2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクギリス「バエルを手に入れたからには鉄華団は用済みだ、今までご苦労様」

1 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:49:18.83 ID:nU7vVqqE0.net
やっぱりこいつ案の定裏切ったな

2 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:49:42.59 ID:EsuxG+JL0.net
タカキも頑張ってる

3 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:49:50.04 ID:cF2enuRa0.net
退路まで切り開いてくれるぞ

4 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:49:53.29 ID:9yKM/dQSp.net
誰よりも頑張った模様

5 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:50:34.56 ID:j1lGMWvua.net
オルガが売ろうとしてたんだよなぁ

6 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:51:16.47 ID:ddTuWwELd.net
実は1番功労者定期

7 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:52:03.40 ID:hTs2uTcad.net
歴史改変

8 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:52:29.54 ID:LMNoXWJa0.net
こいつが一期で冥土の土産に全部教えてあげたガエリオをちゃんと殺してたらもうちょい上手く行ったんだよなあ

9 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:52:49.80 ID:FPdscpXv0.net
ネタとして知ってるだけで誰も鉄血みたことないから
このスレは伸びないぞ

10 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:53:23.48 ID:nU7vVqqE0.net
でも裏切って全権手にしたマクギリスのバエルVS三日月のバルバトスで最終決戦やったらもうちょい盛り上がったやろ

11 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:54:13.52 ID:JmhWT+7e0.net
バエルさえ手に入れればみたいな流れやったからどんな最終兵器かと思ってたら普通にガエリオにボコられて拍子抜けだわ

12 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:54:22.47 ID:tLMvBHFb0.net
最後まで鉄火丼に義理をとおし続けた上に苦労して手にいれたバエルがうんちだったから神風特効させられた模様

13 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:54:37.49 ID:vqso06+H0.net
止まるんじゃねえぞより盛り上がることなんかないやろ

14 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:55:21.40 ID:qFl6MZFRd.net
双眼鏡を覗いたマクギリス「フッ…」


これなんやったんや

15 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:55:23.61 ID:cYiEDSfN0.net
マクギリス「バエル起動した!ひれ伏せ!😁」
爺共「…は?」
マクギリス「バエル起動したの!😠」
このシーンほんとすき

16 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:55:34.38 ID:PpbmeM4Z0.net
アグニカ魂!!!

17 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:55:43.15 ID:9yKM/dQSp.net
>>11
アムロが乗ってたガンダム
が凄かっただけで機体だけじゃどうにもならないみたいな感じやもんな

いくらガンダムフレームでも改修もしとらん上に近接武器ばっかのアンティークみたいなもんやし

18 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:55:59.63 ID:nU7vVqqE0.net
>>14
バルバトスやるやんけ!ワイもあんな感じになるんや!
ちゃうんか

19 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:56:29.21 ID:tBzF06Ncp.net
物語は描いた人間の頭の出来に比例した展開しか出来ない定期

20 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:56:47.75 ID:/IKgpWF70.net
折れない剣とはなんだったのか

21 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:57:03.03 ID:80cVTTCup.net
最後まで裏切らなかったどころか骨董品で退路開くクソ強無能やぞ
アイン相手にも相打ちやしこいつ作中最強やろ

22 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:57:48.56 ID:9MNDOTda0.net
>>15
視聴者「あの…バエルには超すごい機能とか…例えばMA操るとか…そういうのないんですか?」

23 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:57:50.07 ID:adj2tm2ea.net
>>17
折れない剣

折れる模様

24 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:57:52.25 ID:nU7vVqqE0.net
>>21
こいつのパイロットとしての評価が上がるほどバエルの株は下がるんだよなあ

25 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:57:56.99 ID:y7g+DZjGd.net
剣だけやからな
石破天驚拳みたいなキチガイ攻撃ぐらい出来るようにならな

26 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:58:05.22 ID:CAcgpHwQd.net
マキオンのバエルはカス

27 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:58:11.89 ID:yfMYLP5yr.net
>>11
それはバエルが象徴やからやろ?

28 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:58:14.06 ID:3oWXvXsva.net
デカイMAがラスボスの機体で良かったわ
ノーマルのMSと同じサイズの機体でショボいと思ったわ

29 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:58:23.45 ID:sdqzoo5sa.net
銀英とは偉い違いや

30 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:58:25.39 ID:s3IjrXm7d.net
マッキーが最新鋭機とは言わずとも現行の量産機乗れてれば作中で誰も敵わないってマジ?

31 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:58:25.89 ID:tLMvBHFb0.net
>>22
絶対に剣がおれないぞ

32 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:58:28.90 ID:pdnnEMOMa.net
いうて裏切りみたいなもんやろ

マクギリスに「計画」があるから乗ったんやで?
「そんなんもんありませーん」ってオルガはキレていい

33 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:58:54.01 ID:8/6gyokX0.net
マッキー「ワイにはできんが鉄火団の生き方嫌いじゃないで。退路作ったる。」

感情無いキャラだったのに「隙」見せちゃったね

34 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:58:54.39 ID:39dirZIXd.net
ラスタルおじ「あいつ一人で特攻してきたわw砲撃しないで適当に相手したろw」
マクギリス「見ろ!バエルの戦いの激しさに奴らは手出しが出来ない!」


ここほんまピエロ

35 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:58:56.27 ID:R5sw1uSud.net
てっきりバエルと連動する宇宙兵器があるからとかそんな理由を脳内補完したら
全然違ったって言うね

36 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:59:02.35 ID:Kh35p4Bi0.net
バエルを持つ私に逆らうかぁ!

37 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:59:10.09 ID:9yKM/dQSp.net
>>32
バエルに乗ったらみんなが無条件降伏してくれる計画があったんだが?

38 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 10:59:24.14 ID:PpbmeM4Z0.net
マッキー「君の妹はおいしくいただくよ😋」

39 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:00:12.28 ID:adj2tm2ea.net
やっぱガエリオ生きてましたって無理ありすぎやろ
しかも五体満足

40 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:00:28.41 ID:sdqzoo5sa.net
出てこいアイン!

41 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:00:43.29 ID:80cVTTCup.net
>>32
そもそもバエル伝説に習った命令を度外視したラスタル含む、上層も大概やから結局どっちもガイジでたまたま勝ったのが違法兵器と破壊工作しまくりのラスタルやったってのも酷いわ

42 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:00:55.82 ID:dcwQ+2R70.net
マッキーの居場所はGジェネやから…

43 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:01:02.04 ID:bEAYLocY0.net
オルガとかいうガチクズ

44 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:01:06.73 ID:Ge3ug1HMd.net
岡田麿里が悪い

45 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:01:17.05 ID:GjE9CbDOa.net
射撃ガード突撃とクソ速メイン射撃やめてくれませんか?

46 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:01:21.46 ID:6dOKRT+7d.net
絶対に折れない剣のくだりは本物なのかレプリカなのかって公式設定すらフラフラしてるのがあかんわ
剣自体は本物なら最新技術とアインのサポートのおかげで伝説の機体を超えたって熱い展開にもなるのに、
レプリカではしゃいでたらマクギリスただのバカじゃん

47 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:01:37.16 ID:P9lRjYLG0.net
結局マッキーは理想掲げるだけの子供だったよって話し?

48 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:02:22.28 ID:zM1JR3MB0.net
>>45
スパアマ付いてるだけで射撃ガードはないで

49 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:02:47.07 ID:9yKM/dQSp.net
ケツまで売り渡して上り詰めた先がお伽話のアンティークゲットや

50 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:02:52.99 ID:ZYvscQI/M.net
マッキーは能力のある夢想家やからあれでええねん
バエルに隠された力とかそんなんなかったのは逆に正解

51 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:03:15.56 ID:dcwQ+2R70.net
>>46
ただのバカで問題ないからセーフ

52 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:03:25.52 ID:SfG3vuoWd.net
ガエリオ父「息子にあんな事しといてふざけんな」
マッキー「私も息子ですが」

53 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:03:36.01 ID:0GxiNV6KH.net
折れない剣がホンマに折れなかったら絶対ガエリオ負けとったやろ

54 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:03:48.36 ID:dzPHHvg9a.net
世界観的にバエルと同ポジションの方々

初代ガンダム
トールギス
デュエルガンダム
Oガンダム

55 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:03:52.76 ID:XDnrnkNRd.net
バエルにクロノスみたいな力があってもアホマッキーが活かせるとは思えない

56 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:04:17.33 ID:vKp2Kp6Ja.net
マグギリスは敵じゃないと盛り上がらんやろ
ことごとく燃える展開を外してくるからほんまおぞましいアニメになった

57 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:04:43.06 ID:WyyLHlmf0.net
バエルに従わない奴らが非常識なだけでマクギリスは悪くないで

58 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:04:52.56 ID:zm3Aeny2a.net
バエル嫌い
コンボ長すぎなんじゃ

59 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:04:55.72 ID:jIRXxw4o0.net
アプリのスパロボだとストーリーどんな扱いになってるんやろ

60 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:05:26.42 ID:YVj54TUSr.net
>>54
マッキーが言ってる事vガンの時代に初代ガンダム動かして初代乗ってるから俺に従えって言うもんやぞ

61 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:05:29.47 ID:UJ/Y1L0ud.net
>>50
話や展開を犠牲にしてそれが正解はねえよ

62 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:05:52.61 ID:JmhWT+7e0.net
>>52
レスバトル強すぎて草

63 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:06:07.17 ID:9yKM/dQSp.net
https://i.imgur.com/SDyZeZx.jpg

64 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:06:13.83 ID:bEAYLocY0.net
ぶぅちゃけマッキー側より鉄華団側の方がズラし酷いやろ

65 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:06:19.53 ID:HcsofIZ30.net
これはまるで…(トゥンク

66 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:06:20.19 ID:SZkORmBCa.net
鉄華団ってマッキーの掌でおどり続けて共倒れしただけだよな

67 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:06:25.80 ID:SlsVqC05r.net
射撃の強よろけ削除しろよ

68 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:06:33.44 ID:nhMXvzyp0.net
櫻井孝宏も脚本読んで泣いてたらしい

69 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:06:40.17 ID:W6/KxUBdd.net
誰もやらないような事をやった結果うんこが出来上がるの見本やったわ
ファーストシーズンからどうしてああなったんや

70 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:06:46.57 ID:sdqzoo5sa.net
>>60
言うほどワーカーvか?

71 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:06:49.07 ID:SfG3vuoWd.net
>>60
ラプラスの石碑持ち出してオールドタイプはニュータイプに従えっていうようなもんやないか

72 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:06:55.24 ID:oXv5SfP8p.net
帰ってきたヒトラーみたいなもんやろ

73 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:06:56.49 ID:lYDtP/1pM.net
>>16
ガンダムバエルのここが凄い!😤

74 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:07:01.22 ID:VlHW+Zga0.net
>>63
これは憧れてもしゃーない

75 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:07:01.26 ID:LMNoXWJa0.net
グレンラガンのパクリって言われてもええからもっと早い段階でオルガ殺してビスケットは参謀として生かしとくべきやったな

76 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:07:03.02 ID:0GxiNV6KH.net
ぶっちゃけアニメなんだからバエル動かしたら普通セブンスターズ味方になるでしょ
なんで骨董品いじってるアホみたいな扱いにすんねん

77 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:07:03.87 ID:aMnDtUut0.net
>>69
1期の時点でクソつまらんやろ

78 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:07:13.01 ID:P9lRjYLG0.net
なんかずっとラスタルに押されてたよなマッキー

79 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:07:38.23 ID:ZYvscQI/M.net
マキオンガイジうぜえ

80 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:07:38.98 ID:m9V+txoL0.net
バエルのお陰でラブホガンダムは許されてる感ある

81 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:07:42.66 ID:x4UTIuqn0.net
マッキーと結婚した娘は死刑なん?

82 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:07:55.25 ID:W6/KxUBdd.net
>>77
グレイズかっこよかったもん😠

83 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:07:57.55 ID:dzPHHvg9a.net
>>69
一期は失敗しにくい題材やったから細かい粗しか目立たなかっただけやろ

84 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:07:58.54 ID:cOV79s5t0.net
鉄糞のせいでアナザーが完全に死んでしまった事実
関係者全員消えてくれ

85 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:08:09.33 ID:Z3X3Omba0.net
これどうでもいいホモとか任侠(笑)に時間割いたせいで尺足りなくなってシナリオ変更したんちゃうの
ただの夢見がちなバカとかじゃないじゃんあれ。どう見ても知的障害者でしょ
登場人物を突然バカにする手法で鬱描写出す三流作家は腐るほどいるけど知的障害者にしたらコントの爆破オチみたいなもんでしょ
コントなの?

86 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:08:15.95 ID:bEAYLocY0.net
>>69
一期もクソ定期

87 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:08:42.31 ID:lYDtP/1pM.net
小川の兄貴の罪は重い

88 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:08:47.44 ID:U3/Kh6aNa.net
これの責任者は首になったんか?
馬場みたく退職しないといけないくらいのやらかしやろ

89 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:08:48.36 ID:h2paeO/90.net
ガエリオとあの女が反吐が出るほど嫌いなんやけど

90 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:08:54.53 ID:9yKM/dQSp.net
一期もヤクザに面倒見てもらい出してからクソやぞ

91 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:08:56.80 ID:dzPHHvg9a.net
>>84
ガンプラ路線がアナザー化してきたからなんとかなるやろ

92 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:09:09.17 ID:Nk/6Ebhtp.net
三種の神器を勝手に持ち出して天皇名乗ってる小泉進次郎

93 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:09:21.31 ID:9rV50GBm0.net
マッキーは正統派のライバルポジにできたやろ
今となってはただのバエルガイジやけど

94 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:09:22.76 ID:vKp2Kp6Ja.net
監督がゴミだったせいでサンライズの有能アニメーター達が降りまくったのも罪が重い

95 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:09:24.16 ID:45lkeiRmM.net
バエルって馬鹿にされがちだけど少なくとも描写だけならアバンタイトルのビグロ並に無双してんだよなぁ

96 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:09:28.53 ID:SfG3vuoWd.net
そういや鉄血ってノベライズとかされとらんよな

97 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:09:41.44 ID:lYDtP/1pM.net
>>84
もうビルドファイターズは嫌だ…

98 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:09:51.83 ID:0GxiNV6KH.net
プロデューサー小川
脚本岡田麿里
監督長井
こいつが失敗した理由

99 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:09:52.19 ID:nhMXvzyp0.net
>>75
三日月が成長しないもんな

100 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:09:53.39 ID:84Dx/4K/a.net
>>84
ダブルオーのスピンオフで甦りをはかる模様

101 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:09:54.55 ID:9yKM/dQSp.net
>>84
ビルド系もやっと死ぬと思ったらダイバーズ終盤で盛り返してきて草なんだ

102 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:10:05.31 ID:qC87bI6ld.net
機動戦士ガンダムバエルにすればよかった

