2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】中央道まだ大渋滞

1 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:17:01.58 ID:bL+SOyrqd.net
https://i.imgur.com/2JnJ5lN.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:17:13.22 ID:jLrLTKLjp.net
これは大変なことやと思うよ

3 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:17:45.25 ID:vP3WSG/o0.net
談合坂SAで車中泊を決めたワイ、高みの見物

4 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:17:54.54 ID:DbBNwAmh0.net
上りの調布あたりにある左レーンなんで誰も通らんのやろな?三鷹までワープできるのに

5 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:17:56.60 ID:61C8U+qV0.net
バカだろこいつら

6 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:18:11.14 ID:dhYFlHlw0.net
上野原で事故か
こんな時に起こすなよ

7 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:18:18.05 ID:vP3WSG/o0.net
>>4
路肩って言葉知らない?

8 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:18:24.16 ID:Z+zEY56Y0.net
ガイジしねや

9 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:18:25.83 ID:nMkPd4Rdd.net
なんJばりの糞漏らし率なんやろなあ

10 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:18:31.32 ID:06Jz/hJV0.net
>>3
全国のSAで一番好きかもしれん
特に真夜中の談合坂SAが最高

11 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:18:40.65 ID:DbBNwAmh0.net
>>7
あれ路肩ちゃうで

12 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:19:06.45 ID:HG3fe4Wf0.net
どこに向かっとるんや?
長野は静かなもんやったが

13 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:19:19.52 ID:FYxmhhqh0.net
眠くならんの?

14 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:19:31.88 ID:Bma4+v720.net
ブレーキランプパカパカや

15 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:19:38.65 ID:vSliXnR50.net
なんてこいつら下道使うという発想がないの?

16 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:19:43.90 ID:duq8xyMo0.net
>>10
今からお邪魔するわ

17 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:20:06.99 ID:dhYFlHlw0.net
塩山で降りて青梅街道帰ればええやん

18 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:20:20.29 ID:IEI2MfcNa.net
【悲報】日本人、コロナ渦である事を忘れてしまう

19 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:20:28.06 ID:OP55KjEM0.net
休みでようやく晴れたしよっしゃ子供らどっか連れてったろ!
->70k渋滞
ちょっと酷すぎない?

20 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:20:38.76 ID:+yLBOzUdp.net
国道22号もすげえ渋滞やったわ
下道も関係なしに道路止まってる

21 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:20:55.29 ID:Ag0+34M8a.net
車中でイライラして喧嘩になってる家族がどれだけいるか

22 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:21:01.11 ID:fd3l2TF/0.net
>>11
どれのこと?

23 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:21:26.25 ID:DbBNwAmh0.net
>>22
付加車線知らんの?
こういう奴が多いから無駄に渋滞するんやろな

24 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:21:38.97 ID:vP3WSG/o0.net
>>21
運転手以外スヤスヤやろ

25 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:21:47.90 ID:3nEL87dv0.net
小仏トンネル24kmは草

26 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:21:51.10 ID:OP55KjEM0.net
>>21
8割くらいの家族はまあ喧嘩しとるやろな
可哀そうに

27 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:22:05.24 ID:f+wkbmpj0.net
中央道 大月→高井戸 150分



28 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:22:07.02 ID:WL8bN6oRH.net
何でこんなに渋滞してるのにわざわざ出掛けるんやアホじゃないの

29 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:22:20.39 ID:QW+ty6ks0.net
眠気で事故ったりしないんか?

30 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:22:24.62 ID:Cfs4icNjd.net
人と違う方に行くとかいうこともできんのかねこいつら

31 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:22:41.53 ID:OP55KjEM0.net
>>28
こんなに混むとは思ってなかったんや

32 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:22:53.97 ID:u7fu/HaCr.net
今日全国で何人ぐらいおしっこ漏らしたかな

33 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:23:00.15 ID:f+wkbmpj0.net
もう東名渋滞なしなんやから東富士五湖から東名抜けろよ無能

34 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:23:02.49 ID:vP3WSG/o0.net
中央道だけ毎回渋滞してね?
東北道とか外環道は渋滞しないってのに

35 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:23:12.28 ID:OP55KjEM0.net
>>30
全方位重体やんけ

36 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:23:17.28 ID:Jimmp+qr0.net
お盆に旅行したときはガラガラだったのにほんまアホやなこいつら

37 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:23:20.27 ID:X7YPt2eH0.net
鏡の中のアクトレス知ってる?

38 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:23:22.18 ID:qWEQslec0.net
家帰れないじゃん

39 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:23:40.88 ID:u7fu/HaCr.net
>>30
田舎モンか?
東京から外向きの道路ほぼ全部渋滞やぞ

40 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:23:45.73 ID:Jimmp+qr0012345.net
>>34
東北道は単純に使う人が少ない

41 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:23:45.98 ID:vP3WSG/o0012345.net
>>37
アニ豚きっしょ

42 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:23:51.11 ID:V6OnrvY/0.net
まだコロナ収まったとは言えないのになんかテレビとかで観光地に人が戻っていい雰囲気みたいな放送してるの草生えますよ

43 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:23:59.54 ID:Ku6fB0+x0.net
>>18
コロナぐるぐるで草

44 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:24:01.05 ID:Uw3kjQct0.net
一回混むと解消するまでやたら時間かかるクソ道路

45 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:24:02.27 ID:OP55KjEM0.net
>>34
今日は外環も東北も渋滞しとったぞ

46 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:24:08.83 ID:kC7QOTkH0.net
アダプティブクルーズコントロール付いてない車はガチで辛そう

47 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:24:09.98 ID:MYrcmEy50.net
>>34
東北道も今日は60キロ越えたぞ

48 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:24:13.02 ID:c5NnENcE0.net
まだ帰れてない長渕コンサートのファンよりマシやろ

49 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:24:23.59 ID:hdeX5ynU0.net
やっぱバイクだわ

50 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:24:33.65 ID:9ERzamjQa.net
路肩にたって止まってる車まわって
コンコン うんこ漏らしてますか?
って聞いて回ったら20%くらい漏らしてそうやな

51 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:24:33.72 ID:vqSY77Vi0.net
勝沼から箱根超えたほうが早いのに

52 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:24:36.09 ID:eE42E9390.net
行きも渋滞、帰りも渋滞

こいつら馬鹿だろ

53 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:24:37.27 ID:3nU8y+NM0.net
運転手大変そうだわ

54 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:24:42.13 ID:l77GPxyWd.net
今日も休みやし徹夜上等やろ

55 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:24:44.38 ID:kOD7iHind.net
日帰りとか一泊なら4連休にやる必要全く無いよな

56 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:24:49.94 ID:NU+NfP0z0.net

ざまあみろゴミども

57 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:25:17.98 ID:d/Jaa/fV0.net
島根から広島の松江道ですら渋滞したからな
玉造温泉でハメ撮り旅行してきたわ

58 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:25:20.37 ID:GmUwTi5n0.net
サンドラ関係なしに事故ると思うわこれ
遊んだ帰りにブレーキパカパカやろ

59 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:25:26.74 ID:OP55KjEM0.net
>>52
行きの途中で諦めたのが勝者やね

60 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:25:34.94 ID:onVtMdlRd.net
キャンピングカー乗ってるとめっちゃトイレ借りにきてウザいらしいな

61 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:25:37.08 ID:mZNYw3780.net
ライブカメラ見とるけどバリバリ渋滞してて草

62 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:25:38.82 ID:BsAzweBc0.net
バカの行列

63 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:25:40.83 ID:f+wkbmpj0.net
>>48
なんや

64 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:25:43.44 ID:5roPdG9A0.net
居眠り追突起きそう

65 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:25:44.74 ID:V6OnrvY/0.net
>>43
議員でさえコロナ鍋言ってしまうんやし渦もおるやろうな

66 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:25:46.80 ID:phMD/4+0a.net
やっぱニート最強やわ

67 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:25:47.96 ID:Jimmp+qr0.net
お盆に出かけなくて今回の4連休にでかけた人に聞いたらなんとなく大丈夫そうな雰囲気だからとか答えそう

68 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:25:58.69 ID:vP3WSG/o0.net
>>55
4連休あったら
最初の1日で平日の疲れ取る
中の2日で遊ぶ
最後の1日で平日に向けて疲れて取る

これが普通やぞ

69 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:26:00.22 ID:E42qx5WlM.net
うんこヤバすぎやろ
サービスエリアのトイレ一時間町とかになってそう

70 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:26:05.70 ID:OP55KjEM0.net
>>57
(貼っても)ええんやで

71 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:26:12.85 ID:gnszyzkp0.net
ワイはぐっすり寝るで😪💤💤

72 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:26:22.54 ID:E42qx5WlM.net
>>31
それ毎回言ってませんかね?

73 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:26:32.95 ID:CXZZbJjua.net
遊んだ帰りの高速ってくっそ眠くなるよな
マジで危ないと思うわ

74 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:26:35.35 ID:kOD7iHind.net
>>68
それをみんな同じことするっていう思考は働かないわけ?

75 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:26:59.26 ID:/NdNm3jP0.net
ごーとぅーにつられて大混雑の中に身を投じるとかどんだけアホなんや

76 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:27:13.68 ID:OP55KjEM0.net
>>72
今回は特にそういう人が多かったんや

77 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:27:15.71 ID:vP3WSG/o0.net
>>69
田舎の高速なら路肩森だから立ちション野糞で事足りるのになあ

78 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:27:22.45 ID:Hg2OND1F0.net
コロナ渋滞

79 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:27:26.95 ID:EQhnpnPU0.net
トンキン全員射殺でええやろ
日本にウイルスばら撒きやめろや

80 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:27:31.90 ID:aryf/JYc0.net
桂ァ!今何キロ!?

81 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:27:32.27 ID:3E5ueDk0x.net
>>6
すまんな

82 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:27:36.15 ID:E42qx5WlM.net
明日も休みやのになんで今混むねん
明日の昼帰ればええやん

83 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:27:43.50 ID:SLl1btrza.net
コロナ終わったみたいな風潮草生える

84 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:27:45.75 ID:a6MHFiBL0.net
この時間の運転は怖いなあ
居眠りしそうやん、同乗者爆睡じゃラジオを大きく鳴らすわけにもいかんし

85 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:27:48.56 ID:TqXUqPin0.net
【悲報】ジャップガチのマジでノータリン

86 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:27:51.05 ID:AdxR0mjIr.net
中央道ってなんで3車線じゃないん?

87 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:27:55.30 ID:9ERzamjQa.net
>>68
ふつうその前後で有給とって6連休にするよね

88 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:03.03 ID:qM7j3YJ30.net
>>23
出来て1年ちょっとだから知らない奴多いんやろ

89 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:08.83 ID:V6OnrvY/0.net
>>67
これ
まだ東京のコロナの現在感染者数2000人越え(ソース:Yahoo)でまだまだこれからなのに出かけてる奴多くて草生えますよ

90 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:12.07 ID:+RVej6i40.net
これ下道は混んでたんか?

91 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:15.20 ID:TqXUqPin0.net
>>82
お?ニートか?

92 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:15.71 ID:nY4HCgT5M.net
トイレ行きたくなったらどうするんや?

93 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:22.73 ID:vP3WSG/o0.net
>>82
それやと仕事までに疲れとれんやろ
万が一渋滞にハマったら仕事に支障出るし

94 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:24.56 ID:xL5A/BDD0.net
最近GWでもそんな混まんなーって感じだったのになんこのザマ
そんな慌てて行くことか?
まだ都内の連中にはgoto補助も出んのに

95 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:24.76 ID:4AxBqQqgM.net
高速代払ってうんこ我慢大会とかようやるわ

96 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:25.02 ID:SQs3EQtJ0.net
バカ過ぎwww
もう電車で行けばいいのに

97 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:30.56 ID:NyU3ZVJP0.net
これ下り?
渋滞抜けたらまた東京向かうだけやん

98 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:30.98 ID:LQAA4kRY0.net
今どき長距離は新幹線や飛行機使って現地でレンタカーだよね…


とか言ってたらあちこちでレンタカー空っぽらしくて草

99 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:34.45 ID:+7Fp3wvO0.net
車で下痢うんこ漏らしたら廃車なるんか?

100 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:44.44 ID:w4843ybj0.net
>>4
昼間はビュンビュンやで、結局その先で合流して2車線になるから詰まるけどな

101 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:44.82 ID:f7nAraNI0.net
>>17
奥多摩まで真っ暗やろ

102 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:46.33 ID:6q3n2ltZp.net
初狩で便所済ませたし今から上りの渋滞突っ込むで〜
というかなんでこの時間まで混んでんねん
双葉でがっつり仮眠したのにまだ20キロ以上混んでるやん
腹立つわ

103 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:28:58.31 ID:yyjXeU520.net
こんだけ渋滞してたら100人くらいはうんこ漏らしてるやろ
なんjにも1人くらいいそう

104 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:29:07.16 ID:mZNYw3780.net
>>101
シカとか猿とか出てきそう

105 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:29:10.62 ID:a2Zo53nvd.net
>>102
お前みたいなバカだらけやからに決まってるやん

106 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:29:13.42 ID:zTO+DYRU0.net
>>3
いうて談合坂もマナー悪そうだけどなあと一晩中うるさそう

107 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:29:14.40 ID:l0UFIPMC0.net
何でこいつら下道使わないんだ?

108 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:29:20.28 ID:Aon3YPor0.net
明日もこんな渋滞なんか?

109 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:29:27.02 ID:E42qx5WlM.net
>>91
休日=仕事のサービス業や
平日休みやから混雑経験なしのエアプやで

110 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:29:38.07 ID:mZNYw3780.net
トラックの運ちゃん路肩で休憩してて草
休憩義務の方が強いんか?

111 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:29:44.71 ID:GmUwTi5n0.net
>>107
このパターンだと下道も死んでる

112 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:29:52.25 ID:ifSij+kt0.net
>>93
社畜思考すぎじゃん

113 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:29:53.11 ID:TqXUqPin0.net
>>109
それなら納得やすまんな

114 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:29:53.35 ID:yyjXeU520.net
中央道沿いに住んどるけど救急車と暴走族うるさくて草

115 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:29:56.62 ID:/NdNm3jP0.net
ブラジルの事馬鹿にしとったのに日本のがアホで悲しくなるでほんま

116 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:29:58.65 ID:0S1dryp3M.net
下道ガラガラで草

117 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:08.75 ID:+7Fp3wvO0.net
ツイッターで中央道で検索するだけで暇潰せる

118 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:20.63 ID:yxA4nehb0.net
居眠り運転して事故起こす奴出てきそう

119 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:22.40 ID:qLAYPnmg0.net
これ上り?下り?

昨日あきる野市まで行ってきたんやが
行きは五時間、帰りは三時間かかったわ

120 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:23.15 ID:vP3WSG/o0.net
>>110
タコメーター監視されてるからな

121 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:26.40 ID:OP55KjEM0.net
>>107
下道使って得する事なんてあんまりないやろ
高速の渋滞ってなんかかんだ行ってある程度は
流れとるし

122 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:32.25 ID:Jimmp+qr0.net
>>96
今は新幹線クソ安いしな
自動車なら安全とでも思ってそう
新幹線車内とPASAのトイレ休憩どっちも変わらんやろ

123 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:33.45 ID:KVMT6xJO0.net
自動運転があれば寝てても勝手に目的地まで運んでくれるんか?

