2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

審判「ボール!」シャギワ「マジで。ちょっと低かったんか?」審判「退場!」NPB「はい罰金5万」

1 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:03:19.02 ID:BfuOhSwW0.net
楽天・シャギワに厳重注意と制裁金5万円 イースタン巨人戦で暴言
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd7cb27ece75d6e50b4f8393b5d15de049405f96

> 日本プロフェッショナル野球組織の斉藤惇コミッショナーは21日、楽天のJ・T・シャギワ投手(29)に対し、
> 厳重注意と制裁金5万円を科した。

> シャギワは20日のイースタン・巨人戦で球審の判定に対して暴言を吐き、退場処分を下されていた。

2 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:03:58.02 ID:sYktmpRP0.net


3 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:04:04.44 ID:2q1p0myo0.net
当たり前定期

4 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:04:05.34 ID:/lwvZiwY0.net
相談費やぞ

5 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:04:17.10 ID:yq7zryfwp.net
まさかのイースタンジャンパイア

6 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:04:28.13 ID:u/VnOSDe0.net
2軍かよ

7 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:04:40.51 ID:PZbBQfhUa.net
○○「何を言うてるんですかやあらへんやろ!クソボールやないか!!」

8 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:04:43.56 ID:COKTKhmm0.net
かわいそう

9 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:04:48.61 ID:BfuOhSwW0.net
まじで機械導入した方がええやろ
NPB審判団イカレとるで

10 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:04:58.75 ID:cFROoKSJd.net
死刑にしろ

11 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:05:04.76 ID:eH5p59Fka.net
おいおい巨人戦でそれやったら即退場やぞ?

12 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:05:25.82 ID:FFp6j81C0.net
顔が侮辱的で退場よりましやろ

13 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:05:41.60 ID:7Vivhjki0.net
巨人マジでやべえな

14 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:05:46.86 ID:9NU0Gh3fp.net
オリックス・ローズが九回、空振り三振に倒れた直後に突然の退場処分を受けた。秋村球審は「何かいっていたけど、それは英語で分からない。そのときの顔が侮辱行為と感じた」と説明。納得がいかないローズは激高し、コリンズ監督も球審に詰め寄った。
あっさりと退場をいい渡したことについて、中村二塁塁審は「ほかの選手と同じ」とローズに対して判断基準が厳しくなっていることは否定した。しかし、中村球団本部長は「コールがはやいのではないか…」と不満そうだった。

15 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:05:57.68 ID:IaLsSzvy0.net
これ一軍含めて危険球以外の違反行為で今季初の退場者か?

16 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:06:00.06 ID:PZbBQfhUa.net
顔が侮辱行為だと感じた

17 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:06:02.78 ID:+ZLdOXKqa.net
2軍でもパイアはやりすぎやろwwww

18 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:06:41.92 ID:nbwPtvP20.net
何言ったのかと思ったら「Low?」ってこれ暴言でええんか

19 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:06:43.28 ID:NpBsI+bj0.net
は?NPBは最高の野球機構なんですけど

20 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:06:55.57 ID:HmedJYlNd.net
楽天の外人がアレなのかジャンパイアなのかどっちや

21 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:07:01.36 ID:s9N31QBZ0.net
ほんま欠陥スポーツや

22 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:07:41.60 ID:v5PJCxWad.net
差別やん

23 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:07:45.90 ID:1HQrYbkv0.net
でも審判も人間である以上、誤審するよね
相撲でも物言いで判定覆ったりするけど・・・ちょっと横暴すぎない?

24 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:07:54.00 ID:uaQGsn760.net
>>22
区別や

25 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:08:00.12 ID:NH4NzchG0.net
外人は怖いので一発退場や

26 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:08:09.32 ID:+ZLdOXKq0.net
これぞ読売って感じ

27 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:08:11.37 ID:q4c0qJ/30.net
何を言われたのかわからないけど顔が侮辱的だった

28 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:08:15.03 ID:+LqIRxs90.net
寮長も流石に二軍には目が届かなかったか

29 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:08:37.22 ID:8W1CbZrGp.net
ファン「リクエスト導入しろ」
審判団「審判の権威が〜」
MLB「リクエスト導入するで」
審判団「リクエスト導入するでw」

この程度のレベルの奴らやぞ

30 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:08:44.93 ID:escgHlCLd.net
審判調子乗りすぎ

31 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:08:50.60 ID:GsYmouMc0.net
球審と一塁塁審のレベル低下酷すぎないか今年
機械化するなら球団、ファンの8割賛成するぞ

32 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:08:51.53 ID:K3g++9pS0.net
lowは色々意味があるからね

33 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:08:52.38 ID:JpoILbbFd.net
人種差別で訴えたほうがええで

34 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:08:58.67 ID:QISjeiavr.net
イースタンで退場とか恥ずかしいでインモさん😂

35 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:09:03.87 ID:4ddgElaWp.net
>>7
今見てもあれは酷い
平田はよく言ってくれた

36 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:09:23.39 ID:3DYMWb1YM.net
どこに金行くの?

37 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:09:51.17 ID:M1+kR5H50.net
審判は大事な仕事やと思うけどあくまでサポートなのになんで権威とか訳分からんこと言っとるんや

38 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:09:53.55 ID:AH3+UYNO0.net
ただの外国人差別やろこれ

39 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:10:00.09 ID:xMN+fsZi0.net
なんで機械判定にしないんやろね

40 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:10:03.02 ID:4ddgElaWp.net
>>36
慈善団体に寄付されます

41 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:10:04.49 ID:5EINPbgxp.net
>>36
審判のポケットが不自然に膨らんでたらしい読売のやり方よ

42 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:10:20.29 ID:lBKPTja90.net
顔が侮辱行為だったからしゃーない

43 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:10:24.58 ID:ektk8wPM0.net
英語わからんのに退場にするの意味わからんよな
テニスの審判は各国の暴言覚えるんやろNPBの審判もそれやれや

44 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:10:49.49 ID:5GSgJQxDH.net
こういう時は審判ボコボコにしたらええ
乱闘ならセーフやろ

45 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:10:51.96 ID:NpBsI+bj0.net
>>39
MLBで試したけど無理やったらしやん

46 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:10:53.21 ID:k4o/Jrko0.net
>>14
タフィも呆れとったわ

47 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:10:53.44 ID:GHsEWLei0.net
今年の審判少し酷いよな

48 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:10:59.08 ID:COKTKhmm0.net
判定とかじゃなくてあれ退場にするの意味不明やろ
シャギワも困惑しとったわ

49 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:11:12.27 ID:8C0v3uMJd.net
>>39
これは機械判定とかそういうことではないと思う

50 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:11:17.42 ID:yjw6I0rA0.net
巨人戦


あっ…

51 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:11:27.11 ID:TuLunrRW0.net
機械審判にしたら不正できないじゃないですか

52 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:11:44.34 ID:v5PJCxWad.net
>>43
英語わからん(low?が聞き取れない)
学力足りないとかいうレベルじゃない

53 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:11:53.51 ID:dJQyKdIjK.net
審判は外人選手に対してやたら過敏な所あるからな
これでも昔よりは大分マシになったが

54 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:11:54.35 ID:q4c0qJ/30.net
卍ポーズの練習する前に英語勉強しろよ

55 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:11:58.69 ID:Tc/8yflUa.net
>>14
何言ってるか分からんのに退場させたんか

56 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:12:00.61 ID:GsYmouMc0.net
>>36
日本プロ野球機構

57 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:12:02.87 ID:qwp8LaJ+H.net
>>51
機械に細工するぞ

58 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:12:04.94 ID:1kyJ0wT3a.net
日本の球審はお前のストライクゾーンは何処にあるんだって球審は多いけどあれはいつ改善されるの

59 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:12:08.68 ID:ixgbo6Tn0.net
英語使ったら退場や

60 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:12:17.09 ID:VCuZCyAE0.net
オコエ「な?ジャップに差別はあるやろ?」

61 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:12:44.17 ID:GHsEWLei0.net
>>54
下手くそな球審がオリジナルポーズやってるの見ると笑っちゃうわ
まず本業しっかりやれよ

62 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:12:48.64 ID:Q8PpnPdN0.net
>>55
顔が侮辱行為

63 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:12:51.47 ID:6IoJjIbv0.net
Low(うっわ、NPBの二軍の審判レベル低ッ)
の可能性もあった訳か

64 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:12:54.66 ID:IU7Qgbdq0.net
>>57
ジャンピューター

65 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:12:56.63 ID:k4o/Jrko0.net
>>39
機械には人情がないから

66 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:13:02.22 ID:Rh67Y1Zo0.net
クソやlowって聞こえたんやろ

67 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:13:30.74 ID:GsYmouMc0.net
プロ野球の審判は、1軍でも、2軍でも、審判として日本プロ野球機構として契約できれば、生活できるだけの報酬がもらえます。

最低保証額は、1軍の審判が750万円、2軍の審判が345万円となっています。それに審判を務めれば、出場手当が加算されます。

出場手当ての額は、1軍の球審が3万4000円、塁審が2万4000円、控えが7000円です。

2軍で審判をすれば、1試合あたり2,000円の手当てがつきます。年間100試合以上担当しますので、1年間で20万円以上の手当てがつきます。

契約は1年ごとですが、1軍のベテラン審判員には年収が1000万円を超える人もいます。


貰いすぎやろ

68 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:13:32.73 ID:bJHW227Sd.net
楽天「審判にお金あげたいんやけど口実作らなあかんな...おいシャギワ暴言吐いてこいや」

69 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:13:39.44 ID:8C0v3uMJd.net
>>58
多分されない

70 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:13:42.74 ID:6CvAj/Q4a.net
虚カス以外でNPBの審判団を好きな野球ファンっておるんかな?

