2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、映画テネットを見るもよく分からず

1 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:15:59.23 ID:VUHL2gsu0.net
なんやこれ草 おもろかったけど混乱するわ

2 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:16:09.70 ID:VUHL2gsu0.net
期待しすぎたわ

3 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:16:27.42 ID:VUHL2gsu0.net
ガイジやからこいつらなにやってるんやっけ‥ってなった

4 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:16:35.26 ID:VUHL2gsu0.net
難しすぎや

5 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:16:48.99 ID:VUHL2gsu0.net
見たやつおる?

6 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:17:20.36 ID:VUHL2gsu0.net
逆行してるやつと格闘するとこ草生えた

7 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:17:32.78 ID:pQ1KIf+d0.net
順行か逆行かだけわかっておけばいい

8 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:17:38.17 ID:0e2stuvka.net
ニールがキャットの息子説見たけどマ?

9 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:17:42.89 ID:VUHL2gsu0.net
>>7
ならええか

10 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:18:00.15 ID:VUHL2gsu0.net
>>8
どうなんやろ なんかズルイから認めたくない

11 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:18:19.37 ID:GYbiYbtC0.net
制作費100億らしいけどそれに見合うだけの出来なんか?

12 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:18:38.62 ID:VUHL2gsu0.net
これ理解できたやつおるんかな ざっくりわかればokか

13 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:19:06.39 ID:VUHL2gsu0.net
>>11
うーん 他の映画の制作費がわからんから分からん

14 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:19:21.20 ID:VUHL2gsu0.net
おもろかったけど説明できる自信ないで

15 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:19:26.83 ID:O+Dt/vw80.net
正直普通だった
インセプションやインターステラー級ではないな

16 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:19:31.23 ID:kvvkgdAed.net
殴った手が戻る
殴られた顔が戻る
もう必死

17 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:19:34.51 ID:DKNwe6Jda.net
ビル破壊シーンで絶頂射精

18 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:19:34.67 ID:VUHL2gsu0.net
クソ映画って言われても納得しちゃうわ

19 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:19:48.62 ID:pQ1KIf+d0.net
理解するってどういうレベルのこと言ってるんや
大まかなUターンした流れがわかれば十分やろ
細かいところは流石に書き出していかないと無理や

20 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:19:50.11 ID:VUHL2gsu0.net
>>15
ワイもや

21 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:20:02.48 ID:5VeyPED4M.net
アルゴリズムって単語でてきた辺りからはもうどうでもよくなってたわ

22 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:20:07.72 ID:VUHL2gsu0.net
>>17
そこはすき

23 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:20:26.48 ID:VUHL2gsu0.net
>>19
ワイにもわからん ワイがスッキリしたら理解したってことで

24 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:20:49.00 ID:VUHL2gsu0.net
>>21
ほんこれ ブリーフィングのあたりはもう無や

25 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:20:52.85 ID:DKNwe6Jda.net
これから観るヤツは絶対IMAXで観ろ

26 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:20:54.76 ID:UF6vr2O90.net
>>10
狡いけどそう考えると合点がいくところは割とあるよなぁって
セイターが息子作ったのが最大の失敗だったとか言ってたとことか

27 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:20:56.57 ID:H9T+78dh0.net
ノーラン映画の中だと下のほうやろ

28 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:21:13.77 ID:VUHL2gsu0.net
>>25
IMAXよかったわ 飛行機のとこもすごい

29 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:21:17.59 ID:VAmhdr7O0.net
ワイはインターステラーよりは断然テネットやな
ノーランアホやろって言いたくなる

30 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:21:19.58 ID:pZnIb/i50.net
最後の戦闘の何やってんだ感
ただでさえ全員マスク被ってんのに敵の姿もほとんど見えないという

31 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:21:25.63 ID:7Z+iFaJw0.net
>>16
言うほどそんなシーンは無い上に大して芯は食ってないコメント

32 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:21:32.66 ID:DKNwe6Jda.net
息子説推すほどの材料ないやろ

33 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:21:50.99 ID:VUHL2gsu0.net
>>26
そうなんよなぁ あと何回も見たら根拠も掴めそうな気がしなくもない

34 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:22:05.20 ID:VUHL2gsu0.net
>>27
せやな まぁ全部見たわけじゃないけど

35 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:22:09.41 ID:ac4jyjRmd.net
これ最初のキエフのテロでえらい早く特殊部隊到着したけど
その時点から主人公が手を回してたって解釈でええんか?

36 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:22:25.39 ID:UF6vr2O90.net
>>15
分かる
ダンケルクよりは良かったけどメメントインセプションインターステラーあたりには及ばん感じ

37 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:22:33.06 ID:VUHL2gsu0.net
>>30
ワイかな もはや何なんやこれはってなった

38 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:22:49.79 ID:eEmGdHX0a.net
ワイ文系、2回見るも理解出来ず

39 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:22:53.06 ID:VAmhdr7O0.net
インセプション=ダークナイト>テネット>インターステラー>その他 な感じかな
テネットにはインセプションに通ずる中2心を刺激する情熱がある

40 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:23:03.00 ID:VUHL2gsu0.net
>>29
愛やで愛!ってのが好きやインターステラー 逆にてネットはそういうのなかったな

41 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:23:12.17 ID:VUHL2gsu0.net
>>32
それなんよ

42 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:23:22.29 ID:VUHL2gsu0.net
>>35
多分せやろ

43 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:23:33.15 ID:VUHL2gsu0.net
>>38
ワイも文系やからダメそうやね

