2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「TENET」を鑑賞するも1ミリも理解できず無事死亡

1 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:36:17.45 ID:Zma7O4M4F.net
これ理解できたやつおるんか?

2 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:36:47.99 ID:cOsvOYux0.net
理解する必要もないけど、そもそもそんなわけわからん状況が映画としてどうなの

3 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:37:04.71 ID:Zma7O4M4F.net
ノーラン史上ファンも置いてけぼりやろ

4 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:37:30.78 ID:Zma7O4M4F.net
>>2
正直映画として終わってると思う

5 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:38:06.35 ID:Zma7O4M4F.net
デンゼルワシントンのデジャブを意味不明にした感じや

6 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:38:40.37 ID:ICw6qDJpM.net
回転ドアに入ったら時間の流れが逆になるのと今どっち向きか覚えとったらそんなに難しくないやろ

7 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:39:07.50 ID:PahjVNVy0.net
混乱させるためにやってるのに答え合わせとか言ってるやつガイジだよな
主人公が自分が主人公であるということを肯定する話なのに

8 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:39:51.10 ID:Zma7O4M4F.net
>>6
それはわかるけど逆行する理由がわからん

9 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:39:51.43 ID:57jsLS+a0.net
難解なの分からんからクレしんでも観るか…

10 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:40:33.67 ID:Zma7O4M4F.net
>>7
最後にそれっぽい台詞いっとったけど、うーんて感じ

11 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:40:36.26 ID:pZnIb/i50.net
正直ノーランも実写縛りやめない?
逆行アクションとかCGも組み合わせたらもっと色々見せれたと思うんだけど
ダンケルクの空戦でも思ったけど恐ろしく地味になる時ある

12 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:41:06.24 ID:Zma7O4M4F.net
>>11
今回はノーランにしてはCG使っとったほうやない?
飛行機とか

13 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:41:06.60 ID:ICw6qDJpM.net
>>8
未来に発明されたそういう装置が逆行してきたんや

14 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:41:26.12 ID:g79V56z/0.net
セリフではちゃんと説明しているけど映像としては直感的でないというレビューを見かけるな

15 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:41:58.26 ID:RZ/KIRQW0.net
おもろいんか?
インセプション的なの期待だが

16 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:42:13.78 ID:Zma7O4M4F.net
>>13
それはわかるんやけど、逆行させる必然性のない場面が多くないか?

17 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:42:35.83 ID:MSId4KCx0.net
ワイもよう分からんかった
途中で混乱してきて終盤は考えるのを止めて無の状態でスクリーン眺めてた

18 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:42:52.39 ID:Zma7O4M4F.net
>>15
インセプション的な新発想ではあるが
いかんせん直感的にどうなっとるか分かりづらい

19 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:43:22.73 ID:cOsvOYux0.net
インセプションはまだ大体のシステムとか何をやろうとしてるかとか分かって盛り上がるけどこれは

20 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:43:35.52 ID:VAmhdr7O0.net
混乱させるためというか今回やりたいのは時間逆行アクションで
難解な設定はそれをバカっぽくなく見せる為の舞台装置でしかない
いわば雰囲気作りなので事細かく理解する必要はない

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200