103 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:10:14.70 ID:pHTrbabb0.net
鉄火団とかいうガイジ集団

104 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:10:17.28 ID:a2KdIxOGd.net
>>95
糞ダサ光ピュンピュンしてたなそういや

105 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:10:19.42 ID:WfHd47a50.net
子供の頃絵本で見たことを大人になっても政治レベルで通用すると信じてるピュアj民

106 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:10:24.77 ID:0GxiNV6KH.net
>>88
ビルドシリーズでまだプロデューサーやってますよ

107 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:10:49.27 ID:SfG3vuoWd.net
>>104
精子戦闘

108 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:11:02.02 ID:Xy1oPt6t0.net
わいはずっととんでもない機能があるガンダムだとずっと思ってた

109 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:11:14.43 ID:9yKM/dQSp.net
>>103
唯一の頭脳ビスケットがいなくなったからしゃーない

110 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:11:37.77 ID:P5Okt3cq0.net
>>108
アグニカカイエルの魂やぞ

111 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:11:44.30 ID:U3/Kh6aNa.net
>>106
はえーこんな失敗して誰も責任取らんとか終わってる会社やね

112 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:11:52.20 ID:WypbMiY7r.net
お前らみたいな後乗りガイジは鉄血全部ゴミとか言うけど
一期でバルバドスが地下からエレベーターで上がってくる所までは面白かったんだよなあ

113 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:11:58.18 ID:ZYvscQI/M.net
>>100
これほんま辛い
もう10年前の作品やで
そんなん引っ張り出して無理矢理続編て

114 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:12:00.82 ID:2XH2uggfM.net
あとは私がやる

115 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:12:04.71 ID:yYgqjG3P0.net
>>8
そんなん言い出したら、1期で小川Pと長井監督とマリー脚本とついでに鴨志田殺しときゃもっとマシになったやろ

116 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:12:08.02 ID:LMNoXWJa0.net
コクピットが当時のままやからバエルなんて乗られたところで認めるわけにいかんのやそもそも

117 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:12:12.76 ID:0GxiNV6KH.net
>>101
リライズで中途半端に盛り返したせいでまた続編出そうで糞やわ

118 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:12:29.08 ID:r+JT5U8F0.net
>>75
デブ死んでから団がまとまらなくなって団長暴走してメスイキに身売りでもよかった
そうすりゃ三日月の独り立ちの理由にもなる

119 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:12:35.44 ID:PGNaHbz6d.net
考察勢「バエルの折れない剣が折れたのはマクギリスの心がブレている表れ」

公式「あれはレプリカの剣だから折れた」

公式「いや、あれやっぱ本物だったかも」

120 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:12:36.51 ID:csQKAqSS0.net
>>115
それもう別のアニメやろ

121 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:12:38.13 ID:aMnDtUut0.net
>>117
あれ別に盛り上がってないやろ

122 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:12:41.99 ID:0Wcz4gg40.net
脚本にマリー置いてる時点で爆死確定だしな

123 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:12:46.41 ID:dzPHHvg9a.net
>>111
誰ももう「ガンダム」を作りたがらないんやろ

124 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:13:01.28 ID:45lkeiRmM.net
>>119
確信がないわ、確信ががないから紹介するのやめとくわ。

125 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:13:06.39 ID:9noc5E6z0.net
>>117
出そうってか出るぞ
リライズのバトローグが
ほんま死んでくれ

126 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:13:06.42 ID:lYDtP/1pM.net
>>115


127 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:13:07.05 ID:LMNoXWJa0.net
>>113
https://i.imgur.com/JeUIAw4.jpg
ダブルオーがコケてもこいつがいるから安心してくれよな

128 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:13:07.50 ID:bEAYLocY0.net
リライズ後半てそんなよかったんか
あゆだけ空気やったダイバーシリーズやのに急に話題なるようなったな

129 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:13:08.45 ID:Pq3eBIXH0.net
>>112
オルガが兄貴ぃ…とか言い出すまでは好き

130 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:13:21.38 ID:WfHd47a50.net
岡田マリーはマヨヒガといい鉄血といい自分に向かない仕事ばかりを受けてしまっただけで無能ではないで
岡田とガンダムがやりたいとかいう血迷った考えを実行に移した監督が悪い

131 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:13:30.67 ID:qFl6MZFRd.net
「バエルを持つ私に逆らうか!!」

これがゲームでなんか決め台詞扱いなの草生えるわ

132 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:13:32.49 ID:FJ5ZPe390.net
あの頃は3糞反省会とかあって楽しかったンゴ…

133 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:14:04.97 ID:9yKM/dQSp.net
>>121
終盤クソ盛り上がってガンプラも元から絞り気味にしてもめちゃ売れてるぞ

134 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:14:11.04 ID:0GxiNV6KH.net
>>121
ワオは好きじゃないけどガンダムオタクは評価してるやん?

135 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:14:15.77 ID:9noc5E6z0.net
>>123
アニメーターはガンダム作りたいから
ヘボットでロボ作画ガチったりしてて
トップ層は誰もガンダムやりたくないから小川とかマリーみたいなのが仕事にありつく始末

136 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:14:18.19 ID:XDnrnkNRd.net
オルガイツカではない君の意見を聞いている

137 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:14:19.25 ID:Nk/6Ebhtp.net
>>131
ボコボコにされてる最中のセリフなのに…

138 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:14:23.01 ID:eQRuYVH60.net
ビルドシリーズって初代以外糞なのに何であんなに続いてるん?

139 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:14:24.52 ID:qeXwbHT60.net
オルガ「俺たちに辿り着く場所なんていらねえ!」

ミカ「俺たちはもう辿り着いてた……」

ほーーーんとひで

140 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:14:31.10 ID:yYgqjG3P0.net
>>11
あれって子供の頃に水戸黄門見てたガキが印籠手に入れたらみんな自分に従うと信じたまま大人になったようなガチのガイジやからな
鉄華団もマクギリス切り捨てようと思うのも当然やで

141 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:14:34.19 ID:0RSneJ8R0.net
https://i.imgur.com/e9wYB0J.jpg

142 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:14:44.02 ID:dzPHHvg9a.net
>>128
ハードル爆下がりしてたのはあるやろ
凡作のダイバー無印乗りきってクソつまらんリライズ序盤でふるいにかけられた視聴者がそこそこ面白いもの見せられたらそら大絶賛やろ

143 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:14:50.85 ID:H75sRfup0.net
バエルは他のガンダム支配下に置けるナドレ的な能力やと思っとったわ
そうしたらほんまに何もない

144 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:14:52.20 ID:GFkg1A/bd.net
当時からちょくちょく言われてたがシリーズ戦犯はオルガじゃなくてマクギリスよな

145 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:14:59.09 ID:9yKM/dQSp.net
>>130
向いてるキズナイーバーもゴミやんけ

146 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:14:59.20 ID:5T9IrBCe0.net
マッキー馬鹿にさせてガエリオ贔屓したのほんときらい
一期の頃のかっこよかったマッキー返して
あとジュリエッタ死ぬほどきらい

147 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:15:05.45 ID:nU7vVqqE0.net
でもあと十年もしたら「鉄血って叩かれてたけど思ったより悪くないな」みたいなこと言われ出すんやろ
OOみたいに

148 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:15:12.10 ID:Pq3eBIXH0.net
>>139
辿り着く場所さえもわからない

149 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:15:19.00 ID:vqso06+H0.net
ホバー移動の地上戦で泥臭いすげぇ!ってなってたのが違和感あったわ
砂舞っとるだけで宇宙と変わらんやんけ

150 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:15:21.33 ID:0GxiNV6KH.net
>>125
はー(クソデカため息)うんこうんこ

151 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:15:25.74 ID:qFl6MZFRd.net
三種の神器を手にした小泉進次郎とかいうレスでクッソ笑ったわ

152 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:15:26.80 ID:HcsofIZ30.net
ワイ「これからもう一機ハシュマルくんみたいなのが出てきてそれを三日月が倒すんやろなあ…そこで三日月は完全にバルバトスと一体化して云々…」

ワイ「草」

153 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:15:33.41 ID:QVLko8I5M.net
https://i.imgur.com/lz5dAOU.jpg
強そう

154 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:15:39.30 ID:yYgqjG3P0.net
>>127
どうせアスランがプラントを地球に落とそうとして、それをアスランが止める話になるだけやろ

155 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:15:44.40 ID:+7zNaUTt0.net
>>151


156 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:15:44.42 ID:r+JT5U8F0.net
あとユージンだかユジーンってなんやったんやろな
本来裏切って死ぬか、改心して死ぬキャラやろ

157 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:15:49.73 ID:itntUNwv0.net
古いMS乗ったらみんながひれ伏してくれるって思い込みでスカされたオチとかまともな神経してたら書かんやろ

158 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:15:50.42 ID:HO0HEoSId.net
MG バエルはまだ?👶

159 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:15:56.25 ID:9noc5E6z0.net
>>149
0083の地上戦見た事ないんか?クソカッコええぞ

160 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:15:58.27 ID:dzPHHvg9a.net
>>146
乗機はかっこいいからワイは許すで
後方スラスターまみれとか最高や

161 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:16:04.00 ID:+zLwpj2m0.net
ガエリオが作中最大の汚点みたいに言われる事割とあるけど何をやったんやコイツは

162 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:16:14.58 ID:G7EXhGit0.net
やっぱバエルはモビルアーマー操る能力あったな

163 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:16:25.79 ID:ZYvscQI/M.net
マッキーオルガばっかいわれるけどジュリエッタもクソの塊だよね

164 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:16:35.21 ID:KxZYPUt7p.net
皇室から三種の神器を盗み出して
自分が天皇だと言い出した小泉進次郎

165 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:16:39.74 ID:Gvhtq7ONM.net
結局一番強いのってダインスレイヴなんちゃうんか

166 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:16:41.13 ID:WfHd47a50.net
マクギリスはあのデスク以外なんもない無駄にだだっ広い部屋で何してたんや
実はあれガイジ幽閉施設だったんじゃないか

167 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:16:41.20 ID:5Ue3/mR7d.net
内容はあれやけどメカデザインはめちゃくちゃ好みやったわ
特にグレイズアインは搭乗の仕方も含めて良かった
https://i.imgur.com/Lep1qQj.jpg

168 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:16:41.26 ID:HaohfRS00.net
グレイズアインで良いデータ取れたンゴ

マッキー「これで阿頼耶識使えるわwww」

ラスタル「レギンレイズ・ジュリア造ります…」

169 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:16:42.79 ID:Cl2CcArm0.net
>>11
バエルから月光蝶出さないと勝てんやろなぁ

170 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:16:46.95 ID:9yKM/dQSp.net
>>163
マリーの自己投影や

171 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:16:53.05 ID:qeXwbHT60.net
>>147
ガイジ

172 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:16:53.87 ID:HcsofIZ30.net
>>146
ジュリエッタ死ぬほどきらい

173 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:16:53.87 ID:TQscg7qwd.net
作られた伝説っぽいが作中唯一株を落とさなかったアグニカ・カイエルさん

174 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:16:54.29 ID:1CPkzgsY0.net
ガンダムとか初代と種以外全部似たようなうんこやん

175 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:16:59.27 ID:G7EXhGit0.net
>>15
ちょっとは効果あったんだよね

176 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:06.06 ID:mdopJDFv0.net
>>161
頭鉄華団の恨みを買った

177 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:06.22 ID:X4HqXp7m0.net
自分をアグニカカイエルだと思ってた精神異常者やししゃあない

178 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:13.45 ID:fMRL6CFna.net
鉄華団って一人戦犯がいるよな

179 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:20.77 ID:VbEp3f42p.net
【速報】ヴィダール、立つ

180 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:21.62 ID:47lpTiAM0.net
一期はふつーに面白かったのに二期は

181 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:21.74 ID:QvrOsew60.net
ジュリエッタ不快すぎるんやがワイだけか

182 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:27.06 ID:KxZYPUt7p.net
>>161
声優が脚本のお気に入りで
一期で死ぬ予定が急遽生存した

ガルマがシャアから生き延びたようなもん

183 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:27.71 ID:0GxiNV6KH.net
>>138
プラモのパーツ流用できるかららしい

184 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:28.63 ID:yYgqjG3P0.net
鉄血の新作出るぞ!言うてたけど実はソシャゲーでした〜でみんなをズッコケさせたあのソシャゲいい加減新情報出た?

185 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:35.62 ID:9noc5E6z0.net
鉄血のキャラなんか一部の馬鹿にされるためのキャラ以外制作の寵愛受けまくりなんだから
ガエリオとジュリエッタにだけどうこう言うのはわがままというか気に入らない結末になってやだやだーってレベルやろ
あんまりレッテル張りしたくないけどそういう風に見えてまうで

186 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:37.03 ID:Jnrqu3/Ur.net
>>31
なおその剣は無い模様

187 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:40.21 ID:G7EXhGit0.net
>>31
本物の剣はなくしたのでグリムゲルデの剣を元にレプリカ作りました��

188 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:40.45 ID:GVYi2BQl0.net
シャアみたいなキャラだと思ってたら袁術だった

189 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:43.21 ID:sRO7/Lqmr.net
鉄華団の方が裏切ってるんだよなぁ

190 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:46.06 ID:mdopJDFv0.net
>>179
立っただけ

191 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:47.68 ID:bEAYLocY0.net
マクギリスは足らんだけで能力はあるけど
進次郎は皆無やろ

192 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:52.99 ID:KxZYPUt7p.net
>>181
たくさんおるで

193 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:17:54.25 ID:7QTMdRf50.net
日5枠消滅の戦犯アニメ

194 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:02.52 ID:K2tk9vyy0.net
遊戯王カードのコラ好き

195 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:04.30 ID:9yKM/dQSp.net
>>184
2、3年何の情報もなくプラモだけ出た

196 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:06.02 ID:VbEp3f42p.net
>>181
あれ監督の投影でガエリオナニーしてるんやで

197 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:15.49 ID:fMRL6CFna.net
けど、バエル起動回は皆ワクワクしたやろ

あの時の感情を大切にするんやで

198 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:17.16 ID:h2paeO/90.net
ビルド系はいくら展開されても一切興味惹かないから困るわ

199 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:17.97 ID:9noc5E6z0.net
リライズなんかなんJでワイ以外誰も作品に語れん時点でその程度だわ
だーれも内容について語れへんやんけ

200 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:22.03 ID:tsJ0YfkT0.net
当初は叩かれてけど
改めて再評価すると名作だったって認識でええか?

201 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:25.39 ID:qFl6MZFRd.net
アナザーってもう2度とTVアニメやらんの?
鉄血で負った傷を癒してる最中なだけだよな?

202 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:29.89 ID:45lkeiRmM.net
マクギリスを売ろうとしたオルガがラスタルにガチ説教されたてのが面白かった

203 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:33.12 ID:VbEp3f42p.net
>>190
ヴィダール結構デザイン好きなんや

204 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:33.58 ID:5AQxnXRRp.net
バエルは剣が折れても格闘で闘えるんやぞ!!

