2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜のカラオケスレ

1 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:26:32.62 ID:0N6cdcYw0.net
なんで落ちたんや

2 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:26:42.23 ID:0N6cdcYw0.net
暇やし語ろうや

3 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:27:03.07 ID:0N6cdcYw0.net
いつも3時位には落ちないんやがな

4 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:27:15.49 ID:Tu7npgTlp.net
>>42
細かいバーたくさんあるところにビブで回復するってのはマジなんやろか
失敗したら逆にとんでもなく減点されそうやけど

5 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:27:20.96 ID:0N6cdcYw0.net
前スレもどっか行ってもうたわ

6 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:28:12.62 ID:0N6cdcYw0.net
>>4
詳しいな
厳密には「素早く深く、少し高めにビブラートすれば安定は劇的に回復する」が、ミスると大幅減点や
初音ミクの消失みたいなやつやな

7 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:28:38.10 ID:0N6cdcYw0.net
ちな連続バーをビブラートするとだいたいリズムが走りになるからどっかでタメ調整すべきやで

8 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:28:57.92 ID:0N6cdcYw0.net
今日は勢いが弱いンゴ〜

9 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:29:13.63 ID:Tu7npgTlp.net
>>6
素早い方がええんか?
大体B1かB2でAIで評価9〜10なんやが

10 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:29:15.41 ID:0N6cdcYw0.net
そもそも保持数少なすぎやろ

11 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:29:32.37 ID:Tu7npgTlp.net
>>7
はぇ〜

12 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:29:53.09 ID:0N6cdcYw0.net
>>9
最低でもB2、できればB3かC3やな
ちなみにこのテクを使わんならC2でもええ
Aや1は論外やな

13 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:30:12.11 ID:0N6cdcYw0.net
Aiって結構普及してきたんか?

14 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:30:42.22 ID:0N6cdcYw0.net
保守
質問あったらだいたい答えるやで

15 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:30:59.12 ID:0N6cdcYw0.net
流石に歌わんと伸びんか
案外アクティブ多いと思ったんやがな

16 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:31:26.21 ID:Tu7npgTlp.net
ロングの評価5〜9くらいで安定しないんやけど何が悪いんやろ
バーはちゃんと金色になるのに

17 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:31:36.09 ID:CrFMHDqC0.net
何を語るんや
ワイは点数否定派や

18 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:31:36.51 ID:0N6cdcYw0.net
ビブラートは間奏でも入るんやで(DX-G,DXのみ)

19 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:31:58.74 ID:0N6cdcYw0.net
>>17
せっかくやし好きな曲でもええんやで
色々聞いてみたいわ

20 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:32:21.57 ID:jDqKhJQr0.net
AI歌いやすいよな
低音が入りやすくなった気がする
だいたいzippでバラードはホールだわ

21 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:32:30.72 ID:0N6cdcYw0.net
>>16
他のロングバーが適当になってるんちゃうか
ビブラートするかきれいに伸ばすかしゃくって切ってもええ

22 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:32:56.70 ID:0N6cdcYw0.net
>>20
Aiの筐体は感度高めになっとるからな
まあ旧筐体でもマイク感度いじればええんやが…

23 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:33:19.47 ID:Tu7npgTlp.net
>>21
ビブラート1本だけ入れてもそうなったりするねん
天体観測とかたしか1本しかない気がするけどああいう曲でも評価5になったりする

24 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:33:36.16 ID:0N6cdcYw0.net
最近のはやりの曲ってなんや?
紅蓮華とほむらと香水以外で

25 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:34:15.90 ID:0N6cdcYw0.net
>>23
天体観測そんな少なかったか?
微妙な長さのバーが多いから難しめやけど

26 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:34:37.11 ID:jDqKhJQr0.net
>>22
マイク感度ってマスター?
マイマイク買いたいがそれよりマイクスタンド買いたいわ
コロナで貸してくれなくなったわクソが

