2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】鬼滅の刃、君の名は。の興行収入を超えお祭り状態wwuwwuwwuwwuwwuwwuwwuww" Part.2

1 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:44:36.21 ID:qojfOLddd.net
423 名無シネマさん(茸) (スッップ Sdba-jMCg [49.98.154.47])[sage] 2020/11/22(日) 12:44:55.48 ID:OjZMn+S1d

昨日までの計算で248.2億
先週・先々週の日曜の興収/P値の中間をとって1,930
12:13時点P値が101,001
で計算すると、250.149億円。

12:33時点で、250.304億円。
「君の名は。」を超えた。
※前スレ
【速報】鬼滅の刃、君の名は。の興行収入を超えお祭り状態wwuwwuwwuwwuwwuwwuwwuww"
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606024507/

2 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:44:50.34 ID:KyUAeHHjd.net
鬼滅、ガチのマジで映画業界を救うwwwwwwww
https://i.imgur.com/suly5fC.jpg

3 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:44:57.25 ID:+UmrZN1K0.net
お祭りなのはアフィやろ?

4 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:45:26.93 ID:yZ4GCAXRp.net
電通の社員ドラ泣きしてそう…

5 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:45:31.77 ID:vvs0jeq0a.net
アフィは言うほどお祭りではないんじゃね

6 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:45:33.50 ID:KvqUT0vlM.net
おいたわしや尾田上…w

7 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:45:37.02 ID:+a+50JyE0.net
これもう来週あたり次作公開したほうがええのと違うか

8 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:45:38.41 ID:cG1Lh+nKr.net
さっき見に行ったけど8割埋まってたわ

9 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:45:44.74 ID:BSeau5prp.net
このシーン二期で出てくる?
https://i.imgur.com/JEzhZDj.jpg

10 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:46:27.08 ID:ETmOGkbd.net
鬼滅の刃はちびっ子に大人気だわ

https://twitter.com/nubiahistoria/status/1326820584815091715?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

11 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:46:30.01 ID:+SF2w43q0.net
ワンピースはこっからどうしたら勝てるねん?

12 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:46:34.77 ID:QxGd0mLS0.net
鬼滅流行りかけの頃の逆張りガイジ「鬼滅は作者がまんさんでまんさん人気しかなくてまんさんは飽きが早いからおそ松みたいにすぐ廃れる!wwコンテンツ腐らせイナゴまーん(笑)!w」

今の逆張りガイジ「(鬼滅人気全然衰えんやんけ…せや!鬼滅を叩き棒にして対立煽りしたろ!w)尾田が鬼滅に負けて嫉妬してるぅぅぅぅ!」



対立煽りカスアフィガイジくっさw

13 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:46:37.67 ID:nq82kXii0.net
そもそもワンピも凄いのに鬼滅に抜かれたからって叩かれすぎやろ

14 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:46:40.71 ID:QNNusNDVa.net
尾田「はぁ〜〜……」カリカリ
アシ(最近先生イライラしてるから空気重いなぁ……)
アシ「あの、テレビ点けていいですか?」
尾田「好きにしろよ」カリカリ
『鬼滅ブームが止まらない!!』
アシ(やべっ)ピッ
尾田「どうした?テレビが見たかったんじゃないのか?」
アシ「いや、その」
尾田「テレビが見たかったからテレビを点けたんだろう?何故消す理由がある?」
アシ(あんたが機嫌悪くするからだよ……)
尾田「何故俺の機嫌が悪くなる?」
アシ(思考が読めるのか?まずい)
尾田「何がまずい?言ってみろ」

15 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:46:50.97 ID:lcJ1Vjj6p.net
鬼滅クラスターはマジであるで

16 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:46:51.57 ID:UdoJos91H.net
君の名はって社会現象やなかったんか?
意外とショボいな

17 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:46:57.17 ID:ydfqEnUHa.net
うるせえ千尋以下

18 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:46:57.93 ID:vvs0jeq0a.net
映画館は下らん邦画ドラマ捨ててアニメと洋画のみ流せばええわ

19 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:46:59.62 ID:+OAfORHka.net
>>9
零余子はどうやって抜くねん

20 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:47:09.37 ID:3Gpnx4Ppd.net
ジブリおじさん発狂

もう興収は完全に捨てて海外ガーにシフトした模様

21 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:47:12.38 ID:8et9Kh0F0.net
尾田くんは黄身の名越えられるのかね?

22 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:47:21.21 ID:zSCUMUc6d.net
べ べ ん !(向き合って立つ炭治郎と無惨)

炭治郎「ヒノカミ神楽···円舞···!」
モブ全員「ええ〜〜〜!!!!!!??!!!?(全員目玉飛び出し)」
モブA「なんだぁ!ありゃ!刀から火でも出てんのか!」
モブB「回ってるぞ!回りながら切りつけてるんだァ!」
無惨「···フンッ(イカつい触手で振り払う)」
モブC「触手で振り払った!?バケモンかあいつ!」
モブD「触手に気をつけろ!あの触手に触れたら真っ二つにされちまうぞ!」
モブE「あの触手1本1本が鉄みてぇな硬さだ!」
炭治郎「···ぐっ···グハッ···!」
モブE「炭治郎が苦しそうだぞ!もしかして呼吸が···!?」
モブF「あんなに苦しそうな炭治郎は初めてだ···!」
善逸「もう···やめろよ···このままじゃ肺が潰れて炭治郎が死んじまう···(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
モブ全員「頑張れ!頑張れ!炭治郎!俺たちが!ついてるぞ!(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」

23 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:47:26.25 ID:VmtPHm+3M.net
>>11
無理やで
最新話見たか?
構図もセリフ回しも全部クソになってしまった終わった漫画や

24 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:47:31.86 ID:OVdkXm8g0.net
かぐや様は告らせたいとか1期から1年くらいで2期やっとったけど鬼滅は無理なんか?

25 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:47:33.81 ID:7Cqe+D3GM.net
新海逃げるの早いな

26 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:47:35.56 ID:w9+AycQg0.net
>>2
7月後半の遊園地界隈は何があったんや?

27 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:47:38.80 ID:M6GEPu0Z0.net
スタンドバイミー2って一作目みたいにアジア需要はないんか?

28 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:47:47.39 ID:eld5yQch0.net
オダ〜〜〜〜〜ッチ

29 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:47:57.17 ID:i9nUQh3Pa.net
あとは千と千尋だけか
はよ潰されろ

30 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:47:57.54 ID:QNNusNDVa.net
尾田っち「鬼滅よ……調子に乗りすぎたな」

尾田っち「ーーー"バスターコール" 始動」


http://imgur.com/jmqy8Wm.jpg
http://imgur.com/ReRrpNz.jpg
http://imgur.com/P4knegZ.jpg
http://imgur.com/feG8Mtm.jpg
http://imgur.com/UmyiGND.jpg
http://imgur.com/3OYDsvl.jpg
http://imgur.com/crVK4HX.jpg
http://imgur.com/8KZxFbr.jpg

31 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:48:02.25 ID:fAGTobk6a.net
ジブリの時代が終わるやん

32 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:48:10.44 ID:N6+wVcEPd.net
>>2
映画業界以外もたくさん救ってるぞ

33 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:48:14.17 ID:pQxqm2Kga.net
他作品の信者が鬼滅使ってワンピ叩いてるだけやろ?
滑稽やな

34 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:48:18.74 ID:BKjQAKe50.net
すまん正直君の名は超えるとは思ってなかった

35 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:48:21.75 ID:rSBerw0ea.net
ワンピが煽られまくってるの草

36 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:48:25.84 ID:T2SmCrUpa.net
まだや
まだ全体的には俺が勝ってるんや鬼滅には負けてない

37 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:48:39.75 ID:lcJ1Vjj6p.net
もうワンピースのワの国編が盛り返すには丹次郎をゲスト出演するしかワンピース盛り上がる手段ないやろ…

38 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:48:43.63 ID:ffnb3wVS0.net
千と千尋は何ヶ月で300億行ったん?

39 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:48:43.68 ID:FztP5tyHd.net
日本人の頭ってほんと単純だよな
キレイな映像と音楽で適当に味方の強キャラを敵に殺させればみんなオンオン泣いて感動したって言うんやからほんまレベル低いわ

40 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:48:49.24 ID:kvCcKUhR0.net
>>19
言うて生えてそうやん

41 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:48:52.24 ID:fAGTobk6a.net
>>33
ワンピとか叩く価値すらないやろ

42 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:48:54.96 ID:SVZtezjlp.net
面白いけどコロナ期間の後押しで上り詰めた感がなぁ

43 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:48:57.69 ID:YBCsIHwZp.net
・東の海編◎🥰
・アラバスタ編◎😍
・空島編◯☺
・ウォーターセブン編△😐
・スリラーバーク編×😵
・頂上戦争編△😕
・魚人島編×××🤮
・パンクハザード編××🤢
・ドレスローザ編×😭
・ホールケーキアイランド編××🤯
・ワノ国編×××☠

44 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:48:59.62 ID:ZVQIkFzf0.net
ワイ有能フジテレビ社員、ドラマはもう当てにならんから鬼滅の二期を月曜日の夜9時に持ってくることを決意

45 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:49:00.75 ID:GpQx3WC6M.net
コロナバラマキすぎやろ

46 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:49:01.10 ID:D9geId4bd.net
>>1
https://i.imgur.com/oF2SQl2.jpg


https://i.imgur.com/MzChOwW.jpg

47 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:49:01.31 ID:8et9Kh0F0.net
>>30
世界一どころか日本一ですらないだろ尾田くん

48 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:49:15.30 ID:5/OxXE/Ga.net
>>24
そのアニメよく知らないけどアクションの多い鬼滅はそんなすぐできないと思う
特に期待されまくってて生半可なもの出せないし

49 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:49:18.10 ID:fpBXAOgC0.net
>>26
7月ディズニーユニバあいたからかな

50 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:49:28.24 ID:yyfm2gyE0.net
>>11
1000話前で打ち切り

51 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:49:31.21 ID:fAGTobk6a.net
>>44
おっ、実写か

52 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:49:34.38 ID:oHoLspm00.net
登場キャラバンバン殺してくのは少し悲しかったわ
作者怖いな

53 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:49:34.67 ID:OVdkXm8g0.net
>>42
つトンカツ、ドラ泣き2

54 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:49:45.07 ID:+v+JF3h40.net
鬼滅棒ほんま便利やな

55 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:49:48.88 ID:eld5yQch0.net
>>30

https://pbs.twimg.com/media/EZUcXtMUcAEP5Zp.jpg

56 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:49:49.09 ID:iiMCuInmM.net
キメアンはこれから一生映画ランキング見るたびにイライラするんやろなぁ

57 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:49:51.32 ID:BKjQAKe50.net
もう以降の話全部映画になるよなこれ
TVとは入ってくる金数百億違うんやで

58 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:49:57.38 ID:SVZtezjlp.net
>>53
そもそもつまらん映画持ってこられても・・・

59 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:49:57.93 ID:kxEmj8OZ0.net
>>44
なんでニートなのに自分のことフジテレビ社員だと思ってるの?

60 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:08.66 ID:PpEvKiuPd.net
ジブおじ「鬼滅は電通のゴリ押し!バカしか見てない!」←いや、電通と日本テレビが社運をかけた宣伝にまんまと踊らされてるのは君だよね😅

61 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:08.82 ID:uHainj7wr.net
鬼滅って映画前はボロクソに叩かれてたのにいつの間にか他の作品を叩いてる側にされてるの違和感しかねぇわ

62 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:12.44 ID:60T0TvmZd.net
予告「のび太、逃げた!?」

炭治郎「逃げるな卑怯者!」

キャッチコピー考えた奴は電通かなんかで年収1500万ぐらい貰っとるんかもしらんがガチ無能やろ

63 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:13.36 ID:s99n8wqxd.net
>>14
お尾上

64 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:16.79 ID:UdoJos91H.net
新海誠
ひえー…日本の映画興行でこんなことがあり得るんですね。まさに快挙!

「鬼滅の刃」公開3日間で興収46億円鬼スタート(日刊スポーツ)

もう最初から諦めてたやろ

65 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:18.84 ID:k7N0Pson0.net
1邦画ファンの個人的な意見やけどな
ジブリや新海はアニメよりも実写側に重心を置いてるようなクリエーターなんや
だから彼らの成功はワイら全員が成し遂げたことでもある
でも鬼滅は違う 骨の髄からマンガ 映画の要素がないんや
映画である必要がないんやあれ
そんなもんがいくら売れてもちっとも嬉しくないわ
吉本芸人が番組の企画で適当に描いたマンガを芸人のファンが買いまくって10億部突破しました
↑これマンガオタクとしては全然嬉しくないやろ
そういうのよそでやってくれませんかねって話やん

66 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:20.89 ID:tLWT0GB/p.net
>>30
この担当者Aって尾田やろ

67 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:22.27 ID:nq82kXii0.net
>>48
映画の撮影結構前にやってたらしいし
割と早く二期来そう

68 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:23.14 ID:i9nUQh3Pa.net
>>11
先に連載終了したから永久に勝てないぞ

69 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:25.09 ID:+SF2w43q0.net
数字でイキり倒してた尾田くんの気持ち考えた事あるんかお前ら
かわいそうやとは思わんのか?エースやってんやぞ

70 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:27.58 ID:G6qHUZ9R0.net
これから先は連休多いしキッズは冬休みやし映画館クラスターでも発生しない限り春まで伸び続けるやろな

71 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:42.90 ID:I+7b8rEb0.net
ワンピはどうでもええが
仮面ライダーセイバーを滅ぼす為に鬼滅棒の素振り始めたわ

72 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:45.05 ID:cqqr//6VM.net
さんま「引き伸ばしてるんやな?」
おでん「引き伸ばしてない書きたいことがあるだけ」
さんま「どれくらい続くん?」
おでん「100巻は超える」
さんま「100巻か〜(悲しそうに天を仰ぐ)」

数ヶ月後
さんま「ワンピは挫折した今は鬼滅」
さんま「鬼滅のマスク作ったんや見てw」
さんま「猪之助が最強」

73 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:51.58 ID:VmtPHm+3M.net
昔のワンピ→同時並行で戦闘してたけど、ひとつひとつ完結させて場面転換してた
今のワンピ→同時並行の場面を何回も切り替えまくって進行。結果意味不明。

74 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:52.36 ID:lYlXvy0Sa.net
よっしゃ
後は千尋だけや

75 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:53.68 ID:Hxl02hvRx.net
https://i.imgur.com/8jPWVRF.jpg

76 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:54.05 ID:ZhbY9LC8d.net
世界興収140億億程度でイキり散らかしてたドラゴボおじさんも無事撤退(笑)

77 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:57.58 ID:hJyBRCeQM.net
いい加減つまんねー資源の無駄遣いクソ漫画長々連載してないでさっさと完結してろや尾田

78 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:50:58.59 ID:2KUuO9t20.net
ゴミ拾い届きそうやな

79 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:51:05.99 ID:zSCUMUc6d.net
尾田くんもワンピで300億目指せばええねん
初版300万部を10年続けるくらい人気なんだろ?まさか大半がケツ拭くための紙切れですとか言わないよな?

80 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:51:07.27 ID:SZasiGRS0.net
>>56
結構真面目に鬼滅アンチってかわいそうすぎね?
テレビ付けたら鬼滅、ネット見たら鬼滅、新聞見たら鬼滅、外歩いてたら子供が善逸のマネしてる
こんなん発狂やろ

81 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:51:08.15 ID:w9+AycQg0.net
>>49
あーなるほどサンガツ

82 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:51:09.60 ID:igoBifnO0.net
>>64
嘘つけや、この頃はまだ余裕ぶっとたんやろ

83 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:51:10.39 ID:dKrS6YX1d.net
実際鬼滅人気っていつまで続くと思う?
この手の続き物の漫画って話が進むにつれて新規入りづらくなるから厳しいと思うんやけど
映画で言うとハリポタシリーズも右肩下がりやった

84 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:51:15.99 ID:s99n8wqxd.net
>>30
お尾上

85 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:51:21.18 ID:5/OxXE/Ga.net
>>44
なんだお前んとこが放映権握れると思ってんの?

86 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:51:25.44 ID:/Fgff0Ky0.net
>>75
えぇ

87 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:51:33.58 ID:xSXOx7jFr.net
>>24
fateが三部作1年ペースでやってたから少なくとも1年はかかるはず

88 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:51:38.81 ID:3+0OzBMj0.net
フィルム特典はよ

89 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:51:39.44 ID:r+HY/lZSd.net
千と千尋は来月頭には超えそうアフィね
年明けには流石にかなり失速しそうアドセンスクリックだが、400億は超えそうお願いしますか?

90 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:51:42.00 ID:nq82kXii0.net
>>71
わざわざ鬼滅使う必要ないやろ

91 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:51:42.90 ID:ddNiTYwaa.net
250億稼げる会社に作ってもらい
ソシャゲトップクラスのセールスのゲームとキャンペーン組んで
saoやラブライブにすら勝てないアニメ映画があるらしいな

92 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:51:56.09 ID:vvs0jeq0a.net
映画ドラえもんはよくわからんとこに首突っ込んで頑張ってる感じがいいのに

93 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:05.17 ID:SZasiGRS0.net
グレタさんにも尾田くんのこと教えてあげたい
彼のプライドのために何百万刷も無駄にワンピースが刷られて、
トイレットペーパーに変わってるんやぞ
これもう資源の無駄遣いやろ

94 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:06.64 ID:K3TCCB7r0.net
>>71
DX日輪刀に殺されまくっとるで
クリスマス間違って買ったジジババってオチになりかねん

95 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:06.75 ID:eld5yQch0.net
>>71
キラメイ棒でええやろ

96 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:11.98 ID:s99n8wqxd.net
>>47
お尾上

97 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:16.00 ID:fpBXAOgC0.net
>>71
オーバーキルにも程がある

98 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:22.11 ID:ITuP748td.net
君の名はみたいな童貞臭いキモアニメより家族愛と鬼退治のアニメが上位の方がええわ

99 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:27.25 ID:lQXK38Tw0.net
映画の本スレまんさんに侵食されすぎやろ
なんjくらいしか語る所ないわ

100 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:28.96 ID:QYqrohMEd.net
鬼滅の刃をつまらないといった芸能人

フット岩尾 ワンピやドラゴンボールの焼き直し ずっと苦痛だった (YouTube)
小籔 興味ないし見るのはキツかった 金髪(善逸)がうざすぎる(YouTube)
オードリー若林 1話を見たけど15分でみるのやめた(日向坂であいましょう)
山田道子 なぜこんなに大ヒット?「心を燃やせ」とか説教くさい(毎日新聞)
呂布カルマ ずっとつまらないので5話で切った(Twitter)
宇多丸 物語内の全てが「言葉によって説明」される。これはいくらなんでもクドすぎる。子供向け。(ラジオ)
山崎邦正 鬼滅?奈良時代のお話?竈門?なにそれ名前?(マルコポロリ)
立川志らく 全巻買ったけどつまらなすぎて1巻で読むのやめた(TBSグッドラック)
マツコデラックス 叩かれるの覚悟で言います、1分たりとも見てません、興味ないので(5時に夢中)
宮崎駿 観てないです、興味ないんで。それよりゴミ拾いの方が大事(インタビュー)

101 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:32.27 ID:iofDhVa40.net
まだ冬休みも年末年始休みも来てないんやけど…
どこまで行くねん

102 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:35.88 ID:pQyHFEjOd.net
>>24
まぁ制作のやる気次第やな
可能ではあると思う
2年開けてFateと鬼滅同年に公開してるし
鬼滅だけなら1年もありゃいけるんちゃうか

103 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:38.84 ID:r+HY/lZSd.net
>>83
アニメ2期発表するくらいまでは余裕だと思う

104 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:39.39 ID:MQ3/69I2a.net
>>76
2兆5000億超えてからイキってくれや

105 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:44.02 ID:uehWvCmd0.net
ワイ映画のここでボロ泣きした

https://i.imgur.com/vT93Ufu.jpg
https://i.imgur.com/hFBaHNm.jpg
https://i.imgur.com/OCAVbXe.jpg
https://i.imgur.com/MbgO949.jpg
https://i.imgur.com/Ubj95su.jpg
https://i.imgur.com/ftHswtG.jpg

106 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:46.30 ID:fAGTobk6a.net
>>71
DX日輪刀がクリスマス商戦の覇権になりそうやで

107 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:46.45 ID:GatBnSrXd.net
>>11
海賊王になってねえのがお前だろ?ってマムに言ったように数年で連載終わったのが鬼滅だろ?ジャンフェスの絵からも下ろされたしもう勝ってる

108 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:49.88 ID:uDscKIspa.net
子供人気が自慢のドラゴボの興行収入ショボくね?
ワンピ以下やんけ

109 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:51.95 ID:EFaDGOyLM.net
見損なったゾ

110 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:52.94 ID:gz7MUTbg0.net
ドラ泣き、語られない

111 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:53.44 ID:A9Bs3ErV0.net
鬼滅に限らずアンチは斜に構えないで色々認める度量を持てば人生楽やぞ

ワンピもジブリも新海も鬼滅も全部楽しくてハッピー

これでええやろ優しい世界や

112 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:58.44 ID:3G7Al7qd0.net
遂に行ったか…

113 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:52:59.09 ID:PpEvKiuPd.net
>>65
漫画原作のアベンジャーズディスってんのか?

