2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】コロナ接触確認アプリCOCOA、陽性登録814件、バグ報告数千件www

1 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:53:13.84 ID:L4hSRWjY0.net
新型コロナウイルスの感染者との接触を通知するスマートフォンのアプリ「COCOA(ココア)」の運用が始まって19日で3カ月になった。
利用者が増えるほど感染を防ぐ効果が期待されるが、ダウンロード数は18日時点で人口の約14%の1712万件。
陽性の登録も814件にとどまる。
不具合ではないかとの問い合わせも相次ぐ。

(中略)

厚労省によると、この女性のような「通知がきたがアプリを開いても『接触なし』と表示される」という問い合わせが8月初め以降に数千件寄せられている。
「『接触あり』と通知されたが陽性者と接触の心当たりがない」という問い合わせも多いという。

原因は分かっておらず、解明のため、厚労省はアプリ内でどんな処理がされたか、記録を把握できる仕組みに改善する方針だ。
10月以降にアプリをアップロードしていくという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200920-00000012-asahi-soci

2 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:53:26.74 ID:qmhiHr78d.net
ファーwwwwwwwww

3 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:53:51.39 ID:3JB1HCpEd.net
バグ起きても報告しないやつのほうが多いだろうから発生件数は万単位ちゃうかこれ?

4 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:54:33.87 ID:SUMYkhFEd.net
> 原因は分かっておらず、解明のため、厚労省はアプリ内でどんな処理がされたか、記録を把握できる仕組みに改善する方針だ。

え?ログ残らないシステムだったの?

5 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:54:42.50 ID:yj9LWOSud.net
ゲェジ

6 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:54:59.91 ID:rscN/OCMd.net


7 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:55:06.98 ID:TkKe3vrV0.net
アップロード?

8 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:55:10.90 ID:MsX+9pa+0.net
会社に言われて仕方なく入れてる負け組可哀想

9 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:55:24.67 ID:bEFmNSBrd.net
情弱のスマホに入ってそうなアプリ一覧に追加される日も近そうやね…

10 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:55:31.38 ID:wcIJhmzXd.net
>解明のため、厚労省はアプリ内でどんな処理がされたか、記録を把握できる仕組みに改善する方針だ。

ログ記録してないんか〜い😵💦
ガイジかな…?🤔

11 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:55:42.42 ID:f6gI1sgAd.net
アップデートとアップロード間違えてそう

12 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:55:59.45 ID:RqqylRmw0.net
ニュー速転載で普通は伸びる
だが即落ち

クソスレ乱れうちヤバい4連休

13 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:56:05.82 ID:7cs7PHOud.net
逆にこれまでログ記録する機能すらなかったのかよwww

14 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:56:17.14 ID:XrLHx5GPd.net
ヒエッ

15 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:56:25.82 ID:Zrx+KTpF0.net
DSのすれ違い通信の方が精度高そう

16 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:56:26.73 ID:8Z+/bBB4d.net
これはひどい

17 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:56:31.98 ID:lz45b/YNd.net
詫び石はよ

18 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:56:38.53 ID:vmA6/e7jd.net
ゴミやん

19 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:56:40.47 ID:gJ7Q2FKSM.net
ガバガバすぎて草

20 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:56:52.15 ID:K5j+Zw9td.net
これ入れるメリットあるの?

21 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:57:18.19 ID:ALmdZ04id.net


22 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:57:37.10 ID:gz/crjyOd.net
これ使ってるやつおるんか?

