

802 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:32:32.87 ID:Rs7/dg45d.net
もうここまで来たら捨鉢で打順組み換えやろ
当たってる選手上から並べるしかないわ

803 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:32:41.31 ID:G2lLehwfd.net
>>794
桃鉄の日本シリーズでもなかなかこうはならんぞ

804 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:32:44.64 ID:f/Z9b9T+0.net
巨人のライバルおらんとあかんな
中日シナシナになったし広島何故か死んでいったし

805 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:32:45.40 ID:JZnu278Vd.net
個人レベルで面白い対戦カードもないもんな
菅野ヘロヘロだし、面白いの坂本ウィーラーの打席ぐらいか?
坂本も豪速球くるともうヘロヘロだが

806 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:32:54.80 ID:PzE6FtZ+0.net
栗原が今打ててるのは単純に期間が空いて休めたのが一番大きいと思うわ
CS時とスイングスピードが全然違うで
内外野に捕手の練習をしてシーズン1年戦ってたからガス欠やったんやろな

807 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:01.13 ID:2XLYolKP0.net
>>775
や、柳田は足も速いから

808 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:03.50 ID:xh8qkDNa0.net
金かけて強化しまくったチームが弱いわけないのにな
なんでこんな差が出るんやろ

809 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:07.61 ID:48aZ6T610.net
阪神か中日なら4タテはされてもまだ昨日みたいな試合はなかったと思うわ
巨人は9月飛ばしすぎて完全に投壊起こしたわ

810 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:09.00 ID:AwrvWJ3za.net
DH導入してパ・リーグには追いつけるかもしれんけどソフトバンクに追いつける気がしない

811 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:10.41 ID:VWOWxLp1p.net
>>798
レベルの低いリーグの選手は要らないぞ

812 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:12.13 ID:XDmWdPnv0.net
>>784
そらおめー、一回も間を取らない大城とポロポロこぼす炭谷だぞ
場数踏んでちゃんとボール取れる小林がいないとこのザマよ

813 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:12.48 ID:ztUNxwxY0.net
10月以降大幅負け越し打順そのままに日シリ入って、虐殺された翌日も変えなきゃそりゃこうなるわな

亀井とか過去に京セラ打ったとか、過去の日シリで打ったとかで決めるのやめろや

814 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:26.79 ID:h8iljK2l0.net
>>794
ペナントでこんな試合見せられたら1日発狂する自信あるわ

815 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:30.31 ID:C/D7kelWD.net
>>787
シーズン中の勝ってる試合あんなんやぞ

816 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:36.92 ID:vCe1K6u8d.net
ホークスの複数ポジションを守れるの必須という方針って成功してるよなあ

817 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:37.82 ID:F9+GXXxb0.net
>>781
いやホントにそれがベストだと思う
小林ってやたら叩かれてるけど
セじゃいい捕手だと思う

818 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:41.69 ID:gCUhJ2it0.net
明日のサンチェスは捕手炭谷なんか?

819 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:46.67 ID:2XLYolKP0.net
>>794
クイズ番組みたいなルールでやったんか?

820 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:46.84 ID:lacVtzld0.net
>>810
パのチームですらホークスに追いつけてないからな

821 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:49.74 ID:8NMsV3X60.net
知的障害者「もう日本代表もセから選ぶな」
🤔鈴木は代表でも打ってたぞ
知的障害者「球場がー」


マジで脳に障害持ってそう🤭🤭🤭

822 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:55.86 ID:gqumUo8c0.net
>>794
Hが0なのはおかしくね

823 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:58.03 ID:9vrPXbayd.net
>>610
来た年は機能したんやしええやろ
どう扱うかは工藤やら球団が決めることや

824 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:33:58.25 ID:0+FsFqXm0.net
>>804
巨人が同リーグから主力取っちゃうから

825 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:00.60 ID:GmydH39L0.net
>>802
1番坂本2番ウィーラーで終わりやぞ

826 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:03.08 ID:aKsAHVGM0.net
>>657
バレ入れたら何かを思い出したかのように打ちまくるかもしれん

827 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:04.93 ID:8TX3mAcP0.net
録画してたs1だけど観てるこっちが辛くなってきた

828 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:08.74 ID:KeyFZPPk0.net
>>764
その日の全試合チェックとかそんな感じ?