27 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:34:41.43 ID:Tu7npgTlp.net
>>25
もしかして実は結構ロング入るバー多いパターンなんか

28 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:34:55.27 ID:0N6cdcYw0.net
というかロングかける人ってだいたい始まりが少し遅いか全体的に低めに歌っとる印象あるわ

29 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:35:26.01 ID:0N6cdcYw0.net
>>26
店マイクなら筐体の近くにレシーバあるやろ
アレのつまみを時計回りに回せばええ

30 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:35:51.74 ID:0N6cdcYw0.net
>>27
1秒やぞロングって
何なら0.8秒でも走り目にうたえば入るんやで

31 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:36:24.57 ID:jDqKhJQr0.net
寄せて歌うとフラットしやすくなる現象はあるあるよね
こんな高い声で歌いたくないねん

32 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:36:25.23 ID:0N6cdcYw0.net
>>26
マイマイクは尼でCM2000買っとけ
スタンドも中華の折りたたみのがあるやろ
全部で5000もせん

33 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:36:51.30 ID:0N6cdcYw0.net
>>31
自分の発声してる音と自分が聞く自分の声はずれるからな

34 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:37:24.38 ID:0N6cdcYw0.net
先言っとくがカラ鉄は知らんぞ

35 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:37:49.36 ID:Tu7npgTlp.net
>>30
知らんかったわ

36 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:37:54.73 ID:0N6cdcYw0.net
あと大体の店は時間制で入るよりフリータイムのほうがコスパええで

37 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:37:56.48 ID:jDqKhJQr0.net
>>29
ちっちゃいやつ?
バランスともういっこのほう?
ハウるの嫌で結局妥協しちゃう

38 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:38:23.19 ID:0N6cdcYw0.net
>>35
ガチれば「みえないものをみ"よー"として」でも入る

39 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:38:47.26 ID:0N6cdcYw0.net
>>37
ハウるってマイク音量入れとるんか?
ちっちゃいやつや

40 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:38:57.25 ID:Tu7npgTlp.net
ビブ1.7秒以上やっけ?
気抜くとたまーに欠けるわ

41 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:39:26.78 ID:0N6cdcYw0.net
>>40
1秒以上やぞ

42 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:39:48.78 ID:0N6cdcYw0.net
コロナやとみんなあんまいかんのか
ヒトカラはええで

43 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:40:02.01 ID:jDqKhJQr0.net
>>32
有線マイク?コード邪魔やんな
スタンドは買ってみるかな

44 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:40:28.54 ID:0N6cdcYw0.net
>>43
ワイは基本有線や
つなぐときは必ずマイク音量オフやで

45 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:40:58.50 ID:0N6cdcYw0.net
そもそもみんな何歌うんや
ワイ流行りしらん

46 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:41:13.21 ID:Tu7npgTlp.net
>>41
1秒やと評価0になるやろ

47 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:41:35.14 ID:0N6cdcYw0.net
>>46
1秒1回でも評価10なるやろ
どの機種や?

48 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:42:00.97 ID:0suZ4cHjp.net
>>44
これなんでなんや?

49 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:42:01.89 ID:0N6cdcYw0.net
もっと色んな人に行ってほしいンゴね

50 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:42:06.40 ID:jDqKhJQr0.net
>>39
了解した

51 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:42:13.02 ID:Tu7npgTlp.net
>>47
AIしか使わんな

52 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:42:37.04 ID:0N6cdcYw0.net
>>48
耳にイヤホンつけたままスマホのイヤホンジャック抜き差ししてみ
すっげえ音するで

53 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:42:52.18 ID:0N6cdcYw0.net
>>50
使い終わったら元の位置に戻すんやで

54 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:43:18.82 ID:0N6cdcYw0.net
>>51
Aiそもそもビブラートあんま拾ってくれんし確かに1秒やと無理やな

55 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:43:23.56 ID:0suZ4cHjp.net
>>52
あー繋ぐときか
盲目やったわ

56 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:43:47.34 ID:Tu7npgTlp.net
DXGの抑揚の仕組みがわからん
どう分割されとるんやあれ

57 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:43:49.89 ID:0suZ4cHjp.net
ビブラートがどう頑張ってもA-2やわ

58 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:43:57.89 ID:0N6cdcYw0.net
>>55
まあワイそもそも部屋入った瞬間0にするで

59 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:44:33.94 ID:0N6cdcYw0.net
>>56
2種類あるで
前提として6パートに別れてるのは知っとるか?

