2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒップホップで世界最高の売り上げを出したアーティストと言えば?

1 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:37:34.30 ID:A9KlSAAm0.net
https://pbs.twimg.com/media/EiSCSNSVgAAfh7o.jpg
正解はOutkast

2 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:38:03.21 ID:hM5+QmPA0.net
ストンコーニャいいね

3 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:38:14.46 ID:KTOVYufW0.net
好きな音楽: Eminem

4 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:38:29.11 ID:caC8UNQA0.net
ビースティちゃうんやな

5 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:38:33.31 ID:qaGRUdli0.net
今なにやってんだこの2人

6 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:38:44.39 ID:FKuWgGhZM.net
スタンコニャかな?この年はvoodooも出たし

7 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:39:25.65 ID:KpEWfepl0.net
>>5
アンドレはメンタル病んで音楽やってない
Big Boiは普通にソロで活動してる

8 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:39:58.69 ID:GE21kCgj0.net
洋製SOUL'd OUT

9 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:40:57.33 ID:4o4Yb7gIr.net
>>8
スタイル的に近いのはDas EFXやないか

10 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:41:01.95 ID:yA6DAcsoa.net
ヘイヤ!

11 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:41:06.75 ID:zgW+Jd9A0.net
ドレイクかと思ったけど売上はフィジカル時代のアーティストのほうが上か

12 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:41:42.01 ID:wBMe1Vty0.net
heyya が一時期めっちゃ流れてて知ってるけど、それ以外の曲わからんかも

13 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:41:42.99 ID:LQqgh1Qi0.net
ブラックアイドピーズちゃうのん

14 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:41:52.27 ID:PqbfXwgF0.net
欄DMCやないんか

15 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:42:10.82 ID:hM5+QmPA0.net
ceeloとか頑張ってるよね、ここの派閥としては

16 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:42:53.69 ID:qaGRUdli0.net
>>7
最初アンドレが才能あるかと思ってたけど、もう片方のほうが凄いんだよな

17 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:43:08.48 ID:wRyTkNf+0.net
mcハマー

18 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:43:49.46 ID:0oGn/UgV0.net
2000年代で一番成功したアーティストがエミネムなんやなかったか?

19 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:44:05.97 ID:YlXj4x4B0.net
エミネムだろギネスに乗ってんじゃん

20 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:44:47.82 ID:EhQDAL3ea.net
NasかJayZかと思って開いたわ

21 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:45:50.65 ID:zgW+Jd9A0.net
純粋に金となったらドレーとジェイ・ジーが入ってきそう

22 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:46:00.97 ID:CPHpZWbAr.net
>>20
Nas一番好きだけど流石に厳しい

23 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:46:39.25 ID:DwwbcWUb0.net
プロデュース含めたらやっぱりドレー?

24 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:47:52.75 ID:U5HTYGqP0.net
アンドレがやる気になったら来週にでも復活するで言うてたのがもう5年くらい前や

25 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:49:27.44 ID:VMXLNdgB0.net
>>20
nasは無い

26 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:49:47.47 ID:aMtVIf8M0.net
>>24
いつぞやのディアンジェロみたいになってんのか

27 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:50:05.33 ID:A9KlSAAm0.net
>>16
Big Boiのライミングスキルほんとにすごいと思う

28 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:51:46.16 ID:KpEWfepl0.net
>>26
「楽曲制作に重きは置いてないし、自分が作るものに自信がないんだ。俺はいつもめちゃくちゃにやるんだけど、最近は、シリアスなプロジェクトをやろうとも思ってない。全然やってもいいんだけど、その時が来ない。メロディーを作るにしても、俺の作るものは俺が知ってる曲から取ったものなんじゃないかと嫌気が差してくる。」

だってさ

29 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:52:50.23 ID:Lzq5Bg/40.net
ジェイZじゃないんか

30 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:54:07.20 ID:Z4fX/ZC20.net
>>21
ジェイ・Zは過大評価し過ぎだろ

31 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:54:07.80 ID:aMtVIf8M0.net
>>28
一度高い評価を貰ったら、理想も高くなるんやろな

32 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:55:01.27 ID:Z4fX/ZC20.net
2pacは?

33 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:55:02.17 ID:U5HTYGqP0.net
TIDAL馬鹿にしてたけどアーティストへの配分が他のストリーミングサービスよりいいって聞いてちょっと見直した

34 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:55:26.64 ID:KpEWfepl0.net
>>30
ドレーがヘッドホン屋でJAY Zがストリーミング屋であることを言うとるんやないんか

総レス数 34
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200