そりゃつえぇわ・・

829 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:10.38 ID:HcYk4gOL0.net
>>814
言うてロリックスで発狂する奴なんておらんやろ

830 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:13.32 ID:gwPGiNk00.net
リーグ差の云々の前に巨人が無抵抗すぎてね

831 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:14.10 ID:8sXC2N7Fd.net
来年からDH導入はさすがに無理なんかな
再来年からならあるか?

832 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:27.68 ID:kHL+4BJ/0.net
>>792
むしろ巨人がならないと他は絶対ならんぞ。少なくともワイの贔屓はトラックマン導入すらしてないから絶対無理や

833 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:32.35 ID:hcuzW+Qup.net
>>804
丸強奪しておいて何故かは草

834 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:35.14 ID:gCUhJ2it0.net
ここに来てナカジの評価上がってるのほんま草生えるんやが
決定的チャンスで凡退しとるのにナカジすげえな

835 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:37.48 ID:ztUNxwxY0.net
パ・リーグもシーズン中は勝っても、ポストシーズンはソフバンに勝ててない
ただパ・リーグのほうが勝てる可能性はあるわな
西武とか

836 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:49.43 ID:v2NdZyO8r.net
>>788
その方が試合が盛り上がるからやん興業やからな
それとパワー不足で打てないのは別問題やで

837 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:50.49 ID:yXbRblG30.net
まあ松田引退がホークスの一つの時代の終わりだろう
ああいうリーダーは打てなくても貴重やで
石毛消えてなんだかんだ西武弱くなったからな

838 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:53.04 ID:HL7twIS50.net
>>683
パのパワーピッチャー相手やと強いスイングで芯に当てなきゃ凡フライで打ち取られるからな
あと緩急や曲がる変化球に対応するにはスイングスピード上げてギリギリまで少しでも見極めるのが必要やし

839 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:53.97 ID:FH6GpCFO0.net
>>680
まあ残当だわ
しかも王者であるソフトバンクの方が全力プレーしてるんやからなお巨人選手の怠慢っぷりが目立ってたし

840 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:56.59 ID:h8iljK2l0.net
>>829
ワイの贔屓のチームがこんな試合したらのifや

841 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:34:57.66 ID:TChbSpGUr.net
こんだけ強いチーム作った工藤がシーズンではファンから無能呼ばわりなんやからなあ

842 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:03.54 ID:8NMsV3X60.net
>>811
元のレスが読めない知的障害者で草🤣🤣🤣

843 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:04.44 ID:PzE6FtZ+0.net
>>750
海野はフレーミング上手いし配球は投手主導のほうがプロ野球として正しいやろ

844 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:08.77 ID:JZnu278Vd.net
オリンピックもパ中心というか、速球強いやつ中心で打線組んでほしいがな
セだと鈴木坂本ぐらいか、佐野もいいと思うけど外野他いるしな

845 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:12.23 ID:HcYk4gOL0.net
>>840
それは分かる

846 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:12.43 ID:KNCSCuKI0.net
>>804
丸強奪したからやろ…

847 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:15.72 ID:v0TdRA0S0.net
巨人も色々と淡白過ぎないか?
実力差あるのは分かるけどもうちょい食らい付いていけるやろ
現状ただ虐殺されるのを待ってるだけにしか見えんわ

848 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:21.71 ID:F9+GXXxb0.net
>>775
逆に柳田はあのスペックでいつも打点低さがかわいそうだとは思わないのか?

