2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】月18万円福利厚生ありでアニメーター募集します!←うおぉぉすげー高待遇やん🤪

1 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 11:15:47.37 ID:O4nXc7dF0.net
もうこの業界終わってるやろ…😭

https://tfm-plus.gsj.mobi/news/Ma2kC2Cs6q.html
2020-11-21


アニメーション制作・管理にて主に原画・動画・仕上の業務を中心におこなっている会社「reboot(リブート)」が、Twitter上で動画アニメーターの求人票を掲載。その“異例”の内容で注目を集めています。

鈴村:異例の求人募集、その内容は?
加藤さん:まず、動仕会社「reboot」のTwitterに掲載された情報を一部抜粋して紹介します。

来年度求人のお知らせ
「reboot」では新規採用を募っております。
デジタルアニメーター(18万円)
デジタルアニメーター検査含む(19万円)
福利厚生あり。弊社は「ハイスペックな動画育成」をテーマにしているため、まずは生活が安定した状態で仕事に取り組んでいけるよう、月額固定給制度を取り入れました。

加藤:鈴村さんはもちろん、この募集内容にピンときた方もいらっしゃると思いますが、「固定給で18万円〜」という点に注目が集まったんです。
鈴村:通常、動画アニメーターは1枚●●●円という歩合制がほとんどで、固定給は珍しいです。

加藤:“新人アニメーターの登竜門”という扱いになりがちな“動画職”は、一般的に薄給と言われています。日本アニメーター・演出協会(JAniCA)の「アニメーター実態調査 2019」によると、平均年収は125万円。月給に換算すると約10.4万円。「reboot」の18万円という月給は、業界的になかなかの額だと思います。



鈴村:新人アニメーターで18万円を固定でもらえるのは大きいです。知り合いのアニメーターさんは月3万しかもらえず、夢を諦めた方もいました。例えば、何億円を稼いでるアニメがあったとしても、アニメーターさんも声優も基本的には給料が変わらない仕組みです。アニメが売れていても、売れていなくても、同じ給料でやっています。その仕組み自体を見直さないといけないと思っています。

2 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 11:16:02.67 ID:5PwDCpUOd.net
その話は昨日結論出ただろ

3 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 11:16:11.42 ID:VadqxpVyd.net
その話は昨日結論出ただろ

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200