2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」

1 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:42:35.80 ID:OfFxyc+pM.net
哲学者「そして人間は認識という介在を経ない本来の"物自体"を見ることは決してできない」

2 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:42:49.23 ID:OfFxyc+pM.net
保守

3 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:43:04.08 ID:/aBGlCSA0.net
まだやるんか疲れたから寝るで

4 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:43:08.81 ID:QxF+7gJDM.net
まだ語れるやろ

5 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:43:38.55 ID:7766/Entd.net
哲学ニューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーース!

6 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:43:47.29 ID:8LfxZ9u50.net
少しばかりの寂しさが癒える
それが今のワイの中にある哲学
哲学って流動するんやね

7 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:43:53.02 ID:NaMPYL6qa.net
まだやるのか

8 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:43:56.41 ID:aleZd7fk0.net
続けるんか?

9 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:44:00.40 ID:QxF+7gJDM.net
>>3
ワイはまだいけるで

10 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:44:31.42 ID:NaMPYL6qa.net
頭痛くなってきたわ

11 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:44:48.64 ID:SlswDd/50.net
ごめんさっきのスレでニーチェの言う強者は社会的マイノリティーや社会的弱者じゃないってのは逆やったわ
社会的マジョリティや社会的強者のことを言ってるわけじゃないやった

12 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:44:52.73 ID:iK4qJIP30.net
別に物は認識によって生まれてないやろ

13 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:44:59.59 ID:5o9FA3mTM.net
わいはさっき起きたから余裕やで
スレを2から開いたし
哲学ニュースは死ねゴミ

14 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:45:06.89 ID:8LfxZ9u50.net
反論意見が無いと伸びへんししゃーない

15 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:45:37.30 ID:s1BkZXGq0.net
シンプルに考えればええやん
物はあって人がそれを見てる 下らん議論するな

16 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:45:53.11 ID:/aBGlCSA0.net
>>9
頑張れ

17 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:45:55.22 ID:RfZdS1Wa0.net
・疑似問題である
(そもそも問いの立て方がおかしいため答えが存在しない)

18 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:46:16.98 ID:eL/IRz690.net
哲学スレ民元気だな

19 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:46:18.38 ID:5T2zqNAs0.net
スレタイの通りなら各人によって見えてるものが違うはずだけどどう克服するの?

20 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:46:27.23 ID:QxF+7gJDM.net
論理哲学論考って内容自体は正しいとしか思えんわ

21 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:46:39.66 ID:iSptMQ370.net
マルクスか

22 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:46:44.05 ID:ketbB8CvF.net
>>19
違うんだよなぁ

23 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:46:46.18 ID:1OC9yamnd.net
>>19
同じだとわかる証拠はなにもないので問題ない

24 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:46:55.63 ID:iK4qJIP30.net
この文章は英文が元なんか?
認識っていう単語が説明不十分やろ
もっと詳しく書けや

25 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:46:55.94 ID:ZejM+HxH0.net
哲学ニュースはまとめてねえな

26 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:47:08.86 ID:eL/IRz690.net
>>19
違うぞ

27 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:47:30.72 ID:5o9FA3mTM.net
>>19
違うで

28 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:48:34.79 ID:QxF+7gJDM.net
ヴィトゲンシュタインってなんで哲学探究書いたんやろ

29 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:48:40.91 ID:eL/IRz690.net
前スレの勢いはもうないね
おやすみ

30 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:48:57.21 ID:260YAPsr0.net
何か知らない物を見た時は認識より先に物見てるやん

31 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:48:59.36 ID:mniR1R0za.net
>>19
ちょっと違うかもしれんがクソみたいな絵でも有名画家のなら何億もするやん
もし道端の露店で売られてても見向きもされない様なものが◯◯の絵なら価値が変わるし
もちろんそれを聞いてもクズにしか見えんワイもおる

32 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:49:12.76 ID:we21o2qP0.net
眠い
ほな

33 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:49:15.46 ID:cEalqFrNa.net
>>19
言うほどスレタイのは頓珍漢なこと言ってるんやなくて感覚器官、極論言うと脳ってフィルター通して物を認識しとるだけやから感覚を抜きにした物そのものを認識することはできないってだけや
個人によって認識が違い得るのは色盲とか考えれば分かるやろ

34 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:49:15.67 ID:Hs/IrWn7M.net
>>19
違っても同じだと信じれば同じなんやで

35 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:49:22.46 ID:skpUj4O40.net
>>19
差異はあると思うぞ
ただそれが意思疎通する際に違和感を覚えさせるほど大きい場合は少ないってだけで

36 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:49:37.60 ID:iD9YRy3M0.net
実念論と唯名論の話か?

37 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:50:01.25 ID:8LfxZ9u50.net
最大多数の悪魔が自分のことを天使と名乗ったらそれはもう天使
異論はないな?

38 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:50:15.83 ID:Rzk0SHR4a.net
物が何であるかは人間にはわからない
だよな
小学校の時、わかるよそんなのと言っていたやついたが

39 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:50:22.40 ID:RfZdS1Wa0.net
>>31
芸術の価値は説明可能性だと思うで
ワイには良さがわからん絵でも細かいとことかちゃんと説明されるとほーんすごいなあと思うもん

40 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:50:28.37 ID:LWWa/hFad.net
>>33
クッソ当たり前なこと言ってるってこと?
目潰したら物が見えないよね?ってことでいいの

41 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:50:35.31 ID:TcXq2ZiI0.net
>>20
群論の中で群の規則守ってるだけの話やぞ
本人もそういう結論

42 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:50:44.66 ID:X++HMP1P0.net
ニートが社会で存在しない扱いされるようなもんやろ
ニートを観測する人がいないから社会から疎外される

43 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:50:48.48 ID:ketbB8CvF.net
>>28
探究どころか論考ですら何のための本か議論してるらしいな

44 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:50:55.44 ID:Hs/IrWn7M.net
今の哲学界で一番熱いのってなんなんや?
もう倫理学しかやることなさそうやけど

45 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:51:10.83 ID:RfZdS1Wa0.net
>>44
死の哲学

46 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:51:35.18 ID:skpUj4O40.net
ワイらが見てるものはその物体が反射する光に過ぎないしな

47 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:51:37.61 ID:+P4LIHwL0.net
>>45
そんな言うことある?

48 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:51:38.20 ID:QW/zWrbh0.net
その話は純粋理性批判で結論出たやん

49 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:52:01.95 ID:EfLHivVJ0.net
>>44
人工知能やろ

50 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:52:11.07 ID:uZf9kX+f0.net
>>19
色盲と健常の間で差異の克服なんてできねぇだろ
でもマッチョとチノちゃんの間で感じるダンベルの重さの差は重量計に乗せれば解決する

51 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:52:17.36 ID:iK4qJIP30.net
人によって性の対象が変わることについて哲学的になんか結論出てないんか?

52 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:52:21.96 ID:TcXq2ZiI0.net
芸術の価値は異化を超える説明を見たことがない
あるならむしろ教えてほしい

53 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:52:35.65 ID:4WKoS0rK0.net
仏教ってこんな感じじゃね?

54 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:52:56.14 ID:Hs/IrWn7M.net
>>41
どういうことや
A=Aを示してるってことか?

55 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:53:04.58 ID:RfZdS1Wa0.net
>>47
魂が存在するのか、体は死んでも魂は生き続けるのか、とか
イデア論のリバイバルが起こってるで

56 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:53:10.91 ID:uZf9kX+f0.net
>>40
そう

57 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:53:28.54 ID:9vuNYymj0.net
>>18
元気なのは哲学ニュースの管理人定期

58 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:53:35.21 ID:ECPZO0Kzd.net
>>50
計りによって得られる数値と人間が腕から感じる重さの感覚は脳が構文論的構造をもっていないのでまったく別の情報

59 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:53:38.65 ID:LWWa/hFad.net
>>51
他者危害原則や

60 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:53:44.48 ID:+P4LIHwL0.net
>>55
それこそカントでええやん…

61 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:53:54.05 ID:Rzk0SHR4a.net
>>48
純粋理性批判の要旨と結論教えて。
中高のとき読んだけどちんぷんかんぷんでわからなかったから

62 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:54:02.21 ID:LWWa/hFad.net
>>55
わからないってのが結論になりそう

63 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:54:11.68 ID:EfLHivVJ0.net
センター試験

カントの以下の著作のうち、美について言及したものはどれか
1、純粋理性批判
2、実践理性批判
3、判断力批判
4、啓蒙について


ワイ鉄学科「😨」

64 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:54:14.96 ID:eL/IRz690.net
>>55
古代ギリシアの頃と違ってインド哲学なんかも混ざりだして新しい考えは結構生まれてきてるけどな

65 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:54:33.99 ID:nDagqI6pp.net
>>19
青黒と白金ドレスがいい例だわ

66 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:54:34.68 ID:5o9FA3mTM.net
>>19
ほれこれイルカちゃんおるやろ?🐬
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FRocketnews24%252FRocketnews24_225405.jpg

67 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:54:38.31 ID:lCR38H6K0.net
見るってことが人間の限界だよね
次のステップに移るにはまず認識という枷から外れないとね「人類」諸君

68 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:54:44.26 ID:8LfxZ9u50.net
同人誌でオナニーしてその収益と意見が新たなエロを生むならば
ワイはもう二次元とセックスしてるのと同じじゃないか?
しかも子孫まで残している

69 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:55:09.44 ID:260YAPsr0.net
>>63
電車とか好きそう

70 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:55:11.87 ID:EfLHivVJ0.net
>>61
アプリオリな総合判断はいかにして可能か?