849 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:22.15 ID:Rs7/dg45d.net
>>825
代打やけど田中あかんか?
四球選んでるし、ヒット打ってるで

850 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:28.98 ID:Pslnvq3b0.net
死ぬほどつまらんね

851 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:31.39 ID:ztUNxwxY0.net
国際試合とかもそうやけど、短期決戦はとにかく投手力や

852 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:32.16 ID:8NMsV3X60.net
パ・リーグは強いけど、パ・リーグファンはレスバ弱いな🤣🤣🤣

853 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:32.84 ID:s61jJY6Or.net
丸外してセンター陽にしろ。2年連続で全然打ててないやん

854 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:34.54 ID:HL7twIS50.net
>>812
炭谷は西武の三番手捕手なんだから大目に見てやれ

855 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:37.43 ID:AwrvWJ3za.net
>>794
最終回だけ得点3倍やったんやろなあ

856 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:37.85 ID:lSKtbG/U0.net
>>583
とりあえずDH導入

857 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:41.81 ID:abaNdBcn0.net
>>820
でもそういうチームがあるからこそなんとかして倒そうと努力するわけやん
巨人の場合は同リーグから奪ってレベル下げまくりだからどうしようもない
まぁ楽天が他のレベル下げてSBに貢献してるような構図になって来てるが

858 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:47.41 ID:8sXC2N7Fd.net
>>834
上がってるか?
満塁で三振した時やっぱりなとしか思わんかったけど

859 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:47.54 ID:MTjfkaaRa.net
今宮シーズン離脱、高谷膝ボロ、板東も居なくなったシーズンとは思えんな
東浜もコンディション不良で日シリにはおらんし

860 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:35:55.88 ID:OBTpC1Ze0.net
>>793
優勝した次の日は家族会議で「まだCSが残ってるので家族全員で気を引き締めましょう」って言われる
去年の日本一の次の日は「来年も監督やるので、家族それぞれどうやってホークスと俺を支えるか考えろ」って言われる

そらこんな父親やからな…

861 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:36:01.61 ID:vCe1K6u8d.net
>>582
2013年あたりか
森や石川の年

862 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:36:15.10 ID:JZnu278Vd.net
>>847
強者相手の野球だと阪神中日横浜のがよっぽどいいな

863 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:36:22.54 ID:soVU1Iyd0.net
巨人にも闘志剥き出しで戦える選手はおらんのやろか
原が言う勝負になってないやん

864 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:36:34.45 ID:gCUhJ2it0.net
同一リーグから強奪してるのに勝てないってそれつまりセ・リーグのレベルが低い事の証明やん

865 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:36:45.76 ID:ztUNxwxY0.net
>>817
まあ今年はご自慢の守備も怪しいんやけどね
怪我しなきゃなあ

866 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:00.45 ID:0Qmvy9Sy0.net
正直ソフトバンクも守りで勝ってるチームだから
こんだけ序盤で点取られちゃうとどうしようもない

867 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:00.54 ID:2hMoZLrF0.net
巨人OBが中畑はじめ発狂してるのが面白いw
普段パリーグ全然見てないのもわかるしダサい

868 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:00.91 ID:kHL+4BJ/0.net
>>857
忘れられてるがバンクは西と浅村取りに動いてたんやないのか?両方取れてないが

869 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:02.68 ID:qjd2CSte0.net
>>857
なんで楽天はそんなんしててBクラスなんや

870 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:04.50 ID:8sXC2N7Fd.net
>>860
めっちゃ亭主関白で草

871 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:09.30 ID:GFmYs/H20.net
>>630

>>823

そういえばトレードやったんやな
まあ山下の代わりやったら十分すぎるか

872 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:13.84 ID:sF2JZPY+r.net
>>775
現役敬遠数ランキング
1石原慶幸 50/1620試合
2坂本勇人 47/1785試合
3青木宣親 45/1353試合
4糸井嘉男 41/1588試合
4吉田正尚 41/533試合
6福留孝介 35/1909試合
6バレンティン 35/1082試合
6柳田悠岐 35/997試合
9内川聖一 30/1977試合
10中島宏之 28/1782試合
10中村剛也 28/1743試合

そらこれに尽きるよ

873 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:18.60 ID:pL93w0kL0.net
>>847
一部の選手が全力疾走すら怠ってるし、もう選手としての姿勢から差がある

874 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:22.90 ID:PzE6FtZ+0.net
>>787
毎日日々新にって言ってるし工藤も成長したんやろ

875 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:24.76 ID:abaNdBcn0.net
>>864
もうレベル低いことなんて周知の事実やろ
なんも反論できんし

876 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:29.19 ID:kHL+4BJ/0.net
>>862
阪神?