124 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:38.65 ID:a6MHFiBL0.net
名古屋から東京だと中央道と東名どっちがええんやろか

125 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:39.57 ID:ay/C6Sij0.net
なんなんこのクソ高速


主要高速のくせして道が悪すぎるんや

126 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:39.90 ID:zTO+DYRU0.net
>>102
なんでわざわざ地獄に向かうねんもう一眠りしてろ

127 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:41.87 ID:QQMi6Mlq0.net
青梅に抜けても圏央道やら外環も下道も地獄の混雑で逃げ場ない
道志抜けても抜けた先が激込み
諦めて中央道逝くしかないんや

128 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:45.53 ID:loVBT4rIa.net
車で出かけるやつバカだろ
新幹線か飛行機でいいじゃん

129 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:47.97 ID:dhYFlHlw0.net
>>101
青梅市街まで真っ暗や
多摩川南岸道路使えばまあまあマシな道

130 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:49.18 ID:k4o/Jrko0.net
すまん、もう眠気が限界や

131 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:52.56 ID:f7nAraNI0.net
>>33
結局かかる時間は同じやろな

132 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:30:54.65 ID:QYvrkFzK0.net
>>15
下道も激混み

133 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:31:01.84 ID:spgtvaZ0d.net
普通旅行いくなら普通の土日に2日くらい有給くっつけるよね
子供がーとかいうけどそんなもん休ませればええだけやし

134 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:31:04.07 ID:61C8U+qV0.net
>>86
新東名もそうだけどほんとアホだよなあ
首都高もそうだけど全部3車線で作り直せよなあ

135 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:31:06.11 ID:hdeX5ynU0.net
携帯トイレ売りにいったらめっちゃ儲かりそう

136 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:31:15.01 ID:E42qx5WlM.net
>>110
トラックの運ちゃん高速出口に止めてるやつ多くてゴミカスやわ
邪魔すぎる

137 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:31:18.26 ID:ifSij+kt0.net
>>124
第二東名

138 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:31:21.56 ID:ay/C6Sij0.net
>>124
東名に決まってる

139 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:31:22.77 ID:zTO+DYRU0.net
>>124
新東名と分散される東名
抜け道使うなら中央道

140 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:31:29.67 ID:enNHjfc50.net
アホやなあ
態々疲れに行ってるだけやん

141 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:31:32.83 ID:djWYJANP0.net
これ外国人に見せると爆笑するらしいな

142 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:31:35.69 ID:V6OnrvY/0.net
>>115
まあこれが「国民の民度のレベルが違う」ってことなんやろ

143 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:31:37.80 ID:A+kMkCCX0.net
ざんまぁ

144 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:31:42.97 ID:6q3n2ltZp.net
>>105
ワイは仕事帰りやぞ

145 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:31:46.29 ID:Rz/Qx51Vd.net
アホちゃうんか
トイレどうすんや

146 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:31:59.12 ID:f+wkbmpj0.net
この時間に上野原から八王子JCTまで渋滞なんてGWでもないやろガイジ多すぎや

147 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:07.38 ID:7SQcA5pxa.net
>>124
中央道使う要素あるの?
新東名か東名かだけど 何もなければ新東名が早い

148 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:22.54 ID:vP3WSG/o0.net
>>146
シルバーウィークやぞ

149 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:26.99 ID:qLAYPnmg0.net
>>145
路肩で立ちションや
女は知らん

150 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:29.48 ID:E42qx5WlM.net
>>141
外国はもっと混んでるで
ラッシュとか酷いもんや

151 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:30.76 ID:bwxT8sSv0.net
どうせ小仏トンネルだろ

152 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:38.71 ID:yyjXeU520.net
>>146
おはニート

153 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:38.80 ID:6MY4wYrM0.net
連休深夜に東名上りが混むのは知ってるが
中央道もこんなにこむのか?

154 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:39.14 ID:Jimmp+qr0.net
名古屋から東京なんて東海道新幹線一択

155 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:40.72 ID:f7nAraNI0.net
>>129
路肩から谷底まで落ちそうやん

156 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:41.06 ID:61C8U+qV0.net
>>136
あれは仕方ないんや
責めたらアカン

157 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:40.87 ID:acQIAbo60.net
なんで中央ばっかり

158 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:42.49 ID:zTO+DYRU0.net
>>146
深夜一時台で25kmはここ数年でも見たことないな

159 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:46.62 ID:ogQPir1x0.net
新幹線、ガラガラw

なぜなのか?
道路だけ混んで電車混まないっておかしいやろ

160 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:46.97 ID:3nEL87dv0.net
下道もダメみたいやな
国道20号上野原
https://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/livecamera/smartphone/michi/uenohara.html

161 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:49.02 ID:vP3WSG/o0.net
つかこいつらはどこ遊びに行ってんの?
山梨?

162 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:32:55.10 ID:B2GVr6Mdd.net
こいつらって有給もないの?

163 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:00.94 ID:dhYFlHlw0.net
松本諏訪辺りから東京やったら上信越から関越行った方が早いまでありそう

164 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:21.16 ID:yyjXeU520.net
>>150
フランスとか地獄やったなあ

165 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:21.56 ID:yMt9lZGY0.net
>>107
ここらへんってこの前の台風で壊れてたような?

166 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:23.43 ID:REvKS5vtd.net
ワイはドライブ自体に楽しみを感じるから渋滞とかなんの苦でもないわ

167 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:24.51 ID:A2Wp5V6A0.net
ほんまに渋滞しとんな、凄いわ

168 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:27.43 ID:wV/MFszJ0.net
ガイジすぎひん?

169 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:28.44 ID:OcQdw2r20.net
普通徒歩だよね

170 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:33.89 ID:f7nAraNI0.net
>>157
山越え続きやし迂回路が少ない

171 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:35.85 ID:YEXTqmGG0.net
トンキンはそんなに放蕩食いたかったんか🍜

172 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:36.22 ID:dUqpkGiJM.net
>>145
窓からチンコやマンコ出してやればええやろ

173 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:38.86 ID:nmyOl4CV0.net
今日下りですら100キロ走るのに5時間くらいかかったからなワイ

174 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:41.13 ID:42Wmq596d.net
草wwwΨ( ̄∇ ̄)Ψ

175 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:41.61 ID:TqXUqPin0.net
>>162
ないでだから水木金と有給付けないm馬鹿が多い

176 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:45.61 ID:wu62zXTXa.net
酷いわ

177 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:46.43 ID:8DtQbqwd0.net
なんか10年くらい前100kmくらい渋滞してたことあったよな

178 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:47.54 ID:KVMT6xJO0.net
ヨーロッパとかはラッシュがあまりに酷すぎて
ナンバーごとに走れる時間帯とか決まってるからな

179 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:49.82 ID:LQAA4kRY0.net
GWとお盆に自粛させて溜め込んだ結果www

180 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:52.69 ID:eCvDefU80.net
ワイも連休2日目に出掛けてたけどヤバイぞ
多分夏に我慢してた奴が一斉に動き出したんちゃうか

181 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:56.53 ID:h/VvJ2DI0.net
うせやろ?

182 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:33:57.43 ID:gTvgAqDqM.net
トンキンさぁ…

183 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:01.74 ID:Wz09rR2k0.net
渋滞してまで出かけるのは勘弁

184 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:05.26 ID:yMt9lZGY0.net
>>124
今はどっちも微妙やな
東名集中工事やし

185 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:08.33 ID:V6OnrvY/0.net
最初っから家族だけ新幹線なりで返して自分だけ車で帰ったほうが効率良さそうやな
もう今高速にいるやつには無理な方法だがな

186 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:08.58 ID:f7nAraNI0.net
>>159
三蜜が怖いから仕方ない

187 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:17.10 ID:AWQ/AEf50.net
車内の雰囲気やばそう

188 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:20.61 ID:o1+ug5xa0.net
そっちの中央道かい

189 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:26.49 ID:4hlRc9KU0.net
>>82
基本的に連休の最終日は家で休みたい人が多いから
連休最終日の一日前が一番渋滞する

190 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:27.79 ID:/NdNm3jP0.net
>>159
身内だけの空間と不特定多数が密閉空間におるのと恐怖感が違うんやろ

191 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:30.45 ID:zTO+DYRU0.net
>>165
15号と19号にめちゃくちゃにされたけどもう数カ月も前に復活したよ

192 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:30.53 ID:zDUhsnoGa.net
まじかよ
まだ車乗ってるやつがいるのか

193 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:34.31 ID:qM7j3YJ30.net
>>187
運転手以外は寝てるだろ

194 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:34.46 ID:mZNYw3780.net
>>128
コロナリスク高くなるやん

195 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:36.47 ID:B2GVr6Mdd.net
>>175
旅行いくならつけたらええのにな

196 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:38.44 ID:qLAYPnmg0.net
>>161
軽井沢とかちゃうか?
もしくは奥多摩
ワイも日中に奥多摩行ってきたところや

197 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:40.25 ID:61C8U+qV0.net
>>185
それ意味ないやん

198 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:44.38 ID:KhBbziY+0.net
最大で何時間巻き込まれてる奴おるんやろ?

199 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:46.04 ID:8DtQbqwd0.net
世界記録調べたらすげーな

サンパウロでは渋滞の最長記録が出やすく、2013年11月には309km以上の渋滞を記録し、これが世界最長の渋滞であると記録されています。

200 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:46.74 ID:Jimmp+qr0.net
>>187
お父さん以外スヤスヤやろ

201 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:47.88 ID:1G5lIYM5r.net
メシウマ!
https://i.imgur.com/JA4iEUv.jpg

202 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:54.48 ID:vqSY77Vi0.net
これ遊び行った先も人ウジャウジャやからな

203 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:56.51 ID:CXZZbJjua.net
>>187
パッパ以外は爆睡してるやろ

204 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:56.84 ID:onVtMdlRd.net
ガキとまんさんのオシッコヤバそう

205 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:34:57.80 ID:enNHjfc50.net
ハナから混んでるのが分かってるなら渋滞の渦に飛び込まないでもやな
計画変更して帰るのも一つの手やな

206 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:02.11 ID:KVMT6xJO0.net
高速VS一般道の撮影クルーがウキウキしてそうやな

207 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:03.13 ID:h/VvJ2DI0.net
新幹線はこの前のマスク拒否ニキみたいのもおるから人気ないんか

208 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:04.16 ID:5ETQyVBid.net
>>157
中央道はもともと渋滞すると流れクソ悪い
他と違って全然解消してないんやろな

209 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:08.68 ID:GmUwTi5n0.net
まあ今日は四連休中で一番天気よさそうだったから気持ちは分かる
やっぱり連休は中央道使わないのが正解なんやろか

210 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:16.03 ID:JDqhaeAjd.net
>>89
二週間どころか一週間後には1日だけでこの数字行くだろうね

211 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:22.12 ID:mZNYw3780.net
>>141
フランスの渋滞えげつないで

212 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:22.44 ID:CppDzkEV0.net
トイレマジでどうするんやろな
後先考えずに眠気覚ましでコーヒー飲む奴もおるやろし結構な数漏らしてんちゃう?

213 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:26.87 ID:OgsVXyvRd.net
>>156
あれ駐停車禁止じゃないん?
泊まってるトラックに追突してトラックの運ちゃん捕まってる記事見覚えある

214 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:27.75 ID:a6MHFiBL0.net
さ、サンガツやで…
中央道は走ったことあるんやけど東名は無いんでな

215 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:33.86 ID:NUwzVvGY0.net
こういう時路肩に止めて仮眠とか摂ったら駄目なん?

216 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:34.47 ID:yyjXeU520.net
>>200
運転して荷物持って金出して
パッパ偉いなあ

217 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:34.74 ID:rFTXg1Kq0.net
>>194
せやけど通勤に電車使ってるやん

218 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:37.12 ID:acQIAbo60.net
帰省も多そう

219 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:41.74 ID:VgzzibHL0.net
人生何回目のお漏らしやろ…

220 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:43.44 ID:V6OnrvY/0.net
>>197
家族だけは早く帰らせることできるで
まあコロナ罹るかもしれんがそん時はそん時でそもそも外出してる自分らが悪いんやし自業自得やわ

221 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:46.23 ID:ogQPir1x0.net
カーブの多さと車線の少なさが悪いんやろ
もっと考えて道路作れよ

222 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:47.48 ID:LQAA4kRY0.net
>>193
ワイはパッパが居眠り運転しないように起きて見張ってろってマッマに命令されてたわ

223 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:50.75 ID:djWYJANP0.net
今回の大渋滞を受けて次の大型連休は新幹線利用したら同じ考えの奴ばかりで大混雑ってオチがみえるみえる

224 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:51.51 ID:OP55KjEM0.net
>>205
変更しようにも空いてるホテルがないやろ

225 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:52.63 ID:Hg2OND1F0.net
トンキンコロナどれぐらいバラ撒かれたんやろなあ…

226 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:53.79 ID:qLAYPnmg0.net
こうなると事故車が出た時がほんまの地獄やな
寝落ちで玉突きとかよくある話や

227 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:54.27 ID:nmyOl4CV0.net
それにしても観光地混み過ぎで草生えた
我慢した反動で一時的にコロナ前を越えたやろ

228 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:58.90 ID:CmnWwGn+a.net
渋滞ってもまったく進んでないわけじゃないんやろ?
路肩で立ちションなんかしとるヒマあるんか?

229 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:35:58.96 ID:bwxT8sSv0.net
>>199
通過にどんだけかかるんだ

230 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:01.46 ID:qM7j3YJ30.net
>>157
登り多いしそこで減速するバカいるから

231 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:05.36 ID:s+05BI000.net
今日が暑くなくてよかったと思うわ
真夏やったらガス欠なって死ぬ車多そうや

232 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:08.26 ID:o1+ug5xa0.net
この時間なら諏訪湖SAでのんびりしたい

233 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:08.62 ID:Z6hKYvD1H.net
自粛ニートと社畜の夢のタッグが大勝利やな

234 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:10.48 ID:Hg2OND1F0.net
>>222
マッマ畜生やんけ

235 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:14.67 ID:qM7j3YJ30.net
>>222


236 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:15.04 ID:Szaq5jvna.net
今渋滞してるのは上野原だか小仏あたりで事故ったバカがいるからじゃないの

237 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:16.28 ID:42Wmq596d.net
4連休なのに引きこもってた子供部屋おじさん大勝利で草wwwΨ( ̄∇ ̄)Ψ

238 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:17.15 ID:yyjXeU520.net
>>222
マッマ寝てて草

239 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:17.19 ID:tZDeY4pRa.net
やっぱインドアが最強なんやね

240 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:20.38 ID:1mNAKGUiM.net
勝沼で降りて下道で帰ろうとしたけど246糞詰まりでピクリとも動かない。
諦めてその辺で車中泊してる。
寝れんけど

241 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:25.98 ID:B2GVr6Mdd.net
>>217
結局のところなんも考えてないんや
なんにも考えてないからこんな渋滞にはまる

242 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:29.64 ID:qLAYPnmg0.net
>>212
マジで路肩で立ちションするしかないで
それか一旦高速降りてコンビニ探すか

243 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:30.24 ID:VrZnIVhs0.net
車乗らんからよくわからんのやけど
何時間くらい道で止められてんの?

244 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:30.77 ID:vP3WSG/o0.net
>>216
こういうストレスあるから多目的トイレでフェラしてもらうんやろな

245 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:30.75 ID:26udOaabd.net
日テレの夕方にたまにはやってる高速だけが速いか高速&一般道が速いか対決好き

246 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:32.50 ID:YTwmXY//0.net
本当に渋滞してて草
https://i.imgur.com/QeAL2Hj.png

247 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:35.64 ID:TqXUqPin0.net
>>222
変わってやれよ無能

248 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:39.35 ID:h/VvJ2DI0.net
>>222


249 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:40.26 ID:8+GfcTx70.net
なんで車激混みなんや?4連休ってだけでこんなになるか?

250 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:40.48 ID:yMt9lZGY0.net
>>215
あかん

251 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:42.29 ID:Jimmp+qr0.net
連休最終日に家にいたがる人の気持ちがわからん
最終日の昼間に帰って来れば平気やろ
自分の家で一晩寝て疲れが取れないのかよ

252 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:44.15 ID:V+0j+9rG0.net
一家全滅が怖いでな
帰省も分散したほうがええで

253 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:44.27 ID:/NdNm3jP0.net
>>201
ガス欠車多発しそうで草

254 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:49.06 ID:DurNGnJTd.net
行きも同じぐらい混んでただろうに何で引き返さないんや

255 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:49.75 ID:6MY4wYrM0.net
合流車線に停まってる大型トラックは死んでいい

256 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:50.56 ID:61C8U+qV0.net
>>213
四時間乗ったら30分休まなアカン法律になったから
仕方ないんや
駐車スペースが足りない

257 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:51.57 ID:fDASAlVL0.net
政府が旅行奨励しとるんやしこいつら責めることはできんな

258 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:55.92 ID:1G5lIYM5r.net
メシウマ!
https://i.imgur.com/LskLD5p.jpg

259 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:56.97 ID:mTkJ8Hra0.net
上信越自動車道は耐えてるか?

260 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:59.72 ID:OP55KjEM0.net
>>217
通勤なら言い訳がたつ
遊びに行ってなら言い訳できん
これだけやろ

261 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:36:59.87 ID:+RVej6i40.net
しかし行きはそこまで混んでなかったはずやのに何故こんな

262 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:00.10 ID:w4843ybj0.net
>>215
緊急車両の通行の妨げになるからダメやぞ
路肩に止めてええのは故障した時だけや

263 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:05.04 ID:ddJ5iElZ0.net
中央道って長野のあそこを直線にできんのか?

