2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】マイクロソフト、ベセスダ親会社を買収!TESとFO新作はSwitchとPSでは遊べません!w★5

1 :風吹けば名無し (6段) :2020/09/22(火) 01:08:18.80 ID:UOz45yVq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
はい

https://twitter.com/xboxp3/status/1308028751796551680

※前スレ
【速報】マイクロソフト、ベセスダ親会社を買収!TES新作はXBOX独占タイトルへ★2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600696642/
【速報】マイクロソフト、ベセスダ親会社を買収!TES新作はXBOX独占タイトルへ★3
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600698559/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【速報】マイクロソフト、ベセスダ親会社を買収!TESとFO新作はSwitchとPSでは遊べません!w★4
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600700951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:08:40.03 ID:UOz45yVq0.net
最後のスレッドやな

3 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:09:38.27 ID:ab6jjymJ0.net
無理やろ

4 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:09:44.19 ID:3Ca6k5Tip.net
日本はSwitch
アメリカは箱
PSは一気に追い込まれたな。なんだかんだ本体売上ツートップだから痛手

5 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:09:53.37 ID:GxukxmNkd.net
これは落ちる

6 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:10:07.85 ID:ab6jjymJ0.net
さすがにもう寝るわ

7 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:10:48.96 ID:utfsSUjwp.net
ガチ独占されたら日本のコンシューマユーザー終わりだろこんなん

8 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:11:07.80 ID:5bmsPjHT0.net
まあsteamあるからええんやが

9 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:11:15.87 ID:Y0ZMgv9wd.net
FOはともかくTESはでかいな

10 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:11:26.31 ID:fRfpm2nda.net
ぶっちゃけ箱が勝つことはないよ
アンケートとかでもボゴボコだし

11 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:11:30.67 ID:ETG5X9LQ0.net
会社買うより500億くらいでTES6の独占権買ったほうがいいのでは?と思う

12 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:12:15.68 ID:p3PxaMkPa.net
PlayStationのツイッターが大荒れしてた最新ツイート削除してて草
マイクラのツイートでマイクロソフト関係しとったからやろか

13 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:12:29.50 ID:ETG5X9LQ0.net
親会社だとメジャーの大型契約死刑囚みたいになりそう

14 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:12:44.45 ID:0g9okgXZ0.net
HALO新作の開発もうidとかに回したらええと思う

15 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:12:56.80 ID:V8PuMof10.net
>>12
なんでPSのが荒れるんや何て呟いてたんや?

16 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:13:10.48 ID:PfWxDGeN0.net
>>4
任豚って脳腐ってるよな

17 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:13:25.35 ID:i2L1FRtp0.net
むしろPSでスカイリムやった奴そんなおんやろ

18 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:13:25.49 ID:utfsSUjwp.net
PS5でベセスダ新作今後一切遊べないなんて暴挙ないよな?流石に

19 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:13:33.15 ID:M2MeWr/B0.net
フィルスペンサーがデスループとゴーストワイヤートーキョーはPS5時限独占宣言したな
こりゃ他のゲームも無事PS5で出そうだ
でもゲームパスで箱では無料でできることになりそう

20 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:13:42.05 ID:Xj14CJw40.net
>>12
なんでPSのTwitterが荒れるんだw
見たかったな

21 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:13:44.33 ID:+5qkRlWva.net
ファーwwwwww

22 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:14:01.38 ID:V8PuMof10.net
>>14
halo自体doomからの影響が強いからありって言いたくなるけどidのオープンワールドというと...

23 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:14:27.68 ID:p3PxaMkPa.net
KONAMIがアメリカでトレンド入りしてるの草

24 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:14:48.33 ID:y7kHDs9e0.net
パート5も言ってたのかどうせスカイリム以外やったことないやろお前ら

25 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:14:52.07 ID:r1Vd/+uW0.net
どんな人生歩んだら箱買うって選択肢が出てくるんだ
青森県民か?

26 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:15:14.53 ID:/1Z31PKI0.net
いうほどTESとFOの新作やりたいか?

27 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:15:35.23 ID:C4UH+5V/0.net
7600億だけならまだしもゲームの開発費もプラスされる訳だしTES6何本分だよ

28 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:15:49.70 ID:EAj9zY9Y0.net
PCでやるから関係ない
むしろ最近のビッグタイトル破壊に歯止めをかけてくれるならええわ

29 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:15:49.93 ID:Xj14CJw40.net
マイクラソフトはこの金でまともなファーストソフト出せばいいのに
ソニーはなんだかんだファーストが豪華だからな

30 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:15:52.11 ID:lUYsIFXJ0.net
>>18
ケースバイケースらしいから時限独占なんちゃうか

31 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:16:14.46 ID:ETG5X9LQ0.net
>>26
やりたいだろ
でも下手したらps5世代に出るかすら怪しいから逆に焦燥感出ないんだよな

32 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:16:15.65 ID:d7df+Uzc0.net
>>18
そんなことしたら逆に箱なんて絶対買わんってアンチ増やすだけだからしないと思うけど
時限独占とかでも普通に嫌いになるな

33 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:16:39.06 ID:LxgciO3N0.net
>>23
コナミ買ってメタルギア小島監督に作らせたいんやろやなぁ

34 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:16:45.72 ID:GxukxmNkd.net
こないだMSの発表会で見たAvowedってやつがTESみたいなもんかと思ってたら

35 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:16:54.22 ID:XvuHjhY10.net
ロックスターの方が資金繰り苦労してるんだからそっち助けてやれよ

36 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:17:08.41 ID:eA36tk/N0.net
>>18
普通にあるやろ

37 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:17:11.54 ID:cYq6KTbU0.net
Microsoft「Halo新作ロンチに間に合わなかったけどベセスダ買収してGamePassで初日から遊べるようにしたから許して」


許すか?

38 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:17:12.91 ID:NFmPXR7k0.net
new vegas2出して

39 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:17:14.25 ID:p3PxaMkPa.net
>>20
そら海外のコンソール大戦は日本と違ってPSvs箱やし
今まではsonyファンボーイが箱のipのショボさ馬鹿にしまくってたけど今回の買収案件で箱ファンボーイがソニーファンボーイを煽りまくってる

40 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:17:25.32 ID:V8PuMof10.net
>>35
マ?GTAO儲かっとるんちゃうんか?

41 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:17:35.59 ID:ab6jjymJ0.net
>>33
コナミのゲーム部門だけ買うなんて土台無理な話や

42 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:17:53.05 ID:+5qkRlWva.net
クソ大事件やん草枯れるわ

43 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:17:55.58 ID:rxZL2hnd0.net
ローカライズどうするんや
今よりひどくなるんか?

44 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:17:58.42 ID:OAgRQgT90.net
銃バンバン剣グサグサばっかりで飽きてくるんだよね
網シュンシュンや虫相撲オセオセも必要だと思うのよ

45 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:18:03.46 ID:RBYC2VdAd.net
>>18
発表済みのゴーストワイアとかは出るだろうが、TESやフォールアウトは今後ないな

暴挙も何も、ゴッドオブウォーを箱で出せって言ってるようなもんだぞ

46 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:18:18.03 ID:EAj9zY9Y0.net
>>40
内部分裂やばすぎて資金繰りできたところで今までのような良作は作れないんじゃないか

47 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:18:18.40 ID:q+CIQ3pC0.net
半沢で言うと今どこ?

48 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:18:25.96 ID:eA36tk/N0.net
>>26
マイクロソフトから技術提供受けてゲームエンジン大改修したらしいからめちゃくちゃやりたい

49 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:18:36.10 ID:M2MeWr/B0.net
>>45
でもマイクラ普通に出てるしな

50 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:18:48.30 ID:ab6jjymJ0.net
>>46
PSの他のスタジオが鞭いれてくれんかなあ

51 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:18:49.41 ID:n4e2grlJ0.net
ベセスダはPCでやればええって結論でたやろ

52 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:18:49.82 ID:7dyZuEIip.net
>>45
でもマインクラフトはpsにも任天にもでたよね

53 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:18:58.57 ID:cc183Z710.net
>>48
マジ?

54 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:19:14.65 ID:OsFK/f8m0.net
TESって何や

55 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:19:24.37 ID:eA36tk/N0.net
>>52
マインクラフトは買収時の条件が他ハードにも出すことちゃうかったっけ

56 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:19:28.69 ID:XvuHjhY10.net
>>40
何処も自転車操業やからな・・・
まあ実績凄いから銀行とかから資金調達出来るやろうけど1つコケたら終わりやな

57 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:19:28.72 ID:NFmPXR7k0.net
>>43
フォールアウトのローカライズ酷すぎたな

「シャツを着たままで」とか意味不明だし、収集品そのまま日本語だし

58 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:19:32.16 ID:Y0ZMgv9wd.net
>>54
スカイリムや

59 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:19:37.47 ID:VbGYtqRZM.net
tesはともかくfalloutはどうでもいいよ

60 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:19:50.40 ID:d7df+Uzc0.net
>>54
ジ・エルダースクロールズ

61 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:19:53.80 ID:7f3Pp0qo0.net
>>51
日本でローカライズされなくなるんやで

62 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:19:54.70 ID:GxukxmNkd.net
マイクラって2000億だったっけ
安い買い物だったな

63 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:19:59.39 ID:lUYsIFXJ0.net
ロックスターまで買ったら笑えるわ

64 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:20:02.56 ID:ETG5X9LQ0.net
まあ契約次第だろ
独立性も持たせないと買収乗らないぞってゼニマックスがやってたら普通に出るしそうじゃなければ出ない

65 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:20:04.56 ID:VbGYtqRZM.net
falloutはもう量産型洋ゲーの一つでしかない

66 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:20:07.35 ID:3lN5MpvC0.net
>>41
どうせコナミに作る気ないんやから
IPの権利だけ買えばええんや

67 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:20:07.51 ID:cc183Z710.net
>>57
ゼニマックスアジアがクソだからMS親になったら多分良くはなる

68 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:20:13.02 ID:3Ca6k5Tip.net
>>51
PSと箱買ってる人はそもそもpcでゲームやらない人が大半なんじゃね

69 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:20:16.33 ID:6n9aLtGp0.net
>>54
ジ・エロい・セックス

70 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:20:31.84 ID:OsFK/f8m0.net
>>58
サンガツ

71 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:20:34.13 ID:M2MeWr/B0.net
>>55
それじゃベゼスダもそれな可能性高いな

72 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:20:43.15 ID:EAj9zY9Y0.net
>>48
銭魔と銭味にも喝を入れてくれんかな
MODでなんとかするやろ精神の有料デバッグと客を舐め腐ったガイジ翻訳を是正しろ

73 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:20:52.14 ID:q76LWxK+0.net
普通に考えたら競合他社のハードに独占権持ってるソフト提供するなんて暴挙や

74 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:21:02.65 ID:meHkb8390.net
確かにベセスダのゲームCSでやってる奴見たことないな

75 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:21:05.55 ID:VbGYtqRZM.net
ただこれソニーも対抗せなあかんな買収で今後
ただ買収はゲームファンにとっては害でしかないんだよな

76 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:21:23.29 ID:bWK8k0hq0.net
ワイ76民、開発人員増を希望

77 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:21:26.07 ID:V8PuMof10.net
>>56
いやだからそれを回避するために7年前のゲームのアプデで儲けとるんちゃうんかと
どっからでてきたんやその話はRDR2の開発費見ただけとかじゃないよな?

78 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:21:42.65 ID:nYbENjwEa.net
idにhalo作ってもらうのはええな

79 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:21:45.35 ID:4KH46u6l0.net
TESはsteam版も販売なしとかmodが箱で動くの以外排除とかされん限りは問題ない

80 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:21:49.24 ID:8/OzPzW70.net
8000億近くの買収で元取るのに何十年掛かるんや
それこそPSでも出した方がええやろ

81 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:22:07.73 ID:C4UH+5V/0.net
てかサイコブレイクってPSファーストだと思ってたわ

82 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:22:26.70 ID:GxukxmNkd.net
PCで爆売れするだろうから売上のためにPSで出すのはない気がするな
ユーザーの反感買わんためにわざわざ出すのかどうか

83 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:22:31.64 ID:/1Z31PKI0.net
TESのモッサリ戦闘が未だに受け付けないし何であんな人気あるのかわからんわ

84 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:22:33.59 ID:+5qkRlWva.net
>>64
タイミング的に次世代機戦争の弾にしか見えんわ
これでPSに出したら逆に驚く

85 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:22:33.96 ID:VbGYtqRZM.net
ソニーがやってるように多分時限になるんだよ
モンハンみたいな感じ

86 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:22:34.73 ID:cc183Z710.net
>>71
それは希望的観測が過ぎるだろ
Steamで出すかすら怪しいぞ

87 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:22:38.44 ID:0g9okgXZ0.net
>>61
なんでMS=日本語ハブってことになんねん
Tell Me WhyやBattletoadsですらローカライズされとるのに

88 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:22:42.24 ID:EAj9zY9Y0.net
>>79
CS独占じゃなければええわ
独自プラットフォームもまあ百歩譲って許したる

89 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:22:44.30 ID:fRfpm2nda.net
スカイリムやフォールアウトって結構プレステでも売れてるから痛いと思う
まあその程度で覆らないが

90 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:22:51.12 ID:nYbENjwEa.net
>>57
シャツを着たままで
は英語圏にそういうことわざがあるんやで

91 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:22:51.88 ID:ycnyJGt00.net
マイクロソフトってことはPC版はやるんやろ?
別にええわ

92 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:22:55.41 ID:D3j3Qk930.net
なんでこんなゲハスレが伸びてんの

93 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:23:06.67 ID:eA36tk/N0.net
>>80
ゲームパスに入れる気やろうしベセスダのゲームだけで回収する気ではないやろな

94 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:23:10.74 ID:ETG5X9LQ0.net
>>80
つーか今までのゼニマックスの売上全てでもそんなに行ってるか怪しい
利益なら絶対に行ってないし

95 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:23:13.22 ID:z60K///V0.net
>>49
>>52
マイクラは生みの親がその条件求めたんや

PSに勝つために本気出したMSが、PSも得するような条件で8000億で買収するわけないやん

96 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:23:25.15 ID:m27SaBwj0.net
>>61
MSはむしろ日本語ローカライズかなり丁寧やろ

97 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:23:32.20 ID:lBuF8vi90.net
韓国人買うんならオンラインゲーそこそこ過疎らんやろけど韓国での売上ってどうなん?