23 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:57:49.08 ID:g5fWWDZ/M.net
3DSのすれ違い通信のほうが優秀そう

24 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:57:49.66 ID:t/fy8CDnp.net
濃厚接触の通知来てアプリ開いても接触なしで意味わからんかった
仕事休むかちょっとだけ悩んだわ

25 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:58:06.32 ID:wBMe1Vty0.net
イタズラで陽性登録してる奴いそう

26 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:58:21.86 ID:z5zX+LlIa.net
心当たりが無いのは当たり前なのでは

27 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:58:28.66 ID:B61HoakDd.net
東京だけで一日に数百人新規患者が発生してるのに通算で814人しか陽性登録してないって全く網羅できてないやん

28 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:58:55.58 ID:z5zX+LlIa.net
>>22
会社によっては強制の所もあるぞ

29 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:58:58.93 ID:9i4cX1o60.net
ホンマ無能

30 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:59:01.07 ID:Dg7h2Cxid.net
>>24
それこのバグやん

31 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:59:09.97 ID:luWdVLjTp.net
これ入れないでおったらネトウヨに文句言われたけど
ワイがインストールしない事でバグ報告件数減ってるんやから感謝して欲しいわ

32 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:59:23.41 ID:rnA0/ejR0.net
流石に草生える

33 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:59:40.86 ID:hanNq8kYd.net
意外と荒れてる人多いんやな

34 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:59:47.83 ID:ybPjiFHcd.net
厚労省のやつらはこのアプリ使ってないんか?
これだけバグバグのバグ状態やったら厚労省職員の中にも被害者おるはずやけど?

35 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:59:50.26 ID:luWdVLjTp.net
>>4
ログ残さない理由が全く分からん
何がしたかったんや

36 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 21:59:50.71 ID:HIFJp2A1r.net
>>27
そもそも入れてない奴が多いし入れてても登録番号もらえん場合あるらしいし

37 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:00:08.46 ID:y+lVhpbWd.net
バグ数千件は草

38 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:00:08.38 ID:pXprqKM50.net
自己申告制じゃそらそうなるよ

39 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:00:31.42 ID:ITcRE1XBd.net
マジでガイジが作ったアプリやな

40 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:00:49.36 ID:utpS19Bb0.net
これ通知が来たってやつAndroidの通知システムがオンになったぞって毎週来るやつやろ
ココアの不具合じゃねえよ

41 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:01:13.35 ID:V4+XeUand.net
でもどうせこんなクソアプリ作るためにも大量の税金が投入されて安倍総理のお友達の企業が中抜きしてんだろ?

42 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:01:35.54 ID:eZbn46RKa.net
ログ記録したら個人の特定に繋がるやろ多分
よう知らんが

43 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:01:49.89 ID:luWdVLjTp.net
それでも安倍ぴょんアプリ作ったり審議中にワニの動画を見てた平井デジタル大臣なら何とかしてくれるんやろ?

44 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:02:07.70 ID:L4hSRWjY0.net
>>40
ソース読めよバーカ

「COVID―19にさらされた可能性があります」という通知が8月末、東京都中野区の女性会社員(38)のスマホに届いた。
アプリの画面には「陽性者との接触は確認されませんでした」と表示されたが、接触があったことを示す記録は残っていた。

45 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:02:43.84 ID:t/fy8CDnp.net
>>41
ボランティアじゃなかったか?
よくわからんが肩書きも良さそうなやつが作ってた

46 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:02:46.57 ID:RwhugmBkr.net
>>39
そもそも政府じゃなく個人が作ったものやろこれ

47 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:02:54.78 ID:5Ksq0B6m0.net
会社にダウンロード強制されたけど、機能はさせてねえわ
陽性者が近くにいたとか知りたくないし

48 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:03:02.33 ID:yoFerLyD0.net
どっかの役所で接触通知きまくったけど理由不明とかあったな

49 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:03:21.06 ID:87WBnotLd.net
USB知らないやつがIT担当大臣やってるような国やし残念だが当然

50 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:03:35.31 ID:gApfvk9F0.net
0件でした、っていう通知が突然来てギョッとする

51 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:03:38.71 ID:RwhugmBkr.net
iOSで強制的に入れられるんやろこのゴミ

52 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:03:39.42 ID:Lfq7yIMgM.net
うるさいですね……

53 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:03:45.75 ID:luWdVLjTp.net
>>45
ボランティアに作らせた適当なアプリを国公認で国民にインストールさせようとしてたんか?
その方が酷くないか