877 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:29.70 ID:obpVigus0.net
>>863
ナカジもっとオラついてほしい
なんか覇気がないわみんな
ウィーラーだけや

878 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:31.11 ID:AG735GTsM.net
結局巨人が強かったって言えた年はいつまでなんかな
2012のハイパーキャッチャー阿部までか2002の西武●●●●のどっちか

879 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:31.69 ID:6wKVKbkgr.net
清原が石橋生配信で巨人の選手諦めてない?みたいなこと言うてたな

880 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:37:33.55 ID:s4NpCvYMS.net
>>836
えっ、いや、、話できないんか
時代遅れなのは広い球場の方なのは分かったんでしょ?>>836
それでパワー不足とは?>>751読んだ?

話繰り返すのはバカの特徴

881 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:33.69 ID:yXbRblG30.net
今の巨人勝ちパも崩れてるからな
実は鍵谷も後半戦は良いリリーフだったのは秘密やで

882 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:42.13 ID:lSKtbG/U0.net
>>863
選手が一番わかってるだろうからな
中学生と大阪桐蔭とを試合させて
中学生に闘志を見せろなんて無理だろ

883 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:51.89 ID:X8eFzIfh0.net
巨人の投手陣ってみんなあんな半速球とコントロールアバウトで優勝したんか?去年の西武みたいに打線が半端ないとか?

884 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:52.24 ID:JZnu278Vd.net
セリーグはロートルに甘いってのあると思うわ
セリーグだったらSBみたいな力あるチームあっても長谷川内川がスタメンに並んでそう

885 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:55.07 ID:e7TbI+zYp.net
>>704
インコース得意なのにインコースに投げてくれるからな
そりゃ打つわ

886 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:37:57.93 ID:8NMsV3X60.net
>>781
大城が短期決戦でもめちゃくちゃ打つなら捕手で良いと思うけど、現状打てないし打たれてる状態やからね😓小林は必要や

887 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:38:02.01 ID:2XLYolKP0.net
>>870
工藤が寝てるときはトイレの水も流せない、玄関で靴もはけないし

888 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:38:04.22 ID:XDmWdPnv0.net
>>872
吉田ってのはセリーグの8番捕手なんやな

889 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:38:05.03 ID:ztUNxwxY0.net
むしろ楽天が西武から抜いた戦力返したら、ソフバンに勝てるんやないか?

890 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:38:07.66 ID:vCe1K6u8d.net
中継ぎ防御率を10年以上維持する球団がセに必要
ソフトバンクの基本はこれなので
できたのはかつての中日ぐらいかなあ

891 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:38:11.97 ID:OBTpC1Ze0.net
>>787
まあガチの謎だけど勝率みたらそんなの些細な問題や

892 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:38:15.73 ID:lacVtzld0.net
野球は9人のスポーツだからってDH否定する人いるけど中継ぎやクローザーいる時点でもう9人じゃないんだよな
レベルが上がるほど分業制が進むしプロなら投手の打席で金取ったらアカンわ

893 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:38:27.66 ID:r3Y1oHfa0.net
>>883
セリーグはあれで抑えられる程度のレベルなんや

894 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:38:42.73 ID:h8iljK2l0.net
>>878
2012は強かった
鷹のエース2枚抜きに村田やし

895 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:38:44.65 ID:C6B4DSFha.net
この二試合バント見てへんな

896 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:38:50.34 ID:e5GAUN830.net
>>857
広島三連覇時代は特にそういう気概なかったぞ
ラミレスはちょこちょこ奇策仕掛けてはいたけど残りは黙って虐殺されるだけ

897 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:38:51.73 ID:0+FsFqXm0.net
>>878
2012は強かったよ杉内ホールトン村田の大正義補強してリーグぶっちぎってた