205 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:34.75 ID:+zLwpj2m0.net
>>182
それでラスボスを倒しちゃったんだからいかんなぁ

206 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:41.23 ID:qFl6MZFRd.net
ダインスレイヴとかいうガイドすらついてないただの杭を
大気圏外から狙い撃ってくるパイロットガチで強すぎやろ

207 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:41.72 ID:SZkORmBCa.net
悲劇描きたかった割には鉄華団は一部の特に馬鹿な奴ら以外ずいぶん生き残っとるしなに描きたかったんや

208 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:41.88 ID:5T9IrBCe0.net
>>181
ガチで嫌い、なんか最後いいポジションついてるのもムカつく
イオク様はぺしゃんこですこ

209 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:46.72 ID:HcsofIZ30.net
鉄血のアークフレンズ2とかいう悪魔合体すこ

210 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:47.67 ID:m9V+txoL0.net
>>153
何だかんだ言ってバエル初登場したときだけ実況スレのタイトルがまともになったの覚えてるからな

211 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:49.94 ID:cOV79s5t0.net
>>181
あのまま死ねばよかったのに何で生きてんだよ

212 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:50.90 ID:vKp2Kp6Ja.net
>>201
まあそのうちやるやろ

213 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:52.59 ID:huRhG3A+0.net
2期からダメになったとよく言われるが1期からクソつまんなかったよ
途中で見るの忘れてた事を1ヶ月経ってから気付いたわ

214 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:57.28 ID:SfG3vuoWd.net
>>163
前2人は金本とか藤浪みたいなかつての功績あってのいじり

215 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:18:59.24 ID:G7EXhGit0.net
マッキー「目覚めの時だ」

J民「うおおおおおおおおおお!!バエルかっけええええ!!!������」

216 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:19:06.10 ID:tBzF06Ncp.net
>>147
種死は10年経っても内容叩かれてるで

217 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:19:10.80 ID:yYgqjG3P0.net
>>130
ただでさえ受ける人いないガンダム監督に加えて、悪評まみれの小川がプロデューサーやからな
あの自分有能だと勘違いしてる三馬鹿くらいしか引き受けてくれるのいなかっただけやろ

218 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:19:11.86 ID:itntUNwv0.net
んまあホンマのこと言うたら
裏で幼女コマしとったからこんだけ叩かれとるだけなんやけどな

219 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:19:13.05 ID:QVLko8I5M.net
https://i.imgur.com/WNtN9Gh.jpg
大事なのはライブ感やぞ

220 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:19:20.85 ID:mdopJDFv0.net
>>185
ほんこれ
例えガエリオとジュリエッタがいなかったとしても面白くなったとは思えん

221 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:19:21.36 ID:xzmP0B74M.net
三種の神器を抱えて天皇を名乗り出す小泉進次郎って例え好き

222 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:19:21.66 ID:bP0hzrmfd.net
>>200
当初は止まるんじゃねぇぞで笑われてたけど改めて再評価するとずっとクソだった作品やな

223 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:19:24.48 ID:UqIkqFXV0.net
あの糞雑魚バエル君でガエリオとやりあったマッキー凄くね?
パイロットとしては鉄血No.1やろ

224 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:19:33.39 ID:WfHd47a50.net
>>200
時間経過して改めてスレが立っても糞だからこういう流れになってるんやぞ…

225 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:19:38.31 ID:9noc5E6z0.net
>>181
死なない事勝った事活躍した事ばっか文句言われてるけど
言動がシンプルに気持ち悪いよなアイツ
蝶食ったとことかじゃなくてイオクにクソ失礼なとことか

226 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:19:44.97 ID:Jnrqu3/Ur.net
話としてはクソだけどマクギリスってキャラはシャア枠の中でトップクラスに面白い
マジでこいつよりネタ性ある奴シャアしかおらんやろ

227 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:19:48.53 ID:1UCrtGK0d.net
本編見てるとマッキーのガイジ行動のが面白いのに
なんでか死亡シーンだけの一発屋のオルガのが流行ったの謎やな

228 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:19:49.65 ID:LEmpO+Tc0.net
アイアイアイアイアイアイ🐵

お猿のアイアーイwwww🐒

229 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:19:51.22 ID:bEAYLocY0.net
アナザー新作が望まれてるのか
もしやそろそろFTさんの出番かな?

230 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:19:52.14 ID:2bO8Lv6xa.net
見捨てるどころか殿引き受けたのは草
まあ本人はアグニカばりに本気で勝てると思ってそうやったけど

231 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:20:03.75 ID:DJU1NhVw0.net
>>199
なんJなんてもう新しいものが受け入れられないおっさんしかおらんからな
Twitterいけばいくらでも語れるで

232 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:20:05.12 ID:eQRuYVH60.net
泥臭いガンダム作れって言うやつおるけど
言うほど泥臭いガンダムって08小隊くらいだよな
0083とかポケ戦とかが泥臭いかって言われるとそうでもないし

233 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:20:14.19 ID:0GxiNV6KH.net
キマリスヴィダールとかいう設定ガバガバすぎる機体
バエルと違って最新技術で改造したんです!
やっぱ厄災戦の時からありましたw

234 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:20:15.31 ID:HkaLZf9a0.net
バエルがあれば従うやつらは最初からマッキーの部下になってた説

235 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:20:15.95 ID:5Ue3/mR7d.net
最初の方の敵のパーツ回収してカスタムしてく感じが好きやったんやけどな

236 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:20:17.94 ID:BqL55JPE0.net
>>22
あるわけねーだろガンダムフレーム最初期の機体だぞ
種でデュエルに特殊能力あったか?

237 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:20:20.93 ID:45lkeiRmM.net
>>228
なんたらファイター👊😠

238 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:20:25.72 ID:KxZYPUt7p.net
鉄血をZに置き換えると

クワトロのダカール演説はガルマの妨害で失敗
ブライトはカツを守って暗殺される
追い詰められたシャアはドヤ顔でアムロのRX78を持ち出すもガルマのバウンドドッグに完敗
アストナージとアポリーは恋人
グリプスに焼かれてアーガマ隊とカミーユは壊滅
シロッコとバスクは死にジャミトフが平和的に統治するエンド

239 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:20:30.15 ID:k+/bTDkb0.net
制作側にメカ愛もキャラクターに対する責任感も無かったのが敗因

240 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:20:48.59 ID:GTuO6Slur.net
ガンダム内で中出しセックスしたヒロインが居るらしいな

241 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:20:50.67 ID:9yKM/dQSp.net
今は福井のオナニーとハサウェイとハゲのGレコ再編集で忙しいんやろ多分

242 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:20:53.38 ID:mdopJDFv0.net
>>199
鉄血に比べたら遥かに良作だわ
いくら前半がゴミカスでも終盤盛り上げてちゃんとまとめてるからガンダムの中じゃ上位や

243 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:20:55.43 ID:itntUNwv0.net
>>215
脚本「ダサいしゴミやぞ」
監督「頭なんJかよ」

244 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:20:56.17 ID:Nh7uFYSwd.net
キマリスヴィダールの噛ませ

245 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:06.93 ID:GmhL0JfTp.net
いうて終盤マッキーだけじゃなく鉄華団も迷走してたやろ

246 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:11.17 ID:fMRL6CFna.net
>>228
手投げ弾の無駄遣い定期

247 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:16.02 ID:UqIkqFXV0.net
ワイもジュリエッタ嫌いやわ
ただラスタルは狡猾で立ち回りが完璧な超人ですき

248 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:16.33 ID:Jnrqu3/Ur.net
>>227
異世界オルガみたいな奴になるとマクギリスの面白さが際立つからすき

249 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:18.73 ID:vqso06+H0.net
瀕死でタラタラ喋りながらダインスレイヴ外した人のシーンが滑稽だった

250 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:22.56 ID:KxZYPUt7p.net
>>225
要するに
ラノベでワガママヒロインに振り回されるやれやれ系男の
性別逆版やね

251 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:25.34 ID:5T9IrBCe0.net
一期は良いって言われてるけど二期のMA戦が1番面白かった

252 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:33.14 ID:DJU1NhVw0.net
バエル自体に特殊能力なくてもバエル起動に反応したMAが暴れだすとかはあってもよかったな
そんでマクギリスがラスボスしてオルガ死亡でミカ成長してたら無難な作品にはなってたやろに

253 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:39.04 ID:yYgqjG3P0.net
ワイのマクギリスのイメージは、玉璽手に入れて皇帝名乗ったけどボコられて死んだ袁術

254 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:41.45 ID:47lpTiAM0.net
ID書き換えて別人になって逃げようや!言い出したときはホント呆れた
地下に偶然逃走ルートがあるぞ!も

255 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:41.83 ID:SfG3vuoWd.net
>>240
最後まん落ちしたんだよね…

256 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:43.77 ID:QvrOsew60.net
>>236
なんかこう72機全部とアクセスできるマザーコアみたいなの積んでてもええやん…

257 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:46.65 ID:v734nnAta.net
ヘボットに完全敗北したガンダム…

258 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:49.08 ID:45lkeiRmM.net
あれだけ暴れまくったグレイズアインが不殺だった時点で悟ったわ
ポエム吐かない味方は絶対に死なないと

259 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:52.71 ID:5Ue3/mR7d.net
>>245
というか脚本が迷走しとる

260 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:21:57.58 ID:HcsofIZ30.net
>>235
装備新しくなっていくのすきやったわ
グシオン手に入れたとこすき

261 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:00.68 ID:2bO8Lv6xa.net
マッキー「なんかオイルむっちゃ出たしガエリオ死んだやろなぁ…帰るか!w」
https://i.imgur.com/T9hgjg5.jpg
https://i.imgur.com/N4hMHor.jpg

262 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:02.82 ID:9noc5E6z0.net
>>242
言うて鉄血の面白かった回の数とリライズの面白かった回の数同じぐらいやろ
期間が半分だからせいぜい鉄血の2倍やな面白さは

263 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:03.04 ID:0GxiNV6KH.net
>>199
鉄血うんこからのダイバーズ微妙で全然見てないと思うで

264 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:03.39 ID:KZGdfHiId.net
タカキくん殺人の過去を隠蔽し無事政治家へ

265 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:05.17 ID:4Oe6dXVK0.net
>>249
土壇場でホモ認定されるのホンマ草

266 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:09.53 ID:QvrOsew60.net
>>219
首にしろ

267 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:12.00 ID:UqIkqFXV0.net
>>15
でも手出ししないこと約束してくれたから…

268 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:14.96 ID:D1qdeHUs0.net
なーにがバエルじゃインスタにでも上げとけ

269 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:18.09 ID:hr172NlE0.net
https://i.imgur.com/ZqL6Rdi.jpg

270 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:20.41 ID:0UQrkRpTa.net
頭バエル
草バエル

271 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:21.95 ID:X4HqXp7m0.net
>>15
多分水戸黄門の印籠みたいに使えると思ってたんやろなあ

272 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:24.17 ID:hyopD7XCr.net
バエルの全てのガンダムを従える機能に争って
五感を失って争ったミカヅキの最終話熱かったよな

273 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:27.76 ID:EduY3gw0d.net
バエルにMA操作機能があって白菜戦争自体がアグニカがギャラなんたら作るためのマッチポンプでした
マッキーはそれを使ってMA操作して大暴れラスボス化
→そんなことありませんでした

人間の意識をガンダムに積み込むことがアインで実証済み
バエルにもアグニカ魂積んでてマッキー阿頼耶識つけてたから意識ドッキングで乗っ取られてラスボス化
→そんなことありませんでした

バエル手に入れたら鉄火丼用済みオルガ暗殺してギャラ壊滅に追い込む
そのあとオルガの真相知った鉄火丼がマッキー倒しに行く
→そんなことありませんでした

バエル手に入れたらあとはなんとかなるやろ
→何とかなりませんでした

274 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:29.39 ID:HOcbivqQ0.net
マクギリスが当主になるの待てば正攻法でギャラルホルン改革できたんちゃうの?
カルタガエリオはマクギリスの味方やからセブンスターズの3議席確保してるようなもんやんけ

275 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:29.69 ID:QVLko8I5M.net
作品はあれやけど希望の華に勝ち取る奴もあるし名曲多いよな

276 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:32.60 ID:4N/HvjyV0.net
>>154
自作自演かよ

277 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:04.91 ID:9yKM/dQSp.net
>>254
飛行機ビュンビュンだけどしつこく書いて末尾でバレるなんJ民みたいになりそう

278 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:15.19 ID:nlHHZCh7d.net
売ろうとしてたのは団長定期

279 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:16.42 ID:1UCrtGK0d.net
>>274
そんなんアグニカポイント低過ぎて却下やぞ

280 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:18.37 ID:qFl6MZFRd.net
デクスターさん「実は資産の1/5をプールしてたんですよw」

地球でIDを改竄するには要本人の正規の手続きが必要

この辺りガチで彼岸島未満だよな

281 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:19.24 ID:Vib9+sEVa.net
そもそも鉄火団必要だったか?
ガエリオ主体で良かったんじゃ…
アインと疑似阿頼耶識で本物超えるの良かったし

282 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:30.77 ID:5AQxnXRRp.net
ハシュマルがラスボスみたいなもんだよな

283 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:33.20 ID:mdopJDFv0.net
>>272
陳腐だと言われようがこれを望まれてた事実

284 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:34.89 ID:tBzF06Ncp.net
>>94
長井龍雪はレールガンはまともな演出しとるから原因は構成脚本やと思うわ

285 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:35.04 ID:VIWMiSTsp.net
貧弱な武装でMAバッタバッタ倒したからには何か裏があるんやろなあ

実はパイロットがキチガイエースなだけでしたーw

これ許せんわ

286 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:39.68 ID:WfHd47a50.net
>>226
シャアは人間味があってドラマ性ある生き様が大元にあって、更にネタとして見ても面白い
マクギリスは人間性はスカスカで、ネタとして見る以外の価値がない
ぜんぜんちゃうんだよなぁ

287 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:39.81 ID:0GxiNV6KH.net
>>254
ワイ「は?これ最終回やけど何言ってんねんこいつら」

288 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:41.47 ID:BqL55JPE0.net
土曜日の再放送で鉄華団と海賊の争いにギャラルホルン混ざってたせいで
ラスタルにやっぱマクギリスは鉄華団とつるんでたんやなって裏取られてんの草
あのおっさん3話目で既に有能の片鱗見せてたんやな

289 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:46.59 ID:9noc5E6z0.net
>>274
そもそも円卓あるのはいいけどギャラルホルンがどうやって意思決定してるかもわかってなくね

290 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:49.26 ID:UqIkqFXV0.net
>>274
ラスタルがそれ以外抑えるぞ

291 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:51.22 ID:m9V+txoL0.net
>>275
もうその字面だけで草生える

292 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:53.26 ID:RLTpJlshd.net
>>249
小梅太夫定期