114 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:00.71 ID:pd2jF2gG0.net
よもやよもやだな

115 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:04.17 ID:DedPOwIp0.net
無限城編映画化したら兄上の玩具出そう
https://i.imgur.com/LJIIVGX.jpg

116 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:10.82 ID:MISl0xFT0.net
一番きついのがライダーとプリキュアらしいな

117 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:14.43 ID:+SF2w43q0.net
>>77
アホな事言うな
1番は尾田くんなんや600万部するからな
https://i.imgur.com/oJOWlZT.png

118 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:17.54 ID:s99n8wqxd.net
>>72
お尾上

119 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:20.60 ID:oHoLspm00.net
ホリエモンが結構まともな事言ってたやつ誰か貼って

120 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:20.70 ID:I8BcGAKOH.net
尾田くん「やれ」
集英社「はい…」
https://i.imgur.com/F3Rdh0G.jpg

121 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:27.96 ID:fpBXAOgC0.net
カラス泣くアニオリで涙ピュッって引っ込んだわ

122 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:31.66 ID:VVfAPhZ00.net
君の名はの時もミーハーすぎやろ怖いって思ったけど
それ以上やった
コロナ巣ごもり効果やろか

123 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:32.57 ID:5/OxXE/Ga.net
>>100
脚色しすぎ

124 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:33.06 ID:3G7Al7qd0.net
>>115
生き恥

125 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:41.72 ID:MSTFPifx0.net
キッズ人気マジでやべーわ
https://pbs.twimg.com/media/EnYuQCRW8AIVKND.jpg

126 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:45.22 ID:IU7sIBS+0.net
感染者増加はGOTOのせいじゃなくて鬼滅のせい

127 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:47.67 ID:/fYdGG+H0.net
コロナ+10/16公開とかいう糞みたいな時期にこんな初動してるのが頭おかしいだろ

128 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:48.82 ID:EprFP4VwM.net
>>71
とっくに日輪刀がライダー超えてるから

129 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:49.36 ID:NE/ExKI10.net
>>83
アニメ2期を早めにやることやな
あんま空くと進撃みたいになる

130 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:53:50.33 ID:LP7xot49d.net
>>111
そんなまともなやつがなんJにいるなや

131 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:03.85 ID:xvY8ljIip.net
遊郭編も面白いんやろ?
そこらへんまでは鬼滅ブーム続きそうやな
一度鎮火しても映画やアニメで再度盛り上がる

132 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:03.99 ID:3AX1eidY0.net
>>65
アベンジャーズが大ヒットする世界だしもう割り切れ

133 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:07.04 ID:FGRbd4UEa.net
なんでのび太のあれ結婚できるのに泣くんやふざけんな死ねよ
こちとら結婚できずに泣きたくなる奴だっておるんやぞ

134 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:07.29 ID:bowf3jkMM.net
ところで興収が記録作るとファンの人は何か得すんの?

135 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:07.82 ID:HDydKBExd.net
>>100
だからなんやねん
君はそれ集めて何がしたいんや?

136 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:09.10 ID:k0Sj4h2h0.net
コロナが騒がれ始めたのに今日も人入っているの?

137 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:09.59 ID:GxyKWSsvd.net
>>104
コンテンツ総売上か?
ハローキティに殴られるけどええか?w

138 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:10.85 ID:i9nUQh3Pa.net
>>92
ドラ泣き()と称してキモいお涙頂戴とかほんま生理的に無理
一刻も早く劇場から消え失せて欲しい

139 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:12.80 ID:s99n8wqxd.net
>>93
お尾上

140 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:12.90 ID:ETmOGkbd0.net
>>38
11ヶ月

141 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:14.90 ID:4Gyor8XrM.net
アニメに限らず全てのことに言えるけど金を注ぎ込めば短時間で作品が完成するわけじゃないからなぁ
予算が倍になれば制作期間も比例して伸びる
ブームの維持を考えたら次回作以降もそこまで金と時間かけて作品作れないやろな

142 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:15.08 ID:lQXK38Tw0.net
>>105
やっぱ股之助なんだよな

143 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:16.03 ID:GatBnSrXd.net
>>37
うるティの兄出して声優花江にしてボコすかあ

144 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:22.08 ID:pd2jF2gG0.net
>>38
250日

145 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:36.11 ID:hKbROUcbd.net
>>117
ワンピースより鬼滅刷った方がいいのでは?

146 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:39.41 ID:SZasiGRS0.net
>>71
とっくに仮面ライダーセイバーは自害しただろ!

147 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:42.21 ID:4Gyor8XrM.net
>>115
侍の姿か?これが…

148 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:44.70 ID:NE/ExKI10.net
鬼滅はほんまキッズに向けてのグッズ作りやすいのが神だわ
なかなかジャンプで難しいからな

149 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:44.74 ID:gz7MUTbg0.net
>>125
なんjでバカにされとるけどDX日輪刀普通に売れてんのか草

150 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:46.30 ID:dKrS6YX1d.net
>>105
映画やとカラス涙ポロポロで草
きめ泣きやろこれ

151 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:49.76 ID:e60vvewT0.net
>>71
ライダーなんてとっくにボコってるわ
https://i.imgur.com/UcNfUaC.jpg

152 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:50.20 ID:9iFCWwkF0.net
2年前まで8年連続400万部言うてたのが300万部やからね
来年から11年連続200万部を始めればええんやで

153 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:51.99 ID:MQ3/69I2a.net
>>137
ええで上には上がおるからな

154 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:58.38 ID:scE+p3Qwd.net
ジブリって電通案件なの?

155 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:54:58.62 ID:MISl0xFT0.net
>>83
ハリポタだって右肩下がりなんやから完結した以上はこれから下がる以外ないしそれが当たり前

156 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:03.87 ID:x0z0CwbY0.net
>>115
プレバンやろうな

157 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:06.19 ID:TJ5hHmqE0.net
尾田〜〜〜〜〜〜〜!やべェな鬼滅の売上!

158 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:08.83 ID:GatBnSrXd.net
>>44
ワンピをやれ
エピソードオブ〇〇を子供のために作り放送しろ

159 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:08.89 ID:QJI74OIn0.net
絶好調なんですけどもねー

160 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:10.43 ID:K3TCCB7r0.net
>>125
メルカリ8000円突破で相場が1万なりそうって話に

161 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:15.21 ID:J49J/6QWd.net
>>38
多分8ヶ月

162 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:16.12 ID:oHoLspm00.net
>>115
コイツ好きやから出して欲しい

163 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:18.49 ID:9d4jlRFCr.net
>>125
仮面ライダー不人気すぎやろ

164 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:19.01 ID:ETmOGkbd0.net
https://i.imgur.com/cPHMOKY.jpg

165 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:22.72 ID:i9nUQh3Pa.net
>>115
おいたわしや…

166 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:26.53 ID:ZsCFaWYf0.net
新海のキモい映画よりは上は当然

167 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:26.83 ID:/AMZUCL7d.net
そらクソアニメなんか超えるやろ

168 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:28.66 ID:pd2jF2gG0.net
>>152
イチローかよ

169 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:33.22 ID:DB/nfKkg0.net
>>115
生き恥ごっこが流行るんやね

170 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:38.34 ID:+OAfORHka.net
>>164


171 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:38.71 ID:rEhrE41Va.net
739もスクリーン取った挙句特典配りきれんかったFILM GOLDとかいうクソ映画の話するか?

FILM GOLD特典500万冊用意→最終動員375万人

特典第2弾できなかったんやで

403scr *107.0億(2週分) 20/10/16 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
300scr *68.7億 12/12/15 ONE PIECE FILM Z
429scr *55.5億 19/08/09 ONE PIECE STAMPEDE
739scr *51.8億 16/07/23 ONE PIECE FILM GOLD
188scr *48.0億 09/12/12 ONE PIECE FILM STRONG WORLD
467scr *40.0億 18/12/14 ドラゴンボール超 ブロリー
653scr *37.4億 15/04/18 ドラゴンボールZ 復活の「F」
312scr *29.9億 13/03/30 ドラゴンボールZ 神と神

172 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:39.07 ID:TcDj6QG/0.net
>>105
ワニほんま表情描くの上手いわ

173 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:46.06 ID:nEjInPGa0.net
人気キャラの煉獄さんもう出ないのに

174 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:47.11 ID:5/OxXE/Ga.net
>>134
もっと金が集まってアウトプットの質が上がる、
って言う誰でも思いつくのしかワイには思いつかんなぁ
なんか得することあるんやろうかねぇ

175 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:47.80 ID:eld5yQch0.net
パパさんは売り切れる前に買っとけよ

https://pbs.twimg.com/media/EloxqSRU4AEpEGt.jpg

176 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:50.26 ID:VAuJsWunM.net
>>120
センターに立つなよ敗北者

177 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:50.59 ID:nV3ibUoUM.net
>>125
親御さんがしょうがなくライダーの剣勝手きて子供が拗ねる事案が多発しそう

178 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:51.90 ID:pQyHFEjOd.net
遊郭と無現城はええねん
問題は刀鍛冶やぞ��
誰に煉獄さんになってもらうんや?

179 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:52.46 ID:G6qHUZ9R0.net
千尋超えが現実味を帯びてきたらアベンジャーズの名前をチラホラ見るようになったな
アベンジャーズの世界興行と比べられるようになったらそれはもう鬼滅の勝ちやろ

180 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:53.11 ID:+OAfORHk0.net
>>164
こういうくだらないのすき

181 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:53.65 ID:vwZuo8Et0.net
>>83
シリーズものでも名作だったら右肩上がりや
ロードオブザリングは続きやるたびに興収上がってた

182 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:54.80 ID:PpEvKiuPd.net
>>154
ゴリゴリの電通案件やん

183 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:54.91 ID:b0GiIRHb0.net
この後って刀鍛冶の里までアニメ2期でやって、無限城を前後編映画でやる感じか

184 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:57.51 ID:HhepPAC70.net
>>76
ソシャゲの売上以外にマウント取れるものなくなったなあいつら
fgoとかいう豚コンテンツと一緒やね

185 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:55:58.29 ID:m3Mlb9gnd.net
>>171
復活のF定期

186 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:00.52 ID:0yHEuvWm0.net
スタドラはどうやったん?ヒットしてる?それとも鬼滅の影響で影が薄い?

187 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:00.67 ID:fAGTobk6a.net
>>154
電通絡んでなかったらマイナーなロンコン映画で終わってたやろうな

188 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:02.11 ID:Hxl02hvRx.net
https://i.imgur.com/J3KNNZq.jpg

189 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:02.52 ID:ndiQvarGM.net
おおーすごいやんけ

190 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:08.85 ID:9iFCWwkF0.net
>>83
もう完結しとるから新規が入り辛いとか関係ないやろ
飽きたら終わるんや

191 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:12.12 ID:A36X5js50.net
こんなんワンピース次の映画出せへんやんけ…

192 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:13.31 ID:VmtPHm+3M.net
コンテンツとしてディズニー超えてからイキれとか言ってくるキメアンは流石にまだおらんか

193 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:18.57 ID:wxNcrAPyM.net
>>163
キモオタにも見捨てられたし子供は鬼滅に夢中やからな

194 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:21.76 ID:ofB8KBQtr.net
>>115
刀が長い!!
異常に長いぞ!!

195 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:22.31 ID:coIlVgRR0.net
尾田くんさぁ

196 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:22.39 ID:J1vNQ1JsM.net
ワンピ信者敗北の歴史

鬼滅の映画は客が入るわけない!→歴代最高速の売り上げ
ワンピの映画超えるわけない→3日で超えました(笑)
本はワンピのが売れてる→鬼滅が10倍以上売り上げランキング20位まで全て独占 ひっそりキングダムにも敗北中
失速する!→毎週動員ランキングを更新し鬼滅で埋めつくす
ステマ!→バスターコール
プロは認めてない→有名漫画家が多数好意的なコメント
特典商法!→ワンピ映画は特典売れ残りで爆死
芸能人はワンピ好き→つまらなさすぎてさんまとキムタクと淳を寝取られる

197 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:31.34 ID:xzhzTbY+0.net
もう1回みたいけどコロナで厳しいわ
円盤まだか

198 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:33.79 ID:9u4/tB+/M.net
腐がツイステに流れた!!鬼滅オワコン

映画大ヒット
これで腐女子人気じゃないことJ民自ら証明したの草生える

199 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:36.65 ID:i9nUQh3Pa.net
>>177
あのくそつまらんライダーとか子供存在すら知らなさそう

200 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:38.02 ID:EPguP850a.net
君の名はの時は千尋を超えるか微妙だったから盛り上がってたけど今回は圧倒的すぎてもう黙ってるわ
このクソみたいな流れで千尋が2位になるんか

201 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:38.23 ID:fAGTobk6a.net
>>173
まだ柱が8人も残ってるぞ

202 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:40.46 ID:3+0OzBMj0.net
糞グッズまで売れてんだから本物だわ

203 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:41.30 ID:O5oswc51d.net
伊之助のマスクも売ってるんやね

204 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:47.23 ID:MISl0xFT0.net
>>134
鬼滅型のアプローチが増えたら質の高いコンテンツが今後も楽しめるやん
実績ってそういう意味ですごく大事なんやで

205 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:49.85 ID:pQyHFEjOd.net
>>179
そもそも鬼滅のは日本だけで語ってるんやしアベンジャーズも日本の興収で話さないとフェアじゃないな!

206 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:54.84 ID:6lS1bj33M.net
必死に鬼滅に絡めて女叩きをしていたアニメアイコンとネトウヨを忘れるな😡
https://i.imgur.com/HEuwlTO.jpg
https://i.imgur.com/FDqP5oY.jpg
https://i.imgur.com/AEVIfXK.jpg

207 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:55.69 ID:8et9Kh0F0.net
>>125
棚滅ぼされとるやんけ

208 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:56:57.06 ID:fWkeXPSCd.net
映画見てきたけど善逸の霹靂一閃六連と煉獄VS猗窩座がカッコ良すぎたわ
前半の夢のところの尺削ってくれればなお良かった
あそこはガチで退屈やったから

209 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:00.88 ID:5Ge/MoN00.net
いつも思うけどこれなんか意味あるんか?

210 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:01.58 ID:PKZPE7J3H.net
>>171
ドラゴンボールガラガラすぎて草
ゴボ爺これどうすんの?

211 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:05.83 ID:bvt08Faed.net
宇多丸の鬼滅映画評
・主人公の良い人さはクレイジーの領域
・メールの意見はテネットより少なめ、賛否の比率は半々
・なんでもかんでもセリフで説明しすぎ、寒いギャグのせいでテンポが悪い
・全てをセリフで説明するせいで観る側の想像力を奪っている
・死を美化する点は教育に悪い、最悪としか言いようがない
・善逸はクリーピーナッツのDJ松永みたいで気に入った
・構造は分かりやすくいろんな過去のエンターテイメントの良いとこどり
・敵が死ぬ時に主人公に感謝するのはどうなの?
・原作の小ネタみたいなギャグもしっかりアニメ化してるからくどい
・リアリティーラインがおかしい、一般人の描き方が書き割り
・主人公たちの為だけに奉仕する物語世界はやはり子供向け
・全ての設定・展開・感情を言葉によって説明してしまうのは映画としてクドすぎる
・原作に忠実すぎるのが今回の映画版は枷になってる
・もっとオリジナル要素を入れた方がと映画ファン的には思う

212 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:05.93 ID:rEhrE41Va.net
>>185
でもドラゴンボールはコンテンツ売上1000億だから

213 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:10.34 ID:lQXK38Tw0.net
煉獄以降柱が死ぬ衝撃って無限城までないから
展開的に同じように爆発するかと言われると微妙やな
死んで残していく人気はずるいからな

214 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:11.06 ID:lgMuMV+V0.net
>>105
ここ伊之助の声優上手かったな、普通に泣いたわ

215 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:18.31 ID:rEhrE41Va.net
>>210
コンテンツ売上は?

216 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:18.43 ID:dKrS6YX1d.net
>>103
>>129
制作次第って感じか

217 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:19.00 ID:NaivqITSd.net
>>171
そのコピペはドラゴボ爺にも効くからやめたれ

218 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:23.52 ID:ndiQvarGM.net
>>160
その値段で買うのは馬鹿やろ

219 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:30.01 ID:nL8m1iCVM.net
もう鬼滅はワンピなんて雑魚相手にする価値もないんだよなぁ
天下のジブリすらぶった斬れる勢いがある

220 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:30.70 ID:nEjInPGa0.net
逃げる猗窩座に炭治郎がなんか言ってるとこで泣けるわ

221 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:33.97 ID:0X2lM41z0.net
>>164


222 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:35.80 ID:MT7DB7LB0.net
まぁ実際のところ鬼滅の刃の方が君の名は。や千と千尋より面白いよな

223 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:36.05 ID:rEhrE41Va.net
>>217
ワンピ信者さんw
コンテンツ売上は?