がテーマやで😤

71 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:55:24.08 ID:TcXq2ZiI0.net
>>53
仏教なら、我々が物と捉えているのは物ではなく空、物の縁起よって物が生じる

72 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:55:25.13 ID:TlBv5JSV0.net
哲学ごっこほど臭いものはねえな

73 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:55:27.19 ID:8LfxZ9u50.net
>>67
”テーマ”やね

74 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:55:50.12 ID:9vuNYymj0.net
>>53
いいえ

75 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:55:51.64 ID:WsxVMGro0.net
ワイをワイとたらしめているのは今考えたり観測している意思や理性だと思っているから
よく創作で人造人間に自分の記憶をダウンロードして不老不死になるとかあるけど納得いかん

76 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:55:55.75 ID:UqOdPd/O0.net
>>66
これってキッズにやらせて統計取ったらどうなるんやろか

77 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:56:04.07 ID:uZf9kX+f0.net
>>58
>>19は各々が感覚から得ている情報が違うなら情報を共有できないからディスコミュニケーションになるだろ、どう克服するの? って意味やと思ったから例を出したんやが
お前は何なん?

78 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:56:13.59 ID:8LfxZ9u50.net
>>74
はいでもあるな

79 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:56:19.53 ID:5T2zqNAs0.net
それとどうやってヒュームの懐疑論を乗り越えたかがわからない
わかる人いるなら教えてくれ

80 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:56:28.19 ID:mb5cf1Su0.net
要するに心霊現象は実在しても幽霊は存在しないするとかいう話やろ👻

81 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:56:44.64 ID:iRr3it0Qd.net
>>61
人間は世界にアクセスできない
科学は全部妄想
でも人間には「俺たちはどうやって妄想してるのか」がわかる
科学はそこから帰結して世界への言及とみなされる
それを受け入れないとなにも言えなくなっちゃうよ?それは嫌だよね
なら科学をうけいれよう

82 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:57:02.44 ID:13ObsxOt0.net
>>66
これ子供の頃はマジでイルカしか見えんかったからおもろいわ
今は探さんとイルカ見えん

83 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:57:02.71 ID:260YAPsr0.net
>>66
これほんまにキッズはイルカと思うんか?
裸の女が変なポーズしとると思うやろ

84 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:57:05.75 ID:8LfxZ9u50.net
>>75
もし君が映画のワンフィルムだったら?

85 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:57:17.50 ID:ketbB8CvF.net
哲学者を全部ぶん殴って黙らせたら解決する学問や

86 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:57:20.30 ID:mb5cf1Su0.net
言葉がおかしくなったわ😋

87 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:57:34.68 ID:Hs/IrWn7M.net
西田哲学とかかなり凄いと思うわ

88 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:57:38.84 ID:RfZdS1Wa0.net
>>79
因果律から蓋然性に変わっただけやで
100%じゃないけど99%で起こるならほぼ間違いなく起こるから人間の行動の指針にするならそれで十分と

89 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:57:44.52 ID:uZf9kX+f0.net
>>83
もしかして男に抱かれてるとは思わなかった?

90 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:57:50.63 ID:8LfxZ9u50.net
>>85
真理

91 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:57:58.25 ID:lCR38H6K0.net
情報と一体化するんだよ
自分のことは認識せずとも分かるやろ
その調子で宇宙と一体化するんや
そうすれば認識の枷から外れて生命の外側に行ける

92 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:58:03.54 ID:iHTx0SWC0.net
>>85
プラトンは普通に強いぞ

93 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:58:10.76 ID:LWWa/hFad.net
>>81
なんで科学は妄想って分かったの?

94 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:58:20.16 ID:lkb9IXRb0.net
>>19
違って当たり前やろ

95 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:58:40.23 ID:Rzk0SHR4a.net
連想とか空想もあるしな
同じ人間を扱ってるんだから
哲学は科学的やな
医学で言う臨床とかをやってないだけで

96 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:58:43.15 ID:260YAPsr0.net
>>89
ワイが子供になったらそう見えるやろうなって想像や

97 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:58:43.38 ID:RfZdS1Wa0.net
>>80
幽霊は存在が確認されていないだけでいないと断言はできないと思うぞ

98 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:58:47.31 ID:iK4qJIP30.net
>>59
なんか求めてる答えとちゃうけどまあええわ
哲学の範囲ちゃうんやな

99 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:58:53.14 ID:5o9FA3mTM.net
>>82
頭の方とかはなんか認識崩壊しててイルカしか分からん
ゲシュタルト崩壊的な?

100 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:58:57.18 ID:lCR38H6K0.net
>>92
ワイよりか?

101 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:58:59.62 ID:BKqKUjeRa.net
>>66
イルカを見ようとすると白い部分が不自然すぎるからきらい

102 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:58:59.63 ID:Hs/IrWn7M.net
ワイが見てる緑はお前らの見てる緑と違うかもしれない

103 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:59:06.54 ID:8LfxZ9u50.net
>>91
ワイらは一つの生命体だった?

104 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:59:06.85 ID:AWSKwKc70.net
>>44
反出生主義とかちゃうんか

105 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:59:10.57 ID:iRr3it0Qd.net
>>93
人間は世界についてなにも知らないから世界について言及しようとする科学も全部机上の空論

106 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:59:15.93 ID:LWWa/hFad.net
>>92
ソクラテスも恵体やしあの時代の奴らは勝てんわ

107 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:59:17.34 ID:uZf9kX+f0.net
>>85
プラトンはレスリングでオリンピック出たぞ

108 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:59:20.71 ID:jtcNaxNT0.net
>>85
それこそが禅です

109 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:59:45.55 ID:qQ0e1yOz0.net
スレタイって物そのものが何であるかということより、物が他に対してどう振る舞うかの方が大事ってことか?

110 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:59:46.52 ID:WsxVMGro0.net
>>84
すまんよく言ってることがわからん

111 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:59:47.21 ID:QW/zWrbh0.net
>>61
科学を信じておけばまあまず間違いはないぞ
って感じや

112 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:59:52.44 ID:8LfxZ9u50.net
ワイらは全員美少女
異論は無いな

113 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 00:59:57.69 ID:Hs/IrWn7M.net
>>107
暇人の行動力って凄いんやな

114 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:00:09.36 ID:eL/IRz690.net
>>79
カント「懐疑するだけじゃ何も始まらんやんけ!個人の経験によらない何かを探したろ!」

115 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:00:13.83 ID:rbHPjvic0.net
言ってることはわかるけど、ふと正気戻ると言葉遊びしてるだけに見える

116 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:00:16.74 ID:lCR38H6K0.net
>>103
生命がなぜ別れているかわかるか?
情報を多く取り入れるからや
インターネットはいい進化や

117 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:00:16.74 ID:EfLHivVJ0.net
>>79
悟性には形式があってそれを感性と理性で中身を埋め合わせて認識が生まれるんや
アプリオリな認識はできんが
アプリオリな能力で現象を認識することはできるんや
ただしそれは物自体ではないんや

間違っとったらすまん

118 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:00:20.01 ID:260YAPsr0.net
>>102
ワイらの見る金色と岡君の見る金色も違うしな

119 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:00:21.63 ID:jtcNaxNT0.net
>>105
なんで世界があるってわかるん?

120 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:00:23.83 ID:Rzk0SHR4a.net
物事は「全て」情報なのかもな
色即是空 空即是色

121 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:00:29.80 ID:UqOdPd/O0.net
>>107
なんか草

122 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:00:32.23 ID:L2u7hwY0a.net
思考実験で この世のことなんでも知ってる人がおるんやけど
白黒の部屋にずっとおった人をカラフルな世界に出したらどうなる?みたいなんなんやけ

123 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:00:37.38 ID:LWWa/hFad.net
>>105
なんか分かるようで分からんし合ってるようで合ってないようにも思える

124 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:00:41.77 ID:iRr3it0Qd.net
>>119
そんなことはわからない

125 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:00:46.08 ID:lkb9IXRb0.net
>>113
基本あいつらニートやからな
暇の使い方が主に哲学だっただけ

126 ::2020/11/23(月) 01:00:57.17 ID:Cd77moLd0.net
見るという概念が認識だからそりゃそうやろ
脳というフィルターを通さず物事を感じろってのが人間には無理や

127 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:01:02.74 ID:cEalqFrNa.net
>>100
当時のギリシャって思ったより戦争ばっかしてる戦闘民族やで
暇やから哲学できたとかの話は後世の創作に近い

128 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:01:06.08 ID:/eqP8qQ6M.net
>>100
プラトンはレスラーやぞ
お前じゃ勝てん

129 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:01:11.18 ID:260YAPsr0.net
>>105
世界って地球のこと?

130 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:01:15.39 ID:lCR38H6K0.net
>>122
普通に赤とか黄色とか認識するやろ

131 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:01:16.30 ID:9vuNYymj0.net
>>66
まぁイルカの左右が黒白の理由わからんし

132 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:01:18.79 ID:iK4qJIP30.net
>>65
改めて見たけど青黒以外に見えんわ

133 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:01:22.60 ID:TcXq2ZiI0.net
>>120
それ微妙に宗派違うのおもろいよな
それ以降東洋哲学停滞してるのも含め

134 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:01:48.98 ID:lCR38H6K0.net
>>127
>>128
ヒョロガリジジイじゃないんか
まあギり勝てるな

135 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:01:58.29 ID:+P4LIHwL0.net
>>61
理論理性の働きと限界を明らかにする
認識は感性がえた直観に悟性がカテゴリーを適用することで生じる
直観は物自体から感性が触発されて生じる
カテゴリーは人間の思考様式を分析すると出てくる
つまり、我々は物そのものを認識しているのでなく、認識によって物を構成している

なお、理性は上述のカテゴリーを直観以外の対象に適用しがち。でもそれをやると答えのでない問題に手を出すことになる。これは認識を産み出さないから理論哲学ではやるべきではない。

でも、その認識できない神、不死、自由は実践には役に立つで。

136 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:01:59.83 ID:iRr3it0Qd.net
>>129
地球でもいいし宇宙でもいいし野球ボールを代入して考えても全部同じこと
私の意識のうちにないとされているものすべて

137 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:02:02.35 ID:L2u7hwY0a.net
>>130
実験だか理論の名前や

138 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:02:17.28 ID:LDhNLcte0.net
>>31
ちょっとというか全然違うわ
それはその作品に権威ある人がそういう評価を与えたからその値段なんや
別に大衆がどう思うかは全く関係ない

139 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:02:37.59 ID:iHTx0SWC0.net
https://i.imgur.com/gYhQQSx.jpg

140 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:02:38.19 ID:lCR38H6K0.net
>>137
白黒実験や

141 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:02:39.11 ID:5o9FA3mTM.net
>>131
これはその手の絵としては微妙なのは認める

142 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:03:01.27 ID:mJn3465u0.net
我々は認識という行為を持って物を知覚するけど物自体は認識なんぞ関係ないわって話?

