2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金沢「魚美味いです、新幹線あります、街綺麗です」←こいつがイマイチな理由

1 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:10:38.87 ID:JtaY3p8o0.net
なんで新潟より田舎やねん…

2 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:11:22.83 ID:JtaY3p8o0.net
北陸の覇権取るべき存在ちゃうんけ?

3 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:11:39.70 ID:2wh2TDKBd.net
なんで新潟から直通で新幹線通さんねん😠

4 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:11:52.75 ID:JtaY3p8o0.net
誰か教えてくれや

5 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:12:27.53 ID:hGiOTRoT0.net
北陸では覇権でしょ

6 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:13:03.60 ID:vD+tCK470.net
さっさと大阪にも新幹線通せ
話はそれからだ

7 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:13:10.47 ID:jkHonSSKr.net
繁華街が駅から遠い

8 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:13:10.92 ID:JtaY3p8o0.net
ポテンシャルで言えば仙台広島クラスの都市になってもおかしくないやろ…

9 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:13:45.25 ID:JtaY3p8o0.net
>>5
新潟ちゃうんか?

10 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:13:51.99 ID:mVH3f7M40.net
日照時間がね・・・

11 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:13:58.24 ID:8saiyTMr0.net
裏日本やからしゃーない

12 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:14:04.75 ID:JtaY3p8o0.net
>>6
サンダーバードあるやんけ😫

13 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:14:12.62 ID:sOL54MW3M.net
風俗がショボい

14 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:14:44.98 ID:x1EUZbU70.net
カレーうまいです

15 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:14:45.04 ID:UIlZZpM60.net
道が狭い

16 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:14:45.37 ID:09m3SPZer.net
裏日本

17 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:14:56.70 ID:uokK5icSa.net
百万石やぞ

18 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:14:58.19 ID:JtaY3p8o0.net
>>7
香林坊か?

19 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:15:11.73 ID:vD+tCK470.net
角栄と森元どっちが力あるかって話やろ

20 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:15:15.45 ID:p5ICMUwad.net
金沢駅の吉野家あったとこくっそ綺麗になっててビビった
あれいつからや

21 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:15:17.05 ID:eld5yQch0.net
自殺率

22 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:15:19.07 ID:eJodg+9Cd.net
●おかしなことやっとる定期

23 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:15:24.82 ID:JtaY3p8o0.net
>>11
日本海側ってだけであかんのか?

24 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:15:37.37 ID:vD+tCK470.net
>>12
敦賀どまりになるやんけ

25 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:15:49.26 ID:JtaY3p8o0.net
>>13
そこはワイ的には重要視せーへんわ

26 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:16:01.70 ID:R0B7Lpc50.net
今年転勤してきたけど急に強い雨風くるから今まで住んできた中でも一番クソだわ

27 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:16:23.10 ID:JtaY3p8o0.net
>>16
日本海側ですら一位ちゃうってどないやねん

28 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:16:24.12 ID:29iqfYVGd.net
>>9
新潟の回し者だな?
北陸三県の人間で新潟が北陸だと思ってる奴は1人もおらん

29 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:16:43.04 ID:caH2I6Kh0.net
>>26
来月には大雪やぞ
震えて眠れ

30 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:16:52.65 ID:M552rE8d0.net
>>26
一昨日とかすごかったな

31 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:16:55.06 ID:iArScULEr.net
ダラーマン元気か

32 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:16:57.85 ID:JtaY3p8o0.net
>>17
昔は京都江戸名古屋大阪と並ぶ都市やったんや

33 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:16:57.94 ID:3lKqq5OHp.net
エロが足りない

34 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:17:21.66 ID:JtaY3p8o0.net
>>19
角栄やろなぁ

35 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:17:27.77 ID:UIlZZpM60.net
福井の方がなんか好き

36 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:17:39.43 ID:JtaY3p8o0.net
>>21
ヒェッ、高いんか?

37 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:17:43.48 ID:x1EUZbU70.net
>>29
今年雪降るん?最近全然やぞ

38 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:18:02.66 ID:of9YnRKyd.net
金魚美味いですに見えた

39 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:18:04.54 ID:vD+tCK470.net
>>17
新潟とか城下町ですらなかったのにな

40 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:18:09.79 ID:JtaY3p8o0.net
>>24
そうなんや?それやったら新幹線通さなあかんな

41 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:18:29.32 ID:HSknauspr.net
地方都市って普通に用水路が開いてるのが怖いわ
落ちる人とか車とかいそう

42 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:18:41.22 ID:p5ICMUwad.net
金沢エアプしかおらんの?
西口の飲食店街綺麗になったのいつ?