54 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:03:45.74 ID:utpS19Bb0.net
>>47
ガイジ

55 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:03:46.46 ID:KxLPdHh1a.net
ボランティアだからとかいうけどこんな大事なもんちゃんと管理できるようにしとけよ国が

56 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:04:08.10 ID:/ZtHqDrPM.net
自分が陽性判定されたらアンインスコする奴www

57 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:04:15.68 ID:d77VxdM+d.net
うーんこのクソアプリ

58 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:04:49.42 ID:WQu90OFG0.net
https://i.imgur.com/v4je6q6.jpg
https://i.imgur.com/YSASNX5.jpg

59 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:04:50.36 ID:dp/W7nu6a.net
ログとってもバク解析するなら送らせなならんし、全国民に使わせる前提ならそんなん受け取っても集約できんし

60 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:04:50.84 ID:2ZRM/D42d.net
>>4
>>35
潜伏期間とされる14日で消えるで
それ以上やると監視認定されるから仕方ないんや

61 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:04:55.54 ID:t/fy8CDnp.net
>>47
職場で感染者出たら使ってないのバレるやん
設定間違えてましたとか言い訳しても無能の烙印押されるし

62 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:05:03.88 ID:RwhugmBkr.net
>>56
有給取れるし神やん

63 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:05:15.62 ID:iXsRR0bEd.net
今回は言及されなかったが、陽性者との接触があったようなプッシュ通知が表示されるものの、アプリを開いて陽性者との接触を確認すると「陽性者との接触は確認されませんでした」と表示されてしまうという不具合も確認されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61652f2206763fc78f174f95b6b6072844248105

今月はじめにはその不具合指摘されてるのに今まで何してたの?

64 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:05:52.44 ID:VF7ZAd2pH.net
>>4
ログ残すとまた文句いうだろ

65 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:05:58.83 ID:N8c7iW5Za.net
このアプリってとあるエンジニアがタダで作ったやつやっけ?

66 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:05:59.80 ID:x05iev/j0.net
マイクロソフトとかの有志が善意で無償で作って公開したら文句ばかり言われて心折れて
国が引き取ったけど無能な会社に発注したのかグダグだしてるアプリ

67 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:06:05.80 ID:t/fy8CDnp.net
>>51
あれはこのアプリとは別物の独自の機能やろ?

68 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:06:37.18 ID:luWdVLjTp.net
>>63
いつまでもチャージ停止しないで放置してたドコモ口座みたい

69 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:06:46.04 ID:JivUOjH1d.net
登録814www
これじゃ何の意味もないやん

70 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:07:04.22 ID:9l8l2+GNd.net
クソアプリやん

71 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:07:06.24 ID:9l8l2+GNd.net
クソアプリやん

72 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:07:12.21 ID:utpS19Bb0.net
>>4
お前らが監視だってうるさいだろ

73 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:07:15.27 ID:N8c7iW5Za.net
よくわからんからパズドラで例えて

74 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:07:21.64 ID:5Ksq0B6m0.net
>>61
いいよ無能で
どうせ形だけじゃんこんなの

75 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:07:27.80 ID:lTKC/eA00.net
会社に強制されて入れてるけどBluetoothはオフにしてるわ

76 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:07:30.28 ID:0oHTMk0b0.net
>>28
ワイのところやんけ
無駄やから入れたけど一回も開いてないで

77 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:07:32.07 ID:Qj/xPruQd.net
>>63


78 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:07:52.51 ID:f9kR7JU1d.net
>>63
無能すぎて草

79 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:08:01.67 ID:uVX/WWZ30.net
これで濃厚接触確認されたって出た事あるけどどうすればいいかわからんかったわ
検査を勧奨されるわけでもなく結局は自分の体調見るしかない

80 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:08:29.88 ID:nBSEi7TF0.net
(拙者、余りのクソアプリに顔を背ける)

81 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:08:30.61 ID:WEJfLblJ0.net
通知来るのにアプリ開いたら接触なしってなるのワイだけやなかったんや
家からでてへんのに変やなと思っててんわ