143 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:03:02.11 ID:L2u7hwY0a.net
メアリーの部屋やて
ググったら出てきた クオリアやって

144 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:03:12.22 ID:iafNHO320.net
自分に酔った言い回しするから哲学って嫌いだわ
わかりやすくガンダムに例えろ

145 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:03:35.72 ID:lkb9IXRb0.net
>>143
そもそもスレタイがクオリアの話ちゃうんか

146 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:03:42.77 ID:LWWa/hFad.net
>>135
これって要するに脳の構造とか機能が解明されてない時代にそれを解き明かしてたってこと?

147 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:03:45.37 ID:5o9FA3mTM.net
>>139
なんやこれは……

148 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:03:48.67 ID:vGKkRP9b0.net
>>118
色弱は色の判別がつかないだけやろ
同じ金色を見ている可能性もあるんちゃうか
色Aと色Bの区別がつかない人は色Aが色Bに見えている場合と色Bが色Aにみえている場合がある

149 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:03:59.65 ID:lCR38H6K0.net
>>144
アムロから見たララァとシャアから見たララァは違うやろ?

150 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:04:05.64 ID:8LfxZ9u50.net
>>144
自分に酔ってない奴なんていないだろ
ガンダムなんてまさにそう

151 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:04:06.01 ID:uZf9kX+f0.net
>>134
まあお前が総合やってるなら勝てるかもな
パンクラチオンだったらガチでお前のほうが殺されるけどレスリングだからな

152 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:04:12.75 ID:eL/IRz690.net
>>144
ガンダムを知らない人にとってはそっちの方が自分に酔った言い回しに見えるわ

153 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:04:19.80 ID:EfLHivVJ0.net
>>145
コペルニクス的転回じゃないんか?

154 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:04:21.94 ID:5o9FA3mTM.net
>>144
それは引用したやつがやろ

155 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:04:29.22 ID:aleZd7fk0.net
>>126
科学が進化して人に二重に目がついて二重に脳が出来たら哲学はどう進化するんやろうな

156 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:04:36.30 ID:+P4LIHwL0.net
>>146
近代的な心理学はこの直後くらいにでてきた
脳科学は大分後になるな

157 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:04:41.95 ID:iaYApVGS0.net
>>58うひょひょ
ワイも電車で同じシチュなったことある

158 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:04:47.79 ID:BKqKUjeRa.net
「哲学」を学問とするなら
答えの出ないものをいつまでも考えるものやなくて
答えの出ないもの答えの出るものをハッキリさせて
その知識を生に活かすものやと思うんやけど

159 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:04:50.61 ID:LDhNLcte0.net
>>144
自分に酔ってたら哲学じゃねーだろ

160 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:04:59.33 ID:D3kkD8vF0.net
>>153
たしかにスレタイはちゃうなw
何かクオリアの話に寄ってたからそうかと

161 ::2020/11/23(月) 01:05:08.25 ID:Cd77moLd0.net
>>144
アムロが感じるララァはアムロフィルターを通したララァであってララァ本人とは微妙に違うって事

162 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:05:27.72 ID:lfHaLU2m0.net
というか言語活動によって生まれるといったほうがいいな
シニフィアンとしてモノ自体が象徴されることでそのモノに命が吹き込まれる
0(ゼロ)が、その言語概念がなければ数学上存在しないように言葉で象徴されない限り存在しない

163 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:05:38.71 ID:Hs/IrWn7M.net
論理哲学論考の内容が正しいとすると論考って本自体がそのルールを破ってるよな
示される形になってると言えばそれまでやけど

164 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:05:44.57 ID:nDagqI6pp.net
>>132
要は明るい色を基準に見たか暗い色を基準に見たかなんやわ

https://i.imgur.com/Chpf57v.jpg
https://i.imgur.com/xDOFLbJ.jpg

165 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:05:49.98 ID:CVkD8yfG0.net
>>5
やめたれーーーーーww

166 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:05:51.64 ID:uZf9kX+f0.net
>>158
そうしとるけど

167 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:05:59.34 ID:lCR38H6K0.net
>>161
でもニュータイプは人の革新なんやろ?
違いがあったらダメなんじゃないの?

168 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:06:02.83 ID:KBz9YcIX0.net
ちょっと量子論っぽく思えた

169 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:06:06.73 ID:SlswDd/50.net
というか今みたいに労働する必要のない連中がいっぱいおったからな

170 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:06:07.86 ID:iHTx0SWC0.net
https://i.imgur.com/3MU0VTR.jpg

171 ::2020/11/23(月) 01:06:07.86 ID:Cd77moLd0.net
>>155
人格毎に人数を分けている節があるから2人と考えるのでは

172 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:06:15.27 ID:EfLHivVJ0.net
政治哲学が好きやわワインは

173 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:06:24.45 ID:LWWa/hFad.net
>>164
これってどうやったら青黒に見えるの?

174 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:06:26.05 ID:lkb9IXRb0.net
>>164
ワイこれなんぼ頑張っても青黒に見えないんや

175 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:06:33.89 ID:CVkD8yfG0.net
ワイのレス明日ちゃんと大きめにまとめてくれるか楽しみや

176 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:06:35.68 ID:aleZd7fk0.net
>>171
二人の脳がダイレクトに繋がったら?

177 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:06:44.23 ID:VbgJ/sKP0.net
アライブって漫画とか
虐殺器官、ハーモニーとか
死を間近にした作家が描く哲学的要素入った漫画とか小説すこ

178 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:06:48.78 ID:lCR38H6K0.net
>>164
青黒にしか見えん

179 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:06:56.26 ID:LWWa/hFad.net
>>176
それはその時考える

180 ::2020/11/23(月) 01:06:57.69 ID:Cd77moLd0.net
>>167
感じ方が進化したのであってフィルターを通しているのは一緒や

181 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:07:28.01 ID:lCR38H6K0.net
>>180
そのフィルターもまた変わっていくんやね

182 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:07:28.98 ID:LDhNLcte0.net
>>158
ウィトゲンシュタインも同じこと言ってるぞ
お前が哲学に対して無知なだけで

183 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:07:32.23 ID:RfZdS1Wa0.net
もう語り尽くした感じ?

184 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:07:32.61 ID:aleZd7fk0.net
>>179
どう進化するんやろうな?という問いにその時考えるは変やないの

185 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:07:40.83 ID:eL/IRz690.net
>>172
ワイもや😎

186 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:07:44.37 ID:yQh9gTPd0.net
干してあるパンツを盗んだ時jkの物かオバサンのものかはたまたおっさんの物なのか
みたいな話?

187 ::2020/11/23(月) 01:07:47.91 ID:Cd77moLd0.net
>>176
それはもう1つの脳だろ

188 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:07:48.86 ID:lfHaLU2m0.net
>>170
動物は鏡を見てもその鏡による自己の詐術的なイメージの取り込みは発生しない

189 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:07:52.69 ID:UqOdPd/O0.net
>>164
これまじで奇跡

190 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:07:55.90 ID:WsxVMGro0.net
人が死んだら意思はどうなるかという問いは意思である以上主観的なことだから他人の伝聞は役に立たないし実際に自分が死なないと絶対にわからないと思っているから一度死んでみたいわ

191 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:07:58.03 ID:5o9FA3mTM.net
https://pbs.twimg.com/media/DHkDoP6UQAAg7Wq.jpg
これのほうがそれっぽいかな
文字でわかっちゃうけど

192 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:07:59.40 ID:cDoymagm0.net
レヴィストロースの『悲しき熱帯』大好きなんやが分かるやつおる?
あれ哲学書としてもそうやけど文学としてもかなりの傑作やろ

193 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:08:15.22 ID:RfZdS1Wa0.net
>>186
所有権の話なら法学だな

194 ::2020/11/23(月) 01:08:28.17 ID:Cd77moLd0.net
>>181
せやで

195 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:08:32.64 ID:uZf9kX+f0.net
>>177
ハーモニーはちょっとがっかりしたけどな
当時の作者は薬を処方されてて死への恐怖とか不安感が消えてしまってたらしいで

196 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:08:38.45 ID:aleZd7fk0.net
>>187
やから二重と書いたわけや
2つあるじゃない

197 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:08:52.89 ID:260YAPsr0.net
>>191
100%定期

198 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:08:55.45 ID:lCR38H6K0.net
哲学もオナニーするんか?

199 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:09:06.13 ID:4gGx4oCba.net
>>182
なんも知らないけど哲学者と同じ思考に至れたってこと?
ワイ天才やん

200 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:09:10.44 ID:DVNyvl1F0.net
哲学じゃ腹は膨れんのや

201 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:09:10.51 ID:lkb9IXRb0.net
>>190
死ぬ楽しみのひとつやね

202 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:09:22.56 ID:L3wYbFv+r.net
これ考えて何になるの?
セックスした方がよほど世界のためじゃない?

203 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:09:33.18 ID:5T2zqNAs0.net
結局西洋哲学でやってきたことって仏陀が一人で答え出してると思うんだが

204 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:09:35.36 ID:RfZdS1Wa0.net
>>192
あれは未開社会にもそれなりに合理的なシステムがあるでって示して多くの西洋人をほーんと言わせたすごい本

205 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:09:49.37 ID:ketbB8CvF.net
>>198
ウィトゲンシュタインは日記にオナニーしたこと書いてるけど

206 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:09:59.11 ID:iK4qJIP30.net
>>173
脳が補正すると白金に見えるらしいで
画像の色としては青黒というか青こげ茶

207 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:10:15.46 ID:lkb9IXRb0.net
>>202
当然セックスもするぞ

208 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:10:22.80 ID:LWWa/hFad.net
>>199
実際すごいと思う

209 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:10:24.79 ID:lfHaLU2m0.net
>>202
じゃあ世界のためってなんや?どういうことや?
人類繁栄?じゃあ繁栄の意味ってなんや?
それに意味はあるのか?

