2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】女さん「部下や新人でもないのにずっと敬語の男のダサさは異常

1 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:24:22.95 ID:rU4n9LiQ0.net
・部下や新人でもないのにずっと敬語の人。礼儀正しいというより気が弱いのかなとしか思わない
・慇懃が社会人の作法と勘違いしてそうなやたら腰の低い人がムリ
・過度に紳士ヅラの男の人は本人が思ってるほど上手くやれてないと思う。
大抵裏じゃ「なんか胡散臭い人」のレッテル貼られてる
・女の子に相手にされないタイプNo1.年配の上司みたいなおじさんにだけ好かれてそうなタイプ(笑)

引用 ONNA WA KIREI

2 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:24:40.17 ID:rU4n9LiQ0.net
最後おるおる過ぎて草

3 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:25:14.63 ID:AQG+/gZk0.net
シングルマザーやってそう

4 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:25:26.64 ID:aLZxyXrfd.net
これは伸びない

5 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:25:27.75 ID:QBla/z8Y0.net
ワイ新人、まんさんにタメ口使って死亡

6 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:25:42.56 ID:e9zOjTQ60.net
気が弱いもしくは強キャラ

7 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:25:45.43 ID:hhPAMlYv0.net
ONNA WA KIREIに書いてあったなら間違いないわ

8 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:25:58.88 ID:AQIrFTl10.net
上司に好かれる方が有益定期

9 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:26:02.31 ID:Us08NasP0.net
ワイはずっと敬語やな
アイデンティティや👍

10 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:26:50.74 ID:m7W/3oj60.net
アドセンスクリックさん「女さん」

11 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:26:59.32 ID:bCUHQ5sIr.net
フリーザかな

12 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:27:45.49 ID:Pkhx4aFa0.net
まんさんには馬鹿にされとくくらいがちょうどええんや
敵認定されると詰むからな

13 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:27:58.26 ID:/Lpg61eGd.net
>>6
フリーザタイプやな

14 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:28:21.79 ID:FdKeMnUj0.net
幼馴染の敬語キャラとか意味わからんわ

15 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:28:26.18 ID:kaPKp/h/0.net
はえ〜実在する雑誌か何かなんやろな

16 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:28:43.19 ID:hn5iZ8qQ0.net
杉下右京

17 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:28:54.95 ID:hP24ihIk0.net
>>12
敵認定されたけど女に怒鳴られまくって女だけ辞めさせられたわ
なんやったんやろあいつ

18 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:29:09.52 ID:b97MmVTYa.net
まんこに敬語使う理由もないやろ

19 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:29:33.30 ID:tjU+Nicx0.net
偉そうに接して攻撃されるよりはバカにされてる方がましやわ

20 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:29:42.54 ID:mmOkU8d10.net
興味ないから社交辞令的な付き合いしかする気ないんやろ

21 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:29:49.43 ID:DcvXflvb0.net
子供にさんづけする敬語のお父さんに憧れたわ

22 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:30:08.13 ID:8QHEeLnJd.net
距離を持ちたい相手だからやで

23 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:30:11.24 ID:dGK1aEX50.net
兄がこれだ
高校生の頃にはもう「私」と自然に使いこなしていた
上司や年配には可愛がられるが女性からはまるでモテない

24 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:30:24.29 ID:w/XUDlgx0.net
女さん(40代)

25 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:31:32.22 ID:Qh6Oi1r10.net
岡クンとかすっごい敬語駆使しまくってそうだよな

26 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:31:34.24 ID:o4G/6E4md.net
ゆとり教育vs体育会系の縦社会

27 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:32:23.90 ID:ZkvUhVAgM.net
なんで女さんなんて気持ち悪い敬語なの?
マンコでええやんけ
脳ミソ劣等種か?