60 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:44:52.85 ID:0N6cdcYw0.net
>>57
A-1,A-2はただ震えとるだけや
安定性低いやろ?

61 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:45:02.81 ID:jDqKhJQr0.net
今日いこうか迷ったんやが巨人ボコボコでテンション下がったわ
西武の歌を歌いたい気分や
アハハライオン〜

62 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:45:13.82 ID:Tu7npgTlp.net
>>59
2種類ってどういうことや
6は知ってる

63 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:45:40.10 ID:0N6cdcYw0.net
>>61
いけいけ
巨人ファンか?

64 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:46:20.38 ID:jDqKhJQr0.net
>>63
せや
でも闘魂こめてはきらい

65 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:46:36.13 ID:0suZ4cHjp.net
>>60
9やな

66 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:46:38.42 ID:0N6cdcYw0.net
>>62
一つは各パート毎に1ページ超大きく、ほか小さく歌う方法や
もう一つは1ページ超大きく、ほか2ページ小さく歌う方法や

まあ原理はどっちも一緒やし覚え方の問題やな

67 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:47:03.23 ID:0N6cdcYw0.net
>>64
せっかくやし快音団の六甲おろしやらんか?
クッソ長いし楽しいで

68 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:47:25.66 ID:JLf91ssv0.net
専門用語多すぎだろ

69 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:47:32.24 ID:0N6cdcYw0.net
>>65
9ってことは81〜90か
94点くらいあるんか?

70 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:47:46.73 ID:0N6cdcYw0.net
>>68
わからんのあったら全部教えるで😋

71 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:47:47.04 ID:Tu7npgTlp.net
>>66
マジ?パートごとでもええんか
1ページに大と小入れてたわ
面倒やった

72 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:47:47.40 ID:jDqKhJQr0.net
>>67
快音団がわからんな
でも六甲おろしは好き

73 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:48:08.47 ID:0N6cdcYw0.net
>>72
まあ六甲おろし自体数種類バージョンがあるんやがこれはクッソノリノリで歌えるんや

74 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:48:24.93 ID:0suZ4cHjp.net
>>69
まあ平均94ぐらいやな
安定度10はほとんどいかんけど

75 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:48:25.15 ID:0N6cdcYw0.net
>>71
それやと大が多すぎて減点やな

76 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:48:43.85 ID:JLf91ssv0.net
>>70
分かっても精密80点なんで...

77 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:49:07.09 ID:0N6cdcYw0.net
>>74
素で結構上手い人によくあるやつやなそれは
コツとしてはまず抑揚意識すると97くらいにはなるで
あとは音を1つ1つはっきり区切って歌うこと

78 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:49:41.40 ID:0N6cdcYw0.net
>>76
とりあえず66に書いたことだけでもやってみ
ページってのは採点バーが左から右に行くまでのことや

79 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:49:51.83 ID:Tu7npgTlp.net
>>75
減点もあるんか
どういう原理なんや

80 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:49:52.56 ID:0suZ4cHjp.net
>>77
いやこれ抑揚で最大限補助してなんや
ちな表現力98ぐらい

81 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:50:39.87 ID:0N6cdcYw0.net
>>79
dxやdx-gの場合大小5往復以上、かつ大と小の比率が決まってるんやで

82 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:50:59.11 ID:0N6cdcYw0.net
>>80
ほな何が原因やろ
ビブラートをもっと深くゆったりやってみ?