71 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:13:51.50 ID:qxg97vEI0.net
>>53
舐められないように必死なんやろ笑

72 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:13:54.05 ID:ektk8wPM0.net
>>52
ファッ!?
それだけで退場にしたんか
ガイジやろ審判

73 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:13:55.26 ID:PT85YJvuM.net
>>39
機械判定にしたら打者がキレるだけや
ストライクゾーンって思ってるより縦にガバガバやからね

74 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:14:05.99 ID:LRH1GEqmp.net
お前らルールブック読んだことあるか?
明確なストライクゾーンなんてないんやで
まずルール整備しなきゃダメなんやで

75 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:14:17.40 ID:UObxqDsPa.net
外人は顔が侮辱的だし何言ってるのかわからないからしゃーない

76 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:14:33.01 ID:GsYmouMc0.net
>>70
楽天

77 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:14:34.46 ID:5EINPbgxp.net
>>63
1軍も低いんだが侮辱か?

78 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:14:36.17 ID:ektk8wPM0.net
>>67
どうやろか
ワイは少ないと思う

79 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:14:43.26 ID:6IoJjIbv0.net
誰だっけ?
方言かなんかで喚き散らしたけど審判が意味わかってなくて退場にならなかったヤツ
デニーだっけ?

80 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:15:00.92 ID:XFnQXPucH.net
>>74
したらええやん
お前アホ?

81 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:15:16.28 ID:/j6QcqtI0.net
欠落アホレジャー

82 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:15:19.94 ID:WWrZ6RXi0.net
https://i.imgur.com/bWeM4Mz.jpg

83 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:15:37.96 ID:GHsEWLei0.net
>>67
ちゃんと審判できるならこのくらい貰ってもいい重労働だとは思うで

84 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:15:50.30 ID:LRH1GEqmp.net
>>80
死ねよゴミ

85 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:15:52.44 ID:b3hm6ETX0.net
居酒屋2回は行けるな

86 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:15:59.28 ID:woLjGNad0.net
>>67
安いやろ

87 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:16:13.11 ID:CGLFjwU80.net
顔が侮辱定期

88 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:16:17.52 ID:F+N7xpZda.net
先日、観戦した試合で、1点差の9回2死一、三塁。最後の打球がヒット性で遊撃に飛び、一塁のタイミングがどうなるか……さぁ、どっちだ!と息を飲む場面がありました。間一髪でセーフになった。静まり返ったあとの大歓声はたまらない。そういうシーンを裁くのが醍醐味でした。

 機械で淡々とでは全然、野球が面白くない。監督が血相を変えて、ベンチから出てきて、審判とガンガンやりあっての退場劇。これもプロ野球の絵です。言い方は悪いですが、抗議もトラブルもプロ野球のひとつでした。

89 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:16:49.45 ID:GHsEWLei0.net
>>84
ゴミが自己紹介してて草
お前が死ぬんやで

90 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:16:55.52 ID:4GGy3lAVa.net
日本語習っとくべきやったな

91 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:17:06.00 ID:QxNHPPpvd.net
>>84
いやしたらええやん
お前アホだろ

92 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:17:20.71 ID:Z4RqlLjS0.net
欠陥スポーツ定期

93 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:17:29.51 ID:DBAFqPs2d.net
野球の審判歳行き過ぎやろ

94 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:17:48.54 ID:LRH1GEqmp.net
>>89
誰お前
死ねよ

95 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:17:50.49 ID:fwpMqceN0.net
>>68
口実?🤔
本当に買収してんなら裏で渡せばええだけやん

96 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:18:04.63 ID:CAbQZP8z0.net
>>67
こいつら全員解雇すれば機械化の予算は余裕で確保できそうやね
あとは技術が進歩するのを待つだけや

97 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:18:05.99 ID:LRH1GEqmp.net
>>90
死ねよカス

98 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:18:10.57 ID:COKTKhmm0.net
山本審判ってこいつマジで注意したほうがええな

山本 力仁 | 審判員・記録員
https://npb.jp/umpires/register/71175132.html

99 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:18:12.71 ID:TajGP2TF0.net
英語は全部暴言だとガチで思ってそう

100 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:18:17.01 ID:CGLFjwU80.net
>>93
サッカーとかバスケみたいに選手と一緒に走り回るわけじゃないしな
バレーみたいなもんや

101 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:18:17.31 ID:dUAuSzRYa.net
>>67
むしろ安いやろ
下手すりゃ選手より叩かれる仕事やで

102 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:18:38.50 ID:KPMdbWZo0.net
ジャンに負けた絆

103 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:18:40.88 ID:RoxnBb0W0.net
なんかの番組で元審判が気持ちがいいのが来たらストライク!とか言ってて呆れたわ

104 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:18:58.16 ID:XFnQXPucH.net
>>97
慌てて隣の奴にレスしてて草

105 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:19:02.72 ID:frbsu1Af0.net
審判って野球できんの

106 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:19:43.91 ID:5EINPbgxp.net
>>88
人間審判「(シーン)…っセーフ!!!💁」
客「うおおおおおおおおおおお!!」
機械審判「0.1秒遅イノデアウトデス🤖」
客「そう…(冷静)」

どっちがええかって話よね

107 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:19:47.66 ID:F+N7xpZda.net
>>98
顔がもう自己主張強いもん
選手より目立ちたがるタイプやわ

108 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:20:10.14 ID:E9LSZdoIM.net
一昨日の敷田の坂本岡本のひどいゾーンにも罰金課してくれよ
どう見てもあれはおかしいわ

109 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:20:10.36 ID:AXlt/BdO0.net
口答えすんじゃねえ!!

ってことらしい

110 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:20:25.37 ID:Z4RqlLjS0.net
>>101
叩かれるからどうしたってレベル
誰も街で白井とすれ違っても気づかんやろ

111 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:20:47.06 ID:/EnhJcME0.net
おお振りの最新刊だかのストライクゾーンの話なかなか良くできてたよ
機械機械言ってる奴は読んだ方がいい

112 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:21:05.34 ID:eYjzYzadd.net
この前の坂本は可哀想だったな
敷田かあのゴミ野郎

113 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:21:11.39 ID:q4c0qJ/30.net
プロが40前で目がおいつかなくなってくるのに
審判のおっさんが球見えてるわけないよね

114 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:21:21.38 ID:oyAm4vgAM.net
キャッチャーの後ろから見るのと前から見るのとじゃ大分印象違うんやろな

115 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:21:21.76 ID:kYog5x4bd.net
>>31
1番低いのは二塁塁審やぞちなD

116 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:21:23.11 ID:p5bEVaxL0.net
最近審判荒ぶってんなそんなに機械化進めたいんか

117 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:21:52.18 ID:XFnQXPucH.net
ゾーンもやけどハーフスイングもガバガバよな

118 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:21:59.97 ID:PT85YJvuM.net
草野球で審判やったら分かるけどキャッチャーのミットずらしにはマジで騙されるわ

なんJでミットずらしに騙されるなよ!って意見見る度に審判可哀想になるもん

119 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:22:19.08 ID:HRPO2MNY0.net
機械審判のことならまず技術的に作れないやろ
複雑すぎるわ

120 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:22:35.13 ID:k6g28yDx0.net
敷田がポーズのためにコース広く取るのは悪質すぎる
審判の気分のためになんで選手の成績が下がらなアカンのや
その一球が給料に関わる選手もおるんやぞ

121 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:23:01.84 ID:l5enSPK90.net
>>67
MLBの審判はいくら?

122 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:23:11.00 ID:dB9Cl8+z0.net
ID:4DjdrwI91君、ミッドロールについて説明するでpart2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600723969/

123 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:23:18.56 ID:C8Hs+m32d.net
>>67
もうちょっと上げて競争させて質上げた方がいいやろ

124 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:23:18.84 ID:/j6QcqtI0.net
>>119
どこが複雑やねん…

125 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:23:33.32 ID:CGLFjwU80.net
https://cdn.wikiwiki.jp/proxy-image?url=https%3A%2F%2Fi.imgur.com%2FRlGSXVD.gif

ぐうゴミ

126 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:23:48.96 ID:73IT7kEN0.net
ベテランほど眼が衰えて誤審しやすくなるのに若手の芽をつみまくる眞鍋筆頭にカスだらけのNPB

127 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:23:57.66 ID:5EINPbgxp.net
>>124
ユニフォームにセンサーつければいける?

128 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:23:58.49 ID:XFnQXPucH.net
>>119
ゾーンに入ってるかどうかなら出来てるぞ
それ以外無理だが

129 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:24:03.40 ID:vvYNKLQ/p.net
実際機械審判になったらストライクとボールが灯るだけになってまうよな
審判の声でも収録しておくか?