898 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:38:54.43 ID:Kn1j7Eta0.net
>>662
マ?
https://i.imgur.com/CZdhK4r.jpg

899 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:38:54.70 ID:B4vS+w800.net
パのピッチャーは大体150近いファストボールでガンガン押してくるけど
セは変化球で交わしながらカウント稼ぐのかな?
普段パばっかりみてるから巨人のピッチャー全部しょぼく見えるんだよな

900 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:00.31 ID:nCOEGpvWd.net
今年のソフトバンクって別にここ数年で一番強いとかではないからなあ
むしろ中日阪神横浜とやった時の方が強いやろ

901 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:07.33 ID:0NQQjAKad.net
巨人の犬が勘違いさせたんだろ
珍カス責任取れよ

902 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:09.90 ID:6SMadYSS0.net
てか巨人のリリーフのキーマンの中川をこの1 2戦で試運転しなくて良かったんか?
ぶっつけ勝ちシチュエーションはキツくね?

903 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:15.49 ID:8sXC2N7Fd.net
>>887
なんで靴はけないんや?

904 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:22.23 ID:2XLYolKP0.net
そういや巨人って野上おるやんけ
アイツ使われたらソフトバンク打てへんぞ

905 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:26.52 ID:HL7twIS50.net
>>889
西武が弱体化した決定打はメジャー行った人らだからなぁ

906 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:29.54 ID:qjd2CSte0.net
>>872
吉田の走塁意識が足りないってことやな!

907 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:39:33.24 ID:s4NpCvYMS.net
>>781>>886
本当にそれ
小林は高いフレーミング技術と言うまでもなく最高の肩
4年連続盗塁阻止率No.1で、現時点で古田に並んでる
さらに被企図盗塁率は古田超えで歴代No.1
打撃も思いもよらないパンチ力がある
昨年の優勝決定戦で同点に追いつくタイムリーだったりと、記録には現れないけど決める時には決める打撃
小林を捕手にすれば"絶対に勝ちに行きたい"って時に、"計算できる試合"ができる
安定しない打撃に頼るだけじゃ試合は"作れ"ない
巨人の、日本の正捕手は小林や
https://i.imgur.com/Vv7cao8.jpg
https://i.imgur.com/xjgxFpM.jpg

908 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:35.20 ID:JZnu278Vd.net
>>892
DHない野球捕まえて9人のスポーツだから、って最早トートロジーに近いよな

909 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:38.36 ID:TDZLJW6b0.net
>>863
ウィーラーはガッツあってかっこいいわ

910 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:41.50 ID:lacVtzld0.net
>>883
球審は人間やから
そういうことや

911 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:41.84 ID:yXbRblG30.net
>>883
シーズン序盤に仕上げて独走、CS無しで他球団戦意喪失
終盤投打共に大失速するも貯金で逃げ切り

912 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:46.14 ID:+ofrnGcS0.net
s1見てきたけどガチでお通夜で草

913 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:53.35 ID:w457KVmm0.net
>>860
しっかり結果だしてるのもすごいわ

914 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:54.30 ID:P1soYLwjp.net
ホークスファンはこんな強くてオーナーも雰囲気も良い補強にも金使ってくれる生え抜き主体のチーム応援してて楽しいのかよ

915 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:55.61 ID:ztUNxwxY0.net
>>864
まあ丸が証明してるからな

916 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:39:56.60 ID:HL7twIS50.net
>>898
これほんま草

917 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:02.90 ID:wtKqmvvg0.net
>>764
まあプロの監督って普通こうあるわな
ラミレスとかどうなんやろ

918 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:09.41 ID:8sXC2N7Fd.net
>>899
平均球速はセの方がちょっと上やぞ確か

919 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:11.38 ID:giemiVYBa.net
虚カスの何が腹立つって
同一リーグから引き抜いた選手をボロクソに叩くところやわ

920 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:11.58 ID:9A1JXanK0.net
>>892
野球の原点にこだわるとかアホらしいわ
ほなイニング制無くして21点先取の野球見たいんかって話や