82 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:08:37.57 ID:1z/cZfn00.net
わいもきたで
アプリ開いたら接触なしで安心してて後に調べたら1件一致したキーがあってそっ閉じした

83 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:08:49.09 ID:w9mW/awe0.net
いれてるやつはガイジやわ

84 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:09:08.03 ID:+XJezQyYd.net
>>63
せめて「『陽性者との接触は確認されませんでした』と表示されるのはバグです」というアナウンスくらいしたらどうなんやろ?
これのせいでたくさんの人がドキッとして数千件もバグ報告されてるわけやろ?

85 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:09:09.23 ID:iq0LCYOB0.net
こんなの使ってられん

86 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:09:09.82 ID:xJic6UpdM.net
クソアプリだろうがなんだろうが入れたほうがええのは間違いないのにわざわざ拒む奴ってガチで無能そう
拒んでるくせに登録者少ないとか意味ないとか言ってるやつって知能低そう

87 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:09:18.10 ID:S3n6jqtC0.net
このアプリ入れてるガイジあるんか?

88 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:09:19.44 ID:t/fy8CDnp.net
>>79
コロナの相談ダイアルとかあるんやから指示仰げよ
無能かよ

89 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:09:30.17 ID:I9uGdL7Vd.net
>>79
人に移さないよう注意して無症状ならスルーやで

90 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:09:48.44 ID:Ie2mL+kCp.net
IT後進国の末路

91 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:10:17.94 ID:LSMjOqcId.net
数千件というのは実際にバグが起きてそれをわざわざ報告しようと思った人が数千人いたということやからな
バグが発生した人の人数はこの百倍はいるやろ

92 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:10:33.26 ID:ewsJHkxE0.net
接触はありませんって通知来るからややこしいわ

93 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:10:40.30 ID:gJVww2eGr.net
「接触の心当たりがない」ってスーパーの買い物でも近くにいたらカウントされるシステムなんやから心当たりある方がおかしいやろ

世の中アホだらけや

94 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:11:25.63 ID:1dUG7iL70.net
インスコしてるけど常に青歯offにしてるから無意味やわ

95 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:11:28.60 ID:ZKVCallR0.net
ガチャとかイベントとか付けんとインストールせんやろ

96 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:11:30.55 ID:mvG1g9Ywd.net
これ入れるくらいならアプリ使わずに常時警戒モードのほうがよくね?
アプリ使っても陽性登録少なすぎて漏れまくりだしその上バグ大量発生じゃ信頼性皆無やし

97 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:11:32.41 ID:hH4kx+YP0.net
通知の日本語がなんか変なんだよ
どこのベンダーだよ作ったの

98 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:11:36.63 ID:GH5HTVKq0.net
陽性者に番号を発行すると濃厚接触者が増えて自分らの仕事が増えるから
保健所は陽性者にCOCOAのこと黙ってるし頼まれてもイヤイヤ番号を発行してる
ソースはツイッター

99 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:11:46.32 ID:gF5Qp7Fx0.net
>>53
オープンソースとか知らなそうw

100 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:11:49.56 ID:D+b26EKqM.net
>>53
オリンピックのスタッフをボランティアで済まそうとしてた発展途上国ですし

101 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:11:58.05 ID:Xu8LKdKL0.net
Appleに作らせろ��

102 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:12:01.01 ID:HWpbpqF60.net
わかってはいたけど一度入れたら電力消費明らかに増えたからアンスコしたわ

103 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:12:06.46 ID:LAJ07ncF0.net
>>66
善意で糞みたいなアプリを作り出すとか救いようのない最悪だろ しかも言い訳垂れ流してばかり

104 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:12:18.26 ID:/EePGqU90.net
なんや通知の方が間違いだと思ってスルーしたけどアプリ側の接触なしの表示が間違いだったんか
濃厚接触者状態で普通に生活してたことになるんやな、草