130 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:24:15.75 ID:HRPO2MNY0.net
>>124
どう考えても複雑やろ

131 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:24:30.10 ID:AXlt/BdO0.net
>>119
ユニフォームにマーカーでも付ければ余裕だぞ
打者の肩の上部とユニフォームのズボンの上部との中間点に引いた水平のラインを上限とし、ひざ頭の下部のラインを下限とする場所にマーカー付けりゃいい

132 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:24:31.93 ID:/y4oO3k10.net
機械判定にしたら選手が「機械がおかしい!」ってキレるだけだぞ

133 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:24:45.17 ID:AzzB8rcAM.net
巨人ばっか言われるけど巨人も理不尽な審判の被害にあってるからな

https://twitter.com/tawario/status/1308003249929089025?s=21
(deleted an unsolicited ad)

134 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:24:55.25 ID:YDKEdekUM.net
NPBの二軍審判とか小学生でもできそう
一軍でもあのザマやのに

135 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:24:57.02 ID:uyMm6Tyy0.net
機械判定にしたら見逃し三振と四球が増えるやろな、明らかに審判のゾーンはフルカウントに向かってる

136 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:25:00.28 ID:p5bEVaxL0.net
ジジイは退けた方がいいわ絶対見えとらん

137 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:25:00.44 ID:C8Hs+m32d.net
>>129
主審は他のジャッジするためにおるやろ、コールさせればええやん

138 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:25:08.06 ID:AXlt/BdO0.net
>>129
ストライクバッターアウトの時だけ力のこもったボイスにしよう

139 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:25:15.88 ID:PT85YJvuM.net
去年までは楽天とソフトバンクがホームの試合だとトラックマン表示してたのに今年消えてるもんな
絶対アレ審判からのクレームやろ

140 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:25:16.72 ID:11RylovIp.net
>>132
ストライクゾーンの端をギリギリかすめるカーブとか今までの感覚ならボールだったのにストライクにされたとかなりそう

141 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:25:30.53 ID:/j6QcqtI0.net
>>130
どう考えたんや?www

142 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:25:33.75 ID:YDKEdekUM.net
>>119
ユニにセンサー付けりゃええやろ

143 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:25:40.98 ID:HUg3MNVbd.net
>>131
それフォームによってはぐちゃぐちゃになるやろ

144 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:25:41.15 ID:aD6mh6fF0.net
審判買収するのが巨人の野球やぞ

145 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:25:48.85 ID:TajGP2TF0.net
Jリーグのジャッジリプレイみたいな審判評価する番組NPBでやらんのか

146 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:25:53.05 ID:wNcpDeIT0.net
今おる選手全員の体格の平均取って枠の縦固定してもええんちゃう

147 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:25:58.14 ID:uyMm6Tyy0.net
>>131
ずっと思ってたけどズボンの上部だけ曖昧だよな、着方で変わるやん

148 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:10.30 ID:/j6QcqtI0.net
>>127
まず横幅は選手によってとか変わらんからそこから始めたらええな

149 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:10.75 ID:8kRZg0vn0.net
GIFとかないの?

150 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:11.78 ID:woI3BAfva.net
三大ゴミパイア
眞鍋勝巳
橋本誤信治
あと一人は?

151 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:14.08 ID:yZ2UY2V8p.net
イーファスをストライクにする機械判定なんていらない

152 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:17.19 ID:5EINPbgxp.net
機械やったら全世界の侮辱顔をインプットできるから選手の侮辱行為がすぐ分かるからええな

153 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:23.10 ID:IYnM/Wl80.net
審判以外の全員が正解知ってるって異常やと思うで

154 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:23.43 ID:ki5Ysp7aa.net
審判が生意気な選手潰した話胸糞すぎるやろ

155 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:32.65 ID:AXlt/BdO0.net
>>143
ならんよ
カメラの台数増やせばズレることはない

156 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:35.25 ID:HRPO2MNY0.net
>>131
くそ打ち辛くなるし論外やろ

157 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:35.97 ID:4YFIIUhcM.net
ファミスタですらコールしてたんやから機械でええやろ

158 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:39.14 ID:YDKEdekUM.net
>>143
対応してないフォームなんかただの自己満なんやから禁止すればええねん
ボークみたいなもんや

159 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:45.70 ID:tKe8BHZf0.net
おまえらのジャッジが侮辱行為やぞ

160 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:48.34 ID:XFnQXPucH.net
今のルールは人が判定する前提で作ったんだから機械にするなら高さとか固定にルール変えたら良いだけやろ

161 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:52.20 ID:ovVBQSNa0.net
投手が審判に確認すること自体まず無いしな
投げてればわかってくことやし
それを近付きながら低い?低い?ってやれば
煽られてると感じてもしゃーない

162 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:58.12 ID:uyMm6Tyy0.net
>>145
野球のジャッジってスロー再生で見ても意見が分かれるってのそうそうないからな

163 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:26:58.25 ID:tE1RXy8w0.net
【MLB】キンズラー、自身を退場にした審判を痛烈批判「他の仕事を探すべき」
 キンズラーによると、初球のボール球をストライクと判定された際に、ヘルナンデス球審に確認すると、ストライクだと伝えられたので、「あなたがストライクとコールしたから、これはストライクだね」と言い返したという。
 そして、2球目の明らかなボール球については、「このボールはどうなんだ?」と聞いたという。その発言の後、すぐに退場を宣告された。

164 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:27:13.23 ID:8kRZg0vn0.net
審判の評価制度作れよ

165 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:27:16.52 ID:AXlt/BdO0.net
>>156
マーカーって分かるか?
実はねマジックペンでチョンってするだけでええんやで

166 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:27:21.83 ID:CGLFjwU80.net
球審よりも塁上にカメラ置け
真上から見れる奴

167 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:27:23.84 ID:CcvPJMQXa.net
>>147
必要以上にズボンあげて打席に入る奴出てきそうやな

168 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:27:28.12 ID:PT85YJvuM.net
>>131
アホやん
地面に寝そべるだけで四球祭りじゃバーカ

169 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:27:33.70 ID:/j6QcqtI0.net
>>156
お前何時代の人間なん?

170 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:27:35.68 ID:sXXrVP4/0.net
テニスの審判見習えや
世界中の侮辱の言葉覚えてるのに

171 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:27:47.44 ID:HUg3MNVbd.net
>>155
何台必要になるんや?

172 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:28:00.69 ID:/EnhJcME0.net
ストライクゾーンってずっと曖昧だしわざと曖昧のままにしてるんだけど
これが嫌なら他の競技見ろよ

173 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:28:02.54 ID:zgGzU+660.net
審判買収とか〇〇パイアとかってJ民はどれぐらいの本気度で言ってるんや?

174 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:28:04.12 ID:AXlt/BdO0.net
>>168
機会判定にしても怒る主審はいるぞ

175 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:28:05.38 ID:COKTKhmm0.net
なんで機械判定の話してんねん…
ろくに経験ない若手審判が外国人選手に舐められないようにあっさり退場処分出しちゃったのは問題やろ
それをNPB側も組織として認めちゃってるのもヤバい

176 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:28:16.48 ID:/xqJNlkr0.net
動画

https://twitter.com/aka5en/status/1307570410800570368?s=21
(deleted an unsolicited ad)

177 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:28:24.37 ID:jpPoEy77a.net
どうせ言葉わからんから外人に対して厳しくしてもええと思っとんのやろ
すぐボークとるしな

178 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:28:33.58 ID:5EINPbgxp.net
>>163
ズラキーン

179 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:28:39.89 ID:7w4YbYfB0.net
>>14
今黒人に同じ事言ったら解雇されそうやな

180 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:28:49.39 ID:p5bEVaxL0.net
NPBの審判主張強すぎんか?パフォーマンス全部いらんやろアレ

181 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:28:55.12 ID:LBwU5Gn90.net
審判の威厳はまあいいとして、それならばそれに伴う精度を見せてほしいんだがな
たまにほんとに酷いからなあ

182 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:28:55.79 ID:HUg3MNVbd.net
>>173
そら大マジよ
サッカーでガチのマジでやったとこあるし

183 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:29:03.50 ID:YDKEdekUM.net
>>177
英語できんコンプレックス出てそうでキモいわ
なんであいつら無能なくせにプライドだけは高いんやろか

184 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:29:12.90 ID:ovVBQSNa0.net
>>176
アゴ上げて煽ってるようにも見えるわ

185 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:29:22.46 ID:E9LSZdoIM.net
>>181
いうほどたまにか?
今年はとくにひどいぞ

186 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:29:25.86 ID:q4c0qJ/30.net
星野みたいに審判の肋へし折ってやったらええねん

187 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:29:30.61 ID:/xqJNlkr0.net
「low?low?Ok!」
これで退場やからな

188 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:29:33.08 ID:X15Myk8R0.net
MLBみたいに中継にストライクゾーン表示させてほしい

189 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:29:39.59 ID:YDKEdekUM.net
>>55
分からんけど顔が侮辱行為やったから……

190 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:29:40.35 ID:8/OzPzW70.net
すぐ機械判定ガー言うよなこのクソオタクども
問題はそこじゃねーだろ

191 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:29:41.36 ID:bGEIkhvo0.net
野球はサッカーとか他のスポーツと違って判定は完全に機械化できるよな

192 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:29:47.93 ID:NUckry3mM.net
>>180
いいパフォーマンスができないと1軍の試合担当できないんやで興業やからな

193 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:29:53.52 ID:CAbQZP8z0.net
>>140
そこらへんの感覚だって審判に言語化説明させて技術者がAIにインプットできればちゃんと判定できると思うけどな

194 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:30:11.45 ID:YDKEdekUM.net
>>180
判定ちゃんとしとるならかっこええんやけどな

195 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:30:12.97 ID:b3hm6ETX0.net
>>166
屋根無しどうすんねん

196 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:30:26.59 ID:8kRZg0vn0.net
>>176
これで退場って可哀想すぎるやろ
外国人差別と言われても仕方ないやん

197 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:30:27.99 ID:P6D/DxDvM.net
>>170
流石に方言までは網羅しちょらんやろ

198 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:30:29.55 ID:NLKSyYXca.net
審判いる?