224 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:36.87 ID:xvY8ljIip.net
>>200
ええやん
ジブリブランドに勝ってこそ日本のアニメの真髄発揮やろ

225 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:37.87 ID:PpEvKiuPd.net
>>205
コナンに負けてブチギレてたの草

226 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:39.16 ID:J49J/6QWd.net
コロナ禍で減るかと思ったらそんなに落ち込んでないとは

227 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:55.53 ID:2KUuO9t20.net
>>125
隣の買うて嫌われるジッジとかおるんやろな

228 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:56.07 ID:Do9snsGgp.net
アニメ「鬼滅の刃」第一夜16・7% 地上波GP帯初放送で好視聴率

爆発的人気を誇るアニメ「鬼滅の刃」が、10日にフジテレビ「土曜プレミア」で放送され、平均世帯視聴率は16・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/10/12/kiji/20201011s00041000295000c.html


人気アニメシリーズの映画「ワンピース フィルム ゴールド」が19日、フジテレビ系の「土曜プレミアム」(午後9時から)で地上波初放送され、平均視聴率が7・6%(関東地区)だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201805190000321_m.html?mode=all

229 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:58.90 ID:zD4jN5nJd.net
スレタイにワンピースのワの字もないのにワンピースの話してる奴ってどんだけワンピース好きなん?
せめて鬼滅の刃か君の名は。の話やろ
もうワンピースアンチなんやなくてワンピースファンなんじゃないかと思い始めてきたわ
異常やんこいつら
ワンピース嫌いならワンピースの話出さなければワンピースなんて忘れられていく存在なのに

230 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:57:59.41 ID:DcUw2mz6M.net
こんなんがなんでこんなに売れてんねんって言うやつおるけど君の名はとかいうチャーシュー臭い汗臭いギトギトクソキモ豚ゴミクズ映画がそこそこ売れてた方が異常だわ

231 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:00.25 ID:9iFCWwkF0.net
>>183
縁壱カラクリとの修行までやって
上弦との戦闘から禰豆子太陽克服までが映画ちゃうか

232 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:00.30 ID:sgBQPA+Wd.net
冷静に考えてアニメが日本で大人気って恥ずかしすぎるよな
昔の大人は「アニメなんて幼稚」と切り捨てていたのに
日本人がどんどん幼稚になってる

233 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:06.88 ID:fpBXAOgC0.net
これほしい
https://i.imgur.com/3s6oxxD.jpg

234 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:08.27 ID:A36X5js50.net
台湾でもディズニー抜いてアニメ歴代一位らしいしな

すごよ

235 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:08.88 ID:gmQ5+/Aud.net
こう言うので盛り上がるのはいいけどさ
だからって君の名は。雑魚とかショボいとかいう奴らはなんなの?
他の作品を越えたら越えたものを叩いていいの?
そうじゃないよね
なんで君らはそういうマウントしか取れないわけ?

236 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:10.07 ID:rEhrE41Va.net
ドラゴンボールはワンピと違って子供にも海外にも人気だからな
ドラゴンボールヒーローズも続いてるし

237 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:10.75 ID:oHoLspm00.net
>>142
股之助ってなんやねん笑

238 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:11.99 ID:nEjInPGa0.net
>>201
映画のメインになれそうなのは胡蝶の話くらいかな

239 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:13.19 ID:5+RBdAVRM.net
尾田もなんJ民50人分位は稼いでるんやし負け組は無理あるやろ

240 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:19.11 ID:7za0P6jad.net
gotoよりこいつのせいやろコロナ広まったの

241 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:19.02 ID:SZasiGRS0.net
鬼滅が規格外すぎるだけで
ワンピの映画もドラゴボ映画もようやっとる
今の実写映画で40億50億も稼げる作品がどれだけある?
十分すげーよ

242 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:29.18 ID:Z/BInlgYr.net
君の名はとかどうでもいいけど千尋を超えるのは勘弁してほしいわこんなのが

243 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:33.85 ID:0yHEuvWm0.net
ガチのまじでタイタニックも超えそうなんか?時間の問題?

244 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:34.03 ID:26h+U0XFa.net
なんJがここまで育てた甲斐があるな
ワイも鼻が高いよ

245 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:35.94 ID:hl6E0ZJpM.net
>>163
かっこ悪くてダサいし

246 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:36.03 ID:nL8m1iCVM.net
>>229
海賊に親殺されたんやろ

247 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:40.27 ID:xzhzTbY+0.net
>>233


248 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:41.39 ID:2GvPE7NVM.net
さすがに千と千尋というレジェンドを鬼滅とかいうゴミが超えるのは許されんわ

249 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:42.47 ID:MT7DB7LB0.net
>>211
浅すぎワロタw

250 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:42.74 ID:NE/ExKI10.net
>>230
君の名は中高年にも受けたからな
あれはキッズよりそこがでかい

251 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:43.47 ID:xvY8ljIip.net
>>242
そうか?

252 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:43.67 ID:I5k0RV370.net
>>68
兄上やん…

253 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:47.76 ID:hl6E0ZJpM.net
>>149
なんJを真に受けるなよ

254 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:51.81 ID:lQXK38Tw0.net
>>238
無限城映画は絶対1本じゃ無理やろ
前後か三部作くらい欲しい

255 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:52.03 ID:KoTMeLYia.net
なのに見てないワイ凄いわ…

256 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:54.86 ID:5Hq9dfif0.net
どこ行っても子供が鬼滅柄のマスクしてるもんな

257 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:58:59.03 ID:26h+U0XFa.net
>>243
日本でなら確実に超える
千と千尋超えもほぼ確実

258 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:01.45 ID:vvs0jeq0a.net
>>232
というか邦画とかドラマの出来が悪すぎてアニメに流れちゃうんだわ

259 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:02.66 ID:DB/nfKkg0.net
鬼滅のお陰で他の映画簡単に席取れてええぞ
ワイは中国アニメの羅紗陀兵戦記見に行くで
鬼滅は話知っとるからまだええわ 煉獄さんすこ

260 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:03.06 ID:SVZtezjlp.net
>>205
鬼滅も世界興収で語ればええやん

261 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:06.65 ID:eld5yQch0.net
>>238
霞「単独で上弦倒したのに…」

262 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:10.88 ID:T9rJRDxl0.net
なお興収スレでは売上マウントで鬼滅以外のすべての作品がぶっ叩かれてる模様

263 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:11.40 ID:fAGTobk6a.net
>>219
コミックが強かっただけで他やと並やし比較対象にもならんわ

264 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:11.60 ID:cOHooQDh0.net
>>211
やっぱ映画評論家って逆張りってくらいピントずれてんな

265 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:15.56 ID:oHoLspm00.net
連載当時のファンが羨ましいわ
でも少し困惑してそう

266 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:16.70 ID:VJTy8pGfM.net
ジブリおじさん発狂してるとこみたいからはよ千尋超えてくれ

267 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:17.20 ID:PpEvKiuPd.net
ワンおじとジブおじとアベおじみんなイラつかせてしまう鬼滅ってこれもう最強だろ

268 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:23.19 ID:jFdk9g/M0.net
>>174
>>204
サンガツ
じゃあもう十分なんじゃないんか?
続編も質の高いものが作れる実績やろ
20回見たとかそういう人の動機が知りたいわ

269 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:24.41 ID:I+7b8rEb0.net
トイネス10月月間ランキング
男の子向け
https://i.imgur.com/sI2AqgR.jpg
女の子向け
https://i.imgur.com/4ozDyQT.jpg

270 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:25.02 ID:gz7MUTbg0.net
>>206
なんjは匿名やし手の平返せるけどこいつらはどうしてんのや
ジブリ持ち上げて鬼滅叩いてそう

271 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:28.09 ID:Z/BInlgYr.net
>>251
なにがそうか?なん?

272 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:28.23 ID:loJg2bEy0.net
>>213
アニメで無限城の手前までやって映画二部作で完結させたらええんやな

273 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:30.66 ID:Va/Z/hGM0.net
千と千尋 アカデミー賞受賞
DB 世界的に知られてる

鬼滅 アカデミー賞なんてノミネートすらされない 外人はなにそれ状態
所詮勝てるのはワンピくらいという雑魚
しかもブームでしかないから妖怪ウォッチと同じで数年後にはそんなのあったな扱いが確定している

274 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:31.45 ID:/82wZgRyd.net
新海誠と宮崎駿が鬼滅に土下座するのそう遠くないんだよな
凄い世の中になったもんだ

275 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:39.44 ID:VmtPHm+3M.net
>>235
ここなんjやぞ

276 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:40.16 ID:SZasiGRS0.net
ドラえもんさん、なんとか10万到達

108 名前:名無シネマさん(茸) (スッップ Sdba-Ku64 [49.98.163.40])[sage] 投稿日:2020/11/22(日) 15:50:42.96 ID:9sZrhrz/d [2/2]
2020/11/22 15:49更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 196276(+8662) 371825(.559) *67.1% 22.5% 279178 鬼滅の刃 無限列車編
*2 101025(+3912) 453766(.591) ****** 35.2% 196683 STAND BY ME ドラ…
*3 *14547(+*856) *56778(.545) *59.4% 43.9% *19439 ドクター・デスの遺産 BLA…
*4 *10199(+*558) *34331(.560) *73.3% 35.1% *12712 罪の声
*5 **8065(+***3) *31123(.965) *59.4% 27.0% **8087 映画プリキュアミラクルリープ…
*6 **5944(+*204) *22583(.564) *67.0% 36.2% **9338 魔女見習いをさがして
*7 **5660(+*293) *13962(.454) *96.3% 21.5% *10979 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*8 **5172(+*169) *17321(.895) *88.8% 23.8% **5764 パウ・パトロール カーレース…
*9 **4101(+*205) *13523(.498) *50.0% 46.8% **6047 きみの瞳が問いかけている
10 **2955(+*143) **7088(.376) *62.8% 26.7% **6653 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…

277 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:43.62 ID:Qo0UssKE0.net
歴代日本映画興収ベスト10のうち8作品がアニメ
これ海外は笑うらしいなww

今後さらに更新されてベスト10全てアニメになったら実写監督さん達どうすんの?笑

278 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:44.70 ID:D/mH2Z1e0.net
まだ11月やろ?
千尋越え確定やん

279 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:44.71 ID:J49J/6QWd.net
>>242
もう無理や

1月2月にはどう人が減っても超える

280 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:46.32 ID:lQXK38Tw0.net
>>262
鬼滅棒ポコポコで草
たのしそう

281 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:47.46 ID:e60vvewT0.net
呪術が第二の鬼滅とか言われてるけど普通に無理だわこんなん

282 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:50.83 ID:A+TUaol10.net
>>171
403スクリーンいうても1劇場で40回も上映しとるのは単純に比べられなくね?
スクリーン換算したら800越えてそうやけど

283 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:52.78 ID:/fYdGG+H0.net
トップがもののけ姫だったら色々なところから叩かれまくってそうな感じがする
千と千尋で良かったな

284 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:53.49 ID:NE/ExKI10.net
>>261
多分無一郎君でるだけで煉獄さんは忘れられるで

285 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:55.19 ID:7bR7hBcta.net
>>2
コロナ禍でゴルフ若者人気で好調とか言ってたけど結局沈んでるやん

286 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:58.69 ID:ndiQvarGM.net
>>248
千と千尋も同じアニメやん

287 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:58.86 ID:iG19S3gkM.net
>>273
咽び泣いてそう

288 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 15:59:58.96 ID:mN4ED+zdd.net
>>277
ヒェッ
やべえな

289 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:05.65 ID:Nr8dMd1Q0.net
>>211
鬼滅のギャグってなんJ民とかが見たらさっむってなるやつだけど劇場だとめちゃくちゃウケてるから必要なんやろなぁと思うわ

290 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:13.11 ID:5/OxXE/Ga.net
>>242
別に興収はいいだろ ゴードブルーみたいな
アップで美男美女をうつし続けるだけの映画が90億超えてるのに
金熊とかアカデミーとかとれるわけないんだからさ

291 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:14.84 ID:llLvMaQ10.net
ほいよ
これが「真打」ね

https://animeanime.jp/imgs/p/jtKDOVlKAvjRrNw8SXAVejagI61Nrq_oqaqr/361169.jpg

292 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:15.15 ID:Z70v2Cipd.net
なんJ民「ワンピース嫌いですドラゴンボール嫌いですジブリ嫌いです」

よく今まで生きてこれたな
鬼滅の刃なかった時代辛かったんちゃう

293 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:15.31 ID:XOEPnOMJa.net
>>260
そもそもコロナ爆発中のアメリカとか映画館開いてんの?

294 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:18.12 ID:bJH+lUZGd.net
>>270
そらもう黙ってツイ消しよ
スクショとってるガイジそうそうおらんし

295 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:22.39 ID:3G7Al7qd0.net
日本経済の柱か

296 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:26.17 ID:zpmQzz10a.net
https://i.imgur.com/nqKIAHr.jpg
https://i.imgur.com/bWkhfkD.jpg
https://i.imgur.com/pk0HyW7.jpg
https://i.imgur.com/tlSkvQs.jpg
https://i.imgur.com/bqj8lGq.jpg
https://i.imgur.com/kdI661A.jpg
https://i.imgur.com/XiE5l4l.jpg

297 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:27.77 ID:O3TVByTBd.net
>>271


298 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:28.80 ID:az4CejRYd.net
>>232
全身タイツコスプレおじさんの大運動会が人気な国はええんか?

299 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:30.11 ID:cxVMCYUWH.net
正直集英社はもう鬼滅が重荷になってるやろな
黄金期が終わって落ち目になったジャンプを支えてきたのは鬼滅じゃなくてワンピや
だから権力とか忖度とかじゃなくて
ナチュラルにワンピのファンが多いんやであの会社
鬼滅に対して苦々しい思いしてる社員はガチで多いと思う

300 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:33.86 ID:J49J/6QWd.net
>>276
おー結構巻き返したな
最終30億いくか?

301 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:35.01 ID:jQu9kVkKp.net
鬼滅の刃考察はここら辺が秀逸
宇多丸は所詮後乗りで見ただけやから浅すぎる

『鬼滅の刃』、中1の娘を魅了した「いい子な主人公・炭治郎」…その〈新しさと古さ〉「忠」「孝」から「ケア」へ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77444?page=4

映画「鬼滅の刃」は競争社会の大人にも刺さる内容 興行収入10位、勢いとまらぬ理由を解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4798aca9ee9481f5b255c279848b7afd0b0718f

『鬼滅の刃』女性キャラクターたちの悲愴──胡蝶しのぶの“戦い方”が表す現代女性の生きづらさ
https://www.cyzo.com/2020/10/post_255613_entry.html/amp

鬼滅の刃は “病んだ日本人” のカウンセリング療法!?無限列車に見せられた現代社会の本当の悪夢とは…?
https://youtu.be/Sn7JMeXDe1s

元小学館編集者の評論
https://youtu.be/QV-242UY0WE

302 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:39.53 ID:pQyHFEjOd.net
>>260
なんで日本の興収で盛り上がってるのに世界で語らなあかんねん

303 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:41.75 ID:yR98u5jjM.net
比較的ドラマ性ある無限列車を映画に持ってこれてよかったよな
刀鍛冶とかやられても見開き悲しき過去しか見どころないぞ

304 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:44.05 ID:2KUuO9t20.net
>>242
ええやんけゴミ拾うとけや

305 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:45.02 ID:hk5lHZnJa.net
>>129
進撃もおそすぎたよな

306 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:45.51 ID:nEjInPGa0.net
>>211
いい人さがクレイジーってのはわかるがダークサイドに落ちない炭治郎を褒めろよ

307 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:49.60 ID:i9nUQh3Pa.net
>>291
グロ

308 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:50.12 ID:qOMjnL46d.net
>>105
カラス泣いてたから笑ってもうたわ

309 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:50.77 ID:EnS/ufy+a.net
>>232
そこも格差社会なんや
多数の同族で群れてるから気づかんだけでちゃんとまともな文化水準の層も一方として残ってる

310 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:52.64 ID:lQXK38Tw0.net
>>284
【悲報】音さん、遊郭での大活躍を忘れられる

311 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:56.31 ID:MISl0xFT0.net
興行収入スレ民にしてみれば異次元状態で脳壊されてるからしゃーない
とんかつDJに続きまた墓泥棒しかも実績のある作品がってんで映画館のためにもならんし
特にIMAXはガラガラすぎてやばい

312 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:56.36 ID:oHoLspm00.net
>>291
食わず嫌いだけど少し不気味だわこれ

313 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:56.68 ID:0+PSvN77M.net
これ外人は笑うらしいな

314 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:56.82 ID:gz7MUTbg0.net
>>253
せやな
イラスト貼ったコーヒーですら売り上げ5割増やし子供ターゲットの商品売れんの当たり前か

315 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:56.87 ID:5/OxXE/Ga.net
>>264
あまり間に受けるなよ
割とポジティブな方に喋ってたぞ

316 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:57.16 ID:jkkZTin5a.net
fateってufoに作って貰った癖に売れなかったって雑魚やな

317 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:58.13 ID:QYFKQ2tJ0.net
>>211
なんでもセリフで説明しすぎっていうけど読解力低下して来てるし時代に即してるやろ

318 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:00:59.76 ID:QS0Dcy1W0.net
映画版ってアニメ見てないと理解できんのやろ?
アニメ自体は深夜アニメやったのにこんだけ客入るとか異常やろ
ていうかもう一回ゴールデンタイムにアニメ再放送すればええのに

319 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:01.68 ID:mpzaZ0zwd.net
煉獄さん「君が死んだら俺の負けになってしまうぞ」

炭治郎「うああああ!!!!!煉獄さんの方が強いんだああああ!!!!」

猗窩座「なんだこいつは!? なぜこれほど力の差があるのに向かってくる? 耳飾りの剣士…こいつも殺しておいて損はない!」

伊之助&善逸「炭治郎ーーーー!!!!」

炭治郎「ぐぎゃあああ!!!愛してくれてありがとう!!!!」

こう考えたらエースガチでダサ過ぎやろ

320 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:02.85 ID:mN4ED+zdd.net
>>232
アニメが悪いって言うよりアニメ以下のものしか作れない監督さんが悪いわ
大人はアニメ見ないから実写は結構なアドバンテージ持ってんだぞ

321 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:03.84 ID:ETmOGkbd0.net
>>83
アニメ2期まで続く
そして2期で再燃
テレビで劇場版鬼滅が公開されまだ爆発的に売れる
アニメ3期で無一郎くんが出てきてショタはチンコビンビンで喜ぶ
無限城編のアカザ戦を映画化
また爆発的に売れる

ここまでで10年やな
鬼滅の刃は2億部突破してるやろな

322 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:05.97 ID:NbX7VhL/M.net
>>260
ちったあニュース見ろよガイジ

323 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:10.82 ID:SZasiGRS0.net
>>250
逆に君縄はキッズ層を取り込めなかったのが千と千尋越えられなかった敗因やろ
鬼滅はキッズからジジババまで全方面に強い化け物コンテンツ

324 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:12.56 ID:cmWVhJ4Ja.net
ほーんドラゴンボールの売上の5分の1か
中々やるな

325 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:16.84 ID:yyfm2gyE0.net
>>281
オタクだけに人気の壁を越えないと鬼滅は無理
オタクにだけ人気だったら割とイージーなんじゃと錯覚するわ

326 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:18.66 ID:fgUhItoLa.net
>>273
妖怪と違うのは興行収入トップという記録を残してしまう所や
AKB的な嫌がらせ要素を持ってるのがタチ悪い

327 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:28.60 ID:Z/BInlgYr.net
>>273
やっぱこんなんが我が国の代表作になるのアカンよな…

328 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:29.10 ID:qqvwGEpTd.net
鬼滅は千尋超えはほぼ確定なんか?

日本映画の敗北やね…
日本歴代興収No.1 鬼滅の刃は流石に恥ずかしいわ…

329 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:30.71 ID:OhDVwlCgM.net
今年のドラえもんのび太の新恐竜が30億やけどドラ泣き2は超えられそうなん?

330 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:34.10 ID:nGmLyaPmM.net
千と千尋が売れすぎだろ

てか日本人権威に弱すぎ
3大映画祭最高賞作品だからって理由で皆見に行ったのほんと草

331 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:37.00 ID:fAGTobk6a.net
>>292
ここ数年ジブリ新作ないしワンピはグダグダやしなぁ
君縄と進撃とかで十分やったやろ

332 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:38.31 ID:U710PaFr0.net
尾田くん…

333 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:40.66 ID:z+8TE6DJ0.net
>>233
なんやこれウリムーか?