105 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:12:33.10 ID:Etjphpiyp.net
接触の心当たりがないのがほとんどやから通知するんやろ
バグは置いといて

106 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:12:43.31 ID:ENO1bRzyd.net
>>94
ああ青歯wキッショww

107 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:13:04.16 ID:0oHTMk0b0.net
>>103
ただの害悪で草

108 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:13:06.53 ID:gJVww2eGr.net
>>91
この記事を読む限り「ワイは心当たりないんやけど『感染者と接触しました』って来たわ…これはバグやな!」って発言やから
バグじゃなくて仕様を理解してない

陽性者の行動履歴と一地点でも(数分?数十分?)被っていたら「接触」と判定されるってことや
その「無意識の接触(感染)」を通知するためのアプリになのになんやねんという感じ

109 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:13:07.19 ID:JivUOjH1d.net
なんで登録してんの814しかいないんだよ
陽性者の大半はインストールしてないやつなのか?

110 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:13:12.90 ID:L4hSRWjY0.net
>>96
せやな
コロナ感染者数は累計で8万人近くいるはずなのに814年しか登録してないってことは1%くらいやからな
99%の感染者はスルーされてるアプリや
ほぼ無意味やろ

111 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:13:25.11 ID:FkCWQjZ40.net
どうせ表面上破棄した何週間も前の接触履歴が内部で残っててそれに反応とかしてるんやろ
知らんけど

112 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:13:56.23 ID:s3GzD/36a.net
ほんま終わってんなこの斜陽国家

113 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:14:12.36 ID:yM0BFrUod.net
>>108
アプリを開いても『接触なし』と表示される」

記事読めないの?

114 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:14:18.84 ID:Ly0pHdEea.net
https://i.imgur.com/17YpbvH.jpg
これバグって言うから通知きても接触者じゃないと思ってるニキおるかもしれんけど、普通に逆で接触者じゃないって表示の方が間違ってるから気を付けろよ
ワイも通知来たのに反映されないからログ漁ったら接触してた

115 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:14:24.18 ID:OI673IUA0.net
ログ記録してないなら一体なにとなにで濃厚接触を調べとんねん

116 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:14:27.82 ID:DXlOovA3d.net
>>110
ガチでゴミやんけ

117 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:14:44.88 ID:gJVww2eGr.net
>>109
そらそうよ
1700万DLってパズドラモンストより全然少ないからな

118 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:14:47.15 ID:R5BA+mZxH.net
>>97
googleとappleやぞ

119 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:15:04.56 ID:FwF607tF0.net
>>101
もうあるぞ

120 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:15:08.13 ID:djOPptyyd.net
>>110
このアプリのおかげで助かることよりもバグに見舞われる被害のほうが多そうで終わっとる

121 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:15:08.43 ID:WGhdRv2n0.net
>>1
利権まみれ税金の無駄スマホデータ漏洩アプリ

122 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:15:17.38 ID:YnO1EQsQ0.net
接触通知が来たのにアプリ開いたら接触判定ないんだから通知か本体の記録のどっちかに間違いがあるのは間違いないやろ

123 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:15:24.22 ID:qziybP+M0.net
何国の存亡を左右しかねない未知の指定感染症対策に平気でデスマーチ組んでこんなゴミアプリ放り込んだって所がいかにもデジタル発展途上国らしい

124 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:15:38.06 ID:gF5Qp7Fx0.net
>>101
あるんだよなあ
ダメですしてるだけで

125 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:15:44.73 ID:ZuPduzdi0.net
なんJ民特有の、とっくに語り尽くされたニュースを足りない頭で聞きかじりの情報を披露する状態になってて草

さすがネットのガラパゴスだわ

126 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:15:47.40 ID:3z5qrtwPa.net
仕事で入れろって言われて仕方なくインストールした
これ接触確認したら仕事外されるんやろか

127 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:15:51.20 ID:KJhBuHICd.net
>>110
800人って多い日なら一日で達成できる感染者数やもんなぁ・・・
通算で800人ってもう誰も登録してないレベルやん

128 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:15:55.99 ID:e2ImL8wp0.net
これの濃厚接触者状態になったやつがJにいたが
登録814件引き当てるとかすげーな

129 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:16:28.86 ID:WGhdRv2n0.net
>>45
宣伝から配信、管理運営もボランティアなら許す

130 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:16:34.24 ID:tUBCeWh6d.net
ゴミすぎィ!