199 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:30:30.95 ID:sXXrVP4/0.net
>>176
low?
これでかw

200 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:30:34.10 ID:Re3DE2d4M.net
>>195
ドローンでええやん

201 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:30:35.70 ID:XFnQXPucH.net
陰毛には優しくした方が得なのに
寮長なりたいやろ?

202 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:30:36.63 ID:2IJlCv2MH.net
>>176
可哀想やな
審判クビにしろや

203 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:30:36.68 ID:AbzlgGIVd.net
お互い仕事やから必死なんや

204 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:30:48.52 ID:b3hm6ETX0.net
>>188
お前審判侮辱罪で退場な

205 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:30:48.84 ID:6V63Zj380.net
>>173
審判側が○○さんが良くしてくれたわwとか美談のように普通に話すからな

206 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:30:59.41 ID:AXlt/BdO0.net
>>171
ガチの3Dスタジオだと100台やけど全身のマーカーの位置見るわけでもないし5台もありゃ十分やろな

207 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:31:03.82 ID:73IT7kEN0.net
>>176
これで退場処分は酷いけど判定自体は間違ってないな

208 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:31:04.62 ID:4DjdrwI90.net
>>176
てか審判って無能ばかりなのになんでこう強気なんやろ

209 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:31:08.22 ID:zgGzU+660.net
審判の怠慢とか能力と言うよりは人間が判定できる限界があると思うのよね
だからこそ機械判定でええと思う

210 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:31:16.13 ID:Jef4oklNM.net
>>176
英語喋った罪で退場やな
日本語以外喋ったらあかんわ

211 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:31:26.31 ID:b3hm6ETX0.net
>>200
キャッチャーフライの度に数万のドローン壊れるぜ

212 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:31:28.74 ID:7zA3v9qO0.net
いまだに審判の気分という前時代的な判定

213 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:31:33.43 ID:omvasoi6a.net
シャギワが1番困惑してるのほんと草

214 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:31:42.63 ID:XFnQXPucH.net
機械判定拒絶民ってだだの逆張りガイジ?

215 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:31:46.97 ID:Z4RqlLjS0.net
>>176
シャギワ「low?ok」
審判「暴言!退場!」



216 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:31:52.12 ID:HmedJYlNd.net
>>176
これはかわいそう
ほんま審判ゴミやな
今の低かった?って確かめてただけやん

217 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:31:53.81 ID:aFkIPLXVp.net
>>45
もう実用化されてるぞ
独立リーグでテストして数年後に導入確定してる

218 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:31:57.11 ID:PT85YJvuM.net
誤審関係で荒れない球技ってマジで卓球しかないよな?

219 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:32:09.13 ID:AXlt/BdO0.net
>>176
観客の声怖すぎやろ
そいつら退場させろよ

220 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:32:10.96 ID:8kRZg0vn0.net
これ選手会は文句言った方がいいやろ
外国人は選手会関係ないんだっけ?

221 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:32:21.55 ID:WWrZ6RXi0.net
クソボールをストライク判定されてブチギレホームラン後ホームベースに砂かけまくって退場されたドナルドソンさん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1306684572969709568/pu/vid/1280x720/tb9wujeT08KlUiJo.mp4

222 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:32:32.37 ID:zgGzU+660.net
>>210
???「He is out!!」

223 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:32:36.84 ID:/j6QcqtI0.net
>>214
昭和ジジイ民やろ
変化がこわいんや

224 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:32:36.96 ID:DIm4iTOS0.net
>>115
よそ見は解雇されたんやない?

225 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:32:37.34 ID:9OYjgAO6p.net
こんなの球審と談合すれば超有利なスポーツじゃねーか
やきう民はクソやな

226 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:32:43.07 ID:NLKSyYXca.net
暴言…?外人さん可哀想

227 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:32:43.89 ID:wC/lhQ+NM.net
2軍って選手でも生活心配になる給料なのに審判なんて生きていけるんか?
存在価値ないやろ

228 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:32:43.93 ID:NO+3nB980.net
機械判定にしても文句言う選手は出てくるって
投手なら「人間の審判ならあそこはストライク取ってくれていた、機械はゾーンが狭いのではないか」とか
自分の有利な事はダンマリなんだから機械判定にしても文句は出る
人間の審判がより技術を磨いて、抗議には毅然とした態度で臨んで威厳を勝ち取るしかない

229 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:32:46.98 ID:HUg3MNVbd.net
>>206
はえーサンガツ
でも結局金かかりそうやな・・・

230 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:33:01.53 ID:8kRZg0vn0.net
>>1
暴言を吐きという記事もおかしい
暴言は吐いてない

231 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:33:04.64 ID:1oJ6KaC50.net
>>14
はぁ….

232 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:33:07.79 ID:xZpVCbnZd.net
>>14

黒人の命が大切の精神学ばせたい

233 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:33:13.90 ID:XRiAwdSa0.net
機械は縦判定が〜言うけど奥行きの判定ごと見直したらええんちゃうんか

234 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:33:24.48 ID:IihDBer3p.net
99%機械化望まれてると思うんだけど誰が否定してるの?

235 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:33:27.13 ID:73IT7kEN0.net
>>221


236 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:33:28.39 ID:Q6I4KLDaa.net
>>176
これで退場は絆もビックリやろ

237 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:33:28.66 ID:LBwU5Gn90.net
>>176
流石に嘘やろ? これだけで退場?
英単語の意味が理解できなかった?それとも分かったうえで侮辱と受け取ったんか?

238 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:33:29.43 ID:vCA6ALKG0.net
>>228
頭悪くて草

239 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:33:33.37 ID:NO+3nB980.net
>>227
お前の給料も存在価値ないな

240 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:33:41.64 ID:GHsEWLei0.net
>>221
ちょっと気持ちは分かるから草

241 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:33:52.52 ID:ZBj+9ROC0.net
>>221


242 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:34:05.82 ID:wNcpDeIT0.net
外人「low?」
審判(なんや牢屋にぶち込まれたいかって言ってんのか…?)

243 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:34:08.60 ID:DIm4iTOS0.net
審判はなり手がいないとか人手不足とか言ってるのに
頑なに機械判定導入せんよな

244 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:34:15.83 ID:wC/lhQ+NM.net
>>239
匿名掲示板でレッテル張るとかいう敗北宣言

245 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:34:17.06 ID:/j6QcqtI0.net
>>228
人間の審判ならーっていう文句がまず筋が通ってないやん

246 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:34:26.26 ID:uyMm6Tyy0.net
審判(俺の知能のことか!?😡)

247 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:34:26.73 ID:aFkIPLXVp.net
>>139
それに関しては多分違う
MLBはトラックマンと契約が纏まらずホークアイに切り替えた
NPBも契約関連で何かあった可能性がある

248 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:34:26.89 ID:4YFIIUhcM.net
どういうルートで審判になるんや?
トライアウト的なのでもやるんか?

249 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:34:27.18 ID:/xqJNlkr0.net
2018年に39登板で3.34って普通に使えそうな成績だけどな

250 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:34:32.70 ID:wC/lhQ+NM.net
>>221


251 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:34:36.26 ID:73IT7kEN0.net
>>224
よそ見は降格
中村晃のファール判定(ファール)した奴は降格した後辞表出して辞めた

252 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:34:56.42 ID:HUg3MNVbd.net
機械審判やるなら高校大学とかもやらないとあかんかもな

253 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:34:58.08 ID:CkwIiKy1d.net
別にロボット審判にする必要はない
共働すればええ話

254 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:35:09.88 ID:JLIQZeVf0.net
白井さん、成長する

255 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:35:29.25 ID:8kRZg0vn0.net
このスレ審判おるやろ

256 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:35:29.33 ID:ab3xFdBq0.net
審判を退場にするシステム作れよ

257 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:35:30.62 ID:2iR4/zuw0.net
日本語以外の言語を話した罪やぞ
野球はレイシストのスポーツ

258 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:35:36.28 ID:bJRgdhra0.net
>>98
高卒だからABC分かるはずなんだけどな
単語すら理解出来ないなら勉強した方が良いぞ

259 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:35:38.56 ID:t1LuotSE0.net
サッカーはコロナで伸びたけど機械いれるのが決まったんだろ?ならこっちも便乗していれちまえばええねん

260 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:35:56.11 ID:q7bWiz1/M.net
今ペッパー余ってるんやからそいつ審判にすればええやろ

261 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:36:02.49 ID:8ZTfvj4g0.net
>>100
メチャクチャ走ってるぞ

262 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:36:04.21 ID:/j6QcqtI0.net
>>221
ここでホームラン打つとかかっこええ

263 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:36:11.62 ID:yWCdR+Wl0.net
流石にこれだけで退場は草

264 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:36:12.65 ID:v68+bxdoa.net
日本の審判の外人への厳しさなんなんや?