28 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:32:35.01 ID:0KdfFrX30.net
ONNAWAKIREIで草

29 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:32:51.32 ID:3wMS73rW0.net
紳士自称しとるやつはガチできもい

30 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:33:56.10 ID:rHoABeMqM.net
いや年上だった敬語使うわ

31 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:33:56.14 ID:k725z6kK0.net
お前とはお近づきになりたくないってことやぞ

32 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:33:59.13 ID:zDCjW7GOa.net
女ってマジで敬語使わんよな
人の先輩や上司にもタメ語使い初めて焦るわ

33 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:34:05.37 ID:e8KFjML+0.net
興味ない相手には波風立てないようにずっと丁寧語だわ
興味ある奴に対しては時期見計らって踏み込んで行くけど

34 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:34:06.08 ID:ZY123rcea.net
ワイの前職は職位関係なく敬語推奨なんやが
これが染み付いて常敬語で話してしまう

35 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:34:06.21 ID:0N9ZAEuq0.net
こういう考え方は昔から持ってたけど男尊女卑で言わなかっただけなのか?

36 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:34:15.10 ID:lm8Hwy5dd.net
>>27
まとめたいんや

37 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:34:16.75 ID:d48vlVG30.net
>>20
これ
まんさん勘違い

38 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:34:41.21 ID:lm8Hwy5dd.net
>>34
ええ職場やな

39 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:34:43.64 ID:NXxPO0Sf0.net
MANKO WA KUSAI

40 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:35:12.12 ID:RGz2/DIq0.net
顔さえよければモテ要素

41 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:36:16.41 ID:lYl5BVeu0.net
杉下右京が浮かんだ

42 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:36:48.83 ID:4ebcsXHW0.net
>>40
これよく言うやつおるけど、顔がいいだけじゃダメなんやで

43 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:36:49.94 ID:2p+MIVvHa.net
そんな雑誌ない定期

44 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:36:52.35 ID:V3c49OnM0.net
まあ男目線でも慇懃紳士マンって地雷多いし
社会経験つんでないと一見すごく丁寧な人間に見えてしまう感じの連中に真のクズ多かった

45 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:37:34.05 ID:9g8z5uSe0.net
>>34
染みついてるんやなくて敬語使えますアピールしたいだけやでそれ
就職したてのバカにありがちな典型

46 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:37:55.65 ID:9g8z5uSe0.net
>>42
そういうこと言うやつってほら、リアルが…

47 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:38:03.64 ID:aJ/y0RXua.net
その人と距離置きたいだけやろ

48 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:38:22.43 ID:LqzABzsN0.net
おっしゃタメで話すで

49 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:38:23.87 ID:MoXDwjBda.net
丁寧なクズ

50 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:38:25.54 ID:K+nT5iXtd.net
お前と距離を詰めたくないんや

51 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:38:30.65 ID:RGz2/DIq0.net
>>42
顔が悪ければ何でも悪いように取られるのは事実だろ

52 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:38:39.08 ID:8xF9F+Hpd.net
最近のキッズは敬語下手くそ過ぎや
目離すとすぐ怠けるし甘やかされて育ってきたんやなって

53 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:39:00.51 ID:Mqhs0wYjp.net
プライベートですら誰に対しても敬語だったらちょっと引くかも

54 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:39:29.69 ID:2p+MIVvHa.net
>>42
これはな、自分が女の顔でくらいしか好きにならないからこういう思想になるんや
根本的にオタクは幼いんやな

55 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:40:10.74 ID:sp2jPXt1p.net
MANKO HA KITANAI

56 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:40:20.50 ID:ngCxEK190.net
単なる同僚やからなぁ
線引きのための敬語や
馴れ馴れしくすんなって壁やね

57 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:40:21.11 ID:FwgRHqrZK.net
これを鵜呑みにするアホ女を出し抜くために答えただけやぞ

58 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:41:06.47 ID:KxQhIH9Sr.net
臨機応変に対応出来ない余裕のない人間はあかんていう話やぞ

59 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:41:49.86 ID:9DHcJ7qJ0.net
でも顔次第だろ?