334 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:41.50 ID:bezwKhGr0.net
>>296
実際作者今何してるん?マジで里帰りしたんか?

335 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:45.65 ID:9xwbnhxRa.net
このお金どこに流れるん?

336 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:46.28 ID:VdGFpHzNd.net
おいたわしや尾田上

337 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:49.87 ID:/oZ8jAmN0.net
見たけどすげー面白かった
けどコロナで対抗馬がロクになかったのが大きな要因だろ
映画見に行く=鬼滅見に行くくらい映画館が鬼滅酷使してたぞ

338 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:52.40 ID:PKZPE7J3H.net
ワンピおじとジブ爺のイライラが止まらない😭

339 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:54.46 ID:bpMmaiGuM.net
ファーw
君の名はも大概化け物やったぞ…

340 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:56.12 ID:SZasiGRS0.net
>>319
だから散々バカにされてネタになってるだろ
オルガも

341 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:01:59.60 ID:DB/nfKkg0.net
実写邦画の存在価値どこ…ここ…?
日本アカデミー賞という傷の舐め合いで慰めるんかな?

342 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:01.61 ID:B7JvVqiud.net
風俗映画1位から引き摺り下ろせw

343 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:03.48 ID:782s3FzOa.net
昨日嫁さんと何も知らんで見に行ったけどみんなオチを知ってて行ったんか?
しんみりしちゃったよ
王道ジャンプ漫画の流れと違くてさ

344 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:03.52 ID:SVZtezjlp.net
>>322
具体的なんやガイジ

345 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:04.00 ID:cOHooQDh0.net
>>296
ホンマよう出来てる

346 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:04.39 ID:n5rIR7Rf0.net
>>125
鬼退治列車はアカンか?

347 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:05.58 ID:hnxnxS1v0.net
日本の黒歴史になりそう

348 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:06.21 ID:s90Ho2dTa.net
千尋超えなかったら永遠に叩き続けるからな

349 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:12.45 ID:P88XehA9p.net
>>290
ゴードブルーって何や?

350 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:13.00 ID:lQXK38Tw0.net
>>296
やはりなんj民は糞

351 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:13.96 ID:ndiQvarGM.net
>>305
進撃は間空いたのにクオリティ下がって話も丁度つまらんとこだったからな

352 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:14.24 ID:Z6qrQyxe0.net
映画の配給が滞っとるから
完全にチートやで

353 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:15.43 ID:ofB8KBQtr.net
無一郎くん3期の範囲なんか
まだまだ犯すには先やんけ

354 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:16.47 ID:MVwKgTVQM.net
>>292
楽しみアニメしかないんかなこのガイジ

355 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:19.74 ID:BUWjQf9Qa.net
>>328
千と千尋→女児が騙されて売春施設で強制労働させられる話

鬼滅の刃→少年が家族のために成長する話

どっちが日本の代表として恥ずかしくないと思う?

356 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:20.64 ID:9xwbnhxRa.net
>>316
14億で大成功やろ

357 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:20.88 ID:5/OxXE/Ga.net
>>268
20回みたってのは映画そのものではなくて自分が注目されたいだけやろ
1位を取れるか取れないかは割と大きいと思う

358 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:23.04 ID:bVbRgBrdd.net
はよ風俗テーマの恥ずかしい映画越えてくれや

359 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:30.29 ID:U1SWkiLFd.net
toho日本橋はジジババばっかやったな
子供いないから見やすかったわ

360 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:36.86 ID:vvs0jeq0a.net
>>348
超えても叩くやろ?

361 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:37.36 ID:nL8m1iCVM.net
鬼滅棒使えばワンピもDBもジブリも君の名はもポケモンも叩き放題
こんなん売り上げや数字でマウントを取るj民が使わないわけがない

362 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:37.92 ID:+NYOK/9m0.net
>>237
ここなんJやぞクソガキ

363 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:39.79 ID:coIlVgRR0.net
千尋超え時間の問題だな

364 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:44.55 ID:FltvxChh0.net
瀧くん最低やな

365 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:47.96 ID:SZasiGRS0.net
>>284
無理だぞ
鬼滅のこの後のストーリーで煉獄さんが回想で登場するだけで大騒ぎよ

366 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:48.13 ID:5/OxXE/Ga.net
>>349
コードブルーのミスやすまんな

367 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:48.52 ID:pQyHFEjOd.net
>>230
あれキッズ人気が内だけで割と上の世代も見てるで
後当初オタクは嫌ってたぞ
尚手の平くるーして新海はエロゲのOP作ってたとキャッキャし出した模様

368 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:50.22 ID:lQXK38Tw0.net
>>319
ガイ治郎

369 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:52.76 ID:bl7gV1+/d.net
千と千尋とかいう風俗嬢が主人公の映画
ほんま日本人としてはずいわ

370 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:58.36 ID:o1j5rqrU0.net
>>242
兄上われわれは

371 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:02:59.63 ID:FHTC8h4Ba.net
>>296
センスありすぎるわ

372 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:02.49 ID:qd1gskRTd.net
>>115
ほC

373 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:03.21 ID:oHoLspm00.net
>>362
いや実際なんやねんそれ

374 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:03.67 ID:ZlpxhiLKr.net
鬼滅は言うほど傑作でも無い良作止まりだと思ってるが、アンチの反応が面白すぎる
むしろそれで評価を上げてるまである🤪

375 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:04.60 ID:BT4F+v+l0.net
まあコロナ自粛明けじゃなかったらここまで伸びてないと思うわ

376 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:05.18 ID:Yuvw9NJua.net
>>337
鬼滅の対抗になる予定やった作品って何?
ドラ泣き2もこのザマだけど

377 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:06.14 ID:e60vvewT0.net
アンチが5年後10年後には語られてないって未来に託すの無惨様みたいでほんとすき

378 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:07.74 ID:SvPLwtzPd.net
実写邦画に関しては予算ガーで思考停止した結果やし残念でもないし当然

379 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:10.77 ID:J49J/6QWd.net
>>319
ほんまや、草

380 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:13.40 ID:x0z0CwbY0.net
俺は読んでないし主役の声が嫌いだからアニメも見る気ないが
女児が炭治郎の柄のジャケット着てたりするのがやべーなって思う
普通ならプリキュアとか見てるような年頃に少年漫画が受けるって相当ちゃう?

381 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:16.98 ID:i9nUQh3Pa.net
>>342
湯屋(意味深)で幼女を強制労働させる犯罪的題材やからな

382 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:18.33 ID:SVZtezjlp.net
>>302
それならmarvelに喧嘩売るのは違うだろ

383 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:22.07 ID:U1SWkiLFd.net
>>365
回想で盛り上がるのはないw

384 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:25.08 ID:TJer7t51d.net
ナチュラルに原作のネタバレするやつやめーや
読み切る気失せるわ

385 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:27.41 ID:lQXK38Tw0.net
>>115
クソダサ目玉ソード嫌いじゃないよ

386 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:30.02 ID:A36X5js50.net
兄さんさぁ…

https://i.imgur.com/KhGmSwS.jpg
https://i.imgur.com/1s4vJea.jpg

387 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:32.65 ID:MQ3/69I2a.net
>>355
千と千尋をそんな捉え方するの異常者だけや

388 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:32.85 ID:sVGPOddz0.net
千と千尋はimdbくっそ高いの草
日本人はもののけ派のが多いのに、外人は千と千尋派のが多い模様

389 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:33.33 ID:EBBBVXMu0.net
ヴァイオレットの映画見たやつおるか?

390 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:37.31 ID:niHgVAOn0.net
いゃ新海と宮崎はオリジナルだから結局一歩劣るやろ

391 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:42.25 ID:VJ2oOpMnM.net
他の作品叩いても反応薄いけどワンピ信者らリアクションがおもろすぎてやめられへんわ
めちゃくちゃ笑える

392 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:44.20 ID:KcvWdkldp.net
>>230
キモオタが自分のコンテンツが過去にされるから認めたがらないけど
君の名はって普通にキモオタアニメだよな

393 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:44.38 ID:BUWjQf9Qa.net
>>125
ママがしかたなく仮面ライダー買ってきて子供が泣いて怒って
家の雰囲気最悪になりそう

394 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:44.68 ID:X/fhhgnxd.net
どう考えてもコロナ第3波の要因だよな

395 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:47.56 ID:SZasiGRS0.net
>>328
冷静に考えろ、JSがソープで働いて成長する話より鬼退治の方がいいだろ

396 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:50.56 ID:0yHEuvWm0.net
千と千尋とかつまんねえよな内容も風俗の話で恥ずかしいし
同じ少女が成長する物語なら魔女宅のほうがおもしろかったわ
パヤオはそうやろ?

397 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:54.93 ID:xQNItYpq0.net
グッズ目当てでクソキモい女どもが何回もリピートしてるならそりゃ超えるだろ

398 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:55.56 ID:vBkIgxayp.net
>>276
座席数ドラえもんの方が多くて消化率も高いのに鬼滅の方が上なのはどういうカラクリなの?

399 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:56.67 ID:UL0fIHoz0.net
テレビでやるまで待つわ

400 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:03:59.10 ID:VAuJsWunM.net
DX日輪刀めっちゃしょぼくて草
でもこんなんが品薄になるくらい売れるんやから鬼滅の刃ってすごいわ
http://imgur.com/xI7d9ff.jpg

401 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:03.30 ID:pQyHFEjOd.net
>>382
マーベル持ち出してるのは日本のアメコミオタクなんだよなぁ…

402 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:04.68 ID:Z/+LDa0Ud.net
千と千尋は風俗テーマってほんまやぞ

403 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:05.36 ID:gz7MUTbg0.net
>>296
これ最後のページ200億に修正されとったやろ
次は300億なるんやろけど

404 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:07.62 ID:QNNusNDVa.net
>>388
それベルリンで箔がついてるだけやろ

405 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:08.37 ID:V4Eg3GCK0.net
>>395
一理ある

406 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:09.66 ID:aTn7rUjp0.net
一ヶ月後には鬼滅棒でエヴァをうっきうきで叩いてるなんJ民が目に浮かぶわ

407 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:10.41 ID:BUWjQf9Qa.net
>>387
宮崎駿が公式に言ってるぞ
「千と千尋のテーマは売春施設です」って

408 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:18.38 ID:MT7DB7LB0.net
>>328
幼女がソープで働く話よりも日本一は鬼退治の話の方が相応しい

409 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:19.60 ID:gnKFSkF40.net
>>365
煉獄ってアニメのOPでシルエットで出た時も21話ラストで出た時も一人だけトレンド入ってた謎の人気あるよな

410 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:20.18 ID:eBeYLYi40.net
>>356
ヴァイオレットより少ないのは意外やな

411 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:20.65 ID:pgTx13Fnr.net
>>382
最初からそれが下らないって話やんけ

412 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:24.39 ID:SZasiGRS0.net
>>330
とはいえ、日本の作品で
ベルリン国際映画祭とアカデミー賞取ったんやからすげーじゃん
世界で勝負できた数少ない作品やぞ、誇りに思って当然

413 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:29.44 ID:i9nUQh3Pa.net
>>276
ゴミにふさわしい末路

414 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:32.20 ID:K3TCCB7r0.net
>>341
年明けの日本アカデミー賞どうなるんやろな
興行収入トップ今日俺のままやろ

415 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:34.05 ID:NE/ExKI10.net
>>389
みたンゴ
泣きまくりで胸やけはしたが面白かった

416 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:35.48 ID:5/OxXE/Ga.net
鬼滅映画の監督はゼスティリアのアニメの監督なんだよな
ひょっとしてすごい人なのかもしれない

417 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:36.21 ID:e60vvewT0.net
>>406
叩くまでもないやろ
50億行くか行かない程度の雑魚やろ

418 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:38.64 ID:yyfm2gyE0.net
>>355
この紹介だと千尋よりずっとまともな感じになるわ
もののけ姫ならふさわしいんだが

419 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:43.65 ID:ndiQvarGM.net
>>387
いやおもくそソープじゃんあれ

420 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:44.71 ID:Yuvw9NJua.net
パヤオはそんな事よりゴミ拾うのに忙しいから

421 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:48.79 ID:fAGTobk6a.net
>>242
兄上…長い長い歴史のほんの一欠片やぞ

422 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:48.98 ID:nXtZhRATd.net
ソープ嬢の成長映画が1位の日本w
ほんまアカンやろ

423 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:53.80 ID:/hmTRHb50.net
>>376
普通に洋画だろ

424 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:55.27 ID:eld5yQch0.net
>>399
フジ「アナ雪を超える演出しなきゃ…」

425 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:56.20 ID:w9+AycQg0.net
どうせなら千と千尋越えてほしいな
ランキングは更新されてこそ意味がある

426 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:56.31 ID:+SF2w43q0.net
>>389
泣いたわ
素直に泣いた

427 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:04:58.88 ID:8g7pW47s0.net
鬼滅はジャンプ編集の主流派閥じゃないらしいけど
ここまで売れたら派閥交代もあるかな

428 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:02.26 ID:gz7MUTbg0.net
>>387
言うてロリコンの異常者が映画作っとるし

429 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:04.52 ID:HQHEuiLjd.net
炭治郎が鬼の首を切ったあと肯定してくれるから万人に受け入れられたんじゃないか?
鬼側のコンプすごすぎるし

430 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:04.66 ID:SVZtezjlp.net
>>401
そんなん知らねーよw

431 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:05.39 ID:coIlVgRR0.net
>>330
金熊賞受賞はもう300億間近の頃
そこまで関係ない

432 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:08.20 ID:fpBXAOgC0.net
>>400
育児してるやつって四六時中これでぶっ叩かれて炭治郎の声聴かせられるんやろ?
ノイローゼになりそう

433 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:13.72 ID:45J9pxbq0.net
もし鬼滅が歴代1位になってもアニメ映画に芸能人声優ゴリ押さなくなることは無いってわかるわ

434 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:16.24 ID:i9nUQh3Pa.net
>>406
鬼滅使うまでもなく材料てんこ盛りなんだよなあ…

435 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:19.79 ID:SZasiGRS0.net
>>341
実写映画はアイドルヲタとか俳優ヲタとか、
深夜アニメヲタ並の狭い世界の需要を満たすために存在する慰み者やぞ

436 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:21.93 ID:sVGPOddz0.net
>>404
言うほどimdbは権威に左右されへんぞ

437 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:23.18 ID:pQyHFEjOd.net
>>430
んじゃ噛みつくなよ

438 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:24.62 ID:5l5ZfvDMM.net
エヴァは鬼滅なくても意味不明な終わり方して自殺するやろ

439 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:27.33 ID:+GlEiQwA0.net
呪術廻戦の方が面白いよ
鬼滅持ち上げてるやつはにわか

440 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:29.03 ID:fAGTobk6a.net
>>414
日テレやし今日俺やろうな

441 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:29.33 ID:EBBBVXMu0.net
>>415
泣きまではせんかったが良うできてたな

442 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:32.54 ID:pd2jF2gG0.net
>>408
鬼に退治されちゃったんだけどね

443 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:33.78 ID:J49J/6QWd.net
>>377
鬼滅の記録を何かが抜いても縁壱のあの独白で勝てるからな

もう余裕よ

444 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:37.62 ID:MT7DB7LB0.net
>>387
パヤオや鈴木が言うてるんやが

445 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:39.39 ID:lQXK38Tw0.net
>>406
鬼滅なくても叩かれてる提供

446 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:41.64 ID:pv9gyGzTH.net
恐らく見た人の1%も監督の名前知らんような映画が日本一の映画になるんか
なんか複雑やな

447 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:46.64 ID:S1WNS2kt0.net
GOTOなんかより鬼滅やろ
鬼滅中止しなくてええんか?な!尾田くん

448 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:47.18 ID:zlXeu7KId.net
実際鬼滅が千と千尋の神隠しと同じアカデミー賞取る可能性ってないんか?
家族愛とかそういう要素あるしポリコレにも受けそうちゃう?

449 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:47.56 ID:eBeYLYi40.net
もしかしてなんJ民って自分が何が好きで何が嫌いでとかすらなくてとりあえず叩ける玩具があれば叩くことだけしたいんか?

450 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:55.02 ID:jtClVT9+0.net
公開一月たってもほぼ満席な映画ってすごいわほんと

451 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:05:59.22 ID:ucaTEhRwd.net
臭い神様を必死で洗うのとか完全に風俗、フラれて暴走するストーカーまで出てくるし

452 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:01.16 ID:k0S2zq8cH.net
でも全世界スケールで見るとテネットの半分しか行ってないんやろ
海外はコロナで滅茶苦茶なのに
とんでもないどローカルのガラパゴスやん
なんか日本人として恥ずかしいわ

453 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:02.18 ID:9iFCWwkF0.net
鬼滅1期って2クール近くやってるやろ?
1クールで映画やれば後4~5本は映画作れるんちゃうか

454 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:10.48 ID:QS0Dcy1W0.net
>>349
山Pが主演した連ドラの映画版やろ

455 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:10.74 ID:qd1gskRTd.net
兄上戦が映画になったらワイが20回は行ったるからな

456 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:14.14 ID:FHTC8h4B0.net
無限城の戦闘はどれもええから映画でもよさそう

457 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:15.16 ID:4Gyor8XrM.net
>>446
外崎さんは日本のアニメのこれからを背負うからな
庵野も新海もカスや

458 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:16.52 ID:jtClVT9+0.net
>>448
てか今年それできる状態なんかな>アカデミー賞

459 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:16.81 ID:coIlVgRR0.net
>>387
公式なんだが…

460 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:17.49 ID:eld5yQch0.net
>>406
プリキュアドラえもんエヴァガルパンまとめて叩けるな

461 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:19.38 ID:VeTewWFUd.net
>>211
宇多丸は原作絶賛でアニメはいまいちって感じやったな
アニメは演出クドすぎとか

462 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:20.41 ID:bpMmaiGuM.net
>>406
君の名はですら勝てん化け物やぞ
叩く価値すらないわ

463 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:23.97 ID:2KUuO9t20.net
>>444
異常者やで

464 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:24.41 ID:K3TCCB7r0.net
>>440
相方捕まってるけど平気かな…

465 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:26.86 ID:wMR1W698M.net
>>388
世界観とか雰囲気はパヤオ映画最高だからな
外人はあーゆージャップアニメが好きなんちゃうか

466 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:29.33 ID:V5DaY9yzM.net
>>424
みんなで炎を歌おう!