131 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:16:36.55 ID:WEJfLblJ0.net
元記事も見てスレも見てるけど理解が追い付かん

132 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:16:46.90 ID:9bHvMMFn0.net
このアプリ入れてから電池持ちがクッソ悪いんだけど
なんなんこれ

133 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:16:56.28 ID:aAW9yU9gd.net
バグ報告のほうが多いって草生えるわ

134 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:17:05.39 ID:gF5Qp7Fx0.net
ていうか接触判定出なきゃ仕事できるから入れないとかいうクソみたいなやつもおるで
ワイの取引先や

135 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:17:08.54 ID:xMruthygH.net
もうこれコロナウイルスが作ったアプリやろ

136 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:17:09.28 ID:22Kb0hmJd.net
彡(^)(^)「適当に接触した事にしても陽性じゃなきゃバレへんやろ」

137 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:17:14.52 ID:olklJPSod.net
>>81
それバグやで

138 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:17:52.26 ID:WGhdRv2n0.net
>>99
宣伝、配信管理運営までボランティアじゃないだろ
オープンソースとかどうでもいいだんが

139 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:17:55.79 ID:0oHTMk0b0.net
どうせ情弱が大半なんやろうけどこんな議論になる時点で役に立つアプリじゃないことは確実やな

140 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:17:59.67 ID:/EePGqU90.net
>>129
お前の許しなんか誰も求めとらんわ

141 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:18:01.03 ID:JivUOjH1d.net
OSの機能使ってるだけなんだから台湾とかからアプリとシステム一式金出して買えよ

142 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:18:15.99 ID:a+GL2lcg0.net
まーたドブ金しとるな

143 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:18:25.05 ID:aX0H0Pbzd.net
もう抽選でランダムに接触通知出しとけばええんちゃう?
陽性登録800人じゃほぼ無意味やし適度に通知して危機感煽る役割に徹すればええやろ

144 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:18:37.42 ID:G1NzOO4T0.net
これ陽性の人、自分で登録せなあかんのやろ
普通に抵抗あるわね

145 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:18:52.70 ID:L4hSRWjY0.net
>>143


146 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:18:59.57 ID:caiGJqui0.net
iPhoneで一応使ってるけど
ワイ情弱なんか?

147 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:19:08.35 ID:o0erM4DM0.net
iPhoneとか標準で付くらしいし
Androidも似たような感じやろ
いらんやん

148 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:19:21.89 ID:0l2iDPwX0.net
>>103
たしかに

149 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:19:27.42 ID:0dxTWFMw0.net
J民はみんな入れてるんか?

150 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:19:31.17 ID:YnO1EQsQ0.net
起動時のエビみたいな化け物がキモい

151 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:19:55.32 ID:WEJfLblJ0.net
>>137
通知がバグなんかアプリがバグなんかスレみてもソースみてもわからん
ワイの頭がバグなんかな

152 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:20:16.36 ID:e2ImL8wp0.net
>>150
アマエビやろ

153 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:20:18.36 ID:MPdMmCzgd.net
>>143
ガチャ方式にしてR風邪、SRインフルエンザ、URコロナみたいに各種感染症を通知していこうや

154 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:20:21.46 ID:xMruthygH.net
>>143
1日1回陽性10連ガチャ無料!