98 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:23:32.53 ID:M2MeWr/B0.net
>>86
でもそうじゃないと8000億回収する見込みなくね
買収したのに赤字とか酷いことになる可能性あるぞ

99 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:23:32.76 ID:eIQrHUVk0.net
身売りに首を縦に振るってことはテンセントとかが買ってた可能性もあったんかな

100 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:23:52.09 ID:v9CUzolB0.net
>>96
マジで言ってる?

101 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:24:06.87 ID:PfWxDGeN0.net
>>41
コナミのゲーム部門なんかあってないようなものやんけ

102 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:24:11.31 ID:ETG5X9LQ0.net
>>84
少なくともデスループやゴーストは契約の関係上PS5のたまのまんまらしいで
フィルがそう書いてたらしい

103 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:24:11.81 ID:cc183Z710.net
>>61
ギアーズ4はCeroのせいで出なかったけど日本語入ってたしローカライズは大丈夫だろ

104 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:24:18.15 ID:U+RMfjY60.net
すげーどーでもいい

105 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:24:19.53 ID:NFmPXR7k0.net
>>90
それをローカライズしなきゃ

106 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:24:19.85 ID:rFuWOlgA0.net
>>96
おま国やぞ

107 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:24:23.25 ID:D6VFiAqL0.net
ええからはよゲーム作れ

108 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:24:45.95 ID:VbGYtqRZM.net
>>99
中国に買われたらもうそこは死みたいなもんやろ

109 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:24:46.48 ID:6n9aLtGp0.net
>>96
xboxが日本で売れなくなってからは雑になったぞ
Gears of Warですら吹き替えやめて字幕になった

110 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:24:50.97 ID:M2MeWr/B0.net
>>90
ローカライズの意味知ってる?

111 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:24:51.67 ID:q+CIQ3pC0.net
でもこれまともな日本人だったら単なる恐怖でしかないよな
黒船がとうとう本気だしちゃった!!と
ソニーはゲーム部門の売上もデカいし沈んだら日本の経済的評価もだだ落ち必須

112 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:24:55.52 ID:gIokFEEta.net
xboxでホルホルしてるやつに実際にxboxを持ってるやつっていなさそう

113 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:25:05.90 ID:EqjGhqoI0.net
>>29
TESやFOがファーストやぞ

114 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:25:08.09 ID:5tQC3+Shd.net
時限独占は全然あるやろけど完全独占なんてして自ら売上縛るような時代ちゃうやろ

115 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:25:08.52 ID:EAj9zY9Y0.net
市場規模は日本じゃ圧倒的にCS>PCやが今やアメリカじゃPC>CSに逆転しとるからPCで出さない判断はできない
自社プラットフォーム独占ならあり得る

116 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:25:09.98 ID:cc183Z710.net
>>98
MSだし赤字覚悟なんだろ
勝負かけてるのか思惑がわからん部分はあるけど
キャッシュで払うくらいってことはよっぽど欲しかったって事だし

117 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:25:18.14 ID:nW0ajjU2a.net
>>89
かなり売れとるからPsでは出すやろ

118 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:25:23.81 ID:i2L1FRtp0.net
>>90
それを日本の諺に置き換えるなり解りやすい表現になおすのがローカライズちゃうんか

119 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:25:30.44 ID:0g9okgXZ0.net
>>112
360まではあるで

120 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:25:31.87 ID:kjyF/EDE0.net
>>90
そういうのを日本語に翻訳するんやろ
意味が伝わらないのにそのまま書いても意味ないやん

121 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:25:41.43 ID:4JhLAnaXp.net
>>98
msからしたら8000億って端金だしな
利益というよりソニーに勝ちたいから買ったんでしょ

122 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:25:47.35 ID:W0Mp4OLX0.net
カプコンの時価総額思ったより安いな
買収したらお得なんちゃうか?人気IP沢山あるし

123 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:25:48.64 ID:7f3Pp0qo0.net
>>96
それ前世代までで今世代に入ってからもうローカライズ放棄してるで


マイクロソフトの日本展開

Age of Empires III 日本語翻訳まったくなし
State of Decay  日本語翻訳まったくなし
Halo: Spartan Strike 日本語翻訳まったくなし
Super Lucky's Tale 字幕も音声も日本語なし
Gears 5 日本語音声なし
ギアーズタクティクス 日本語音声なし
ReCore 稲船のゲームなのに日本語音声なし

124 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:25:59.38 ID:VbGYtqRZM.net
ディスオナードだけはやった事あるわ
ただあれはシステムが面白いだけでストーリーキャラとか世界観とかは糞だからあれを独占する意味は特に無いか

125 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:26:00.73 ID:RBYC2VdAd.net
>>98
ソフトでペイしようとは思ってないでしょ
ハードやゲーパス売上を牽引するために引っ張り込んだんだから

126 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:26:03.23 ID:cc183Z710.net
>>112
OneX持ってるで

127 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:26:08.03 ID:C4UH+5V/0.net
>>115
PC>箱PSはさすがに嘘やろ

128 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:26:11.02 ID:EqjGhqoI0.net
>>75
ソニーファンにとっての害の間違いやろ

129 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:26:27.38 ID:FZSyAeH70.net
箱/PCマルチが基本になるやろうな

130 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:26:37.10 ID:0W88GlkP0.net
まあ普通に箱で時限独占してPCで出すだけやろ
PS5なんて爆死ハードで出す必要なんか無いし

131 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:26:37.29 ID:m27SaBwj0.net
>>123
そうなんか
360の頃は良かったんやなぁ

132 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:26:45.48 ID:XhxpeFU70.net
マイクロソフトさんの道楽なんだ
Windows Phone( )に比べたら見込みあるからええんちゃう

133 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:26:54.23 ID:meHkb8390.net
>>90
son of a bitchを淫売の息子って訳してるようなもんやぞそれ

134 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:26:59.07 ID:p3PxaMkPa.net
>>97
箱?
カスレベルやで
スイッチ130万台
ps110万台
箱6万台

135 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:27:07.95 ID:kjM96N130.net
>>115
https://otakuindustry.biz/wp-content/uploads/2019/12/4ef958fe8ce38a41ba8a9e8288352a3d-500x286.jpg

いやアメリカでもまだPCはCSの半分もないぞ

136 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:27:09.09 ID:aj+l4eCY0.net
>>103
4は結局日本版でなかったんか
5は出たしグロ規制も緩くなったみたいやし今後は大丈夫なんかな

137 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:27:14.82 ID:ns8m2DTW0.net
>>112
そりゃXBOX ONE の日本売上10万やからな

138 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:27:16.88 ID:GwXHpR2RM.net
マイクロペニスに見えた

139 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:27:22.18 ID:7f3Pp0qo0.net
>>87
スクエニパブなら音声入ってるデベロッパーが
MSパブだと日本語音声なしになってるのに何言ってんだ
スクエニ以下かよw

140 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:27:24.59 ID:XX8cIf7t0.net
スカイリムをPS3でやってスカイリムの次はPS4だと思ってたら待たされ続けて
結局PS5でも出ないのか

141 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:27:27.10 ID:1aqZ/hyfM.net
でもプレステにはジョエルがいるから…

あ、死んでたわ(笑)

142 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:27:36.06 ID:sFRjzcoiM.net
仮に任天堂を買収して任天堂ソフトはXBOXでしか出しません!って状況になったとしてもXBOXが日本で売れる未来が一ミリも想像できないのはある意味凄いと思うわ

143 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:27:42.23 ID:VbGYtqRZM.net
日本人の大半はどっちにしろ箱を買う意味はないで

144 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:27:42.52 ID:/1Z31PKI0.net
っていうかFOやTES以外にもディスオナードもベゼスダやんけ!PS5で出来なくなるのはあかん!

145 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:27:46.96 ID:EqjGhqoI0.net
カプコンもMS寄りだよなもともと

146 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:27:52.07 ID:cPDyu6u5d.net
game pass地味におま国されすぎだから本気出してほしい
特にスクエニ

147 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:27:55.23 ID:i2L1FRtp0.net
ローカライズに関しては英語圏やと必要性を感じてないから雑になりがちなんやろな
逆にポーランド語を治す必要があるCDprojectなんかは丁寧にローカライズしてくれる

148 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:27:55.48 ID:3JP+nlFN0.net
もしかしてps5買っても遊ぶもんないのかこれ

149 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:28:01.70 ID:EAj9zY9Y0.net
>>127
いや基本どっちも持ってるやろうけど完全にPCに逆転されてる
2015年以降かでPCの市場規模が爆増しとるんや

150 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:28:01.95 ID:fRfpm2nda.net
>>123
流石に日本でほぼ売れないようなのと一緒にするのはどうかと思う
って箱とPCでしか出さないなら似たようなもんか

151 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:28:12.61 ID:StRngK4b0.net
ベセスダがパブリッシャーのゲームもpsナシなん?
FO TESだけの話じゃすまんのちゃう

152 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:28:18.59 ID:XhxpeFU70.net
>>142
いやそれは売れる
ぶっちゃけゲームする箱なんてそんなもん

153 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:28:18.69 ID:LxgciO3N0.net
MS買収で影響出そうなのは吹き替え無くなることやな
日本だとまずローカライズ費用ペイ出来ないから

154 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:28:20.51 ID:cc183Z710.net
>>123
ん?AoE3日本語あるやんけ
なんで嘘つくんや

155 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:28:21.09 ID:XvuHjhY10.net
>>140
PS3のスカイリムは酷かったな・・・
まともに動作すらしなかった

156 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:28:23.49 ID:FeYVk2XJr.net
はよSONYはロックスターにGTA6を作らせろ

157 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:28:25.34 ID:rFuWOlgA0.net
それだけで箱買おうって人がどれだけいるかやな
PCのほうがいいのは明白なゲームやし

158 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:28:28.08 ID:VbGYtqRZM.net
スカイリムなんて日本でも作れるよ
作る気概は無いだろうけど

159 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:28:31.19 ID:W89xRSsZ0.net
ベセスダはいらないのでどうぞ

160 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:28:41.00 ID:Xj14CJw40.net
MSからしたらゲーム事業の金って大したことないのになんでこんなに本気なん?
ゲーム利益が主力のソニーとは違うのにな

161 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:29:02.82 ID:rYXK4H8k0.net
独占大好きソニーさんに反論する権利は無いよね

162 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:29:05.72 ID:kjyF/EDE0.net
親会社がゼニマックスからmsに変わったんじゃなくてゼニマックスの更に上にmsがついたって図式ならローカライズ云々はそこまで影響ないんちゃうか

163 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:29:09.57 ID:HQKmYts0M.net
コントローラーさえマトモなら箱は好きにしてくれ
コントローラーは欲しい

164 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:29:10.76 ID:NQwYFPHB0.net
8000億とか凄すぎて
もう少し足せばスクエニとかも買えちゃう額よね

165 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:29:14.81 ID:3JP+nlFN0.net
>>158
作れるわけないやん
妄想も大概にしろ

166 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:29:15.28 ID:0W88GlkP0.net
正直PS5が死のうがPCで出るならどうでもいいよな
今まで出てないソフトもPCで出してくれたらPS5とか要らんわ

167 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:29:18.69 ID:EqjGhqoI0.net
>>136
4も遅れたけど日本版出たで
まぁもともと日本語入ってたからゲーマーならすでに買ってたやろうけど

168 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:29:18.85 ID:vA5WPyAH0.net
>>160
ハード戦争に勝てば金脈だから

169 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:29:20.18 ID:lUYsIFXJ0.net
>>115
日本も市場規模はPC>CSになりつつあるぞ
2022年には逆転するそうや

170 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:29:21.25 ID:/1Z31PKI0.net
ウルフェンシュタインもそうやんけ!....ウルフェンシュタインはええか

171 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:29:23.47 ID:uXQqTJsSd.net
これで箱が覇権や!

172 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:29:25.54 ID:5ONJkaQH0.net
MSマネーでTES6早く出るようになるんか?
何年も先とか待ってられんぞ

173 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:29:31.48 ID:aj+l4eCY0.net
falloutはインタープレイの残党に作らしてくれや
34の親子愛路線はなんかちゃうねん

174 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:29:36.87 ID:XX8cIf7t0.net
>>155
スカイリムのおかけでマメにセーブするくせついたわw

175 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:29:58.51 ID:rFuWOlgA0.net
>>172
早くなるなら朗報やね

176 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:05.48 ID:VbGYtqRZM.net
>>165
洋風も日本人がアレンジした方が面白くなるやろ

177 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:10.90 ID:v9CUzolB0.net
>>164
スクエニは出版部門もあるから、買収するにしても軽くベセスダ超えるやろうな

178 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:13.28 ID:GxukxmNkd.net
これで開発ペース上がるならいいことや

179 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:14.09 ID:0g9okgXZ0.net
Epic独占がありえなくなっただけでもかなりの朗報や

180 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:15.92 ID:OwnXZEXh0.net
>>134
これ総売上?
日本の1/10くらいしかないんやな

181 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:19.93 ID:EAj9zY9Y0.net
まあ最悪ローカライズなくても有志翻訳があるから
Fo4のスプレッドシートが何者かに荒らされたのは忘れへんで

182 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:24.53 ID:Y/WK1rai0.net
でもPCでは遊べます!!!

183 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:24.74 ID:NQwYFPHB0.net
>>172
更に次世代機の頃じゃないかな…

184 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:36.22 ID:kzn/S3Do0.net
いつまで時代遅れのクロスプレイオフとかやってんだよPS

185 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:37.52 ID:kjM96N130.net
>>149
https://otakuindustry.biz/wp-content/uploads/2019/12/4ef958fe8ce38a41ba8a9e8288352a3d-500x286.jpg


なんでそんな嘘つくん?

186 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:38.54 ID:3JP+nlFN0.net
>>176
で、誰が予算出してくれんの?

187 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:40.63 ID:eA36tk/N0.net
>>160
これから先参入確実なGoogleとかAmazonに市場握られたくないからやろ

188 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:43.04 ID:q76LWxK+0.net
>>157
PCでええって人が増えるのは喜ばしいやろ
そうする人が増えたらPCは高いけどって人も必ず増えるそれを箱で拾うってプランやないの

189 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:48.57 ID:FZSyAeH70.net
MSは動かせる金が文字通り桁違いやからなぁ
ソニーや任天堂には8000億は無理や
厳密に言えば無理やないけど
社運をかけた買収になる
MSにとっては端金や

190 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:49.03 ID:b2tEnyhZ0.net
マイクロソフト糞過ぎるやろ

191 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:50.32 ID:Y/WK1rai0.net
PCでは遊べるので箱は買う必要無いです!!!