210 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:10:34.38 ID:iHTx0SWC0.net
https://i.imgur.com/URsD4h2.jpg

211 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:10:51.93 ID:uZf9kX+f0.net
>>198
ディオゲネスはオナニー大好きで
「擦るだけで気持ちよくて満足できるなんて最高だ。食欲も同じように解消できたらいいのに」
って言ってたくらいだぞ

212 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:10:54.11 ID:wgLmflaP0.net
>>191
7割も気づく奴おるわけないやろ

213 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:10:57.25 ID:DVNyvl1F0.net
>>190
苦しみさえ無けりゃええけど無いってわかっちゃったら皆簡単に死んでまうからな
逆に苦しみが存在するってなると発狂するし
宗教ってよく出来てるわ

214 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:11:08.80 ID:CVkD8yfG0.net
>>25
そんな早くにまとめれんやろ

215 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:11:15.15 ID:+P4LIHwL0.net
>>198
カントはオナニーしちゃったことに非常な罪悪感を感じてたらしい

性器の目的外使用やから人の道に反すると信じてた

216 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:11:33.05 ID:8LfxZ9u50.net
>>199
心理学における 生得論 ( せいとくろん )
または 生得主義 ( せいとくしゅぎ 、 英: nativism)は
特定のスキルや能力、学習や行動の傾向などが脳の中に元から備わっているとする
考え方である

217 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:11:40.26 ID:RfZdS1Wa0.net
>>209
飢餓とかなくすために頑張るのは価値があると思うが

218 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:11:46.65 ID:jtcNaxNT0.net
>>215
メスイキさせられたら自殺しそう

219 ::2020/11/23(月) 01:11:47.00 ID:Cd77moLd0.net
>>196
マウントガイジやん草

220 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:11:51.40 ID:L3wYbFv+r.net
>>209
そんなことよりエッチしようぜ👍

221 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:11:58.11 ID:aleZd7fk0.net
死ぬとどうなるかわかったら生きる意味を無くしかねんからな

222 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:11:58.68 ID:kuuAvY0M0.net
化け物と戦う者は自らも化け物にならぬように気を付けなければならない

223 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:12:00.36 ID:iHTx0SWC0.net
>>211
どっちもオカズがなきゃ解消できないのに
ディオげネスはアホやろ

224 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:12:02.01 ID:Hs/IrWn7M.net
なんか「ありのままを受け容れろ」みたいなこと言う奴どの時代にも一定数おるよな

225 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:12:05.29 ID:iK4qJIP30.net
>>209
人類にとっては意味があるやろ
世界が何を指してるか知らんけど世界のためにはならんかもな

226 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:12:29.93 ID:LWWa/hFad.net
>>217
人類超過で自分の首絞めてる今だと助けるだけ自分が損しそうな気がするんよなあ

227 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:12:37.62 ID:5o9FA3mTM.net
>>25
レスにAdGuardでこのブログを快適に見ようとか入れるとええよ

228 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:12:39.17 ID:8LfxZ9u50.net
馬鹿っていう程馬鹿か?
論破できる奴おるか?

229 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:12:42.46 ID:aleZd7fk0.net
>>219
それをマウントとしか取れないなら話は終わりや

230 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:12:49.52 ID:lfHaLU2m0.net
>>220
👌

231 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:12:49.99 ID:EfLHivVJ0.net
>>186
ワイが昨日あった😤さんが事故にあって死んだモータンや
警察に事情聴取されてワイは「この人のこと知ってます」って答えたんや
後日、ワイはまたなぜか😤さんにあったんや
実は双子やったんや
ただ初めにあった😤と事故にあって死んだ😤は同一人物や

でもワイは警察に尋ねられた時に「知ってます」って答えてもうたけど本当に知っとったんやろうか?
だって😤が双子の別人やったかもしれんのに

232 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:12:55.74 ID:+vBkEKun0.net
何度見ても信じられん
https://i.imgur.com/gmUeEmK.gif

233 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:13:07.47 ID:RfZdS1Wa0.net
>>226
目の前に飢えて死にそうな人がいても同じことを言えるのか?

234 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:13:17.61 ID:DVNyvl1F0.net
>>209
意味は全て後付けや
良かったなと後付けるためにそうなりそうな行動をとっていくしか無いんやワイらは

235 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:13:40.56 ID:8LfxZ9u50.net
>>232
これもう人間に備わったバグ機能じゃん

236 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:13:40.76 ID:5o9FA3mTM.net
>>184
そのときによって進化の仕方が違うからとかで

237 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:13:57.35 ID:LWWa/hFad.net
>>233
それはまた別やん
自分がその時飢えてたら助けられないし遠い国の知らない誰かだから死んでも心が痛まないだけや

238 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:14:12.60 ID:i6D/9Bwf0.net
こう言う一般論はグラディエーションを排するから極論の対決になる

239 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:14:13.93 ID:8LfxZ9u50.net
結局、全ては寂しさを紛らわす大喜利なんだよね

240 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:14:27.79 ID:U55qIEj6a.net
つまり名付けられ機能を与えられるがそれはモノのある側面でしかないということ 理由は我々が有限の存在であることからその能力もまた然りってことからやろ

241 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:14:34.80 ID:5o9FA3mTM.net
>>176
それは実例みたいなの無かった?

242 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:14:43.73 ID:EfLHivVJ0.net
>>239
“驚き”やで…w

243 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:14:47.48 ID:LWWa/hFad.net
>>232
左の青黒の時点で白金に見えるんやがそれは合ってるんか?

244 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:14:49.65 ID:UqOdPd/O0.net
>>155
PCで仮想環境作るようなもんと思うと思考実験でしかできない極限まで追い込むような事が試せそう

245 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:14:50.25 ID:uZf9kX+f0.net
>>223
50点やな

246 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:14:54.87 ID:GZKC+5Xfd.net
前スレでも書いたがスレタイは哲学的ではなく科学的にその通りなんやで

物は素粒子の集合体にすぎないからこの世には素粒子以外の「物」なんて実は何一つ存在してない
その素粒子の集合体の形や色を人間の感覚器官を通して認識して勝手に水だとか空気だとかって呼んでるだけなんや
人間が感覚器官を通して認識しないとそれは「物」ではない。素粒子にすぎんのや

247 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:14:55.15 ID:cDoymagm0.net
>>204
「世界は人間なしに始まったし、人間なしに終わるだろう」って締め括りほんとすき
絶対の真理の探究を終焉させた哲学者の言葉って感じで哀愁すら漂う

248 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:14:57.58 ID:+P4LIHwL0.net
>>238
極論は自分の思想の位置をはかる物差しとして有用なんよ

249 ::2020/11/23(月) 01:15:00.56 ID:Cd77moLd0.net
>>229
いやワイは結論を答えとるやん
君は自信満々に表現力の無さをドヤっとる
それがマウントガイジやん

250 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:15:00.93 ID:RZXQQUoC0.net
ワイらが億万長者になれば全部解決や

251 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:15:02.84 ID:lkb9IXRb0.net
見ようと思う前に目があったとかそういう話?

252 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:15:15.91 ID:7LqcTNBn0.net
ソ連では物が君を監視している

253 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:15:25.81 ID:p0luXQ3o0.net
>>238
それについて聞かされてもすげえ!ってならんよな
だからどうしたとしか思わん

254 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:15:30.61 ID:aleZd7fk0.net
>>233
目の前にうえた人がいたら助けるけど日本で多数のうえた人を見るには現時点では見るか助けるには移動せなあかんからなあ

255 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:15:30.91 ID:8es8WyW20.net
>>232
チンチン挿れたい

256 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:15:41.14 ID:5o9FA3mTM.net
>>246
まあそうやろ

257 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:15:49.94 ID:Rzk0SHR4a.net
尾崎豊
考えちゃダメさ 感じてご覧よ
だったか

258 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:15:51.16 ID:4X7nJ41g0.net
>>232
わかりやすいけど脳が理解してくれない

259 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:16:07.64 ID:8LfxZ9u50.net
人間はAIに奴隷にされるっていうけど
目の前のコンピューターにのめり込んでる時点で
奴隷だよね

260 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:16:15.17 ID:eAF6aIzZ0.net
https://i.imgur.com/5VWGXIM.jpg

261 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:16:18.41 ID:EfLHivVJ0.net
未だにアキレスと亀理解できん雑魚おりゅ?w





ワイです…

262 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:16:26.11 ID:aleZd7fk0.net
>>236
まあそれはそうやな
ただ自分を見てる自分を認識する自分が実現したらどうなるんやろうなって思っただけやね

263 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:16:34.57 ID:KBz9YcIX0.net
形而上学とか考えると頭痛がしてくる

264 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:16:35.49 ID:WsxVMGro0.net
よく自殺しようとする人に親が悲しむぞって言って実際に死んだら悲しんでるけど死んだ時点で自分が観測している世界は終わっているわけで観測されていないから親も死んでるようなもんだから自殺しようとする人にとっては意味ないと思う
まあこれは自分が死んだらこの世との繋がりがなくなるっていう仮説のもとだけど

265 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:16:45.35 ID:iHTx0SWC0.net
>>246
https://i.imgur.com/ljMqGRQ.jpg

266 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:16:50.17 ID:5o9FA3mTM.net
>>232
ブルーライトカットしてるからわかんにゃい

267 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:16:57.92 ID:eL/IRz690.net
>>261
流石に高校数学くらいは理解しとけ

268 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:17:12.40 ID:q8p6jHFe0.net
🥺

こいつが人によっては「ぴえん」にも見えてるし「ぷゆゆ」としても見えてるんや

お前らは"どっち"や?

