2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長野、福井、群馬、福島、岡山「「「「「ソースカツ丼はうちが発祥やで」」」」」

1 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:48:37.31 ID:npOCBTe5M.net
どこが本当のこと言っとるんや…?

2 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:49:04.61 ID:IXii+gzG0.net
新潟も言ってなかったか

3 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:49:52.26 ID:4mIdLcmZa.net
群馬と岡山はイメージない

4 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:49:54.62 ID:npOCBTe5M.net
なんもないからってソースカツ丼後追いした県が4つもある😠

5 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:50:02.79 ID:z5Ilx0wf0.net
発祥かどうか知らんが長野の明治亭のソースカツ丼はうまい
https://youtu.be/fH7iNTWgwO0

6 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:50:17.89 ID:J64YcnUZd.net
あんなん発祥地認定されても惨めになるだけやん

7 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:50:46.61 ID:/U0+ja7F0.net
岡山はデミカツ丼やな

8 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:50:53.27 ID:B55w/aY+0.net
カツにソースかけて丼にしただけの料理に発症もクソもないやろ

9 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:51:41.94 ID:7e0D3pX80.net
スレタイの中の県在住だけど卵とじのカツ丼のほうが好き

10 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:51:50.10 ID:8btC2muwd.net
名物無さそうな岡山あたりに押し付けとけばええやろ

11 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:52:10.14 ID:cW3DGtDCa.net
長野やろ

12 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:52:12.71 ID:8Jjy9IT+M.net
今日食べたンゴ
https://i.imgur.com/ARiLhZa.jpg

13 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:52:45.11 ID:M6MBfBDg0.net
福井が元祖のはず

14 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:53:22.18 ID:+/LHoPnM0.net
ご飯にとんかつ乗せてソースかけて食べるなんて普通のご家庭でも思いつく発想

15 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:53:56.47 ID:e9ibcXTZ0.net
ワイカツ煮の方が好きやから…

16 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:53:57.67 ID:MGjQF4JDd.net
秩父「ウチがわらじカツの元祖やぞ」

17 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:54:06.40 ID:+/LHoPnM0.net
ぶっちゃけ洗い物減らしたかっただけだよな

18 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:54:32.78 ID:/U0+ja7F0.net
卵とじVSソースの始まり?

19 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:54:56.14 ID:cm4JG6YLa.net
カツ乗っけただけの丼で発祥主張なんて
まともな精神してたら恥ずかしくてできんわ

20 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:55:02.57 ID:+/LHoPnM0.net
ちな群馬は養豚が盛んだったからというアドバンテージがあるで

21 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:55:25.56 ID:7e0D3pX80.net
ソースカツ丼はなんかそもそもご飯に合わないように思えるんだよなぁ
トンカツ別皿なら普通に合うはずなのに奇妙だ
タレだけでもご飯一杯食べられるような、ご飯に合うソースタレを作って欲しい
あとキャベツは蒸すなりして柔らかくしておいてほしい

22 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:55:38.97 ID:+NZhl7Ie0.net
名古屋「味噌カツはうちが発祥やで」
他県「どうぞどうぞ」

23 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:56:05.95 ID:Hos0fJuuM.net
ワイ栃木、高みの見物

24 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:56:18.75 ID:6OPvOs9Ca.net
岡山はドミグラスカツ丼だぞ

25 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:56:24.17 ID:+/LHoPnM0.net
>>21
大抵キャベツ柔らかくなってるやろ

26 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:56:44.32 ID:yA9eZP5LM.net
秩父「うちは"わらじ"やから違うで」
なお味は想像通りのパンチ力不足な模様

27 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:57:11.51 ID:S1JwSmW0a.net
ワイ郡山民、あっそって感じ

28 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:57:24.28 ID:gn0GSEl20.net
ソースカツ丼ってキャベツが間に挟んであるから美味しいんよな
あれなんでやろな

29 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:57:41.16 ID:8btC2muwd.net
調べたら東京の早稲田が発祥って出てきたぞ

30 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:57:54.63 ID:5edsVn/Ca.net
長野やろ

31 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:58:40.88 ID:MGjQF4JDd.net
>>26
本家はカツが2枚で大きいのがウリやで

32 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 15:58:56.68 ID:ogxKKOry0.net
静岡の冷や汁にナメクジ入ってたの草

33 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 16:00:02.77 ID:KfUAsw3Ua.net
エスカロップとかいう違う方向に走ってしまったやつ

総レス数 33
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200