192 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:56.21 ID:Xj14CJw40.net
>>168
初期の箱から惨敗しかしてないのに本当に回収できるんかないな

193 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:56.94 ID:8KGROL1w0.net
パソコンでやるからいいっすよ

194 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:30:58.65 ID:ycnyJGt00.net
ローカライズローカライズ言うけど、ここは英語で困るようなソフト開発しとらんやん

195 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:31:04.47 ID:9UBfvWJl0.net
>>128
PSとBOXとpcがそれぞれ独占に固執し始めたら困るの俺らだぞ

196 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:31:13.54 ID:VbGYtqRZM.net
>>185
モバイルこんな強いのな

197 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:31:15.71 ID:StRngK4b0.net
>>170
サイコブレイクもやで!…まぁええか!

198 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:31:21.38 ID:b2tEnyhZ0.net
>>191
助かる

199 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:31:29.06 ID:v9CUzolB0.net
>>184
箱はええけど、PCとクロスプレイだけはやめてほしい

200 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:31:29.94 ID:iBZgWrEMd.net
オブリビオンのリメイクおなしゃす

201 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:31:47.61 ID:SQs3EQtJ0.net
どうせマイクラみたいにソニーにもTES出すでしょ

202 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:31:51.96 ID:EqjGhqoI0.net
>>195
その中だと独占に固執してるのはPSだけやん

203 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:31:52.04 ID:cc183Z710.net
>>191
MSストアってMod入れれたっけ?

204 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:31:52.55 ID:mM3Zlla80.net
TESとFOなんて誰がやりたがるんだよ
やりたいなんて奴いないだろ、ノーダメージすぎる

205 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:31:58.45 ID:RBYC2VdAd.net
>>158
スカイリムやサイパンみたいな物量ゲーは日本じゃ100%作れない

206 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:32:02.67 ID:kzn/S3Do0.net
>>191
散々クロスプレイに否定的なソニーに同情の余地なし

207 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:32:03.86 ID:eIQrHUVk0.net
>>145
PC寄りのアーキテクチャが良かったのか360時代は参入からデッドラとかロスプラとかすぐに出してたな

208 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:32:21.51 ID:v9CUzolB0.net
>>202
何言ってんの

209 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:32:32.68 ID:V8PuMof10.net
『DEATHLOOP』『Ghostwire:Tokyo』のPS5独占は尊重とPhil Spencer氏語る―今後のベセスダのゲームに関してはケースバイケース
https://www.gamespark.jp/article/2020/09/22/102345.html

>なお、今後のベセスダ・ソフトワークスのゲームについては、Xbox/PCで発売される予定とし、ほかのコンソールは「ケースバイケース」と語ったとされています。

だとよ

210 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:32:38.81 ID:UfDQC/w10.net
>>204
ジャップには影響ゼロだろうけど
欧米市場でどうかな
ゴミステ脱糞の危機?

211 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:32:40.21 ID:3JP+nlFN0.net
>>160
シェア独占できれば金脈だからだぞ
プラットフォーム事業の旨みはWindowsやofficeで学んでるからな
slackもteamsで潰したからな

212 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:32:46.41 ID:EAj9zY9Y0.net
>>205
つーか何一つこだわりのない日本のゲームクリエイターじゃあのレベルの足元に及ぶものも作れないよ

213 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:32:46.56 ID:9UBfvWJl0.net
>>202
MSが本気出してきたらわからんじゃん

214 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:32:47.59 ID:EqjGhqoI0.net
今はクロスプレイでPSとXboxも一緒にできるからオンライン人口とか気にしなくていいのがええな

215 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:32:48.50 ID:0g9okgXZ0.net
>>200
公式リメイクの計画あったらスカイリム使ったオブリビオン再現プロジェクトとか放置せんやろなあ
めちゃくちゃ大々的にやっとるし

216 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:32:52.55 ID:NQwYFPHB0.net
雲行き怪しかったベゼスタを救ってくれたのはありがたい
ベゼスタからのコメント欲しい

217 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:32:58.88 ID:y6fYAeRL0.net
pcで出来るんなら家ゴミ5いらんわ
ところでデモンズソウルってpcで出るんかな?

218 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:33:18.90 ID:cYq6KTbU0.net
今月のゲーム界隈
シリーズSとXSX、XSSの値段とそれに関するインタビュー映像が漏れる
https://i.imgur.com/5Qt6whh.jpg
PS5ソフト発表会にてFF16、ハリーポッターオープンワールドRPG、ゴッドオブウォー新作(2021) 値段と発売日発表
https://i.imgur.com/UXeL83K.jpg
https://i.imgur.com/OXEGMMM.jpg
switch独占のモンハン新作が発表される
マリオ35周年ダイレクトにて複数ソフト発表
ゼルダ無双新作ゲリラ発表

Microsoftがベセスダの親会社ゼニマックスを買収
https://i.imgur.com/PxqJYNG.jpg

そして今週からTGSオンライン開始

219 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:33:28.11 ID:XG1Z/Ulxa.net
HALOの為に箱買うから関係あらへんわ、それより箱1での互換ソフト増やせや、いつまで箱○現役で使わせるねん

220 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:33:41.16 ID:VbGYtqRZM.net
ただ買収合戦になるともう最悪だな

221 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:33:45.99 ID:OwnXZEXh0.net
>>202
あれだけPCに出してるのに

222 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:33:49.18 ID:8qT5rMO70.net
PC出てるなら別にいいわ

223 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:33:51.71 ID:GOzUDaQL0.net
結局PS5の目玉ってFFしかないんだな...

224 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:34:01.00 ID:mBjkg+St0.net
え?これまじ?
クソでかいニュースやんけ

225 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:34:03.60 ID:HWBE21+Od.net
PS5はPCで同じ性能のもの作ったら何十万円もする。だからPS5は安いってゴリ押ししてたのに
PS5以上の性能の箱のゲームはPCで出来るからいいって言ってもその性能のPCの値段いくらするんだよ

226 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:34:08.01 ID:NQwYFPHB0.net
>>218
近年稀に見るニュースラッシュや

227 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:34:16.18 ID:bJsWiOxNp.net
一番影響ないのは日本なのかな
日本人って本当洋ゲー買わないしな

228 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:34:21.18 ID:UfDQC/w10.net
>>217
ファーストも数年後には出す可能性はあるみたいだがな

229 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:34:23.26 ID:/1Z31PKI0.net
>>197
サイコブレイクってカプコンちゃうの?

230 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:34:26.98 ID:BPhWKCfR0.net
ギアーズとかhaloフランチャイズをsteamに出したあたりからワンチャン独占あってもPCには出そう

231 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:34:34.09 ID:QuDRKlzM0.net
>>191
今までと変わらない

232 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:34:35.55 ID:EAj9zY9Y0.net
スターフィールドって制作進んでるん?
トッドの言葉にはもう何一つ期待できないけどゲームにはまだちょっと期待しとんねん

233 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:34:37.96 ID:Y2Z4749v0.net
これでTESシリーズの発売直後のバグまみれは無くなったわけか!
いやー良かったわホンマ

234 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:34:42.06 ID:v9CUzolB0.net
>>223
スパイダーマンあるし、ホライゾン GoWもある時点で現状次世代機はPS5優勢じゃね

235 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:02.21 ID:XhxpeFU70.net
正直割とワクワクはしてるけど実際買うかは・・・まあ選択肢には入った

236 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:02.42 ID:eTouHD9La.net
どうせtes6もfo5もユーザーにデバッグ丸投げやろうしいらんわ

つーか元々ベセスダゲーなんてpcでMOD入れて遊ぶ奴が大半やろうしノーダメやろ

237 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:05.80 ID:b2tEnyhZ0.net
てかTES6ですらいつ出るかわからんのにFO5とか何十年後になるんや
ワイはFOシリーズのが好きやから困るわ

238 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:06.42 ID:uJxAizB20.net
>>185
そんなグラフソースになると思うか
君高卒やろ

239 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:06.73 ID:8/OzPzW70.net
ロックスターどうにかしてくれや
何世代GTA5やらせるんや

240 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:07.65 ID:68Ee0seb0.net
ここまで伸びるんか
EAとかならわかるけ中堅どころやろここ

241 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:11.75 ID:EqjGhqoI0.net
>>225
やっぱり普通に箱を買うのがいちばん得やわな

242 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:15.86 ID:eIQrHUVk0.net
>>226
まぁ本来E3でやるはずだった内容が後ろ後ろにずれただけなんだけども

243 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:16.43 ID:XvuHjhY10.net
まあPCで良いって言ったらPS5もそうだしな
金さえあるならPCがベストなのは当然のこと

244 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:17.00 ID:0OcdU7tjd.net
The Elder Scrolls: Bladesの日本語版さっさとリリースしろやSwitch

245 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:18.52 ID:1I6MXTUF0.net
HALOのバンジー買収してHALOはどうなりましたか?

246 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:21.99 ID:cc183Z710.net
>>229
ベセスダやぞ

247 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:29.54 ID:StRngK4b0.net
>>229
カプコンのディレクターがベセスダで作った

248 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:37.91 ID:mBjkg+St0.net
>>234
貧弱すぎるだろ

249 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:42.35 ID:FLFqniZm0.net
ぎゃあああああああああああああああああ

250 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:44.64 ID:2/2463Sda.net
>>233
今開発中なのにバグまみれに決まってるだろ
まずまともなエンジンから作ることから始めないと無理

251 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:47.33 ID:NFmPXR7k0.net
スターフィールドってどんなゲームかも明らかじゃないんやろ?

252 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:47.56 ID:VJ0tmmiH0.net
すまんPCでやるわ

253 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:35:50.51 ID:b2tEnyhZ0.net
>>185
モバイルつっよ

254 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:36:00.96 ID:y6fYAeRL0.net
>>234
どれもゴミで草
ps4のスパイダーマン後半微妙だったしな

255 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:36:11.93 ID:3JP+nlFN0.net
>>234
スパイダーマンはともかく他二つは名前出すのも恥ずかしいやろ

256 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:36:18.58 ID:h6Atedi20.net
MSは目玉タイトル欲しいやろからこういうの増えるやろな

257 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:36:19.61 ID:cc183Z710.net
>>240
海外だと結構大きいやろな
quakeとDoomあるし

258 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:36:25.26 ID:/1Z31PKI0.net
>>247
バイオの人やろ?
まぁ....サイコブレイクはPS5で出来なくてもいいっす....

259 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:36:28.47 ID:Y2Z4749v0.net
>>250
ま、そうだよな
しかしTESシリーズ恒例のバグの多さはなんなんや

260 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:36:37.46 ID:lQ7USvNa0.net
アメリカでの影響は大きそうやな

261 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:36:38.51 ID:v9CUzolB0.net
>>248
それ言ったら箱はもっと貧弱やん

262 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:36:40.27 ID:UfDQC/w10.net
FO4以降のベセスダとかウンコ量産だし
8000億とかどう見てもただの利益圧縮だよなww
回収の可能性なんかゼロじゃん

263 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:36:42.90 ID:/hLU3fEw0.net
ベセスダゲーはMOD無しじゃつまらんやろ
メインもPCユーザーだろうしそんな問題ないと思うぞ

264 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:36:44.07 ID:FLFqniZm0.net
ぎゃあああああああああああああああああ
ぎゃあああああああああああああああああ
ぎゃあああああああああああああああああ
ぎゃあああああああああああああああああ

265 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:36:48.02 ID:8zbfmFyN0.net
どうせtesはmodゲーだから新しいの出たらPC買うわ

266 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:36:51.75 ID:bJsWiOxNp.net
>>234
スパイダーマンなんてDLC足した新作詐欺みたいなもんだからな
デモンズはリメイクだしよく考えたら弱い

267 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:36:57.57 ID:RBYC2VdAd.net
箱の価格と発売日発表
→PS5の価格と発売日発表、FF16など独占タイトル発表
→ベセスダ買収、箱がTESやフォールアウトシリーズを独占


もろにカウンターパンチ喰らった感じよな

268 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:36:58.58 ID:GOzUDaQL0.net
ノーティがオワコンになったのはソニーにとってかなりの痛手だな

269 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:05.60 ID:V8PuMof10.net
>>245
???マジで何を言わせたいんだ?haloからhalo:ceに改題されて2001年に発売されましたとか?

270 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:05.75 ID:0g9okgXZ0.net
>>240
今のゲーマーで据え置きとかPCに拘っとるヤツにとってTESとFOの存在はそれだけデカい

271 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:07.46 ID:fRfpm2nda.net
>>233
そもそも作るのはベセスダだし

272 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:10.84 ID:iaMONiY90.net
いうてコンシューマでTESする勢そんなおるんか?

273 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:13.15 ID:v9CUzolB0.net
>>255
いや、この二つ世界の売上見て恥ずかしいとかお前が恥ずかしいやろ

274 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:13.99 ID:HvfHB7Pz0.net
>>77
決算が毎年ヤバいって有名じゃね

275 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:17.25 ID:eTouHD9La.net
>>255
ゴッドオブウォーはGOTY取ってるんやが

276 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:20.74 ID:NQwYFPHB0.net
>>242
ああそうかなるほど
圧縮されたのね

277 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:21.61 ID:EAj9zY9Y0.net
>>259
MODでなんとかするやろwの精神
有料デバッグは伊達じゃない
なおなんとかならないもよう

278 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:22.90 ID:m27SaBwj0.net
スカイリムってなんだかんだCS版の方が売れとるんやろ
影響はかなり大きいんちゃうの

279 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:23.39 ID:b2tEnyhZ0.net
>>234
gowはやりたいかな

280 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:25.87 ID:y6fYAeRL0.net
もはやps5買う層ってpc買えない連中だろ
数値通り動くかも怪しいしな

281 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:28.75 ID:I2CArabG0.net
もう終戦やで
少なくともアメリカのシェアナンバーワンは固い
まあワイ全機種持ちやから関係ないけど

282 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:30.50 ID:SQs3EQtJ0.net
つかベセスダってtesとフォールアウトだけでしょ?
フォールアウトも言うてだから実質tesだけじゃん
そんな大ごとか?