264 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:12.84 ID:JDqhaeAjd.net
>>190
その油断がクラスターを生むのにな

265 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:14.88 ID:mZNYw3780.net
>>217
自分だけならええけど家族の移動も考えたらしゃーないやろ

266 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:20.01 ID:f7nAraNI0.net
>>201
都内から能登に車で行こうってのが先ずガイジやな
新幹線使って現地でレンタカーやろ普通

267 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:23.88 ID:K6VDNUcFM.net
圏央道は車線増やせや
二車線しかないのは欠陥すぎるやろ
東名 中央 関越のバイパスやろ役目

268 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:32.76 ID:zBzfxPRS0.net
>>156
なにがあるん?
デジタコじゃなくてETCの乗り降り時間で速度見られてるとかなん?

269 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:32.99 ID:qM7j3YJ30.net
>>246
上野原で事故やな

270 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:35.11 ID:TqXUqPin0.net
>>260
ジャップの無駄な真面目さが目立つわ

271 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:36.86 ID:XvCIvsfV0.net
明日中央道のるんやけど 何時ならこまへんの?

272 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:39.95 ID:Hg2OND1F0.net
>>256
はえ〜駐停車禁止より強いんか?

273 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:40.17 ID:B2GVr6Mdd.net
>>260
じゃあ旅行なんかいくなよとしか

274 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:40.31 ID:J+lCOU5E0.net
まだ渋滞ってやばない?

275 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:41.03 ID:hFCGyLAX0.net
https://i.imgur.com/cyZ25se.png
ここで渋滞とか地獄絵図で草

276 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:43.23 ID:DqKeVzPa0.net
ちょっと前渋滞してるときにクソガキが降りてきては車が動きだし始めて慌てて戻るを繰り返してたけどあれ絶対ウンコ漏らしてたな

277 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:50.19 ID:E42qx5WlM.net
>>212
警察24時でトイレ行きたくてスピード違反した奴が捕まっていて草生えたのと同時に可哀想なったの思い出した

278 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:52.56 ID:61C8U+qV0.net
>>255
法律が悪い
許してやれ

279 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:52.63 ID:yMt9lZGY0.net
>>249
不慣れなやつがおったりすると渋滞はできやすい

280 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:52.87 ID:vP3WSG/o0.net
>>256
せめてコンビニの駐車場までいけよ

281 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:55.87 ID:3nEL87dv0.net
>>258
もう地獄やな

282 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:56.24 ID:QV01tjxl0.net
>>156
何が仕方ないんや

283 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:37:59.04 ID:TqXUqPin0.net
>>271
何時でも激混み

284 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:01.38 ID:qix9AOLwd.net
明日関東から関西へ帰るんやが、まだ渋滞してたら草

285 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:03.99 ID:OgsVXyvRd.net
>>256
だから減らないんやな
人生積んだらレンタカーで高速で停車してるトラック突っ込むのが一番お得そう

286 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:04.71 ID:qLAYPnmg0.net
>>258
やっぱり事故ってんのか

287 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:08.67 ID:gdA/gjTu0.net
連休中はマジで運転下手くそなやつらが溢れてるから車乗らんわ
こっちが気をつけててもぶつけられるからな

288 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:10.06 ID:5ETQyVBid.net
いうて以前なら週末いつも24km渋滞してたやろ
今日はオールナイトなだけ

289 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:10.74 ID:zg5qectiM.net
わい小仏渋滞民、肛門が限界を迎える

290 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:17.11 ID:RZn+PZGDa.net
今日からお仕事やないの?

291 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:18.02 ID:yMt9lZGY0.net
>>256
トラックはほんま場所足らんわな

292 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:18.59 ID:zTO+DYRU0.net
>>213
過失の割合でいうと停車してる車は相当低いはず。高速なのでゼロではないだろうが1とか2程度だろう

293 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:21.74 ID:KVMT6xJO0.net
MTマンとか地獄やろうな
やA神

294 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:29.83 ID:f+wkbmpj0.net
>>240
246?

295 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:31.66 ID:Hg2OND1F0.net
これだけデカい渋滞って何が原因なんや?

296 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:35.11 ID:61C8U+qV0.net
>>268
四時間乗ったら30分休まなアカン法律

297 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:38.27 ID:XE3Ihvqc0.net
高速バスとかこういう時は地獄やろな

298 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:39.09 ID:T632FFnqd.net
こんなの下のくねくね道走ったほうが早いやろ
早くてくねくねしてて楽しいからお得やぞ

299 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:41.34 ID:fDASAlVL0.net
goto東京解禁されてないのに北陸新幹線結構混んでてビビったわ

300 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:41.93 ID:hFCGyLAX0.net
>>160
中央道って下の20号がクソなのも理由だよなあ

301 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:42.69 ID:No5CsiBa0.net
毎年連休はこうなるのになんで学習せえへんのや

302 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:47.04 ID:V6OnrvY/0.net
>>199
東京から福島西Icまでが確か250kmぐらいだったはずだからこれやばいな

303 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:49.02 ID:61C8U+qV0.net
>>280
コンビニ?

304 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:49.39 ID:7SQcA5pxa.net
なんでわざわざ4連休に出かけるんだ?
まあ出かけない人がほとんどで、目立つのがこういう勢力なんだろうけど

305 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:50.46 ID:I/P70RF10.net
事故?

306 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:51.97 ID:qLAYPnmg0.net
>>261
昼間の下りも八王子まで50kmの渋滞やったぞ
そらこの時間の上りはそうなるわな

307 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:54.01 ID:zBzfxPRS0.net
>>194
じゃあもう旅行やめろや草

308 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:55.28 ID:Q59ge6BT0.net
渋滞避けるために遅く出発したんやろうな

309 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:38:57.28 ID:IgUwiQik0.net
さっき甲府まで行ってきたけど、双葉サービスエリアにすら入れない状態だった

310 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:39:01.22 ID:1mNAKGUiM.net
>>294
国道ね

311 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:39:03.80 ID:f7nAraNI0.net
>>265
実際は移動費浮かせる為に自家用車使ってるだけだけどな

312 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:39:15.60 ID:kzn/S3Do0.net
あぶねー夕方ごろ家帰ってきたわ

313 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:39:25.61 ID:bL+SOyrqd.net
高速バスが夜行バスになってる模様
https://i.imgur.com/kdjkOzs.jpg

314 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:39:30.80 ID:va9phpEQd.net
目の前が明らか坂なのに意識してアクセル踏み込まないで結果減速してくやつらは頭に障害抱えてんだろ

315 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:39:30.84 ID:vP3WSG/o0.net
>>287
高速道路でぶつけるって相当運転下手か居眠りやぞ

316 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:39:32.46 ID:OP55KjEM0.net
>>273
車で行ってりゃ
旅行には行きましたけど最大限気を付けたんです!
って言えるやろ
新幹線使ってたら周りからお前ガイジ?って言われるやん

317 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:39:35.84 ID:4hlRc9KU0.net
下道の20号は路肩ないから地獄やぞ
こんな日はサンデードライバーばっかやし

自分が頑張っても下手くそが事故起こした日にゃ
渋滞でのつらさは上の比じゃない

318 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:39:37.56 ID:KdXdTEd8a.net
>>121
トイレにはいけるやろ
頑なに降りずに漏らす方がアホや

319 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:39:42.64 ID:5ETQyVBid.net
>>275
速度遅い場所は割と簡単にオレンジになるよ

320 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:39:43.48 ID:6MY4wYrM0.net
>>278
すぐ近くに路肩とかあるのになんでそこ?ってトラック多い
合流車線はほんと危ない

321 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:39:46.50 ID:Gt+9g7pd0.net
NEXCO中日本も渋滞が予想されるから気ぃつけろ言うとるわ

322 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:39:52.62 ID:nrLmiihmd.net
こんなんでバスとかマジで地獄やな

323 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:39:54.69 ID:vP3WSG/o0.net
>>313
いっぱい寝れてええなニッコリ

324 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:01.35 ID:hFCGyLAX0.net
>>315
今日だけで山のように事故起こってるんだよなあ

325 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:08.93 ID:c5NnENcE0.net
ワイは木金休んで旅行行ってきたで
連休しか選択肢のない社畜は大変やな

326 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:10.18 ID:7SQcA5pxa.net
子供が小中学生ならしゃあないんかな
土日休みの仕事なら月火に有休とって、日曜の昼から行楽に出かければガラガラやのに

327 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:10.57 ID:qLAYPnmg0.net
>>295
大体が料金所渋滞や
けどここまで来ると事故渋滞やろな

328 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:10.75 ID:nvtB60rka.net
コロナやから新幹線避けて車使ってた奴多いんやろな

329 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:12.34 ID:zTO+DYRU0.net
向かいの高速がとてつもなく渋滞してると、優越感どころかもし何らかの忘れ物とかあって引き返す羽目になったらどうしようとヒヤヒヤしてしまう

330 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:12.75 ID:QRWTivWA0.net
>>300
まぁあの辺り山で道作れる範囲限られてるしなぁ

331 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:13.17 ID:E42qx5WlM.net
>>295
良く言われるのが坂やブレーキや合流
つまりスピード落とすことによる連鎖が原因

332 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:15.07 ID:VrZnIVhs0.net
すまん教えて欲しいんやが
今渋滞に巻き込まれてる奴は
本来なら何時に家ついてたと思ってた奴らなんや?

333 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:25.64 ID:B2GVr6Mdd.net
>>316
まぁそんなやつだらけなんやろな
通勤電車でかかったことにすりゃええだけなのに

334 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:26.09 ID:w2wPP0U50.net
>>297
3時過ぎに山梨から乗ったけど3時間くらい遅延したわ
もっと遅い便やったらヤバかったな

335 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:27.13 ID:ZoAQbtMTd.net
都民って並ぶの好きだよね
TDも3時間並んだ数分のアトラクションで満足
こいつらの人生超薄そう

336 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:33.46 ID:ON/6l5irp.net
>>322
まあバスはトイレついてる分寝ればええだけやしまだマシやろ

337 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:33.65 ID:W89xRSsZ0.net
>>267
車線あんま関係ないのだよ
傾斜や曲り角 トンネルなどブレーキを踏まない作りにしないと渋滞は何をやってもする

338 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:36.75 ID:ekxV/tzId.net
>>309
はえーあんなしょぼい所ですら満杯になるのか

339 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:37.05 ID:8+GfcTx70.net
>>240
ナビが246弾きまくった挙句一般道すら糞渋滞しててキレそうやったわ
たった30分強の道のりが1時間くらい延びた

340 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:38.25 ID:o1+ug5xa0.net
新東名経由で帰ったほうが早いのかこれ

341 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:40.14 ID:RdJUuFUw0.net
自家用ジェットとかないんか?

342 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:41.00 ID:h2ALi7Wg0.net
多分また事故るやろうなこれ
朝までかかるまでマジであるで

343 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:43.88 ID:hFCGyLAX0.net
>>319
ここ殆ど離合不可やから多少対向車があるだけでも地獄なんや

344 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:46.13 ID:JDqhaeAjd.net
>>257
それでも行かないのが社会人に求められる自制や行ってる奴は社会人失格
そしてそれを許している企業&団体もコンプライアンスを還守する&させる気のない社会的に許されない企業や、当然それを責めない株主もな

345 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:48.06 ID:5ETQyVBid.net
>>293
渋滞のときAT暇すぎる
MTの方が精神的に楽



左足はこわれる

346 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:48.67 ID:tqXJbi+da.net
もっともっと事故起これ

347 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:49.31 ID:UbORTSOX0.net
交通事故の死亡件数増えそう��

348 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:49.81 ID:qLAYPnmg0.net
>>313
車内地獄やろな

349 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:55.99 ID:KdXdTEd8a.net
>>332
19時とかちゃう?

350 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:56.21 ID:Hg2OND1F0.net
>>327
料金所もっとスムーズにならんのやろか…今の技術やったら余裕やろ

351 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:40:59.73 ID:mZNYw3780.net
>>313
気分は博多号やな

352 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:00.56 ID:1fLEEyIV0.net
ほったらかし温泉入場規制はさすがに草生えた

353 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:01.94 ID:dRdLcIf70.net
今年はコロナで特に車多いんかな

354 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:02.59 ID:QYvrkFzK0.net
人間ってつくづくバカな生き物だって思うわね
Go toで安くなってるんやし公共交通機関使えばいいのに

355 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:02.69 ID:V+0j+9rG0.net
>>240
安定の末尾M

356 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:03.02 ID:J+lCOU5E0.net
>>331
車間距離つめつめのブレーキパカパカもやばい

357 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:05.09 ID:mqWVhg5a0.net
寝ちゃうだろ

358 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:05.31 ID:vP3WSG/o0.net
>>336
トイレついてないバス普通にあるけどな

359 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:05.97 ID:V6OnrvY/0.net
>>316
違うぞ
そもそも旅行行きました!がガイジなんやで
本当に気をつけたやつが旅行行くっという選択肢取るわけがないからな

360 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:06.37 ID:Jimmp+qr0.net
>>328
結果新幹線ガラガラで安全というね
人だらけのSAPAのほうがよほど怖いわ

361 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:06.39 ID:f+wkbmpj0.net
車で長距離移動の旅行なんて考えられんわ、大学生やん

362 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:09.15 ID:193ZFEUPM.net
休みに疲れとストレスためて家族ギスギスするとか最高にガイジやん

363 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:14.61 ID:yyjXeU520.net
>>335
でも一緒に並んでくれる人がいるんだよね…

364 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:15.88 ID:uujFdnE60.net
こういう渋滞のときってずっと眠れずに運転してるの?

365 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:17.81 ID:enNHjfc50.net
>>224
ホテル取れんでも道の駅やらSAは至る所にあるんやから休憩や仮眠しといて早朝帯の移動に切り替えるとかやな
3時過ぎれば解消するやろ

366 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:20.94 ID:zBzfxPRS0.net
>>296
はえー
え?じゃあなにあのおっさん達あの高速出口路肩から主線に戻ってくんの?マジで?

367 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:22.54 ID:qLAYPnmg0.net
>>332
20時ぐらいやろ

368 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:27.37 ID:dhYFlHlw0.net
バスは路線免許の関係で迂回出来んからなぁ
京王やったら上信越回りの免許持っとるはずやが

369 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:28.74 ID:+r0xiOsoa.net
昼間 35kmの渋滞じなってたけど神戸

370 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:32.18 ID:Gt+9g7pd0.net
普通車よりかはトイレついてる高速バスやら観光バスのが幾分かマシやろ
トイレついてないバスなら地獄やろけど

371 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:35.36 ID:CdUs4of40.net
よかったやん
このまま帰れなかったら水曜日休む口実できるってことじゃん

372 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:41.05 ID:kjx/QGju0.net
止まるんじゃねぇぞ����

373 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:41.45 ID:MTeMDU0m0.net
なんで中央道って混むんや

374 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:42.62 ID:eHLcbj7o0.net
>>3
カーセしてから寝るんですね

375 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:43.92 ID:bH3Q5LyQd.net
>>304
普通連休のときは出掛けるやつが多いやろ
ニートか世捨て人?

376 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:45.88 ID:9etucuBn0.net
トンキンはチューリップないのなんでなん?
>>321
あのおねーぇさん可愛すぎやろ
チンコビンビンですよ神

377 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:46.81 ID:zTO+DYRU0.net
高速で平気でフットブレーキ使うようなやつが減ったら渋滞も減るんかね

378 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:50.08 ID:OrarXsKg0.net
八王子jctってなんであんなに混むん?

379 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:52.39 ID:cS3e222W0.net
全く動かん渋滞で前の車の運転手が降りて多分トイレ探しに行ったんやけど、そいつ車のカギ持ってトイレ行きやがって助手席の奴死ぬほど焦ってたわ

380 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:53.32 ID:R9sELBywM.net
こういう時ってバイクの人ってほなお先って言えるの?

381 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:53.44 ID:f7nAraNI0.net
>>287
基本いつもは電車通勤でサンデードライバーのお父さんばかりが集結してるからな

382 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:41:53.66 ID:Jimmp+qr0.net
>>316
車は安全、新幹線はアウトなんてお前のさじ加減でしかないぞ

383 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:00.21 ID:KVMT6xJO0.net
明日徒歩で行ける近くのSA見てこよう

384 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:00.27 ID:9CdBRJXl0.net
事故渋滞やろ

385 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:00.79 ID:vP3WSG/o0.net
>>365
SAって24時間営業なん?

