2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

開国から150年前しかたってないという事実

1 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:04:03.57 ID:uaFFYbLRM.net
やばくない

2 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:04:38.92 ID:XuQw2Gtaa.net
スーファミが30年前やしな

3 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:04:42.35 ID:bEHaiSnHd.net
開国〜終戦≒終戦〜現在

4 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:05:08.15 ID:uaFFYbLRM.net
一般的にネットでてきてから20年

5 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:05:24.86 ID:uaFFYbLRM.net
>>3
これやばいよな
開国から終戦までの激動もやばいけど

6 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:05:29.55 ID:vwKqJxG50.net
奈良時代 80年
平安時代 150年年
節間院生 150年
鎌倉 150年
室町 150年
江戸 260年
以後 150年

7 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:05:37.84 ID:uaFFYbLRM.net
ただここ5年の停滞間は異常

8 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:06:53.26 ID:3+GGSKe80.net
90年代から00年代に何か色々と伸びすぎた気がするわ

9 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:07:06.43 ID:XteyY6ET0.net
最初の120年の発展すごすぎやろ
そっからの体たらくよ

10 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:07:08.65 ID:yutxpXTc0.net
大西洋戦争も2等親で話聞けるしな

11 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:07:08.97 ID:WbiUb+hrd.net
戦時中生まれの老人がゴロゴロ生きてるという事実

12 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:07:32.73 ID:v0EH3wrq0.net
>>6
やっぱり徳川って神だわ

13 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:07:34.92 ID:uaFFYbLRM.net
まあここ5年しょぼすぎるけどな

14 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:07:51.41 ID:uaFFYbLRM.net
工業製品の成長やばすぎでしょw

15 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:08:22.05 ID:BMNW/ZhIM.net
5年どころか15年くらいやばいぞ

16 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:08:26.96 ID:v0EH3wrq0.net
>>11
大正ロマンの頃の老人もギリ生きとるしな

17 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:09:44.81 ID:vwKqJxG50.net
開国から太平洋戦争 80年
戦後から現代 75年

18 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:10:25.30 ID:XuQw2Gtaa.net
もうこの先は身体に直接デバイス埋め込むようにならんと劇的な変化はなさそうやな

19 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:11:51.46 ID:mhBwqp9M0.net
バイデンが産まれた頃にはまだヒトラー生きてたっていう

20 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:12:53.38 ID:M832Id8D0.net
開国してくだーい

21 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:13:27.80 ID:fp8LB0Ibd.net
ちょっと前に死んだ中曽根が徳富蘇峰と友達で
その徳富蘇峰は幕末志士と友達

22 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:13:29.30 ID:KDZFKngG0.net
>>6
室町は一応250年近くあるんよ
まともに政権として機能していた期間が100年くらいしか無いだけで

23 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:14:12.38 ID:PYWHltCNd.net
何がヤバいんや?

24 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:14:51.04 0.net
大日本帝国憲法より日本国憲法の方が長いっていうね

25 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:15:00.40 ID:mhBwqp9M0.net
人類初飛行から40年後にはジェット機が誕生してるってのも凄い

26 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:16:35.48 ID:qB7FmMTT0.net
今のおっさんがガキの頃には江戸時代生まれのジジババいたと思うとすごいよな

27 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:16:44.14 ID:3kglSNm2a.net
開国しなさいよお

28 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 02:19:56.19 ID:hPyDGiAma.net
この間までCSで大河ドラマの徳川慶喜やってたけどめっちゃ面白かったわ
これは余程の歴史好きじゃないとついてこれないやろなと思いながら見てたけど実際視聴率低かったんかな

総レス数 28
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200