269 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:17:17.32 ID:wgLmflaP0.net
>>246
そこまでミクロの話にもってかんでも生理科学進んだだいぶ初期段階で実証されとる
要は脳が見てる世界は脳が作り出してるって言いたいだけやから

270 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:17:21.09 ID:Hs/IrWn7M.net
箱の中にケーキがあると言っても他の人が思うケーキと同じかは分からないみたいな話あるよな

271 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:17:23.89 ID:pzfUER6BM.net
問答は常に問う側が有利だから
なんでなんでと連呼する

272 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:17:25.53 ID:i6D/9Bwf0.net
物心つく前に”モノ”がなかったからこれはこれで一理あるけど人間も動物も個々の認識自体に差異があるから物自体の認識に差異も生まれる

273 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:17:35.68 ID:8LfxZ9u50.net
>>268
ぷゆゆ🥺

274 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:17:41.58 ID:LWWa/hFad.net
>>232
これ拡大したら青黒に見えて縮小したら白金に見えて気持ちがいい

275 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:17:50.25 ID:lkb9IXRb0.net
>>264
自分中心に死を考えたらそうやろな

276 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:17:51.50 ID:ketbB8CvF.net
>>268
ぴえん超えてぱおん

277 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:17:59.53 ID:eL/IRz690.net
>>271
行きすぎると処刑される模様

278 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:18:14.32 ID:iK4qJIP30.net
>>261
亀が進むとアキレスが進むをターン制でやるから一生追い付けないんや
つまり計算が一個足りない

279 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:18:14.37 ID:7LqcTNBn0.net
>>261
数学的には二分の一ずっとしても0にならんよね
ってだけだろあれ
でも実際は0になる

280 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:18:18.94 ID:5o9FA3mTM.net
>>262
おそらくVRにて擬似的に再現される可能性がある

281 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:18:38.41 ID:Hs/IrWn7M.net
ワイが最期に経験するのは死の一瞬前であって死ではないからもし死ぬなら薬物でパーっと逝きたいわ

282 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:18:38.86 ID:w9b/S7udM.net
>>259
AIが〜って話は対象が人類全体に及ぶって話やで
個人のそれも特になんJ民なんか十年前にコンピュータに超えられてる

283 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:18:47.17 ID:vwKqJxG50.net
>>246
この例でもわかるように、素粒子をなんらかの物にしたてあげることを認識というが
その際には物は言葉によって定義付けされる
だから、人間は認識するよりも前に生得的に言葉を持っている

284 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:18:49.75 ID:EfLHivVJ0.net
>>267
無限に分割するってのはわかるが
アキレスと亀の存在自体に量を必要とするかがわからん
ないと考えてはるよな

285 ::2020/11/23(月) 01:18:50.34 ID:Cd77moLd0.net
>>232
おいおいマジかよ

286 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:18:53.53 ID:rpddT3050.net
糖質やろ

287 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:19:01.18 ID:D3kkD8vF0.net
>>277
そもそも何で処刑されたんやっけ宗教的な話やっけ

288 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:19:27.88 ID:GZKC+5Xfd.net
>>269
せやろ?
だからスレタイは哲学と科学が織り混じった概念なんや
哲学者のいつものわけわからん屁理屈ではないって事や

289 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:19:29.26 ID:aleZd7fk0.net
>>280
VRの自分には脳がついてへんからねぇ
まあそれに近いことはできるか

290 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:19:43.61 ID:L2u7hwY0a.net
>>164
これはなにが正解の色なんや?
服は青と焦げ茶に見えるし
2枚目は上下で違う色に見えるんやけど

291 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:19:55.02 ID:+P4LIHwL0.net
>>272
物自体は認識できない
認識の差違がそのまま物の差違
物自体から人間と動物がそれぞれ異なる直観を得ているだけ

292 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:19:58.97 ID:EfLHivVJ0.net
>>287
青年を堕落させた

293 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:20:04.66 ID:uPq+SUwV0.net
赤をみたとして本当に他の人が自分と全く同じ色の赤を認識してるかはわからんよな
こういうのなんて言うの?

294 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:20:05.97 ID:i6D/9Bwf0.net
>>248
それはそれで弁えて議論してるならええけど実際はどっちか結論つけようとするやつおるやん
その間を考えんとな

295 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:20:21.59 ID:KBz9YcIX0.net
「世界は自分の誕生と同時に開闢し、死去と同時に終焉するんじゃね?」ってなんていう考え方やっけ

296 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:20:24.43 ID:7LqcTNBn0.net
中国の哲学者「馬鹿ほど難しい言葉をつかいたがるよね」

297 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:20:28.24 ID:t+Xhy+2wd.net
ユングの集合的無意識の理解が全く出来ないんやが誰か教えてくれ
神話知らない人が神話と同じ話をした!とかそもそも神話は人間の妄想なんだから赤の他人が同じこと考えてもおかしくないし集合的無意識があるとは思えん

298 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:20:28.61 ID:aleZd7fk0.net
科学と哲学って対立するもんなんか?

299 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:20:39.43 ID:lkb9IXRb0.net
>>293
それがクオリアやで

300 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:20:41.56 ID:cDoymagm0.net
https://i.imgur.com/BNh4Aon.jpg
https://i.imgur.com/3m0enI4.jpg
https://i.imgur.com/xR3RZiW.jpg
https://i.imgur.com/jlMkU8x.jpg
https://i.imgur.com/BjCUqYH.jpg

301 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:20:57.95 ID:8LfxZ9u50.net
歴史を追う度に常識が崩れ落ちる瞬間にカタルシスを感じる
ワイらが当たり前だと思ってることもちょっと先では異端なんや

302 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:21:00.66 ID:5o9FA3mTM.net
>>259
スマホとは距離を保ちたいと願いつつもこの現状からして自由意志はあるのかという疑問に関してはその疑問さえもどうなのかすら分からない

303 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:21:11.35 ID:DVNyvl1F0.net
>>264
漠然と悲しむぞって言うよりどっかで見たけど死体を見た時の親の顔を想像しろって方が胸に来たわ

304 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:21:14.32 ID:LWWa/hFad.net
>>297
同じこと考えてもおかしくないってのがそれなんやないの

305 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:21:28.17 ID:+P4LIHwL0.net
>>298
対立させようとした哲学者はおらん
少なくとも有名どころの哲学者は

306 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:21:31.23 ID:KBz9YcIX0.net
>>277
異教徒「なんでなんで」
キリカス「神を試すべからず!」
異教徒「」

つよい

307 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:21:41.78 ID:vwKqJxG50.net
>>297
別の人が同じようなこと言うんなら、なんらかの共有知識あるって考えるほうが自然やん
集合的無意識やん

308 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:21:52.64 ID:aleZd7fk0.net
説明する側が馬鹿に対して言葉を選ぶべきなのは正しいけど馬鹿がわからない言葉に反抗するためだけに言葉を選べっていうのは違うよな

309 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:22:02.03 ID:7LqcTNBn0.net
>>298
科学も哲学も反証可能性があるから
本質的には変わらん
宗教は反証不可能性があるから相容れない

310 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:22:04.08 ID:LDhNLcte0.net
>>298
お前文カスか?
そもそも科学の領域の中ですら互いに対立しあうぞ

311 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:22:04.57 ID:fm4E9Joy0.net
こいつら頭おかしいんちゃうか

312 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:22:13.01 ID:EfLHivVJ0.net
>>296
理気って何やねん

313 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:22:35.86 ID:8LfxZ9u50.net
聖書は宗教じゃなくて哲学書だよね

314 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:22:41.01 ID:eL/IRz690.net
>>296
これも大ざっぱな意見としては納得できるけど結局「難しい言葉」の線引きの問題になるからなぁ…
哲学者だって小学生にむけて色々書いてたわけでもないんだし

315 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:22:43.81 ID:LWWa/hFad.net
言葉の数と思考できる範囲って比例するの?

316 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:22:45.37 ID:aleZd7fk0.net
>>310
普通そうよな
いやそんなふうに取れるレスがあったから?ってなったんよな

317 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:22:51.53 ID:lkb9IXRb0.net
>>296
それで比喩表現が発達したんやろか

318 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:22:56.69 ID:p0luXQ3o0.net
>>246
これは違うと思うわ
素粒子の集合体の色や形特定の場合の時に物と呼ばれるけど
それは人間の感覚器官を経由しなくても存在するわ
全ては素粒子に過ぎないというのはミクロの観点でしかなくて素粒子の構造を無視してる

319 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:23:02.32 ID:7LqcTNBn0.net
>>306
日本人「ゴミ宗教すぎるわ(素晴らしい宗教ですね)」

320 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:23:06.02 ID:uZf9kX+f0.net
>>264
これと同じで死体を切り刻むとかも何が残酷なのかわからんわ
生きたまま切り刻まれたらたまらんけど死んでからなら切り刻まれようがミキサーで粉砕されようが何も構わない

321 ::2020/11/23(月) 01:23:15.07 ID:Cd77moLd0.net
>>264
親が悲しむかどうかが重要じゃなければ刺さらんよな

322 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:23:25.24 ID:CVkD8yfG0.net
哲学ニュース今夜はえらい収穫やな

323 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:23:28.26 ID:+P4LIHwL0.net
>>312
形相と質料や

324 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:23:28.57 ID:LWWa/hFad.net
>>318
てか素粒子って物には当たらないの?

325 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:23:29.86 ID:Hs/IrWn7M.net
イエスって非合理的なこと言うキチガイだよな
だから魅力あったのに後世の奴らが勝手に合理化して陳腐化した

326 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:23:38.22 ID:iafNHO320.net
>>301
時代を変える天才は平時だと異端や基地外と罵られる部類の人だからな
今の日本はどうなんやろ

327 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:24:00.70 ID:EfLHivVJ0.net
>>315
ワは比例すると思うで
わくわくとかじめじめとかいう感性的なよーわからん概念アメップに理解できんいうし

328 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:24:05.29 ID:5o9FA3mTM.net
>>289
やから擬似的なんや
SFに走ってリアルタイムで脳スキャンして仮想的に同じもん用意したとしてもそれは自分やないと思うから永遠に擬似的にしか出来ないとも思う
自分とは何かという定義によって答えは変わってくるです

329 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:24:10.14 ID:i6D/9Bwf0.net
>>291
それだと差異が強調されすぎて
何故個体によって違うはずの”モノ”に対して多くの認識が一致するのか?
ってことが説明しきれんから

物を同じ物として認識してる多くの動物は何故それを同じ物と認識できてるのか?
っていう

330 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:24:19.29 ID:+EOhmi0Mx.net
>>298
科学は哲学の一分野やろ

331 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:24:20.41 ID:GECPOjQi0.net
>>293
まあでも結局赤って呼んでるから問題は起きてないみたいな感じよな
眼科の先生が色盲の子に似たようなこというてたわ 色が変に見えても自分自身にとってこれはこの色やって識別できてる限り他人と色の感じ方が異なろうとそれ自体は問題ないって

332 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:24:34.57 ID:mMMHDBf9a.net
哲学って結局それっぽい屁理屈を並べてるだけじゃん

333 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:24:54.40 ID:5o9FA3mTM.net
>>322
コメント欄荒らしスクリプトあげようか?