特に黒人ピッチャーのストライクゾーンとか突然狭くしすぎやろ

265 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:36:13.24 ID:dG2+yIKg0.net
そもそも審判と選手が会話するのは禁止されてるはずなのに独り言と独り言とか言って喋るのが常習化してるのがおかしいわな

266 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:36:19.27 ID:wVdVd8+9d.net
>>14
キチガイ

267 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:36:25.26 ID:8kRZg0vn0.net
>>260
ストライクデス!!

268 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:36:32.05 ID:7VDK+nPQp.net
審判のレベルが低い以前に知能レベルが低かった模様

269 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:36:32.55 ID:N7cKGEJ80.net
日本シリーズでジャンパイアした奴とかは処分なかったん?
ただのファールを無理やり危険球退場にさせたやつ

270 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:36:40.46 ID:wWa/o/tPM.net
NBAのトラベリング判定もだいぶ怪しい

271 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:36:44.92 ID:XFnQXPucH.net
判定は機械に任せてコールだけやったらええやろ
ストライクなら乳首、ボールならアナルのバイブが震えるんや

272 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:36:50.60 ID:ZBj+9ROC0.net
>>260
あの声で際どいところボールって言われたらくっそ腹立ちそう

273 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:36:57.52 ID:COKTKhmm0.net
>>234
機械判定は望まれてるけどまだもうちょっとだけ技術が足りない印象やな

今のシステムは機械で判定してから2秒後に審判のイヤホンに通知が届いてそれをコールする仕組みで
微妙に試合のリズムが悪くなると思う

274 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:37:18.44 ID:5+oPy/w2M.net
審判「こいつ外人やからとりあえずボークにしとくか」

275 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:37:23.69 ID:399e5sUDa.net
>>14
これ今だったら差別で大変なことになってたな

276 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:37:28.79 ID:zbkxkBEyM.net
外国人に厳しいのは昔からやな
舐められないためらしいけど真相は知らん

277 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:37:33.53 ID:zc8AWrrdd.net
その5万円はどこに行く金やねん

278 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:37:33.88 ID:/xqJNlkr0.net
めっちゃ困惑してて草
https://twitter.com/adachinisemono/status/1307575033787592704?s=21
(deleted an unsolicited ad)

279 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:37:34.23 ID:LBwU5Gn90.net
機械化するにしても現状はまだ補助的に使うのが良いやろな
際どい時は判断仰ぐ感じで

280 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:37:49.95 ID:ht6z1LeX0.net
ナメられてはいけないという謎理論

281 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:38:04.96 ID:XRiAwdSa0.net
もう経験関係なく歳で劣化するってデータ出てるしな
2ストライクは誤審率ハネ上がるとか欠陥すぎやろ

282 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:38:08.68 ID:SXn13M8hM.net
>>273
ピッチャーがボールコネコネしとる下らん時間カットすれば帳尻合うやん

283 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:38:28.17 ID:p5bEVaxL0.net
ビデオ判定も最初ギャーギャー言われとったけどもう有無言われんな

284 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:38:35.06 ID:XTiQSdwl0.net
そういえば今シーズンの中継なんでトラックマンの表示無くなったんか?

285 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:38:38.40 ID:zgGzU+660.net
いいジャッジをする審判もおるのにこういうやらかす人が多いからスポットが当たらないんだよなぁ

286 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:38:39.20 ID:d/lFYaZO0.net
審判叩かれすぎてこういう頭おかしいやつしかやらなくなってるんじゃないか?

287 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:38:42.23 ID:PhRe0BuCa.net
>>67
球審やる前日とかストレスでやばいらしいな
精神面のこと考えると相当安い気がするで

288 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:38:44.45 ID:nPAK3zTX0.net
ちょっと喋っただけで罰金5万ドルとかかわいそう

289 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:38:53.60 ID:ht6z1LeX0.net
顔が侮辱行為

290 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:38:59.18 ID:S5M3J+GJa.net
>>278
斐紹キレてて草

291 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:38:59.51 ID:UGenziz+d.net
>>238
>>245
ストライクゾーンがある程度暗黙の了解で成り立ってるからやろ
実際の規定だとピッチャーが有利すぎる

292 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:39:04.09 ID:SXn13M8hM.net
>>279
際どいときにこそゴミの判断は欲しくないというジレンマよ

293 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:39:11.21 ID:73IT7kEN0.net
別に判定キッチリしてるならここまで文句出ないんやけどな
ゾーンはめちゃくちゃ際どくないのにアウトセーフ間違える挙げ句の果てにホームランとファール誤審するとか呆れられてもしゃーないで
リクエストのおかげで色々晒されてて笑える

294 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:39:12.01 ID:V90LQOBT0.net
13秒ぐらいに聴き取りづらいけどFuck言ってるからな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1307695288316911617/pu/vid/1280x720/ZSyZrtBA3doJEyTr.mp4

295 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:39:15.25 ID:lt20ttn/a.net
やっぱNPBって糞だわ

296 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:39:40.78 ID:mcpO9WhN0.net
KBOの二軍はAI審判導入してたしNPBも試してほしい

297 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:39:51.44 ID:SXn13M8hM.net
>>285
審判スレとかで語ろうとしても一瞬で罵詈雑言に埋め尽くされるの悲しい

298 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:40:00.82 ID:xtDybZWGp.net
>>291
その暗黙の了解の基準に合わせて設定すればええだけやん

299 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:40:17.92 ID:pK4tzbD/0.net
>>163
MLBでいちばんヤバイ審判や
https://youtu.be/0fWpwFF1u48

300 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:40:30.49 ID:aFkIPLXVp.net
>>281
2ストライクの判定は技術の問題じゃなくカウント文化の問題
日米問わず2ストライクではストライクゾーンが狭くなる
3ボールでの温情ストライクや2ストライクの見逃し回避なんかが誤審扱いになってる

301 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:40:36.50 ID:db+myuUO0.net
>>14
今やったら死ぬまで許されんな

302 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:40:46.33 ID:8kRZg0vn0.net
>>294
言ってないやん

303 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:40:46.43 ID:6ddFHvXY0.net
他の競技見てもサッカーのゴールやテニスのラインにはカメラが設置されてるしな
ストライクゾーンは立体的だから少し難しいかもしれんがまずは左右の判定だけでもやってほしいわ

304 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:40:52.68 ID:q3laC2dhH.net
>>294
全然聞こえなくて草

305 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:40:58.40 ID:wNcpDeIT0.net
まあトラブルあってもええから失態発覚のたびに永久に年収-100万でええやろ

306 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:41:03.51 ID:cB0jKiaPa.net
>>251
よそ見のやつ降格した後辞めたんやなかったっけ?

307 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:41:08.94 ID:sXXrVP4/0.net
>>294
退場宣告された後の動画で言われてもw

308 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:41:12.94 ID:zUknoDlSr.net
>>14
これこそBLM案件やな
というか十数年前でも本来は許されちゃアカンやろ

309 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:41:15.62 ID:+9ziY1XX0.net
>>294
fuckは感嘆詞に使う場合もあるからなんともいえんて

310 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:41:26.53 ID:DBAFqPs2d.net
>>294
これは退場勧告された後やん

311 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:41:30.32 ID:zgGzU+660.net
これ面白かったhttps://youtu.be/uPuthISqIwI

312 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:41:32.98 ID:NrZea7U/a.net
絆パイア連呼してる奴はこれみても言えるんかね?

313 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:41:33.19 ID:NLKSyYXca.net
なんて暴言言ってたのか説明せんのか

314 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:41:33.85 ID:d/lFYaZO0.net
ミスるのはいいからミスったら謝れや

315 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:41:37.56 ID:svCYBt910.net
ジャンパイアやりすぎて巨人ファン頭おかしなっとるわ

316 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:41:38.34 ID:xZpVCbnZd.net
>>294
お前ネイティブスピーカーすぎるわ

317 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:41:47.41 ID:V90LQOBT0.net
>>302
音量上げろよアナの声と被ってるけどFuck言ってる
これが審判に対してなのか自分になのかは知らんが

318 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:41:55.41 ID:ZVbSK0qTa.net
>>14
顔が侮辱って今の黒人問題で盛り上がってる人たちに知れたら大炎上よな

319 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:41:58.04 ID:dUvtv1e80.net
>>260
ソフトバンクのヘイトやばくなりそう

320 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:41:59.27 ID:+mnk0j1OM.net
>>294
何言ってだこいつ

321 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:42:00.09 ID:XRiAwdSa0.net
>>300
だからそれが欠陥やろ
その場の空気で可変する文化とかいらんねん

322 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:42:01.97 ID:hNfi0tYm0.net
シャギワが子供のためにプレステ買う予定やった5万やぞ…

323 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:42:03.49 ID:keszKYK6p.net
動画見たけど入ってるな
多分審判新人だわちゃんとベース通ってる