83 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:51:21.62 ID:jDqKhJQr0.net
イッチと一緒で流行りはほとんど知らないし歌わないな
歌いたい曲をまず探す作業ばっかしてるわ近年
今杉山清貴練習してるがあのさわやかボイスで上維持するのがなかなかきつい
油断するとすっぽ抜ける

84 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:51:28.96 ID:Tu7npgTlp.net
>>81
どういうことや…

85 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:51:35.39 ID:0N6cdcYw0.net
A1A2ビブって誤検知多いからロングトーン外れとるんやろか…

86 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:52:12.50 ID:SKpOfXgW0.net
ほむら好き
https://i.imgur.com/R3LHsun.jpg

87 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:52:34.48 ID:0suZ4cHjp.net
>>82
腹式呼吸出来てないからやろうな
ゆっくりのビブが出ないからA-2なんやわ

88 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:52:36.28 ID:0N6cdcYw0.net
>>84
大体大きく歌う:小さく歌うの比率が1:2〜1:3くらいがええんや
ただじゃあ1番のサビまで大、それ以降小とかやと往復数が足らんのはわかるか?

89 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:52:55.16 ID:0N6cdcYw0.net
>>86
結構ええやん
リズムもったいないンゴねえ…

90 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:53:29.54 ID:Tu7npgTlp.net
>>88
区間は目安に過ぎず全体の大小の比率で評価してるってことなんか?

91 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:53:33.57 ID:0N6cdcYw0.net
>>87
C-3のビブはアホみたいにイェイイェイイェイって言ってみ
その波を再現すれば出る

92 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:54:45.94 ID:0N6cdcYw0.net
>>90
大小の比率と大→小→大→小の往復数やなおそらく
区間を使うのは往復数が数えやすいからや
例えば最初の1ページは大、あと小、パートが2になったら次の1ページまた大、あと小…みたいにすれば考えるの楽やろ

93 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:54:54.27 ID:jDqKhJQr0.net
女ボーカルみんなどう歌ってる?
ワイはマイクエフェクトでちょうどいいとこ探すんだが
女声は使わないけど

94 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:54:58.17 ID:0suZ4cHjp.net
>>91
今度やってみるわサンガツ

95 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:55:12.13 ID:0N6cdcYw0.net
というかこんなに採点やる人多かったんか?ワイのトッモ全然採点やろうとせんのや

96 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:55:28.82 ID:0N6cdcYw0.net
>>93
-7キーするか頑張る
何歌うかによって変わる

97 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:55:40.11 ID:SKpOfXgW0.net
>>93
普通にキー下げるかキーあげてオク下やろ

98 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:55:48.68 ID:0N6cdcYw0.net
>>94
ちな間奏でも入るんやで
どの音でもいい

99 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:56:34.35 ID:0N6cdcYw0.net
落ちそう

100 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:56:43.50 ID:0N6cdcYw0.net
マイクエフェクトってなんや?

101 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:56:54.27 ID:Tu7npgTlp.net
>>92
往復ってそういうことか
なん往復くらいがいいの?それも曲によって違う?

102 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:57:26.14 ID:MaD9g3++0.net
ようカラオケ95点ガイジのいとこ

103 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:57:36.55 ID:SKpOfXgW0.net
2ちゃんだと点数しか上げれないよな
https://i.imgur.com/eIh0KJ2.jpg

104 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:57:50.98 ID:0N6cdcYw0.net
>>101
最低5往復、基本は123456で6往復やな
人によっちゃ10往復くらいすることもあるで
極端に短い曲なら3往復でも足りる

105 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:58:03.12 ID:0N6cdcYw0.net
>>102
すまん別人や…

106 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:58:03.40 ID:Tcou1ZJC0.net
ミドルどうやって出すんや

107 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:58:33.91 ID:0N6cdcYw0.net
>>103
ぐうおしい
裏加点消えてるンゴ…

108 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:58:53.11 ID:0N6cdcYw0.net
>>106
地声が出ないってどういうことや

109 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:59:34.46 ID:jDqKhJQr0.net
>>96 97
やっぱそうよなぁ
サウンド自体が好きな場合はキーいじりたくないのよなぁ

110 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:59:35.83 ID:Tu7npgTlp.net
>>104
1ページ大、2、3ページ小ってやっていったら普通に20往復くらいになってしまうんとちゃうんか?