44 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:23:33.75 ID:5VeyPED4M.net
ストーリー的におって思えたのは空港に戻ってきたシーンだけや
最後の作戦なんか誰が誰となんのために戦ってるのかまるで意味不明やった

45 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:23:54.59 ID:VUHL2gsu0.net
>>39
厨二心はほんまわかる そこは好きや

46 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:24:15.93 ID:7Z+iFaJw0.net
黒人が出演者の中で一番背の高い白人人妻をストーカーするだけの映画

47 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:24:38.76 ID:VUHL2gsu0.net
>>44
ほんこれ あっこれ主人公やんけ!すごいわ!ってなった ワイが理解できてびっくりできるギリギリラインやわ

48 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:24:53.20 ID:VUHL2gsu0.net
>>46
たしかに まぁ可愛かったからね

49 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:24:57.28 ID:pQ1KIf+d0.net
>>44
ストーリーでいったらこれはあるな
しかも最初にあのシーンになったときに
絶対こいつ自分自身やろって読めた感じはあった

50 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:25:27.11 ID:pQ1KIf+d0.net
>>46
えっちだった

51 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:25:29.55 ID:VUHL2gsu0.net
最後の戦闘は敵の姿があんま見えないってのもあるわ 何やこれ感

52 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:25:55.40 ID:VUHL2gsu0.net
敵のおっさんがえちえち女さんを脅すところ怖いからきらい なんか生々しい

53 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:26:13.10 ID:VUHL2gsu0.net
主人公物分かりよすぎやろ

54 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:26:27.26 ID:5tSE7r79p.net
主人公役の人イコライザーのデンゼルワシントンの息子なんよな

55 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:26:27.67 ID:VAmhdr7O0.net
>>49
ワシントンの格闘相手はワシントン、ニールがマスク剥いで顔を見た相手はニールかなと思ったわ

56 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:26:59.60 ID:E0xF/rFi0.net
やっぱり映画は4DXでみちゃいかんのか?

57 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:27:06.05 ID:ac4jyjRmd.net
>>55
ワイもこれやと思ってた
いい意味で裏切られてわ

58 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:27:08.93 ID:VUHL2gsu0.net
最後のシーンは
イケメン「これでお別れや」
クロンボ「🥺」
ワイ「ほーん」
って感じで温度差感じたで

59 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:27:38.55 ID:7w0nW+r9M.net
もっとエンタメに振り切っても良かったよな

60 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:27:41.05 ID:VUHL2gsu0.net
>>54
そうなんか! イコライザー好きやのに気づかんかった

61 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:28:00.61 ID:VUHL2gsu0.net
>>56
たのしいしええんやないか? どうせ何で見てもあんま理解できんよ

62 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:28:21.15 ID:TyfYD1XU0.net
一応パンフ買ったわ

63 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:28:28.93 ID:VUHL2gsu0.net
>>59
それやね インセプションとかインターステラーも難しいっちゃ難しいけどエンタメ的な面白さがあってワイでも楽しめたし

64 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:28:30.17 ID:7w0nW+r9M.net
アルゴリズムって具体的にどうやって完成させるん?
最後ハゲが穴に落としてたけどあれでええんか?

65 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:28:36.84 ID:VAmhdr7O0.net
>>59
これエンタメ全振りちゃう?
もっと分かりやすくってこと?

66 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:28:41.83 ID:pQ1KIf+d0.net
最後の戦闘はただでさえ順行逆行入り乱れてるのに敵が明確じゃないのが問題やな

67 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:28:50.16 ID:7w0nW+r9M.net
>>30
これ

68 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:28:52.84 ID:VUHL2gsu0.net
>>62
買いわすれちゃった🥺 解説書いてあるんかな

69 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:29:06.95 ID:ac4jyjRmd.net
キエフのテロで助けて貰ったシーンでもストラップ写ってたらしいけど気づかんよな

70 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:29:10.32 ID:5tSE7r79p.net
>>60
他の作品やとブラッククランズマンて作品がおすすめやで
黒人とユダヤががKKKに潜入捜査する映画や

71 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:29:22.48 ID:7w0nW+r9M.net
最初の劇場テロってなんやったん?

72 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:29:50.92 ID:VUHL2gsu0.net
>>69
ワイがストラップに着目したの最後の鍵が開かないとこで倒れてるとこのシーンやわ わかるわけない

73 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:30:11.50 ID:7w0nW+r9M.net
背高い金髪がえちえちやった

74 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:30:47.30 ID:5VeyPED4M.net
あの嫁身長190あるらしいな

75 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:31:07.20 ID:VUHL2gsu0.net
>>70
おもろそうやな カイロレンの俳優が出てる奴やっけ?

76 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:31:09.59 ID:pQ1KIf+d0.net
>>74
たしかに主人公との差結構あったよな

77 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:31:30.06 ID:UF6vr2O90.net
ニール息子説はニール役がわざわざ金髪に染めたとかエストニア語喋れるとかキャットがニールにお別れの挨拶のくだりとかが理由で浮上したとか

78 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:31:35.69 ID:PvZrucEC0.net
こういう作品を長文レビューできる奴尊敬するわ

79 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:31:38.28 ID:VUHL2gsu0.net
>>74
デカくてえっちや🥰

80 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:32:17.19 ID:75HOxwnT0.net
ニールが逆行と巡行行き来してたし分裂しまくってない?

81 :風吹けば名無し:2020/09/18(金) 19:32:38.37 ID:VUHL2gsu0.net
>>78
相当頭よくないと出来なそうや ワイ程度やとよくわからんけどおもろかった!としか言えんもん

総レス数 81
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200