293 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:53.94 ID:G7EXhGit0.net
バエルとかいう最初に作られたガンダムフレームってだけのガンダム

294 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:54.22 ID:a2KdIxOGd.net
>>275
曲bgm機体キャラデザはかなりよかったのに何でこうなったんやろうね

295 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:57.14 ID:qZF+9dKt0.net
ラスカルおじさん倒すのかと思ったら
なんか普通に1番の勝ち組で困惑

296 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:58.40 ID:poCaSuge0.net
一作目だと裏で糸引く大物感あったのに続編でとんでもない雑魚化するパターン

297 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:00.55 ID:GTuO6Slur.net
>>228
サビ以外は結構好き

298 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:01.62 ID:dzPHHvg9a.net
>>232
ワイにとっての泥臭いはポケ戦や
ミリタリー感て意味やないわ

299 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:04.49 ID:HcsofIZ30.net
>>280
改竄するための正規の手続きってなんだよ…

300 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:06.39 ID:4N/HvjyV0.net
>>259
結末決めずにライブ感で脚本書いてたらしいからなw

301 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:16.24 ID:BCEqX3kLa.net
でもまさかバエルを持つ者に逆らうとは思わんやろ

302 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:31.72 ID:WEQKGczV0.net
フラウロスが仮にラスタル撃墜しても鉄火団が助かるビジョンが見えない

303 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:38.36 ID:60wDidXj0.net
MAもバエルも初登場時のワクワクを返して欲しい
それまでがクソでも取り返せるチャンスはいっぱいあったろ

304 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:40.78 ID:BqL55JPE0.net
>>262
2クールアニメと4クールアニメ比べちゃいかんでしょ

305 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:41.02 ID:jKgv3zRQM.net
>>37
妄想です
マクギリスさんは精神科を受診してください

306 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:42.71 ID:4Oe6dXVK0.net
逆襲のアスランよく話題に出るけど言うほど逆襲要素あるか?
散々好き放題やったしお礼参りされる側やろ

307 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:42.82 ID:y/txvIPad.net
>>249
これ草

308 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:45.70 ID:fMRL6CFna.net
>>254
ID書き換えても殺人ドカベンはバレそう

309 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:48.60 ID:qHxBwDd7M.net
>>236
でもウイングゼロにはゼロシステムがあったじゃん

310 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:50.88 ID:mdopJDFv0.net
>>280
異世界オルガあたりじゃネタにされないとこだけどこの辺ヤバすぎでしょ

311 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:52.36 ID:47lpTiAM0.net
>>275
まわりまわってーさぁーいまーすき

312 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:01.54 ID:4mW2KF2od.net
バルバトスとバエルでラスタル艦隊に突撃してたら勝ってたやろ
戦犯オルガや

313 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:09.32 ID:8jQXJCvZ0.net
ガエリオとかいうアインくん外付けCPUにして使い潰しながらマクギリスを批判する屑

314 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:09.69 ID:5T9IrBCe0.net
幼少期に性的虐待受けてた心の支えがバエルで
バエル手に入れたらみんなの心が一体になるやろなあって考え方にしたマクギリスの父が悪いで

315 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:11.92 ID:yYgqjG3P0.net
>>299
ドコモ口座みたいなもんやろ

316 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:14.63 ID:nU7vVqqE0.net
>>290
別にラスタルすらアンチ改革派でもなくね

317 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:16.82 ID:oyiLK5AU0.net
タカキ、殺ドカ、メカニックとかは結果得しとるよな

318 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:18.39 ID:CMurCaHha.net
普通にMA操る能力がバエルにあってマクギリスが鉄火団を裏切る展開で良かったやろ
んでガエリオ達と鉄火団が共闘してマクギリスと最終決戦みたいにやれば否が応でも盛り上がったろうに何でなんや

319 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:20.60 ID:DJU1NhVw0.net
>>232
00で圧倒的性能持つガンダムに世界連合が消耗戦挑むとかは泥臭いやん

320 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:20.97 ID:vl89mPyod.net
三日月とマッキーがちゃんとアインとガエリオ殺しておかないのがわるい

321 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:32.96 ID:bEAYLocY0.net
おいFTさんを無視するな😡

322 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:35.72 ID:FNdkS5QDa.net
まずバエル動かしたらアグニカの再来とかその時点でアホだよなマクギリス
その上信仰なんて糞食らえみたいな奴らに対してバエル動かしたから言うこと聞けとか聞くわきゃねぇだろしそれで聞くならそもそも組織腐ってねぇよ

323 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:38.99 ID:yYgqjG3P0.net
>>306
アスランを甘く見たらいけない

324 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:46.83 ID:K2tk9vyy0.net
>>311
ギアスの解読不能感ある

325 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:47.00 ID:SfG3vuoWd.net
三日月はクールキャラでも刹那とかヒイロみたいに内心は熱いとかないからふーんで済ますからつまらん奴

326 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:47.20 ID:doLZcxhs0.net
んでそのバエルくんには何か超兵器でも積んであるの?

327 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:47.31 ID:5Ue3/mR7d.net
>>294
素材はいいのに中身がクソってそれアークファイブやん

328 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:25:55.67 ID:mdopJDFv0.net
>>284
ゼノグラシアも面白かったしな

329 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:00.57 ID:7Z1/Z5SO0.net
なんか女が撃たれたところで萎えた

330 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:01.22 ID:aoSWeMBdd.net
>>313
アインはガエリオの想いに応えてるぞ

331 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:02.49 ID:4N/HvjyV0.net
止まるんじゃねぇぞ… ばかりネタにされてるけどそれ以外もひでーもんだよな
素人ですら思い付くレベルのことが何故出来ない

332 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:03.28 ID:xViGrUxC0.net
宇宙から槍打ってるくる連中が最強

333 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:06.94 ID:xXEIBaU60.net
三日月ってガンダムシリーズの中で唯一成長もクソもしないまま終わる主人公ちゃうか

334 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:14.04 ID:K3Iw6Gnn0.net
>>300
自分を宮崎駿と勘違いしてたんか…?

335 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:14.74 ID:SZkORmBCa.net
シノのアホ死にでフリージア流したのは正直オルガよりひどいと思う

336 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:15.98 ID:ZYvscQI/M.net
>>306
キラシンにボコられるアスランか…
みたいな😄

337 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:16.27 ID:itntUNwv0.net
>>301
ああまで有能風に描かれてて大オチが皮算用でしたはバカじゃん
人の心だけは理解できませんでしたにしても物語の概念としての整合性が取れんわ

338 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:16.58 ID:JW+9XPQup.net
バエルバカにされてるけど強いことは強いんやぞ
阿頼耶識で機動性高いし剣は折れたけどそれなりには硬いし
あとレールガン避けれねーしサブ卑怯すぎるしガリガリ君カットできねーしマジで死んで欲しいわ

339 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:22.09 ID:jKgv3zRQM.net
>>325
突然最終回で熱くなってたな

340 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:27.58 ID:UqIkqFXV0.net
狂信者の末路や

341 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:32.90 ID:9yKM/dQSp.net
>>304
ビルドダイバーズとリライズセットで一本みたいな話やったし4クールで見てええんやないか
ダイバーズは前半のGBNアンチになったやつまでの話でリライズは終盤で主人公が前作終盤の時間軸で何しとったかやったとこから盛り上がり出したから4クールで見たら盛り上がったのはトータル10話くらいやな

342 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:35.66 ID:Phfd6iPx0.net
なんであんなゴミみたいな機体でキマリスヴィダールと互角になるのか理解できない

343 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:40.04 ID:qZF+9dKt0.net
結局カタルシスがないから文句言われるんだな

344 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:41.28 ID:poCaSuge0.net
ガエリオはあのつんつん女と結局くっつくし

345 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:41.98 ID:dzPHHvg9a.net
>>324
老人会!メイドカフェで!
土偶とかを削ってゆく!

346 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:45.08 ID:tBzF06Ncp.net
>>232
千切れたMSの腕を逆の手に持たせて相手殴るくらいやないと泥臭くならんな

347 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:45.44 ID:mcCMRiwvM.net
ダインスレイヴ強すぎやろ

348 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:46.84 ID:8jQXJCvZ0.net
本編 止まった
コミカライズ 止まった
外伝小説 止まった
ドラマCD 止まった
ソシャゲアプリ 止まってそう


10年楽しめるコンテンツとは……?🤔

349 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:46.93 ID:VbFp0zPu0.net
https://i.imgur.com/n86jl1b.jpg

350 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:49.86 ID:G7EXhGit0.net
>>322
バエル持ってるからラスタル以外の奴らマッキー鉄華団に攻撃してこなかったんやぞ

351 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:50.07 ID:d02i+AtaM.net
賢かったのになぁ…
https://i.imgur.com/6d8EVrM.jpg

352 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:04.62 ID:niKppkwH0.net
>>333
スビンオフ向けの主人公やな

353 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:07.56 ID:WEQKGczV0.net
>>306
キラ「またアスラン裏切ってる、だるまにして新型送りつけたろ」
歴史は繰り返す

354 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:09.48 ID:jKgv3zRQM.net
>>344
ちょうちょ食ってなかったけ
あの女

355 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:12.22 ID:BCEqX3kLa.net
>>326
超スピード反応と絶対に折れない剣があるぞ

356 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:12.83 ID:fMRL6CFna.net
バエル起動シーンほんと好き


https://i.imgur.com/WmjMbTJ.jpg

357 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:16.90 ID:9yKM/dQSp.net
>>306
あいつコウモリやからいきなりそれやっても誰も驚かんやろ

358 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:17.79 ID:dOWTosny0.net
鉄華団切り捨てるとろくな戦力なくなるししゃーない

359 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:19.12 ID:ds+aN1C/a.net
バエルの元に集え!

360 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:22.25 ID:1UCrtGK0d.net
三日月が子供作ってるのガチで謎だし
その後クーデリアとアトラ結婚したとかいう意味不明としか言いようがない展開

361 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:22.99 ID:xXEIBaU60.net
>>232
泥臭いガンダムを望む声は多いのに泥臭ガイジの中で泥臭いの定義が統一されてないの草生えるわ

362 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:25.12 ID:47lpTiAM0.net
>>324
ゴウカンガーも嫌いじゃない
リアルタイム感ある

363 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:28.36 ID:P1JAeKmua.net
https://i.imgur.com/WHDPPsf.jpg

364 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:30.37 ID:G7EXhGit0.net
>>355
なくした定期

365 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:38.56 ID:0GxiNV6KH.net
ぶっちゃけ創作で
怒らないでくださいね水戸黄門なんて馬鹿みたいじゃないですか
とかやってるのがアホ

366 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:47.19 ID:tBzF06Ncp.net
>>351
ライブ感脚本の犠牲者

367 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:48.02 ID:G7EXhGit0.net
>>363
これは何かあるやろなぁ...

368 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:50.07 ID:cOV79s5t0.net
英雄たちに並んだ模様
https://i.imgur.com/MnLWG0k.jpg

369 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:54.58 ID:yYgqjG3P0.net
>>318
鉄血は王道やるの嫌がる自己主張だけは一人前の無能監督使ってるからしゃーない

370 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:57.79 ID:d02i+AtaM.net
>>363
とんでもない隠し球があるんやろうなぁ

371 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:58.60 ID:RqV0U7F20.net
2期はキャラの名前すら全然覚えなかったわ
アンチミカからのフォロワーになった奴とか全然わからん
殺ドカも本名知らん

372 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:59.54 ID:Kh35p4Bi0.net
ガンダムとか仮面ライダーとか鬼滅の刃とかあつ森とかなんJで酷評されるコンテンツほど売上がいいのは謎やで

373 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:01.95 ID:6rXSzbfgd.net
けもフレも2がとんでもないことになったしクソアニメの呪いはすごい

374 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:03.87 ID:eQRuYVH60.net
>>306
キラにすら呆れられるのはホンマ草なんだ

375 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:04.37 ID:HcsofIZ30.net
>>351
ここ見てるときマジで笑い声出たわ

376 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:09.22 ID:fMRL6CFna.net
>>345
うぇーい

耳片方だけ

377 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:10.30 ID:gPMT6e1b0.net
https://i.imgur.com/anEyNrQ.jpg

378 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:11.59 ID:uL49urqxd.net
少なくとも1期終盤でガエリオしばいたときの賢さはあったはずなのに
一体どうしてしまったのか

379 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:13.43 ID:G7EXhGit0.net
>>368
これシャアの肩に手置いてるようにしか見えなくなったわ

380 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:18.78 ID:mdopJDFv0.net
>>341
そうはならんやろと言いたいが実際ダイバーズから3クール耐えないとリライズの後半100%楽しめんからな

381 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:22.08 ID:m9V+txoL0.net
>>333
子供は作ったから…

382 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:24.88 ID:60wDidXj0.net
バエルに脳波コントロール機能付けよう

383 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:25.84 ID:ZYvscQI/M.net
ダイバーズてヒロイン機械なんやろ
主人公エッチできんと可哀想

384 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:26.37 ID:bYzQS2Oc0.net
水戸黄門もたまに印籠通じないからいいのであって
ほんまに通じんかったら水戸黄門にならんやろ

385 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:28.72 ID:4N/HvjyV0.net
>>348
ソシャゲで続編やるとか言っときながら1年以上続報ないもんなw

386 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:40.53 ID:VIWMiSTsp.net
大張の作画を楽しむ分には良い作品かもしれない

387 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:40.99 ID:U188yChZ0.net
それでいいのになぜ退路まで切り開いてくれたのか
これじゃオルガの立場ないじゃん

388 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:41.41 ID:VbFp0zPu0.net
https://i.imgur.com/XGVFFkc.gif
かわヨ

389 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:47.95 ID:LEmpO+Tc0.net
>>360
ガキ作って三日月に変化与えたかったんやろな
まぁ死んだけど

390 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:48.62 ID:9noc5E6z0.net
>>360
三日月が無感情なのがアカンよな
身体動かなくてもセックスしてもなんも感じてないやん
ダリルも呆れとったわ

391 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:49.07 ID:Phfd6iPx0.net
>>371
ハッシュミディとデインウハイ

392 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:49.39 ID:kCIffATcd.net
泥臭いガンダム(キラ(福田)とバナージ(福井)の叩き棒になってくれるガンダム)


結局泥臭いどうこう言ってる奴の本音はこれやろ

393 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:28:57.36 ID:pPQ6Crh10.net
ぶっちゃけオルガよりマクギリスの方が面白いよな
オルガ持ち上げてる奴らって鉄血見てないんだろうなぁ
見る価値は無いが

394 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:07.13 ID:8jQXJCvZ0.net
>>360
クーデリアとアトラの同性婚はファンからすらボロクソ言われた後に日和って「養子縁組みたいなもんだから…… 」って逃げたで

395 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:08.80 ID:7VGcAM3md.net
>>351
何考えたらバエル手に入れたらハハーッなると思ってたんやろな
水戸黄門とか好きそう