111 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:59:48.10 ID:0N6cdcYw0.net
ビッグエコーやんけええなあ

112 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:00:14.75 ID:0N6cdcYw0.net
>>109
それなら努力しろや…
ワイは-7〜+4で好きなとこで歌うで

113 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:00:58.07 ID:0N6cdcYw0.net
>>110
全部人によるんや
ただ、最低5往復、最高でそれって覚えとけばあとは割と適当でも抑揚なんてつくで

114 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:01:13.70 ID:MaD9g3++0.net
たしかにカラオケ95点ガイジのいとことは別人かもな
あいつオク下マンやし

115 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:01:37.68 ID:jDqKhJQr0.net
採点もなるべく90半ばは目指したいがそれ以上にニュアンスはオリジナルに寄せたい派だわ
本人がビブ使わないところは使いたくない

116 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:01:43.69 ID:Tcou1ZJC0.net
F4から上が出ないんや

117 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:01:59.94 ID:Tu7npgTlp.net
>>113
そうなんか
基本1ページ大、2と3小を目安に繰り返していけば問題ない感じ?

118 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:02:04.64 ID:0N6cdcYw0.net
>>114
オク下は基本やらんが否定はあかんでし

119 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:02:32.28 ID:0N6cdcYw0.net
>>117
せやな
あとはマイク音量0にしてなるべく極端にやるとええで
どうしても声でやるのが面倒ならマイクの距離を変えればええ

120 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:02:45.08 ID:0N6cdcYw0.net
>>116
しゃーない下で歌え

121 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:02:56.99 ID:0N6cdcYw0.net
>>115
じゃあ採点なんかやめたほうがええで

122 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:03:26.25 ID:Tu7npgTlp.net
>>119
ほなか
ちなみにページでやるのも目安に過ぎひんのか?
極端な話、比率さえしっかりと合ってれば100往復しても点数には影響出ない?

123 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:03:45.05 ID:0N6cdcYw0.net
これほかの人も言っとるやろうけど
採点と本人寄せの両立なんてほぼ無理やで

124 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:03:56.98 ID:0suZ4cHjp.net
>>115
95なら不用意なビブ無くても行けるで

125 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:04:14.37 ID:Tu7npgTlp.net
自然歌唱でボナ込み点とかなら取れるやろうけど本人寄せとかはなぁ

126 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:04:16.39 ID:0N6cdcYw0.net
>>122
ない
ただ、100往復なら300ページ以上の曲やな

127 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:04:25.18 ID:z/zFoZcOM.net
男の曲を歌うと常にバーの上で、女の曲が一番歌いやすいワイはなに(´・ω・)

128 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:04:38.75 ID:Tcou1ZJC0.net
腹式呼吸のやり方教えてクレメンス

129 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:04:38.86 ID:om95reyX0.net
最近joyも触ったけど、joyの音程ってどれ程合えばいいかな
DAMのときは78-90%を取ってたけど、joyは40点満点でよく分からん

130 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:04:44.24 ID:jDqKhJQr0.net
>>112
いやキーいじって歌ってもコレジャナイ感はやっぱでちゃうやん
意外と5歳か10歳若返りエフェクト使うと音の出がよくなるけどこれは喉には悪いという罠

131 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:04:56.92 ID:0N6cdcYw0.net
>>125
そもそも自然歌唱なんて言っとるやつ大体自然じゃないしもう割り切ったほうがええ

132 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:05:26.53 ID:Tu7npgTlp.net
>>126
たまに異様に長いページと一瞬の短いページあるやん
ああいうのでもページごとに1-23繰り返すんか?
それとも大事なのは時間の比率?