386 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:00.84 ID:hdeX5ynU0.net
>>313
高速バスはトイレあるから勝ち組やわ

387 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:02.39 ID:CXZZbJjua.net
>>335
子供いたら流石にどこか連れてくやろ

388 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:03.62 ID:D2UK6PQY0.net
なんでこんな時間に?

389 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:03.96 ID:m2hhbDgOd.net
前がブレーキ踏んだの見て反射的にブレーキ踏むやつ多いしな
そのブレーキが渋滞を起こすんや前を信じて走り続けろ

390 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:06.39 ID:j+V1r+ma0.net
こういうときアイサイトとかプロパイロットって神に見えるんやろな

391 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:07.50 ID:ON/6l5irp.net
>>358
こんな連休に高速走るのにトイレ無いバス選ぶ奴は自業自得やししゃーないな

392 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:14.75 ID:VsplS3db0.net
加古川の人帰れそう?

393 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:16.99 ID:h2ALi7Wg0.net
渋滞の車の中は今頃阿鼻叫喚やで〜トイレが地獄や

394 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:18.25 ID:IpaC9nU30.net
ライブカメラ見てたらサイレン鳴ってて草
まーたアホが事故起こしたんか

395 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:25.08 ID:mZNYw3780.net
>>373
構造的に欠陥抱えとるからな

396 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:25.20 ID:4hlRc9KU0.net
>>340
渋滞80分やから我慢した方が早いな

397 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:27.59 ID:OP55KjEM0.net
>>333
いやでも実際そうやろ
今回の連休でこんだけ混んだのもなんとなく
遊びに行ってもええ雰囲気があったからやろ
みんなコロナ自体が怖いんやなくて
それにかかった時の周りの評価が怖いんやろ

398 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:29.15 ID:BZ+1cXjJM.net
帰るのに疲れて明日はぐったりやな
何の為の休みなんだかわからん

399 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:31.30 ID:Hg2OND1F0.net
>>383
羨まC
というか一般人が徒歩で行ってええんか?

400 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:32.01 ID:B2GVr6Mdd.net
>>360
てかJRもただでさえ厳しい状況でコロナ対策徹底してるんやかそんなに危ないもんちゃうやろ

401 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:33.49 ID:uujFdnE60.net
>>389
前の車信じるならブレーキ踏まなあかんやろ

402 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:34.86 ID:ogQPir1x0.net
旅行自体はしゃーないわね半年も我慢させられてんから
GWも7月もお盆も自粛で十分免罪符になってるわ

403 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:38.63 ID:qLAYPnmg0.net
>>364
妻子持ちのパッパならそうやろな
免許持ちの妻か子供がいれば交代できる

404 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:40.60 ID:o1+ug5xa0.net
車で移動するなら普通の土日のほうがまだええわ
連休は嫌な予感しかしない

405 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:43.09 ID:MTeMDU0m0.net
先週中央道走ったけど
夜の7時くらいは渋滞してた
渋滞手前のSAで時間潰して9時くらいに出発したら今度は事故渋滞があった

406 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:46.00 ID:hFCGyLAX0.net
>>360
ただ東京駅(都心)に行くのがもう嫌っていう層は首都圏郊外に多そうだからなあ

407 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:46.33 ID:CCg5SfoL0.net
早うコロナまみれになろうや

408 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:47.21 ID:yMt9lZGY0.net
>>313


409 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:49.70 ID:KVMT6xJO0.net
>>385
中の店は24時間やないな
コンビニとかはポツポツやってる

410 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:51.89 ID:yCkMS6VP0.net
こんな時世でよう子供連れて旅行しようとか思うな

411 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:52.73 ID:KdXdTEd8a.net
そこら中に💩落ちてそうで臭そうや

412 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:52.81 ID:/NdNm3jP0.net
これ以降帰る組は会社間に合わんやつ出そうやな

413 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:54.59 ID:+wOi4Y+vd.net
人の不幸ってなんでこんな面白いんやろ
叩かれるかも知れんが許してくれ

414 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:54.80 ID:dhYFlHlw0.net
>>358
中央道系統の路線はこういうことあるから全部付けとるって見たわ
観光バスは付いとらんが

415 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:58.37 ID:LQAA4kRY0.net
でも夜中の3時に人でごった返すSAとか妙にテンション上がるよな
パッパはイライラしながらタバコ吸ってるけど

416 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:42:59.22 ID:0OoLunfD0.net
>>313
中途半端に着いても終電ないしタクシーなら格安も無駄やね

417 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:00.31 ID:4hlRc9KU0.net
>>350
料金所渋滞はETCになってほぼ無くなった

418 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:00.92 ID:nvtB60rka.net
>>360
新幹線ガラガラなんや?
ホンマアホやな渋滞巻き込まれてる奴ら

419 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:06.66 ID:JDqhaeAjd.net
>>387
それをぶっ叩いてでもステイホームさせるのが真の親心や
連れていくののはバカ親やで

420 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:06.87 ID:8zrUNTwn0.net
しっかり8時間睡眠とってもまだ着いてないとか恐ろしすぎるな
ドライバーは地獄やし下手すりゃ居眠りでさらに事故起こるで

421 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:09.24 ID:HVb+W/tl0.net
居眠り運転おきるやろ

422 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:10.21 ID:zTO+DYRU0.net
コロナが怖いならそもそも外出るな

423 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:12.89 ID:0DVA++1/0.net
渋滞も旅行の醍醐味よ

424 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:14.31 ID:IpaC9nU30.net
>>385
建物自体は24時間出入りできるけど店は基本的に閉まるからトイレと自販機くらいしか使えんところがほとんど

425 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:14.96 ID:uujFdnE60.net
でもこの渋滞参加者の半分くらいは、深夜の渋滞でワクワクしてるんやろ?

426 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:17.74 ID:1fLEEyIV0.net
最近山梨旅行やたらと流行ってないか?

427 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:17.95 ID:a6MHFiBL0.net
ハイウェイラジオで絶望するやつやなあこれは

428 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:20.75 ID:TqXUqPin0.net
これ具合悪い悪くなった人とかどうすんだべな

429 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:25.38 ID:mNuyOmlg0.net
www.youtube.com/watch?v=fwWG4uUPJWI

草ぁ!!

430 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:36.07 ID:ik+jacb4M.net
東京って割と欠陥都市だよな

431 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:39.02 ID:KVMT6xJO0.net
>>399
裏口から一般市民用の入口があるんよ
暇な時はそこで飯食ったりぶらぶら見学してる

432 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:40.60 ID:sW41Va0T0.net
>>199
東京から仙台手前まで渋滞とか草生える

433 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:41.53 ID:UbORTSOX0.net
コロナウイルスも呆れ顔やろこんなん

434 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:41.68 ID:QQMi6Mlq0.net
ワイもアクアラインで失禁未遂したからこいつらの気持ちはよくわかる
降りて小便しようにもインターまでもクソ時間かかるから絶望や

435 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:41.95 ID:0mMDmSAap.net
>>413
これに関しては因果応報なとこもあるし可哀想なんて思う奴の方が少ないやろ

436 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:42.64 ID:tNEMOcIX0.net
うんちしたくなったらどうするの?

437 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:43.67 ID:mYQ76jJnr.net
トンキンちょっと車で遠出するのにも大変やなあ

438 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:44.44 ID:8M62xHk1r.net
高速道路で野糞する人て見たことないけどみんな凄いな

439 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:48.80 ID:hFCGyLAX0.net
>>373
・カーブとアップダウンで速度が落ちがち
・下道(国道20号)や迂回路がみんな糞

440 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:50.11 ID:Hg2OND1F0.net
>>417
じゃあ原因事故なんか

441 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:51.97 ID:fDASAlVL0.net
>>313
終電ないしここまできたらもっと遅れてくれたほうがええな

442 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:52.95 ID:d/rHmMdj0.net
>>318
漏らすのお前くらいやで

443 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:54.43 ID:mNuyOmlg0.net
>>426
桃!ブドウ!ワイン!が旬です

444 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:55.08 ID:eFLsLqJAd.net
これが東京一極集中で効率良くした日本の末路ですww

445 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:55.35 ID:4hlRc9KU0.net
>>380
余裕ですり抜けられる
ハーレーは知らん

446 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:43:57.51 ID:E42qx5WlM.net
>>370
一人漏らしたらバスの車内地獄絵図になってそう

447 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:07.31 ID:Hg2OND1F0.net
>>415
わかる
非日常感あるわ

448 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:09.09 ID:h2ALi7Wg0.net
>>429
こんな時間にこれとかブチ切れるわ

449 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:11.29 ID:W89xRSsZ0.net
>>430
完璧な欠陥都市でしょ
インフラ糞だし

450 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:14.53 ID:ogQPir1x0.net
バスってどんだけ遅れても払い戻しないんか?
それなら遅れ損で草

451 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:23.06 ID:BZ+1cXjJM.net
>>360


452 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:24.12 ID:s6COvEs4a.net
家が新奥多摩と16号交差点の近くやけど八王子ICの方ずっと車繋がってたわ
アホやと思う

453 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:24.83 ID:5ETQyVBid.net
長野から下道で帰ってきた

長野方面は下道いくつかあるからなんとかなってよかった

454 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:28.87 ID:nCiprnI50.net
頭がおかしいんだね

455 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:32.86 ID:Hg2OND1F0.net
>>431
ええなあ
どれぐらい距離あるんや?

456 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:38.24 ID:7SQcA5pxa.net
>>375
日本人は1億人いるんだよ、10%だけ行楽に出かけるだけでこうなるんだよ
そもそも休みじゃない人も一定数いる、家でゆっくりする人もいる、地元で過ごす人はもっと沢山いる
割合の話で言えば遠出する人の方が多い訳ないだろ

457 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:40.02 ID:qLAYPnmg0.net
>>438
パンツに漏らしとるんやで…(小声)

458 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:42.21 ID:MUW8vFr00.net
トイレなんてペットボトルでええやろ

459 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:45.48 ID:JDqhaeAjd.net
>>414
確かに中央道は全部ついとるはず
花バスとかの新規参入組は知らんが

460 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:48.58 ID:7hT2HLhE0.net
>>177
想像もつかないけどそれって何時間くらい車乗ってるん

461 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:50.30 ID:hFCGyLAX0.net
>>434
ちなアクアラインもさっきまで渋滞してた模様

462 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:55.73 ID:BZ+1cXjJM.net
>>450
バスのせいじゃないしな

463 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:55.99 ID:8+GfcTx70.net
ほったらかし温泉はいいぞ
特に何が見えるわけでもない絶景を望みつつ卵揚げ串と瓶コーラ飲むんや

464 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:44:57.01 ID:E42qx5WlM.net
>>399
最近サービスエリアの観光地化進んでるし下道から徒歩で行ける場所多くなってるで

465 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:08.78 ID:mTkJ8Hra0.net
祝日なのに国道1号渋滞しててバスのダイヤがめちゃくちゃやったな

466 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:18.91 ID:vO2hwhlr0.net
連休中に車で大遠征する奴はほんま馬鹿だと思うわ

467 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:20.05 ID:asxMAfPe0.net
>>335
こんな時間になんJやってるお前よりはずっと濃い人生だぞ

468 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:24.00 ID:193ZFEUPM.net
安倍元総理「お前らネットで俺のうんこ事情馬鹿にしたよな」

469 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:25.05 ID:XvCIvsfV0.net
明日山登ってから中央道乗るけど
この感じやと朝から中央道乗らんとやばくない?

470 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:25.24 ID:aryf/JYc0.net
中央道には負けるが明石海峡大橋も結構渋滞しとる
淡路なんて何もないのによー行くわ

471 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:25.91 ID:zTO+DYRU0.net
>>463
ほったらかし温泉入るの3時間待ちだったらしいぞ

472 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:26.32 ID:mNuyOmlg0.net
>>452
一緒に吉野家行こうや!ミニストップでコーヒーおごるで

473 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:26.41 ID:9YbkR7eS0.net
こんなの耐えられんわ
家でなんJしてた方が万倍ましやろ

474 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:26.85 ID:AtGqLabq0.net
過去最高は154kmらしいな

475 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:28.48 ID:uujFdnE60.net
携帯とかない時代の夜間渋滞ってガチの地獄やろな
なんの娯楽もないやん

476 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:28.53 ID:zBzfxPRS0.net
>>146
事故やな今夜の

477 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:29.99 ID:zg5qectiM.net
めしうま

478 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:30.34 ID:Zh9AcaNUd.net
>>373
上りなのに何故か途中で車線減るからな

アホかな

479 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:34.45 ID:qM7j3YJ30.net
>>452
島忠ホームズのとこか?

480 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:35.57 ID:hFCGyLAX0.net
>>417
昔は東京側の料金所に車がつまってる映像よく流れてたな

481 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:36.97 ID:acvvlZ6Da.net
あの漏らして逆ギレするコピぺ探しとるんやが見つからん

482 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:37.28 ID:ekxV/tzId.net
大学生のグループ旅行で車内でうんこ漏らしたまんさんが1人ぐらいいると思うとくっそ抜けるな

483 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:39.57 ID:vP3WSG/o0.net
観光客が渋滞なら自業自得やけど仕事とかでこの時間通らなあかん人はクソかわいそうやな
トラックの運ちゃんって時間過ぎると罰金とかになるんやろ?

484 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:41.69 ID:fDASAlVL0.net
大渋滞をバイクですりぬけたらめっちゃ気分よさそう

485 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:45.08 ID:IpaC9nU30.net
>>399
こんなんがあるで
https://sapa.c-nexco.co.jp/guide/platpark

486 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:47.63 ID:4hlRc9KU0.net
>>440
今に関して言えば交通集中
渋滞の先頭の八王子ジャンクションにたどり着けば
中央道(都心へ)、圏央道(埼玉、神奈川)の3方向に
分かれるから渋滞は無くなる

https://i.imgur.com/HalwYPI.jpg

487 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:48.23 ID:OrarXsKg0.net
>>450
乗客もいくら遅れても承知の上で乗っとるって体やから、遅れても何も言えんで

488 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:53.28 ID:91BUzP5x0.net
緊急事態宣言前の3月の連休思い出すわ

489 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:57.32 ID:qLAYPnmg0.net
>>470
全国的に渋滞しとるんか
人の考えることは同じなんやな

490 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:57.38 ID:OyQe7bL4M.net
中央道の橋の上にダイニングバーとかあったら
酒飲みながら見下ろしたいw

491 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:59.40 ID:9LslD1Gd0.net
>>242
コンビニもコロナとかで
トイレ使えないんじゃないか。。

492 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:45:59.54 ID:qsSXuzEJ0.net
なにやってだこいつら・・・

493 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:02.86 ID:L83irA5N0.net
レンタカーで漏らしちゃったらどんぐらいボられるんやろ

494 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:03.96 ID:f7nAraNI0.net
>>360
中央道方面には新幹線無いけどな

495 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:05.16 ID:TEQVPtKyd.net
>>484
走りにくいだけでなんも楽しくないぞ

496 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:05.20 ID:ifSij+kt0.net
>>292
気になったから調べたけど高速追突の基本が60対40だったわ
追突相手が停車して休憩してる奴だったらもう10,20は減らせるんじゃね

497 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:06.86 ID:8DtQbqwd0.net
>>460
友達は15時くらいに出て翌日の6時着だったらしいぞ
そのまま学校に来てた

498 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:09.18 ID:OP55KjEM0.net
>>359
旅行に行きましたはガイジではないんや
国の方針としてコロナに気を付けて経済活動はせよ
やからな 
気を付けてる態度は見せなアカンけど遊びに行ったらアカン
って事はないんや

>>382
そこは明確に違うやろ
車内は不特定多数がおるわけやない

499 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:09.76 ID:uujFdnE60.net
あとこういう渋滞中だとオナニーするのも楽しくなるからええよな

500 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:10.61 ID:l3lmvN8Z0.net
例年4連休程度でこんな渋滞できてたっけ?
コロナで電車旅行分がみんな車になったんか?

501 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:10.70 ID:s6COvEs4a.net
>>472
マジ?
寝れないから行こかな

502 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:12.94 ID:mNuyOmlg0.net
>>474
東名で200なかったか?

503 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:14.65 ID:qM7j3YJ30.net
>>481
右京さん?