396 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:17.58 ID:F3gsPEz50.net
>>363
なにこのデュエリストみたいな私服

397 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:18.44 ID:45lkeiRmM.net
日中に軍用車で出入り出来る包囲網ってなんだよ

398 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:25.83 ID:jKgv3zRQM.net
>>360
LGBTみたいなテーマが最初から潜んでてラストそうなったんなら別にええけど
世間ではLGBTのニュースが流行っとるな!せや!ラストで結婚させたろ!
やからな

399 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:31.70 ID:0ZlzX1fX0.net
>>363
状況楽しんでただけなの草

400 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:32.01 ID:mdopJDFv0.net
>>333
は?
三日月は完成された主人公やぞ

401 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:35.74 ID:WfHd47a50.net
みんなが見たかったのはギャラルホルンがバエルに従わないことも想定内で更なる奥の手を繰り出すマッキー

402 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:37.77 ID:cOV79s5t0.net
>>360
意味不明超えて気持ち悪かったわ
マリー暴走しすぎ

403 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:40.08 ID:poCaSuge0.net
バルバトス強襲型でオカマグシオンとやり合う辺りがピーク
MAも起動したと思ったらなんかイベント戦みたいもんだし

404 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:41.44 ID:bYzQS2Oc0.net
体が麻痺するオカルト要素入れるなら
バエルに封じたアグニカに体乗っ取られ始めるとか
そういう要素あってよかったと思う

405 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:42.64 ID:fMRL6CFna.net
>>360
生還したら3pし放題やったんやなあ

406 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:42.81 ID:+U/bz7DS0.net
>>386
別のアニメ見た方が楽しめるんじゃないですかね・・・

407 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:44.56 ID:yYgqjG3P0.net
>>333
マリーは物語中で三日月成長させるつもりやったけど、監督がそういう成長するキャラ嫌いだから成長しない主人公になったんやで

408 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:49.29 ID:BqL55JPE0.net
>>383
厳密に言うとメイはヒロトの娘みたいなもんやし

409 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:53.66 ID:Ln/3EPm60.net
>>363
300アグニカポイントだな

410 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:00.56 ID:P1JAeKmua.net
現行で楽しんでるメディアがサンダーボルトしかないわ

411 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:07.73 ID:RqV0U7F20.net
>>391
言われても全然ピンとこんわ
そんな名前やったか

412 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:08.67 ID:Ax63YGuyH.net
ラスタルって別に改革の反対ってわけでもなかったし
マッキー普通に話し合えばよかったのでは?

413 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:10.71 ID:gQmfeoHD0.net
この作品ってガンダムの強さを見せる場面あったっけ?搭乗者すごいのイメージばかりじゃね?

414 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:14.59 ID:bP0hzrmfd.net
>>351
大昔のMS1機で全員寝返る想定してた男

415 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:15.86 ID:sZcvvk8nd.net
MAあれで終わりだったのほんま草

416 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:25.41 ID:QVLko8I5M.net
いい意味でも悪い意味でも話題性のあった作品よな
異世界オルガ止まるんじゃねぇぞ含めて
アニメ感想サイトのコメントも今まで見た中でもトップクラスに多かったな

417 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:26.98 ID:9noc5E6z0.net
>>372
そんな中なんJでも世間でも評価クソなアイカツシリーズってすげえよな

418 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:28.27 ID:on73RoYs0.net
明らかに異質なMAが出てきて今まで頑なに出さなかったビームも使って、いよいよ過去の戦争やら世界の根幹やらが明らかになって話の核に触れるのか?と思ったらただの素材剥ぎ取りイベントだったの本気で頭おかしい思ったわ
お約束避けることだけに拘ってるバカが描いとるんやと確信した

419 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:31.61 ID:2bO8Lv6xa.net
>>199
語れるぞ
何でも聞いてこいや

420 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:32.96 ID:9yKM/dQSp.net
>>392
泥臭いのを求めとるのは大体キッズや
そのキッズはUCで大喜びしとる

421 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:41.22 ID:K/zZ521H0.net
何もかも中途半端で行き当たりばったりなライブ感だったわ

422 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:53.35 ID:HOcbivqQ0.net
マキオンでめちゃくちゃ強いからマクギリスも浮かばれるやろ

423 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:57.89 ID:iYBd6YaOH.net
結局本編一度も見てないけど見る価値は一切無いんか?

424 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:59.41 ID:jKgv3zRQM.net
>>407
そういやアイカツも成長せんな

425 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:30:59.86 ID:JW+9XPQup.net
マリー的にはガエリオが出てきたからバエルでギャラルホルン掌握できなかった的な展開にしたかったんだろうけど視聴者サイドからすればなんでこれで従えられると思ったのかの方が謎なレベルだからな
もっとアグニカポイントを貯めてからあのイベントをやるべきだった

426 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:00.90 ID:SZkORmBCa.net
ラスタルってマッキーの暗躍結構黙認してくれてたし普通にやそちらにも旨味残しますって進めれば協力してくれそう

427 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:02.45 ID:cbEKMaN+0.net
ネタがあるだけマシ定期

428 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:03.39 ID:o5XXg+jv0.net
三日月のこれほんと謎
表情ないやつとか不気味でしかない
https://i.imgur.com/3uIi9S3.jpg

429 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:07.17 ID:dzLP65qY0.net
https://i.imgur.com/bHF6kzo.jpg

430 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:10.37 ID:ZYvscQI/M.net
サンボルもダリルに魅力なくなってもうたんがな
私怨坊主の傀儡

431 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:14.14 ID:f04hBHNKa.net
鉄血はアナザーガンダムの中では機体パイロットともに弱い方だな

432 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:14.91 ID:wfNYh+xCa.net
https://i.imgur.com/SCHSkrJ.jpg
黄金世代

433 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:17.74 ID:dOWTosny0.net
10年くらいたったら評価かわってそう
種死もそうやったし

434 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:23.21 ID:cOV79s5t0.net
ハサウェイいつやるんだよ
近日公開っつって何ヶ月も経ってるじゃねーか
今年やらないつもりだろ

435 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:26.30 ID:TiPMTDuC0.net
ダインスレイヴはなんで禁止なん?
核でも化学兵器でも細菌兵器でもなくて
めっちゃエコやん

436 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:26.77 ID:0GxiNV6KH.net
>>410

437 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:30.77 ID:F3gsPEz50.net
>>351
団結されて反逆者として粛清されるべき所を中立にさせただけすごくね?

438 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:31.05 ID:doHWXfog0.net
ビルドシリーズは既製品そのまま使ってるみたいで自作感がなくてつまらん

439 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:32.43 ID:niKppkwH0.net
>>414
ラプラスの箱なんかと大差なくねえか

440 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:38.07 ID:fMRL6CFna.net
ガノタが求めていた泥臭さって、多分08小隊の前半みたいなやつやったんやろな

441 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:39.92 ID:QvrOsew60.net
>>418
あの頃まではまだワクワクして見てたなあ

442 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:40.47 ID:xXEIBaU60.net
>>407
はぁーあほくさ
最初の殺人マシーンぷりも途中で人を殺すことの葛藤と闘ったりしてラストで自分なりの答えを出す前フリなんやろなぁ…と思ってたのに

443 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:41.15 ID:Phfd6iPx0.net
>>403
テイワズの傘下に入るとこまではまだ面白かったからな
なんで大人に好き勝手されてたのにまた自ら汚い大人達に絡むのかわからないわ

444 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:44.06 ID:0GxiNV6KH.net
>>410
1番おもろいわ
https://i.imgur.com/8yhQLwJ.jpg

445 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:47.83 ID:U188yChZ0.net
>>391
ワイ「じゃあサンボル見たの?」
泥臭勢「見てない」


これほんま腹立つ

446 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:48.06 ID:4Oe6dXVK0.net
>>410
とうとうジオング乗り出して草
幸福の科学サイドが強すぎてガンダムまで使い始めたの気に食わんわ
ホンマにAE本社潰して終わりかもしれんで

447 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:53.80 ID:9noc5E6z0.net
三日月よりはキラの方がよっぽど決意したり悩んだり考えて生きてんだよな
キラよくラクスの言いなりみたいな言い方されるけど「ラクスが言ったからこうする!」なんて言ってた事一回もないやろ
三日月はずっとそうだったけど

448 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:55.11 ID:UqIkqFXV0.net
>>236
アサルトシュラウドォ……

449 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:31:57.61 ID:gnGetYy10.net
5周年の生配信あるから実況しろよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b12cfc9c43cff4f411e446cc1558ba1aa4c27d0

450 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:00.27 ID:HcsofIZ30.net
>>428
悪そうな三日月すき

451 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:00.97 ID:yYgqjG3P0.net
>>348
10年後に出世した小川が肝いり企画として鉄血10周年記念とか言い出して企画立ち上げるやろ
スクエニとかと同じ死んだ子供の年齢数えとるパターンや

452 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:01.08 ID:Jnrqu3/Ur.net
>>274
でも鉄華団とかいうアグニカポイント高いやつが出てきたから…

453 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:02.58 ID:8jQXJCvZ0.net
>>428
伊藤悠起用するのになぜこんな判断になるのか

454 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:04.11 ID:d02i+AtaM.net
>>428
別にそれはええとおもうわ
それで3Pしたとかはどうかと思うが

455 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:08.86 ID:YYDi0musa.net
>>232
08は泥臭くない
1話からボーイミーツガールのラブコメやってるし
シローは隊長のくせしてジオン女とどっか消えるし全然泥臭くねえよ

456 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:09.29 ID:RqV0U7F20.net
>>418
熱い!これがビームか!

457 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:16.60 ID:fMRL6CFna.net
>>432
悪夢かな

458 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:18.19 ID:x4UTIuqn0.net
バエルになんかあるんかと思えばなんか全員スルーするしなんやったん?

459 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:21.40 ID:BqL55JPE0.net
>>412
マクギリスはホモ義父にケツ掘られて人間不信になったから無理
でもケツ掘られないとファリド家の養子になれなかった
つまりケツ掘られた時点でアウト

460 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:23.59 ID:bEAYLocY0.net
閃ハサてマフティーの声変わるんやろ
やめてくれよ

461 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:25.95 ID:HdaxWFMHa.net
>>262
終わり良ければ全てよし

462 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:30.64 ID:dzPHHvg9a.net
>>433
変わったっけ
本物のラクス様が巨乳でえちえちぐらいしかないやろ

463 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:34.51 ID:G7EXhGit0.net
https://i.imgur.com/mRSY2TP.jpg

464 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:43.63 ID:vfy2gx69d.net
リライズは後半に面白くなるってなんJ民が言ってたから頑張って一期全部見たけどゲロほど退屈で草枯れる
これいつになったら面白くなるんだよ

とりあえずカザミとかいう隙あらば「ガンダムっぽくねぇなぁ〜」とか騒ぐうんこ消してくれ

465 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:45.56 ID:x9x3fPTYp.net
1期は色々画策してる感じだったのに2期でバエル手に入れたら後は流れでっていうアホになったな

466 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:47.19 ID:Kh35p4Bi0.net
>>440
ガノタなんておっさんなんだからガンダムで半沢やっときやええんや
もちろん主役もライバルもおっさんで

467 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:53.64 ID:0GxiNV6KH.net
>>432
スターウォーズエピソード8も加え入れろ

468 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:33:03.96 ID:hyopD7XCr.net
>>463
ラスボスやろなぁ

469 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:33:06.31 ID:X27iClFia.net
バカウケ必至なんだよなぁ
https://i.imgur.com/PlafdfI.jpg

470 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:33:17.56 ID:U188yChZ0.net
>>453
皇国の守護者百回読み直せと言いたいわ

471 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:33:27.98 ID:OtiUSt1X0.net
視聴者ワイ「バエルに制御されてたMAが起動しまくって最終決戦やろな」

472 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:33:33.43 ID:JW+9XPQup.net
>>435
強すぎてズルイ

473 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:33:33.80 ID:b+3FvMvLa.net
>>464
1期はぶっちゃけ見なくてもええぞ
19話と20話先見て1期は総集編で済ますのが多分良い

474 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:33:39.10 ID:QVLko8I5M.net
https://i.imgur.com/KqMT030.jpg
四天王

475 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:33:41.58 ID:9noc5E6z0.net
>>419
ぶっちゃけコアガンダム周りが言うほど初代ガンダムの意匠ないと思うんやがどう思っとる?
フォルムしかりコンセプトしかり

476 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:33:45.10 ID:HOcbivqQ0.net
ガエリオが車椅子になってたの謎や
あいつエレベーター乗ったマクギリスより早く上の階に着くくらい健脚やろ

477 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:33:50.25 ID:diBi6E600.net
鉄血のせいでさよならの朝にの評価が低くなってるのもったいねえわ

478 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:33:52.41 ID:0GxiNV6KH.net
>>446
サンボル世界のアナハイム本社強すぎでしょ

479 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:33:52.61 ID:9yKM/dQSp.net
>>448
アサルトシュラウドはイザークがつけただけやんけ!
PS装甲やないしなあれ

480 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:33:54.49 ID:dzPHHvg9a.net
>>453
シュトヘルすき

481 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:05.10 ID:gQmfeoHD0.net
>>464
1クールはほんま進まなくて退屈やからな

482 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:05.49 ID:BqL55JPE0.net
>>418
過去の戦争言うても放送開始時は地球と火星の戦争だった厄祭戦が
いつの間にか人間とMAの戦いになってたし……

483 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:06.24 ID:YmToPWwNa.net
>>434
エヴァとどっちが先にやるんやろ
てかFateとかも公開してるんやからエヴァはもう公開できるはずやろ

484 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:07.20 ID:OlD3ZMDFr.net
ガンダムシリーズ最悪のラスボス

https://i.imgur.com/hgEYRQX.jpg

485 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:11.67 ID:1n8i68/Ld.net
バエルを起動したあとのプランは?

486 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:12.95 ID:x4UTIuqn0.net
厄祭戦とかの設定絶対なんも考えてないわ

487 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:13.96 ID:wBcNKis6a.net
>>460
アークファイブとのコラボやぞ😊

488 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:20.17 ID:4N/HvjyV0.net
>>449
あれ?ソシャゲ情報は?

