2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】数学に自信ニキ来て!教えてほしいんだけど

1 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 21:59:29.67 ID:W+SFzz//0.net
(x+1)^2(x-1)

↑これどうやって解くん
全く理解できん

2 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 21:59:53.28 ID:R4aVVjDq0.net
解けない

3 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 21:59:58.59 ID:+6RxNzTna.net
解くも何も展開するだけ

4 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:00:24.44 ID:hm8b3oMC0.net
因数分解できないのはりかいできる
展開できないのは偏差値40の人

5 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:00:46.01 ID:xtiQK3Gc0.net
>>3
解くんやぞ

6 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:00:53.75 ID:QZCPq5dd0.net
logとる

7 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:00:54.10 ID:QZCPq5dd0.net
logとる

8 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:00:58.60 ID:vUvuCs5I0.net
x+1をAと仮定して、展開する

9 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:01:24.07 ID:W+SFzz//0.net
展開ってなに?

10 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:01:28.75 ID:tcSg69G8a.net
方程式でもないのに解くとは

11 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:01:45.87 ID:hm8b3oMC0.net
カッコがないから2通りに解釈されてて草

12 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:01:55.47 ID:i4pBajDy0.net
アホすぎて草
どうやって解くねん

13 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:01:56.00 ID:RdErsoGvr.net
中学生かな?

14 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:02:04.24 ID:hm8b3oMC0.net
>>9
中学生かな

15 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:02:10.38 ID:lb+RCTnv0.net
>>10
これメンス

16 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:02:29.80 ID:i4pBajDy0.net
>>9
ファーwwww

17 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:02:30.75 ID:1aQEqXkD0.net
ヘデラーの定理使えば1発じゃね?

18 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:02:32.27 ID:W+SFzz//0.net
(a+b)^3=a3+3a^2b+3ab^2+b3

みたいなルールあるじゃん?
それ教えてほしいねん

19 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:02:42.59 ID:5X+gIdl90.net
解くってイコールゼロってことか?
解けんぞ

20 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:02:43.09 ID:0FYd0z/U0.net
何を解くんや

21 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:03:09.70 ID:xCHSPl620.net
x=-1,1
はい、終わり

22 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:03:15.08 ID:pL7d3xNQ0.net
展開したいんか?分配法則勉強し直せや

23 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:03:33.50 ID:3/N2isY1r.net
>>18
それ間違ってるぞ

24 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:03:43.10 ID:W+SFzz//0.net
テスト勉強してるんだけどこの問題だけ凶悪すぎて詰んでる

25 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:03:55.18 ID:i4pBajDy0.net
>>18
そんなもんシコシコ展開するだけやろ
公式当てはまるような式ちゃうぞ

26 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:03:56.66 ID:2sjGvvod0.net
>>8
先にx^2-1にしたほうが楽じゃね

27 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:04:50.05 ID:lb+RCTnv0.net
(x+1)^(2x-2)かと

28 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:05:15.76 ID:W+SFzz//0.net
答え調べたら
(x+1)^2(x-1)=x^3+x^2-x-1

らしいんだけどどう展開したらこうなるんだ

29 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:05:43.69 ID:Atd0Rwar0.net
>>27
ファッ!?

30 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:05:48.71 ID:2sjGvvod0.net
>>18
展開というか、3つの括弧からaかbの取り出しを考えたほうが一瞬でできるやろ

31 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:05:54.68 ID:qrD14bPTM.net
中学1年生かな?

32 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:05:58.44 ID:xCHSPl620.net
>>28
普通に計算しろよ

33 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:05:58.67 ID:+6RxNzTna.net
^の意味理解してる?

34 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:06:25.24 ID:2sjGvvod0.net
>>28
先に右の2つをかけた方が楽やろ

35 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:06:30.07 ID:WlpQ3ZXe0.net
(与式)=(x+1)(x^2-1)=x^3+x^2-x-1

36 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:06:49.85 ID:JayuskeG0.net
展開するだけだよ
何も考えなくていい

37 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:07:00.88 ID:SWX50iPm0.net
>>27
こうやないんか?

38 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:07:09.43 ID:0FYd0z/U0.net
>>28
普通に計算するだけ
(x+1)(x-1)=(x^2-1)を使うと多少楽

39 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:07:13.54 ID:W+SFzz//0.net
>>32
普通にチマチマ計算したらなんかバグっちゃうの
だからこう簡単なやり方?みたいなの教えてほしいの

>>33
数字の隣のちっちゃい数字ちゃうか

あとちな高3やで

40 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:07:19.49 ID:Xu4g4MMh0.net
>>28
計算量減らすなら
(x+1)(x+1)(x-1)=(x+1)(x^2-1)の順番で計算する

41 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:07:29.03 ID:SWX50iPm0.net
>>28
普通に計算すればええわ

42 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:07:31.58 ID:hm8b3oMC0.net
>>39
簡単なやり方は無い

以上

43 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:07:33.40 ID:5X+gIdl90.net
>>28
一気にカッコ3つさばこうとするんじゃなくてどれか2つまず展開してそのあと残りとかけろよ
便利な公式はないぞ

44 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:07:46.49 ID:xCHSPl620.net
高3でこんなのできないのはヤバいだろ
二度となんJに来んなよ…

45 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:07:47.13 ID:G3Tlgm6kM.net
そもそもx(x+3)とか出来んやろ?

x(x+3) + y(x + 3) = (x + y)(x + 3)なんやで

46 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:08:04.19 ID:O02RuxIA0.net
>>36
どうやって展開するんや?