133 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:05:32.73 ID:Tcou1ZJC0.net
>>127
オク下や
高いドに対して低いドで歌ってるんやで

134 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:05:36.18 ID:0N6cdcYw0.net
>>124
超ロングが安定してれば確かにそうやけど一般人には無理や
ボナ込み95ならワンチャン

135 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:05:56.74 ID:Tu7npgTlp.net
>>129
JOYなんてしゃくっただけで音程減点されるやん

136 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:06:01.58 ID:0N6cdcYw0.net
>>127
音感鍛えようや

137 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:06:23.16 ID:0N6cdcYw0.net
>>128
深呼吸するイメージ
やろか

138 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:06:54.71 ID:Tu7npgTlp.net
>>127
どういうことやこれ

139 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:06:55.82 ID:0N6cdcYw0.net
>>129
原則damで言うなら40点満点は98%やな
まあjoyで採点なんてやめとけ

140 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:07:08.51 ID:om95reyX0.net
>>135
joyの方が変に厳しいよな
joyって伸ばした方が合いやすい気がするけどどうなの?

141 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:07:22.71 ID:0N6cdcYw0.net
>>130
マイク音入れとるんか…

142 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:07:32.09 ID:Tu7npgTlp.net
>>139
正論で草

143 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:07:48.40 ID:Tu7npgTlp.net
>>140
伸ばさないと減点や

144 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:07:55.28 ID:0N6cdcYw0.net
>>140
それはjoyの音程の判定がゆるいからや
少ししたか少し上にずれて歌っとる

145 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:07:56.08 ID:1Xc4UF5Ma.net
とにかく息切れせず苦しい感じにならないように歌えるようになりたいわ

一時間で肩と喉痛くなってしんどい

146 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:08:09.99 ID:0suZ4cHjp.net
>>134
音程と表現力あればボナ込み95は行けるやろ

147 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:09:10.68 ID:jDqKhJQr0.net
あと被せはみんなどうしてる?
ワイはいつもフレーズ歌いきって休んで次から入る感じなんだが
福山のit's only loveみたいな

148 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:09:15.50 ID:0N6cdcYw0.net
>>132
結局最悪5往復でええんやしそこは見なかったことにしてええ
例えば123456789のうち28が異様に短いなら123-4-567-89やな

149 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:09:20.37 ID:w87289rF0.net
90いって喜んでたけど平均高すぎん?😅
https://i.imgur.com/w67q1B2.jpg

150 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:09:38.81 ID:0N6cdcYw0.net
>>146
表現ゴリ押しするならできるな

151 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:09:40.21 ID:Tcou1ZJC0.net
>>137
イメージって横隔膜を下げる感じ?
それかヘソの下辺りから出す感じ?

152 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:10:11.72 ID:0N6cdcYw0.net
>>149
JOYは90まではなんJ民のケツの穴やぞ

153 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:10:11.98 ID:0suZ4cHjp.net
>>150
まあ表現力ゴリ押しが本人寄せかと言われれば…やけど

154 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:10:36.45 ID:0N6cdcYw0.net
>>153
採点しとる時点で本人に寄せるのは諦めるべきや

155 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:10:44.88 ID:0N6cdcYw0.net
>>151
へそ

156 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:10:57.75 ID:0N6cdcYw0.net
>>177
被せってなんや?

157 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:11:01.83 ID:Tu7npgTlp.net
>>148
ページごとにやるのって意味あるんか?
例えば全てのページで大1小2の比率で行けば問題ない?

158 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:11:06.61 ID:0N6cdcYw0.net
>>156
>>144

159 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:11:21.53 ID:0N6cdcYw0.net
安価ミスりすぎやろ
>>147

160 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:11:22.63 ID:sAKJO6KK0.net
ミックスボイスとかいう謎の概念

161 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:12:04.24 ID:0N6cdcYw0.net
>>157
覚えやすいかどうかの話やからまあそこまで難しく考えんでもええ
いうてガバガバでもOK

問題ない

162 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:12:10.44 ID:w87289rF0.net
ミスチルサザンで大体90いくようになってきたんやが歌うま名乗ってええんか?