334 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:24:57.78 ID:8LfxZ9u50.net
>>325
パウロ「えっ?」

335 ::2020/11/23(月) 01:25:01.80 ID:Cd77moLd0.net
>>320
君の娘ができたとして死んだ娘の子宮を取り出して絞り出した羊水をワイがピチャピチャ舐め始めたらどうや?
ワイなら耐えられないね

336 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:25:02.96 ID:+EOhmi0Mx.net
魂を哲学的に解釈するのにおすすめの本教えて

337 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:25:06.90 ID:p0luXQ3o0.net
>>324
ワイらが物と呼んでるのは素粒子ではなく素粒子の構造やろ
数字ではなく数式みたいなものや
素粒子ではなく構造図に着目するべきやと思う

338 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:25:08.13 ID:EfLHivVJ0.net
>>332
“それ”と“それっぽい”はどう違うんや?w

339 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:25:33.17 ID:CVkD8yfG0.net
>>333
いらん

340 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:25:41.27 ID:KBz9YcIX0.net
>>320
遺体損壊は本人やなくて遺族のための罪やと思う

341 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:25:44.40 ID:8LfxZ9u50.net
>>332
それっぽい理屈の定義とは?

342 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:25:51.29 ID:+P4LIHwL0.net
>>329
あえてカントの議論に乗っかるなら、経験がそれ(同じ認識の形式をもっていること)を示している

343 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:25:52.27 ID:+CCsjiBZ0.net
>>320
死んだ犬をゴミ箱に捨ててそう

344 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:25:58.53 ID:7LqcTNBn0.net
我思う故に我あり

凡人はこの結論で納得すればいいと思うんだが

345 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:25:59.97 ID:lkb9IXRb0.net
>>332
化学もそれっぽい屁理屈ばっかりだぞ

346 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:26:10.39 ID:5o9FA3mTM.net
>>338
クソしょうもない煽りいらんわ
その定義の違い問い詰めるのはええけど煽りでくだらんのしか帰ってこなくなるで

347 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:26:11.32 ID:GECPOjQi0.net
>>300
最適解は考えずに脳死で生きることとかいうクソゲー

348 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:26:29.27 ID:LWWa/hFad.net
>>337
粒子の離合集散を物と呼んでいいならものが先にありそう

349 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:26:37.87 ID:RfZdS1Wa0.net
死んだらこの世界との繋がりが切れるから遺族のこととかどうでもいいってのはワイも同じこと考えたからその通りやな

350 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:26:40.41 ID:esVTcKtCa.net
フッサールかな

351 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:26:45.62 ID:yihOD1j3M.net
こういうの考えて意味あるんかね
世界の真実に気づいたところで日々の暮らしは変わらんわけやし

352 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:26:49.76 ID:gEobmQwQp.net
逆転クオリアってアホらしすぎない?
人それぞれ色彩が違かったら綺麗な赤色のバラをみた時きたねえうんち色のバラの人もいるってことだろ?
そんなんありえんやん

353 ::2020/11/23(月) 01:26:51.59 ID:Cd77moLd0.net
>>332
でもちょっと考えるだけで自分が生きている理由とか分かって生きやすくなるが

354 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:26:56.34 ID:5o9FA3mTM.net
>>344
それはステマ等によって崩壊しつつあるとわいは思っとる
我に介入されてるから

355 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:27:11.78 ID:46bi4Q200.net
マルクス「哲学者どもさぁ…脳内で革命起こした気にならないで現実で革命起こしなよ」

356 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:27:18.86 ID:5o9FA3mTM.net
>>344
正確にはステマアフィやな

357 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:27:18.94 ID:aleZd7fk0.net
>>351
まあそれが世間の流行りやろ
なんていうか忘れたけど

358 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:27:27.35 ID:RfZdS1Wa0.net
>>343
正直人の目が気にならなければゴミで出す方が多いやろ
何が嬉しくて犬に戒名とな付けなあかんねん

359 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:27:36.09 ID:EfLHivVJ0.net
>>346
そんなんなんjだけやろ
大学でちゃんと学問を学びやで

360 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:27:51.52 ID:Hs/IrWn7M.net
>>352
お前の「汚えうんち色」を「綺麗な赤色」として認識してる奴がいるって話や

361 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:28:04.21 ID:6wbsdBRo0.net
哲学スレと食い放題スレが盛況してて草

362 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:28:04.77 ID:D3kkD8vF0.net
>>355
全ての国民が平等なパラダイスみたいな国はできなかったぞ

363 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:28:09.18 ID:RfZdS1Wa0.net
>>351
日々の暮らしは変わらんけど
世界の捉え方は確実に変わるぞ

364 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:28:10.00 ID:+P4LIHwL0.net
>>351
科学も同じやで
りんごが地面に向かう性質を持つといっても万有引力があるといっても生活はなにも変わらん

365 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:28:11.98 ID:GZKC+5Xfd.net
>>318
人間の感覚器官を経由せずに存在してるのは素粒子の集合体にすぎないぞ
そうでないというなら例えばどんなものが感覚器官を経由せずに「物」となれるか教えてくれたら納得するが

366 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:28:21.04 ID:5o9FA3mTM.net
>>359
いやいやわいが言及したのはwの部分だけやで言うとるの

367 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:28:21.36 ID:lCR38H6K0.net
>>353
ならねえよ

368 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:28:22.98 ID:GECPOjQi0.net
>>264
これいつも思うわ 自分が死んだら世界も終わるのにやれ誰が悲しむだの迷惑かかるだのそんなんどうでもええやんな

369 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:28:34.31 ID:KBz9YcIX0.net
>>347
ぶっちゃけ人間の脳って高度化しすぎて生物としては致命的なバグ抱えすぎだよな
深く悩みすぎて自ら死を選ぶ機能とかいらんやろ

370 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:28:57.54 ID:LWWa/hFad.net
人と関わる理由って主観から自分を救い出してくれるからのような気がしてきた
主観なんて要するに永遠の孤独なわけでそこに割り込んでくれる何者かってものすごく大事な存在じゃない?

371 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:28:58.15 ID:vwKqJxG50.net
生きている人間を切り刻む ←かわいそう
死体を切り刻む ←かわいそうじゃない

生死によって、意見が変わるのもおかしくない?

372 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:28:59.44 ID:uZf9kX+f0.net
>>335
それは別問題やん
ワイは死後の体は自分のウンコみたいに価値がないって言ってんの
自分のウンコが切り刻まれようが焼かれようが浄化槽でドロドロになろうが構わんけど
変態の他人に食われんのはきもちわりーだろ

373 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:29:08.52 ID:8LfxZ9u50.net
一人の時間を阻害しただけでも歴史って変わると思うわ
パラレルワールドの数なんて那由多より多いんやし

374 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:29:18.82 ID:Hs/IrWn7M.net
でもワイは自由意志がないとか分かってちょっと生きやすくなったわ

375 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:29:28.30 ID:lkb9IXRb0.net
>>368
どうでもええって思うのは構わんのやで
先立たれたものの中では悲しみが続くってだけ

376 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:29:34.02 ID:TcXq2ZiI0.net
>>369
鬱になる鼠もいるんだから人間を特別視しすぎるのはあかん

377 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:29:41.58 ID:gEobmQwQp.net
>>360
いやそれだとおかしくね?
赤って汚ねえうんち色なのになんで綺麗って言う人がいるんだ…?ってなるやん

378 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:30:09.78 ID:EfLHivVJ0.net
>>374
悲しい😢
ワイが今なんjやるのは“決められてた”ことなんやね…

379 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:30:12.32 ID:lCR38H6K0.net
感情、思考、認識
全部いらないよね

380 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:30:13.52 ID:8LfxZ9u50.net
>>374
ワイは二元論や

381 ::2020/11/23(月) 01:30:21.37 ID:Cd77moLd0.net
>>367
生きるのにも才能が要るんやな…

382 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:30:24.09 ID:KBz9YcIX0.net
>>352
キミがバナナを食って美味しいと思う
ワイはバナナはマズいと思う
これも逆転クオリアの一つなのでは?

383 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:30:29.74 ID:5o9FA3mTM.net
>>376
ネズミどころか打つ傾向はネズミを一部再現したロボットでも見られたはずやで
論文あったはず

384 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:30:36.69 ID:p0luXQ3o0.net
>>365
素粒子の集合体に過ぎないというのは大雑把に捉えすぎや
ワイらが物と呼んでるのは素粒子が集合してるからではないやろ
素粒子の集合の仕方に法則があるからや
その特定の法則に物と名付けてるんちゃうの?

385 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:30:44.57 ID:G7/pf5EfM.net
>>366
そんなんでレスつけんなや
まぎらわしいだけや

386 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:30:44.65 ID:T+KpYAg6a.net
>>351
例えばこの世界が「何者の意思も介在しない偶然の産物」とか「神様のお遊びシミュレーションゲーム」とかハッキリしたら生きる気無くすやつもおるやろ

387 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:30:51.65 ID:lCR38H6K0.net
>>381
普通はそんなことしないからな
お前生きるの不自由やね

388 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:30:56.93 ID:LWWa/hFad.net
>>378
その言い方するとなんjやることにも価値があるように思えるわ
運命って素敵やん

389 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:30:57.04 ID:RfZdS1Wa0.net
>>377
そもそもうんち色ってうんちと同じ色だから汚く感じるだけで色自体には綺麗も汚いもない

390 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:31:01.99 ID:aleZd7fk0.net
深く悩み続けると脳が壊れるのはなんか筋肉使いすぎて体壊すのに近い気もするな

391 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:31:03.52 ID:lkb9IXRb0.net
>>377
赤いバラがうんち色に見えてる人がいるってことや
でもその人はうんち色のことを赤だと思ってるんや

392 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:31:15.44 ID:KBz9YcIX0.net
>>376
動物だって鬱になるのは知ってるが、自殺する動物はおらんやん?