489 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:32.99 ID:xXEIBaU60.net
未だにゲームがリリースしない可哀想なモビルスーツ見てよ
https://i.imgur.com/W92AZpN.jpg

490 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:33.14 ID:HcsofIZ30.net
>>476
アラヤシキ外したからやろ

491 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:34.08 ID:ZwcsxIXYd.net
エクバ2でガエリオとキマリスヴィダールを知ったんだが戦闘中アインアインずっと言ってるアインちゃんは作中でマクギリスに殺されたガエリオの恋人で力を貸してくれとか言ってるのも精神的な話なんだろうなと思ってたけど設定見てみると色々ぶっ飛んでた

492 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:35.17 ID:Phfd6iPx0.net
>>467
スターウォーズは続3部作そのものに問題があるから8だけの問題じゃない

493 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:43.84 ID:KxZYPUt7p.net
ハッシュももうちょい上手く料理できたやろ
三日月と対になる境遇やし
三日月みたいな力が欲しくて強引に阿頼耶識して廃人化とか
ケツアゴらへんの口車に載せられて敵対とか

三日月専属タクシーは酷すぎるわ

494 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:45.62 ID:poCaSuge0.net
>>476
必要なくなった阿頼耶識システム除去した後遺症だかの設定

495 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:48.97 ID:Sv6ux7RG0.net
オーパーツかと思ったら本当にただの人形でした

496 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:50.29 ID:gnGetYy10.net
>>432
ビルドって放送期間一切かぶってないし入れるならゴーストなんだよなぁ

497 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:54.08 ID:OtiUSt1X0.net
>>458
権威自体はあるけどギャラルホルンで影響力あるやつが無視すればそれまでの程度

498 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:34:56.32 ID:2oDLSrMYa.net
細谷を病院送りにしたアニメ

499 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:01.28 ID:9yKM/dQSp.net
>>464
20話くらいまでは我慢しなあかんで
それもダイバーズを全話見た前提や

500 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:07.25 ID:U188yChZ0.net
おんなじバカみたいな武装でもエピオンは人気あるのにバエルは何があかんのやろ
見た目はかっこええのに

501 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:13.35 ID:9noc5E6z0.net
サンボルも言うてガチで泥臭いのは一年戦争終わるまでやないか?
後は別にそんなにやろ面白いけど

502 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:17.54 ID:8jQXJCvZ0.net
腐っても世界の警察やっとるギャラホが負けたら間違いなく賊が勢いづいて治安終わるからテロリストでしかない鉄華団が負けるのはしゃーない
そのギャラホの纏め役になっとるラスタルが死んでもギャラホガタガタになって世が荒れるからラスタル生存させるのもまだわかる

でもあのエンドは半端すぎるわ
あれならそれこそ鉄華団全滅させなアカン、ラスタルに重傷負わせて生涯車椅子にでもしときゃまだ溜飲さがったろうに

503 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:19.16 ID:2gXlOhfQd.net
ヘボットって面白いんか?
鉄血と同期だよな

504 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:19.53 ID:vfy2gx69d.net
いくら実弾限定って言っても出てくるのが豆鉄砲だけなのがなぁ
ガトリングぐらい出せや

505 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:19.74 ID:3EaO1Yx90.net
>>476
あいつ阿頼耶識使ってなかった?

506 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:21.62 ID:ZwcsxIXYd.net
>>338
リボガン使ってどうぞ

507 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:24.04 ID:WfHd47a50.net
ガエリオとかイオク様とか本編つまらんから視聴者側がネタにして無理やり楽しんでる部分を本家がウケてると思ってプッシュしてくるのがまず信じられん
公式ホームページ見てたらこいつらこそ頭バエルだったんだなってよくわかる

508 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:27.85 ID:dzLP65qY0.net
>>469
流石に地上波で主人公がやっていい表情じゃないからな
https://i.imgur.com/2g0LBgL.jpg
https://i.imgur.com/KFg856o.jpg
https://i.imgur.com/9tdLi7j.jpg

509 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:31.30 ID:yMYEgxap0.net
逆張り病に陥ったプロデューサーも大概やけど
そいつに連れられて来た監督と脚本家が特大の地雷だったのが致命的やったな
小川のオジキはあらゆる方向で逆張りを重ねればとんでもない化学反応が起きると思ってたかもしれんが…

放送枠殺しといてその後も当然の様に仕事貰えてるのは流石になあ

510 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:32.13 ID:04bdql4W0.net
こうなった方が救われたルート

511 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:34.39 ID:RqV0U7F20.net
>>484
数で襲ってくるタイプの上に一機も落とせんとか頭おかしい強さなんやろなあ

512 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:35.04 ID:mdopJDFv0.net
アトラ「子は鎹っていうし死に急ぐ三日月をつなぎとめるために子供作りたいなあ...でも自分に自信ないからクーデリアに産ませたろ!」

この辺岡田の悪いところ出てたわ

513 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:39.15 ID:bYzQS2Oc0.net
>>484
こいつグレイズに付ける意味なんかあるんか
脚いらんやろ

514 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:45.23 ID:G7EXhGit0.net
>>485
みんなひれ伏す��

515 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:49.88 ID:vfy2gx69d.net
>>499
じゃあもう見るのやめるわ
なんやこのクソアニメ

516 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:54.06 ID:4N/HvjyV0.net
>>483
エヴァまだ完成してないらしいぞ
本来の公開6月だったのに

517 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:54.28 ID:CFoOAWTpa.net
>>475
顔はそれっぽいけどな
まあコンセプトは初代と言うよりファーストグレード初代やしあんなもんやろ
決め台詞とかアッザムリーダーでそれっぽさ出してるだけで

518 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:35:56.15 ID:0ZlzX1fX0.net
>>458
実力あっての権威であって権威あってこその実力じゃないんやで

519 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:36:07.01 ID:jKgv3zRQM.net
阿頼耶識システムが予測変換で出てきて草
たかけいしょうはでてこんのに

520 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:36:08.01 ID:VLotLcgNa.net
>>460
主要キャストみんなまとめて世代交代や諦めろ

521 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:36:11.78 ID:ZYvscQI/M.net
ダイバーズすげぇな
でも40話?ぐらい我慢する甲斐はあるんか

522 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:36:12.61 ID:9noc5E6z0.net
>>464
視聴者がわかりきってる事何回もあえて言わせるのほんま頭悪かったな
ああいう所がテンポ悪い言われるんや

523 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:36:27.51 ID:Jnrqu3/Ur.net
>>507
イオクは公式がネタにしようとして滑ってるクソつまらんカス

524 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:36:32.10 ID:U188yChZ0.net
>>591
主人公もライバルもオールドタイプな時点で最低基準は満たしとる

525 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:36:34.20 ID:K2tk9vyy0.net
>>485
勝利やぞ
https://livedoor.blogimg.jp/nijimatome/imgs/e/b/eb4a61b5-s.jpg

526 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:36:38.50 ID:Gvhtq7ONM.net
ワイも泥臭いのがいいって思ってたけど宇宙で戦うよりジャングルとか市街地戦してるのが好きなだけやったわ

527 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:36:48.22 ID:dOWTosny0.net
>>500
エピオンは一機でバルジ落としてたし成果がないとな

528 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:36:48.44 ID:7w0fRaw6a.net
>>98
適材適所って言葉通りやね
ガンダムやる人材じゃないんやろ

529 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:36:52.31 ID:lNfb1YA+p.net
>>247
三日月と同じ空っぽな戦闘機械なのに対比もさして無いし居てもいなくても問題ないキャラだよな

530 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:36:52.82 ID:LRceiQ5U0.net
ガンプラアニメのガンプラって毎回福袋に詰められてるイメージあるわ

531 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:36:53.27 ID:yYgqjG3P0.net
>>446
ザクがガンダムになって、ブラウブロとドッキングするとかいうジオン驚異のメカニズムすこ

https://imgur.com/lpoPYVE.jpg
https://imgur.com/qp0B2EH.jpg
https://imgur.com/DMxcSCL.jpg
https://imgur.com/NlvDmhB.jpg

532 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:02.81 ID:iKVC4HXbM.net
鉄火団で一番可哀想なのはライドや
馬鹿について行ってバカのために何年間も裏社会に潜伏して復讐してその後も裏社会で生きてかなあかんのやぞ
ほんで鉄火団で一番幸せになったのはタカキやな
途中で抜けて地球の政治家様の後継者候補やしほんま一番うまく生きてるわ

533 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:03.38 ID:JzzOqGL80.net
鉄血世界て鉄華団の前後で状況悪化してるよな

534 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:06.26 ID:Kh35p4Bi0.net
リライズの面白いって評価は鬼滅やあつ森の面白いに近くてFF7Rやプリコネの面白いとは違うからなんJ向けではないで

535 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:07.52 ID:VLotLcgNa.net
>>432
へボットとかいう裏切り者

536 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:07.57 ID:WEQKGczV0.net
バエル登場時
うわー多分MA命令権とかギャラルホルンMS命令権持ってる
魔王みたいなMSなんだろうな

現実劣化エピオン。

537 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:19.53 ID:4Oe6dXVK0.net
>>525
バニラ定期

538 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:19.61 ID:8jQXJCvZ0.net
>>509
製作スタッフに負担かけまくった種はクソと言っておいて鉄血で作画スタッフに負担かけまくった挙げ句逃げられる小川ほんとゴミ

539 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:19.73 ID:8d2uTUEiM.net
>>460
でもマフティーは東大卒のイメージと違うやろ

540 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:19.85 ID:CFoOAWTpa.net
>>521
無いぞ
ワイはリアルタイムで見たら無印も1期も耐えれたけど

541 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:21.28 ID:7uG2MC7hM.net
バエルは古代のMAを従える特殊能力持ちで反乱起こすと思ってたやつおる?

ワイやで…

542 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:22.21 ID:9noc5E6z0.net
>>507
いやイオクは最初から公式がウケ狙いでやってるの見え見えやんけ

543 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:23.14 ID:pPQ6Crh10.net
ダイバーズはリライズより無印の方が好きなワイ
少数派なんかな

544 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:23.62 ID:7xaSEdb70.net
せめてGP02みたいな衝撃が欲しかったよ。

545 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:25.80 ID:tBzF06Ncp.net
>>455
一昼夜ジャングルでMSの追撃戦やったり塹壕利用してマゼラアタックで08小隊翻弄するジオン兵いたり泥臭さかなりあったで

546 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:26.45 ID:Nctzv+5wr.net
>>484
宇宙空間のガンダムフレームに遠距離からバカスカ当てて草
その命中精度ほかでも使えや

547 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:32.40 ID:vqso06+H0.net
シノが誰かわからんかったから検索したら候補に無駄死にって出てきて草生えた

548 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:33.04 ID:QVLko8I5M.net
ヴィダールカッコよくてプラモ買ったのに
その後まともな戦闘してないのほんと悲しい
キマリスヴィダールあんま好きやない

549 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:34.51 ID:G7EXhGit0.net
>>181
ワイも嫌い
三日月が急にトドメ刺さずに放置しだすところも含めて大嫌い死ね死ね

550 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:35.08 ID:TiPMTDuC0.net
昭彦のオトウットの話が地味に泣けて好き

551 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:36.19 ID:QqvJVC9Ja.net
>>346
キリングバイツかな?

552 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:38.92 ID:9yKM/dQSp.net
>>530
それのせいで搾っとるのもあるやろうけど今回のはめちゃ売れとるで

553 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:44.36 ID:CRpW8FK10.net
でもマッキーにはかわいい嫁がいるから・・・

554 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:45.83 ID:Gvhtq7ONM.net
>>513
普通に戦艦の主砲に装備すればよくない?ってなるな

555 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:47.03 ID:KxZYPUt7p.net
>>523
昨今の平成ライダーの臭いネタキャラと同じやんな

公式ってのは雲の上にいるべきで
ファンの二次創作に公式が乗っかるのはアカンわ

556 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:51.49 ID:x4UTIuqn0.net
ヤクザ抗争編で女撃ち殺されるやつでショトカの方の女の演技は近年まれに見る凄さやった

557 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:52.27 ID:3EaO1Yx90.net
>>519
仏教用語らしいな

558 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:52.52 ID:pW64++gQ0.net
AGEと鉄血どっちか選べ言われたらどっち取る?

559 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:54.97 ID:jKgv3zRQM.net
>>460
ブライトもおらんししゃーない

560 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:37:59.87 ID:bYzQS2Oc0.net
Q:バエルでどうやって反抗勢力を減らす?
A:減らす

561 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:04.76 ID:0GxiNV6KH.net
ガンダムオタクって泥臭いのをミリタリー感と勘違いしてるやろ

562 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:06.02 ID:PuuqUtZ/a.net
>>508
こいつ好き
漫画5巻しかないの😡

563 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:09.55 ID:VLotLcgNa.net
マクギリスはガキの頃から掘られて生きてきて唯一の希望がアグニカの伝説やったから、バエルに固執するのはしゃーない

564 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:10.07 ID:OtiUSt1X0.net
>>503
最初の数話見て判断しろ
そのテンションで止まらないからよ

565 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:11.68 ID:lfTm4Efw0.net
>>479
え、デュエル本体自体にもPS装甲なかったんか?
武器も無かったしじゃあデュエルって何のために作ったんや

566 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:18.03 ID:G7EXhGit0.net
>>525
改変すな

567 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:21.53 ID:yYgqjG3P0.net
>>509
小川ニキは無能すぎてもうまともなスタッフ集まらんのや

568 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:22.00 ID:Hly/w0UaM.net
>>472
なんで他の兵器は禁止にならないんですかね…

569 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:30.04 ID:dzPHHvg9a.net
>>543
わちゃわちゃしとる回すき
電子生命体うんぬん嫌い

570 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:31.33 ID:Iv2qugkh0.net
少年兵持ってくるあたり泥臭いってより意識高い系じゃね
日本で少年兵設定うまく生かせた作品見た事ないわ

571 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:34.82 ID:THO1Sn/Ip.net
>>446
戦争の原因は武器屋に全てある!だから最大手を物理的に攻撃するんや!って主張がカルトそのまますぎて怖い
武器屋だって結局は戦争の一因にすぎんやろ

このままダリル達勝ったら歴代トップの胸糞ラストになりそう

572 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:35.25 ID:04bdql4W0.net
>>30
2期の最初に乗ってた機体はそこそこ高性能と違うんか?
普通に阿頼耶識軍団に追い詰められてミカ来なきゃ死んでそうだけど

573 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:36.08 ID:9noc5E6z0.net
>>512
岡田マリは子供に下品な考えさせると興奮する異常性癖なのかもしれへん

574 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:36.30 ID:Phfd6iPx0.net
>>548
わかる
珍しくお披露目をちゃんとしてるMS

575 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:46.75 ID:dOWTosny0.net
>>531
アトラスは許容できたがこれはきついな

576 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:47.57 ID:9noc5E6z0.net
>>521
ない

577 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:57.27 ID:jKgv3zRQM.net
>>557
あらやしきで阿頼耶識はわかるけど
あらやしきしで阿頼耶識システムまで来たわ

578 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:38:57.39 ID:9yKM/dQSp.net
>>565
デュエル時代にはあるで
アサルトシュラウドにはない

579 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:01.20 ID:Kd7eOt1c0.net
>>534
それだとまるで逆張り民以外にとってリライズがガンダムでも最高レベルの傑作みたいやんけ

580 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:02.17 ID:Kh35p4Bi0.net
>>555
草加や名護さんも養殖のネタキャラやぞ

581 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:10.22 ID:mdopJDFv0.net
>>464
リライズ受け入れられないのは老害らしいからちゃんと前作から全部見なあかんぞ

582 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:14.59 ID:45lkeiRmM.net
>>561
ハードボイルドとも勘違いしてるぞたぶん

583 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:16.11 ID:0ZlzX1fX0.net
>>575
冒涜的だからええんやぞ

584 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:16.67 ID:Jhoo5372a.net
マリーを馬鹿にする素人は信者ワイが許さんぞ?