467 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:29.50 ID:DB/nfKkg0.net
尾田くんが鬼滅に勝つ方法
全盛期以降離れていったファンを全て取り戻した上で新規のファンを更に100万人集めるしかない

468 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:30.58 ID:r+RDRY7xd.net
>>449
大統領選挙の実況スレ見ればその答えが見れるはずや

469 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:33.46 ID:ofB8KBQtr.net
>>406
鬼滅棒なんか必要ないと思うんですけど…

470 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:33.82 ID:eaua8By3p.net
>>387
にわかやんお前

471 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:36.02 ID:/3tBRnaa0.net
>>115
兄上は早くグッズ出してほしい

472 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:38.20 ID:rLpbTH+Ap.net
どうせやったら千尋抜いてパヤオムクらせてほしいわ
本気出して遺作作るかもしれん

473 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:38.32 ID:SZasiGRS0.net
>>406
エヴァもQで相当ヘイト稼いだからな
スタドラ並にぶっ叩かれるぞ

474 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:39.00 ID:dClC4gk90.net
>>449
今更気づいたのかよ

475 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:40.72 ID:9u4/tB+/M.net
>>154
https://i.imgur.com/GXxcRa5.jpg
電通自ら実績を誇ってるぞ

476 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:45.29 ID:eBeYLYi40.net
>>389
予備知識なかったけど絵柄に引かれて見たわ
終わったあとアニメ見返したくらいには良かった

477 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:46.74 ID:YXu8iZQjM.net
>>446
テイルズと鬼滅くらいやから監督歴
原作モノをうまく調理する手腕は本物やが、作家性とかそういうのとはちゃうわな

478 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:49.41 ID:9u4/tB+/M.net
>>154
https://i.imgur.com/GXxcRa5.jpg
電通自ら実績を誇ってるぞ

479 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:51.72 ID:/AMZUCL7d.net
ワンピースの人気なんてねずこ一人で完封できる

480 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:54.97 ID:zux7PNWk0.net
>>454
それはコードブルー

481 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:56.08 ID:fpBXAOgC0.net
玄弥と儂のせいで煉獄死ぬ時笑いそうになったわ

482 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:06:56.51 ID:MQ3/69I2a.net
>>407
テーマが????
ソースはよ
しかも普通に見ててそんな捉え方するのヤバいで異常者や

483 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:10.07 ID:6OXADK9HM.net
>>406
まるで鬼滅がなかったら叩かれてなかったかのような言い方だな

484 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:13.97 ID:+SF2w43q0.net
>>464
それって実写版ルヒーやろ
尾田くんに迷惑かけるなや

485 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:14.53 ID:VAuJsWunM.net
>>432
炭治郎の声優は世の母親から嫌われそうやな
1日100回くらい炭治郎の叫び声聞かされるんやで

486 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:20.08 ID:HQHEuiLjd.net
花江夏樹が紅白に出てきて紅白に全集中って寒いこと言わされるんだろうな

487 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:21.59 ID:YRqMP0Gp0.net
>>296
流石にキモいわ😓

488 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:25.32 ID:IH2q/ncg0.net
>>400
でもワイがキッズだったら欲しいわ

489 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:26.65 ID:9iFCWwkF0.net
>>446
アナと雪の女王の監督って知ってる?

490 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:29.48 ID:8+nkxUzOd.net
>>482
しつこい

491 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:31.59 ID:YzKr1VfBa.net
https://i.imgur.com/MLXVYB7.jpg
https://i.imgur.com/mQrZENU.jpg
https://i.imgur.com/eMqAQkb.jpg
https://i.imgur.com/n0AM3JQ.jpg
https://i.imgur.com/D3pfbjV.jpg
鬼滅を倒すための鬼滅殺隊だぞ

492 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:32.94 ID:UqIoQoNIM.net
売上だけが全てやないやろ
ワイは花とアリスが邦画で一番好きや

493 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:34.23 ID:jkkZTin5a.net
>>356
製作ufoやぞ

494 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:38.82 ID:SZasiGRS0.net
>>446
鬼滅の作者の名前をちゃんと覚えてる奴も1%もおらんやろ

495 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:42.22 ID:UgueFS89d.net
>>387
ワイはお前に同意するで
千と千尋見てこんな感想が出るやつおらんわ
少なくともワイの周りで売春婦云々持ち出すやつはおらん

496 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:44.80 ID:TFmFL8pw0.net
映画館なんてキン肉マンの大暴れ正義超人以来いっとらんな😅

497 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:47.61 ID:ccGP72JId.net
>>71
セイバーは厄介なオタク切り捨てて新フォーム新ライダーをとにかく出す真の子供向けになったんになんでや

498 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:50.04 ID:bezwKhGr0.net
>>473
Qを破の時の予告通り真っ当に作ってたらまだ勝ち目あったかもしれんのになあ

499 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:52.34 ID:uT4JJaac0.net
鬼滅の良さは全体的なストーリーは王道なのに細部が予想外なところ
煉獄さんいきなり死んだり、親方様が妻子もろとも自爆するとか
普通の漫画家だれも思いつかんし読者で予想しとったやつもおらんやろ

500 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:57.48 ID:/3tBRnaa0.net
>>296
最後の3Pだけでいい

501 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:58.42 ID:gz7MUTbg0.net
>>341
スタドラ2の芸能人祝福CM見てたら分かるやろ
芸能界村の人たちだけがドラ泣きとかああいうので稼がせて貰っとんのや、一般人には関係ない話

502 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:59.40 ID:lQXK38Tw0.net
>>481
ワイは猗窩座殿バリ喋るやん思い出してしまったわ
なんjなんて見るもんやない

503 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:07:59.45 ID:6SK/cunEd.net
>>482
君口臭いなぁ

504 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:01.78 ID:45J9pxbq0.net
>>446
話もキャラも原作通りだから監督の作品って感じないししゃーない

505 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:02.88 ID:JSQIKtKY0.net
>>487
なんJ民がな

506 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:09.01 ID:7za0P6jad.net
鬼滅に拒否反応示してるやつは何が嫌なのかよくわからんわ

507 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:10.32 ID:S1WNS2kt0.net
>>486
煉獄さんのオマケなのにな

508 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:11.45 ID:HhepPAC70.net
>>452
千と千尋のことか
あれ海外興収が全体の1割以下らしいな

509 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:21.83 ID:UgueFS89d.net
このスレって鬼滅の刃好きな人がいるの?
それとも鬼滅の刃以外の物が嫌いな人がいるの?

510 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:23.32 ID:flZhBztBa.net
続編の尋常じゃない右肩下がりが楽しみ
如何に今の状況が有利に働いたか明らかになる

511 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:25.59 ID:jkkZTin5a.net
>>491
鯖太郎爆死確定やろ

512 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:26.77 ID:9iFCWwkF0.net
>>491
トンカツは?

513 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:27.44 ID:8lI8wY0z0.net
>>211
君の名はもウケる要素の寄せ集めでそりゃヒットするとか言ってる評論家おったな
それが難しいんやろうが

514 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:28.35 ID:pTuZZut00.net
終わったな尾田

515 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:29.13 ID:tyguaNsU0.net
列車編の続きは定期的に土曜か金曜の21時から放送が正解?

516 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:29.65 ID:eRkjLZJxr.net
今日義勇の羽織来てるちっちゃい子おったで

517 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:30.52 ID:bezwKhGr0.net
>>468
朝はバイデン叩いて夜はトランプ叩いてたのほんま草生えた

518 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:30.55 ID:BUWjQf9Qa.net
>>482
映画雑誌「PREMIERE」2001年9月号より

「ぼくが子供の頃には、新宿にだって文字通り赤いランタンがともってるような街がありましたからね。
意図的にそういうものをというより、ちょっと古くて、いつの間にかみんな忘れてしまっている盛り場を描いてるんです。
もともと日本は、性に対してあっけらかんとしたものでしたから。
ヨーロッパ人から、なんて貞操観念がないんだと呆れられて性道徳を押し付けられるまではね。
何もそれを復活しようと言ってるわけじゃないんですが、いまの世界として描くには何がいちばんふさわしいかといえば、それは風俗営業だと思うんですよ。
日本はすべて風俗営業みたいな社会になってるじゃないですか。
いま女性たちは、売春窟に似合いそうな人がものすごく増えてる国なんじゃないかと思いますね。
男はといえば、目の前を通る偉い人もそうでない人も似合いもしない背広着て歩いていると、みんなカエルに見えたんですね。
立派に見える人なんて一人もいないもはやカエル男とナメクジ女の国ですよ。映画の中では結局それなりに描いていますけど(笑)」

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1380634938

519 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:32.25 ID:5/OxXE/Ga.net
>>491
これよりIMAXオプティマイズのワンダーウーマンで席取られる方がきつい
しかも延期かと思ったら日本だけ早くなったし

520 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:32.90 ID:oI9ISHkx0.net
>>115
これ再現できるやん!
https://i.imgur.com/ktBlbNC.jpg

521 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:34.85 ID:qd1gskRTd.net
>>502
ハラデイ

522 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:35.70 ID:bMUbbEbv0.net
煉獄さん人気あるって言うけど、もっと人気の出そうな柱が何人も控えているのが怖いよな
終盤になってくると回想でもはやこんな奴いたなって感じだし

523 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:38.01 ID:4Gyor8XrM.net
>>491
一瞬でサイコロステーキになってそう

524 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:39.25 ID:SZasiGRS0.net
>>491
とんかつDJアゲ太郎を入れろ
ファーストデイに鬼滅の箱を奪って動員を食い止めた英雄やぞ

525 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:41.33 ID:de1fYTNyp.net
実際、千と千尋より鬼滅の刃の方が面白いやろ
ラピュタなら兎も角

526 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:42.48 ID:fpBXAOgC0.net
>>502

ワイもしのぶ映るとこ氷柱いないやんって思ったわ

527 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:43.57 ID:1NoFvQmA0.net
>>296
これ大好き

528 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:43.80 ID:eld5yQch0.net
TBS「映画放映権くれるよな?」

11月22日(日)23:00〜『情熱大陸』

声優/花江夏樹

“心を燃やせ!”
『鬼滅の刃』炭治郎を演じる声優の「これからの物語」

#情熱大陸 #mbs #tbs #花江夏樹 #声優 #鬼滅の刃

https://twitter.com/jounetsu/status/1327981868671660033?s=21
(deleted an unsolicited ad)

529 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:44.99 ID:7za0P6jad.net
>>494
未だになんて読むのかわからんわあれ

530 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:48.78 ID:86jiWID60.net
興収スレに天気の子おじさんが
ずっと張り付いて鬼滅ディスってるわ
ガキ向けアニメとオリジナルアニメ一緒にすんなって
でも新海曰く自分のターゲットは10代と公言しているからなw

531 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:49.89 ID:vZ8UVDkld.net
>>406
Qみたいなの作ったらそら叩かれるで序破並みの作品なら叩かれへんけど

532 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:53.77 ID:dClC4gk90.net
>>482
君の“負け”や

533 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:56.61 ID:lQXK38Tw0.net
>>486
変なコーナー作られるのは間違いないなぁ
ただ後ろで映像流してくれてるだけでいいと思うけど

534 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:58.31 ID:Yuvw9NJua.net
>>519
鬼滅予告で流れてたけどクソつまんなそう

535 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:08:58.38 ID:Kq5ZzhA/0.net
千と千尋嫉妬民ってここまでおったんやな

あれ万人共通のもんやと思っとった

536 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:02.94 ID:ccGP72JId.net
>>191
感動回のおでんを映画でやるかブーム起こした戦争編を纏めれば勝てるやろなあ

537 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:04.02 ID:PQFh2mL20.net
正直失速しすぎやろ
千と千尋はおろか君の名はにすら届かんと思うわ
一応見たけど全然やったし

538 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:04.49 ID:jq8+Z8SWM.net
煉獄でこれなら霞柱メインの刀鍛冶とかどうなんねん
でも話おもんないからウケないか

539 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:08.60 ID:VGleErjP0.net
鯖太郎なら50億は行くやろw

540 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:09.20 ID:cCXg65Hcd.net
>>406
エヴァは鬼滅なくてもたたかれてたろうけど、鬼滅棒ほんと無敵過ぎでなんJ民にとって鬼に金棒

541 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:11.52 ID:J49J/6QWd.net
>>491
こんなかじゃプペルが一番オーラ感じるわ

542 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:12.18 ID:JAV1oIheM.net
>>235
ボクツイッターからきたの?

543 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:12.64 ID:yT3dy6d7a.net
>>491
FGOはしっかり爆死してトドメ刺してええぞ
もうHFも完結したし

544 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:13.69 ID:jtClVT9+0.net
>>506
つーかさ、作品好き嫌いあるから嫌いっていうやつは別にいいと思うんだわ
ただ、今のコロナ感染爆発は鬼滅のせい、上映中止しろ、とか、こんなんが
評価されるなら日本は世界からバカにされるぞって言ってるやつは哀れやなあって思う

545 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:15.56 ID:pxTbI7Sk0.net
コロナブーストがずりーな

546 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:20.27 ID:yyfm2gyE0.net
>>491
下弦やんけ
解体して上弦持ってこい

547 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:20.35 ID:FltvxChh0.net
>>491
無理やこれは

548 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:24.78 ID:sd8X1I10d.net
>>233
伊之助の猪頭ってほんまグッズ化しやすいな
https://i.imgur.com/F8jyOg0.jpg

549 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:25.57 ID:Z6qrQyxe0.net
>>387
昔は猥雑なものを潜ませるの割と普通やからな
歌詞とかもちょっと考えるとあっとなるものだらけやった

550 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:27.23 ID:/3tBRnaa0.net
>>486
ありそうで草
進撃のときみたいにお茶の間ヒエヒエになるかどうか

551 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:29.48 ID:eAAEFoCsp.net
>>356
三章は14億やなくて18億やぞ、三作合わせて50億や因みに同時期にやったシティーハンターやヒロアカにも勝っとる

552 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:31.08 ID:x0z0CwbY0.net
>>529
ごとうげこよはるやろ

553 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:32.54 ID:FHTC8h4B0.net
遊郭編は鬼の回想以外微妙なんだよなあ

554 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:39.32 ID:bezwKhGr0.net
>>521
童磨「猗窩座殿、柱相手やとバリ喋るやん笑��
たまには女喰えよ!笑
とりあえず月曜は上弦会議やから絶対来い笑��」

555 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:39.52 ID:fAGTobk6a.net
>>522
風と霞と水あたりなら無限列車超えるやろ

556 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:40.60 ID:MQ3/69I2a.net
>>419,428,444,459,470
こんなに異常者おるん?
普通に見てて「これ児童が売春施設で強制労働させられてるやん」とか考えちゃうん?

557 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:45.82 ID:r+RDRY7xd.net
>>517
あれこそなんjって感じしたよな

558 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:46.95 ID:O5oswc51d.net
>>211
感動的なシーンではあるけど死を美化してはいないやろ
伊之助のセリフ忘れたんか

559 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:47.00 ID:NE/ExKI10.net
>>530
鬼滅はガチで5歳くらいにも支持されてるから
しゃーない

560 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:49.91 ID:HQHEuiLjd.net
約束のネバーランドと三国志とスノーマンの映画も始まるしまだ刺客はいる

561 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:51.09 ID:SZasiGRS0.net
>>498
Qは完全に庵野の逆張りガイジっぷりが出てしまったな

562 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:51.50 ID:BUWjQf9Qa.net
テネットは世界で600億円売れてるんだよな
鬼滅は海外ほぼ全く期待できないから、2020年のベスト映画になることすら無理
あんなクソ映画に負けるって悲しいな

563 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:53.19 ID:YXu8iZQjM.net
>>537
君の名はは本日超えたぞ  完了形や

564 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:53.51 ID:w+lhPMFzp.net
まあ遊んでて時間あるし映画みるかってなった時に鬼滅一択の状況やからな

コロナの追い風が幸いした

565 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:54.30 ID:kRr3ninA0.net
>>68
これはワニ上

566 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:55.80 ID:OVdkXm8g0.net
>>522
刀鍛冶の里編は無一郎人気に頼るしかないやろな
敵キャラ魅力無いし

567 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:56.47 ID:0ij/6Obed.net
>>530
こどおじは永遠の中学生や🤗

568 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:09:57.04 ID:4Gyor8XrM.net
>>543
Pvで流す部分すら作画うんち屋からヤバそうやね
https://i.imgur.com/8AuZt5g.jpg
https://i.imgur.com/vdMg5l4.jpg
https://i.imgur.com/waNdLBC.jpg

569 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:01.31 ID:qPTHibRR0.net
>>100
宇多丸は「鬼滅の刃のファンになった、今後の劇場版も公開されれば絶対に観に行く」って言ってるんだよなあ

570 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:01.70 ID:i9nUQh3Pa.net
>>491
ほぼほぼ産廃しかおらん…

571 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:06.67 ID:x2xpIrBGr.net
道歩いてても子供が鬼滅の話して炎歌ってるからな
ほんま社会現象よ

572 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:07.56 ID:fAGTobk6a.net
>>553
無限列車編も公開前はそう言われてたやん

573 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:15.59 ID:o1j5rqrU0.net
>>491
下弦の匂いがする

574 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:16.88 ID:lQXK38Tw0.net
>>538
玉壺と半天狗のせいで一般視聴者は飽きるぞ😭

575 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:18.92 ID:de1fYTNyp.net
>>451
そもそも「回春」って壁に書いてあるし

576 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:26.30 ID:yT3dy6d7a.net
>>356
鬼滅公開前日時点で19億やで

577 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:32.98 ID:7za0P6jad.net
>>552
小峠了解

578 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:39.03 ID:Gnlxp3AoM.net
>>553
映像化したら戦闘シーン映えそう

579 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:40.96 ID:9iFCWwkF0.net
漫画よりアニメの方が出来が良いから内容知ってるし見ない
とならん所が強いよね

580 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:41.41 ID:PQFh2mL20.net
>>563
そうなんか
でも千と千尋は絶対無理だけどな

581 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:44.89 ID:SZasiGRS0.net
>>499
煉獄さん死ぬのは王道でよくある展開やん
・兄貴分が強敵から主人公たちを守って死ぬ

お館様が自爆したのはマジでビビるわ
ワニ天才すぎる

582 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:47.63 ID:Qe15XkjE0.net
>>491
ドラえもんが
電通のコネ&コネで鬼滅より席数多く確保されてて笑ってしまうわ

583 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:48.72 ID:Qo0UssKE0.net
>>

584 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:50.57 ID:hqewI12ra.net
鬼滅に影響されて弟妹がたくさんほしいとねだる子供が大量発生してるらしい

585 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:51.15 ID:p+MxeNPBa.net
おだっちとジブリ信者は良いけどパヤオのことは煽らないであげて😢

586 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:57.98 ID:oI9ISHkx0.net
>>528
広告代理店が電通やなくてクオラスやから無理やぞ
産経系列や

587 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:59.66 ID:HywJc43BM.net
>>491
無限城の中におる雑魚鬼レベルやん

588 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:10:59.81 ID:ccGP72JId.net
>>228
そういやスタンピードって地上波でやらんのかな

589 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:01.88 ID:nq82kXii0.net
テニプリの氷帝vs立海って映画なんか?

590 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:03.18 ID:VGleErjP0.net
まぁ鯖太郎のライバルはHFかモンストかな

591 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:03.46 ID:+YsohNKA0.net
>>68
勝ち逃げやん
よりいちやん

592 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:08.35 ID:/3tBRnaa0.net
>>522
正直柱の皆さんに全く魅力ないやろ
鬼滅のキャラの魅力は99%鬼側にあるわ

593 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:08.51 ID:EmGa79oT0.net
まだ1ヶ月やからなぁ
異常や

594 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:14.20 ID:cCXg65Hcd.net
>>548
上半身裸になるし良くできてるな

595 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:16.00 ID:UWVI5L+a0.net
>>568
制作費安そうだからコケても安心やね

596 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:17.65 ID:bSyID2jL0.net
>>562
台湾でかなり受けてるし今後の中国市場もあるぞ

597 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:27.38 ID:oHoLspm00.net
ちびっ子にとって初めて見た映画が鬼滅っていうのは今後かなり有利に働くやろな

598 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:27.96 ID:dL8b66iH0.net
ごとうげ、死刑!w

599 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:28.14 ID:jtClVT9+0.net
>>580
いや多分来月12月で越えると思うよ

600 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:28.64 ID:eld5yQch0.net
>>491
加勢するぞ!

https://pbs.twimg.com/media/EnAd9X3XIAEY-70.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EiJjF7CVoAAzjOD.jpg

601 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:31.88 ID:qd1gskRTd.net
>>554

サンガツ

602 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:32.20 ID:OVdkXm8g0.net
遊郭編やったら派手柱は人気でるやろ
頭の変な被りモン取ったらイケメンやし

603 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:32.61 ID:yT3dy6d7a.net
遊郭編はテレビシリーズやと絶対ダレる
映画にしたら大化けの可能性はあるぞ

604 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:33.79 ID:EmGa79oT0.net
新海くん…見損なったぞ

605 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:39.58 ID:YXu8iZQjM.net
>>581
ベクトル違うだけで親方も普通に異常者やからな
最終選別で死んだザコには一切情けもかけないし

606 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:40.75 ID:fAGTobk6a.net
単行本最終巻発売あたりには千尋抜いてるな

607 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:42.51 ID:JMD1bWtw0.net
>>491
モンスト全く知らんがルシファー見ても楽しめる?