393 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:31:22.86 ID:GZKC+5Xfd.net
>>337
それだと結局俺の主張の「素粒子」の部分を「素粒子の構造」に言い換えるだけで俺の主張が正しい事には変わらんくね?

394 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:31:26.07 ID:GECPOjQi0.net
>>375
だからほんまに死にたいやつに対してはそれは抑止にならんやんって話やろ

395 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:31:26.87 ID:htZdzzqK0.net
スピノザが一番好きや

396 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:31:29.17 ID:ARZYg/BZd.net
大学の般教でやったわ
読んだやつはもっとごちゃごちゃ書いてて意味わからんかった

397 ::2020/11/23(月) 01:31:31.81 ID:Cd77moLd0.net
>>372
割とマトモな感性持ってて草

398 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:31:38.09 ID:gEobmQwQp.net
>>382
まあそれは仕方ない範疇の話やん
でも赤がうんち色の見え方してたら赤い薔薇を綺麗だなんて感じない

399 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:31:44.14 ID:+CCsjiBZ0.net
哲学極めると頭おかしくなりそう

400 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:31:51.58 ID:8LfxZ9u50.net
うんこを漏らすことは恥、ハゲは恥、童貞は恥

こんな偶像に翻弄される現代社会さぁ...

401 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:31:52.73 ID:5o9FA3mTM.net
>>385
最初から定義問い詰めるのはええけどって言うとるやんけ……

402 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:31:54.11 ID:7LqcTNBn0.net
ミーム感染してしまうのは仕方ない
何かに影響されるのは必然
そもそも今の哲学者も過去の哲学者に影響受けてるだろ

403 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:31:55.57 ID:aleZd7fk0.net
>>378
ええやんそう考えたら罪悪感なくて
生きる上ではええ方を取るのも手や

404 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:32:11.21 ID:gEobmQwQp.net
>>389
いやあるよ
赤いバラが汚い茶色だったら汚いよ

405 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:32:22.73 ID:lCR38H6K0.net
>>402
じゃあ過去の哲学者はなんに影響うけたんや?

406 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:32:30.27 ID:+P4LIHwL0.net
>>378
カント先生は、理論(自然科学)の領域では自由の余地はないけど、ひとがよく生きるためには自由が必要や、ということをいうとるで

407 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:32:31.19 ID:wgLmflaP0.net
>>399
まあ歴史的に見てもロクな死に方してない奴が多いのは数学と哲学やな

408 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:32:39.04 ID:IZqvWu0T0.net
哲学詳しいj民誰か
de dicto と de re
の違い教えてクレメンス

409 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:32:39.53 ID:LWWa/hFad.net
>>392
自殺の定義にもよるがプログラム細胞死なんてものもあるし死に価値を置いてる生き物もいるんじゃないの

410 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:32:45.89 ID:I6q4kWoh0.net
>>300
これ悲しき熱帯から?

411 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:32:49.87 ID:gEobmQwQp.net
>>391
せやから
そう思ってたら綺麗だなんて思わなくない?って話よ

412 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:32:50.44 ID:8LfxZ9u50.net
>>402
ワイらは繋がっているんやね

413 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:32:59.64 ID:5o9FA3mTM.net
>>374
今はより自由意志ないで
ステマとかがはびこり過ぎてるせいで

414 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:33:06.11 ID:uZf9kX+f0.net
>>400
ミケランジェロの頃のヨーロッパではチンコは小さい方がかっこよかったからな

415 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:33:08.26 ID:Hs/IrWn7M.net
>>377
それが成り立つならお前と同じ赤色を見てる人間が赤ってこんな汚え色なのに〜って疑問に思うことも可能や

416 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:33:12.69 ID:GECPOjQi0.net
>>374
まあでも結局はある程度のとこでこの選択は自由意思やっていう線引きして生きなあかんよな

417 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:33:12.78 ID:lCR38H6K0.net
>>412
同じ星の下生きてるんや

418 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:33:12.99 ID:LWWa/hFad.net
>>405
自然や

419 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:33:25.06 ID:RfZdS1Wa0.net
>>403
"選択"にともなう"責任"から逃げているようにしか見えんが

420 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:33:30.35 ID:lCR38H6K0.net
>>418
じゃあ自然は何に影響されたんや?

421 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:33:36.11 ID:EfLHivVJ0.net
>>406
自由であれ!

やな知っとるで

422 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:33:36.28 ID:5EX8Jn370.net
シュレディンガーの猫ってやつやな
箱をあけた瞬間に死ぬってやつ

423 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:33:42.22 ID:p0luXQ3o0.net
>>393
電子と陽子が水素と酸素になって手のひらに乗るほど大量にあるという構造の場合、水と呼ぶ
ここまでマクロの話になったら物の定義と認識が一致しとらんか?

424 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:33:56.47 ID:lkb9IXRb0.net
>>411
その人にとっては赤いものは全部うんち色やからな
本来のうんちはむしろ赤く見えてるかもしれん

425 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:33:57.87 ID:P3pwUepz0.net
二人が同じ対象物を見るやろ?物が認識されて出現するやろ?一人が視線切るやろ?視線切った奴視点では認識が途切れるから物が消失しとるはずなのに
もう一人が見続けとるからそこに物は存在し続けとるわけやん?つまり矛盾しとるやんけ
これが認識の有無に関わらず物が存在している証明ですqed!

426 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:33:58.93 ID:Q38T/cI00.net
考えることをやめる事象多すぎよな
人間すらようわからん

427 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:33:59.10 ID:zp3sZ3tIa.net
スレタイ、サム8感あって草

428 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:34:01.40 ID:G7/pf5EfM.net
>>401
単芝つけられただけで煽りと感じるやつほぼおらんから大丈夫やで

429 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:34:03.80 ID:LWWa/hFad.net
>>420
原子の離合集散や

430 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:34:04.25 ID:gEobmQwQp.net
>>415
そうそう
そう思う人はいないでしょ?それがおかしいし馬鹿らしいって事や
どす黒い汚い薔薇を綺麗な色でしょ〜って見せられてるのと同じじゃん?

431 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:34:15.78 ID:Hs/IrWn7M.net
>>411
そもそもお前が周りの人と概ね同じ色彩感覚なのも偶然だと考えた方がいい

432 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:34:19.08 ID:5o9FA3mTM.net
>>402
何も影響受けないのは赤子と同意義なんやがそれやと考えることも出来ないから無理という

433 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:34:29.33 ID:7LqcTNBn0.net
なにかの影響を受けたくないっていう奴いるが
アリストテレスの影響全く受けてない奴なんて多分今の時代だと秘境の原住民くらいしかいないだろう

434 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:34:39.55 ID:8ehAvAIZ0.net
人類が1人残らず全員糖質になったら本来形として無いはずの幻覚や幻聴でも存在してることになるんか?

435 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:34:51.66 ID:aleZd7fk0.net
何も考えなしにレスするけど交尾したら死ぬ雄の動物が死を避けるために交尾しなかったらその遺伝子は途絶えてしまうわけやけどそうなった時点で個としては詰んでる気がするんよな

436 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:35:01.34 ID:lCR38H6K0.net
>>429
じゃあ原子の離合集散は何に影響受けたんや?

437 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:35:09.65 ID:i6D/9Bwf0.net
なんかバカだからよく分からんけど認識がモノを生み出すなら
認識の集合体である共通知(モノがモノとして了解しあえること)てなんなんだよ

なんか人を原子的な存在として人と人との関係性排除しすぎてねーか

438 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:35:13.45 ID:ZZlbzFMHM.net
>>31
芸術にかぎらず
あらゆる物事は経験によって感性が培われる

クソだと思うものが本当にクソかどうかは自分の経験と審美眼が問われるものや
世の中の評価に左右されない経験の眼を持つことが大切なんよ

439 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:35:18.40 ID:LWWa/hFad.net
>>436
宇宙の始まりや

440 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:35:19.63 ID:KBz9YcIX0.net
>>386
https://i.imgur.com/Cs0WBeH.jpg
世界が上位存在のシミュレーターだとして、なんかのバグでそこらにいる人がいきなり404 not foundになったりしたら嫌だな
神様そこらはしっかり管理してクレメンス

441 ::2020/11/23(月) 01:35:23.54 ID:Cd77moLd0.net
>>414
でもそれは建前であってホントはチンコデカイほうが喜ばれたんとちゃうか?
だってフランス人のチンコ世界でもデカイ方やで
デカチンのDNA残りまくりやん

442 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:35:33.45 ID:Hs/IrWn7M.net
>>436
"愛"やで

443 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:35:40.22 ID:cDoymagm0.net
>>410
ちゃう
これは中島淳の小説や

444 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:35:42.88 ID:eL/IRz690.net
>>434
全員で同期してるなら

445 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:35:49.68 ID:680ZQojD0.net
まさかプラトンのイデア説に回帰していくのでは?

446 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:35:57.38 ID:vwKqJxG50.net
赤って単語で、指し示すイメージが赤色光の人もいれば、うんち色光の人もいるかもしれない
さらに赤って単語で、赤色と血便色の光を指し示す人もいるかも知れない

人間が会話してるのって異常やん
絶対成立しないやん

447 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:35:57.67 ID:UqOdPd/O0.net
自然は事前であるがゆえに自然じゃないんか?

448 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:35:59.34 ID:8LfxZ9u50.net
>>433
名前が伝わってないだけで
意思は偏在してるやろうね

449 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:36:02.59 ID:vVqteHpJp.net
我思う的に自分の存在は証明できても外界の存在を証明するのは難しいね見ないな感じ?

450 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:36:02.74 ID:lCR38H6K0.net
>>439
じゃあ宇宙の始まりは何に影響受けたんや?