504 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:18.02 ID:CFdGWBP10.net
子供の頃パッパがよく車で連れてってくれて遅い時間に渋滞でも文句も言わず連れ帰ってくれるのが当たり前だったけど、今当時のパッパの年齢になってほんと頭下がるわ

505 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:18.67 ID:KVMT6xJO0.net
>>431
1kmぐらいやな、丁度いい散歩ぐらい。
SAは色んな所から集合してるからそこにいるだけでも面白いわね。

506 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:21.15 ID:KdXdTEd8a.net
というか普通にガス欠の車とかあるんやろうな

507 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:24.18 ID:6DSq7AKo0.net
普通東海北陸道-北陸道-関越で帰ってくるよね

508 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:25.75 ID:nCiprnI50.net
こいつらかさわやかのハンバーグ食うために363分並んで食う奴ら

509 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:29.13 ID:e+go76bj0.net
休日なのに仕事よりキツそう

510 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:30.26 ID:QQMi6Mlq0.net
>>484
神経使うからクソ疲れるで
30kmもすり抜けしたらヘトヘトや

511 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:35.29 ID:61C8U+qV0.net
>>470
タチウオ釣れまくってるやろ
関東民からしたら羨ましいわ淡路

512 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:35.52 ID:E42qx5WlM.net
>>438
道路脇のゴミ袋の中身見たらアカンで
後黄色いものが入ってるペットボトルもアウトや

513 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:37.06 ID:7SQcA5pxa.net
事故渋滞でも、皆が規制される直前まで車線キープするのが大事だ
みんなバカだから何キロも手前から皆右に寄っているからと急いで右に寄る。

左をスイスイ行って直前でごめん入れてねーする人が白い目で見られるけど、あれは正しいんだ
義務教育とは言わんが教習所の学科にこういうの入れるべき

514 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:37.81 ID:JDqhaeAjd.net
>>486
そういや高井戸あんま混まなくなったもんな

515 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:42.48 ID:gNbiQVns0.net
交通インフラは東京より大阪のほうが優秀やな

516 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:46:46.38 ID:2PxVul1sp.net
おやおや

517 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:00.16 ID:LQAA4kRY0.net
>>475
運転手「気晴らしにラジオでもつけるンゴ」
NHK「ラジオ深夜便のお時間です」

静かすぎて死ぬゥ!

518 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:02.11 ID:qLAYPnmg0.net
>>490
空気悪いで?

519 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:02.00 ID:4EW4ED8N0.net
こいつら外出しないと死ぬ病気でも持ってるの?

520 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:02.34 ID:Gt+9g7pd0.net
ガラッガラの反対車線は知ってる車最高に気持ちええやろなあ

521 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:04.18 ID:52oMtnUpM.net
帰ってきたら二週間自主隔離しろよ

522 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:06.79 ID:mZNYw3780.net
>>429
ベッドに寝転んでこれ見るの楽しい

523 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:07.66 ID:Jimmp+qr0.net
昔に比べたら渋滞の長差に比べて時間は短くなったよな
ETC効果やね
昔は渋滞いうと本当に進むことができないくらいだったわ

524 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:08.19 ID:4hlRc9KU0.net
>>470
その先のうどん食いたかったんやろう

525 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:08.99 ID:inG2SXhV0.net
大正義宝塚トンネルはどうなってるんや

526 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:10.11 ID:8+GfcTx70.net
>>471
えぇ・・・なんで3時間も他人の風呂待ちせなあかんねん

527 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:13.38 ID:iBPBpc/c0.net
甲府大雪の20号ライブカメラ懐かしい
会津若松駅とか

528 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:17.01 ID:CXZZbJjua.net
>>486
高井戸までスイスイ行けるならもうちょっとの辛抱だな

529 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:27.45 ID:tqXJbi+da.net
さっさとクソ漏らせやバカども!

530 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:31.92 ID:9YbkR7eS0.net
キャンピングカーのトイレってどうなってるんや?
車内にうんこ溜めてんの?

531 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:31.97 ID:qOcuvE8T0.net
長渕剛のライブ帰り
飯田香織の迷路
gotoキャンペーン帰りの中央道←new!

532 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:33.36 ID:KVMT6xJO0.net
バイクのすり抜け時に、車がドア開けてぶつかったら
過失はどっちが大きくなるん?

533 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:34.18 ID:IpaC9nU30.net
ライブカメラに信号無視がっつり映ってて草

534 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:37.57 ID:dhYFlHlw0.net
>>459
だよな
新免系で中央道経由見たことないわ
長野行きは上信越回りやし

535 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:43.78 ID:ew6NXr5B0.net
2018新東名「3車線化するで〜」
2019新東名「3車線化するで〜」
2020新東名「3車線化するから一部2車線に減らすで〜」


おいいつまでやってんだカス

536 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:45.53 ID:uujFdnE60.net
>>527
くそなつかし

537 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:46.19 ID:qLAYPnmg0.net
>>501
そいつホモやから気を付けろよ

538 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:48.16 ID:E42qx5WlM.net
>>511
タチウオより蛸が有名や
旨いで

539 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:53.59 ID:wA2rWzRY0.net
>>532
二輪

540 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:47:57.66 ID:CppDzkEV0.net
>>532
車やろ

541 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:00.08 ID:acvvlZ6Da.net
>>503
なんか弟「え…嘘でしょ…」兄「泣きたいのはこっちだよ!」みたいなやつ

542 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:03.51 ID:fDASAlVL0.net
>>495
>>510
なるほど速度出せんわな

543 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:03.52 ID:7SQcA5pxa.net
やったことないけど大月から御殿場まで迂回したらどれぐらいかかるの?

544 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:06.26 ID:yyjXeU520.net
>>519
インキャは家にいないと死ぬけどヨウキャは外に出ないと死ぬんや

545 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:06.60 ID:RnBd5tkO0.net
これいつも思うんやが下道の方が早いんちゃうの?

546 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:09.53 ID:0tP6NvF8d.net
>>498
結局勝手に線ひいてるだけでは?
違う人からみたらこんな渋滞するレベルのときに旅行行く感染対策もできないバカと思われてもしゃーないで

547 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:12.70 ID:ifSij+kt0.net
>>535
民主党のせいやぞ

548 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:15.55 ID:hdeX5ynU0.net
ウンコ漏らし報告ないからつまんないな

549 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:19.42 ID:s6COvEs4a.net
>>479
せや
滝山の先まで混んでそうやったから原因はICやと思う
それが新奥多摩まで続いてた

550 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:19.71 ID:Zh9AcaNUd.net
>>525
新名神できて相当マシになった

551 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:20.20 ID:9ZK4sc910.net
https://i.imgur.com/FVbpKUK.png

えぇ…

552 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:23.72 ID:OP55KjEM0.net
>>525
あそこはもう渋滞の名所ではなくなったんや

553 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:25.32 ID:H+NhURX20.net
なんでこんなに混んでるんや?
明日千葉から河口湖行こうと思ってたんやけどやめておいた方がええんか?

554 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:29.43 ID:j+V1r+ma0.net
>>547
とんだ長期政権やな

555 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:33.28 ID:JDqhaeAjd.net
>>521
本当にそれ、せめてこれだけはやってほしい(

556 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:35.42 ID:/BsDJgkgp.net
全員コロナかかって苦しめ

557 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:38.07 ID:bH3Q5LyQd.net
>>456
なんで全人口の中での出掛けるやつ比率になってんねん
長期連休のときは出掛けるやつが普段に比べて増えて当然やろって話してんのに

558 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:40.13 ID:RdJUuFUw0.net
キャンピングカーブームあるんか?

559 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:41.00 ID:nZmDREyS0.net
結局は圏央道やろ主な原因て
あそこ出来てから混むようになったわ確実に

560 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:41.09 ID:CdUs4of40.net
頻尿のワイとか渋滞は地獄やわ

561 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:42.49 ID:KVMT6xJO0.net
>>539
>>540
どっちやねn

562 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:43.66 ID:inG2SXhV0.net
時代は進むんやね…

563 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:49.11 ID:ipPuEz9U0.net
頭悪すぎて草

564 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:52.14 ID:NQaTCOaVa.net
渋滞中に救急車とかどうすんの?ノロノロ運転やん

565 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:52.60 ID:61C8U+qV0.net
>>531
F1富士の帰り が無い

566 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:52.79 ID:YgCyq24gp.net
>>532
普通に車側
そもそもドア開ける前に安全確認する義務あるし

567 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:48:56.66 ID:TqXUqPin0.net
車で遠出する時ガソリンって持ち歩くやろ

568 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:01.67 ID:7SQcA5pxa.net
>>535
新東名って言うほど混まんやろ
今は東名が工事中やからちょくちょく混むけど、それでもちょくちょく

569 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:04.16 ID:yyjXeU520.net
>>543
下道なら1時間やな

570 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:04.32 ID:Jimmp+qr0.net
>>498
SAPAにはおるぞ
まあお前も渋滞に巻き込まれてるバカと変わらないってことだわ
ただでかけてないだけで

571 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:05.46 ID:eHLcbj7o0.net
>>511
淡路は関西のニースやし

572 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:07.75 ID:mNuyOmlg0.net
>>545
下道(片道1車線)やからな……これしかルート無いし

573 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:10.25 ID:Zh9AcaNUd.net
>>459
富士五湖方面はどうだったかな
昔はついてなかったけど今はついてるのかな

574 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:12.29 ID:1xoZPo4H0.net
迂回すればええんちゃうん?

575 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:14.40 ID:QQMi6Mlq0.net
>>551
こんな時間に渋滞中でクッソ哀れや…
運転手人権無いやろこれ

576 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:15.25 ID:s6COvEs4a.net
>>537
アースジェット持ってくわ

577 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:15.26 ID:FVQM7bLq0.net
>>535
猪瀬「2車線でいいだろ」

578 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:23.14 ID:V+0j+9rG0.net
https://i.imgur.com/KhXYjOo.jpg
はい5時間前の予想

579 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:23.68 ID:acvvlZ6Da.net
見つけたわこれや


俺「うんこ」弟「車停めるから待っ」俺「あ」ブリッ!

俺「駄目だな」ブリブリブリブリッ!ブパッ!ブボボッ!ブリブリブッ !

弟「ちょ、嘘でしょ…兄ちゃんなにやって…」ポロポロ

俺「なに泣いてんだよ!泣きてーのはこっちだよ!ふざけんなよ糞が!」

弟「ご、ごめん。気にしてないから落ち着いてよ、ね? 」

俺「はぁ…もういいからそこのコンビニに停めろよアクエリ買ってくるから」ブリッ…

580 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:25.11 ID:qM7j3YJ30.net
>>549


581 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:27.37 ID:W89xRSsZ0.net
渋滞って寿命ガチで縮むしな
血流は悪化すわ 血圧がるわで血管傷付けまくりよ
普段どのような健康生活をしていても渋滞30キロでチャラ
運転手が早死になのも血管の問題だわな

582 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:28.17 ID:hFCGyLAX0.net
>>545
下も渋滞してるゾ

583 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:29.41 ID:8DtQbqwd0.net
いま首都高はどう?
羽田線なら見れるんだが

584 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:31.02 ID:61C8U+qV0.net
>>538
タコは東京湾も釣れてるで
うんこ水漬けやけど

585 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:32.10 ID:9YbkR7eS0.net
>>564
端っこ開けて通す

586 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:40.04 ID:193ZFEUPM.net
渋滞は当事者が苦しむだけやがコロナは周りにも迷惑かけるからほんまクソじゃ

587 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:41.51 ID:0tP6NvF8d.net
>>551
まぁ深夜にこんなん事故って当然よ

588 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:41.71 ID:gNbiQVns0.net
新東名夜中くっそ暗くて草

589 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:43.36 ID:r41OYL9bM.net
こういう時だけはなんjやってる方がええわほんまに

590 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:49.78 ID:uujFdnE60.net
渋滞にはまってる人のツイートミルの楽しみなんやが
抜け道情報とか交換しあってると熱くなる

591 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:50.35 ID:E42qx5WlM.net
たまーに高速無償化しろ言ってる奴がおるけどこれよりもっと酷くなるとか考えたくないな

592 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:51.98 ID:W0hVgPDg0.net
>>37
アニメ主題歌を巡って車内夫婦喧嘩勃発するやつな
誰が分かるんだよこのネタ

593 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:57.83 ID:XY9Mxfjk0.net
こんな思いするぐらいなら普通に新幹線とかで行けばいいのに

594 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:58.78 ID:SiU1+caV0.net
何人うんこ漏らしてるんやろ

595 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:49:59.27 ID:iBPBpc/c0.net
明日SA冷やかし行くかな

596 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:02.50 ID:61C8U+qV0.net
>>577
ホント無能

597 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:02.88 ID:8zrUNTwn0.net
家に着く頃は朝焼けか?

598 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:04.19 ID:8+GfcTx70.net
小仏トンネル?相模湖IC辺りってなんで混んでるんや?

599 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:09.21 ID:4hlRc9KU0.net
>>545
これの下道は高尾まで1車線路肩なしの峠道や
コンビニとかもなんもない

600 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:18.02 ID:7SQcA5pxa.net
>>569
なら今の状況なら突っ込んでも変わらんな
大月のもっと手前から混んでる事の方が多いし

601 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:23.10 ID:l3lmvN8Z0.net
>>578
時速14kmで草
自転車のほうが速いやんけ

602 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:23.18 ID:ew6NXr5B0.net
>>568
キワにバリケード作ったりフチで工事してたり危なくて邪魔なんじゃ

603 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:23.57 ID:9ZK4sc910.net
東北道64kmはさすがに草生えた

604 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:25.04 ID:ejE2ORfV0.net
中央道は下道もクソのR20やからなあ
R411で奥多摩抜けた方が早そう

605 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:32.33 ID:Gt+9g7pd0.net
>>568
東名がアホみたいに渋滞してんのに新東名ガラッガラやってのいつやったかのGW時に見たことあるけど
未だにそんな感じなんかな

606 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:36.06 ID:ketVA6pI0.net
布団の中で見る渋滞のライブ配信は最高や

607 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:45.30 ID:uujFdnE60.net
渋滞限定の完全オートクルーズとかできんのかな

608 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:49.34 ID:wk6EYi5Ad.net
SAでずっと寝てたほうがマシやな

609 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:51.98 ID:f+wkbmpj0.net
>>545
中央道は下道行かんほうがええわ、確実にハマる

610 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:53.97 ID:qix9AOLwd.net
この状況で事故起こす無能www

611 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:50:57.53 ID:J6/1CPZO0.net
昭和の陽キャ
金曜仕事終わりにスキー場直行→土日フルに遊んで月曜からまた仕事

現代の陽キャ
「疲れちゃうから連休最後はお家にいてぇ…」ニチャア

612 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:01.85 ID:7Bw1JJpJ0.net
こいつらアホなん?

613 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:05.82 ID:nZmDREyS0.net
お前ら国道20号を馬鹿にするなよ
藤野の辺りならドライブインあるからセーフやぞ

614 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:10.15 ID:qM7j3YJ30.net
杉下右京「駄目ですね」ブリブリブリブリッ!ブパッ!ブボボッ!ブリブリブッ !

亀山薫「ちょ、嘘でしょ…右京さぁんなにやって…」ポロポロ

杉下右京「君が泣いてどうするのです!泣きたいのは私ですよ!恥を知りなさぁいっ!」

亀山薫「す、すんません。気にしてませんから落ち着いてください右京さん、ね? 」

杉下右京「もう結構です、そこのコンビニに停めてください。ジャスミンティーを買ってきます。」ブリッ…

杉下右京「ああ、最後に、もう一発だけ」ブボッ!

615 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:13.85 ID:r41OYL9bM.net
>>545
全員同じこと考えてるで

616 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:14.31 ID:zTO+DYRU0.net
>>531
マレーシア航空370便

617 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:16.63 ID:iBPBpc/c0.net
矢板PAからはすいとるんか

618 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:19.98 ID:XvCIvsfV0.net
今も中央道混んでるとかやばくない?
明日は朝から帰った方がええんか?

619 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:21.30 ID:FVQM7bLq0.net
やっぱ相模湖から津久井湖経由で橋本抜ける道も混んでるんかな?

620 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:25.56 ID:j+V1r+ma0.net
>>607
テスラと日産のプロパイ2とアイサイトXならできた気がするで
いずれも最近のやつやね

621 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:26.00 ID:NyU3ZVJP0.net
ガチ勢はここまで見越してオムツ履いてくんかな?