608 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:42.71 ID:jkkZTin5a.net
>>568
ンマシュウウウ

609 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:43.57 ID:hBmnihixa.net
最終巻どれくらい刷られるんやろか
今から買えるか心配や予約するか

610 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:45.15 ID:fpBXAOgC0.net
>>592
ワイは失礼すんじゃねぇ柱すきやで

611 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:46.15 ID:gz7MUTbg0.net
>>572
まさか単行本で一巻ちょっとのエピソード映画化するとは思わんしそら
正直言うと200億で頭打ちやと思っとったよ

612 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:52.56 ID:mlPYqil40.net
>>406
予告映像がQから目新しいところ無いし鬼滅無くてもアカンやろ

613 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:54.45 ID:DedPOwIp0.net
>>211
箇条書きマジック過ぎる
普通に褒めてたぞ

614 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:54.97 ID:zfjYT7Xo0.net
>>566
お、おはよう

615 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:55.35 ID:+SF2w43q0.net
>>553
ねずこの覚醒で大盛り上がりや

616 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:56.45 ID:i9nUQh3Pa.net
>>548
うーんこの発想の勝利

617 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:56.74 ID:MT7DB7LB0.net
>>387

職業名が湯女で
風呂は個室浴場で
回春と書いてあって
赤提灯が下げてあって
従業員は本命じゃなく源氏名で
湯婆婆が売春宿の女主人のコスプレしてて
湯女の仕事を死ぬより辛い仕事と形容してて
客がどんなにアレでもやらなきゃいけないと言ってて
カオナシが気持ちよくして貰う為に幼女に金差し出して
宮崎駿自身が千と千尋のインタビューで現代を描くには風俗産業だと言ってて
プロデューサーの鈴木敏夫が千と千尋はコミュ障幼女が風俗産業で仕事する事により元気になる話と言ってんのに
まだ千と千尋がソープの話じゃないと言い張る奴がいるのか

読解力なさ過ぎて辛いわ

618 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:57.77 ID:pQyHFEjOd.net
>>574
刀鍛冶と柱修行をアニメでやって
遊郭と無限城は映画やな��

619 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:11:58.70 ID:86jiWID60.net
スタンドバイミードラえもん2には流石に初登場時に一位の座は譲ると思ったけど、ドラちゃん、6周目の鬼滅に負けてて草

620 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:01.27 ID:7bR7hBcta.net
>>211
一般人定期

621 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:10.10 ID:jtClVT9+0.net
>>596
中国語の吹き替え版はすでに準備されてるそうな
公開早いかもね

622 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:10.88 ID:hBmnihixa.net
>>568
ギャグマンガ日和感あって草

623 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:15.51 ID:yT3dy6d7a.net
>>568
FGOの一番致命的な糞は話の構成なんだよなぁ

624 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:15.81 ID:ofB8KBQtr.net
>>553
ufoを信じろ

625 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:16.18 ID:fAGTobk6a.net
>>562
台湾香港韓国では売れそうやな

626 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:16.45 ID:bpMmaiGuM.net
250億超えたのにまだ君の名は全盛期クラスの数字出してて草生える
これアナ雪タイタニックも秒殺やろ…

627 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:19.92 ID:cCXg65Hcd.net
>>600
銀魂は?

628 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:22.42 ID:zux7PNWk0.net
>>588
もう恥晒すだけやからできんやろ

629 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:23.37 ID:nFeEsayod.net
鬼滅の刃グロいってネガキャン凄いけどぬーべー見れる子供はいけそうな内容やったよ

630 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:27.93 ID:HywJc43BM.net
>>568
やる気なさすぎやろ

631 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:30.93 ID:ETmOGkbd0.net
やーばいでしょ


■国内映画歴代デイリー販売数記録 P値TOP31
*1 983582 2020/10/17(土) 鬼滅の刃無限列車編 
*2 983247 2020/10/18(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*3 890026 2020/10/25(日) 鬼滅の刃 無限列車編 
*4 875374 2020/11/01(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*5 849337 2020/10/24(土) 鬼滅の刃 無限列車編 
*6 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編
*7 666348 2020/10/31(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*8 657597 2020/11/03(祝) 鬼滅の刃 無限列車編
*9 569492 2019/12/01(日) アナと雪の女王2
10 472803 2020/11/08(日) 鬼滅の刃無限列車編

632 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:31.32 ID:Hkc41Rwtd.net
尾田っちはとっととワノ国オナニー終わらせて世界情勢編でバラ撒いた謎回収しないとガチで再起不能やね、いつまでべんべんべべんやっとんねん

633 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:35.47 ID:JHAzJZvfa.net
>>596
台湾は市場小さすぎて、たった15億円くらいしか売れてないから期待できない

634 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:37.01 ID:qd1gskRTd.net
>>602
嫁たくさんおるからまんさん人気はそこまでやろ

635 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:38.05 ID:7za0P6jad.net
>>544
まぁ2000万人動員してるし拡散の影響でかいのはしゃーない

636 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:38.96 ID:XIm77im70.net
>>211
敵が死ぬ時に主人公に感謝ってなんや

637 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:39.52 ID:NE/ExKI10.net
>>581
まあでも普通は連戦で死なないわな
下弦壱倒してよくやったなみんな撤収撤収で上弦とか草生える

638 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:43.54 ID:UWVI5L+a0.net
>>619
1で見限った人は2を見ないからな

639 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:45.92 ID:BKdxZ/Lcp.net
日本人って全員アニ豚やん
アニ豚じゃないやつは日本から出てけ

640 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:46.52 ID:eld5yQch0.net
>>615
鬼頭明里「ようやく人様に言える代表作が出来たわ」

641 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:48.00 ID:zfjYT7Xo0.net
>>619
鼻くそやからしゃあない

642 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:52.60 ID:+OAfORHk0.net
>>631
マジであらゆるランキング破壊しとるな

643 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:53.39 ID:5/OxXE/Ga.net
>>537
総興収100億越えのアラジンの初週土曜が10万人超えて騒がれてたわけだけど
今日の鬼滅はすでに20万人前後まで行ってるからな
分母がいかついから失速と騒ぐガイジがいっぱいいるみたいやが

644 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:55.95 ID:DB/nfKkg0.net
まさかきのこも自分が推してた漫画に殺されるとは夢にも思わなかっただろうな

645 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:12:58.48 ID:YXu8iZQjM.net
>>562
それどっから出てきた数字や
360億やぞ

製作費2億ドル以上かかってるから採算割れになっとるわ

646 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:00.20 ID:5l5ZfvDMM.net
>>568
なんやねんこれ
AAに色塗ったみたいなショボさ

647 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:02.01 ID:SZasiGRS0.net
>>600
お前らはもう賞味期限切れのコンテンツや
味のしないガム

648 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:12.91 ID:bezwKhGr0.net
>>619
ボヘミアン放映されてた頃思い出すわ

649 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:13.82 ID:uehWvCmd0.net
>>640
???「認められたの!世間に!」

650 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:15.15 ID:XKcLw0Yi0.net
>>225
打ち切りジャンプ作家がコナンにキレてて炎上しとったな

651 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:15.34 ID:nIQMizt0M.net
ドラえもんクレしんコナンポケモンですら鬼滅にキッズ人気取られてる異常事態
その上キッズ人気だけじゃなく女人気や一般人人気も高いから無敵や

652 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:15.96 ID:5r2E9YQV0.net
>>626
アナ雪1は明日 タイタニックは来週末 千尋は来月下旬
まあ日本歴代1位はこの先何かなければ確定みたいなもん

653 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:19.69 ID:+/uV9T3GM.net
尾田「うおおおおワンピース1000回突破だあああああ!!!」
世間「鬼滅300億突破!!!!」

ええんか…

654 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:21.46 ID:Ga0Knt7Z0.net
>>296


655 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:21.98 ID:Awf8zzWB0.net
>>2
遊園地もコラボするしかないな

656 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:23.04 ID:gnKFSkF40.net
>>631
https://i.imgur.com/bvTznfw.png

657 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:24.01 ID:+OAfORHka.net
>>631
このアナ雪の記録も「絶対越えられない」って言われてたからな

658 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:27.16 ID:3c9PBj61a.net
>>631
こりゃコロナなるわ集合場所やん

659 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:35.95 ID:9EItJjiga.net
まあ鬼滅面白いよなあ
漫画とアニメがそれぞれ補完しあってる

660 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:36.08 ID:nEjInPGa0.net
>>592
そうかぁ
いつもは悪役に惹かれるけど鬼滅はメインキャラに惹かれたわ

661 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:37.33 ID:TJ5hHmqE0.net
すぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

尾田(おでん)の呼吸

662 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:38.80 ID:bMUbbEbv0.net
>>566
壺がおるやんけ

663 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:48.36 ID:VAuJsWunM.net
>>631
ここまでくると逆にアナ雪2に生き残って欲しくなるな

664 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:48.56 ID:kvh57Bm+0.net
>>105
ワイは無限城でこのシーンをたんじろうが思い出してるところでグッときたわ

665 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:49.61 ID:jtClVT9+0.net
>>627
銀魂はアニメを途中から全国放送してないのがきついと思うわ
これでアニメの続きやるでって言われてもほとんどの地域ついていけない

666 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:49.81 ID:vD+tCK470.net
>>581
ワニに死ぬ話はつきもんだからな

667 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:51.74 ID:W79xGGUnd.net
遊郭編アニメ化は無理やろ

梅ちゃんと梅毒とか性病とかの話で「ママー、梅毒ってなにー?」とか聞かれたら親御さん困るやん

668 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:54.17 ID:QI1R7xWA0.net
>>100
鬼滅を評価した有名人

秋本治(こち亀)
冨樫(HUNTER×HUNTER)
奈須きのこ(fateシリーズ)
https://i.imgur.com/07uShlY.jpg
島本和彦(アオイホノオ)
https://i.imgur.com/7yaHyTI.png
つくし(メイドインアビス)
https://i.imgur.com/KNOpckF.png
山口貴由(シグルイ)
https://pbs.twimg.com/media/EXvW-o6UYAAXoEO.jpg
ちばてつや(あしたのジョー)
https://i.imgur.com/aQfIvnN.jpg
五十嵐大介(海獣の子供)
https://i.imgur.com/uhxpoZE.jpg
くろは(帰宅部活動記録)
https://pbs.twimg.com/media/ETD_K8OUwAUPZYt.jpg
末次由紀(ちはやふる)
https://note.com/yuyu2000_0908/n/n3b03808de3c1
幸村誠(ヴィンランド・サガ)
https://i.imgur.com/ffelL6o.png
奥浩哉(GANTZ)
https://i.imgur.com/x9FPi6h.png
なんJ民
https://i.imgur.com/PgjTUPc.jpg

669 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:55.78 ID:Qe15XkjE0.net
フィルムガチャでまた瀑上げしそう

670 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:13:56.94 ID:gz7MUTbg0.net
>>643
鬼滅があっさり100億200億行ったせいで感覚麻痺してるわ

671 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:00.55 ID:JHAzJZvfa.net
>>625
台湾ではすでに歴代日本映画一位の記録だけど、市場が小さいからたった15億円しか売れてない

672 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:00.83 ID:XpfryRkDd.net
千と千尋は風俗テーマの恥ずかしい映画やで

673 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:01.27 ID:eBeYLYi40.net
>>653
いやでも連載1000回突破はまぁようやってる方やろ

674 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:02.16 ID:mlPYqil40.net
>>486
全集中くらいしか言う台詞無いのキツイよな

675 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:02.70 ID:A+TUaol10.net
>>631
これ1位の記録今後抜くこと可能なん?

676 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:03.10 ID:S1WNS2kt0.net
いくら今鬼滅がバブルでも間隔あけると確実に失速するから続編はよ作った方がいいよな

677 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:06.83 ID:xUursFpGa.net
わいも見に行ったけどおっさんとかキッズ結構いてビビったわ

678 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:09.44 ID:oI9ISHkx0.net
>>580
特典分計算するとコロナで映画館が全部封鎖されない限り超える

679 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:09.49 ID:86jiWID60.net
>>600
全て足しても150億ぐらいやな

680 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:11.03 ID:GE2WyDwid.net
ドラ泣き死んでて何よりや2度と作らんといてな

681 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:11.20 ID:Utja699w0.net
>>482
ソース出されてからにわか敗走やんけ

682 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:15.47 ID:vvs0jeq0a.net
ワンピネタ言ってる奴ワンピ読んどらんやろ
ワイもやけど

683 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:18.74 ID:i9nUQh3Pa.net
>>600
本当におさらばしたいわ
二度と墓の下から腐乱死体を掘り起こすな

684 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:19.98 ID:5sTwdUYf0.net
君のぜんぜんぜんせかいをぼくは〜wwwwwwww

685 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:22.51 ID:SZasiGRS0.net
>>648
自分たちの映画のあまりのショボさに
ラブライバーどもがボヘミアン・ラプソディに裏切ってたのほんとすこ

686 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:23.23 ID:vHqdN+C8d.net
勧められて全巻読んだ上で言わせてもらうが
戦闘描写そんなに上手くないし人間ドラマもそこまで魅力ない
何よりキャラの思考がみんな女々しい
どこが評価されてるのよ

687 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:23.45 ID:P88XehA9p.net
>>649
???の意味ある?

688 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:24.15 ID:qPTHibRR0.net
>>211
無理矢理悪いように表現を変えてるやん
デマもいいとこやんけ

>・死を美化する点は教育に悪い、最悪としか言いようがない
あとこれはリスナーのハガキ読んだだけや

689 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:26.38 ID:glutN0bqM.net
ドラ泣き前回はドラえもんの映画で一番売れたけど今回はやばそう

690 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:28.63 ID:MQ3/69I2a.net
>>617
舞台がそうやとしてもあの映画見て「児童がソープで強制労働させられててキモかったわ」なんて感想異常者しか持たんて

691 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:30.29 ID:KcvWdkldp.net
>>537
失速(君の名はの全盛期レベルの興収)

692 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:31.79 ID:EmGa79oT0.net
少なくても320億まではいくで

693 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:35.91 ID:MISl0xFT0.net
応援上映あったらどんだけ盛り上がったか

694 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:36.52 ID:Yxc8dusva.net
>>2
1人だけ垂直跳びしてて草

695 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:36.50 ID:jtClVT9+0.net
>>636
遊郭のやつかな
最後お互いをののしりあっていた兄妹をいさめた

696 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:43.56 ID:U27CuERMd.net
風俗映画が1位って日本ほんま終わってんな
鬼滅は日本すら助けてしまうんか

697 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:46.70 ID:vkIKBW5kd.net
ワンピ「」

698 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:48.43 ID:fpBXAOgC0.net
>>566
半天狗の回想でクッソ盛り上がるぞ
なんJ民だけが

699 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:53.79 ID:ndiQvarGM.net
>>667
病気って言えばいいだろ

700 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:55.66 ID:+SF2w43q0.net
>>644
鬼滅に殺されんたは尾田くんだけやぞ
他はただ鬼滅をはぇーって眺めてるだけや

701 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:14:59.20 ID:bpMmaiGuM.net
失速しててもスタドラ圧倒してて草

702 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:04.52 ID:YXu8iZQjM.net
ドラ泣きはあれ製作費も広告費もエグいから40億くらいでようやく採算ラインちゃう?

703 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:05.06 ID:fAGTobk6a.net
>>653
休まず書いてれば鬼滅公開前に1000回いってたはずやから自業自得や
これから最終巻と年末特番で鬼滅一色になるのに

704 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:05.10 ID:T9rJRDxl0.net
>>406
公開前からクソ臭しかしてないから鬼滅以前の問題や

705 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:05.82 ID:crAb4j2+a.net
ドラえもんに感動を求めるな
畜生タヌキアンソロジーを作れ

706 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:06.51 ID:oHoLspm00.net
>>617
でも見たやつの大半はこれ風俗が舞台やんけって思わんやろうし分かる人には分かるってのが良いよな

707 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:07.45 ID:u2fCWv7AM.net
>>477
これで下手な原作レイプは無意味っていい加減邦画回も理解して欲しいんやけどな

708 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:09.74 ID:DB/nfKkg0.net
なんjの壺ガチ勢すき

709 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:09.74 ID:PCTVnJPbd.net
ドラ泣きしろォ!べべん!!(バスターコール)

710 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:12.88 ID:eBeYLYi40.net
尾田叩きやばすぎやろと思ったけどなんJ以外はどうなんかな

711 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:13.84 ID:NE/ExKI10.net
ぶっちゃけアナ雪とかは人気とクオリティはマッチしてはいなかったわ
鬼滅は割とマッチしてた実際見た感想だと

712 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:17.77 ID:SZasiGRS0.net
>>671
日本の1/6の人口しかいないと考えると十分凄い
日本で100億近くいった外国の作品なんて殆どないからな

713 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:18.39 ID:P88XehA9p.net
>>668
最後がゴミで草

714 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:21.42 ID:IH2q/ncg0.net
刀鍛冶どうやって乗り切るんや
敵キャラに魅力なさすぎるやろ

715 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:25.60 ID:VLlctFKc0.net
>>667
進撃がバリバリムシャムシャしてるし名前の意味なんて多少知恵がついた頃になってから調べたりするやろ

716 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:25.74 ID:ccGP72JId.net
>>628
視聴率出てまうしそうやな

717 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:28.05 ID:Wg2JjcMLa.net
コロナの呼吸!w

718 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:29.95 ID:jtClVT9+0.net
>>657
それを初日に軽く越えてたのマジで草

719 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:30.68 ID:JHAzJZvfa.net
>>2
鬼滅ランド作れよ

720 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:33.65 ID:yQQ1ctZpd.net
千と千尋なんて100%こえる

ここまでのムーブ見て超えないと思っとるやつはさすがに認めたくないだけやわ

721 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:34.33 ID:5/OxXE/Ga.net
>>670
千尋が100億いった頃には鬼滅は200億超えてたからな
異常すぎるわ

722 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:39.07 ID:JMD1bWtw0.net
>>600
ガルパンのOVA1時間を6分割やろ
映画は良かったがこういうのはまじで萎える

723 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:39.16 ID:ndiQvarGM.net
>>556
はよ謝罪しろやボケ

724 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:39.55 ID:86jiWID60.net
>>686
アニメガチャが大当たり

725 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:41.27 ID:rMa+DDLhd.net
ID:+SF2w43q0
こういうのってなんなんやろ
ワンピースアンチなのかはたまた狂ったワンピース信者なのか

726 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:41.56 ID:qd1gskRTd.net
連載途中で読むのやめとったけど無一郎は無限の無と兄上と縁壱の笛で普通に泣いてもうたから負け
ついでにワンピ叩いとくわワノクニつまらんすぎ

727 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:43.30 ID:hBmnihixa.net
>>600
引き伸ばしすぎてやっとか…って感じやけど映画館さんサイドは嬉しいやろな