585 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:16.93 ID:Jnrqu3/Ur.net
マクギリスとかいう最高のネタキャラがいるのにイオクとか要らないんだよな

586 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:19.20 ID:AkDSBfh00.net
・・・で、そのバエルは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか

587 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:19.98 ID:dzPHHvg9a.net
>>565
アサルトシュラウドに、やろ
ちなみにストライカーパックやシールドもPSやないはず

588 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:22.32 ID:YmToPWwNa.net
ダインスレイヴみたいな戦略兵器使われたらどうにもならんよ

589 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:23.61 ID:U188yChZ0.net
>>570
00はけっこう生かせてたと思うぞ
現実の少年兵問題に即してるかはともかく

590 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:26.47 ID:VLotLcgNa.net
>>557
聖闘士星矢でもちらっと出てくる程度にはメジャーやからな阿頼耶識

591 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:27.53 ID:Gvhtq7ONM.net
>>560
セクシーやな

592 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:28.75 ID:nds+tBaJ0.net
AGEと違ってストーリーの流れすら再評価されそうにないな鉄糞は
最後に主人公側が負けまーすにしても酷すぎる

593 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:28.77 ID:a2KdIxOGd.net
>>570
一応ソラン・イブラヒムが少年兵だったろ

594 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:31.74 ID:8hHujZIg0.net
>>558
キャラが微妙にかわいい分AGEかな

595 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:40.36 ID:tBzF06Ncp.net
>>531
これSEEDのミーティアそっくりやな

596 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:44.48 ID:UqIkqFXV0.net
>>525
フレーバーテキスト定期

597 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:46.21 ID:nU7vVqqE0.net
マリーってガンダムやらさなきゃわりかし評価ええ作品多いよな

598 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:49.44 ID:VLotLcgNa.net
>>503
17話だけでいいから見てみろ

599 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:57.71 ID:jKgv3zRQM.net
>>531
パイプが嫌やわ

600 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:39:58.65 ID:ZRNPgqjz0.net
Gジェネのバエルとキマリスヴィダールの能力差がひどくて笑った
バエル 武装が2つのみで素だと中距離戦すら出来ない上に必殺系武装もない
キマリス 豊富な武装に遠距離まで対応出来て必殺有り

601 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:03.40 ID:Hly/w0UaM.net
>>570
フルメタ

602 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:05.27 ID:8jQXJCvZ0.net
CGSをクソ企業としてアピールしたい筈なのに恵体ばっかなのってやっぱアカンよな
そのあとブルワーズとかいうガチクズ出てくるからCGSがマシに見える

603 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:05.74 ID:4N/HvjyV0.net
>>531
えぇっ…

604 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:07.60 ID:4Oe6dXVK0.net
>>531
ワイはこっちのが好き
ハリボテって言われてたのになかなか活躍して草
https://i.imgur.com/BW2aY3w.jpg

605 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:10.02 ID:QVLko8I5M.net
https://i.imgur.com/0aR2jZq.jpg
鉄血で一番好きや

606 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:15.26 ID:LRceiQ5U0.net
>>531
一時期腱鞘炎かなんかで作画ガタガタやったのに戻ってるやん

607 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:16.98 ID:Pq3eBIXH0.net
鉄血の一番良かったところって公式で即最新話が見れたところよね

608 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:20.07 ID:c+tQAWRX0.net
ビスケットが死ななければなぁ

609 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:21.00 ID:AAG9iYW4a.net
ガンダムを終わらせた男オルガを崇めろ

610 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:21.04 ID:5AQxnXRRp.net
>>525
勝利したと宣言するの方がええやろ

611 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:22.29 ID:HOcbivqQ0.net
岡田マリーは金髪男娼と子供に救いのない展開が大好きなんや

612 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:23.30 ID:vfy2gx69d.net
結局のとこ鉄血の問題って「死に方がアホくさい」の一点に尽きるよな
ラフタがぬいぐるみ選んでて撃たれたシーンとかいきなりギャグアニメが始まったのかな?って思ったもん

613 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:23.37 ID:WfHd47a50.net
>>584
年の割には美人だよな

614 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:26.10 ID:vgg7ZOfe0.net
観てないけどバッドエンドなん?

615 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:34.27 ID:K31a2WLEa.net
キマリスヴィダールなんて殺人マシーンそりゃ勝てへんわ
マクギリスもよく相討ちまで持ち込んだな
最後のシーンもアインのお陰で勝てたとかガエリオの力やとかガバガバな時点でうんこ作品や

616 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:36.31 ID:bEAYLocY0.net
公式のガンプラサイト見たけどどれが売れたんや?リライズの
なんかあんま売れそうなんあるように見えんが

617 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:40.22 ID:U188yChZ0.net
>>597
政治描けんやつに極道ガンダムは無理だわ
極道ものとかほぼ政治と戦争なのに

618 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:44.45 ID:v3fiNC0Gp.net
昔の人「石に刺さった剣抜けたら王位継承者として認めたるわ」
現代人「マジ?ワイ抜いたで!認めてや!」
一般人「そんな古い伝説信じてるとかガイジ?」

そらそうなるよ

619 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:44.96 ID:Gvhtq7ONM.net
>>586
部活でキャプテンしてました並みやな

620 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:46.12 ID:VLotLcgNa.net
オルガとかマクギリスのおかげで超気持ち悪いアトラが霞んでるんやぞ感謝するべきや

621 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:49.32 ID:k+/bTDkb0.net
>>532
団長の言葉に縛られて救いがない結末に向けて行くしかないとかハードな展開を勘違いしとるよな

622 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:51.75 ID:aBJUYPik0.net
スパロボ参戦したら五飛みたいにクッソいじり倒されそう

623 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:57.60 ID:JUXQSny90.net
https://i.imgur.com/ElizTzw.jpg

624 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:04.17 ID:Jhoo5372a.net
>>613
かなり美人で驚いたわ

625 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:10.20 ID:XrbO8oz5d.net
>>432
アイカツスターズは最近再評価路線入ってきたから…

626 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:11.08 ID:ikYQlfK9M.net
>>174
種ベスト扱いしてる時点でお前がうんこやん

627 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:15.17 ID:5m/3qPFSa.net
>>424
アイカツで成長しないとかエアプか?

628 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:15.74 ID:yMYEgxap0.net
>>558
AGEやろ
フリット編前半さえ我慢すればいける
鉄糞はもう1期すら実況付けないと他聞無理

629 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:24.98 ID:VLotLcgNa.net
>>600
バエルは代わりに専用演出ムーブがある

630 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:27.54 ID:K31a2WLEa.net
>>592
老いぼれじーさんが今まで死んで行った仲間たちの為に戦ってきたのを許すって割と良いシーンやと思うわ

631 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:28.06 ID:8jQXJCvZ0.net
>>597
せっまい世界観でドロッドロの人間ドラマやらせるぶんには有能やと思うで

632 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:29.71 ID:HnhH6CCJr.net
>>503
当時の鉄血遊戯王けもフレ民が総叩きした程の駄作やで

633 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:31.47 ID:9noc5E6z0.net
>>625
それ以上のゴミが連続して出てるだけやんけ

634 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:32.74 ID:Jnrqu3/Ur.net
>>612
フミタンから始まって一貫して死亡フラグ建てて死ぬだけだったからな
ずっとクソ

635 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:37.24 ID:x4UTIuqn0.net
>>612
そこはゴミやけどそのシーンほ生き残った方の女のあのもうめちゃくちゃな感じの演技すこ

636 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:42.93 ID:QOAEH3Y+d.net
バエルキチだったのは誇張された伝説が史実になってるとかでまあ何とか拡大解釈すれば理解できるけど
荒屋敷があれば起動できるのを300年かけても誰も云々はちょっとアホすぎる

637 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:44.01 ID:HOcbivqQ0.net
ルプスレクス バエル キマリスヴィダール
みんなエクバシリーズで環境とった

638 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:48.18 ID:KxZYPUt7p.net
すげぇどうでも良いけど
ダイバーズ無印のメガネの相棒キャラ
どんな歪んだ人生を送ったら好きなMSがジム3になるんや

639 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:51.46 ID:YYDi0musa.net
>>545
話の根幹にラブコメがあるからどうしても泥臭くならないって言ってるんやぞ

640 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:41:56.84 ID:vpGSRqqQ0.net
でもバエルに乗ったのがアムロなら無双出来たよね?

641 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:04.28 ID:STo4cEz60.net
Gレコみたく全く触れられん空気よりはええやろ

642 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:09.79 ID:iKVC4HXbM.net
>>602
少なくとも恵体になるほどの飯は食わせてるし
なによりマッキーみたいにケツ売らなくても生きてけるだけで幸せよな
火星より上の地球人のマッキーが鉄火団以下の生活ってどういうことやねん

643 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:20.66 ID:Kh35p4Bi0.net
>>628
ならガンダムチャンネルのAGEの再生数に貢献したれや
鉄血Gレコどころかビルドシリーズにも負けとるぞ

644 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:20.79 ID:dqPhIH7Yr.net
>>605
ワイも好きや
尚整備ばっかされてた模様

645 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:26.91 ID:yYgqjG3P0.net
>>571
多分イオジオングとダリルガンダムは相撃ちでジオングヘッドに乗ったイオくんはニュータイプの妹と手足無くして生き残って
ダリルは死亡するけど今まで死んだ仲間やクローディアたちの思念みたいなん集まって来て幸せに息を引き取るみたいになりそう

646 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:31.60 ID:KxZYPUt7p.net
>>612
死に際に長々と自分語りする奴多すぎるわ

647 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:32.37 ID:Jnrqu3/Ur.net
>>638
好きなモビルスーツがネモのワイをバカにしとんのか

648 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:32.40 ID:VLotLcgNa.net
>>641
シリーズ物の話してると必ずこういう別作品使ってくるやつおるよな

649 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:39.90 ID:Z7nxR39j0.net
パイロットをヒットマンで暗殺とか質量兵器あったらMSいらんとかバエルがただの骨董品とか
そういう所だけ無駄にロボアニメの逆張りしてたらそら面白くなるわけが無かった

650 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:40.26 ID:U188yChZ0.net
>>641
Gレコは劇場版で持ち直したやんけ

651 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:40.40 ID:9noc5E6z0.net
>>636
すぐ動かせる分には保守されてたわけやからな
どう考えてもおかしいやろ

652 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:42.18 ID:RqV0U7F20.net
>>612
ヒットマンとかいう作中最強の刺客すき
オルガ殺したのもたまたま見つけたからで「死んだ?ほーん」ぐらいの扱いなのだいすき

653 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:42.69 ID:ZRNPgqjz0.net
鴨志田ってステマ荘でマリーのせいでアニメ化が失敗したのに
よくマリーとツルンでられるよな

654 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:44.52 ID:mdopJDFv0.net
サンライズとバンナムは異世界オルガ作ったウィンター兄貴に感謝状贈るべきや
オルガとマクギリスが愛されキャラになって鉄血に対する風当たりが弱くなったのこいつのおかげやろ

655 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:44.53 ID:5AQxnXRRp.net
>>640
アムロだったらバエル起動しなさそう

656 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:49.04 ID:7w0fRaw6a.net
>>611
ベルセルク好きそう

657 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:42:51.41 ID:JBSyuEpha.net
>>643
再生数盛ってなんになるんや

658 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:43:01.90 ID:QaXsAZ6F0.net
ガンダムとかパイロット生身のときに襲ったら楽勝やんwを真に受けた結果

659 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:43:05.57 ID:4Oe6dXVK0.net
>>638
肩がでかいロボットが好きならなかなか理想的な形しとるんや

660 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:43:07.70 ID:FlyGQRNq0.net
散々味方を売りはしないと宣言しといて普通にマクギリス売るの草生えた

661 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:43:18.15 ID:vfy2gx69d.net
>>643
鉄血とAGEで比べたらAGEってだけで
そら全ガンダムシリーズと比べたらAGEもゴミよ

662 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:43:20.93 ID:lfTm4Efw0.net
>>653
別に失敗してないやろ

663 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:43:23.33 ID:9yKM/dQSp.net
>>638
トライのフミナパイセンやって最初パワードジムベースの使ってたしあの世界やと人気なんやろ

664 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:43:30.02 ID:pW64++gQ0.net
>>637
ヴィダールはガッツリ環境とったけどレクスはエクバ2最初期はダブルオーやギスVに食われてたような
もちろん強機体ではあったが

665 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:43:33.08 ID:Gvhtq7ONM.net
でもなんだかんだいって鉄血スレが建つとめっちゃレス付くのは人気な証拠やな☺

666 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:43:34.73 ID:dOWTosny0.net
>>641
映画おもろいやん

667 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:43:43.79 ID:KxZYPUt7p.net
>>647
バカやろ

668 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:43:44.75 ID:LRceiQ5U0.net
ワイはキマリスヴィダール結構好きやで
ダインスレイヴとかドリルかっこええわ

669 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:43:48.74 ID:YmToPWwNa.net
>>571
実際カルトなのでしゃーない

670 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:43:54.43 ID:dzPHHvg9a.net
>>659
初期パトレイバーとかすきそう

671 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:43:57.08 ID:VLotLcgNa.net
>>663
トライまではVガンでナンパできる世界やから常識では語れへんな

672 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:43:57.96 ID:Jhoo5372a.net
スパロボでマクギリスが手を組んだのがよりにもよって主人公を売ったショーコなのが草バエル
破滅する気満々や

673 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:44:04.78 ID:Pq3eBIXH0.net
マキオンでバエルにキレてる人がヴィダールと対面したらどうなるんやろ

674 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:44:06.37 ID:duHs7W8La.net
折れない剣(折れる)

675 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:44:11.03 ID:45lkeiRmM.net
怒涛の展開で殺人ドカベンが1週間か2週間で風化して草生えた

676 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:44:15.25 ID:TOeSdcGlM.net
鉄火丼と関係あるの?