622 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:27.22 ID:1fLEEyIV0.net
国立府中から勝沼まで渋滞ってヤバスギでしょwwwwwwwww

623 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:30.22 ID:LQAA4kRY0.net
高速道路を2階建てにしたら交通量半分になるのでは(名案)

624 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:30.98 ID:s6COvEs4a.net
>>598
圏央道の接続も悪さしとるんやないか

625 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:33.41 ID:ifSij+kt0.net
これ電気自動車バッテリー上がったらどうするの?
ガソリンは携行缶の選択肢あるけど

626 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:38.37 ID:VcssqE68a.net
>>598
スピードが落ちやすい構造の上、トンネル前で3車線→2車線に絞られる

627 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:38.75 ID:h2ALi7Wg0.net
運転手は地獄や運転手以外ガキしかいないとかだったら更に地獄や

628 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:43.14 ID:VrZnIVhs0.net
>>429
800人近く見てるの草

629 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:45.60 ID:f4cKy10Kd.net
SAだとどこが好きや?
ワイは安達太良やな

630 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:45.60 ID:yMt9lZGY0.net
>>523
検札とかもあったしな

631 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:48.36 ID:nPHoVzms0.net
なんでこいつら新幹線とか電車とか使わんの?
アホなんか?

632 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:56.20 ID:IpaC9nU30.net
昨日の酷い渋滞まとめや

中央道72キロ
https://i.imgur.com/XBHdb7i.jpg

東北道67キロ
https://i.imgur.com/49LGtQO.jpg

名神高速56キロ
https://i.imgur.com/gSQ8gq3.jpg

神戸淡路鳴門道55キロ
https://i.imgur.com/vTg0BiM.jpg

上信越道42キロ
https://i.imgur.com/3Tm1ow0.jpg

伊勢道39キロ
https://i.imgur.com/pCdHBIj.jpg

北陸道23キロ
https://i.imgur.com/ahmAQff.jpg

東海北陸道23キロ
https://i.imgur.com/NybQADI.jpg

633 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:51:59.09 ID:3f1S5g5aM.net
もう車捨ててJRで帰れよ

634 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:00.65 ID:vNI1NSdR0.net
>>187
JCJKの妹がおったらイチャイチャできるやん

635 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:01.61 ID:16+X/f7Ua.net
>>142
今こんなことになってる奴らは必死に正当化中やろな

636 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:04.21 ID:yMt9lZGY0.net
>>525
もうあんま起きなくなったんやで

637 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:06.70 ID:W89xRSsZ0.net
日本の道路は高速が問題ではなく
一般道がわかりやすく整備されていないからなんだけどね
時間で高速を使用するのではなく道路がわかりにくいから高速を使用するのがほとんどだし

638 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:10.79 ID:No5CsiBa0.net
>>621
ペット用の糞尿シートがええらしいで

639 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:11.30 ID:V6OnrvY/0.net
なんかこれ見てると歴史は繰り返すという名言が身に染みるわ

640 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:11.46 ID:4hlRc9KU0.net
>>598
3車線から2車線に減る
トンネル手前が上り坂で車が自然にスピードダウン

641 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:14.89 ID:uvPBGV8n0.net
こういうの見ると、最近の車に付いてる渋滞時にほとんど足の操作いらんくなる機能あった方が良いのかなと考えてしまうわ
実際使う機会はほとんどないんやろうけど

642 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:19.50 ID:l3lmvN8Z0.net
こういうの見ると高速渋滞時の自動運転入っとる車買いたくなるな
一回使うだけで10万円分くらい価値感じるやろ

643 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:19.96 ID:3hLvb4/L0.net
密を嫌って電車避けても、観光地が密やから一緒やぞ

644 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:21.34 ID:zTO+DYRU0.net
>>496
8:2くらいか。自動運転やABSは入れたほうがいいね

645 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:22.69 ID:mZNYw3780.net
今下り車線走ったら気持ち良さそう

646 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:23.59 ID:Cnng7QvC0.net
ライブ映像ないん?

647 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:24.95 ID:s6COvEs4a.net
>>629
釈迦堂
あれはPAかも知れんが

648 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:25.92 ID:RnBd5tkO0.net
やっぱJRがナンバーワン

649 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:26.15 ID:eHLcbj7o0.net
>>547
安倍ちゃんら7年8ヵ月もの長期間何してたんや?

650 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:27.20 ID:Hg2OND1F0.net
>>142
ほんま大ブーメランやったな

651 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:27.99 ID:MTeMDU0m0.net
コロナの自粛があって余計に集中したのかな

652 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:28.75 ID:Zh9AcaNUd.net
>>605
今はもうそんなことはないっす

653 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:28.99 ID:ZU1y7vOt0.net
やっぱ一極集中ってクソだわ

654 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:31.29 ID:E42qx5WlM.net
これ途中でジャフ呼んでも五時間待ちとかなってそう

655 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:32.23 ID:ujO48Eaop.net
>>631
コロナは怖いけど旅行には行きたいとかいう奴らやからな

656 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:32.71 ID:GovyYsNM0.net
つべに上野原ICのライブカメラあるんやな

657 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:34.17 ID:XvCIvsfV0.net
明日はもっとやばくない?

658 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:34.20 ID:7SQcA5pxa.net
>>605
多分やけど東名が渋滞してるというのは大和トンネルやろ。
あれは新東名と合流後やからしゃあない。あれも広げる工事やってるけど
御殿場までは今はどっちも大して混まんよ

659 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:38.27 ID:yMt9lZGY0.net
>>535
そもそも4車線ぐらいほしい

660 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:40.89 ID:CdUs4of40.net
渋滞してる時って車がバイクに分離してそれで華麗にすり抜けて帰るみたいな妄想するんやがわいだけ?

661 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:43.63 ID:vNI1NSdR0.net
トイレしたくなったらペットボトルにジョロンして投げ捨てればえかかねこういう時

662 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:46.64 ID:yyjXeU520.net
>>631
蜜です蜜です

663 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:47.11 ID:uXvl414jM.net
>>598
そら圏央道よ
あれもガイジな作りやからな出口詰まれば実質1車線になるし

664 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:48.61 ID:/DPXt9Yb0.net
中央道ってなんでいつも混んでるん

665 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:50.79 ID:r41OYL9bM.net
>>631
アホが山ほどいるから渋滞になるんや

666 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:55.22 ID:ejE2ORfV0.net
コロナで溜まった国民のキチゲが発散された結果

667 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:57.90 ID:hFCGyLAX0.net
>>604
411結構改良進んでるからな

668 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:52:58.09 ID:1xoZPo4H0.net
天王山トンネルも昔は名物やったな

669 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:02.52 ID:mTkJ8Hra0.net
連休の高速料金を普段の5倍とかにできないんかな

670 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:06.26 ID:cgqaj89O0.net
まだやってたんか

671 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:08.02 ID:vP3WSG/o0.net
>>559
圏央道ってやたら加速車線短いとこ無い?
あれ危ないよな

672 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:09.91 ID:61C8U+qV0.net
>>649
民主党以上の緊縮

673 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:16.88 ID:IpaC9nU30.net
>>629
足柄、駿河湾沼津、談合坂、諏訪湖、刈谷

674 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:16.58 ID:acQIAbo60.net
北陸で渋滞とは

675 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:19.31 ID:h2ALi7Wg0.net
>>632
日本全国バカだらけかよ

676 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:19.36 ID:MglDw0tJ0.net
マニュアル車だと足つるなこれ

677 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:21.06 ID:FEx7hMAD0.net
>>3
ワイそこで降ろされて放置されたことあるわ

678 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:26.97 ID:3f1S5g5aM.net
ちなみに並行するJRは混んでたん?

679 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:28.76 ID:qLAYPnmg0.net
>>660
ワイは飛ぶ妄想をするで

680 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:31.69 ID:6DSq7AKo0.net
>>545
ちょろちょろ動いてる分には高速のほうが早いんよね
信号無いのと下よりもカーブが少ないし
事故渋滞の場合は降りたほうが早い

681 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:32.25 ID:FVQM7bLq0.net
>>629
SAよりも糞田舎の小汚いトイレしかないPAでタバコふかすのが好き

682 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:34.34 ID:nPHoVzms0.net
>>655
ようわからんわ
新幹線でクラスターとか出てないのに

683 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:38.11 ID:0IuDENw00.net
これだけ動いたら第何波か知らんけど感染爆発は間違い無いわな

684 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:41.56 ID:2wahTQwF0.net
ガッキ「おしっこおおおお!」

685 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:42.37 ID:E42qx5WlM.net
>>642
でも寝たらアウトやぞ
ワイは寝る自信あるから絶対に買わないわ

686 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:45.39 ID:bL+SOyrqd.net
上野原IC手前で3車線→2車線になるんやな、そりゃ混むわな

687 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:47.39 ID:qLAYPnmg0.net
>>661
溢れるで

688 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:53:51.19 ID:0u+kz3msd.net
長渕のライブかな?

689 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:01.21 ID:VxEqQBBJ0.net
渋滞するのわかってて巻き込まれてるの不思議
なにが楽しいんや

690 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:03.12 ID:Q+AXHdXRa.net
なんJ交通情報スレはこの時間に立てても良かったな

691 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:07.12 ID:f4cKy10Kd.net
>>681
それも分かるわ
コーヒー飲みながら深夜タバコ吸うのたまらない

692 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:10.37 ID:vYAr8S23d.net
ワイみたいな有能は来週有給とって旅行いくわ
渋滞や人混みで観光して何が楽しいんだこいつら?

693 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:20.95 ID:iBPBpc/c0.net
昔高速のトンネル抜ける10M手前に故障車おって渋滞おきとったな

694 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:26.50 ID:0u+kz3msd.net
>>689
レミングの集団自殺と同じや

695 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:28.67 ID:JDqhaeAjd.net
>>683
2週間後の医療崩壊が約束されたわ

696 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:33.99 ID:qFjpT+fn0.net
トンネルと坂は絶対渋滞する
全自動運転になるまで無理や

697 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:35.79 ID:nPHoVzms0.net
>>676
逆にATの方がブレーキ踏んどかなアカンからしんどくないか?
こういうときはニュートラルにすんのか?

698 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:37.26 ID:yByifO040.net
わざと右行ってこれsa入れないわー!て言って女友達に車のなかでおしっこさせたの思い出した

699 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:37.38 ID:nZmDREyS0.net
>>671
山の中くり抜いて作られてるからな
神奈川〜東京にかけて
土地がないからそうなる

700 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:44.78 ID:FEx7hMAD0.net
>>678
ガッラガラやぞ

701 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:45.04 ID:E3JNVh/EM.net
何万人くらいのまんさんが今現在便意と戦ってるんやろなあ

702 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:47.68 ID:52oMtnUpM.net
>>689
行列があったらとりあえず並ぶ、みたいな心理やろ

703 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:48.26 ID:s6COvEs4a.net
>>667
おいらん淵も今は旧道やろ?
トンネルで通れるよな

704 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:48.28 ID:Zh9AcaNUd.net
>>632
上信越道42kmって最近はかなり珍しい気がする

705 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:48.29 ID:uujFdnE60.net
でも普通の観光地の旅行っていつでもできるやん
渋滞はいましかハマれないんやぞ?

706 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:51.39 ID:7HiZiOuV0.net
こういう時オートパイロット欲しいよな
モデル3羨ましいンゴおおおお

707 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:55.17 ID:2N0I1dgXp.net
>>692
いや単純に子連れやろ

708 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:57.58 ID:F3ArC4ae0.net
コロナ運んでるなあ

709 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:54:57.64 ID:Y0I4YHqX0.net
前にトラックがいて先が見えないの嫌い

710 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:02.28 ID:eHLcbj7o0.net
>>625
そらモバイルバッテリーやろなぁ

711 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:02.90 ID:2O7uI1+t0.net
ウンコどばああああああああ!!!!!!!wwwwwwww

712 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:04.40 ID:E42qx5WlM.net
>>689
旅行行こうぜって時に帰り混むから嫌なんて誰も言えない世の中なんや

713 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:06.37 ID:5p6BWKo+0.net
>>641
クルーズコントロールは平時でも余裕で使える機能やで
前に車おるときはほぼ使ってるけど足使うことがほぼなくなる
自分が先頭で走っとるとき以外手だけで運転できる

714 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:07.20 ID:NQaTCOaVa.net
>>585
救急車もたまったもんじゃないな

715 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:07.94 ID:qY6B8u2ZM.net
>>429
こういうの初めて見たけどワイ好きかも
毎日これ流しながら寝ようかな

716 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:10.49 ID:SiU1+caV0.net
うんこ漏らすから連休は車で出かけたくないわ

717 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:13.70 ID:61C8U+qV0.net
そろそろ消毒液とマスクを買い増した方がいいかな?

718 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:17.87 ID:wHdDnx2C0.net
>>604
昔深夜の411走ってたら鹿が当たり前のように道に居て草やった

719 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:18.26 ID:Zh9AcaNUd.net
>>657
今日みんな帰った可能性に賭けるんや

720 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:18.25 ID:zTO+DYRU0.net
>>692
来週は9連休組の最終日とぶつかるから混むと思う

721 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:18.42 ID:acQIAbo60.net
都心は空いてるんか?

722 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:19.61 ID:XvCIvsfV0.net
明日マジで中央道のるんやけど
どうしたらええん?
R441なん?

723 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:20.71 ID:9ljQDfFi0.net
Nikenってヤマハの大型三輪バイクあったろ
あれこういう時すり抜け出来ないやろうからハッキリ言ってバイクであるメリット無いよな

724 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:28.76 ID:s+cHAeRV0.net
長野からなら御殿場抜けた方が早そうで草

725 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:31.65 ID:d9iLVsXA0.net
一度甲府あたりから小仏まで渋滞巻き込まれたことあるけど地獄やったわ。上野原で一度降りたけど下も混んでて相模湖で戻ったりしたのもあって6時間以上かかった

726 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:33.38 ID:1xoZPo4H0.net
そんなに出かけなくてもな
ストレス溜まってたんかな

727 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:33.83 ID:vYAr8S23d.net
>>707
ワイも子持ちやが一日二日くらい休ませるぞ

728 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:34.96 ID:iBPBpc/c0.net
>>37
女の子二人が闘う奴よね

729 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:39.10 ID:hFCGyLAX0.net
>>682
そもそも家族で東京駅(最寄り新幹線駅)まで出たくないんじゃないか

730 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:39.65 ID:nPHoVzms0.net
京都に車で行ってるアホもおるらしいな
なんで下調べせんのや
田舎みたいに野球できそうなほど広い駐車場あるわけちゃんやで

731 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:42.50 ID:FVQM7bLq0.net
>>722
目的地どこや?

732 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:43.95 ID:8BxS5VJcd.net
渋滞中に車線変更してくるやつなんなんやろな
マジでぶつけたくなるわ

733 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:44.04 ID:MUW8vFr00.net
>>564
こんな道路救急走るんか?

734 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:44.30 ID:mZNYw3780.net
>>673
早朝と夕方の駿河湾沼津ほんますこ

735 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:49.31 ID:qM7j3YJ30.net
>>721
ガラガラ

736 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:49.67 ID:3hLvb4/L0.net
ワイ「高速混んでるから下道使えばええやん!」
安易に選択したら夜の山道という地獄やったわ

737 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:49.89 ID:yyjXeU520.net
>>689
インキャはマイナス面しか見ないけどヨウキャはプラス面しか見ないねん
マイナス要素が目に入らない

738 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:53.01 ID:/6H6vqqM0.net
こういう時コンビニでコーヒー飲んで時間潰すよね?

739 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:53.46 ID:2jZAlOH1d.net
朝までナマ渋滞www

740 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:53.49 ID:ejE2ORfV0.net
>>704
関越からの渋滞が上信越まで伸びてきてるんやろなあ

741 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:54.15 ID:enNHjfc50.net
>>551
あーあ

742 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:55.33 ID:Plx5vRTD0.net
>>700
連休前よりは乗ってるぞ、臨時も出してるし
満席ではないけどな

743 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:56.38 ID:rhHJwPOQ0.net
コロナとかもう誰も気にしてへんやんけ
テレワークとか時差出勤取りやめたとこ多いんかなやっぱり

744 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:57.28 ID:qTOMvYGh0.net
車ならまあ家族以外車内は密やないけど新幹線も飛行機すらも激混みなんやろ?