451 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:36:06.19 ID:EfLHivVJ0.net
ワイ鉄学初学者には「パイドン」薦めとるで

452 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:36:12.04 ID:RfZdS1Wa0.net
>>422
それ誤解です…

453 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:36:15.06 ID:tUStXM8g0.net
このスレタイで記号論への言及なしはいかんでしょ

454 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:36:27.45 ID:UqOdPd/O0.net
>>447
事前は自然の事や

455 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:36:35.22 ID:5o9FA3mTM.net
>>428
返報性ってのがあってやな
茶化したらほぼ茶化した答えしか帰ってこないとわいは思うんやわ
まあそれはどうでもええかあんま関係ないし

456 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:36:40.88 ID:lCR38H6K0.net
>>442
じゃあ愛はなにに影響受けたんや?

457 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:36:49.39 ID:f5jLDt9n0.net
>>446
岡くん

はい論破

458 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:36:57.06 ID:LWWa/hFad.net
>>450
分からん

459 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:37:00.60 ID:aleZd7fk0.net
>>434
質問の意図汲むとしたら伝播するのが前提になるけど集団ヒステリーってそれに近いよな
何もないのに誰がそこになにかおると伝播させたことによってありもしないものを他の人がそれを認識するわけや

460 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:37:04.97 ID:cDoymagm0.net
進化論ってなんでも説明できるらしいけど
一つだけ未だに説明のつかないことがあるらしい
それは人間の自殺なんやって
これだけはどう考えても進化論では説明がつかんのやと

461 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:37:10.89 ID:i6D/9Bwf0.net
>>425
これなんよ
結局個人の意識でしか考えてないで多くの人間との関係性で物を捉えられてる感じがないからこの議論もやっとすんのよ

462 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:37:22.88 ID:lCR38H6K0.net
>>458
雑魚が
ワイに影響受けて宇宙が始まったんや覚えとけ

463 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:37:24.77 ID:8LfxZ9u50.net
>>456
発音やろな
アイって音には人を幸福にさせる何かがある

464 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:37:25.36 ID:EfLHivVJ0.net
>>453
ウィトゲンシュタイン何回か出とるしギリセーフか?🤔

465 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:37:30.12 ID:vwKqJxG50.net
>>434
糖質社会では、妄想も夢みたいな扱いになるやろ

466 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:37:40.16 ID:LWWa/hFad.net
>>459
あるいは彼らにとっては本当にいるのかもしれない

467 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:40:43.78 ID:NsDH2AL1g
>>1
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606055969/

468 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:37:48.22 ID:lCR38H6K0.net
>>463
じゃあ発音は何に影響受けたんや?

469 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:37:50.89 ID:Hs/IrWn7M.net
>>446
そうなんだよな
ワイはワイの世界の言語しか使えないから他人にとっては嘘つき野郎なのに、なぜか会話が成立してしまってる
気味の悪い話や

470 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:37:57.45 ID:5o9FA3mTM.net
>>453
頼むで
わいは何も知らん無知やから

471 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:38:09.32 ID:+P4LIHwL0.net
>>440
デカルトはそこを「神は悪いことをしないはず」で解決した

472 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:38:12.08 ID:RfZdS1Wa0.net
何が正しいのかわからなくなった奴は鬼滅の刃を読んで人の心を取り戻せ

473 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:38:31.64 ID:qzDVwnpT0.net
あの一枚の画像に脳が知覚しない範囲でこれがあるってやべえよな
https://i.imgur.com/q6bu4TP.jpg

474 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:38:33.86 ID:i6D/9Bwf0.net
>>453
それのスレやないの?

475 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:38:34.32 ID:LWWa/hFad.net
>>462
ワイは何に影響受けたの?

476 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:39:01.45 ID:eL/IRz690.net
>>460
生きる意志は個体じゃなくて種に働くっぽいらしいよ

477 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:39:15.48 ID:lCR38H6K0.net
>>475
FGOや

478 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:39:16.36 ID:qzDVwnpT0.net
何色でしょう
これ結構哲学的やろ
https://i.imgur.com/c500D0u.jpg

479 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:39:33.04 ID:5EX8Jn370.net
とりま深夜やし飯テロしとくは

https://i.imgur.com/Y7YPlDp.jpg

480 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:39:33.92 ID:t+Xhy+2wd.net
>>307
天候や災害、壮大な自然や夜空を見て超次元的な存在を想像したのが神話の始まりだとする
すると人間にとってその地球の環境は身近なものであり共通の経験を得ているため、世界各地で同じような神話が作られたと言えないか?
生まれてからずっと何もない暗闇に閉じ込められた人間が神話(超次元的存在)を生み出して初めて集合的無意識を認めることができると思うんだけど

481 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:39:42.72 ID:+CCsjiBZ0.net
>>434
糖質でも個人によって見える幻覚幻聴は違うやろから存在しないってなるんやないか
でも全員同一の岩間好一になるとかだったら存在するってなりやろうが

482 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:39:45.96 ID:vwKqJxG50.net
>>478
リンゴ動いてて草

483 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:39:46.89 ID:LWWa/hFad.net
>>477


484 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:39:49.00 ID:EfLHivVJ0.net
どうでもええけど
野矢茂樹けっこうなお爺ちゃんになってて草やった
https://i.imgur.com/BqMqDLm.jpg

485 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:39:49.61 ID:+P4LIHwL0.net
>>425
物の存在と物自体の想定をわけるんよ

486 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:39:52.06 ID:Hs/IrWn7M.net
そろそろ一時間やな

487 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:39:55.74 ID:KBz9YcIX0.net
>>434
ある集団の全員に「○○には☆☆がある」という共通認識を持たせれば、集団の主観的には「○○には☆☆がある」事は事実となる
実際には存在しなくても

宗教における神の存在とかその際たるものよね

488 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:39:58.41 ID:qQ0e1yOz0.net
スレタイみたいな考え方って圏論っぽいと思うんやけどそうでもないんかな 

489 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:39:59.11 ID:LWWa/hFad.net
>>478
ピンク?

490 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:40:01.12 ID:13ObsxOt0.net
>>477
あのさあ

491 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:40:08.66 ID:Hs/IrWn7M.net
>>484
まだ生きとったんか

492 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:40:12.60 ID:GZKC+5Xfd.net
>>423

その構造も結局は素粒子でできてるやん?
俺の最初の主張の素粒子の部分が素粒子の構造に変わるだけや
世の中のあらゆる「物」は素粒子の構造の集合体にすぎないって

493 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:40:29.89 ID:8ehAvAIZ0.net
>>446
日本語って実は色の種類がめちゃくちゃ豊富な言語だという事実

494 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:40:30.14 ID:RfZdS1Wa0.net
>>484
解釈一致やわ

495 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:40:44.74 ID:T+KpYAg6a.net
>>446
それはあくまで少人数が別の認識をしてる場合やからやろ
現実では99.9....%が完全では無いとはいえほぼ同じ認識しとるから会話が成立するんや
赤をうんち色扱いするやつは異常者、障害者って少数の枠に収められるだけや

496 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:41:00.98 ID:UqOdPd/O0.net
>>446
色の名前でイメージするのは電磁波の特定の周波数でそれはどの人もある程度同じだから会話できてるんやろ
脳内で感じてる色味は違ってもそれにタグ付けされてる周波数は同じ

497 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:41:21.07 ID:5o9FA3mTM.net
>>478
一緒に買いに行くのが正解や

498 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:41:24.38 ID:RfZdS1Wa0.net
>>493
ちゃんと海外の言語を調べて色を表す語彙の数を比較しないと判断はできないなあ

499 ::2020/11/23(月) 01:41:24.82 ID:Cd77moLd0.net
>>460
思いつめて死ぬタイプの人間が減っていけば自殺もいつか無くなるのでは

500 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:41:28.30 ID:8e0JajOj0.net
地図と土地は違うって奴か?
哲学は知らんけど変なとこで繋がるもんやな

501 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:41:49.69 ID:KBz9YcIX0.net
>>471
現代っ子のワイとしては「何かを運営する者は必ず何か悪いことをやらかす」と反論したい
鯖のデータ消失→復旧不能だけは勘弁してクレメンス

502 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:42:05.80 ID:7AJT/rDg0.net
本当に何の意味もない発想よな

503 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:42:07.25 ID:Hs/IrWn7M.net
幸福に生きるんやで

504 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:42:08.65 ID:8LfxZ9u50.net
国境なんて存在しない、みたいな爽やかな哲学すき

505 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:42:17.52 ID:cDoymagm0.net
もしワイらが仮想宇宙を完全シミュレートする機械を作ることに成功したら
その時点でワイらのこの世界もシミュレーションの中である確率の方がそうじゃない確率より遥かに高くなるらしいな
なぜなら、シミュレーションに成功したらその仮想空間の中の人間もやがて仮想空間を作りだし、それが延々と無数に続いていく
そんな無数の仮想世界の連鎖の中で、ワイらのこの世界がその最初なのか、それとも以後のどれかの中なのか
確率的にどっちがあり得るかは一目瞭然やんな

506 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:42:21.67 ID:p0luXQ3o0.net
>>492
それは人間の認識ありきではないやん?
ワイらが物と呼ぶものは素粒子をどう集合させるかの設計図と等しい
その設計図こそが物ちゃうんかと言いたい

507 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:42:25.46 ID:lCR38H6K0.net
>>460
知識の収束や
ある程度の知識と感情が組み合わさるとバグって死ぬ

508 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:42:29.42 ID:eL/IRz690.net
>>471
なおヒューム

509 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:42:37.30 ID:lkb9IXRb0.net
>>460
そもそも進化論で説明できることなんか?

510 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:42:38.48 ID:vwKqJxG50.net
>>495
99999%がほぼ同じ認識をしてる事自体が異常やん
どういう仕組でほぼ同じに出来上がってるんあ

511 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:42:49.94 ID:LWWa/hFad.net
>>505
仮にシミュレーションだったとしてどうなるんや?

512 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 01:42:51.31 ID:5o9FA3mTM.net
>>460
人間以外も自殺するで

総レス数 512
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200