324 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:42:08.91 ID:5pIOmNjPM.net
顔がぶじょくてきだったから…

325 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:42:11.22 ID:l2GY/vmUa.net
>>317
lowで退場言われたらそらfuckやろ

326 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:42:22.16 ID:q3laC2dhH.net
>>317
宣告された後やろバーカ

327 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:42:51.26 ID:J1fjC6Zop.net
https://i.imgur.com/ZCX4KOa.gif

328 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:42:57.71 ID:gBEtIFqO0.net
給料倍にすりゃなりたいやつ増えて質も上がるのに

329 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:43:06.30 ID:8fvdaXeha.net
>>312
絆は事実だしね

330 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:43:08.32 ID:NrZea7U/a.net
楽天ももうすこしまともな判定されてれば首位だったかもな

331 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:43:08.51 ID:zgGzU+660.net
制裁金とかいうえげつないシステム

332 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:43:08.70 ID:NVWUPk0ad.net
チャレンジ制度いまだにないのやばいやろ

333 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:43:10.32 ID:XRiAwdSa0.net
>>14
そら納得いかんでしょ

334 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:43:18.96 ID:hzmtST0f0.net
>>67
請負契約やから機構が厚生年金払ってるのはおかしい言うて無理やり国民年金に切り替えたんよな
元々は機構が雇ってるようなもんやからって厚生年金加入したのに手当分を収入入れずに計算してたのを社会保険事務所に指摘されて
追加で年金払って機構の金無くなったから

335 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:43:19.85 ID:MEMj+KrL0.net
>>7


336 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:43:21.27 ID:V90LQOBT0.net
>>307,310
すまん動画間違えた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1307694640112365568/pu/vid/1280x720/n8Jkl1pDGQTU3gg5.mp4

337 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:43:25.66 ID:NrZea7U/a.net
>>329
ソースなし
楽天嫉妬民やからな

338 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:43:25.70 ID:epT8FShzd.net
ジャンパの小遣い50000円

339 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:43:42.56 ID:/j6QcqtI0.net
>>300
言っとることは分かるが
そういう誰も必要としてない糞文化がもういらないんやで

340 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:43:51.80 ID:dUvtv1e80.net
>>312
陰毛津波で流されてるぞ

341 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:43:53.96 ID:b9XttN5+0.net
北別府も逸話あるよな
球審に「ボール1個ぶん外やな」ってボール判定されて次の球で「ボール1個ぶん内側に入れたぞ」っていうやりとりをしたとかなんとか

342 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:44:03.39 ID:LD6EC1tV0.net
>>82
お前…?

343 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:44:10.77 ID:UhrAhJ2+d.net
>>14
今やったらこのガイジ一族郎党焼き討ちやろ

344 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:44:13.45 ID:MEMj+KrL0.net
>>62


345 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:44:38.27 ID:UWXqhHQbM.net
>>334
セコイなぁ

346 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:44:39.05 ID:fn1ksgCW0.net
>>233
これやな
立体やなく面でゾーン決めたらいいねん

347 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:44:48.67 ID:8kRZg0vn0.net
>>336
言ってるようにも聞こえるな

348 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:44:51.54 ID:F82vW51Ba.net
脇谷「捕りましたよ?自分の中ではスレスレのところでやってますから。VTR?テレビの映りが悪いんじゃないですか(笑)」

349 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:45:01.08 ID:GmO0636H0.net
>>336
厳しすぎやろ

350 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:45:07.89 ID:q3laC2dhH.net
よくよく考えたらジャンパと絆の試合なら全員退場でええわ

351 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:45:09.81 ID:7ptsnT3sa.net
>>294
そら退場言われたら当たり前だろゲェジw

352 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:45:12.10 ID:yEVJ+xIG0.net
high?high?やったら球審に従順な選手扱いやったやろなぁ

353 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:45:18.18 ID:73IT7kEN0.net
>>306
あそうかも
ファール判定の奴がクビか

354 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:45:55.29 ID:5dRC2/Eva.net
>>336
肝心の動画間違えんなやw

355 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:46:07.18 ID:PhRe0BuCa.net
審判もうじいさんしかやってないからな、単純に見えてないんちゃうか
はやくAI使えるようにせなあかんで

356 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:46:07.53 ID:OwLJ8t6/0.net
審判って割とカジュアルにクビになってるんよな
基準よくわからんけど

357 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:46:16.38 ID:aFkIPLXVp.net
>>321
技術不足による誤審なのか文化による誤審なのかの認識は必要って事やで
球審評価システムを導入してるMLBでもその傾向が続いてるって事は、そこは現場で特に問題視されてないって事や
どっちにしろ機械判定で考える必要無くなるんやが

358 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:46:25.40 ID:7gQ4ojNWp.net
めっちゃ良いスライダーで草
しかもゾーンに入ってから急に落ちてる

359 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:46:36.19 ID:V90LQOBT0.net
審判の基準の中でFuck言っただけで侮辱行為なんやろな

360 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:46:38.26 ID:73IT7kEN0.net
>>336
タイジョー!

361 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:46:39.84 ID:AH3+UYNO0.net
>>328
給料安いから変な権威振りかざして俺は選手より偉いと思いこむことでしか歪んだ自尊心を満たせなくなるんちゃうかね

362 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:46:40.68 ID:vb0mE9Obd.net
>>336
抗議の何て言った!?っ質問に対してモゴモゴしてて草

363 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:47:03.24 ID:5dRC2/Eva.net
あとちゃんとファックって言ってんなこれ
その直後に退場宣告だしまあ残当かなこれは

364 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:47:03.94 ID:zgGzU+660.net
感情的になった時にそんなに難解な単語使うとは思えんしベテランになれば暴言かどうかくらい分かりそうやけどなぁ
逆に審判が英語に堪能で、分からないと思ってた悪口がバレたこと無かったっけ?

365 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:47:12.43 ID:msyVrwpOa.net
>>163
こいつレベルの畜生審判日本にも出てこんかなただ下手くそでワールドシリーズの審判やらせて貰えないのを人種差別扱いして裁判起こしたりかなり無茶苦茶やっとる

366 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:47:16.21 ID:q3laC2dhH.net
>>357
こういうアホが反対するんやなぁ

367 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:47:30.87 ID:UhrAhJ2+d.net
>>214
レス乞食以外の理由ないやろ

368 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:47:35.52 ID:zUknoDlSr.net
どうせなら野球もこれぐらい好き勝手できるようにしようや

大会前
ジョコビッチ「二度と失格にならないとは約束できないンゴ」
テニス民「なんやこいつ」「畜生すぎる」

準々決勝
ジョコビッチ「ラケットバキー」
審判「はい罰則」
ジョコビッチ「勝てばええんや(ボコー」

準決勝
ジョコビッチ「審判うぜーファック」
審判「はい罰則」
ジョコビッチ「勝てばええんや(ボコー」

決勝
ジョコビッチ「優勝したぞ」
審判「」マスコミ「」アンチ「」

369 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:47:36.03 ID:LQAA4kRY0.net
審判が英語わからないから退場とか前代未聞すぎるって笑われてたけど別に今回が初めてやないやろ
顔が侮辱行為という伝説がおるやん

370 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:47:40.21 ID:K5c1ybLE0.net
仮に暴言言われたからってなんで退場やねん
たかが審判がさぁ

371 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:47:41.89 ID:GmO0636H0.net
>>336
投手「ロウ?…ロウ?オッケー」
審判「タイジョー」

372 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:47:44.98 ID:NrZea7U/a.net
>>336
余裕でストライクや
これボールとか草野球でもねーよ

373 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:47:56.85 ID:SXn13M8hM.net
>>314
ホンソレビアンコ

374 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:48:12.11 ID:zYE5w04fd.net
ファック言うたら退場も仕方がないやろ
低いかどうかで引いとけよ

375 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:48:19.05 ID:woI3BAfva.net
>>356
中村晃の時の線審まじで可哀想やわ
正確な判定したのにジジイたちの保身の為に首切られたし

376 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:48:32.90 ID:f3VyQJvg0.net
新外人投手に対するボークのマークとか酷いよな
プレシーズン中ならまだ良心的だけど変わってないのにシーズン入ってからやたら取られたらたまらん

377 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:48:38.82 ID:2IJlCv2MH.net
ファックって悔しがるときに出る言葉やろ
ファッキンなんたらなら侮辱やが

378 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:48:47.57 ID:aFkIPLXVp.net
>>366
ワイは機械判定でその手の話自体が消えると言ってるんやが、これで機械判定反対派に見えるなら文盲か?