283 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:35.52 ID:UfDQC/w10.net
>>268
言う程ラスアス2嫌いじゃないし
次まともなの出せばええやろ

284 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:35.65 ID:FLFqniZm0.net
>>263
xboxはMODサポートしてるで
PS4は一部のみ

285 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:39.93 ID:EJs+RWSo0.net
>>255
RDR2抑えてGOTY取りまくったGOWが貧弱は草
スパイダーマンより上やぞ

286 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:40.58 ID:meHkb8390.net
まだソニーにはサッカーパンチがあるから…

287 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:48.26 ID:iF3bXzev0.net
>>177
上場企業はプレミア着けなアカンから+30%から50%はいる

288 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:52.49 ID:mnM0bjWKa.net
ハリーポッターに勝てんの?
負ける気がしない

289 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:54.37 ID:mBjkg+St0.net
>>261
腐ってもヘイローギアーズの方がまだ上やろ

290 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:37:59.21 ID:aj+l4eCY0.net
>>258
バイオの三上は随分前にカプコン辞めとるやろ

291 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:05.21 ID:cYq6KTbU0.net
この2人めちゃくちゃ楽しそうやけど日本人はどっちがどっちなのか区別付かなさそう
https://i.imgur.com/zPB22bi.jpg

292 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:05.86 ID:Y2Z4749v0.net
>>268
ポリコレに媚びるといかに作品が腐るかよう教えてくれたわ

293 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:06.47 ID:EqjGhqoI0.net
>>245
何から何まで間違っとるで

294 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:06.99 ID:3JP+nlFN0.net
>>273
世界とか興味ないんで
スモールジャパンでの話をしようや

295 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:08.17 ID:FLFqniZm0.net
>>283
ラストオブツシマか?

296 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:08.85 ID:q76LWxK+0.net
>>272
CS版も結構売れてるんやないの

297 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:10.30 ID:2/2463Sda.net
>>268
スタッフ抜けまくっても技術力はあったから
結局プロデューサーが良ければ復活すると思う

298 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:11.25 ID:/1Z31PKI0.net
>>282
ディスオナードは神ゲーやぞ
2はやらんくてええけど

299 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:11.89 ID:kjyF/EDE0.net
outerworldやori、cuphead見るにMSは必要があれば普通に他ハードでも出す方針なんちゃう
これまであったps市場切り捨てるよりpsにも出させて稼いでもらった方が美味しいやろ

300 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:25.18 ID:ns8m2DTW0.net
>>255
GOWがどれくらい人気あるのか知らなさそう
HALOやギアーズなんかより余裕で上やで

301 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:28.74 ID:tLa+o0J7M.net
過去のは出来きるんやろ?
出来るなら解散で

302 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:29.84 ID:6K/QwxSZa.net
>>173
インタープレイ残党とかFO3の商標権争いで敗れてからベセスダには恨みしか残っとらんやろ

303 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:30.66 ID:G0gNCaWyd.net
>>255
いやそれなら箱は何もないやんけw

304 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:37.54 ID:ge6sdPSk0.net
>>234
スパイダーマン←フルプライスですらないDLC並、PS4でプレイ可
ホライゾン2←縦マルチ、おそらくのちにPC版、PS4でプレイ可


大丈夫なんですかね

305 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:42.65 ID:b2tEnyhZ0.net
>>289
ギアーズはもう腐りきってるやろ…

306 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:43.36 ID:EJs+RWSo0.net
>>289
上だったら箱1はもっと売れとる

307 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:43.53 ID:6n9aLtGp0.net
>>291
右誰?

308 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:47.11 ID:V8PuMof10.net
>>274
それはテイクツーの決算なのでは...?

309 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:47.27 ID:eTouHD9La.net
テイクツーも買収されたらいよいよやばいけどなPS5

310 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:49.19 ID:GOzUDaQL0.net
>>283
ほならノーティの上層部にいるポリコレ活動家のクソ女何とかしてクレメンス

311 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:49.73 ID:fRfpm2nda.net
>>255
全部1000万くらいのタマだぞ

312 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:51.06 ID:cYq6KTbU0.net
言うてMicrosoftも本陣のHaloとギアーズがガタガタなんやけどな

313 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:53.39 ID:XhxpeFU70.net
ただ話題の出し方とか見ると仕掛けはちゃんとしてるからそこは高評価
高評価だからで?っていうって言われるとまあ数字出すしかないね

314 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:57.16 ID:UfDQC/w10.net
>>295
そこはサッカーパンチやろがw
エースになるかもな

315 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:38:59.26 ID:Y2Z4749v0.net
>>291
ドゥームスレイヤー普通にぶん殴ってそう

316 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:04.24 ID:v9CUzolB0.net
>>289
北米で語ったらヘイローは上だけど世界で語ったらヘイロー下やで?

317 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:06.72 ID:NFmPXR7k0.net
>>292
ポリコレってどの辺?

318 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:08.58 ID:ns8m2DTW0.net
>>289
ないないw

319 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:09.18 ID:EqjGhqoI0.net
>>288
ハリポタってXbox主導マルチやで

320 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:18.06 ID:C4UH+5V/0.net
>>300
さすがにHaloが上やわ
アメリカ人にとってはマリオピカチュウマスターチーフやろ

321 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:23.18 ID:UayvUVqra.net
TESはMODありきみたいにいうけどバニラでも十分おもろいかオブリもスカイリムも基本バニラで遊んだわ
そもそも入れるとしてもバニラで一通り遊んでから入れるし何をそんなにいれとるんや

322 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:25.42 ID:iaMONiY90.net
ホライゾンとかあのクソブスのせいで途中で投げたわ
クソブス操作じゃモチベ上がらんわ

323 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:37.07 ID:YdjVf1E20.net
音声英語で字幕も英語でオプションとかの説明も全部英語のゲームを色々プレーしてたら英語力つくで
ゲームする為に意味がわからんかったらまともにプレーできんし必死やからな

324 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:37.24 ID:68Ee0seb0.net
何でHALOオワコンになったんやろうな
マスターチーフ好きやったのに

325 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:42.28 ID:UfDQC/w10.net
>>289
ねえわガイジwww

326 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:43.27 ID:fRfpm2nda.net
>>294
なら箱もsteamもうんこだろ

327 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:44.84 ID:kjyF/EDE0.net
>>282
開発は別やけどDOOMもやぞ

328 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:45.14 ID:OVyC1enT0.net
TESはPCでやらんと何も面白くないからええわ

329 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:46.40 ID:vj376CRb0.net
スカイリムって8000億の価値無いやろ

330 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:52.36 ID:BZk420d40.net
近年稀に見るゲーム大戦争時代やな

331 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:52.82 ID:nsfwqf990.net
日本のゲームスタジオは買収されたりせんのか・・・?

332 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:53.12 ID:b2tEnyhZ0.net
ノーティってアンチャは完結したんやっけ?
あっちの方が好きやから新作出して欲しい

333 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:56.12 ID:0Oko28fz0.net
MSのゲームってsteamで出る?

334 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:57.85 ID:FLFqniZm0.net
PS5はどっちみちパンツ規制やからなぁ

335 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:39:59.99 ID:FeYVk2XJr.net
>>307
ドゥームのやろ

336 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:00.87 ID:XvuHjhY10.net
>>297
果たして新しく開発者が入ってくるのかどうか・・・
ブラック過ぎるの有名になりすぎた

337 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:01.24 ID:LjWY6z+Ja.net
FO3、ニューベガス、スカイリム、FO4とイケイケやったはずやのになあ
二大看板数年ごとに出していくだけじゃあかんかったんかなあ

338 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:03.10 ID:eIQrHUVk0.net
>>245
MS傘下期のHALOってHALO1〜3、リーチとHALO最盛期やん
2まではPCでも出てたし

339 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:12.24 ID:bJsWiOxNp.net
ホライゾンは投げ売りとバンドルで数字稼いだだけだから大したタイトルじゃないぞ
実質gowだけやな

340 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:14.73 ID:da8VZeg80.net
ff16ってネトゲっていう噂聞いたけどまじなん?

341 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:17.86 ID:tLa+o0J7M.net
買収の経緯がわからん
資金難になったからMSが買収とかMSに持ちかけられたからとかならええけど敵対的買収とかなら最悪やわ

342 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:19.10 ID:cYq6KTbU0.net
>>310
アイツは勝手にゲームフェチのご意見番みたいな立ち位置気取って陣営構わずくるからタチ悪いで
https://i.imgur.com/MVBQWgU.jpg

しかも以前は全くゲームに関心なかったて話ある

343 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:21.81 ID:FLFqniZm0.net
>>333
マイクロソフトストア

344 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:25.77 ID:UfDQC/w10.net
>>337
そのFO4以降がやばいw

345 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:35.50 ID:0Oko28fz0.net
>>343
うーん

346 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:37.12 ID:oRY4818V0.net
うわめんどくさちゃんとPCも同時発売しろよ
ただ煽りじゃないがベセスダのゲームをCSでやるやつなんかおるんか?ゴミじゃん

347 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:37.45 ID:2/2463Sda.net
>>289
売り上げで見たらGOW>ヘイロー6やないか?
もうヘイローギアーズブランドも落ちてる

348 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:44.54 ID:kjyF/EDE0.net
>>333
出る

349 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:45.31 ID:b2tEnyhZ0.net
fo76ってちょっとはマシになったんやったっけ

350 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:48.22 ID:Y2Z4749v0.net
>>321
ダンジョン追加いれるとええで
バニラの雰囲気壊さずオモロイ

351 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:51.39 ID:oG6MALOW0.net
プレイする映画みたいなんばっかでロールプレイできるゲームはあんまり掘り下げられんな
おぶりスカイリムでちょっと期待したんやが

352 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:51.47 ID:Se/8w2Wu0.net
GOWはGOTY取ってる割に売上は芳しく無いイメージ
TESやFalloutと比べても可哀想やが

353 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:52.33 ID:C4UH+5V/0.net
>>340
ガセやで

354 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:52.39 ID:NQwYFPHB0.net
ベゼスタ頑張って欲しいな応援してるで
バグは無くしてな!

355 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:52.64 ID:2a07SJnL0.net
正直スパイダーマンは自分でやったらクソつまんなかったから動画でええわってなったら
初めてスイングしたときは楽しかったけど

356 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:40:58.00 ID:XhxpeFU70.net
ソニーのポリコレ病ほんとひで
ゲハ戦争全盛期以上にソニー好きって言いにくい状況が来るとは思いませんでしたわ

357 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:03.73 ID:lypPT7uSa.net
まさか任P同盟の時代が来るとは

358 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:03.78 ID:/hLU3fEw0.net
>>340
14の吉田がP務めるだけで流石にオフゲーやろ
まだまだ14どころか11も現役やし

359 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:04.17 ID:V8PuMof10.net
>>315
肩組んでる相手は悪魔だしな

360 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:04.57 ID:EAj9zY9Y0.net
Fo76で露骨に金金しだしたんは資金繰りやばかったんか

361 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:05.21 ID:dCsEjGr00.net
バグてんこ盛りが是正されるか

362 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:05.51 ID:lUYsIFXJ0.net
>>342
サイパンはゆるして😭

363 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:06.82 ID:mBjkg+St0.net
>>306
逆やね
箱1が売れなかったからヘイローギアーズも売れなかった
一方でPS4が売れたからホライゾンスパイダーマンは売れた

ファーストタイトルがハードを引っ張るんじゃなくて、ハードがタイトルを引っ張るんや

ニンテンドーとかとは話が違うんや

364 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:07.58 ID:lHuThNHfM.net
新作出ると思う?

365 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:13.77 ID:Dd5m/0lM0.net
ベゼスダ取られてもまだPSには洋ゲーの要ノーティドッグがあるからな

366 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:19.54 ID:bBXpZ/rv0.net
これのイメージしかない
https://i.imgur.com/y7bYPNr.jpg

367 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:32.58 ID:FLFqniZm0.net
>>352
だってハゲマッチョの3Dベルトスクロールアクションだし

368 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:46.55 ID:UfDQC/w10.net
チョニーもどっかスタジオ買収しようや
カプンコとかどうや

369 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:49.36 ID:eA36tk/N0.net
>>337
どうしたって開発費かかり過ぎやからな

370 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:51.26 ID:Y2Z4749v0.net
>>365
もはやクラッシュしか残ってないやん

371 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:58.31 ID:NT2PL4vk0.net
PS5ロンチ
デモンズ(リメイク)
スパイダーマン(原作の黒人主人公の完全新作、縦マルチ)
GODFALL(PCマルチの新作、魔法もののファンタジーアクションRPG)
Astro’s Playroom(PSVRのAstro Bot Rescue Missionの続編)
Destruction AllStars(バトル要素ありのレースゲー、新作)
DMC5(旧世代機に出てた奴の完全版。戦闘スピーアップや新キャラあり)

んで箱のロンチは?😂

372 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:41:59.03 ID:cYq6KTbU0.net
(「XBOX GAME STUDIOS」

343 Industries(HALOなど)←開発費500億超AAAAタイトル "HALO INFINITE"開発中
The Coalition(Gears of Warなど)←Gears新作?
Playground Games(Forza Horizonなど)←オープンワールドAAAアクションRPG開発中
Turn 10 Studios(Forza Motorsportなど)←Forza新作?
Compulsion Games( We Happy Fewなど)←???
Double Fine(Psychonautsなど)←Psychonauts 2開発中
inXile Entertainment(Wastelandなど)←Wasteland 3 & AAARPG開発中
Rare(Sea of Thievesなど)←Everwild開発中
Undead Labs(State of Decayなど)←???
Obsidian Entertainment(The Outer Worldsなど)←Grounded & AAARPG開発中
Ninja Theory(Hellbladeなど)←Hellblade 2 & Project MARA開発中
Mojang Studios(Minecraft)←新作2本開発中
Age of Empires←AoE4開発中
The Initative(元ソニーファースト多数) ←未発表AAAAタイトル開発中
https://imgur.com/btV1m5F.jpg

今回加入してきた代表的なスタジオ
ベセスダゲームスタジオ(TES、フォールアウト、スターフィールド)
idsoftware(DOOM、クウェイク、RAGE)
Arkane(ディスオナード、prey、デスループ )
Machine Games(ウルフェンシュタイン)
タンゴゲームワークス(サイコブレイク、ゴーストワイアトーキョー)
https://i.imgur.com/41OICR7.jpg

373 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:03.33 ID:iaMONiY90.net
>>365
ラスアスボロクソ言われてるやん

374 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:04.22 ID:EAj9zY9Y0.net
>>342
アサクリオデッセイってなんかポリコレ要素あったっけ?