921 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:19.38 ID:2hMoZLrF0.net
前評判悪かった巨人がセリーグ優勝したのもいまだに謎
途中1点差勝ちが多かったし明らかに運だけ良かったよな

922 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:22.27 ID:OBTpC1Ze0.net
>>898
ちゃんと動かせ
https://i.imgur.com/KSCIZTR.gif

923 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:26.23 ID:gCUhJ2it0.net
>>856
ぶっちゃけ巨人はこのまま巻き返さずにボロ負けしてdh導入の端緒になって欲しい

924 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:26.33 ID:2XLYolKP0.net
>>898
これって今のアメリカでやったら関連箇所全部襲われそうやな

925 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:28.46 ID:8NMsV3X60.net
>>907
小林は必要やけど慎吾はクビや🤣

926 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:32.45 ID:kHL+4BJ/0.net
>>885
ソフトバンク投手陣「坂本さんはインコース得意だけど150キロ越えのストレートをきっちりインハイに投げ切れば抑えられる」

マエケンが言ってた理論を去年実践しててワロタ

927 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:34.53 ID:cb0ZzrBrd.net
>>869
ガチでセカンドリーグで96敗した首脳陣を連れてきたからやろ

928 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:41.15 ID:tv8PC8wwa.net
>>915
リーグ優勝のために雇っただけなのでセーフ

929 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:41.88 ID:mzI1kxEm0.net
点取られてヘラヘラしとるのほんまなんなん

930 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:42.40 ID:Tv9zLwsy0.net
>>900
いうて今秋は全盛期レベルやし逆に巨人はBクラスレベルやしなあ
勝負になってないわ

931 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:44.96 ID:XDmWdPnv0.net
>>920
今日なら延長11回には終わりそう

932 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:56.86 ID:obpVigus0.net
>>900
割と強い方やろ
先発はソフトバンク史上最高れべるやろし
後ろ2枚も磐石
打線も二桁本塁打の奴らがズラリやん

933 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:40:57.46 ID:abaNdBcn0.net
>>922
…シテ…コロシテ…

934 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:40:57.49 ID:s4NpCvYMS.net
>>925
きっしょwwww������

935 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:41:02.38 ID:ztUNxwxY0.net
>>878
まあ最後の日本一やし、その後セ・リーグ勝ってないし、その頃までは強かったんやろ

936 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:41:12.86 ID:r3Y1oHfa0.net
>>917
モチベータータイプの監督ならコーチとかにこの仕事させててもいいとは思うわ
ラミレスとかそうしてたんじゃないのかな?

937 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:41:19.24 ID:6wKVKbkgr.net
ちな巨やけど勝ったでええの人が出番なくて草

938 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:41:40.91 ID:8NMsV3X60.net
>>934
岡本ガイジイライラなんだ😭

939 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:41:42.32 ID:FH6GpCFO0.net
>>779
意図的じゃなかったって事で各メディアと解説者は収束させようとしてる
真相は丸しか分からん

940 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:41:47.66 ID:qjd2CSte0.net
>>892
DH導入には賛成やけど過剰に分業化が進むのも怖いけどな
究極的には守備専門と打撃専門とかで分かれたりしたらレベルの高い試合は見れるかもしれんけどそれでええんかと思ってまう

941 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:41:49.13 ID:a4+oGHla0.net
>>897
中継ぎの山口大活躍で抑えの西村も安定してたな
ニッシリじゃ杉内いなくても勝てたくらいやし
マシソンも結構頑張ってた
つか山口登板過多すぎであれは寿命縮めたわ

942 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:41:52.89 ID:B4vS+w800.net
>>918
そうなんだ
じゃあ巨人のピッチャーがしょぼいだけか

943 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:41:56.43 ID:HL7twIS50.net
ソフトバンクのホームということは明日から2億の応援団が見れるのか

944 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:41:59.80 ID:qoNDQ6KB0.net
小人コロポックルズ