379 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:48:48.05 ID:KMe4CbXY0.net
楽天は抗議しろよ

380 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:48:48.78 ID:PGejeDOk0.net
言ってる事が何か分からなくても態度で分かるから当然よ

381 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:48:50.76 ID:3+TgzfU4d.net
機械審判言うても設備ない地方球場じゃ審判必要やろしな

382 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:48:54.53 ID:pqzSht420.net
偉そうにするわりには審判の質低いよな

383 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:49:03.63 ID:/xqJNlkr0.net
>>355
この球審23とかやろ

384 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:49:05.56 ID:MKf4sY5Od.net
>>336
ファックやなくてワオに聞こえるけどな

385 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:49:13.94 ID:GmO0636H0.net
>>352


386 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:49:20.25 ID:woI3BAfva.net
>>372
いや判定は合ってるやろ外れとるわ

387 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:49:24.53 ID:Vy9tgk9D0.net
野球の審判って余裕で機械化できそうだよな
特に球審

388 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:49:26.05 ID:4bgSGc2f0.net
これ動画見たけど目つきも口元もまじで悪意なかったぞ
Low?って聞くのも罪なのかよ

389 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:49:29.41 ID:rpnc+KdTM.net
>>14
これガイジが叩いてるだけで別におかしくないよな

390 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:49:35.60 ID:zgGzU+660.net
ファックって聞こえなくもないな
シャギワの態度はそこまで怒ってるようには見えんがFワードやったらアウトも仕方ないのか

391 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:49:51.31 ID:5dRC2/Eva.net
>>388
ファックって言っちゃってるからなあ

392 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:49:51.71 ID:LQAA4kRY0.net
そういやメジャーに自信ニキが「メジャーは審判の権威が絶大だから確認すらタブー退場でも当然」とか言ってたけどホンマかいな

393 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:49:52.54 ID:qOWuS0Ji0.net
>>67
言うほど貰いすぎか?

394 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:50:02.23 ID:bMPwe6KO0.net
威厳を重視するよりもすいません間違えてしまいましたって謝れる環境にした方がええと思うわ
審判が大変なのはわかるしミスは絶対あるのにあいつら威厳重視で絶対謝らないからな

395 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:50:08.39 ID:FvYUfFdBd.net
>>380
顔が侮辱的でも退場にできるからな

396 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:50:20.69 ID:q3laC2dhH.net
>>378
アホって言うとるのは前半の技術と文化のくだりや
本気でそう思っとるんならスポーツ見るのやめた方がええで

397 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:50:29.09 ID:nMSFEhzw0.net
>>176
lowすらわからんのはガイジやろ

398 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:50:29.45 ID:hzmtST0f0.net
>>364
丹波がタフィの捨て台詞聞いて退場にした

https://www.sankei.com/west/news/180110/wst1801100006-n1.html

399 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:50:58.11 ID:V90LQOBT0.net
まあシャギワ的には低いのかーで気持ち切り替える感じでFuck言っただけかもしれんが

400 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:51:09.41 ID:aYB0W9wPM.net
>>167
NPB時代のハイウエストな松井秀喜思い出したわ
でもたしかにハイウエストにしたほうがストライクゾーンは高めになるかもしれんな

401 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:51:10.63 ID:aFkIPLXVp.net
>>396
反対してるんやなぁ
の部分に日本語的に繋がらんよな
勘違いならそれでええよ

402 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:51:24.47 ID:v5o/48P40.net
ゾーンのジャッジはともかく妨害のジャッジとか機械にちゃんと出来るんか?

403 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:51:30.13 ID:6V63Zj380.net
審判にわからない言語で話しかけることが侮辱なんやぞ恥かかせる気か?

404 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:51:30.91 ID:73IT7kEN0.net
例の中村晃のgif↓

405 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:51:33.24 ID:vhufaCuk0.net
白井ってガチのゴミでも務まるレベルやからな
高校球児に審判やらせたほうがマシなレベルの仕事してクビにならんとか羨ましいわ

406 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:51:42.22 ID:4bgSGc2f0.net
>>391
言ってないが
言ってるとしたらどの動画?

407 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:51:57.86 ID:tW/G6qz1d.net
ボール判定に対してどうこう言うてるやつは頭おかしいやろ
それか絆でゾーンがイカれた陰毛か

408 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:52:05.70 ID:5dRC2/Eva.net
>>406
>>336

409 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:52:13.09 ID:zgGzU+660.net
>>398
やっぱり審判学校で暴言はある程度習うみたいね

410 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:52:13.67 ID:dJQyKdIjK.net
セットからの静止も外人ばかりボーク取ってた時期あったよな
最近ようやく過剰に取る事はなくなってきたが

411 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:52:22.33 ID:KMe4CbXY0.net
MLBでも流石にfuckはアウト?

412 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:52:23.73 ID:muI7Vpwbr.net
NPBの審判が外国人差別するのは常識だよな
外国人だけゾーン狭くなったり広くなる

413 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:52:30.29 ID:1EV0fG3ir.net
はい陰毛津波ざっぷーんでくっさいくっさい水死体2万体w
今だに臭いよねw

414 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:52:34.67 ID:7hQmzHOrd.net
球辞苑で実はストライクゾーンは上の角が取れてて〜とかいってて谷繁が呆れ顔で初めて聞いたわって言ってたの思い出したわ
あいつらやりたい放題なんか

415 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:52:36.48 ID:jqecv3REa.net
元日ハムのマーティンが審判に向かってファックって言ってるのを中田が止めるgifすき

416 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:52:38.44 ID:WutQInc90.net
かわいそう

417 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:52:40.11 ID:5dRC2/Eva.net
>>411
余裕でアウトやろ

418 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:52:41.67 ID:8+GfcTx7H.net
>>401
お前と同じこと思うやつが反対するってこと
お前もアホみたいやからもうええわ
レスすんないねや

419 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:52:43.27 ID:rpnc+KdTM.net
審判は無能!!って言ってるやつがほとんどガイジなのはなんでなんやろ
高い理想掲げて不可能な要求押し付けて無能扱いとかガイジにもほどがあるわ

420 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:52:59.65 ID:XRiAwdSa0.net
>>371
投手(これくらいは流石に分かるやろ)
審判(何言うてるか分からん)

421 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:53:01.93 ID:5KSmFwxfa.net
二軍でもジャンパしてんのかよ

422 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:53:06.44 ID:4bgSGc2f0.net
>>408
言ってないやろ
実況も拾ってないし

423 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:53:26.48 ID:PhRe0BuCa.net
>>394
これな
今の時代威厳とかはっきりいっていらんねん

424 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:53:30.04 ID:5dRC2/Eva.net
>>422
言ってるよ

425 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:53:37.05 ID:2whFUDED0.net
絆に屈しない審判の鑑

426 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:53:38.88 ID:NpBsI+bj0.net
>>336
口見えんからわからんけどそれっぽく聞こえんな
コールのタイミング的にもそれなんかな
じつは違うこといって勘違い説もあるが

427 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:53:55.95 ID:LQAA4kRY0.net
解説ですら「え、そこさっきボールでしたよね(困惑)」とかたまに言っちゃうくらいなんやから
審判の質が低いのは事実やと思うけどなぁ
それ込みでそういうスポーツだと思うしか

428 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:54:00.68 ID:8+GfcTx7H.net
>>424
ワイは聞こえんかったけど

429 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:54:05.78 ID:GmO0636H0.net
>>422
難聴ガイジに絡まれて可哀想

430 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:54:12.95 ID:tQSlj1U9p.net
>>402
別にいきなり全部機械にやらせんでもまずはストライクボールの判定は機械、それ以外は人間から始めてもええやろ

431 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:54:14.31 ID:FvYUfFdBd.net
>>424
言ってないよ

432 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:54:18.72 ID:5dRC2/Eva.net
>>428
ワイには聞こえたけどね

433 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:54:20.62 ID:KMe4CbXY0.net
いやこれで暴言退場は酷いけど判定がストライクやったって言ってる奴は何者やねん
野球見たことないんか

434 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:54:27.50 ID:XsqTPtA50.net
シャギワ「asshole」
審判「あ、そう……?意外と素直やな」

435 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:54:42.78 ID:4Tiw52pNM.net
実況スレ見てて思うけど中継見てボールやろストライクやろって断言出来るJ民は凄いわ
ワイはそこそこ野球見とるはずやのによっぽどじゃない限り自信もって判定できないわ

436 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:54:44.22 ID:OUt9UMERd.net
>>336
ワーオにしか聞こえへんねんけど

437 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:54:47.00 ID:p5bEVaxL0.net
中村晃大ファール誤判定で正しく判定した塁審切られたってマジ?

438 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:54:49.32 ID:5dRC2/Eva.net
>>429
ほんまやわ

439 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:54:49.90 ID:/j6QcqtI0.net
>>394
今2020年やからな
威厳がどうこう言って意地張って謝らんなんて人として終わっとるだけやし
逆に情けないだけやからな

440 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:55:02.02 ID:oIo+p26Nd.net
>>398
きっちりしてるなラミレス

441 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:55:04.22 ID:8+GfcTx7H.net
>>432
お前の味方おらんみたいやけどどうする?

442 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:55:10.96 ID:4bgSGc2f0.net
>>429
難聴ならただの本物のツンボかも知らんからいいけど
幻聴ならクスリキメてるかも知れんから近寄らんといてほしいわ

443 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:55:23.43 ID:zbkxkBEyM.net
中継の画質が上がったから誤審がわかりやすくなっただけで元々こんなレベルだと思う

444 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:55:24.03 ID:F5IOljcsM.net
草野球で審判やるとまぁー文句付ける奴が多くて困るわ

445 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:55:24.74 ID:5dRC2/Eva.net
>>441
別にどうもせんけど

446 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:55:36.20 ID:2IJlCv2MH.net
キャッチャーがわざと捕球ミスして球審にあてるやつください

447 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:55:36.86 ID:yTS+flCVa.net
>>7
さか?