375 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:05.13 ID:aj+l4eCY0.net
>>302
falloutオンラインの権利取り上げられて出てきたのが76やったしな
アプデでだいぶマシになったらしいけど
せめてベセスダ製でいいからfallout12のリメイクやってほしいわ

376 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:13.27 ID:zgIg8opUM.net
このタイミングで発表だし糞箱独占dwろうな
ソフトの出来具合でPCか糞箱追加購入か

377 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:15.94 ID:FZSyAeH70.net
日本企業は大手は大体多角経営やし
ゲーム以外も入ってくるので面倒くさいやろ
中小は優れたところは大体どっかの傘下や
独立して残ってるのはかなり少ない

378 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:20.42 ID:FLFqniZm0.net
>>368
SONY「任天堂買う」

379 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:22.65 ID:p3PxaMkPa.net
ソニーって内部留保どんなもん?
ロックスター買収しろよ

380 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:27.31 ID:C4UH+5V/0.net
>>357
マジで実現しないかな
金の力で米企業に日本の企業がボコボコにされるところ見たくないわ

381 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:31.59 ID:bJsWiOxNp.net
ソニーなんか日本でもファーストソフトバンバンキャンペーンだかなんだかで無料同梱してるんだから販売数なんか大した意味ないぞ
結局サードと本体性能の差でしょ?

382 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:32.99 ID:0g9okgXZ0.net
>>352
あんな半裸のマッチョハゲが暴れまわるゲーム本来一般ウケする要素ゼロやからな

383 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:44.03 ID:PsV7k/r0a.net
PS5の予約当たったらどうしようかな…
でも4を持ってなかったし、互換あると考えたら良いのかな

384 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:44.10 ID:Y2Z4749v0.net
>>374
同性愛はあったな

385 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:44.10 ID:GOzUDaQL0.net
>>365
ノーティはもう終わったんやで...

386 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:49.66 ID:FLFqniZm0.net
>>371
特になし!

387 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:50.34 ID:2/2463Sda.net
>>336
EAもブラックって有名やけど、人はたくさんくるんだよなぁ
日本だってフロムなんてブラックって有名で流動性あるのに質高い作品バンバン出してる
技術力維持できればPとD次第で人気作は出来上がる

388 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:42:52.51 ID:lHuThNHfM.net
>>367
ファイナルファイトの悪口か?

389 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:43:02.36 ID:EAj9zY9Y0.net
>>375
あの会話と遊び方の多様性は今のベセには無理やろ

390 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:43:11.93 ID:NT2PL4vk0.net
>>266
>>304
スパイダーマンエアプおって草
スパイダーマンはマイルズ主人公の完全新作やぞ

391 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:43:19.32 ID:Q4miJb070.net
TESとかFO、バグだらけが当たり前なのなんとかせいや

392 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:43:24.84 ID:dCsEjGr00.net
ソニーや任天堂は買収やらんのか 金あるやろ

393 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:43:28.54 ID:XvuHjhY10.net
>>378
実際に日本でPS売れようとしたら任天堂買うしか無いよな

394 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:43:28.99 ID:/tXBBCJsd.net
PSファンボーイさん、ウキウキで画像ペタペタ貼ってXboxめちゃくちゃ煽り倒してたのに…

ほんとクソだせぇwww


https://i.imgur.com/9dJYg1L.jpg

https://i.imgur.com/HmKJt7E.jpg

https://i.imgur.com/S0qAzjo.jpg

https://i.imgur.com/0THgmN1.jpg

https://i.imgur.com/ygWTPX2.jpg

https://i.imgur.com/48dtkrc.jpg

https://i.imgur.com/4XtJkQ5.jpg

https://i.imgur.com/a9PSHAC.png

https://i.imgur.com/xLGxfh9.jpg

395 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:43:29.37 ID:kN1QDOBZ0.net
>>357
そうなったら最終決戦感が出て燃えるやん?

396 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:43:45.73 ID:EAj9zY9Y0.net
>>384
古代ギリシャやから当たり前のことやと思ってたけどあれもポリコレ要素なんか

397 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:43:48.04 ID:Tj7mKO9J0.net
>>394
ファーーーwwwwwwwwwww

398 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:43:51.88 ID:68Ee0seb0.net
独占はもったいないよな
ギアーズもHALOも面白いから幅広くやって欲しいわ

399 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:43:53.33 ID:iaMONiY90.net
PS5は今の所やりたいのハリポタしかないわ

400 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:43:59.62 ID:UfDQC/w10.net
>>392
ソニーは実際やりそう

401 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:02.93 ID:XG1Z/Ulxa.net
HALO6はどう決着つけるんやろか、作られ者相手にフラッド用決戦兵器のヘイローが役に立つとは思えんのやが

402 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:04.66 ID:b2tEnyhZ0.net
>>368
セガにしとこう

403 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:06.00 ID:oRY4818V0.net
ソニーと任天堂だけはこういうことするなよ
発売日PCマルチもしない糞企業だから
ベセスダまあMSで良かったわソニーだったら暴動起きてた

404 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:05.97 ID:tH/5s/cq0.net
ラスアス2ってJ民も嫌いなん?
ポリコレ媚びて糞になったとか言われとるけどいうほどポリコレ鼻につかんやろ
てか洋ドラ見まくってそうなアメリカでジョエル死んで炎上ってのも割とびっくりしたけど

405 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:07.82 ID:EJs+RWSo0.net
>>363
それならこのニュースの意味なくなるやんガイジか?

406 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:16.55 ID:p3PxaMkPa.net
ソニーがスマホ失敗してなかったら買収合戦参戦できたのに…

407 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:17.68 ID:cc183Z710.net
>>341
記事ではキャッシュで払ったとか書いてあったし敵対的ではなさそう
ていうか75億ドルキャッシュってなに?

408 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:19.27 ID:Xj14CJw40.net
デモンズリメイクがそもそもフロムじゃないのがな
PS5大丈夫か?流石にデモンズクソゲーだったらワイもアンチになるぞ?

409 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:20.18 ID:NQwYFPHB0.net
>>397
ワッチョイ見えてますよ

410 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:29.41 ID:cYq6KTbU0.net
2ヶ月前はスペースゴリラでクソコラ大喜利のおもちゃにされてた事実

https://i.imgur.com/ZELMjOw.jpg
https://i.imgur.com/0N1zfkY.jpg
https://i.imgur.com/mUWyeMb.jpg
https://i.imgur.com/TKrBqDB.jpg
https://i.imgur.com/dYNO9Qz.jpg

411 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:32.68 ID:fRfpm2nda.net
>>357
任天堂が一番関係ないやろ

412 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:36.20 ID:Tj7mKO9J0.net
実際任天堂は我関せずやろ

PSと箱で勝手に争ってくれって感じやな

413 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:36.71 ID:FLFqniZm0.net
>>394
PS5でもGTA5遊んでそうやねソニーボーイは

414 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:43.04 ID:Y2Z4749v0.net
>>396
現代でその要素いれるとまぁ色々言われるで

415 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:44.76 ID:09Y59axp0.net
これはPS5終わったな
箱が次の「狙い目」なんやないか?PS5は予約キャンセルした方が良いんやないか?

416 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:44.78 ID:NFmPXR7k0.net
>>396
女キャラがブスやマッチョってだけでポリコレって言われるからな

417 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:51.57 ID:cZWSwccS0.net
>>336
そもそも昔から面接でブラックだけど大丈夫か確認してるような会社やぞ

418 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:44:53.48 ID:bBXpZ/rv0.net
なおスマブラにボルトボーイ参戦済み
https://i.imgur.com/ABZPPmu.jpg

419 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:45:20.52 ID:FZSyAeH70.net
ゼニマックスは非上場やから
友好的な買収やと思うで

420 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:45:23.99 ID:LjWY6z+Ja.net
>>344
なんでオンラインとか手を出したんかなって
さんざん言われてるように開発費が高いんかもしれんけど、あんだけ売れても厳しいならもう最新技術のゲームなんて成立せんようなもんやん

421 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:45:26.19 ID:FLFqniZm0.net
>>398
じゃあツシマとモンハンワールドとバイオリメイクSwitchにくれよ

422 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:45:30.40 ID:bJsWiOxNp.net
>>390
マイルズパートが実質DLCなんやで
ソニーに騙されてて草
当日発狂してそう

423 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:45:42.92 ID:RBYC2VdAd.net
>>357
任天堂はむしろMSと仲良いやん

424 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:45:43.01 ID:tLa+o0J7M.net
>>407
敵対的やないなら今ある作品をクソアプデで使えなくするとか改悪するとかはあんまりなさそうやな
わいはあんまりダメージなさそうやわ

425 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:45:44.70 ID:mBjkg+St0.net
>>405
いやファーストが貧弱な分サードが大事なのにベセスダを独占されたらやばいやん

426 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:45:45.46 ID:j5XyfbhS0.net
Switchには影響無いな

427 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:45:48.69 ID:QHyqhU+jp.net
>>390
まだ出てないのにエアプじゃないやつどれだけおんねん
ボリュームがどれだけか発売されてみないことにはわからんやろ

428 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:45:59.28 ID:EJs+RWSo0.net
>>396
白人男性以外が活躍したらポリコレらしいで

429 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:00.06 ID:7f3Pp0qo0.net
>>154
https://store.steampowered.com/app/105450/Age_of_Empires_III_2007/

430 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:00.32 ID:w0KiZYts0.net
すまん
TESとFOってなんや?

431 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:09.81 ID:tSXg7nkq0.net
結局いつになったらでるんだい?

432 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:11.50 ID:kjyF/EDE0.net
>>421
性能的に無理なもん言ってもしゃーない

433 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:11.80 ID:cZWSwccS0.net
>>324
バンジーが居なくなったからやろ
超わかりやすくね

434 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:13.79 ID:dHi7Qf230.net
PSStoreがPCに参入するまでPC業界は徹底的に戦え
ゲームアーカイブスすら出さない調子に乗ったソニーを追い込んでほしい
PCに参入すればソニーはサードを買収しても問題ない。PSだけじゃなくPCでも遊べんるんだから

435 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:15.47 ID:R5kAbMdh0.net
もういい加減にゲハカスは帰れよ

436 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:21.09 ID:cYq6KTbU0.net
ロンチのマイルズのはDLC言うてもスタンドアロンやしアンチャの古代神の秘宝規模のボリュームはあるやろ

437 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:23.45 ID:nZrIfixhp.net
スカイリムpc以外でやってどうすんねん
mod入れな全然楽しめんやろ

438 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:33.05 ID:UayvUVqra.net
>>420
esoはめっちゃ好調らしいけどな

439 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:34.10 ID:UfDQC/w10.net
>>415
アメカスじゃ真面目に激戦になりそうな雰囲気はあるやな

440 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:34.43 ID:I2CArabG0.net
スパイダーマンは実質DLCやしメタスコア80割れもありうるわ

441 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:34.47 ID:EAj9zY9Y0.net
>>414
大昔の常識を今のものさしで測って配慮とかポリコレとか頭おかしいとしか思えん
その価値観のほうがよほど差別的やろ
その時代時代に当たり前だったことを正確に描くだけで何があかんねんと思うわ

442 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:37.05 ID:oRY4818V0.net
冷静に考えて身売りした先がMSで本当に良かった
家庭用機専用ベセスダなんてただのゴミやからな

443 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:37.98 ID:SQs3EQtJ0.net
>>427
フルプライスだしパッケであれだけで売るんでしょ?
なのにDLCなの?

444 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:40.60 ID:EqjGhqoI0.net
>>418
スマブラはMSのキャラ多いしな

445 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:46.14 ID:Se/8w2Wu0.net
やっとベセスダはあのバグまみれのエンジン卒業すんのか?

446 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:50.39 ID:b2tEnyhZ0.net
>>434
いいね
みんなハッピー

447 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:46:52.49 ID:tH/5s/cq0.net
>>408
あれワンダみたいに側だけリメイクとちゃうんか?
良くて不評だったとこ直しとるくらいやと思っとるけどな

448 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:47:06.43 ID:FLFqniZm0.net
>>418
あ察しお察し
ホッモのカッスでメンスwww

449 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:47:11.77 ID:GOzUDaQL0.net
これの一番の勝ち組は任天堂じゃね?

ベセスダもMSもSwitchに積極的にソフト出すくらい任天堂と仲良しなんやからベセスダのソフトがこれからもっとでやすくなるやろ

450 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:47:11.91 ID:cYq6KTbU0.net
>>324
バンジーがもうHaloばっか作るの嫌ンゴしたから
なお飛び出した先で作ったのがデスティニー

451 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:47:17.04 ID:uXQqTJsSd.net
世界のPCゲーム市場ってコンシューマーと比べてどんなもんなん?

452 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:47:24.52 ID:Nj4/Fi4w0.net
>>434
これ
ソニーは一回痛い目見ろや

453 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:47:28.68 ID:iN69UgVX0.net
PCで出来るんならええわ
ps独占もやめたらええのに

454 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:47:36.19 ID:NT2PL4vk0.net
>>408
デモンズリメイク作るBlue Point Gamesの実績はこうや
2006 ブラストファクター   PS3
2009 ゴッド・オブ・ウォー コレクション PS3 HDリマスター
2011 ICO  PS3 HDリマスター
2011 ワンダと巨像 PS3 HDリマスター
2011 メタルギア ソリッド HD エディション PS3、 Xbox 360 HDリマスター
2012 プレイステーション オールスター・バトルロイヤル  PlayStation Vita
2015 アンチャーテッド コレクション  PS4 移植
2015 GRAVITY DAZE  PS4 移植
2018 ワンダと巨像  PS4 リメイク
2020 Demon's Souls PS5 リメイク
なので移植やリメイクに関しては実績あると言えるで

455 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:47:40.54 ID:StRngK4b0.net
>>408
フロムは基本リメイクしないから今更やぞ

456 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:47:40.72 ID:FLFqniZm0.net
>>432
Switchプロ出るぞ
携帯出来る4K120fps

457 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:47:40.84 ID:SQs3EQtJ0.net
スパイダーマンあれDLCなの?

458 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:47:41.64 ID:NQwYFPHB0.net
>>434
ほんまね

459 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:47:54.02 ID:eiU9RCzoM.net
>>392
近年の任天堂はなるべく組織をスリムにして固定の出費をあまり増やさないようにという思想だからな
そのかわり、スマブラやゼルダ無双みたくバンナムやコエテク等に依頼するという形

460 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:47:58.93 ID:EJs+RWSo0.net
>>425
だから貧弱やないぞ
むしろhaloやgearsをゴミにしてレア社やニンジャセオリーを飼い殺しみたいにしてたMSに買収されたゼニマックスを心配したほうがええで

461 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:02.03 ID:Se/8w2Wu0.net
>>408
北の巨人の要石とか期待しとる奴おるけど絶対無いからガッカリすんなよ
本当にガワだけのリメイクやで

462 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:05.10 ID:YM+g0tVQ0.net
>>443
フルプライスじゃないやん
確かデモンズとか普通のタイトルは8000円で、スパイダーマン5000円とかやろ

463 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:08.24 ID:qPPw+Omh0.net
とりあえずPS5転売した金で箱買えばええんやな

464 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:08.77 ID:Y2Z4749v0.net
>>441
ほんまにその通りなんやけどな
今はイチャモンつけた方が勝つからな

465 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:11.11 ID:EAj9zY9Y0.net
これからPSのタイトルもなんかPCで出るとか聞いたけどマジなん?

