2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10年後のキッズ「古代の人々は音楽を聞くときイヤホンからケーブルを垂らしていました」

1 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 05:52:43.47 ID:ykzep3mK0.net
これが現実やぞ
未だに"wired"な奴らはいい加減意識をアップデートしろ

2 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 05:53:32.73 ID:kAqLM2860.net
se535ltdから変える理由がない

3 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 05:54:12.84 ID:q/CkLtInd.net
完全ワイヤレスは失くしそうだから左右繋がってるBluetoothでええわ

4 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 05:56:34.49 ID:PN+WXhet0.net
似たようなワイヤレスが近くにおったら混線せえへんの

5 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 05:56:40.62 ID:zweotSGl0.net
そもそもイヤホンが消滅しそう

6 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 05:56:49.50 ID:nKT8mnaoM.net
>>3
安いやつ買ったら一週間で線切れて草

7 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 05:57:37.76 ID:0kkdRyJH0.net
ラジオやからイヤホンケーブルがアンテナなんや

8 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 05:57:52.28 ID:cD4vzT7z0.net
ラグ問題が解決されない限りは変える気ないぞ

9 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 05:58:20.83 ID:yRsSJt/N0.net
それより耳糞たまるから骨伝導うまいことしてくれ

10 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 05:58:26.88 ID:HEizoZnN0.net
>>3
わいちゃんもこれ

11 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 05:59:56.35 ID:Ul5wv9uR0.net
優先なら彼女と半分こできるやん

12 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 06:00:24.51 ID:twm9SchY0.net
ワイはフォーンどころかxlr使う人種やから

13 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 06:01:40.95 ID:/XJ6u0kjH.net
>>11
無線でも出来るで
有線と違って引っ付かんでも出来るのがメリットでもありデメリットでもあるが

14 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 06:01:46.04 ID:erFxCXZA0.net
ワイはラジカセ肩に載せとるわ

15 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 06:08:05.69 ID:Vq+y9hHL0.net
脳に直接流れる仕様にしてほしい

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200