448 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:55:50.63 ID:+eUs3xrFp.net
絆でいい思いしてたくせにいったん自分たちが被害被るとうるさいの草

449 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:55:54.43 ID:b7cxKr2s0.net
楽天はお薬やってほぼクロの癖に使い続けた前科があるやん
これぐらい甘んじて受け入れろ

450 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:55:55.02 ID:zgGzU+660.net
ワイ難聴What's?とも聞こえるしFuckとも聞こえるから正解が分からない

451 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:56:15.40 ID:gG7NzNzU0.net
機械化しろっていうのはわかる
でもできない今どっちとも取れる際どいストライクボール判定に文句垂れるやつはガイジ
どっちの味方とかでもなく単純にどっちとも取れるだけやろ
そんなくさい球カットするのが良い打者や

452 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:56:15.72 ID:UhrAhJ2+d.net
>>427
審判の判定でゲームが動くスポーツやから精度を高めるのが1番競技レベルを上げる方法やと思うけど4050超えたようなジジイがやってる現状じゃ無理だわな
機械に頼る以外ねーわ

453 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:56:26.20 ID:LBwU5Gn90.net
>>437
あれやっぱホームランだったの?

454 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:56:33.58 ID:BBUW9hfid.net
ここまでされたらfuckも許される
https://i.imgur.com/z6EcjGa.gif

455 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:56:44.38 ID:HAtERsmj0.net
日本もMLBみたいにストライクゾーンを視聴者に
わかりやすく表示したらええのに
で、誤審3回以上したら1ヶ月停止で

456 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:56:46.32 ID:4DcePupI0.net
>>432
ファックの発音全然違うんだが
英語できないのに変なこと言わん方がええよ

457 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:56:50.77 ID:1RmV/+2f0.net
今期から中継でトラックマン表示しなくなったの草

458 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:57:05.70 ID:S9p5ZylFM.net
>>445
これは火の玉直玉

459 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:57:06.32 ID:bMPwe6KO0.net
>>454
ほんま草

460 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:57:26.63 ID:KMe4CbXY0.net
>>454
ファッ!?

461 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:57:30.44 ID:nVjj/o1W0.net
顔が侮辱行為と感じた

462 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:57:34.42 ID:8+GfcTx7H.net
fuckと言ったとしてその後に続くのがyouかmeか
これは問題だ

463 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:58:09.32 ID:gG7NzNzU0.net
>>455
両チーム250球のうち3球ミスったら飛ばすとか絶対一瞬で消えるだろ

464 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:58:09.37 ID:9ArZeGm8d.net
>>454
何が起こったん?

465 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:58:10.03 ID:gdXdX7rNp.net
審判によって判定違うとか、威圧的で偉そうやし、誤審しても人間やからとか言い訳しやがって
はよAI導入しろよ

466 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:58:28.84 ID:XsqTPtA50.net
>>455
日テレはしてるけど
ボールをストライクコールすると
ゾーンギリギリに入ったことにしてて草

467 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:58:31.68 ID:tP0xArD5a.net
テニスみたいに他の国の罵倒覚えて退場勧告しろよ
英語分からんけど顔が侮辱だから代償って逆に訴えられるやろ

468 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:58:34.40 ID:xeCS+DIq0.net
基本的に身内守るくせに今岡くんはあっさりクビで尻尾切りするところホンマクソやわ

469 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:58:36.73 ID:4DcePupI0.net
明らかにlowって言ってるわ

470 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:58:42.66 ID:Ps6KM70nd.net
キャッチャーのフレーミングとかいう概念も割とクソよな
明らかなストライクをキャッチャーがポロッたりするとボールになるやつとかゾーンに入ってるけど逆球だからボールに判定されたり
視聴者はともかく審判がそんな簡単に流されるんなら忖度働いてるのと変わらん

471 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:58:51.03 ID:G8KqehQHp.net
>>7
観客の拍手までがワンセットよね

472 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:58:54.80 ID:5dRC2/Eva.net
>>456
審判もそれくらいの英語力だったんやろうね

473 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:58:55.51 ID:H7q0cHst0.net
ベース上ではストライク入ってないか?

474 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:58:58.21 ID:L32eMuIR0.net
おいおい外国人差別かよ

475 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:59:25.48 ID:CrBcM1m7M.net
こいつに関してはおふざけとはいえベンチからファッキン言ってるやべーやつやしガチの暴言吐いたんやろ
自業自得や

476 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:59:26.25 ID:V90LQOBT0.net
2018年シーズン限りで、本人の申し出で裸眼視力の低下により審判活動に著しい支障が生じるとして退職した。
なお、退職は審判部サイドからの解雇ではなく、実際には坂井の裸眼視力が2014年シーズンのキャンプ頃から著しく低下しており、
試合を裁く上で極めて不備が生じることから、自ら申し出ての円満退職と言う形になった。

https://npb.jp/scores/2018/0622/bs-h-10/

確かに中村晃の誤審のときの塁審辞めてるな
自分からやけど

477 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:59:32.21 ID:73IT7kEN0.net
>>454
こいつクビになったよな

478 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:59:33.03 ID:NwoLcea50.net
そもそもlowがアウトやろ
判定に文句つけたら退場やろエアプかよお前ら

479 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:59:37.90 ID:5EINPbgxp.net
>>454
スイングが速すぎて見えんかったんか?

480 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:59:40.63 ID:8+GfcTx7H.net
>>470
ミット見てるってことはボール見てないってことよな

481 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 07:59:58.65 ID:GTYRE6b40.net
機械導入した方がええやろ
外国人投手の言葉しっかり機械で翻訳してればこんな間違い起きんかったやろうし

482 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:00:04.42 ID:Z4eh/C+90.net
>>176
審判て本当に糞が多いな

483 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:00:20.95 ID:NpBsI+bj0.net
>>466
滅多にないがボールコールされた後に
ストライクゾーンだった表示がボールに貼りなおされたりするからな

484 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:00:28.26 ID:OUt9UMERd.net
動画の13秒から退場!!!までの所何回もやっぱり聞いとるけどファックには聞こえへんな

485 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:00:30.01 ID:2edykKf/0.net
>>67
何と比べてもらいすぎと
あの仕事でもらっても1000万なんて安いわ
経費引いたらサラリーマンと変わらんか以下になるやろ

486 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:00:39.17 ID:5dRC2/Eva.net
>>478
せやな

487 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:00:40.91 ID:Ik4xYsBg0.net
お、ヘイトか?

488 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:00:40.92 ID:HPYmmGlpM.net
ファッキンシャワーFoo↑

489 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:00:50.99 ID:w2IILquM0.net
>>454
これほんまやばすぎて草

490 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:00:58.27 ID:73IT7kEN0.net
>>476
試合後誤審認めといてこれだもんなほんまひで

491 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:01:00.60 ID:HAtERsmj0.net
>>176
審判殺せ

492 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:01:36.43 ID:up0NoMqGp.net
判定は機械化して難しいプレーは審判席からアナウンスとかでええやろ

493 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:01:37.83 ID:zUknoDlSr.net
>>467
テニスは厳しく取る代わりに1回ごとの罰則が甘いからやる選手は常習犯になってでもやるし本人によほどその気がなければ改善しない
いいことばかりじゃない

494 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:01:43.68 ID:L32eMuIR0.net
罰金まで取られるの理不尽で草

495 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:02:09.09 ID:V90LQOBT0.net
試合前の準備とか色々考えると審判安月給やけどな

496 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:02:09.15 ID:zgGzU+660.net
球辞苑で見たけど審判って裏表関係なく立ったり中腰になったり塁間走り回ったり空いた塁のカバーに行ったりでめちゃくちゃ大変そう特に屋外球場のデーゲームはやばそう

497 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:02:11.20 ID:cXwqx7lqa.net
ストライクの判定はMLBの中継のようにストライクゾーンとボールの到達点の表示をしてくれんと判断なんてつかんわ
現状審判に文句言う場合のほとんどは主観で判断してるだけやと思う

498 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:02:11.98 ID:CrBcM1m7M.net
>>476
視力も雇用の基準にしとけや
ジジイ飼ってたりもするしそこがアカンのやろ

499 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:02:18.39 ID:oqTHDcd/0.net
もう機械判定にするべきやな・・・
今なら簡単やろ

500 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:02:29.65 ID:wOsFqgOg0.net
>>14
顔が侮辱行為とかいうレイシスト発言草

501 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:02:32.94 ID:VuVxtvtN0.net
動画見たけどめっちゃフレンドリーに話しかけとるやんけw

502 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:02:34.15 ID:adxS0YbnM.net
英語できないってのは悲しいな

503 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:02:42.21 ID:jxmwPjsF0.net
>>478
日本語やとしても暴言になるん?

504 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:02:59.22 ID:XsqTPtA50.net
世界の罵詈雑言がわかるコンピュータを開発して各球場に置けばええんやろ

505 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:03:00.04 ID:rpnc+KdTM.net
>>451
これこれ

506 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:03:42.28 ID:vYtYJ8kba.net
>>451
せやな

507 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:03:46.10 ID:rpnc+KdTM.net
>>455
誤審3回で一ヶ月停止とか全く野球知らなくて草

508 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 08:03:50.48 ID:7L/FFZNzr.net
>>499
機械「ピピピピ…コレハ暴言デス」

総レス数 508
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200