945 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:42:00.11 ID:JZnu278Vd.net
>>910
普段は判定も巨人有利なのにこのシリーズはそうじゃないのが悲しいよな
審判も完全にソフトバンクのが強いって認識で判定してる

946 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:42:00.55 ID:tv8PC8wwa.net
>>927
なんでそこをそうするレベル

947 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:42:01.92 ID:PErgHuTc0.net
坂本は何かあると自分がまっさきに不貞腐れるからな、キャプテンに向いてるタイプじゃない

948 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:42:07.24 ID:+V+zAxam0.net
巨人のリーグ戦ハイライト見てるとめっちゃ強そうに見える

949 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:42:09.09 ID:2JDYziZ90.net
>>904
全員パ・リーグ出身で組んだほうが善戦するかもな
立岡なんて思うとこもあるやろし

950 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:42:11.04 ID:lSKtbG/U0.net
>>878
ぶっちゃけあの頃と強さは変わってない
パというかソフバンが強くなった

951 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:42:31.42 ID:2hMoZLrF0.net
日本一の球団から工藤や小笠原や杉内みたいな主力を強奪しないと勝てないよw

952 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:42:42.46 ID:X8eFzIfh0.net
菅野も思ったより凄くなかったなパリーグのチームの3番手くらい?なんか甘い球ぽんぽん投げてたしコントロールも言うほどやし調子悪かったんかな

953 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:42:42.85 ID:9vrPXbayd.net
>>853
陽怪我したやろ

954 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:42:46.91 ID:TDZLJW6b0.net
>>943
闇の儀式日本シリーズバージョン
なんかまたロボット増えんかな

955 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:42:57.96 ID:AwrvWJ3za.net
>>921
守備は良かったから大崩れしないのはあると思う
なお

956 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:42:59.24 ID:8TX3mAcP0.net
坂本って衰えたら内川みたいになりそう

957 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:43:05.90 ID:h8iljK2l0.net
>>952
カットボールは良かったけどストレートはキレが落ちてたな全盛期より

958 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:43:11.99 ID:obpVigus0.net
NPBの灯、消える

959 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:43:15.41 ID:soVU1Iyd0.net
>>948
来年も巨人がセ一位やとは思う原がおらんくなったりしたら違うかもしれんが

960 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:43:16.42 ID:HL7twIS50.net
>>954
ペッパーくんとあのカサカサ動くのあれだけおれば十分やろw

961 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:43:33.48 ID:gSjd3KRI0.net
>>949
今の所打点はウィーラーだけやし三凡したのも高梨炭谷のバッテリーやしそれはありそう

962 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:43:45.09 ID:ztUNxwxY0.net
去年で心折られてて菅野が2失点で戦意喪失してた
坂岡出ても丸がぶった切るしな…
ナオマツ大城も打たんし

ナカジが身体張って出塁してウィーラーが返すここしか点取れない
満塁で丸ナカジに回るとか絶望しかないし、勝負どころで代打に田中出されるDHってなんや

963 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:43:52.50 ID:Pslnvq3b0.net
終盤の巨人はセリーグでも全然勝ててなかったけどね

964 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:03.02 ID:r3Y1oHfa0.net
もし菅野が拒否せずに日ハム入ってたら今よりもっと成長してとっくにメジャー挑戦してたんだろうなと思うと寂しい

965 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:06.53 ID:AwrvWJ3za.net
>>952
去年からNPB最強投手菅野は行方不明やな

966 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:11.58 ID:FH6GpCFO0.net
>>869
期待してた先発が全員行方不明になった

967 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:17.18 ID:0+FsFqXm0.net
>>950
それは無い
2012と今年じゃ比較にならんくらい今年の巨人弱いで
投手陣の盤石さが違いすぎる

968 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:19.99 ID:2hMoZLrF0.net
原は2年連続4タテ食らったらやめるかな?