466 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:15.27 ID:lUYsIFXJ0.net
>>450
ボイチャフレがおれば神ゲーや

467 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:20.91 ID:FLFqniZm0.net
>>435
ん?ソニーがベセスダ買ってたら喜んでたよね?

468 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:39.21 ID:NQwYFPHB0.net
>>463
そこは両方持とう

469 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:39.37 ID:EqjGhqoI0.net
>>467
やめたれw

470 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:40.28 ID:q76LWxK+0.net
>>415
PS5はともかくその次はほんまにないかもしれんな

471 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:40.58 ID:NT2PL4vk0.net
>>434
アーカイブズは売れ行き悪いから出さないだけだろ😂
お前等が買ってやらないのが問題なだけちゃうか🤔

472 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:42.28 ID:FeYVk2XJr.net
>>450
2は成功やないの

473 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:42.45 ID:RBYC2VdAd.net
>>454
どこがやねん
当たりも外れもあるやんけ

474 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:42.71 ID:eohUSUvF0.net
>>41
MGS作らんならステマに戻せよカスコナミは

475 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:48.56 ID:UfDQC/w10.net
>>463
買う必要すら無いで
ゲームパス入ればいいだけだし

476 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:53.66 ID:v9CUzolB0.net
>>465
一部だけやで
ホライゾンなんかは新作の宣伝のためにPC出すみたいなもんやし

477 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:53.88 ID:UXuYL5iBd.net
さすがに任天堂買収なんて話が出てきたら日産みたいに国が全力で阻止するやろな
これはソニーも同じやけど

478 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:48:56.83 ID:GxukxmNkd.net
>>454
この中でグラ以外の部分いじってたリメイクってあるんか?

479 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:49:03.04 ID:eA36tk/N0.net
>>420
厳しいってか博打やろ
爆売れさえすれば問題はないんや
外したら即死やが

480 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:49:08.13 ID:2L17P7Lo0.net
>>96
キヲキリマス

481 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:49:09.03 ID:m27SaBwj0.net
つかPS5のデモンズってフロム開発やないってマジなん?
大丈夫なんか

482 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:49:14.51 ID:bJsWiOxNp.net
>>457
せやで
PS4でやった人は一からPS4パートやる羽目になる

483 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:49:20.52 ID:oRY4818V0.net
たいていソニーが覇権取る業界は衰退するから早くゲームから撤退してくれ
今回のことでMS真似て大手サード買収とかまじ勘弁してくれ

484 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:49:43.85 ID:cYq6KTbU0.net
誰得なキネクトゴリ押しで自滅してた時からよう成長したわ
GamePassは上手くいけば天下取れるんちゃう?

485 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:49:45.78 ID:NT2PL4vk0.net
>>467
ソニーベセスダ買わんでもPS5にTESは売られてたやろうしMOD前提やから結局PCやろベセスダゲーなんて

486 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:49:46.48 ID:2TmAXJ5P0.net
ベセスダゲーをCS機でやる神経が理解できないわ
modなけりゃバグまみれだしそもそもベセスダがmod製作者アテにして作ってるフシがある

487 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:49:47.43 ID:Mnl9wWyYp.net
>>449
性能が足りまちぇん

488 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:49:50.41 ID:p3PxaMkPa.net
SONYファンボーイ「PS独占どりゃあああああああ、箱IPしょぼすぎて草ァ」

マイクロソフト、ベセスダ買収

SONYファンボーイ「箱独占とか止めよう。」

489 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:49:55.41 ID:FLFqniZm0.net
>>480
いつもニコニコ現金払い

490 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:04.53 ID:GOzUDaQL0.net
>>477
てゆーか今現在儲かりまくって超黒字経営なのにわざわざ買収されるメリット任天堂に無いやろ

491 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:14.63 ID:kjyF/EDE0.net
>>456
爆熱で本体溶けるわ
仮に出るとしてもそれはあまりにもアホらし過ぎる

492 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:15.66 ID:cc183Z710.net
>>429
DEのことじゃないんか?

493 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:18.01 ID:qtmSJPPm0.net
利益考えたら普通にマルチやるやろ
買収したと言っても吸収合併とは違うんだから

494 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:19.70 ID:09Y59axp0.net
まぁ独占以外はPCでやるからワイはええんやけどな😋
ベセスダゲーを家庭用でやる奴とかアホやし

495 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:21.12 ID:OwnXZEXh0.net
>>434
こういうのって任天堂は言われないんだよな
ぶっちゃけそんなに必要とされてないんやろ層的に

496 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:24.33 ID:RBYC2VdAd.net
>>476
じゃあシリーズ続く限り、全作品が時限独占やんけ

497 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:24.57 ID:SQs3EQtJ0.net
>>462
もうpsってDLC5900円とか普通なんか

498 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:25.70 ID:AamUrdaR0.net
コンシューマーでTESとFOやるのか…

499 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:29.51 ID:6K/QwxSZa.net
>>483
マジかよこれからスマホのカメラ無くなるんかやったぜ

500 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:41.59 ID:StRngK4b0.net
ベセスダってTESとFOだけの会社って思われがちだよな
完全自社ブランドはほぼそうかもしれんが

501 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:41.69 ID:ns8m2DTW0.net
マイルズモラレスは公式が完全新作で拡張版やDLCは否定しとるで
ただボリュームは少ないと公言してて値段も安い

502 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:43.19 ID:/WbEhnxJ0.net
よう考えたら結局買収してもゲーム出さないと意味ないんやしまだソニー優勢やろ暫くは

503 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:45.72 ID:FLFqniZm0.net
>>483
SONYが消えたらセガが復活する

504 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:47.06 ID:9jW59AEla.net
ベセスダゲー遊べないという事実だけで8000億ぐらい回収出来るだろこれw

505 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:49.01 ID:EJs+RWSo0.net
>>497
DLCやないぞ
デマや

506 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:51.03 ID:cYq6KTbU0.net
任天堂てあと2回Wii U級の失敗してやっと会社傾くかってレベルの内部留保持ってるんやっけ?

507 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:50:55.97 ID:Dd5m/0lM0.net
ベゼスダはオンライン出して迷走
ロックスターはオンで稼いで続編作らねぇ
ノーティはポリコレで死亡

有名どころが廃れてくのは悲しいなぁ

508 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:51:05.68 ID:GOzUDaQL0.net
>>487
ウルフェン2もdoom新作もSwitchにでるんだよなぁ

509 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:51:09.99 ID:VH77fBEy0.net
>>17
世界中に1000万人おるぞ

510 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:51:10.53 ID:9fd5Zf0rp.net
これだけやっても日本じゃ全く売れないことだけはわかってる
日本人の箱アレルギーは異常

511 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:51:11.18 ID:b2tEnyhZ0.net
>>502
TES6とかいつ出るんやろな

512 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:51:12.44 ID:eohUSUvF0.net
>>493
やらんやろ

なんのための買収かPSからの覇権奪うためや

513 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:51:30.64 ID:0Oko28fz0.net
>>491
据え置きでもアホらしいけどな

514 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:51:33.08 ID:G2ruhrmua.net
MSってなんでムキになってコンソール市場に手を出してるのか分からんわ
結構儲かるんかな?

515 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:51:44.95 ID:y7kHDs9e0.net
>>495
いや必要やでpcポケモン出るんなら任天堂ハード買わない

516 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:51:46.98 ID:EAj9zY9Y0.net
>>511
まだなんも手つかずやろ
TESOもあるし76もあるし

517 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:51:48.78 ID:UfDQC/w10.net
>>510
てかゲームパスなんてもん出しちまったんだし売る気すら無いでしょ

518 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:51:48.89 ID:XvuHjhY10.net
>>493
PCでは出るやろうな
PSには出ないやろうけど

519 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:51:49.57 ID:FLFqniZm0.net
>>494
GTX3080
推奨メモリ64GB

520 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:51:58.35 ID:NQwYFPHB0.net
なんで箱は日本で売れないんやろか

521 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:52:01.21 ID:mkSdzjxid.net
ファーストが弱いって弱点を見事に貫かれたわね

522 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:52:03.22 ID:v9CUzolB0.net
>>434
それハード機意味ないからなぁ
そもそも今のゲーム業界PC市場上がってるって言われるけど、オンラインゲームが主でオフゲーはCSがほぼ占めてるからCS市場がなくなればゲーム会社が死ぬだけや

523 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:52:03.81 ID:0g9okgXZ0.net
>>486
言うて日本人のほとんどがPS3か360からベセスダに入門したクチやろ
そんでバグだのMOD使えないだのうんざりした人間がPCに流れた

524 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:52:06.64 ID:6nErDMLDr.net
>>507
ロックスターは新作作らないというよりメインスタッフ抜けてボロボロなのがね

525 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:52:15.37 ID:XWujS4fB0.net
よくよく考えたらこの買収無かったらそもそものtes6とか機種論争以前に開発出来なかったのでは?

526 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:52:19.76 ID:AamUrdaR0.net
てかデスループはpsの時限独占なんやし絶対影響ねえわ

527 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:52:20.77 ID:FZSyAeH70.net
>>506
WiiUくらいなら10回くらいやれるで
cellくらいのやらかしが2回や
現預金が1兆円くらいやからな

528 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:52:21.37 ID:RBYC2VdAd.net
>>497
DLCではないが
前作からの流用と拡張で、完全な新作とは言えないレベルやね

529 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:52:25.83 ID:XvuHjhY10.net
>>520
任天堂が強すぎるから

530 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:52:31.28 ID:FLFqniZm0.net
>>499
Xperiaにソニーのセンサー乗ってないの草生えるわw
チャイナスマホにもあるのに

531 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:52:45.91 ID:GOzUDaQL0.net
>>520
任天堂が強すぎるから
PSですらニッチなんやぞ売れるわけ無い

532 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:52:52.32 ID:b2tEnyhZ0.net
>>516
はーつっかえ

533 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:52:58.65 ID:EAj9zY9Y0.net
>>524
RDR3とかやりたいけど2のライター逃げたんやっけ?
絶望的や

534 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:02.15 ID:5Kp+soLK0.net
>>502
トリプルスコアがダブルスコアになるぐらいやな

535 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:02.36 ID:Mnl9wWyYp.net
>>508
次世代機のゲームは出ないやろ
任天堂の次世代機出たら出るかもね

536 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:08.76 ID:PkeSZHaT0.net
PCで出るんやったらええわ
どうせMOD前提やし

出ないんやったらMSマジクソやな

537 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:10.51 ID:09Y59axp0.net
>>520
PC買った方が得やし...

538 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:20.22 ID:Se/8w2Wu0.net
>>477
敵対買収するなら時価総額以上だから8兆円にプレミアついて10兆くらい必要やろな

539 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:21.14 ID:NQwYFPHB0.net
>>529
>>531
はえー任天堂すごいやね

540 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:23.19 ID:cYq6KTbU0.net
>>507
やっぱオンゲー偏重はクソだわ
E Sports媚びるので馬鹿ゲーだったバトルフィールド死んだし海外の格ゲースマブラコミュニティみたいに他のE Sportsコミュニティも告発で1回焼け野原なってくれんかね
EAもシングルのフォールンオーダーのがよっぽどええわ

541 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:23.79 ID:eA36tk/N0.net
>>495
任天堂はまず有り得ないと思われてるからやろ
出す時は任天堂潰れんとまずないやろと思うし

542 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:24.56 ID:4lnfvPWN0.net
>>520
MSKK仕事しないから

543 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:24.66 ID:aj+l4eCY0.net
>>514
税金対策で赤字出さなあかんのやないか
分からんけど

544 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:25.74 ID:Y2Z4749v0.net
>>524
GTAの新作を作らないんやなくて作れないんやろうな

545 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:39.90 ID:I2CArabG0.net
普通にPS5負けそうやけど日本では負けない!とか言って現実逃避してる奴多すぎるわ

546 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:43.79 ID:INydeV4e0.net
そういえばマイクラ買収したけど
マイクラ2って結局出ねえな

547 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:50.16 ID:9wH5SQEGM.net
ゲームパスってPCでも使えるんか?
マジなら箱買わなくてええやん

548 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:52.83 ID:0VgE8mf5M.net
>>520
そりゃ独自性の強みがないからやろ
昔からゲーム機じたいは割とあって任天堂が無双したのは独自性が受けたからや
そう考えるとなんもない箱が対抗してんのが異常だったんよ

549 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:53:57.91 ID:cYq6KTbU0.net
>>527
ようそんなためれたな

550 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:54:08.57 ID:9fd5Zf0rp.net
PS5どう考えても逆鞘だしヤベーな

551 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:54:18.54 ID:FeYVk2XJr.net
>>546
マイクラとかあれで完成されてるようなもんやし出す意味ないやろ

552 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:54:19.45 ID:StRngK4b0.net
>>545
言うて日本で箱勝つかって微妙やろ
世界は分からんが

553 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:54:21.04 ID:cc183Z710.net
>>547
ラインナップが違うんや

554 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:54:21.17 ID:y2ooacFR0.net
>>524
オンラインで儲けすぎた結果オフラインDLC潰されてストーリー書いた主力メンバーやナンバー2のサムハウザーが抜けたのがね…

555 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:54:21.28 ID:FLFqniZm0.net
>>546
16年くらいに2020年以降ってアナウンス出てたけどな

556 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:54:21.78 ID:G2ruhrmua.net
>>546
拡張することあるか?

557 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:54:23.61 ID:EAj9zY9Y0.net
Falloutオンラインって一回ポシャってるのに76なんか出してしまうのはよっぽどやで

558 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:54:41.01 ID:GxukxmNkd.net
まぁ普通に考えたら悪くて箱独占良くて時限独占やろな
PCは同発やろ

559 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:54:44.96 ID:EqjGhqoI0.net
>>547
せやで

560 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:54:53.76 ID:v9CUzolB0.net
>>545
北米でもまだPS優勢やろ
欧州と日本で箱が勝つなんて未来はない

561 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:54:56.38 ID:tLa+o0J7M.net
>>551
アプデされまくって今一部は別ゲー化しとる

562 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:55:02.55 ID:mBjkg+St0.net
>>534
現状が1億対5千万やぞ
多分次世代では8000万対7000万くらいにはなる

563 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:55:18.17 ID:StRngK4b0.net
>>554
それより社長追い出しで舵取り変わった事やないの

564 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:55:23.12 ID:foaSDFaC0.net
普通にソニー負けたよねジャパのソフトなんてゴミだしスチーム移植でくってたPS4以下になるやん

565 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:55:23.29 ID:LjWY6z+Ja.net
>>479
そうなんやと思うけど、フォールアウト、エルダースクロールのブランドあっても博打ってことはその辺の会社が最新技術で新規開発するのなんて大博打ってことで、今後はグラの進化とか停滞していくんかな

566 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:55:25.73 ID:Se/8w2Wu0.net
でも2つくらい前のE3でTES6のロゴだけ出たよね?
発売そんな先じゃないよね?