163 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:12:20.81 ID:Tcou1ZJC0.net
ワイが低音しか出せないから高音出せる人は嫌いや
というか歌が上手い奴はみんな死ぬべきや

164 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:12:21.30 ID:jDqKhJQr0.net
>>156
今もひとりで〜
愛だけは〜
みたいにケツと頭が被ってるやつ

165 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:12:24.59 ID:0N6cdcYw0.net
>>160
〇〇ボイスとか言っとるやつは信用できんわ

166 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:12:27.37 ID:Tu7npgTlp.net
>>161
はぇ〜
多分抑揚についての疑問はほぼ解決したわサンガツ

167 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:12:58.32 ID:0N6cdcYw0.net
>>162
採点は下手かどうかを測るツールであって上手いかどうかを測るツールではない
音痴ではないとはいえる

168 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:13:18.72 ID:0N6cdcYw0.net
>>166
これdxとdxgだけやぞ
aiはちゃうからな

169 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:13:32.19 ID:0N6cdcYw0.net
>>164
バーの指示に従ってどうぞ

170 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:13:42.04 ID:0N6cdcYw0.net
>>163
キー変えや

171 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:13:52.31 ID:Tu7npgTlp.net
90点は音程78とかでもギリ乗るしまあ90点くらいじゃ音痴かわからんよなぁ
95点くらいあれば音痴はありえんが

172 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:14:12.76 ID:Tu7npgTlp.net
>>168
それは承知や
AIの抑揚は諦めてるわ意味分からんし

173 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:14:26.68 ID:w87289rF0.net
>>167
歌手本人が歌っても70点台とか出ることあるしまあそんなもんよな

174 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:14:30.87 ID:0N6cdcYw0.net
>>171
そんなこと言い出したら音程78で95点くらい行くやろ
極論はNG

175 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:15:07.09 ID:0N6cdcYw0.net
>>172
Aiはパート1を極小、2345前半までを小、5後半6を大やで

176 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:15:21.77 ID:0N6cdcYw0.net
>>173
流石に82切ったら下手や

177 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:15:35.13 ID:w87289rF0.net
ワイ何故か普通のよりAIのが点出るんやけどどういうことなんや

178 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:15:39.05 ID:jDqKhJQr0.net
>>169
いやバーはどうでもいいんや
今もひとりあ〜ってなんか虚しくなるよね
しっかりコーラス入れといて欲しいわ

179 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:15:51.93 ID:0suZ4cHjp.net
100を目指す歌い方と90目指す歌い方じゃ話は変わるからな
少なくとも100を出す歌い方は歌手のそれとは別物や

180 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:15:57.00 ID:Tu7npgTlp.net
>>175
それに従うのはなんか嫌やなぁ
自然歌唱で90代安定してるから別にええんやが詳しいメカニズムが解明されて欲しいわ

181 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:16:12.96 ID:0N6cdcYw0.net
>>177
抑揚の仕様のせい

182 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:16:30.82 ID:0suZ4cHjp.net
>>177
DX gとかで表現力が出ないやつはありガチやで
逆もまた然りやけど

183 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:16:54.22 ID:0N6cdcYw0.net
>>180
完全解明はされてないが結局極小と小と大の比率やで
自然歌唱()を目指すなら諦めろ

184 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:17:06.55 ID:0N6cdcYw0.net
>>179
あれはただの音ゲーや

185 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:17:18.07 ID:w87289rF0.net
>>181
>>182
AIのが表現力重点的に拾ってるってこと?

186 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:17:21.52 ID:5/pijUY50.net
割とみんな採点する派なんか?

187 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:17:23.00 ID:0N6cdcYw0.net
>>178
友達おらんの?

188 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 03:17:30.25 ID:Tu7npgTlp.net
>>183
意識しなくても抑揚高く出るから気にしてないけどたまーに80代出ると若干萎えるわ

総レス数 188
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200