60 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:41:51.45 ID:Vw0YwMt80.net
切り替えが難しいねんな

61 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:42:04.98 ID:TeQAqcVq0.net
店員さんにタイ語…

62 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:42:20.45 ID:G+rWfP0Ya.net
お前らの顔じゃ一人称関係なくキモいから大丈夫や

63 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:42:22.89 ID:iCaWQB2kd.net
同じですます口調でも親しみやすくていい感じのやつとただのマシーンみたいなやつおるのなんでやろな

64 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:42:24.91 ID:V3c49OnM0.net
男も陽キャはこの辺で戦闘力計ってるからな
「あ、そういうやつね。安牌安牌w」「そういう人生送ってきたのね」
って値札つけられるから全方位敬語が安全策なんてのも大嘘

65 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:42:32.56 ID:HsWZLJ6/r.net
車内でも別部署の人相手なら敬語やな
後工程はお客様の精神やで

66 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:43:02.74 ID:wb477yN+0.net
どんなに仲良くても年上やと無意識にやっちゃうわ
ずっと野球やってたからかね

67 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:43:33.67 ID:2AT5rd1p0.net
一言二言なら敬語やけど段々タメ口混ぜて行くようにしてる

68 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:43:37.16 ID:VYnSsga9M.net
>>56
これはある

69 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:44:02.56 ID:uKXZ6otyM.net
ワイは人に無能過ぎて他人に迷惑しかかけないからずっと敬語
同期にも後輩にも敬語

70 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:44:06.89 ID:/MFhT3efd.net
プライベートならまだしも職場でイキッてなにになんだよ

71 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:44:09.20 ID:vEdEZvIv0.net
逆に膣は男相手だと初対面から1分以内にタメ口だよな
膣臭えのに馴れ馴れしい

72 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:44:16.64 ID:V2rjJRA10.net
ワイの職場は誰に対しても敬語推奨やで
役職名で呼ぶの禁止でみんな"さん"付けや

73 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:44:21.56 ID:TQgWGpn1p.net
同期でもない限り会社では基本敬語だろ

74 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:44:58.64 ID:d34a5IV80.net
女は馴れ馴れしくて懐いてくるけど男は謎の年齢プライドあるから敬語使うようにしてるわ。表面だけ敬うだけでホイホイ言うこと聞くから楽だ。

75 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:45:16.97 ID:huetfq8i0.net
ワイ客先常駐やから普通に敬語や
周りみんなお客様やからな
まあそうじゃなくても敬語のが楽だからな

76 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:45:45.15 ID:NL/i5eDj0.net
クソ雑魚やから誰にでも敬語や

77 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:45:54.16 ID:HeGsF/hMd.net
線引きやろ

78 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:46:05.67 ID:nGXejEHfd.net
お前に興味がないだけや

79 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:46:08.04 ID:czfjuddt0.net
ワイ人間関係下手くそやから敬語とタメ口の間が出来ないんや
だからずっと敬語や。低姿勢でいて悪く思われる事なんて無いやろうし

80 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:46:24.47 ID:BJa9ap3KM.net
なんで自分が選ぶ側だと思ってるんだろうな
自分が相手にされてない距離を取られてるだけという発想に至らない

81 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:47:02.33 ID:VFBhnmfp0.net
年上のおばさんには敬語を使わないと失礼だ

82 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:47:25.84 ID:2qjBECCnH.net
人付き合いの距離感が分からんから
とりあえず敬語使ってるわ

83 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:47:39.11 ID:7lmybeB0M.net
>>34
わかる 

84 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:48:04.34 ID:/+pEpnfdp.net
敬語使うのが1番楽だからに決まってるやん

85 :風吹けば名無し:2020/09/23(水) 10:48:10.18 ID:o+bFmydwp.net
ワイ職場だと年下にも敬語だわ
タメで話すのなんか気持ち悪い

総レス数 85
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200