155 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:20:57.11 ID:mZBJwGRk0.net
ボランティアがタダで作ったアプリやぞ
なお作者は叩かれまくって手を引いたし運営側はブラックボックスみたいになっとる

156 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:21:02.59 ID:WEJfLblJ0.net
>>149
一応入れてる
会社からいれろって言われて

157 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:21:06.59 ID:kV6lwmlw0.net
なにとぼけてんだよ
ココアライオン

158 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:21:29.33 ID:kV6lwmlw0.net
>>150
うるさいですね…

159 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:21:32.93 ID:6S2G5i93d.net
これ入れとけばアプリのバグやらで
濃厚接触者に認定されるケースもあるわけか

160 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:21:33.91 ID:4RQty1sU0.net
ヤバスギでしょwwwww

161 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:21:35.26 ID:L4hSRWjY0.net
>>151
おそらく「どちらが間違っているのか全く分からんから来月から調査のためにログ記録する機能作るわw」って厚労省が言ってるところ

162 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:21:38.40 ID:XQrRKDsb0.net
>>114
ヒエッ

163 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:21:58.53 ID:L4hSRWjY0.net
>>153
ログボでは何の病気を配布するんや?

164 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:22:02.33 ID:y55tI52gd.net
>>155
よく分からんけど動いてるからヨシ!を地で行ってそうだな

165 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:22:20.05 ID:3/u1rYdUM.net
アップデートとアップロード間違うような奴が記者なんかやれるんやな

166 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:22:26.57 ID:l7GVtWhSd.net
キーの数ってのが接触者数け?

167 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:22:31.56 ID:0oHTMk0b0.net
給付金とかもそうやけど見切り発車でとりあえずやるのやめーや
やるならちゃんとアップデートしろ

168 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:22:42.14 ID:AYL3hbA6d.net
>>163
鬱病やろなぁ
一ヶ月連続ログインで過労死をプレゼントされそう

169 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:22:43.60 ID:urX6KtSCd.net
ゴミやんけ

170 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:22:45.06 ID:OqsGykgDa.net
陽性の登録は強制かと思ってたけど自己登録だったんか
このアプリなんの意味も無いじゃん

171 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:23:10.05 ID:Tirpm6u10.net
>>24
その通知意味違うで
「お待ちかね今週の濃厚接触結果発表wwww 陽性者との濃厚接触は……………今週は………………なんと………………ついに………………ありませんでした!wwwwwwwwww」っていう通知や

172 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:23:17.30 ID:MZjN76+U0.net
陽性になったら自分でアプリに登録しろとかガイジすぎちゃう

173 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:23:19.46 ID:Ms9AjF4S0.net
これ台湾人は笑うらしいな

174 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:23:27.24 ID:GhOMmCfD0.net
今さらデジタル庁ができる国やぞ
舐めんな

175 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:23:34.05 ID:XQrRKDsb0.net
>>173
なんか本当に差が出てるよな

176 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:23:37.86 ID:0dxTWFMw0.net
>>156
強制ならしゃーないな

177 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:23:38.63 ID:xXs/kOkD0.net
COCOAのテレビCMやり始めたら報道番組で批判やらなくなったのって分かりやすいよね

178 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:23:43.56 ID:WEJfLblJ0.net
>>161
サンガツやけどいろいろあかんくて草はえた

179 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:23:44.17 ID:a+GL2lcg0.net
派遣会社が受注してボランティアが無償で作るとかアホちゃうか

180 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:23:58.32 ID:y55tI52gd.net
>>172
だって国が管理すると騒ぐのがいるの目に見えてるし……

181 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:23:59.81 ID:MQkxsCrYM.net
面倒くさいから見なかったことにしてるわ

https://i.imgur.com/w36BXEg.jpg

182 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:24:22.35 ID:UrxFJrAT0.net
普通自分の住む国の強制力考えたらこんなのゴミって分かるよね?

183 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:24:25.68 ID:4SeUFZDj0.net
このアプリ関連のニュース半分は不具合報告だな

184 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:24:51.38 ID:yXGSuc630.net
>>114
これもう人狼だろ

185 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:25:42.98 ID:0oHTMk0b0.net
>>181
相談するとPCR受けられるんか?
どうせ症状無ければ放置されるだけやろ?

186 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:26:01.60 ID:caiGJqui0.net
これ接触確認されたら
無償でPCR検査受けられるんやろ?