728 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:45.66 ID:cCXg65Hcd.net
>>673
もっと盛り上がっていいんだけどな

729 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:46.10 ID:k7N0Pson0.net
2020年の日本アカデミー賞本命は
普通に罪の声ときみの瞳が問いかけている
大穴で新解釈三国志と狂武蔵やろ
マンガ映画が賞取れるわけないやん
夢見すぎやでお前ら

730 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:46.26 ID:MT7DB7LB0.net
>>690
いや大人ならそれぐらい普通に読み取れるやろ

731 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:47.81 ID:A+TUaol10.net
98万席予約ってそもそもそんな席通常の映画で可能なんか?
そんなに席無さそうなんやけど

732 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:52.94 ID:yyfm2gyE0.net
>>659
漫画かアニメ見たファンなら映画も当たり確信できるもんな
映画監督のネームバリューで見に行くかどうかより健全だわ

733 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:54.57 ID:mlPYqil40.net
>>619
子供は結婚のストーリーより冒険がええやろし大人世代はアニメで見てるやろうし

734 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:54.75 ID:nEjInPGa0.net
漫画の絵下手すぎよな
アニメ版の絵は綺麗すぎる

735 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:56.06 ID:/3tBRnaa0.net
最大の敵がコロナやからな
年末映画館閉鎖もあり得るし

736 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:57.26 ID:nIQMizt0M.net
>>710
ツイッターでもまとめでもつべでも死ぬ程叩かれてるで
ネットは完全に四面楚歌状態

737 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:59.46 ID:BFrztiV0a.net
ドラえもんってオワコンなんやな

738 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:15:59.57 ID:1gb+EcCMM.net
千と千尋はどう見ても売春施設やんけ
やってくる神様みんな男だし
飯食って酒飲んで女もつけてもらう
昔からの売春施設やん

739 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:00.51 ID:MISl0xFT0.net
エヴァ公開は15か16週目やろ?流石にエヴァが鬼滅に負けることはないやろ
仮に負けるとしたら本当に爆死やぞ

740 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:00.69 ID:+YsohNKA0.net
>>714
お奉行が救ってくれるやろ

741 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:00.94 ID:eld5yQch0.net
>>698
盛り上がるやろなぁ
https://pbs.twimg.com/media/EeVbEoDU8AAdVK1.jpg

742 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:06.54 ID:LecdtiHuM.net
バスターコールって作家的には超衝撃的なワードなんかもしれんが、
ぶっちゃけしょぼい描写だけやったしその時点でズレてるよな

743 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:11.38 ID:/yZ9JqjRd.net
>>690
お前がおかしい
わざわざ口出さんだけで誰でもわかる

744 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:17.66 ID:xJe98NGMa.net
>>675
安心しろ
鬼滅も長い歴史の一欠片や
いつかだれかがそこまでたどり着くぞ

745 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:18.15 ID:RomEH+tUd.net
正直ブームが落ち着いたら鬼滅ってなんだったんだろ?ってなる人かなり多そうな気がする
キャラクター以外語りようがないし

746 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:22.84 ID:+Mg8yGnwd.net
新海もあっさりオワコンになったな

747 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:23.60 ID:MQ3/69I2a.net
>>681
ワイの言いたいことは後半やからな
ソースは確認したかっただけや
どう考えても千と千尋が売春が〜なんて感想普通は持たんからな

748 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:24.61 ID:fAGTobk6a.net
>>714
半天狗がおるぞ😡

749 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:25.15 ID:NE/ExKI10.net
>>698
お奉行スレ乱立しそうで草

750 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:27.26 ID:G/XLEbQX0.net
>>711
なお内容

751 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:28.18 ID:bezwKhGr0.net
>>685
放映前日までボヘラブ馬鹿にしてたのに当日いきなり掌返し始めたの草生えたわ
どんだけ期待裏切られたんやろ

752 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:29.38 ID:5sTwdUYf0.net
君のぜんぜんぜんせかいをぼくはwwwwwwwwww

753 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:30.46 ID:nEjInPGa0.net
>>729
スパイの妻だよ

754 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:31.95 ID:u21pZmDy0.net
こくしぼうってなんであんなメンタマギョロギョロになってもうたん?

755 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:39.38 ID:lQXK38Tw0.net
>>735
緊急事態宣言からの休業要請ならヤバいけどもう宣言は出さないと思うから営業は続けられると思うで

756 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:42.37 ID:SZasiGRS0.net
遊郭編が子供に見せられないという風潮
そもそも現時点の1位の舞台が遊郭みたいなもんやんけ

757 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:42.57 ID:mlPYqil40.net
>>734
最終回付近はもう息切れしとるからアニメで改変してほしい

758 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:43.47 ID:ok/peYKH0.net
遊郭映画刀鍛冶地上波がええけど
遊郭地上波刀鍛冶映画になりそうで怖い

759 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:46.19 ID:ndiQvarGM.net
>>747
だっさww

760 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:51.87 ID:1Egh+riHd.net
>>276
ドラえもん頑張ってるやん
なんかクッソ叩かれてるけど
鬼滅がおかしいだけで伸びてるやん

761 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:52.14 ID:i9nUQh3Pa.net
>>556
見苦しい
生き恥

762 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:53.37 ID:+YsohNKA0.net
>>741
これ割と現代人に刺さりまくる台詞よなぁ

763 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:54.78 ID:QTGalFWPM.net
>>677
キッズ人気ほんますごいで
タンジェロ柄のマスクつけたり鬼ごっこしたり

764 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:55.15 ID:2E+8krae0.net
失速言ってる奴はレス乞食なのかほんまにグラフ見れないガイジなのか

765 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:16:55.84 ID:gz7MUTbg0.net
>>711
ほんまディズニーブランドと主題歌だけで売れた作品
映画館見に行ったのに殆どストーリー覚えてへんわ

766 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:00.37 ID:2/a2TlaYa.net
>>653
少年漫画で1000話って恥じゃね?

767 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:01.67 ID:zfjYT7Xo0.net
遊郭編アニメ化無理やろって言われてるの聴いてどんなんかみたらまったくそんなことないやん、無理っていうから裸の女でもでるんかと思ったのに

768 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:01.92 ID:SC/AE7KPM.net
>>406
そんな加齢臭臭い老害アニメなんて足元にも及ばん

769 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:02.14 ID:u21pZmDy0.net
あかざの黒い線とかは罪人の入れ墨が伸びたからってのはわかるけど

こくしぼうの目玉はほんまになんやねん

770 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:03.92 ID:EmGa79oT0.net
結局映画でもジャンプが天下取ったってことや
別に良くない?

771 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:05.65 ID:/AMZUCL7d.net
>>607
絶対やめとけ時間と金の無駄やホンマに

772 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:05.98 ID:jtClVT9+0.net
>>731
もうトンカツなんか一日に1回になっとるし、こないだ上映はじまった映画も
あっという間に一日2回程度
ドラが席もっとるけど三連休終わったらそれも減らされる可能性大
寒い売り上げみたい

773 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:07.67 ID:WlInGnCra.net
頼む春頃までやっててくれ
今映画館行きたくない

774 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:11.01 ID:bpMmaiGuM.net
>>731
コロナのおかげでいろんな映画が公開自粛したからな
その大量の席を埋めるバケモノや

775 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:15.14 ID:D1sj++o8d.net
映画ネタバレ無しの初見で見たかったわ

ワイ「はぁ〜これで下弦の壱倒して終わりかよつまんね」

ドゥーン(重低音)

炭治郎「上弦の…参…?」

ワイ「ファッ!?」

煉獄さん「君の妹を鬼殺隊として認める」

ワイ「煉獄さん😭」

ワイの初見トッモがガチでこうなってたからワイもこうなりたかった

776 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:16.76 ID:oHoLspm00.net
>>758
絶対そうなりそう
遊郭なんて舞台にしたら批判すごそうやし

777 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:17.86 ID:gnKFSkF40.net
2期がアニメだったらそれはそれで嬉しい
なんJで実況してくそ盛り上がったあとに反省会で二次会したい

778 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:18.50 ID:FHTC8h4B0.net
童磨はよアニメでみたい
声優のチョイス外さんとは思うが

779 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:19.18 ID:DedPOwIp0.net
>>398
空席が多いから

780 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:19.53 ID:LrPhbycLr.net
>>1
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019

781 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:20.27 ID:Utja699w0.net
>>747
そうかあ

782 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:23.48 ID:cCXg65Hcd.net
>>690
風呂で女が異性の背中流すってそりゃそうだろ

783 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:23.65 ID:5/OxXE/Ga.net
>>744
20年もしたら日本そのものが瀕死の可能性あるので
抜くとしたら2020年代しかないと思うけどな

784 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:24.48 ID:LrPhbycLr.net
>>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。

785 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:24.91 ID:8rztf56vd.net
アニメ見てるけどすげー心の声が多いんだね
全部セリフで実況説明みたいな
そこが分かりやすくて子供や老人にもうけるのかな?

786 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:26.13 ID:DB/nfKkg0.net
まず玉壺という名前から無惨からの評価の高さが伺えるよな 他の鬼達が役立たずの狛犬とか擦り減ったガキとかどうしようもない名前なのに玉壺は玉という宝石を意味する言葉とコイツを代表するような壺という字 つまり宝石のように美しい壺って意味なんだよな 明らかに無惨からも一目置かれてるキャラ

787 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:29.61 ID:xAbZIT0Sd.net
鬼滅最高やわ
ジブリ抜くとかめっちゃ嬉しい
駿ざまあ

788 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:32.62 ID:fDICb6f2a.net
>>11
ワンピースの映画特典が現金1万円

789 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:33.72 ID:1gb+EcCMM.net
千尋の境遇考えても親失った子供が
売春施設で拾ってもらったって構造だし
思いっきり典型的な入り方よね

790 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:34.15 ID:x0z0CwbY0.net
そういや映画館で一度はジブリをの興行収入は追加されたりせんのか?
微々たるもんやろうが

791 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:35.26 ID:45J9pxbq0.net
>>714
人気キャラの霞おるし恋の戦闘シーンはおっぱい揺れるだろうしそれで乗り切れる

792 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:36.06 ID:kRr3ninA0.net
>>698
そら半天狗と玉壷より人気ある奉行さまやしな

793 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:38.94 ID:mN4ED+zdd.net
>>100
この「さぁ叩いてください!」って感じがまさにキメハラですわ

794 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:39.87 ID:bzZJsjyb0.net
>>714
お奉行様をすこれ

795 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:40.24 ID:u2fCWv7AM.net
>>640
売れたからって安達とかもんもみたいな童貞女子をやるのを辞めないで欲しいわ

796 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:40.60 ID:7bR7hBcta.net
>>548
ロバート秋山定期

797 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:40.87 ID:/3tBRnaa0.net
>>769
目が6個あればよりいちさんレベルになれるから
腕六本人形と同じ理論や

798 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:44.70 ID:4G+rSUiH0.net
>>11
お労しや尾田上

799 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:45.51 ID:8MJ1gcxQ0.net
>>389
ガキが電話するとこは良かったけど 浪川生きててがっかりや

800 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:49.85 ID:7Y7+Q4aD0.net
日本はアニメの国やな

801 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:53.74 ID:jtClVT9+0.net
>>736
ワンピースというコンテンツそのものは嫌いではないが、尾田があんだけ
周りの漫画にイキリ散らかしていたのを市って、そりゃ売り上げ誰かに
負けたらボロカス叩かれるのもしゃーないなと納得

802 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:53.78 ID:A+TUaol10.net
>>744
いやいや一日にこんだけ予約出来るのはコロナで普通じゃ割り振られない規模の席があるからやろ?
コロナじゃなきゃ他の映画もあるんやし無理ちゃう?

803 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:55.95 ID:MISl0xFT0.net
>>764
失速(鬼滅比)やぞ

804 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:17:57.28 ID:SZasiGRS0.net
>>713
なんでや
あの時期の鬼滅を応援していた中馬民やぞ

805 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:06.04 ID:FYHuEQMJM.net
>>690
君の「負け」や

806 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:07.27 ID:cCXg65Hcd.net
>>741
CV:銀河万丈でたのむ

807 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:07.77 ID:lQXK38Tw0.net
>>767
女の裸なら刀鍛冶やからな

808 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:08.00 ID:NE/ExKI10.net
>>786
また君か壺が壊れるなあ・・・

809 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:08.18 ID:/3tBRnaa0.net
>>799
あの流れで少佐生きてるのかよ

810 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:09.17 ID:l9i8Ita20.net
これマジ?

君縄ガイジざまぁああああああ!!ふぁーーーーーwwwwwwww

811 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:09.20 ID:FltvxChh0.net
ワイもピカピカ民になりたかった

812 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:10.55 ID:e60vvewT0.net
彡(^)(^)「まんこしか見てへんし50億がせいぜいやわw」

彡(゚)(゚)「君縄は超えんやろ…」

彡(●)(●) 「千と千尋抜くとかふざけんな」

813 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:15.09 ID:mMVXxXcf0.net
ゴミ漫画のくせに何で売れてるの?

814 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:22.30 ID:GtwCrBt9r.net
次は尾田と新海ヤッたからパヤオ殺隊やね

815 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:26.36 ID:86jiWID60.net
>>701
山崎貴はユアストーリーでやらかしてから
すっかり落ち目だな

816 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:26.89 ID:Ty54moxBM.net
>>580
なんで根拠も無いのに絶対なんて断言できるんだ?お前さん

817 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:27.45 ID:0TO/kp/Aa.net
https://i.imgur.com/DLIVc75.png
https://i.imgur.com/DMVuzFO.png
https://i.imgur.com/INlDkGk.png
https://i.imgur.com/SL61rNh.png

818 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:29.14 ID:5sTwdUYf0.net
>>775
ワイもアニメ見て即映画行ったけどドキドキが止まらんかった

819 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:32.41 ID:oI9ISHkx0.net
>>741
これほんま泣けた
https://i.imgur.com/Isflp3Q.jpg

820 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:35.36 ID:mofLt2+cd.net
鬼がいうほど人気ないのが怖い
日本の子供は真面目がかっこいいみたいな価値観になってきてるのか?

821 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:35.50 ID:0bqK3JOD0.net
>>786
壺ガイジやめろ

822 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:35.69 ID:f1wLBjC00.net
>>186
閉店ガラガラやぞ

823 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:36.08 ID:5/OxXE/Ga.net
>>766
僕は大人になんと言われようと子供向けに書く!
とか言ってたけど長すぎて主な支持層30代前後からなんだよな

824 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:36.61 ID:jtClVT9+0.net
>>760
ドラにしては入りが悪いんだと
週明けどうなるか

825 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:38.98 ID:dD+3KCxw0.net
ドラ泣きってなんや

826 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:43.22 ID:MQ3/69I2a.net
>>730
じゃあなんであんなに人気なん?
誰もがそっちに主眼を置いてないからやろ

827 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:44.99 ID:OVdkXm8g0.net
>>769
縁壱の絡繰り人形が本人の剣技再現させるために腕6本やったやろ
それと同じ理由や

828 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:50.57 ID:loJg2bEy0.net
>>812
ヒエッ…ジブリおじ怖…

829 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:50.64 ID:xvMkYivCp.net
>>775
頭悪そう
ワイなのか友達なのかはっきりしろハゲ

830 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:53.56 ID:2Qs2Yl3X0.net
>>2
映画業界人はお礼しに行かないとあかんやろ

831 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:54.38 ID:0bqK3JOD0.net
>>817
これすき

832 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:54.52 ID:/3tBRnaa0.net
>>817
これは初めて見た

833 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:54.87 ID:MISl0xFT0.net
半天狗はあれ漫画だからこそやしアニメだと冗長になりそうでな
てかアニメ版は戦闘とエフェクトがええだけで終始冗長でギャグもあかんからね

834 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:55.06 ID:0UWMCg1t0.net
千尋超えるん?

835 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:56.51 ID:EmGa79oT0.net
新海くん・・・見損なったぞ

1ヶ月後

宮崎くん・・・見損なったぞ

836 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:57.58 ID:VLlctFKc0.net
>>729
日本アカデミーは芸能界のイベント事のような価値しかない
紙が売れない時代に書籍の売上を上げた功績だなんだの特別賞はあるかもしれんけど別に無くてもいいし無い方がいいかもな

837 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:18:58.17 ID:wfZsELp6M.net
ドラえもんで多少は鬼滅の売上落ちるやろ
なんせ"ドラ泣き"やし

838 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:06.22 ID:vD+tCK470.net
>>806
コロナから復活したんやっけ?

839 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:10.94 ID:cCXg65Hcd.net
>>786
痰壷って名付けたのに勘違いしてるんじゃね?

840 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:13.06 ID:i9nUQh3Pa.net
>>813
ゴミではないのやろ
お前さんの感性が人のレベルにすら満たんのかもな

841 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:17.08 ID:QlT8pbwq0.net
>>786
壺ガチ勢すき

842 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:18.67 ID:bezwKhGr0.net
>>812
最初は5億もいかんって馬鹿にしてたのになあ

843 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:22.72 ID:aX0dqs+Nd.net
次作の遊郭編は150億ぐらいに終わって
「前作はなんであんなに売れたんだ?」って議論が交わされるんやろなあ

844 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:26.33 ID:kvh57Bm+0.net
>>548
こんなん着て行ったら学校で人気者確定やん

845 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:28.57 ID:MQ3/69I2a.net
>>759
売春が〜とか周りに言ってニチャってる方がダサいで

846 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:31.42 ID:PYxd55rDa.net
正直これ単体やと初見意味不明やろうにこんな売れててビビるわ

847 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:32.04 ID:AeTs+iioa.net
>>497
だからその厄介なオタクがキレとるんやろ

848 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:33.36 ID:de1fYTNyp.net
>>820
鬼に共感入るのはアカザと兄上がメインやしこれから先やろ

849 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:34.84 ID:JMD1bWtw0.net
>>817
ロジハラやめろ

850 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:36.89 ID:QTGalFWPM.net
>>827
なお老人よりいちにも勝てなかった模様

851 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:42.23 ID:O5oswc51d.net
>>817
ロジハラやめろや

852 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:44.01 ID:7za0P6jad.net
>>775
ここがこの漫画のピークまであるで
あとはゆっくり下り坂や

853 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:45.44 ID:5r2E9YQV0.net
>>802
他の映画があまり出ない時期にずば抜けた売り上げ出せば席奪い取れるぞ
その前提がクッソきついが、鬼滅は明日の席を早くもスタドラ2から奪い取ったりしてる
鬼滅さんホントに6週目何ですかねえ…

854 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:52.83 ID:z/HEj6Nr0.net
スタンドバイミードラえもんが割とシャレにならない爆死したから
シンエヴァも来年のコロナ次第ではやばそうなんだよなぁ

855 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:52.99 ID:P4HWgC1H0.net
>>776
逆に映画だから遊郭はできるんじゃない?
気にするほどじゃないけどどちらの方がやっちゃいけないかで言えば地上波やし

856 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:53.85 ID:l9i8Ita20.net
>>820
鬼はなんjだと人気なんだが?