47 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:08:08.86 ID:+6RxNzTna.net
高3でこんな問題出るってどんな底辺校やねん

48 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:08:10.60 ID:2sjGvvod0.net
先に>>26で言ってるだろうが!

49 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:08:20.42 ID:R4aVVjDq0.net
高三で一気に釣り臭くなったな

50 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:08:36.39 ID:lb+RCTnv0.net
(x+1)^2*(x-1)なら分かったんやが

51 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:08:49.85 ID:0FYd0z/U0.net
高3でこれ出来ないのはヤバいぞ
これからはちゃんと勉強しろ

52 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:09:18.86 ID:W+SFzz//0.net
>>47
導関数の問題でいきなりこいつ出てきたの

53 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:09:24.72 ID:hm8b3oMC0.net
>>47
中3の打ち間違いやろなあ

54 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:09:33.57 ID:W+SFzz//0.net
なんかわかって気がする
計算するわ

55 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:09:49.00 ID:joglbinFr.net
小学生からやり直せ

56 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:09:51.55 ID:L48wJgDR0.net
高3ってクソだるい積分をシコシコやる時期やろ
こんなので躓くな

57 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:10:08.33 ID:hm8b3oMC0.net
>>50
ワイは両方の可能性に早い段階で気付いたぞ
塾講師長年やってたからな

58 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:10:10.72 ID:G3Tlgm6kM.net
>>49
釣りなのかガチなのか最近わからないパターン多すぎるのアカン
Twitterとかでガチガイジあぶり出され過ぎなんや

59 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:10:42.07 ID:O02RuxIA0.net
2乗は(x+1)(x+1)ってやればいいんやろうけど(x-1)ってどう計算するんや?

60 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:10:48.92 ID:JayuskeG0.net
11×11=121
121×1(-1)=11(-1)(-1)
上の式みたいに筆算でやればええんちゃう

61 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:10:55.00 ID:+6RxNzTna.net
高校数学の質問スレPart407
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1597160116/

62 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:11:15.62 ID:cEcgkfhZ0.net
>>50
べき乗記号に優先順位とかあんの?

63 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:11:16.41 ID:veGekzJr0.net
分かるぞ
高校の数学をサボるとそこら辺曖昧になるんよな
ワイは退学した

64 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:11:34.30 ID:oV9qwNOa0.net
>>27
これやないんかふざけんな

65 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:11:55.50 ID:A0I/RCJq0.net
>>39
高3で数学やってるてことは受験で数学つかうんやろ?
さすがに文転したほうがええんちゃうか

66 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:12:15.51 ID:lb+RCTnv0.net
>>62
エクセルはこれなんや
2(x-1)って書かれるとなんかそこでかけちゃう

67 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:12:28.56 ID:O02RuxIA0.net
あげ
ガチで気になって眠れんくなってきた

68 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:12:32.71 ID:JayuskeG0.net
>>46
数字と文字の掛け算をしてxの指数毎にまとめて多項式に直す

69 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:12:38.01 ID:dZld1chgd.net
>>8
何でAなん?Hじゃだめ?

70 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:12:40.95 ID:scjoBa2J0.net
>>59
分配の法則でx(x+1)^2-(x+1)^2するだけ

71 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:12:54.39 ID:G3Tlgm6kM.net
>>27
これよなよく見たら
中括弧とかないとこうなる

72 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:13:14.42 ID:W+SFzz//0.net
ありがとう解けたわ
(x+1)(x^2-1)ってやるのね

何でこんな問題解けなかったんだろう
学習障害入ってんのかなワイ

73 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:13:59.75 ID:cEcgkfhZ0.net
>>72
そんなことないで
がんばりや

74 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:14:05.31 ID:G3Tlgm6kM.net
頭打ったんやろ
そうであって欲しいむしろ

75 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:14:21.13 ID:hwtLsFyMr.net
解くってなんやねん

76 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:14:46.24 ID:vs265ogb0.net
がーいがいがーいがい

77 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:16:15.53 ID:8timvUUj0.net
耳かきしてるときに誤って奥まで棒突っ込んだことある?

78 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 22:16:17.91 ID:O02RuxIA0.net
>>70
それやったら(x+1)^2x+(x+1)^-2ってならんか?

総レス数 78
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200