567 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:55:26.58 ID:I2CArabG0.net
スタジオもめっちゃ買収されててかなりマイクロソフトは準備してたんやでこの世代に勝つために
なのにニホンデハーソフトガーて
宗教にハマってる哀れな奴らの末路やね、全機種餅になれよ

568 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:55:43.48 ID:cYq6KTbU0.net
>>558
トゥームレイダーも独占て出した時に炎上して慌てて時限独占やて言い直してたしな

569 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:55:44.05 ID:eA36tk/N0.net
>>545
いうてもそらそうやろベセスダだけなら影響あってもせいぜい北米だけの話や

570 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:55:45.88 ID:OwnXZEXh0.net
>>536
MODも近年はオワコンやで
もう一般人ができるモデリング超えてるし

571 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:55:50.77 ID:vjJmjaG7a.net
😨😨😨
FOとTESはどうでもええけど何気に期待しとるサイコブレイクがPS4で出なくなったら泣くでワイ

572 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:55:51.92 ID:2SiaYaBi0.net
>>520
和ゲーが出ない事が多いから
PCより少ないって異常

573 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:56:04.74 ID:NQwYFPHB0.net
>>537
まあそうなるか…

574 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:56:04.85 ID:68Ee0seb0.net
日本で箱が勝つことはないやろうな
360でいけると思ったんやけど結局死んだ

575 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:56:09.59 ID:FLFqniZm0.net
>>564
龍が如く独占!
これで勝てるわけよ

576 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:56:10.69 ID:2/2463Sda.net
>>545
無理無理
アメリカならともかくイギリスと除いてヨーロッパはPSが強いし、日本はPSと任天堂の二強
どんなに箱が頑張ってもこの二つの市場を取りに行くのは至難の技

577 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:56:24.08 ID:yFAUnjVX0.net
いうてベゼスダのゲームってModありきだし別に良くないか?
むしろMSに資金注入されてはよTES6作ってくれよ

578 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:56:24.83 ID:1Mdhhkqg0.net
なぜかまったく関係ない任天堂信者が生き生きとしとんな

579 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:56:31.53 ID:fkD7XHx9d.net
こりゃ次世代機の売上勝負が楽しみやねぇwニヤニヤ

580 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:56:41.05 ID:NT2PL4vk0.net
>>546
買収後もずっと新ver.出し続けとるやろ
ワイは最新ver.だとMOD少ないから1.12.2に引きこもっとるが

581 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:56:41.98 ID:eiU9RCzoM.net
日本ではそもそもXboxハードの普及する予知がないからな
ただ、海外のPSXbox次世代機シェア争いはクッソ激化しそうやな
任天堂は良くも悪くも独自路線でマイペースにやるやろうしあんま関係なさそう

582 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:56:42.91 ID:9fd5Zf0rp.net
でもPS5にはFF16があるから・・・

583 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:56:48.12 ID:kjyF/EDE0.net
>>570
modなんてモデル弄り以外にもあるやん

584 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:56:49.36 ID:0VgE8mf5M.net
なんも無い箱が対抗してんのが異常やったんよ

585 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:56:57.23 ID:C4UH+5V/0.net
>>545
日本とヨーロッパで勝つなんて無理やろ
ネプネプがドラクエに勝つようなもん

586 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:56:59.24 ID:FLFqniZm0.net
>>579
一年でSwitch抜くやろなぁ

587 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:03.09 ID:I2CArabG0.net
マジで宗教野郎がシェア争いで負けて発狂する姿が楽しみすぎる

588 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:06.40 ID:OwnXZEXh0.net
>>541
それならソニーのほうが余程買収とかありえんやろ

589 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:07.22 ID:0VgE8mf5M.net
まあ初期ps4の性能が低すぎたのはあるが

590 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:09.68 ID:cYq6KTbU0.net
ベセスダ買収で影響あるのは北米市場やろな
日本市場はカプコンスクエニコエテクが出してくるやろうからそこまで変化するかと言うと微妙やわ

591 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:12.84 ID:lHuThNHfM.net
>>546
出てたやんハクスラのやつw

592 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:15.65 ID:dCsEjGr00.net
箱独占したら売上爆死するんちゃうか

593 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:19.08 ID:EAj9zY9Y0.net
ベセはまずゲームエンジンをなんとかしろや
はしごくらい登れるようにしろ

594 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:22.20 ID:m27SaBwj0.net
>>574
MSに技術提供までして貰って作ったToV騒動がね…
アレがなければもうちょっと頑張れたと思う

595 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:24.70 ID:3ny1m7GK0.net
>>566
ロゴだけの時点で何も進んでないやろ

596 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:25.63 ID:FLFqniZm0.net
>>584
地球連邦軍やね

597 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:26.01 ID:NQwYFPHB0.net
>>582
FFもコケ続けると買収されるかもしれんで
と思ったけど起きないか

598 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:31.98 ID:pEGIDUxY0.net
ロックスターとかもうとっくに終わった会社じゃん
5作った社長が休暇から帰ってきたら会社のっとられてて追放
有能スタッフはほとんど社長についていって退社

残ったのはゴミ

599 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:33.86 ID:cc183Z710.net
>>577
ベセスダのゲームってTESとFOだけじゃないで

600 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:34.12 ID:09Y59axp0.net
正直箱とPSで言ったら一生勝てんと思うわ
PS3の自爆と360の快進撃で互角やからな

601 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:40.36 ID:StRngK4b0.net
>>581
感覚麻痺してるけど世界レベルハードが国内メーカーに二つもあるって凄いことだよな

602 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:49.52 ID:INydeV4e0.net
>>556
何かVR面を強化するんじゃないの?
前にデモでそんな感じのプレゼンしてたし

603 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:52.55 ID:GxukxmNkd.net
>>562
現状そんなにシェアあんの凄くない?

604 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:57:57.80 ID:iVQArUNr0.net
KONAMI買収とかおまけが付きすぎて買えんやろけど資本提携で奴隷化くらいならギリできるんちゃう?

605 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:01.25 ID:EqjGhqoI0.net
【GAME LIVE JAPAN 2020】“ファミ通”と“ゲームの電撃”が9月25日〜27日にお届けする生放送の番組内容を公開!
>26日 18:00〜 Fallout 76&ベセスダPS5タイトル最新情報
ttps://www.famitsu.com/news/202009/18205940.html

606 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:03.21 ID:mkSdzjxid.net
たぶんドラクエFFを独占できても日本で箱は勝てない

607 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:05.85 ID:9VU6Lp/F0.net
pcでしかやらんやろそのタイトル

608 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:08.03 ID:oRY4818V0.net
家庭用機はさっさと性能と環境がPCさっさと超えればいいのに
制約ばっかで馬鹿みたい

609 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:10.34 ID:6nErDMLDr.net
ベゼスタゲーはビックタイトルだけど、これまでの3マルチの総売上数から見ても覇権が入れ替わるほどの影響はなくねーか
そもそも76でタイトルブランド落とした直後やし

610 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:14.07 ID:9fd5Zf0rp.net
>>562
箱って5000万も売れてんの?

611 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:16.52 ID:gdXdX7rN0.net
毎回思うけどゼニマックスってひでえ名前だわ

612 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:23.05 ID:EJs+RWSo0.net
>>566
下手したらまだロゴだけやぞ

613 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:23.91 ID:cYq6KTbU0.net
まぁ箱はスターフィールドかフェイブルが出そうな時期に買ってGamePass入るくらいで様子見やね

614 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:24.40 ID:eiU9RCzoM.net
>>566
あれってぶっちゃけ作り始めました位の段階での発表やったと思うで

615 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:29.70 ID:EAj9zY9Y0.net
>>595
あれ叩かれるのわかってるからガス抜きのためにとりあえず匂わしただけにしか見えんわ

616 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:34.83 ID:Jx0fKrlk0.net
いうてマイクロソフトのゲームってXBOX専売か?
Forzaシリーズとか普通にPCで出てるやん?

617 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:36.52 ID:OwnXZEXh0.net
>>583
スカイリムみたいな数にはならんぞ
ほとんどテクスチャ変えで誤魔化したのばっかになる

618 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:40.79 ID:OdtwF5pB0.net
マイクラを引き合いに出してTESマルチを楽観視するのはアホ
あれは買収時の条件にマルチでマイクラを出しつづける事がわざわざ設定されたっていう超例外案件
常識的に考えろ

619 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:45.36 ID:SQs3EQtJ0.net
>>599
だけだぞ

620 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:45.74 ID:FLFqniZm0.net
>>606
ドラクエFFモンハン出てもSwitchの勝ちやからなぁ

621 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:58:50.50 ID:npCwzAkh0.net
PCでやればいいのでは?😅

622 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:02.83 ID:RBYC2VdAd.net
さすがに日本で箱が勝つはない

ただ北米はマジで箱が勝つかもしれん
ベセスダ買収はそれくらいデカい
しかも、8000億で今のベセスダ買うなら、MSはまだ隠し球ありそうやし

623 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:07.40 ID:EAj9zY9Y0.net
>>612
スターフィールドすら進捗が見えないからお察しよな

624 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:08.54 ID:b2tEnyhZ0.net
>>614
FFかな

625 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:11.14 ID:cYq6KTbU0.net
>>566
それとスターフィールドはとっくにバレていつ出すんやて毎年聞かれるから取り敢えず発表したんや

626 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:15.24 ID:yFAUnjVX0.net
>>606
BFCoDも独占できたらワンチャンあるやろな

627 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:18.56 ID:jzsPdFsE0.net
ジョエルの死に方が雑過ぎる

628 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:20.34 ID:0VgE8mf5M.net
ベネスダ買収ってかスカイリム買収だよこれは
他はさほど影響ない量産型洋ゲー

629 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:22.26 ID:lHuThNHfM.net
>>605
ヤバスギィ

630 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:23.03 ID:Se/8w2Wu0.net
>>601
まぁソニーのゲーム部門はアメリカが本社やしPS5もアメリカのハードみたいなもんだけどな

631 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:26.40 ID:GOzUDaQL0.net
>>568
今世代でサードに独占依頼したら後回しにされまくってポシャったり後にマルチにされたりと散々だったんやぞマイクロソフト

その経験からなら手当たり次第買収してファーストにすりゃいいじゃんってなったからちゃくちゃくと買収してる

632 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:33.39 ID:0VgE8mf5M.net
ベセ

633 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:41.54 ID:FLFqniZm0.net
>>621
それがMSの戦略なんだよね

634 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:44.58 ID:EqjGhqoI0.net
>>606
ドラクエは無駄にXboxでも出るらしいな

635 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:51.49 ID:0pCmOjOf0.net
海外の煽りあいも凄いやろな
PS5価格発表でソニー信者が箱煽りまくってたからな
確実にやり返されてるやろ

636 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:56.44 ID:I2CArabG0.net
日本では負けない!ヨーロッパでは負けない!マイクラのようにマルチでも出る!


もはや負けそうという予感は隠しきれないのねw

637 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:57.20 ID:czneImz90.net
ソシャゲしかしないからヤバさがわからん🤪
パズドラで例えたらぷにコン廃止くらいヤバい?

638 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 01:59:58.91 ID:NQwYFPHB0.net
ゲーム機は統合して欲しいわ
SwitchPS5xbox揃えるのは大変や

639 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:04.54 ID:NT2PL4vk0.net
>>56
あれは適当な風景映像にTES6のロゴ置いて作ってますアピールしとっただけやろ?
一応ムービー用意しとったフロムのエルデンリングのが圧倒的にリリース早いやろな

640 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:07.08 ID:09Y59axp0.net
ラスアス2をポリコレまみれにした罪よ
哀れ。

641 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:09.19 ID:m27SaBwj0.net
そういやなんかあんま話題にならんけど
ゲームパスにEAが入ったのってめっちゃデカいニュースなんやないの
外人ってFIFA大好きなんやなかったっけ

642 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:15.54 ID:UayvUVqra.net
>>612
なんか森のなか歩いてる動画だしてたやろ

643 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:21.73 ID:FLFqniZm0.net
>>622
低スペのブヒッチが天下統一してるジャパンはもう終わりや

644 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:22.74 ID:oRY4818V0.net
ソニーだMSだ任天堂だが勝つとか負けるとか糞どうでもいいから全部PCで出せや

645 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:25.78 ID:cYq6KTbU0.net
>>626
BFはEAがそこまでやるか微妙やしCoDはアクティビジョンがソニーよりになってるからなぁ

646 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:25.83 ID:y2ooacFR0.net
2年前のカンファで案の定76の情報だらけで糞叩かれてたけど、それを見越してtes6のティーザーとも言えない何かでガス抜きしたのは草生えた

647 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:33.39 ID:XvuHjhY10.net
>>601
昔は5つくらハードメーカーあったのに今じゃ任天堂しか純国産無いし衰退し過ぎよ

648 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:37.66 ID:cc183Z710.net
>>619
ディスオナとサイコブレイクもベセスダやで
quakeとDoomとウルフェンシュタインは日本関係なさそうかな

649 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:37.90 ID:EQ3+b+p40.net
TES4TES5が売れたとはいえ世界的な超人気に比べたら日本でのベセスダ人気もまだまだやし
そもそも箱自体売れてない日本やと何で外人がこんな騒いどるのかピンと来ない奴も多いやろな

650 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:40.15 ID:6nErDMLDr.net
>>638
箱外してPC買え
箱1買ったワイからのアドバイス

651 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:40.73 ID:NT2PL4vk0.net
>>639
安価ミスった>>566

652 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:50.54 ID:cZWSwccS0.net
箱持ち上げる人は欧州軽視しすぎよな
欧州全体の市場規模は北米と同じくらいで
9:1とか8:2くらいで箱がボロ負けしてる市場なのに
ソフトの売上ランキング見てもPSと任天堂ばっかやで

653 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:53.65 ID:0VgE8mf5M.net
結局の所勝敗はpsの性能にかかってると思うよ
pcとさほど変わらんくらいにもってければ勝ち確

654 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:56.13 ID:foaSDFaC0.net
>>597
映画で死ぬ寸前までリスカしたし限界解ってるから大丈夫

655 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:00:57.42 ID:v9CUzolB0.net
>>636
日本と欧州で箱勝つとか難しいぞマジで
マルチじゃなくて独占もPS市場捨てることだし、8000億はマジでドブや

656 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:01:05.54 ID:EAj9zY9Y0.net
>>646
外人の魔法が解ける瞬間を目の当たりにできたのはおもろかった

657 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:01:17.63 ID:Se/8w2Wu0.net
>>641
ぶっちゃけゲームパスのお得っぷりを日本人が知らな過ぎるんだよな
というかMSが宣伝しなさ過ぎなんだが

658 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:01:22.64 ID:jn9HnYRbp.net
>>608
性能に関しては5とsxは凄いやろそのうち振り出しに戻るけどps4箱1の頃より遥かにコスパ高い

659 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:01:24.62 ID:FLFqniZm0.net
>>636
やめたれ!!