677 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:44:17.87 ID:8jQXJCvZ0.net
コミカライズでオルガ死亡シーンでライド達が鉄華団ジャケット着てないの草
しこたま突っ込まれたからしゃーない

678 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:44:20.07 ID:Phfd6iPx0.net
>>668
装備されても使わなきゃ意味なしw

679 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:44:29.56 ID:jKgv3zRQM.net
>>627
当たり前やろ
夕方なんか祝日でもないとアニメなんか見んわ
お前と違って無職ちゃうんや

680 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:44:39.11 ID:OtiUSt1X0.net
>>658
キラル「イカンのか?」

681 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:44:43.55 ID:x4UTIuqn0.net
曲はええんや

682 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:44:44.34 ID:5Ue3/mR7d.net
>>647
シンプルでワイは好きやで
一番ではないけど

683 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:44:49.74 ID:dOWTosny0.net
>>654
あれはあれでくっさいからNG

684 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:44:50.28 ID:QVLko8I5M.net
>>665
話題性なら近年のガンダムでもトップクラスやろ

685 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:44:51.40 ID:QkrOGUPBd.net
鉄血以降ネタ抜きでマジでガンダムって衰退したイメージだわ
ビルドダイバーズシリーズにしろNTにしろ以前ほど話題見かけないしな

686 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:44:58.05 ID:FlyGQRNq0.net
>>677
動物より低脳とか言われてて笑うわ

687 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:44:58.45 ID:sv3bhMClM.net
スレタイの展開でバエルが普通に最強の機体で全人類が協力しないと倒せないみたいなことになって
最終的にはバルバトスが覚醒してバエルと互角になって
みたいな展開でも良かったな

688 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:45:01.80 ID:9yKM/dQSp.net
https://i.imgur.com/SLzbJ57.jpg
こいつの突然のカミングアウトほんとすこ

689 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:45:06.62 ID:L0lvPfp3r.net
リライズが盛り返した理由判明・・涙が止まらない・・

絵コンテ・演出 福田己津央
18話 22話 25話

690 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:45:19.09 ID:WfHd47a50.net
鉄血面白いぞという絶許狙いが連投してるわけでもなんでもないのに
ガチの不満だけで未だにこれだけスレが盛り上がる鉄血ははっきりいって異常だ

691 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:45:22.84 ID:jKgv3zRQM.net
>>663
パワードジムはかっこいいからセーフ

692 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:45:25.61 ID:VLotLcgNa.net
>>680
実際に殺さずガンダムファイトでやり合うファイターの鑑にして暗殺者の屑

693 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:45:29.41 ID:ESaM48J4d.net
そもそもレクスも謎武器ガンプラで出てくるしもうなんでもええやろの精神

694 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:45:32.80 ID:WAoxOB40a.net
劇中だとキマリスヴィダールが最強なんかね

695 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:45:38.41 ID:mwyK3xRwa.net
>>688
隙見せたのが悪い

696 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:45:49.57 ID:KxZYPUt7p.net
>>677
けもフレ2しかり
コミカライズで本編のツッコミどころを修正する文化好き

697 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:45:49.99 ID:K31a2WLEa.net
>>685
アナザーガンダム終了疑惑あるからなぁ もう宇宙世紀しかやる気出ないやろ

698 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:45:50.52 ID:ZRNPgqjz0.net
リライズが評判いいけど
ビルドパンチ連発からよく持ち直したな

699 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:45:51.78 ID:tLMvBHFb0.net
>>688
彡(゚)(゚)「ちな中学時代人殺したことある」

700 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:45:54.93 ID:QkrOGUPBd.net
>>677
コミカライズも下手にフォローを試みたせいでオルガの裏切りの場面とか本編以上のガイジになっとるぞ

701 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:05.85 ID:m9V+txoL0.net
>>685
中華のお陰で延命してるコンテンツ

702 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:08.66 ID:9QJnxeOna.net
マクギリスは何がしたかったの?
成り上がりたかったらカルタやガエリオがもう駒なのに反乱するし

703 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:10.16 ID:o5XXg+jv0.net
マリーはガンダムには向いてなかった
向いてるとこいけばおもしろいんだけど

704 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:11.72 ID:vfy2gx69d.net
>>638
あいつジム3じゃ「あくまでも劇中に出てくるような機体でファンタジーにしない」とか言ってたのに
後半じゃ火力モリモリにしただけのファンタジーミキシングしててクソ笑ったわ

ネトゲで最初は好きなキャラ使ってたけど勝てないからガチキャラ使うみたいなのがよく描かれてるわ

705 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:11.80 ID:en4lCcaAM.net
>>685
リライズはトレンド埋めまくってたしかなり話題になってたやろ

706 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:13.09 ID:7Lvsyc4Pd.net
>>685
鉄血はクソやけど鉄血以外のが話題ならんのは鉄血のせいやなくて
それ以外のもクソなだけやろ

707 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:15.37 ID:dzPHHvg9a.net
>>694
グレイズやぞ
つまようじ装備できるもん

708 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:15.42 ID:iKVC4HXbM.net
>>688
隙あらば自分語り
なんJ民かな?

709 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:16.80 ID:d02i+AtaM.net
>>688
https://i.imgur.com/l6sOQTP.jpg

710 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:19.20 ID:VLotLcgNa.net
>>685
今1番ガンダムで熱い話題は横浜の動くガンダムやろなあ

711 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:19.76 ID:Jhoo5372a.net
コミカライズの迫真の止まるんじゃねぇぞすこ

712 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:20.22 ID:BqL55JPE0.net
>>688
いのちの糧は戦場にある
あっ(察し)

713 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:22.48 ID:0GxiNV6KH.net
>>690
ガチで創作の基本を逆張りし倒してるガイジやし

714 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:23.28 ID:05WXXwu60.net
>>688
こいつのあだ名なんだっけ

715 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:24.93 ID:Jnrqu3/Ur.net
>>685
まぁ作られてないから衰退するのもしゃーないわな
鉄血は良くも悪くも話題にはなったやろ

716 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:25.43 ID:23rA11Eta.net
ダインスレイブのせいで昔のMAヤバかったンゴにも説得力ないよね

ダインスレイブ大量に用意して囲んで打てば絶対勝てるし

717 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:28.65 ID:e1Q/Cmen0.net
>>612
岡田真理さんの脚本全てを否定するな

718 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:30.30 ID:0ZlzX1fX0.net
>>654
その意見はあまりにもニコ厨すぎるで

719 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:38.48 ID:ZYvscQI/M.net
いうてageもたてばのびとったやろ
大体批判とMOEだけはいいばっかやったが

720 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:38.80 ID:ucSjC+GY0.net
バエルの折れない剣は実はビームサーベルなんやろなぁって妄想してたわ
なお

721 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:41.12 ID:9yKM/dQSp.net
>>697
福井のオナニーで宇宙世紀ギチギチに埋めていくのやめろ😡

722 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:42.86 ID:7uG2MC7hM.net
>>608
ミカが勉強してビスケットの気持ちわかる展開やろなぁ



アッハイ

723 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:44.93 ID:5Ue3/mR7d.net
鉄血とアークファイブの放送時間が被ったときがカオスやったな

724 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:53.03 ID:KxZYPUt7p.net
>>688
底辺出身にしてはガタイがいい
鉄血のキャッチコピーは「命の糧は戦場にある」

あっ、、、

725 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:55.37 ID:vSOLg13M0.net
水戸黄門の印籠やって武力制圧した後に見せるから効果あるんやぞ

726 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:58.44 ID:pW64++gQ0.net
>>714
殺人ドカベン

727 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:58.56 ID:VLotLcgNa.net
>>714
殺人ドカベン
あと本名はデイン・ウハイや覚えとけ

728 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:01.40 ID:Mjop4zCDa.net
>>714
殺人ドカベンやなかったか?

729 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:03.56 ID:gW/IfLJJ0.net
>>707
キマールも実はつまようじ使えるぞ

730 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:08.18 ID:YYDi0musa.net
>>638
ジムかっこいいやろが😠
https://i.imgur.com/MoIiliL.jpg
https://i.imgur.com/CHiqnwm.jpg
https://i.imgur.com/azfX7gm.jpg
https://i.imgur.com/wyYqE3p.jpg
https://i.imgur.com/KhIMJih.jpg
https://i.imgur.com/VArBxLF.jpg

731 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:15.86 ID:m9V+txoL0.net
>>714
殺ドカ

732 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:24.81 ID:9noc5E6z0.net
正直どんだけゴミみたいなアニメ作ってもガンプラ売れるし海外展開も出来てるからアニメとかどうでもええんよな

733 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:24.99 ID:aBJUYPik0.net
コロニー編とか地球支部編で尺使い果たしてあのザマだよ
地球支部とかクッソ重要なのに、クロンボとシスコン派遣しただけとかやる気ないなら辞めちまえよ

734 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:26.59 ID:ELqfIOUy0.net
ここまでネタにされる以外魅力ないの逆に凄いで 他に一切魅力がない

735 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:28.06 ID:3EaO1Yx90.net
オルガが死ぬ回まだ録画あったり円盤持ってる奴いたら見直してほしいんやけど
そもそも偽造ID作るのに何故か生身で呼び出されてるのが一番アカンと思うんやけど
偽造しろや

736 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:30.50 ID:4Oe6dXVK0.net
>>709
リーゼントまともやったのに土人どもの同調圧力に負けたのホンマかわいそう

737 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:30.73 ID:QaXsAZ6F0.net
>>714
殺ドカ

738 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:37.50 ID:mHSWuyoQa.net
>>616
コアガンダム入ってる奴はリゼ以外全部買えない
あとはイージスナイト

739 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:40.14 ID:9yKM/dQSp.net
>>714
殺人ドカベン

740 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:44.61 ID:VLotLcgNa.net
>>721
もうまともに話考えてるのが福井か長谷川かしかおらん世界なんやからいい加減受け入れろ

741 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:46.91 ID:n2QghOtD0.net
マッキーともども逆張りの塊のような存在やな

742 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:52.74 ID:dzPHHvg9a.net
>>729
完全に忘れてたわ

743 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:53.54 ID:4vsZ4F9Y0.net
サンボル面白けど
地上波でやったら絶対叩かれるやろな
漫画だから許されるところあるし

744 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:58.40 ID:pW64++gQ0.net
露骨に種アンチ風をチラつかせてるのも絶妙にキモかった
種アンチも最初めっちゃ持ち上げてたしこれ

745 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:47:58.70 ID:04bdql4W0.net
同世代のAV、けもフレ2と並べるのはさすがに可哀想だと思う

746 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:48:00.15 ID:tBzF06Ncp.net
>>698
トライから監督はずっと同じやからテーマとやりたいことがやっと噛み合ったんやろうな

747 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:48:00.96 ID:KxZYPUt7p.net
>>704
強いポケモン弱いポケモン
そんなの人の勝って
本当に強いトレーナーなら
ガブリアスを好きになるように頑張るべき

の精神

748 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:48:07.60 ID:x4UTIuqn0.net
>>734
歌はええで

749 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:48:17.05 ID:VLotLcgNa.net
>>735
偽造のための正式な手続きが地球じゃないと出来なかったんやからしゃーないやろ😡

750 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:48:20.17 ID:EAwkrjbb0.net
月鋼ゥ…

751 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:48:21.51 ID:yMYEgxap0.net
>>688
なんの意味も無いテコ入れにすらなってないテコ入れやな
少年兵なら大した過去でもないし
歳忘れたけど

752 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:48:23.39 ID:KxZYPUt7p.net
>>714
殺人ドカベン

753 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:48:23.61 ID:5Ue3/mR7d.net
>>638
ビルドファイターズにもジムスナイパー使ってる奴が居るからセーフ

754 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:48:28.24 ID:iKVC4HXbM.net
>>725
マッキーは水戸黄門やなくて暴れん坊将軍タイプやったんやで
悪代官のほうが強かっただけや……

755 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:48:30.21 ID:WAoxOB40r.net
>>15
中立は約束したから…

756 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:48:30.39 ID:K2tk9vyy0.net
>>730
スナカスやんけ

757 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:48:32.61 ID:QkrOGUPBd.net
>>721
ムーンガンダムもアニメにしたいんやろうけど多分思うほど上手くいっとらんでアレ
福井も今読まなきゃアニメにならんとか話していたが裏返せば意外と反応鈍くて結構焦っとるんやろと感じた

758 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:48:34.14 ID:BqL55JPE0.net
>>720
外伝のアスタロトはナノラミネートアーマー分解する剣持ってたらしいが
こいつの方が強そう

759 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:00.12 ID:4Oe6dXVK0.net
>>730
映像作品に出てきたかも怪しいやつはルールで禁止ッスよね

760 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:08.32 ID:vfy2gx69d.net
>>747
ジム3じゃ勝てないからね、仕方ないね

761 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:12.31 ID:PuuqUtZ/a.net
>>730
ボックスビームサーベルすこここ

762 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:15.98 ID:tfFl2sz6M.net
>>208
本これ
本来そこは鉄火団のポジやろ常識的に考えて

763 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:21.52 ID:RqV0U7F20.net
なんか黒人で臭くて汚いオッサンとかおったな
子供達の暴走止めるでもなく傍観しといてちゃっかり生き残った屑

764 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:24.02 ID:bEAYLocY0.net
月鋼て打ち切り食らった恥晒しやろ

765 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:26.81 ID:YYDi0musa.net
>>747
今言うほどガブ強くないやろ

766 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:30.54 ID:0GxiNV6KH.net
>>759
スナカスはルール無用だろ

767 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:32.48 ID:3EaO1Yx90.net
>>749
>偽造のための正式な手続き
ってなんなんだよ偽造しろや
生体認証とかあったら偽造とかも出来なさそうんだが

768 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:41.89 ID:U188yChZ0.net
Zも当時は叩かれてたらしいけど
鉄血はネタ以外での再評価はないやろなぁって気がする

769 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:43.66 ID:dwDcz+bL0.net
何の能力もないけど鬼のように速くて強いなら有りだけど、まぁそこそこ強いって…

770 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:43.98 ID:mr2Ew5jW0.net
福井路線はディズニー路線でマンダロリアンが無いスター・ウォーズみたいなもん
一応公式のシリーズっていうお墨付きがあるってだけ

771 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:48.27 ID:pW64++gQ0.net
宇宙世紀外伝作品でかっちょいいMS言うたらザメルやろ〜
ターゲットインサイトで初めて知りました

772 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:48.27 ID:m9V+txoL0.net
>>763
金髪ヨメもゲットしたしな

773 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:49.51 ID:e1TY5alH0.net
>>8
つーかワイはガエリオを業と生かしてマクギリスが悪の象徴になって死を受けることでガエリオを世界の英雄象徴にするんやと思ってたわ
マクギリスが感銘受けた奴の本見て自分も秩序を守るために汚れ役するとかそういうパターンやと思ってたわ
ガエリオは鉄火団の捕縛されてたけど、色々と経験得て成長し、ギャラルホルンに戻って鉄火団と争うことに苦心しながらも主人公していくか感じの二期かと思ってた時期もありました

774 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:50.13 ID:VLotLcgNa.net
敵と盛り上がる関係性がないまま突っ走るってバトル物としては大失敗やったな

775 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:54.54 ID:Phfd6iPx0.net
>>763
中身のないくっさいセリフを言うだけのゴミ

776 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:55.36 ID:x3DGydBRa.net
>>765
キモ

777 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:49:57.92 ID:5Ue3/mR7d.net
>>743
一応映像化はしてたやろ

総レス数 777
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200