43 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:18:43.29 ID:JtaY3p8o0.net
>>26
雨多いのはあかんな😩

44 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:18:44.67 ID:WBhQ/qt40.net
大企業がないからな

45 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:18:45.02 ID:NduG5Fjt0.net
知名度

46 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:18:47.50 ID:A8aL9vou0.net
>>32
三大都市が江戸大阪京都で名古屋と4番手争いやな

47 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:18:48.35 ID:UAbVUnwy0.net
>>39
角栄が凄すぎ

48 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:18:52.66 ID:R0B7Lpc50.net
>>30
ちょうど福井で外仕事あって地獄を見たわ
その後家帰って着替えた
北陸ってクソだわって確信した

49 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:18:58.47 ID:vD+tCK470.net
ところで、かぶらずしはそろそろ出回ってるんか?

50 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:19:06.88 ID:jA4ZeY3/0.net
マジレスすると北陸は拉致のイメージ

もっと言えば日本海は向こうがアレな国ばかりだから暗いイメージ

51 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:19:16.31 ID:8Ir+h9rT0.net
いや新潟より上やろ

52 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:19:31.02 ID:JtaY3p8o0.net
>>28
本間かいな😩
インハイとかの区割りやと新潟含まれるやん?

53 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:19:38.58 ID:TVTlrWOt0.net
でも朝倉氏滅びんかったら一乗谷とか文化の町になれたやろ
もったいないわ

54 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:19:39.59 ID:jA4ZeY3/0.net
北陸3県は年中曇りのイメージ

55 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:19:53.68 ID:A8aL9vou0.net
東京-名古屋-大阪ラインから逸れてるからなかなかこの先も厳しいわな

56 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:20:03.04 ID:QNEbSGx00.net
近代工芸館かえして

57 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:20:06.92 ID:54BPqPO30.net
早く金沢から大阪までも新幹線繋いで、本州新幹線環状線作ろうや

58 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:20:11.78 ID:JtaY3p8o0.net
>>33
エロ重視な奴多いんやなぁ

59 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:20:12.77 ID:jA4ZeY3/0.net
大学的にも金沢>新潟

60 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:20:32.45 ID:jmQrSqNaa.net
>>19
森元は文教族だからしゃーない

61 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:20:35.11 ID:w8vI16r20.net
県民は陰湿です

62 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:20:42.80 ID:WJ2KViFjM.net
基本的に日本海側は気候がクソ過ぎて人が住む土地じゃないよ

63 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:20:57.88 ID:VnyDxiiPa.net
ボッタクリ
一回行くだけで飽きる

64 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:21:07.60 ID:A8aL9vou0.net
>>57
東海道新幹線とリニア中央新幹線で環状というか8の字になるぞ

65 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:21:11.61 ID:+KtZ9W6Y0.net
新潟は遠すぎるからお互い気にしないんだな
そりゃあ比べたら完敗だろうけど

66 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:21:20.19 ID:JtaY3p8o0.net
>>42
観光で行ったけど街綺麗で魚美味くてええとこやん
西口の飲食店は知らんけど

67 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:21:34.43 ID:llUg5ahy0.net
スポーツが弱すぎる
バスケも野球も何してるんやこいつら
サッカーはそこそこやけどアルビには全く敵わないし

68 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:21:37.28 ID:Fd1Vg1XMd.net
なんでだろ、金魚美味しいですに見えた

69 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:21:39.09 ID:54BPqPO30.net
>>54
金沢はそこまで
富山と新潟は後ろに山脈広がってるから曇り続き
快晴日なんて年間10日無いと思うし、豪雨なりやすいし、豪雨なったら確実に雷ゴロゴロしっぱなし

70 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:21:41.51 ID:UiMbz+Mo0.net
観光客向けのぼったくりがエグい

71 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:21:46.62 ID:jE0ycOUo0.net
値段高いんよ

72 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:21:51.09 ID:JtaY3p8o0.net
>>46
いけるやん!大都市やんけ!

73 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:21:52.48 ID:G6E08+hSa.net
ワイ新潟市民、特急北越が消えて泣く

74 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:22:22.45 ID:g47yWR9zp.net
冬はずっと鉛色の空で鬱率高いとかマジなんか

75 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:22:37.15 ID:vD+tCK470.net
>>59
金沢大学もええし北陸先端大学院大学もあるしな

ただしJaistは場所悪すぎや
せめて鶴来からキャンパスまで延伸しろ

76 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:22:37.94 ID:+UpB0gAKM.net
所詮裏日本よ

77 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 13:23:00.20 ID:iqWaW2YTa.net
日本海側って大都市ないよな
っぱ太平洋よ

総レス数 77
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200