187 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:26:08.83 ID:oSaPPYTca.net
通知「濃厚接触したぞ」
アプリ「接触してないぞ」
データ「接触したぞ」

188 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:26:11.26 ID:kSwWEAtq0.net
会社でアラームなった人14日出社禁止になったわ
かわいそう

189 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:26:42.12 ID:t/fy8CDnp.net
>>171
いやコロナに晒された可能性があるって通知や

190 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:26:55.60 ID:JBHiF5qMM.net
これにいくらつぎ込んだんやっけ?

191 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:27:18.08 ID:ayo1JvJld.net
>>64
でもログ残すアップデートするんでしょ?

192 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:27:27.66 ID:wkAyvmvca.net
>>184
アプリ独自の基準と標準の基準に差があるからな
どこを信用していいのか誰もわからない

193 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:27:46.47 ID:MQkxsCrYM.net
>>185
症状あるって言ったら受けれると思う
なかったら放置や

https://i.imgur.com/2N61dPQ.jpg

194 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:27:50.90 ID:d5j8jFErx.net
そんなもんわかりきってた定期

195 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:28:22.73 ID:7Uw8JTCRd.net
>>27
ファッ!?814人って一日の陽性登録者数かと思ったら通算なの!?
律儀に登録してる感染者が超希少種やんけこれ

196 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:28:23.85 ID:Tirpm6u10.net
>>189
え、これバグやったん?
こういう嫌がらせだと思ってた

197 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:28:36.39 ID:xk8igC9jr.net
ああこれバグやったんや
仕様やと思ってたわ

198 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:28:53.89 ID:28OOoxzv0.net
開発者叩いて萎えさせておいてバグがでたらなんとかしろとかいいご身分やな

199 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:29:10.88 ID:caiGJqui0.net
>>193
これ症状なくても周りにうつすかもって不安で
体調悪くなりそうや

200 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:29:21.26 ID:L4hSRWjY0.net
>>195
マジでこれじゃ何の意味もないよな
アプリから通知来ずに感染する可能性のほうが圧倒的に高いんやから

201 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:29:53.50 ID:5RLmgTkr0.net
無料のアプリに文句言うなの精神なんやろ

202 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:29:55.10 ID:pAUp68x0d.net
草ァ!

203 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:30:12.82 ID:Ejd/WKW10.net
処理がおかしい原因?
んーとね、わかんない

これで大金もらえるんやから楽な仕事やな

204 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:30:16.25 ID:Ue8qDJtLa.net
陽性登録者は増えた方やで
2ヶ月前くらいは2ケタやった気がする

205 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:30:27.17 ID:0JMXpkEHa.net
当初から出来が悪いって言われてただけのことはあるな

206 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:30:29.44 ID:L4hSRWjY0.net
>>201
文句は言わんで
嫌なら使うなの精神でアンインストールするだけや

207 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:30:31.26 ID:5YqNwFR+0.net
個人が作ったフリーソフトを国が無理やり作れってやったからじゃん

208 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:31:05.15 ID:7+5Ns4dl0.net
夜中にいきなり通知が来る

ファッ!?接触してたんか!?

アプリ開くと何のアナウンスもなし

接触確認する

「接触はありませんでした!引き続き新しい生活様式を続けてください」


クソ腹立つわ

209 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:31:18.54 ID:Ejd/WKW10.net
>>201
国が予算割いて公衆衛生のために配信してるアプリなんだから無料でちゃんとしたものが出てくるのが当たり前では?

210 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:31:36.03 ID:Ms9AjF4S0.net
1番のバグが国の中枢にあるので…

211 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:31:55.17 ID:Qcpz2PUgM.net
日本にはFAX職人がいるから

212 :風吹けば名無し:2020/09/20(日) 22:32:20.62 ID:X/bO5J4J0.net
アプリ出た頃に開発者がやけにドヤってるインタビュー記事見たんやが
今どうしてるんや

総レス数 212
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200