660 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:01:30.44 ID:GOzUDaQL0.net
日本に関していうならそもそもSwitchのリングフィットアドベンチャーより売れたPS4ソフトがほぼ無い時点でな...

661 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:03.97 ID:mqWVhg5a0.net
強奪しまくるオリックスみたいなもんか

662 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:09.23 ID:FLFqniZm0.net
ガキと一般人とテンバイヤ取り込んだ任天堂強すぎる

663 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:09.53 ID:2PxVul1sp.net
おやおや

664 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:16.99 ID:xod+qHwS0.net
この会社のゲームFOしかやったことないし割とどうでもええわ

665 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:18.20 ID:GOzUDaQL0.net
ちなソニーのゲーム部門はとっくに日本から撤退してアジアになっとるで

666 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:18.28 ID:0VgE8mf5M.net
スカイリム買収なだけに8000億かけるとか

667 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:20.78 ID:NT2PL4vk0.net
>>641
FIFA大好きってかウィイレが情けないだけな気がするサッカゲーは

668 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:23.67 ID:foaSDFaC0.net
今は本体の値段より独占メーカーの質だからなあ
独占以外はスチームでしょ

669 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:24.53 ID:iF3bXzev0.net
角川買収とかあるんか?
あそこ以外と安いからな1000億くらいやしアニプレと相乗効果もありそう

670 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:30.90 ID:wyVI1SXn0.net
>>657
DQ11Sもゲムパス入りするってのも知ってるの少ないよな

671 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:35.62 ID:mkSdzjxid.net
3勢力の戦力拮抗してるのが一番楽しいから
みんないい感じで普及してくれ

672 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:50.61 ID:0Oko28fz0.net
>>657
たぶん1月100円やってみんな辞めたんちゃうか

673 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:53.77 ID:GxukxmNkd.net
欧州についてはゲームパスにEAのやつ付いてくるのでかいんじゃないの

674 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:54.05 ID:0VgE8mf5M.net
ディスオナードも確かに面白かったがシステム面がおもろいだけや
あんなんぱくられたらどこでも作れる

675 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:55.35 ID:8At1+BRr0.net
xboxは大手買収するだけやが
ソニーは中堅をAAAスタジオに育てるのが得意やと思う
ゲリラ、サカパン、インソムとかPS4で一気に強くなったわ

676 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:02:55.81 ID:cYq6KTbU0.net
>>641
ちょくちょくコナミウイイレと版権バトルしてんのいい加減にセーや

677 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:03:11.73 ID:FLFqniZm0.net
>>664
オブリもやれ

678 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:03:34.16 ID:NQwYFPHB0.net
>>650
そうか、やっぱそんな感じなんやね
PS5は買うつもりやから満足できなくなったらゲーミングPC考える事にするで

679 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:03:42.66 ID:Y3Jb872Z0.net
実際FOやれなくなるんか?

680 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:03:45.60 ID:xod+qHwS0.net
>>677
今やると古臭過ぎてな

681 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:02.96 ID:FLFqniZm0.net
>>669
角川って艦これとツクールしかしらん

682 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:04.73 ID:SQs3EQtJ0.net
つかよく考えたらベセスダとかどうでもいいだろ
任天堂以外のソフトメーカーなんて目くそ鼻くそやん
ウィッチャーのとこみたいに急に名作出すとこだってあるしメーカーとかどうでもいいだろ

683 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:08.66 ID:dCsEjGr00.net
PSやスイチユーザーでベセスダゲー心待ちにしてるやつおるんかな

684 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:08.92 ID:StRngK4b0.net
>>675
ゲリラは一番化けたやろな

685 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:12.00 ID:BexEGLFf0.net
360の時は150万台も売れたからxboxも割と存在感あったけどoneがアメリカ本国ですらあんま売れなかったから日本では相当厳しかった

686 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:16.75 ID:cYq6KTbU0.net
>>675
デモンズで宮崎の見出したのもソニーやしな

687 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:17.32 ID:qM5+EaTR0.net
>>429
今年出したDE版は日本語あるから安心ってことやな

688 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:22.43 ID:fRfpm2nda.net
switchは今後マルチからハブられることになるから安心できんで
今でも任天堂のゲームしか売れとらんのに

689 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:29.30 ID:StRngK4b0.net
>>681
フロムが傘下

690 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:34.40 ID:3sluRxiN0.net
    北米  欧州  日  他   Total
PS4 37.36 47.12 *9.22 19.60 113.30
One 31.39 12.11 *0.12 *4.76 *48.38
NS  23.72 16.90 15.17 *8.54 *64.33

次世代どうなると思う?

691 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:34.97 ID:lHuThNHfM.net
>>677
軽いあらすじ教えてくれチャートでもいい

692 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:41.19 ID:eiU9RCzoM.net
ベセスダの人気と評価が頂点だったのはフォールアウト4が発表された頃やったろうな
あの頃はガチで神ゲーしか作れないメーカーという雰囲気やった

693 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:42.55 ID:lYE1Ri1j0.net
>>665
ソニーってどこの企業かあやしいよな
米国にも上場してるっぽいし

694 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:51.90 ID:npCwzAkh0.net
TESもFOもこけたからこうなっちまったんだよね

695 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:53.85 ID:wyVI1SXn0.net
>>688
今までとそんな変わらんやん

696 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:04:56.71 ID:eIQrHUVk0.net
>>652
そういうの言い出すと結局最後は中国のPC・モバイル市場に媚びないとアカンってことになるし
ttps://newzoo.com/wp-content/uploads/2019/06/Newzoo-2019-Global-Games-Market-per-Region.png

697 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:05:01.46 ID:FLFqniZm0.net
>>682
サイバーパンクが奇跡のゲームであることを願うで

698 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:05:13.65 ID:NQwYFPHB0.net
>>688
任天堂のゲームがPS5箱PCで遊べないのが強いまであるで

699 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:05:24.35 ID:GxukxmNkd.net
>>675
インソムって箱のサンセットオーバードライブがスパイダーマンの原型になってるやろ

700 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:05:31.89 ID:GOzUDaQL0.net
>>674
ps3、360世代に発売して数々の賞取りまくってから何年も経過したけどパクりゲームなくね?

701 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:05:40.42 ID:lZKAuoG20.net
>>692
そっから一気に下り坂やったね
MSに買収されるところまで落ちたと考えるのが妥当

702 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:05:44.22 ID:tH/5s/cq0.net
そういやマイクラダンジョンズおもろかったんか?

703 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:05:45.27 ID:kJjQe5aBa.net
>>690
PS5 8000万
箱 7000万

Switchはこのまま行ったら1億は超える

704 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:05:52.49 ID:xod+qHwS0.net
>>692
FO4はマジでとりつかれたかのようにやってたわ
以降のシリーズ手出さなかったけど

705 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:05:55.26 ID:yFAUnjVX0.net
>>657
面白いゲームあんの?
龍が如くとかバイオハザードとかシリーズ物で面白いのあるならやるんだがなぁ

706 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:06:00.07 ID:09Y59axp0.net
>>690
日本と他の差が絶望的すぎる

707 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:06:01.68 ID:fRfpm2nda.net
>>695
今までは旧作移植で濁してたけどそろそろそうはいかんやろ

708 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:06:06.17 ID:n5rKKUoc0.net
Xboxのゲームパスってネットで名前たまに聞くけどそんなにお得なんか?

709 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:06:06.54 ID:XvuHjhY10.net
>>688
任天堂のソフトが強すぎてなぁ

710 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:06:11.42 ID:EfbE1UYW0.net
アベンジャーズの最新ゲームではスパイダーマンがPlayStation独占でPC&Xbox版ではプレイ不可、ユーザーからは不満噴出
https://gigazine.net/news/20200808-marvels-avengers-spider-man-exclusively-playstation/
こんな事やってたやつらがどの面下げてズルい言うんや

711 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:06:23.29 ID:AamUrdaR0.net
>>679
あっても流石に時限独占止まりちゃうか
無駄に売れなくなるようなことせんと思うし

712 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:06:28.86 ID:9fd5Zf0rp.net
>>690
欧州で最低限売れてるやん
まーたソニー信者が嘘ついたんか!

713 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:06:28.87 ID:C4UH+5V/0.net
>>690
箱がこのままでPSが2000万台ぐらい減る

714 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:07:00.69 ID:M2MeWr/B0.net
とっくの昔に話は進んでただろうにPS5の時限独占が2作もあるあたり、MSは買収の条件にあたってはかなり足元見られてると思うわ

715 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:07:03.64 ID:FLFqniZm0.net
>>691
牢屋で皇帝が死ぬ
皇帝の隠し子探す
隠し子を一人前するために奔走する
やっぱ勇者ってつええわ
END

716 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:07:04.92 ID:SQs3EQtJ0.net
でケンタッキーどうなったんだよ

717 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:07:05.83 ID:PWAEPN010.net
PS5発売前からゴミになってしまうとは

718 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:07:06.15 ID:xlxNkrsY0.net
8000億貰ったならはよ出してや
いつまで待たせんねん

719 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:07:06.86 ID:wyVI1SXn0.net
>>707
旧作移植なんかそんな売れないし売れてないやろ
だからそんな変わること無いやろ
PSにとっては違うけど

720 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:07:10.13 ID:dCsEjGr00.net
株価は無風やな

721 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:07:18.00 ID:Xj14CJw40.net
>>690
日本の売上で笑った

722 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:07:21.61 ID:NQwYFPHB0.net
>>710
ほんま不毛よな
ユーザーは得しないという

723 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:07:21.66 ID:0VgE8mf5M.net
>>700
まあ露骨にぱくるのはあれやから基本はぱくらんで
ただぱくろうとと思えば簡単にできるって事や
ストーリーとかキャラで打ってないから

724 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:07:22.46 ID:JIf3KT9fd.net
>>606
日本で勝つには任天堂取るしかねえわ

725 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:07:31.20 ID:2SiaYaBi0.net
>>710
それでき悪いからええやろ別に

726 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:07:50.06 ID:lYE1Ri1j0.net
psで一番面白いのラチェクラかウイイレだと思ってるんだけど
tesとfoってそれらより面白いん?

727 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:07:52.13 ID:fO9Eapud0.net
子供にゲーム機与えるならまず任天堂ってのが強いな
大人にはちょいきついが

728 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:07:55.18 ID:68Ee0seb0.net
>>710
ほんまクソやな
これはアンチ増えてもしゃーない

729 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:00.41 ID:y2ooacFR0.net
>>692
グラが良くなって拠点クラフト出来ます!武器はカスタマイズ含め何種類も出ます!シューティング部分の操作性が向上しました!
って売りで相当期待集めとったからな

730 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:01.50 ID:2EyAosIu0.net
FO76はPS5にも移行予定ないし終わりやね
やっとこのクソゲーやめられると思えると嬉しいわ

731 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:04.11 ID:XvuHjhY10.net
>>690
PS4の欧州そんなに売れてないやろ
その半分も無いぞ

732 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:10.92 ID:EsWNh6xo0.net
ベセスダは判断を誤ったようだね

733 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:13.65 ID:YrSRzl+cM.net
>>715
隠し子強くする物語だったんかさんがつ

734 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:13.96 ID:ygMdQ5p00.net
アメリカだとXboxでいいやって人も多くなりそうやな

735 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:15.61 ID:GxukxmNkd.net
>>710
これからこんなことやってたらTESとFO独占チラつかせられるな

736 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:20.31 ID:n5rKKUoc0.net
>>690
ふと思ったけどPS4ってアメリカとヨーロッパと日本以外のどこで2000万台も売ってるんや?

737 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:22.17 ID:cc183Z710.net
>>705
フォルツァホライゾン4
如くは2まではあるし全部出る勢いやろ
7もローンチで出すみたいやし

738 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:23.22 ID:oRY4818V0.net
まあ要するに来年末から再来年末までにはTES6は出るということだ

739 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:27.60 ID:BKQ0UaVG0.net
スカイリムって言うほど日本人やるか?
世界的には人気でも日本じゃマイナーもええとこやわ

740 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:28.43 ID:6nErDMLDr.net
>>713
ゆうてスタートダッシュで独占持ってた箱1と、PCとのマルチは間違いない箱Sの勢いが前と同じかは微妙じゃね
PCユーザー増えるのはあると思うけど、箱ユーザーが増える気はしねえわ

741 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:30.04 ID:EqjGhqoI0.net
>>705
RDR2とか

742 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:33.08 ID:BexEGLFf0.net
>>690
他って結局中国やろ

743 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:42.22 ID:FLFqniZm0.net
>>733
盛り上がるで
動画でも見てみ

744 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:44.83 ID:4qSY1UvC0.net
TESは今やもうどうでもいいがDOOM独占は嫌やなあ

745 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:45.98 ID:R5kAbMdh0.net
>>726
おもろいのはたしかやけど家庭用ゲーム機でやるもんじゃないよこれ

746 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:46.20 ID:NT2PL4vk0.net
>>684
キルゾーンはPS5でも新作出してくれるんやろか
PS4ロンチのそこそこ楽しめたんやが

747 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:54.66 ID:GOzUDaQL0.net
PS4が売れたからといってPS5も成功する訳じゃないってことを箱丸、箱一から学ばなかったのか?

748 :風吹けば名無し :2020/09/22(火) 02:08:57.17 ID:NQwYFPHB0.net
>>736
中国韓国多そうやけどどうなんやろか

749 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:42:21.20 ID:s2wULax1Y
スカイリムとかフォールアウトやり返したいんやが最初のMOD構築が億劫なんや

総レス数 749
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200