745 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:55:59.96 ID:f4cKy10Kd.net
>>625
最寄りのSAまでレッカー
三菱だと最寄りまで距離無制限で運べるサービスがある

746 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:00.11 ID:yzCU7NUtM.net
旅行は電車と現地のレンタカーがええな

747 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:04.84 ID:ew6NXr5B0.net
新幹線で最寄り駅まで行って、レンタカーかカーシェア借りたろ!


こうはできないんか?

748 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:09.44 ID:kbuRreIsd.net
これもう夜行渋滞やろ

749 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:10.73 ID:rtD6bYod0.net
トラックは荷主を表示するようにしたらええんちゃうか
そしたら変なところに停められなくなるやろ

750 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:13.05 ID:mNuyOmlg0.net
>>697
ニュートラルにはしない。この流れだとセカンドとサード仕切りに変えたりでクッッッソだるい

751 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:14.22 ID:eHLcbj7o0.net
>>709
それはある
見えてるだけで何も解決しないんだけどね

752 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:15.35 ID:MglDw0tJ0.net
>>429
反対車線走っとるヤツら気持ちよさそうやな

753 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:17.36 ID:acvvlZ6Da.net
72キロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

754 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:18.39 ID:YRkwG4Jw0.net
>>677

どうやって生き延びたトラックのおっさんのちんぽしゃぶったか

755 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:19.68 ID:v5Z2YrLCa.net
1週間後、地方のコロナがどうなるか興味ある

756 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:21.86 ID:HVb+W/tl0.net
MT車ってやばくね?渋滞

757 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:23.28 ID:vYAr8S23d.net
>>720
28、29有給やし余裕やろ

758 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:23.38 ID:0u+kz3msd.net
これ失禁フェチには堪らんやろなあ
モジモジしてるの見るの好きなやつおるやろ

759 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:23.57 ID:9ZK4sc910.net
名神草津とかいうガチうんこポイント
全部猪瀬と前原のせい

760 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:30.20 ID:9JLceZaga.net
>>67
人の行動なんてそんなもんやろ
所詮強めの風邪ウイルスやし

761 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:33.23 ID:I/P70RF10.net
最後尾はハザード必要なん?

762 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:35.17 ID:QDB/ziO90.net
大月から先やっば!降りよ。
下道で行くぞ
高尾山まで完全停止とノロノロ運転で
時間大差無いやんけ


これ、みんやるんやろ

763 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:36.08 ID:7HiZiOuV0.net
>>723
コケにくいってのは大事やろ
でもそれやったら車でええか…

764 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:37.50 ID:vyOz9vtp0.net
渋滞って確実に旅を台無しにするからな
どんなに楽しくても最後冷めるからそこだけは計画の時に考えるようにしてる

765 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:39.99 ID:GsL99+rXd.net
さっより酷くなってて草

766 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:41.14 ID:3f1S5g5aM.net
>>700

どっちが感染リスク高いんですかね...

767 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:41.66 ID:9YbkR7eS0.net
トンキン人はトンキンからでるなってことやな
トンキンになんでもあるんやからええやろ

768 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:42.95 ID:yByifO040.net
>>736
空いてるならよっぽどええやろ

769 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:44.52 ID:waSqlpljM.net
下手したら4桁漏らしてるやろ

770 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:54.39 ID:DFWPY2eL0.net
>>629
赤城高原

771 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:56.06 ID:7HiZiOuV0.net
>>737
チャンスか?

772 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:56:57.67 ID:kwjr7xs7a.net
車内は地獄やろけどsapaとかはくっそテンション上がりそう
野営地みたいやん

773 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:00.69 ID:CXZZbJjua.net
>>743
ワイん所は今月いっぱいで終了や…

774 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:01.01 ID:XvCIvsfV0.net
>>731
溝の口や
レンタカーやから21時に返さなあかんしマジで不安や

775 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:02.41 ID:iA2hUYab0.net
>>706
やっちゃえ日産wwwwwwwwwwwwwwwww

776 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:02.54 ID:2yUMvkut0.net
静清バイパスとかいう糞みたいな地域の道路もそこそこ車多かったわ

コロナ拡散したやろなって思うとホクホクや

777 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:03.61 ID:01rjZEDw0.net
なんでこんな混んでんの?

778 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:03.70 ID:9JLceZaga.net
>>96
子連れやと車の方が楽やからなぁ

779 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:05.18 ID:Cnng7QvC0.net
車内でイチャイチャしてる大学生もおるんやろな

780 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:05.40 ID:4hlRc9KU0.net
>>747
こういう日に車で行くのってファミリーやから4人とか3人やから
結構高く付くやろ

781 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:06.06 ID:eHLcbj7o0.net
>>747
俺は駅レン利用派

782 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:06.77 ID:MTeMDU0m0.net
クルーズコントロールがあれば高速はあんま疲れないな
足使わないだけで体の負担が減るわ

783 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:10.24 ID:QYvrkFzK0.net
>>737
眼から鱗だわ
わいも良い面だけ見ることにするわサンガツ

784 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:10.80 ID:9ZK4sc910.net
>>629
横川と古賀

785 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:11.61 ID:F3ArC4ae0.net
コロナを地方にばらまいて戻ってきてるゴミども

786 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:12.50 ID:V+0j+9rG0.net
UTYテレビ山梨公式チャンネル
​応援ありがとうございます!

チャットで遊んでら

787 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:12.80 ID:V+0j+9rG0.net
UTYテレビ山梨公式チャンネル
​応援ありがとうございます!

チャットで遊んでら

788 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:14.88 ID:mYQ76jJnr.net
北陸道の渋滞ってめったに聞かないのに珍しい
地方都市に住んでりゃ基本的にこういう大渋滞にも巻き込まれないし満員電車で通勤する必要もないのに関東好きは奇特やね

789 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:16.67 ID:z/JhdvZFM.net
>>760
ネットで右翼やってそう

790 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:26.59 ID:7HiZiOuV0.net
>>775
ワイが欲しいのはテスラや

791 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:30.82 ID:hFCGyLAX0.net
>>703
めちゃくちゃ良い道になってるな

792 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:30.78 ID:4EW4ED8N0.net
これ家に到着するの4時ぐらいになりそう

793 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:31.40 ID:l3lmvN8Z0.net
ワイ渋滞で機嫌悪くなって旅行台無しにしてしまうタイプやから
渋滞しそうな旅行プラン絶対建てられんわ
遠くで95点の観光地より、近くで70点の観光地選ぶようにしとる

794 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:32.09 ID:L9v4T6V3d.net
繁忙期の渋滞はともかく事故渋滞はいつ起きても不思議ではないから高速バスは必ずトイレ付きにしてるわ

795 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:33.64 ID:7Bw1JJpJ0.net
😨ひょっとしてコイツらマゾなんか?

796 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:33.72 ID:uujFdnE60.net
インターのライブ動画見てて
わざわざ渋滞にハマりに高速に乗る車見るの笑える

797 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:36.62 ID:E42qx5WlM.net
>>730
京都街中親切じゃ無さすぎやろ
道狭いわりに一通じゃない場合多いからデカイ車二台並ぶとアウトや

798 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:46.63 ID:acvvlZ6Da.net
夜明けまでに帰れるんか?これ?w

799 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:47.63 ID:52oMtnUpM.net
>>767
マゾなだけや

800 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:48.48 ID:4p5mdcYp0.net
>>705
チャンスか?

801 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:49.01 ID:yMt9lZGY0.net
>>641
クルコンはいつでも使えるわ
使えんって思うやつは制限速度めっちゃ無視するやつ

802 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:49.62 ID:E3JNVh/EM.net
ほんまコロナでトンキンのクソっぷりが全国に迷惑かけ続けとるよな

803 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:50.09 ID:QM67aTPwd.net
明日帰る予定だった人達がテンパってるんやろなあ

804 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:51.04 ID:iBPBpc/c0.net
渋滞するとキャンピングカーにトイレ貸せやくるんよな

805 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:54.41 ID:1xoZPo4H0.net
>>784
名立谷浜

806 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:57.13 ID:qM7j3YJ30.net
もう下道入ってついでに旧小峰トンネルでも散歩してこいよ

807 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:57:57.74 ID:tqyA728zM.net
一般道を走ればいいのでは?

808 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:00.10 ID:tPXWgu920.net
>>697
新しい車はブレーキホールドあるからな
そのボタン押しとくとブレーキ踏み続けなくてええんや

809 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:05.38 ID:vP3WSG/o0.net
トイレないバスってガチで漏れそうになったらどうすんの?

810 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:06.77 ID:9ZK4sc910.net
昨日めっちゃ車多かったわ
最後の1日は家でゆっくりしたい奴が多いんか?

811 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:07.25 ID:3hLvb4/L0.net
>>768
前よく見えないし、曲がりくねってるからめっちゃ怖かったわ
アニマルアタックもあるぞ

812 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:12.98 ID:SiU1+caV0.net
トラックの運ちゃんは災難だなあ

813 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:17.27 ID:5p6BWKo+0.net
>>780
しかも近場の県なら結局車乗るなら最初から全部車でってなるわな
東京からなら長野栃木群馬とかなら余裕で車選択するわ

814 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:19.54 ID:Cnng7QvC0.net
>>797
そもそも車で行くべきやないやろあんなとこ

815 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:23.22 ID:0jXI0NuQ0.net
渋滞したくて行ってるんだから旅の醍醐味だろ

816 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:28.94 ID:JDqhaeAjd.net
>>737
そういうアホな陽キャがコロナばらまいててるんやろな
陰キャなら観光地や都心の人混み見ただけで2週間後に約束された医療崩壊確信して怒りに震えるはずや

817 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:33.75 ID:Zh9AcaNUd.net
>>740
なお



なんで関越の前で42kmなんですか
どうして

818 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:36.29 ID:OQEQ0G3N0.net
公共交通機関はリスク!移動手段は車使え!→結果

819 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:37.65 ID:ew6NXr5B0.net
>>809
窓があるやん

820 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:41.23 ID:B1mZZ2lH0.net
こういう渋滞中に笹子トンネルの天井板落下してたら大惨事だったろうな

821 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:41.36 ID:E42qx5WlM.net
>>790
一番ゴミカスやんけ…

822 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:41.73 ID:LLK8fGUlM.net
自動運転があればこういう時にええな

823 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:44.89 ID:7SQcA5pxa.net
最新の車は渋滞なんか自動追従にハンドルアシストしとるんやろ。
逆に携帯で捕まりそうやけど

824 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:46.05 ID:ZXEbO90J0.net
https://i.imgur.com/jUm9T1I.jpg

825 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:49.60 ID:9JLceZaga.net
>>789
現実的にここ数ヵ月で旗色変わってんのは如実に解るけどね

826 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:52.59 ID:MTeMDU0m0.net
そらこんな時間に渋滞してるなんて誰も思わないやろ

827 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:53.20 ID:ij5141qm0.net
渋滞って映画おもろいで
家族を乗せた萩原健一が渋滞に巻き込まれ奥さん役の黒木瞳がイライラする映画や

828 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:53.93 ID:DFWPY2eL0.net
トラックの運ちゃんは普通にかわいそう

829 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:58.61 ID:w4843ybj0.net
長渕のライブから未だ帰らない人も居るんや

830 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:59.17 ID:R7QgSkKZ0.net
うんこしっこ漏らしてエコノミークラス症候群やな
水なくなって脱水もあったりして

831 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:58:59.36 ID:Iw8PgJ6w0.net
昨日22時過ぎの事故の名残り?
可哀想

832 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:02.99 ID:XHTM92oc0.net
車でいくメリットある?
渋滞怖すぎやろ
電車がええわ
金額そんな違うんか

833 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:03.60 ID:qTOMvYGh0.net
東京都民まだgotoも適用されてない時期なのにやっぱり金あるんやな

834 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:03.55 ID:uvPBGV8n0.net
>>713
無謀にもXVにアイサイトX付くの願ってたけど案の定付かんかったから二の足踏んでるわ
今乗ってるNBOXにもクルコンあるらしいけど、軽でクルコンってどうも怖くて使ったこと無いわ

835 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:04.66 ID:4hlRc9KU0.net
>>813
結局どうにもならんのよな
出かけない、が最善の判断になるという悲しい事実

836 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:05.52 ID:4EW4ED8N0.net
まあこいつらは渋滞するってわかってて遠出してるわけだからな
自業自得

837 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:06.21 ID:9ZK4sc910.net
軽井沢に車で行く奴は障害入ってるわ
碓氷軽井沢とかいうクソインターで降りる奴もあわれ

838 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:06.28 ID:uujFdnE60.net
クルコンは手元のボタンでスピード帰れるのがええよな

839 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:06.87 ID:8BxS5VJcd.net
>>778
金もかからんしな

840 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:07.00 ID:A9x5OHYb0.net
>>723
トリシティはすり抜けるヤツたまにおるけどさすがに無理なのか

841 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:10.19 ID:vYAr8S23d.net
>>814
ほんとそれ
よく行くけど車郊外に停めて市内はほぼバスかタクシーやわ

842 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:13.87 ID:A7OYeGQuM.net
トンキンは平日休日と毎日群れるの好きだな

843 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:17.11 ID:acvvlZ6Da.net
のろのろで草ァ!

844 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:18.59 ID:qLAYPnmg0.net
>>779
喧嘩してるぞ

845 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:20.67 ID:0u+kz3msd.net
自称東京人は狭いところと行列が大好きやから喜んどるやろな
ネイティブ東京人はちゃうやろけど

846 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:26.43 ID:f4cKy10Kd.net
>>831
昨日の午前中からずっとやぞ

847 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:27.13 ID:mNuyOmlg0.net
>>831
現在進行で起きてる

848 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:30.07 ID:utfsSUjw0.net
>>808
普段やと使わんけど渋滞中めっちゃ便利やん

849 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:30.15 ID:qM7j3YJ30.net
>>820
これな

850 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:32.57 ID:dwSZrxzgM.net
>>386
1つしか無いんやぞ
トイレ争奪戦で喧嘩必至や

851 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:35.63 ID:+cyuZk8ba.net
夜6時甲府出発で目的地蒲田だったら何時間で付いてたんやろ

852 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:36.13 ID:Cnng7QvC0.net
また一台参戦してきたな

853 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:37.83 ID:nPHoVzms0.net
>>797
京都に車で行くんが間違ってるんや
東京とか大阪と一緒や
田舎みたいに車社会ちゃうで

854 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:37.83 ID:Qtn9xaaT0.net
ワイ4連勤、低みの見物

855 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:39.55 ID:R9NpxflW0.net
>>811
ライト下向きで走ってたらカーブで落ちそうになった事あるわ

856 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:43.01 ID:qnT1qHgi0.net
普通の連休でこんな深夜まで渋滞したことってあった?

857 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:46.62 ID:h2ALi7Wg0.net
最高だった旅は最悪な旅になったやろなぁ
漏らしてたらもっと最高や

858 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:52.75 ID:FVQM7bLq0.net
>>774
どこ出発かは知らんが東名に出たほうがええのかもな
東名ならまだ選択肢は多いから

859 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 01:59:59.24 ID:+quCv8KDd.net
そろそろ早朝組も合流してカオスになりそう

860 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:00.92 ID:1tVp4DT+0.net
これ夜行バスとかも巻き込まれてるん?

