2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

面接官ワイ「へぇ〜C言語書けるんだ。試しに何か書いてみて(紙とペン渡し)」雑魚「え…(フリーズ)」

1 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:28:40.55 ID:qL37wxpUM.net
これが現実w

2 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:29:07.07 ID:Ueg01Wiza.net


3 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:29:08.48 ID:BAlHx3yT0.net
そらフリーズすらぁね

4 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:29:43.50 ID:YNUvrfC7p.net
大学の試験はこれだったんだよなあ

5 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:29:56.81 ID:C3XoMWq30.net
そらあらゆるプログラム言語でフリーズするわ

6 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:29:59.60 ID:qL37wxpUM.net
壊れちゃったw

7 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:30:09.43 ID:KQsRoU0h0.net
includeしちゃっていいんか?

8 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:30:10.62 ID:KEqp1uGi0.net
この方式の試験の先生いたで

9 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:30:23.82 ID:KEqp1uGi0.net
>>4
辛いよね

10 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:30:39.36 ID:qL37wxpUM.net
君もう帰っていいよw

11 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:30:50.20 ID:C9zFZsxs0.net
ワイ「書いても貴方にコンパイルできるんですか?(ニチャァ)」

12 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:31:04.39 ID:MiClADfYa.net
テストこれやったで
字が汚くてセミコロンにみえないとかいわれて原点されたことある

13 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:31:27.74 ID:4JDI6lfT0.net
雑魚「そんなときのためにGithubからポートフォリオコピーしてきました」OSS案件ズラーッ

14 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:31:30.48 ID:VIXqH3qoa.net
printf("fuck you");

15 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:31:48.74 ID:4wpFMmQ30.net
ワイ「Hello worldを表示させます!」

16 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:32:04.07 ID:VoQbbt2A0.net
手書きでソースコードはさすがに草
じじいかよ

17 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:33:01.43 ID:C3XoMWq30.net
書いたとしても面接官はアセンブラ言語とかでも理解出来んの?

18 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:33:12.62 ID:lAZhUU+q0.net
そのままだと落ちるけどwどうする?

19 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:33:22.98 ID:uenVeG+q0.net
while(1){
printf("バーカ");
}

20 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:34:49.90 ID:P36aREAD0.net
面接官「へぇ〜C言語書けるんだ」

面接官「試しにそのC言語ってやつで自己紹介してみてよ英会話みたいにさ」

21 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:35:12.16 ID:sqG2Bu4tK.net
昔はプログラマーが紙にペンでササッと書いて
それをパンチャーがみながら紙に穴を空けてたってじいちゃんがいってた

22 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:36:00.09 ID:wU02a3i7a.net
中国語のことやぞ

23 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:36:39.82 ID:KyOW5Kand.net
>>20
もう面接官がただの老害だよね
会社のほうがやばい

24 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:37:15.19 ID:Z2NTYAHM0.net
手書きソースコードでC,java,SQL,Pythonの試験やったワイの学校がアホみたいやんけ

25 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:37:16.24 ID:R8XlYsMEM.net
stdio.h

26 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:37:20.14 ID:4JDI6lfT0.net
普通ポートフォリオみるよね

27 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:37:29.97 ID:w/rY2/RX0.net
>>20
日本だからこそ有り得そうなエピソードやな

28 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:37:37.33 ID:7SpWbLzi0.net
ワイ「Now loading」

29 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:38:23.45 ID:P36aREAD0.net
>>20

30 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:38:57.15 ID:x4TNWli6a.net
>>19
これやろ

31 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:39:04.84 ID:6rIPVsA30.net
試しにhello worldやってよって言われてミスなしで書ける?
何か抜けてそうで怖いわ

32 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:39:10.21 ID:Yd0hOXnx0.net
組み込み行って良いですか?👩‍💻

33 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:39:19.83 ID:qL37wxpUM.net
手書きできない!?あっ…(察し)
今までずっと友達に書いてもらってたんだね😅
お出口はあちらですw

34 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:39:22.39 ID:7wru7oLYr.net
これがネタじゃないのがジャップのIT企業なんや😭

35 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:39:25.87 ID:P36aREAD0.net
>>23
あったらやばいけど無いとも言い切れないのが怖い

36 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:40:05.27 ID:FcyaHBx80.net
>>31
油断するとstdioとかvoid main抜けそう

37 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:40:53.82 ID:Yd0hOXnx0.net
微妙にスペル省略されてるのが罠

38 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:41:06.31 ID:rt5Z2m9o0.net
タブレット渡せばアリやろ

39 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:41:14.58 ID:uy6JAhWha.net
>>20
学生「ええっと…printf(”Hello world”)…」

面接官「ちゃんとmain関数から作ってねやり直し」

40 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:41:55.44 ID:BDH93rho0.net
最低でもFizzBuzzくらいシンタックスエラー含め無しで書けるやろ
書けんようならセンスないわ

41 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:42:00.70 ID:OkVELZ2N0.net
面接官「へえ〜オブジェクト指向できるんだ。」

42 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:42:22.16 ID:qL37wxpUM.net
>>38
…ん?そのタブレットは、何かな?w
本当に君が書いてきたの?

43 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:42:49.24 ID:Yd0hOXnx0.net
カッコが違うよ🙅‍♂

44 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:43:01.04 ID:FcyaHBx80.net
>>40
さすがにそのくらいはいけるやろうが基本エディタの補完機能と自分用のスニペットをゴリゴリ使ってるから他人のパソコンやとこわいわ

45 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:43:28.83 ID:s962Ule60.net
Javaならそらで書ける

46 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:43:52.29 ID:rcmsaBAj0.net
http://i.imgur.com/bTAuj3y.jpg
http://i.imgur.com/8hypukQ.jpg
http://i.imgur.com/D9prG2q.jpg
http://i.imgur.com/S44orlI.jpg
http://i.imgur.com/jtlQ5pN.jpg
http://i.imgur.com/VViYoBp.jpg

47 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:43:55.80 ID:nYA9lN4a0.net
昔の情報処理2種の試験かな

48 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:46:23.70 ID:VLI+ahBWd.net
>>7
ANSIの標準なら

49 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:46:41.12 ID:7i9ivFUH0.net
学校のペーパーテストはこの頭おかしい面接と同じことやってるよね

50 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:47:45.35 ID:k8FjiaxZ0.net
それではまず紙のIDEを用意してください
このペンでプログラムを書いてみせますよ

51 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:48:25.56 ID:9nksY6SJ0.net
今でもSQL紙に書く試験あるぞ

総レス数 51
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200