969 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:22.90 ID:gCUhJ2it0.net
今日の試合で巨人に対する不満は1つしかないな。投手増田を見せんかったことや

970 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:24.02 ID:gwPGiNk00.net
>>922
これ開発してたボストンダイナミクスをソフトバンクは売却する噂あるよね

971 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:34.39 ID:yXbRblG30.net
菅野も後半戦あんなもん
今年は尋常じゃなく援護運があって負けがつかなかった

972 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:35.90 ID:8NMsV3X60.net
高橋が監督だったら日シリで無様な負け晒さずに済んだのに😓

973 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:38.47 ID:Tv9zLwsy0.net
>>964
ハムじゃ変わらんやろ

974 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:38.92 ID:xDjY+XDK0.net
今のところ18-3か
33-4の4は鬼門やな

975 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:40.71 ID:8sXC2N7Fd.net
中川とデラロサ登板しないで終わりそう

976 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:47.81 ID:ztUNxwxY0.net
>>957
9月まではめっちゃ強かったし
他が弱かったともいう

977 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:50.03 ID:D7Mdz56b0.net
この時期に落ちすぎやわ
ソフバンは仕上げ過ぎ

978 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:53.80 ID:r3Y1oHfa0.net
>>962
DHに代打の代打とか原はDH制よくわかってないやろあれ

979 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:44:59.11 ID:kHL+4BJ/0.net
>>963
ヤクルトに勝つだけで他からなかなか勝ててなかったな。阪神に勝ってたのは覚えてる

980 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:45:09.98 ID:tv8PC8wwa.net
>>955
あれは大竹がバズったツイートをした人を助けてあげただけやぞ😡

981 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:45:12.34 ID:b/d34s8a0.net
菅野ってよくあれで無双できるな
千賀や山本由伸なんか見てると質が違うわ

982 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:45:29.03 ID:ztUNxwxY0.net
デラロサとかセ・リーグでも打たれまくってるし抑えられるわけない

983 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:45:29.13 ID:F9+GXXxb0.net
菅野はメジャーで通用するとは思えないな

984 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:45:31.00 ID:r3Y1oHfa0.net
>>973
ソフバン含めパの球団と戦えるのはでかいで

985 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:45:35.91 ID:IB38rv/z0.net
2015〜2019年交流戦勝敗
ソ59勝28敗3分
西49勝38敗3分
日47勝41敗2分
楽47勝43敗
ロ47勝43敗
オ45勝43敗2分
広44勝44敗2分
巨41勝49敗
神39勝48敗3分
中38勝51敗1分
ヤ37勝51敗2分
横37勝51敗2分

これが現実

986 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:45:37.97 ID:qjd2CSte0.net
>>963
横浜に3タテとか喰らってたからな

987 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:45:53.29 ID:giemiVYBa.net
菅野のケツクイッ投法キモすぎ

988 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:45:59.40 ID:e7TbI+zYp.net
>>926

そんなのセリーグが150キロ超えないピッチャーが大多数を占めてるみたいじゃん…

989 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:46:09.56 ID:X8eFzIfh0.net
>>971
でもあれで確か防御率1点台やろ?

990 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:46:12.43 ID:HL7twIS50.net
>>981
コントールアバウトな技巧派にしか見えなかったな
ボールの威力はあまり感じなかった
本当に150出てるんか?って感じやった

991 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:46:13.05 ID:48aZ6T610.net
33失点ほんまに超えるかもな

992 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:46:13.58 ID:OBTpC1Ze0.net
>>970
良くも悪くもこれくらいでしか使い道あるのかわからんしな

993 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:46:22.02 ID:4BlQEAaF0.net
セリーグは日本シリーズの相手がソフバンだったら広告すら出さす全て申告敗戦、日本一どうぞ
他のチームなら最大限盛り上げて試合
これならパリーグの他のチームも乗ってくるやろ

994 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:46:39.65 ID:ZMpqxPZbM.net
33-4

995 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:46:49.00 ID:e7TbI+zYp.net
マキ様が話題に上がっててうれc

996 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:46:57.56 ID:JZnu278Vd.net
今年の菅野は正直名前で押さえてたな

997 :風吹けば名無し :2020/11/23(月) 03:46:57.78 ID:ztUNxwxY0.net
>>983
セ・リーグすら無双しとらんしな

総レス数 997
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200