861 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:02.05 ID:7HiZiOuV0.net
>>821
試乗したけど最高やった
EV嫌いのおっさんが絶賛してたのも納得やったわ

862 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:02.16 ID:E7DHpd4h0.net
40年前から変わらねえなあ中央道って
ETC付いてもこれかよ

863 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:03.49 ID:XvCIvsfV0.net
>>833
金があるとかやない
自粛で暇すぎた反動や

864 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:03.77 ID:nPHoVzms0.net
>>808
なんやそれ
うちのにもほしいわ

865 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:06.28 ID:yMt9lZGY0.net
>>823
脇見すると車が怒ることもある

866 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:09.84 ID:A2Wp5V6A0.net
>>698
エッッッッッ

867 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:12.70 ID:9ljQDfFi0.net
>>840
図体デカ過ぎてハンドル重いらしいで
都内ですり抜けなんて無理やろ

868 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:13.52 ID:mszzg4OVM.net
>>832
脳死のアホが多いんや
旅行はみんなで車みたいな

869 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:14.49 ID:0u+kz3msd.net
>>837
なんでクソなんだよ

870 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:18.08 ID:qLAYPnmg0.net
大体のカップル夫婦は喧嘩してるで

まんさんは渋滞にイライラするからな

871 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:23.96 ID:Zh9AcaNUd.net
>>826
深夜まで待つって人twitterに結構いた

今は朝まで待つ勢で駐車場埋まってそう

872 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:25.00 ID:iBPBpc/c0.net
昔抜け道ブームの時混むIC手前から降りるとか書いてあってIC1つ分渋滞しとったわ

873 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:26.78 ID:enNHjfc50.net
大月手前なら富士五湖道路に回った方がやな
はよ御殿場と繋げりゃええのに

874 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:29.58 ID:mNuyOmlg0.net
>>774
東名に迂回せい

875 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:32.05 ID:+7Fp3wvO0.net
小便なら飲み口でかいゲータレイドのペットボトルおすすめ

876 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:32.79 ID:yyjXeU520.net
自動運転完成したらこういうとき車の中で遊んでるだけで家着くんやからすごいわ
自動車会社がんばって

877 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:37.09 ID:9ZK4sc910.net
マジレスすると圏央道は小仏トンネルより西に通すべきだった

878 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:37.35 ID:QYvrkFzK0.net
>>730
わい市内住んでたけど原チャやとめちゃくちゃ便利やで
車は…

879 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:41.87 ID:XvCIvsfV0.net
>>858
長野からやから検討してみるわ
マジでありがとう

880 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:44.15 ID:rtD6bYod0.net
>>258
事故起こしたやつ戦犯やな

881 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:47.01 ID:T8NY8kpR0.net
今はスマホ見とけばええやろ

882 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:47.46 ID:C+wTCVX80.net
こんな夜中にライブカメラで常に800人以上見とるのが笑うわ
ほんま哀れな見せ物やな

883 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:48.50 ID:vYAr8S23d.net
3時超えたら今日帰る組がぼちぼちくるやろな

884 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:50.24 ID:ejE2ORfV0.net
>>817
調べたら事故渋滞やったわ
適当言ってすまん

885 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:00:52.18 ID:mNuyOmlg0.net
>>863
どこから帰るんや?

886 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:01.40 ID:7Bw1JJpJ0.net
>>723
実車みるとなんか迫力あってカッケーんやけどな

887 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:03.86 ID:MTeMDU0m0.net
ワイがよくいく、普段客の少ない蕎麦屋も昨日は客が多かったから
なんか異常な感じはした

888 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:07.91 ID:ew6NXr5B0.net
>>258
ヒェッ

889 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:11.12 ID:mYQ76jJnr.net
>>875
ぜってー小便入りペットボトル大量に捨てられてるやろな

890 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:12.62 ID:XvCIvsfV0.net
>>874
ありがとう愛してる
とうめいいこ

891 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:15.45 ID:A2Wp5V6A0.net
>>730
京都市内は確か自転車王国なんだよな

892 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:22.41 ID:s6COvEs4a.net
今見たら松姫峠の先県道18号と139の辺りが通行止めになってたけどここ通らんと411行けんよな?

893 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:28.73 ID:0u+kz3msd.net
これ外人は笑うらしいな

894 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:29.89 ID:q6ekW+IVd.net
アチアチ渋滞回避ルートでちょっと駆け足すれば短縮可能や
https://i.imgur.com/cd21VAg.jpg

895 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:31.85 ID:9ZK4sc910.net
>>869
碓氷軽井沢インター(軽井沢とは言ってない)(長野県とは言ってない)(下りてから峠超えます)(下りてから軽井沢まで30分かかります)

896 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:34.14 ID:iBPBpc/c0.net
>>824
パトレイバーかな

897 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:34.29 ID:7SQcA5pxa.net
第二京阪通っても名神
新東名通ってもかたくなに東名使うやつが一定数おるな

898 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:35.05 ID:2wahTQwF0.net
でもこう言う時の夜中に人だらけのSAってテンション上がるよな

899 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:35.42 ID:No5CsiBa0.net
>>875
最近は蓋のある缶コーヒータイプがトレンディやで

900 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:38.05 ID:A9x5OHYb0.net
>>867
そりゃ排気量原付とは訳がちゃうししょうがないことやけど

901 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:39.75 ID:JDqhaeAjd.net
>>860
名古屋発とかの中央道経由の夜行とかは巻き込まれそう

902 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:45.13 ID:nPHoVzms0.net
>>832
時間のロスとか考えたら電車の方がええのにな
電車の乗り方知らん田舎者が走っとるんかな

903 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:46.78 ID:wen6xKkz0.net
鏡の中のアクトレス大音量で流したいわ

904 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:47.10 ID:Zh9AcaNUd.net
>>879
長野何時発なん?

905 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:51.04 ID:6KqaIPY30.net
どれだけの人間がトイレ我慢してるんやろなあ

906 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:54.91 ID:xO/3U2wYd.net
>>870
Manさんはイライラしないみたいな言い方やめようや

907 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:55.19 ID:1tVp4DT+0.net
>>870
ちんさんもイライラするやろ
渋滞好きな奴なんかおらんて

908 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:55.33 ID:/mkHHlNF0.net
もぉ降ろして!次のパーキングで降ろして!

909 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:59.11 ID:jL1zVqvY0.net
これトンキンの渋滞なん?
ほんまアホしかおらんのやな

910 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:59.39 ID:XHTM92oc0.net
>>868
まぁ家族持てば車で段違いに安いのかもしれんけど…それでもなぁ
こういうとこで事故ったら大変そうやし…

911 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:01:59.48 ID:GovyYsNM0.net
ライブカメラ、普段の30倍くらい人いて笑う

912 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:01.57 ID:h2ALi7Wg0.net
渋滞の可能性を考慮したら大五郎みたいなボトルがあると安心や

913 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:02.87 ID:f4cKy10Kd.net
>>258
こんな状況なら軽微な追突なら許してくれそう

914 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:04.64 ID:MglDw0tJ0.net
>>756
渋滞ののろのろな速度ってギアが合わなかったらほんとだるい
1速じゃギクシャクするから2に入れるけど回転低くてストール気味みたいな

915 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:04.66 ID:zTO+DYRU0.net
圏央道に乗るはずが料金所の少し先にすぐ現れる分岐ミスって絶望の横浜町田ICまで渋滞に巻き込まれた時のこと思い出してる

916 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:05.52 ID:F3ArC4ae0.net
>>863
まだ自粛しろやボケ

917 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:07.90 ID:KdXdTEd8a.net
>>898
個人的には空いてる方がテンション上がるわ

918 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:16.34 ID:rtD6bYod0.net
これが台風と重なってたらクソ面白かったな

919 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:18.23 ID:RdJUuFUw0.net
この無駄な時間で観光地あと1つ2つ回れたやろ

920 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:20.59 ID:7HiZiOuV0.net
>>832
仲間と行くと楽しいもんやで

921 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:20.84 ID:+QpazSvBd.net
長野は人気だなあ

922 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:22.49 ID:rJS4/ios0.net
なんで渋滞起こってるんや?

923 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:23.53 ID:qTOMvYGh0.net
>>863
これで二週間後また300人超えが続いたらgotoまたはぶられそうやけどもう自粛って感じやないから普通に旅行行きそうやな東京都民は

924 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:31.35 ID:MYrcmEy50.net
明日はそこまで渋滞酷くはならんやろ

925 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:32.57 ID:uujFdnE60.net
UTYがはじめて日本人の役に立った瞬間やな

926 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:33.63 ID:utfsSUjw0.net
>>730
一通多いバスタクシー道狭い良いところなんもない

927 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:33.80 ID:YqiwCbQS0.net
渋滞マニアがめちゃくちゃ喜んでそう
こんなのしばらく見られんやろ

928 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:34.47 ID:yMt9lZGY0.net
>>877
輪がでかくなりすぎる

929 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:34.90 ID:TqXUqPin0.net
旅行の電車はダサいみたいな風潮なんなん?

930 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:36.12 ID:XvCIvsfV0.net
>>885
神奈川県の溝の口から長野に山登りいって
諏訪から帰るねん
夜まで渋滞はほんまに想定外やった

931 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:36.71 ID:FVQM7bLq0.net
>>879
長野なら高崎回って関越って手もあるけど関越も混むし下の抜け道少ないんよな

932 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:37.83 ID:5p6BWKo+0.net
>>834
あれは基本レヴォーグ以降のフルモデルチェンジにつくんやろね
メーカーによって精度はまちまちやけどクルコンとブレーキホールドは慣れると便利すぎる

933 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:38.69 ID:1tVp4DT+0.net
>>917
わかる
不気味な感じがたまらん

934 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:39.45 ID:vP3WSG/o0.net
山梨東京って隣接してくせにまともな道少なすぎやろ
だから渋滞すんねん

935 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:39.63 ID:9ZK4sc910.net
海老名とかいうガチ欠陥JCT

936 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:40.20 ID:Zh9AcaNUd.net
疲れからか不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう

937 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:42.76 ID:SWX50iPm0.net
そろそら居眠り運転事故が出始める頃やな

938 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:43.19 ID:nPHoVzms0.net
>>878
ワイも学生の頃住んでたけどチャリと原チャやな
学生で車持ってるやつ一人もおらんかったわ

939 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:45.38 ID:XHTM92oc0.net
ワイ今うんこしたけど、こんななんでもないようなことが幸せなんやろな

940 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:49.48 ID:T3DJF+DA0.net
これガソリンなくなって止まる車とか出てこないの?

941 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:53.63 ID:roySlEo2d.net
自動追従ACC搭載車買ったのにまだ渋滞試せてないわ
こうゆう時ACC絶対楽やろ

942 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:56.38 ID:E42qx5WlM.net
>>909
東京だけやなくて全国で渋滞してるで

943 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:57.99 ID:27jqiF8J0.net
>>771
チャンスや!

944 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:02:59.51 ID:zTO+DYRU0.net
>>894
20号のが地獄やからな

945 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:01.47 ID:qLAYPnmg0.net
>>906-907
Manさんはほとんど運転手やからイライラも抑えてるけど
まんさんは助手席から「まだー?」などイライラしてくるから腹立つ

946 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:01.68 ID:C+wTCVX80.net
>>894
サンドラに大垂水峠勧めるとか事故起こすんちゃう?

947 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:03.89 ID:hFCGyLAX0.net
>>892
大月からならそう
あとは塩山から大菩薩ライン

948 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:07.13 ID:xv8sZCZ20.net
コロナ渦が収まるまで連休中の度にこうなるんか…

949 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:07.55 ID:4EW4ED8N0.net
ライブカメラ見ながら飲む酒は美味いわ🍶
馬鹿な都民を見るのは最高のつまみや

950 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:08.65 ID:BBLsveSHd.net
なんでこんなに混んでるん

951 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:10.91 ID:iBPBpc/c0.net
何で女は渋滞イライラするんや
我慢できないんか

952 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:15.12 ID:7Bw1JJpJ0.net
>>903
きまぐれオレンジロードで検索しなきゃ…

953 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:15.12 ID:2nsifRdv0.net
トラックの運ちゃんかわいそう

954 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:15.54 ID:JDqhaeAjd.net
>>916
その通りや、よう言うた!!
都民もそれ以外も自粛せえ、我慢せえ

955 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:18.99 ID:h2ALi7Wg0.net
>>940
時間の問題や

956 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:21.64 ID:1tVp4DT+0.net
>>945
それはわかる

957 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:24.19 ID:TqXUqPin0.net
>>940
さすがに携行缶積んでるんちゃうんか?

958 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:27.70 ID:mA6pOAek0.net
ええやん

959 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:31.13 ID:XvCIvsfV0.net
>>923
在宅勤務ばっかりやから
感染もせんし暇すぎる

960 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:31.38 ID:ew6NXr5B0.net
クソ暑かったらもっと面白かったのになぁ

961 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:35.98 ID:vYAr8S23d.net
金払ってこんな道はしるとかドMやろ

962 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:40.04 ID:mYQ76jJnr.net
>>957
つまんやろ

963 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:40.06 ID:yByifO040.net
>>834
そもそもxvクルコンついてるやん

964 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:41.99 ID:DFWPY2eL0.net
ホンマ中央道と圏央道は魔境や
関越も混む時は混むけど比較にならんわ

965 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:44.02 ID:1fLEEyIV0.net
ライブカメラ映像内で事故ってて草

966 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:46.17 ID:I5qFEZKod.net
1時間程度ならともかくこんだけ渋滞してるんなら帰るの諦めるやろ普通
渋滞情報チェックせんのか?

967 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:46.70 ID:LQAA4kRY0.net
風情がないから新幹線はNGという風潮

968 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:48.92 ID:Cnng7QvC0.net
深夜のPASAってめっちゃおしっこしたくなるよな
おしっこしたくてゾクゾクするのがたまらん

969 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:50.65 ID:NyU3ZVJP0.net
救急車来たな

970 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:53.75 ID:0u+kz3msd.net
>>895
すまん松井田妙義インターかと思ったわ
碓氷軽井沢はもうちょっと頑張って欲しかったよな
あれ降りて軽井沢行くまでの時間で高速で佐久まで行けるからな笑

971 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:58.54 ID:26udOaabd.net
疲れた連休明けは雨らしいな

972 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:58.91 ID:l5enSPK9p.net
>>939
地震とか台風を喜んでる奴不謹慎と思ってたけど非日常が楽しいってこういうことなんやなって分かったわ

973 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:03:58.98 ID:iA2hUYab0.net
今どきの車は燃費ええから平気やろ

974 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:00.86 ID:f4cKy10Kd.net
>>957
最近は一般人には売らないスタンド増えてる

975 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:00.97 ID:uujFdnE60.net
>>965
ほんとや草

976 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:00.90 ID:vNXjvJao0.net
今日5時出で千葉行くんやけどアクアライ大丈夫?

977 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:01.43 ID:XHTM92oc0.net
この道路の中央で車が動かなくなる妄想して震えるわ
路肩に寄せるでもなく止まるんや どんだけ迷惑かかるんやろ

978 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:02.34 ID:q1ZDV9p9M.net
旅行者は知らんが運ちゃんほんま可哀想

979 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:02.79 ID:V+0j+9rG0.net
上野原IC事故発生wwwwwwwwwwwwwwwwww

980 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:11.80 ID:A2Wp5V6A0.net
なにこれまた事故ったんか

981 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:12.16 ID:XvCIvsfV0.net
>>954
かいたけど
在宅勤務ばっかりやから感染もせんし暇すぎる

982 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:12.80 ID:nPHoVzms0.net
>>891
せやな
京都市が徒歩や自転車のための街づくりしてるしな
京都走る車は物流と公共交通機関だけでええんや

983 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:13.39 ID:qM7j3YJ30.net
>>951
尿道短いから

984 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:16.19 ID:E42qx5WlM.net
>>957
最近セルフで携行缶無理になってから携行缶率減ってるで

985 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:16.23 ID:rJS4/ios0.net
>>965
マ?

986 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:17.39 ID:jL1zVqvY0.net
わい今日名古屋大阪往復したけどスイスイやったで?
道路情報みとらんのか?

987 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:19.97 ID:TqXUqPin0.net
>>962
遠出する時万が一のために積むやろ

988 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:22.44 ID:3nU8y+NM0.net
魔境すぎるやろ…

989 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:23.24 ID:8DtQbqwd0.net
こういうときに自動運転があればいいのに

990 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:28.48 ID:E3JNVh/EM.net
今車旅行しとるやつがうんこ対策もガス欠対策もしとる訳ないやん

991 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:28.56 ID:vYAr8S23d.net
そら事故るはこんなん

992 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:28.73 ID:8+GfcTx70.net
>>824
ヨッシーアイランド

993 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:30.63 ID:ltS0PsUp0.net
>>948
新幹線避けてこうなってるんか

994 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:31.90 ID:uvPBGV8n0.net
>>963
どうせならそん時の最新機能欲しいやん?

995 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:33.20 ID:iBPBpc/c0.net
燃費切れ出るで

996 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:35.22 ID:9rzpZiBgM.net
終わったな

997 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:38.24 ID:FVQM7bLq0.net
道志みちも混んでるんやろか

998 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:38.46 ID:s8+xueqK0.net
SAのコーヒールンバを聞きながら紙コップのコーヒーが出来上がるのを待つ瞬間すき

999 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:44.65 ID:Rz/Qx51Vd.net
ここで事故ったら受けるやろなあ

1000 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:04:47.97 ID:TqXUqPin0.net
>>984
セルフでいれなきゃいいじゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200