857 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:53.87 ID:ok/peYKH0.net
>>548
下にムキムキのシャツ着とけば完璧やな

858 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:54.53 ID:jtClVT9+0.net
>>834
年内には越えると思うよマジで

859 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:57.53 ID:mMVXxXcf0.net
>>840
ワイは鬼滅以上に面白いコンテンツいくらでも知っとるし

860 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:57.93 ID:nIQMizt0M.net
ワンピは別に叩いてええけどドラえもんとかジブリとか他作品を叩くのはNG

861 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:58.76 ID:lQXK38Tw0.net
>>820
ラスボスなんて普通は主人公より人気出るキャラなのにな…

862 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:19:59.05 ID:2u03LYmwa.net
>>817
やめたれw

863 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:01.07 ID:fpBXAOgC0.net
>>817
何言ってだ草

864 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:01.93 ID:u2fCWv7AM.net
>>843
150億でも化物定期

865 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:06.32 ID:DC/QgbT3d.net
ゴム柱、死亡!w

866 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:10.04 ID:8MJ1gcxQ0.net
>>809
ほんま萎えたわ 死んどけよ 手紙50年贈り続けるのだけは泣けたわ

867 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:10.58 ID:EmGa79oT0.net
もう新海くんも生涯鬼滅抜くこと無理やろうしなぁ、人口減っていくし
ハヤオくんとともにショックやと思うで

868 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:12.16 ID:7YEaC7jva.net
>>695
別にしてなくない?
むしろお兄ちゃんこいつら殺してよお!言われてたやろ

869 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:16.15 ID:JMD1bWtw0.net
スタドラガラガラ過ぎてコロナ気にせず見に行けるってのは利点やと思う

870 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:23.71 ID:cOHooQDh0.net




871 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:24.18 ID:fpBXAOgC0.net
>>819
これのせいで煉獄死ぬとこほんま笑えるわ

872 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:25.06 ID:bezwKhGr0.net
>>817
ロジハラ無惨

873 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:25.44 ID:z8hXqN6ya.net
>>817
うーん、これは火の玉ストレート!w

874 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:26.83 ID:djc9AOgW0.net
君縄はまだ王道のラブストーリーだから流行るのも分かるけど
鬼滅って戦隊モノと同じ幼児向けのアクション映画じゃん
少子化の今これが社会現象になる日本ってヤバいな

875 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:27.31 ID:1gb+EcCMM.net
>>817
すみじろーが切れるとこも入れろよ

876 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:28.41 ID:hKbROUcbd.net
>>817
正論すなーっ☝💦

877 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:31.18 ID:l9i8Ita20.net
>>852
ねーよ
一番のピークは無限城な?なお無惨

878 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:34.50 ID:oI9ISHkx0.net
これもうバケモンやん

2020/11/22 16:09更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 220078(23802) 402559(.605) *72.5% 27.9% 294791 鬼滅の刃 無限列車編
*2 106129(+5104) 484780(.631) ****** 35.5% 188094 STAND BY ME ドラ…
*3 *15666(+1119) *60170(.577) *60.7% 44.6% *20302 ドクター・デスの遺産 BLA…
*4 *10858(+*659) *35735(.583) *76.7% 37.7% *13333 罪の声
*5 **8299(+*234) *31470(.976) *61.1% 29.0% **8309 映画プリキュアミラクルリープ…
*6 **6165(+*993) *18643(.964) 105.7% 31.6% **6379 パウ・パトロール カーレース…
*7 **6153(+*209) *22967(.573) *66.3% 36.9% **9544 魔女見習いをさがして
*8 **5947(+*287) *14552(.473) *97.0% 23.1% *11058 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*9 **4444(+*343) *14571(.536) *50.9% 46.7% **6252 きみの瞳が問いかけている
10 **2993(+*217) *10269(.688) *51.7% 37.1% **3411 461個のおべんとう

879 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:35.76 ID:GRc4HthHM.net
鬼も大体そこそこイケメンなのに玉壺と半天狗だけキモいの笑える

880 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:35.99 ID:ACIqV4qop.net
コロナ禍じゃなかったら余裕で300億いったやろなあ

881 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:36.57 ID:fAGTobk6a.net
>>820
最近みない主人公やし新鮮やったんやろ

882 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:40.15 ID:0UWMCg1t0.net
>>858
やべぇな、そんな面白いのか

883 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:43.62 ID:ucZtWANK0.net
新海くんすっかりオワコンやな
こいつから売り上げとったら何も残らんやろ

884 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:43.66 ID:NE/ExKI10.net
>>820
ぶっちゃけキッズには鬼殺隊でワイらには鬼が刺さるからちょうどいい塩梅なんや

885 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:43.89 ID:SlpJqpBId.net
>>820
アニメで出てるのがあんま人気出そうにない鬼だけやからちゃう?
兄上は人気でるやろ

886 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:45.73 ID:QTGalFWPM.net
>>817
サンキュー無惨

887 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:45.88 ID:DC/QgbT3d.net
鬼滅って今年一杯はやるよな?

888 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:49.80 ID:UWVI5L+a0.net
>>695
干天の慈雨使った時ちゃうんか

889 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:52.74 ID:NUnSP38pM.net
ジブリもワンピも叩ける鬼滅とかいう最強の棒

890 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:53.14 ID:P4HWgC1H0.net
>>817
せやな

891 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:54.10 ID:kRr3ninA0.net
>>786
あいつ一応芸術家の端くれなん理解してんの草よな
変に謙虚なとこあるし

892 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:20:58.26 ID:lBfMTTCgM.net
今に始まったことやないけどなぜ人は他者の成功や業績で更に他の成功者へマウントを取ってしまうのか

893 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:06.14 ID:eld5yQch0.net
>>820
数分しか出番ない割に人気やぞ

https://pbs.twimg.com/media/EmswpDDUwAAWGVR.jpg

894 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:07.69 ID:LcU8JYj70.net
>>854
80億越えの前作を考えるとアレだが
この調子だとギリセーフラインじゃね

895 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:10.11 ID:GisG4kzd0.net
アンチが地団駄を踏んでいる様子が容易に想像つく
鬼滅そのものに興味は皆無だが今の状態が暫く続くことを祈っている

エヴァカスのようにならんで欲しい

896 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:10.13 ID:lQXK38Tw0.net
>>878
まだ2万積みとかするんか

897 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:11.10 ID:86jiWID60.net
>>800
邦画「誰が何と言おうが実写化するよー^^」

898 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:15.91 ID:cCXg65Hcd.net
>>854
結婚前夜と絡めないほうが良かったんやないかね

899 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:18.92 ID:0nsrxJzlp.net
>>817
ええなこれ
鬼滅に限らず日本人やのにバイデンだトランプだ言ってる層が被るわ
どっちになろうがお前らの日常生活変わらんのに

900 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:21.16 ID:5r2E9YQV0.net
>>843
出る時期次第だけど、2021年中なら200億は超えてくるでしょ
年1作づつ出せばハリポタみたいな推移で行けると思う

901 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:24.09 ID:VGleErjP0.net
>>817
正解

902 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:24.11 ID:fksquVJ8p.net
一歩間違えば彼岸島もこうなれたんか・・・

903 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:25.98 ID:kvh57Bm+0.net
>>698
こういうのキモい
結局画像とかコラ作ってるのツイッターやし
なんj民はただ乗っかるだけしかできないよ

904 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:27.70 ID:5l5ZfvDMM.net
>>710
グーグル
https://i.imgur.com/n4JOaF9.png
ツイッター
https://i.imgur.com/8OBg1Kg.png

905 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:29.36 ID:pQyHFEjOd.net
デイリー売り上げは一生抜かれないやろw
可能性があったのは同じ鬼滅の映画の続編やけど
それが上映されるときも同じようにコロナで他の映画が延期とかじゃない限りそもそも売るための座席がないから100万近い数字なんて出せない

でもそんなのなったら経済的に映画なんて見てる場合じゃない奴が今より増えてる可能性があるから難しいと思う

906 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:31.00 ID:ndiQvarGM.net
>>845
こんな人間にはなりたくないわ

907 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:31.79 ID:MT7DB7LB0.net
>>843
漫画やと列車より遊郭の方が面白いんやがな

ただ列車は原作だと合計14話
遊郭は原作で合計27話ぐらいあるからそこどうするかやな

908 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:32.33 ID:kLtMbFPJr.net
流行ってる割にテレビで全然鬼滅見ないけどな

909 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:33.43 ID:oHoLspm00.net
>>855
そうなん?
確かに映画やと見る見ないの選択できるけど
地上波やと垂れ流しやな
考えが至らんかったわ

910 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:34.46 ID:jtClVT9+0.net
>>882
公開一月でいまだほぼ全部の回が満席ってのが異常事態
いい意味で
普通半月もすればだんだん落ちてくる

911 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:35.56 ID:EmGa79oT0.net
新海の脳が破壊されてそう

912 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:36.65 ID:rKBO8IJ00.net
>>817
ちゃんと最後まで作れ

913 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:38.09 ID:ACIqV4qop.net
>>843
150億どれだけすごいか調べてからこいアホ

914 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:40.26 ID:yT3dy6d7a.net
遊郭の堕姫にHFの監督がんほぉるという風潮

915 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:43.50 ID:BFrztiV0a.net
>>889
コナンもドラえもんも叩ける

916 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:44.60 ID:0UWMCg1t0.net
>>902
キッズが丸太を…

917 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:46.51 ID:fAGTobk6a.net
>>887
来年もやるで

918 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:47.13 ID:SlpJqpBId.net
>>817
何も言い返せんかったわ

919 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:48.50 ID:ccGP72JId.net
>>847
いや玩具があんま売れてへんみたいやから

920 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:51.40 ID:yyfm2gyE0.net
>>867
トップ目指してるクリエイターは縁壱目の当たりにした兄上の気分味わえるやろ
なまじ実力あるばかりにJボーイなんかよりリアルや

921 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:58.53 ID:3ZKyuq6+0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/OnQqEjX.jpg

922 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:21:58.87 ID:QTGalFWPM.net
>>893
キャラデザまあまあ凝ってるし戦わせる予定だったんかなあ

923 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:04.76 ID:fpBXAOgC0.net
>>884
うまくいろんな層刺してるよな
無惨だけはメスガキ好きな層にしか刺さってないけどな

924 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:06.17 ID:lQXK38Tw0.net
>>843
脳破壊されてて草

925 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:06.77 ID:u2fCWv7AM.net
>>883
にわかが減ってくれて昔からの古参は喜んでそう
これで秒速5cmみたいなバッドエンド路線いけるやん!って

926 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:13.22 ID:f1wLBjC00.net
>>373
せめて股之助でググるくらいせーよ

927 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:13.32 ID:4G+rSUiH0.net
>>164
炭次郎のケツが雑で笑える

928 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:14.19 ID:oI9ISHkx0.net
>>896
20分着席率見たら70%あって6週目の映画とは思えんわ

929 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:19.70 ID:O9nGGw21a.net
>>817
これガチで正論だよな

930 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:20.10 ID:cNXCY/FGd.net
>>908
テレビなんか関係ないぞ
数字が全て

931 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:21.23 ID:8VV1ts+ya.net
>>817
サム8が優れてるとこってなんだよ

932 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:21.36 ID:/3tBRnaa0.net
鬼滅のピークは兄上とよりいちの回想やからそこまでは頑張れアニメは

933 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:26.77 ID:QlT8pbwq0.net
鬼滅の影響でワンピースや仮面ライダーみたいな子供騙しはガチで子供に流行らないと実感出来たわ
厨ニ臭い方がええわな

934 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:27.54 ID:z/HEj6Nr0.net
パヤオは兎も角尾田はもう無理だろ
来年まで続くぞこれ

935 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:27.66 ID:5r2E9YQV0.net
>>894
多分成功と失敗のラインは50億位だろうから現状だと失敗かな

936 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:27.92 ID:/mBCW6ff0.net
>>817
正論で草

937 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:32.64 ID:lNQXIdCar.net
まだそんなもんなんか、500億からいくら積めるかとか言うてたんは何やったんや大失敗やな

938 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:33.33 ID:vSm7pVXRp.net
>>858
思うのかマジなのかどっちやねん

939 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:37.99 ID:jtClVT9+0.net
>>907
それだったらまだアニメ2クールでやったほうがいいかも
どこもカットすることなく原作に忠実にやって欲しい

940 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:45.76 ID:bzZJsjyb0.net
>>817
彡(●)(●)「お前は存在してはいけない生物や」

941 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:46.78 ID:5ALYkCbJ0.net
【悲報】ワイ、鬼滅ブームに乗れなくて咽び泣く

942 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:50.81 ID:zrL8lgdn0.net
>>817


943 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:55.91 ID:MQ3/69I2a.net
>>906
せやろ?

944 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:22:56.69 ID:86jiWID60.net
エヴァとかお笑い芸人崩れが原作のアニメが
全部この鬼滅と比較されるのはつらいやろな

945 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:00.06 ID:7za0P6jad.net
まぁ遊郭も初めて上弦を倒したという意味ではそれなりに盛り上がったな

946 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:00.79 ID:xtHzTcm1a.net
コロナで恩恵があった唯一のコンテンツって感じやな鬼滅

947 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:04.36 ID:GisG4kzd0.net
ワンピも玉入れと絵合せに魂売るしかないやろ

948 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:05.78 ID:5sTwdUYf0.net
君の名はwwwwwwwwwwww

949 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:09.46 ID:eBeYLYi40.net
>>817
流石に大半はネタで盛り上がってるんやろうけど1割くらいはガチでマウント取ってる人おるんかな

950 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:12.09 ID:oHoLspm00.net
>>926
調べたわ
AVになってたんやな
無知やったわすまん

951 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:15.86 ID:VLlctFKc0.net
ジブリの新作のアーヤ見たか?

952 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:15.97 ID:hKbROUcbd.net
>>941
今からでも間に合う
映画館へ行くんや!

953 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:16.21 ID:i9nUQh3Pa.net
>>898
あの露骨な感動ネタのコンボ胸焼けしそうなんよな
CGの気持ち悪さがそれに合わさって形容しがたい嫌悪感が湧く

954 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:30.69 ID:NE/ExKI10.net
>>817
タンジロウの反論いれてほしい

955 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:32.72 ID:MISl0xFT0.net
皆ガチで麻痺してるけど150億って年間数本でたらすげー当たり年な興行収入やからな
次回作アニメ化するとして100億超えてたら上出来なんやぞ普通に
300億稼いだから次も〜なんて電通と博報堂と日テレの完全バックアップあるジブリですらできとらん

956 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:34.35 ID:hBmnihixa.net
>>878
スタドラですら鬼滅の刃には負けるのか

957 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:35.87 ID:5/OxXE/Ga.net
>>908
テレビで見るかどうかを価値基準にするのやめた方がいいよ
今回どの局も出資してないし
それでもワイドショーではやたら取り上げられとるけどな

958 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:41.02 ID:DC/QgbT3d.net
>>917
良かった
年内には見とくか

959 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:42.50 ID:u2fCWv7AM.net
>>911
早々に敗北宣言したからむしろ鬼滅サイドやろ

960 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:46.76 ID:jtClVT9+0.net
>>953
そもそもスタドラが、ドラ泣きしよう、が前提のくっそ寒い作品

961 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:47.71 ID:LcU8JYj70.net
>>935
そんなに金かかってないぞ

962 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:49.02 ID:VLlctFKc0.net
>>946
任天堂

963 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:52.14 ID:oHoLspm00.net
>>941
巻数少なくてすぐ読めるよ

964 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:53.63 ID:O5oswc51d.net
今がピークなのは間違いないとはいえブーム続くとええが
兄上関連とか回想も面白かったし

965 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:23:59.73 ID:bpMmaiGuM.net
ドラえもんって80億クラスちゃうんか?それを圧倒とか意味わからん

966 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:05.64 ID:VGleErjP0.net
スタドラは金曜の見た時点でこれはあかんってなるわ

967 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:07.78 ID:uiLzeozG0.net
吾峠呼世晴(年収2億)「一度は札束の風呂に入りたかったんだよねぇ…」

968 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:08.11 ID:tk/gP4o8a.net
見損なったぞ…新開くん…

969 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:08.75 ID:loJg2bEy0.net
>>105
割とすぐ追い抜いた模様

970 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:09.41 ID:PNM0uTrL0.net
ワイが見たかった映画全部延期したのに鬼滅だけ映画やって
コロナ拡大してるのムカつくわ

971 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:12.10 ID:zfjYT7Xo0.net
>>772
昨日見たけどスカスカやったで

972 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:16.68 ID:u2fCWv7AM.net
>>932
鬼滅のピークはここやろ
こっからつまんなくなる一方

973 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:16.95 ID:gz7MUTbg0.net
>>817
論破すんのやめーや

974 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:16.99 ID:T2SmCrUpa.net
これ買って尾田くんを応援しろお前ら
何回も感動さして貰ったやろ?
https://i.imgur.com/YlTMh4p.jpg

975 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:18.50 ID:mlPYqil40.net
>>878
まだ特典3種類残しとるしなあ

976 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:18.85 ID:e9HLw3SAd.net
おもんないのにブームってすごいな

977 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:21.36 ID:NE/ExKI10.net
>>963
やっぱ鬼滅って有能だわ
乗り遅れても安心

978 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:21.76 ID:zMEC8ckGM.net
>>600
左はともかく右はファンのおっさんでさえだんだん離れていってる正真正銘のオワゴミやん

979 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:23.20 ID:MT7DB7LB0.net
>>301
これ面白いな

980 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:29.98 ID:+YsohNKA0.net
縁一の回想が色んな層に刺さりまくるの草

981 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:33.87 ID:5r2E9YQV0.net
>>941
サブスクでアニメ1期 単行本電子書籍 映画1作
5000円ぐらいと15時間ぐらいあればすぐに追いつける

982 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:35.37 ID:ACIqV4qop.net
>>854
エヴァなんて興行収入こだわってるのスポンサーだけやろ
庵野の作りたいもん作って終わりや

983 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:35.36 ID:xtHzTcm1a.net
>>962
あーあつもり忘れてたわ

984 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:36.98 ID:5/OxXE/Ga.net
>>965
イオンシネマは金曜の客入り見てIMAXを鬼滅に切り替えたりしてるからな

985 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:39.75 ID:KcvWdkldp.net
>>878
こ、この鬼滅の刃って映画は今日公開なのかな?(震え声)

986 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:42.10 ID:y7HKCmDi0.net
>>885
いや兄上はある程度年上の方がウケると思うわ
あの誰かに憧れて結局なにも為せなかった感じとか

987 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:46.31 ID:jtClVT9+0.net
>>971
だろうね
スタドラかなり寒い入りになったと情報が

988 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:48.04 ID:45J9pxbq0.net
NHkって進撃買ったりしてるから映画じゃないなら続きNHKで放送かもしれんな

989 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:49.85 ID:GisG4kzd0.net
>>11
201巻まで描き続けるしかないやろな

990 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:53.83 ID:oHoLspm00.net
>>977
ワイも最近入った新参者やしな

991 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:54.81 ID:7za0P6jad.net
>>967
年収2億で済むか?

992 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:24:56.51 ID:vSm7pVXRp.net
>>950
知らないのにこのスレにいるのは草

993 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:25:03.52 ID:fAGTobk6a.net
>>975
今週末は特典によってはまた伸びる

994 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:25:04.00 ID:fKVyu8x7p.net
>>817
やっぱり無惨様がナンバーワン

995 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:25:05.91 ID:flZhBztBa.net
鬼滅4

996 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:25:14.66 ID:Tm4fs1mZ0.net
映画館二時間もおって大丈夫なんかロビーも人沢山おるぞ

997 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:25:16.89 ID:bzZJsjyb0.net
>>941
今から漫画買うんやで

998 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:25:18.46 ID:VZ/Xq5Mvp.net
尾田くん炭治郎みたいに涙流して悔しがってそう

999 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:25:20.99 ID:pQyHFEjOd.net
>>820
いうて人気の出る鬼なんてまだ出てないやろ

1000 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 16:25:24.68 ID:0UWMCg1t0.net
鬼滅?ワイが選んだのはプリキュアミラクルリープ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200